したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

核スレその59

1:2022/01/06(木) 20:51:52
実況、感想など諸々はこちらでよろしくお願い致します。

198名無しさん:2022/01/13(木) 23:42:08
はー魔法と呪文、その違いを知らなったw

199名無しさん:2022/01/13(木) 23:52:54
まだだ、まだ終わらんよ!

200名無しさん:2022/01/22(土) 15:35:53
これが今回のチャンミですか

201名無しさん:2022/01/22(土) 15:48:11
これってもしかして自分で操作できるゲーム?

202名無しさん:2022/01/22(土) 15:49:21
まあ育成ゲーでもないとなると自分で操作できないと眠すぎるか

203名無しさん:2022/01/22(土) 15:58:01
このゲームはターンマークにぶつかったら転覆するんだろうか

204名無しさん:2022/01/22(土) 15:59:51
当たり判定は結構マイルドなのね

205名無しさん:2022/01/22(土) 16:21:46
RiJの深夜枠に欲しくなるこの地味さ

206名無しさん:2022/01/22(土) 17:19:22
いいな〜 マクル6 うらやま

207名無しさん:2022/01/22(土) 17:36:20
このゲーム、峰の豪邸でてくる?

208名無しさん:2022/01/22(土) 17:37:09
アロハーw

209名無しさん:2022/01/22(土) 17:39:31
あのナチュラル煽り芸
峰は船だけじゃなくてtuberの才能まであったんだ

210名無しさん:2022/01/22(土) 18:05:56
水もっと汚くしないとリアルさが足りねぇわ

211名無しさん:2022/01/22(土) 18:07:05
どっちにしても青色はねーわ

212名無しさん:2022/01/22(土) 18:26:45
これでチャンミも気持ちよく快勝できるな!!

213名無しさん:2022/01/22(土) 18:36:09
金がかかるとなるとね

214名無しさん:2022/02/06(日) 17:31:52
バイアスロンwwww
核はほんとニッチなゲーム好きですね

215名無しさん:2022/02/06(日) 17:32:32
俺たちは貴重な配信に立ち会えてるわけだ

216名無しさん:2022/02/06(日) 17:34:15
ノルディック複合まだー?

217名無しさん:2022/02/06(日) 17:35:26
こういうのは体感ハードがあれば全然違うんだろうな

218名無しさん:2022/02/06(日) 17:36:14
今のイエローカードレベルの妨害

219名無しさん:2022/02/06(日) 17:38:56
バイアスロンあるある

220名無しさん:2022/02/06(日) 17:43:12
このデベロッパーが出してるゲームがニッチすぎるよう
ttps://www.mobygames.com/company/49games-gmbh 
Alpine Ski Racing 2007: Bode Miller vs. Hermann Maier
のタイトルに時代を感じる

221名無しさん:2022/02/06(日) 17:44:36
2010以降の作品が;;

222名無しさん:2022/02/06(日) 17:46:09


223名無しさん:2022/02/06(日) 17:53:05
大差をつけれるほどにレベルが違う

224名無しさん:2022/02/06(日) 18:07:50
ニッチななんとかマネージャー探ししてみたらネコカフェマネージャなるものがあったけど
リリース前だけど日本語対応してるwwwwww
ttps://store.steampowered.com/app/1354830/Cat_Cafe_Manager/

225名無しさん:2022/02/06(日) 18:11:27
ニューヨークあたりで流行ってるからこそのリリースじゃないかな
同じところがTo The Rescue!は、かわいいドッグシェルターのシミュレーションゲームです。
なんてのもだしてるからネコカフェも買い切りゲームっぽい
ttps://store.steampowered.com/app/946720/To_The_Rescue/

226名無しさん:2022/02/06(日) 18:18:32
相変わらずのCPUが先に行くリッジレーサーシステムだからペース判断がむずかしすぎる 
エクストリームだからペースが落ちないなんてことがあったら無理ゲーじゃないか

