したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

休職298ヶ月目

1NO-FUTURE:2021/01/10(日) 17:13:12


130NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:19:59
解決方法きたな

131NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:20:37
そうそのDとBが不正解ってのがわかってるだけでもかなり理解度ある
左手に剣がもってると右側安置だから影を右に向ける
→影が左側向いてたら対角に移動

132NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:20:38
剣もってるほうと逆に影を向けないといけない。

133NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:20:46
ターゲットサークル見れん奴おるなw

134NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:21:12
Q3の状況になったらDかBに移動する
そうすると状況同じだから剣の持ち側判断してその場か対角

135NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:23:11
ヴォイドゲートのときも同じです 1回目は自由に移動できるから論外
これでいうとAD間のところで塔処理するだろうから、2回目で設置のときは
一旦塔ギミック終了後に手の向き決まってるからカメラの向きを背面からみるか側面から見るかで脳内処理してます

136NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:23:20
影が自分の横になるように位置取るようにすると、
必ず剣の持ち手と安置は逆になるのよ。だから「剣をもってるのと逆方向に影を向ける」

137NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:24:42
影の向きをボスに対して横にするのがこのやり方のミソだよ

138NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:25:21
影が横になるように背面側面に移動する(上下・左右は考えない)
剣を持ってない方に影を向けるってことを考えるだけでええんや
ヴォイドゲート2回目に関してはスプリントいれればこの方法一応使えるし、
失敗しても安置狭くなるだけ

139NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:26:45
側面から見てボスがどっちの手上げてるか分かる前提だけど大丈夫なんか

140NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:27:01
ゲート2回目に関しては、ななめ方向に自分がいるはずだから
影の出た方向にあわせてカメラちょっと回すだけで対応できると思うけど。

141NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:27:34
いまこのリスナーがやってるやり方とロドストで上がってる方法は違うと思うから
一旦ロドストの奴は忘れて、そのリスナーの考え方でもう一回テストやってみたらいい

142NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:27:51
>>139これを上手くやるコツは側面か背面に必ずいくこと
正面に行くからダメになる

143NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:28:58
手を持ってない ってなにw

144NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:29:01
「影を向ける」のでBに行ってどうする

145NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:29:15
ガイに言葉で難しいんだな

146NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:29:27
言葉で伝えるのって難しいんだな

147NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:29:45
Q4だとCにいれば影が左右向いてる
右手に剣をもって左側安置で左側に影を向けるのが正解なのでCだと右に影が向いているので…?

148NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:29:52
まず影が横になるように位置すれば今いるとこかその対面かの2択しかないって言っとるやろ

149NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:30:57
右手を上げた→影がその逆に向くようにしないといけない→今の位置とギャク

150NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:31:00
「右手をあげた」じゃなくて左手側が安置だから影を左側に向ける
これだけ覚えてりゃいいんだわ

151NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:31:06
CじゃないからAってこと
理由はそれだけ

152NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:31:47
神奈川には多分無理だと思うw

153NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:31:51
そうそれそれ。
間違ってたら正面に移動するってだけw

154NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:32:42
まずACの2択になるのがこのやり方の利点

155NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:32:48
多分やり始めたらまた背面に影持っていって左右わかんねーってガイジプレイすると思いますw

156NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:32:55
ハルウララの形式だと小難しいこと言ってるから
最初に影を横につけることで正解率2分の1に
剣の構えで2分の1に
これすげー楽だから…

157NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:33:32
つーか影背面に持っていって左右確認するのが馬鹿だと思うんだけどな
左右確認してから影後ろにすればよくねえか?

158NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:33:36
間違っても正面に行くなよ
背面でどっちの手か見ろよ

159NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:34:28
どっちでもいいよ

160NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:34:43
影を横に向けた状態で攻撃が上と下に出る以外の状況ありえるか考えれば?

161NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:34:45
左右のどっち向こうが横に向けて立つだけっす

162NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:35:06
北固定ですか?っていうやつ並にイラつく

163NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:35:12
背面または側面に行くことになるよ
側面に行ったときに右手か左手かは見づらいからがんばってね

164NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:35:40
そりゃそうだろ

165NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:35:47
問6は行くでしょ

166NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:35:50
そらそうやろ影が東西に伸びるか南北に伸びるかはランダムなんやから

167NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:36:04
影がつくのが上下左右でしょ
上下についたらDかBに最初移動やw

168NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:36:12
Q6がいい例だね

169NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:36:33
お前マジか

170NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:36:56
Q6になったらまずBDに移動してから考え始めるんだってw なんも難しくないやろw

171NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:01
俺その方法わからんけどQ6の状況だったら画面横に回してボスを正面に捉えるってこと?

172NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:17
混乱するかもしれないけど参考っす
ttps://twitter.com/YunYun333/status/1337117536760913921

173NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:20
影よこならAC、影縦ならBDだけでいいだろ

174NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:22
そもそも深いギミックじゃないし、自分でやり方考えたほうがいいと思う

175NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:34
>>171
そうしたほうがいいです

176NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:37:50
カメラを回す方法をやめようって話がベースなので画面を回すのはないっす

17740:2021/01/10(日) 19:38:36
>>172
これ俺の参考にしたやつだ。手にもってないほうが安置ね。

178NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:38:56
頭が混乱するにゃw

179NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:39:08
今神奈川くんの頭の中ぐちゃぐちゃになってますw

180NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:39:25
この考え方にすると4連ギガスラのときとかも便利なんだけどね

181NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:39:31
このギミックに苦労したことなかったけどたしかに正解はボスに対して影が横向いてるんだよな
なるほどな

182NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:39:59
側面にいくときにカメラ回すか回さないかはどっちでもいいけど
どっちの手に剣もってるか分かれば。

183NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:40:26
そうそう。4分の1がわかる人ならこんなん考えなくていい。
俺は微ガイだから2分の1形式っすw

184NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:42:00
だからこの動画は「何ももってない手が安置」ってやつ
さっきから言ってるのは「剣もってるほうと逆が安置」なので同じことを言ってる

185NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:42:12
このやり方を更にガイ向けにしてるのがリスナーがいってる最初に影を横にして2分の1にしろって方法だね
横に影をつけた状態で今のツイッター参考の奴みて移動するかしないか決めてる

186NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:43:16
混乱してるとほぼほぼ失敗だなw

187NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:44:31
固定用に作った画像持ってきました(ヴォイド2回目用)
ttps://gyazo.com/0fcfd1558f88f80fbef51d5a0d8d5cce
黄色と青が北と南ついたときですね

188NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:45:34
正解の図ってかならず下二通りしかないからなるほどなって感じ
 →    ←
↑○↓ ↓○↑
 ←    →

189NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:45:47
これ見て「なにこれ」って言うってことは分かってねーなこいつw

190NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:46:29
ボスに大して正解はかならず影が横を向いている

191NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:46:49
さっきの動画の「右右・・・って口に出す」ってのわりとよかったよ俺はそれでミスらなくなった
君もやってみ

192NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:47:41
>>191
VCで違う人が左手に剣、左手に剣って言い始めて、俺が「右右」いうてガガイバトル始まったぞ!

193NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:48:27
>>192
それおもろいやん

194NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:49:39
オーブ安置のところ初見くさいなw
まあ練習やし

195NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:50:10
ツイッターのやり方はリスナーがいま言ってる2分の1式の結論部分の確認方法だけど
やりやすい方法でいいよ…
ツイッター原文の状態だと正解位置が4分の1だから一回影を横に向けるのマジでオススメ

196NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:50:16
練習やと気楽にできていいぞ

197NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:52:31
あんまり深く考えなくてもボス背面にいて
影が横にでたら上か下か考える
影が縦にでたら左か右か考える
これ確かにええな採用してみよ

198NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:53:12
おう
答えの図と合わせてその方式採用してくれ

199NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:53:57
お?正解w

200NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:54:09
左手に何も持ってないから左向けで正解

201NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:54:37
このPTマジで練習って感じだから判別していけ

202NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:56:01
このオーブ安置のとこ、安置に駆け込む時すでに着弾位置決まってるんだよな
安置に入ってから左右移動で位置合わせしてると壊滅する
うちも当時これでだいぶグダった

203NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:56:08
このPTだとエース級の動きで草

204NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:57:18
自分よりできてない奴らとだと心に余裕ができて練習しやすいな
クリアしててもあえて練習PTはいってスキル回し詰めたりとかするよ

205NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:57:56
正解や。いけるやん

206NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:58:00
正解やんw

207NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:58:25
どこどこって君探してないやんwwww

208NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:58:58
どっちでもいいよミスらなければw

209NO-FUTURE:2021/01/10(日) 19:59:06
納得感あるならそれでやればいい
失敗してもガイガイ言われるだけ

210NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:00:06
どこに立ってようが背面から見るようにカメラ向ければ間違わないよ

211NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:04:10
側面か背面に必ずいればええだけだが

212NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:05:17
ボスのサークルみりゃ背面すぐわかるやろ

213NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:05:54
DPSなら把握しろとしか言えん

214NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:06:59
ボスサークルの二重丸が後ろは無いのにそんな見にくいか

215NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:07:41
いまのはMTまちがえてましたね

216NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:18:18
ええやん

217NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:19:16
だから毎回背面にカメラ回せばいいと思う

218NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:19:53
オーブ安置は無理だと思うよ

219NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:19:59
何練習のPT?

220NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:20:53
オーブ安置のとこ初見何人かいる時点でまず無理
まあ剣練習できるからええやん

221NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:24:51
侍が毎回わかってなくて死んでるな

222NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:28:00
右手だよな?ってそんなに分からんか?

223NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:28:41
何がわからんの?ボスの顔?

224NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:29:26
まあ見づらい瞬間あるのは分かるよ

225NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:31:09
オーブは安置に入った時点でもう確定するから横移動してもだめだと何度も

226NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:31:11
2週間くらい前の君もそうだったやんw

227NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:33:22
確定するのは見た目よりも早いから、安置に入った時に確定とまでは言い過ぎだけどほぼほぼ遅いって感じですよ

228NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:34:03
H1チームは成功してるね侍以外

229NO-FUTURE:2021/01/10(日) 20:35:09
せやな
スプリント教えてあげればええのに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板