227名無しさん:2022/02/06(日) 18:39:49
バイアスロンがあるオリンピックゲーは、「Torino 2006」(Win, PS2, Xbox)だけだそうで

228名無しさん:2022/02/10(木) 22:59:15
GBCのスーパーマリオブラザーズデラックスってマリオ1のリメイクは同時にやるVSモードがあった

229名無しさん:2022/03/02(水) 23:45:16
ナーナーメー

230名無しさん:2022/03/02(水) 23:46:27
このためだけにHitBox的なものが作られてしまったりは

231名無しさん:2022/03/02(水) 23:47:18
封じられていたかー

232名無しさん:2022/03/02(水) 23:48:38
まあ仕方がない

233名無しさん:2022/03/02(水) 23:55:03
おつでした

234名無しさん:2022/03/07(月) 21:25:32
 Super Naito Deluxe

235名無しさん:2022/03/07(月) 21:30:36
セタはよくやったよ

236名無しさん:2022/03/07(月) 21:32:31
アンキモもアンキモのことわからなくていいという

237名無しさん:2022/03/07(月) 21:59:18
光GENJI感

238名無しさん:2022/03/07(月) 22:01:44
藤井ネオユニヴァースとかだとちょっとかっこいい・・・?

239名無しさん:2022/03/07(月) 22:38:00
ヤッタゾー

240名無しさん:2022/03/16(水) 22:57:36
本番ってガチの将棋勝負なの?

241名無しさん:2022/03/16(水) 22:59:14
このTAならコントローラー裁きさえできれば俺でもできそう

242名無しさん:2022/03/23(水) 21:53:56
みんなすぽるとが悪い

243名無しさん:2022/03/23(水) 21:55:52
すぽると2001年だって

244名無しさん:2022/03/23(水) 21:57:46
SASUKEの方がすぽるとより古かった

245名無しさん:2022/03/23(水) 21:58:19
確かに筋肉番付か

246名無しさん:2022/03/23(水) 22:00:13
そのへんになると1995年だそうで、古いな

247名無しさん:2022/03/23(水) 22:02:15
カール君とダイナマイトジョンソン君とツヨイナーちゃんがいたんだって 全然知らん

248名無しさん:2022/03/23(水) 22:03:09
ジョンソン君はアレしちゃったからなーww

249名無しさん:2022/03/23(水) 22:03:32
さんまの番組でナリタブラリアンがいたくらいしか記憶がない

250名無しさん:2022/03/23(水) 22:13:19
赤恥青恥あったなーとWikipediaを眺めている

251名無しさん:2022/03/23(水) 22:15:12
地球まるかじりはうろ覚えだ

252名無しさん:2022/03/23(水) 22:16:43
ジャイアンが嫌いすぎて見れないのは面白いエピソードだなぁwwww

253名無しさん:2022/03/23(水) 22:38:31
安室奈美恵とスーパーモンキーズさんとかね

254名無しさん:2022/03/23(水) 22:46:19
ラルクGLAYルナシーは大体友達の歌声で聞いてたわ〜www

255名無しさん:2022/03/23(水) 22:56:50
バンドはバンドでもガールズバンドには行かなかったんだなぁ

256名無しさん:2022/03/23(水) 23:28:34
将棋と90年代話おつ〜〜

257名無しさん:2022/04/20(水) 20:12:34
どうもこんばんは 1章はよく出来ていると思う 2章はどうしてああなった

258名無しさん:2022/04/20(水) 20:13:12
ごめんなさい難易度のお話で

259名無しさん:2022/04/20(水) 20:15:22
おうごんのうでわもさえずりのみつも大変でしたよ・・・

260名無しさん:2022/04/20(水) 20:16:47
2章だけ3人PTで助っ人がいないせいかもしれない

261名無しさん:2022/04/20(水) 20:18:25
おじいちゃんの成長率も散々

262名無しさん:2022/04/20(水) 20:20:24
今こういう話するのもアレだけど中古価格がだいぶ低かった

263名無しさん:2022/04/20(水) 20:22:23
DQ4は正直5章も難易度高かったし子どもには少し難しかったかもしれなかった

264名無しさん:2022/04/20(水) 20:23:12
DQ3は防御ク攻撃がアレだったので・・・

265名無しさん:2022/04/20(水) 20:25:32
鎧が高いんや・・・

266名無しさん:2022/04/20(水) 20:28:39
1章をホイミンで味付けした人なかなか賢い

267名無しさん:2022/04/20(水) 20:30:29
モンスター仲間になるってある意味夢の競演的なとこあったからわくわくしちゃうよね

268名無しさん:2022/04/20(水) 20:39:21
3は4人編成で転職入れたから4は章立てにして大人数の中から編成をプレイヤーが選ぶってコンセプトにしたんだろうな

269名無しさん:2022/04/20(水) 20:41:19
9もかな

270名無しさん:2022/04/20(水) 20:48:20
FF7当時はハマったけど今改めてと言われるとなかなかね

271名無しさん:2022/04/20(水) 21:02:00
次は内藤ガンダム

272名無しさん:2022/04/20(水) 21:03:31
実機調査委員会からきました

273名無しさん:2022/04/20(水) 21:04:08
FF8は時系列が前後するからだいぶ覚えにくいのもある

274名無しさん:2022/04/20(水) 21:07:06
9は戦闘部分がなぜかしっちゃかめっちゃかな調整になったせいでそっちに引っ張られてやってても序盤から忘れていく

275名無しさん:2022/04/20(水) 21:09:22
盗むのシステムもかなりきつい
盗んだアイテムが強いからボスも雑魚も絶対盗むしなきゃいけない心理が働いてテンポがさらに悪くなる

276名無しさん:2022/04/20(水) 21:13:13
ククール先行ヤンガス耐えしか覚えていない

277名無しさん:2022/04/20(水) 21:17:22
顔色の変わるタイミングよ

278名無しさん:2022/04/20(水) 21:25:10
相手が賢かった

279名無しさん:2022/04/20(水) 21:25:58
ピサロの毛先

280名無しさん:2022/04/20(水) 21:33:16
てさき優先ではどうか

281名無しさん:2022/04/20(水) 21:34:55
ぬわーっ

282名無しさん:2022/04/20(水) 21:36:12
なんだかよくわからんが

283名無しさん:2022/04/20(水) 21:37:24
低レベルクリア絶対許さない王

284名無しさん:2022/04/20(水) 21:40:46
ジジイとザラキが

285名無しさん:2022/04/20(水) 21:40:57
元々石の壁ぶち破ったのを板で修理しただけなんだから別に板の場所じゃなくてもいいじゃん?

286名無しさん:2022/04/20(水) 21:57:43
敵の数が多いくせにギラが使えない魔法使いが足を引っ張る

287名無しさん:2022/04/20(水) 22:22:01
ジジイ戦力化までの介護がね

288名無しさん:2022/04/20(水) 22:42:39
クリフト「このままなら二人きりなのでは・・・?」

289名無しさん:2022/04/20(水) 22:45:51
だからヒャダルコが必要だったんですねーという

290名無しさん:2022/04/20(水) 23:02:54
寝てたからしょうがない

291名無しさん:2022/04/20(水) 23:07:58
にているでごわす
やっぱり似てないでごわす

292名無しさん:2022/04/20(水) 23:10:20
TAでも長い上に全滅ENDがある区間

293名無しさん:2022/04/20(水) 23:25:18
フラグ管理は大事です

294名無しさん:2022/04/20(水) 23:30:11
おつかれさまでした

295名無しさん:2022/04/21(木) 20:28:28
本日もお祈りタイムが始まった

296名無しさん:2022/04/21(木) 20:36:44
やはり大惨事

297名無しさん:2022/04/21(木) 20:41:00
牛を一撃で沈めるジジイ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板