したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

サガラウンジア 製作所

1津留璃:2014/05/22(木) 20:51:59
なんか掲示板開けないから新しく開設してみたよ。
あと、山田ジャッカルの名前使うの秋田から本来のHNにしたったw

3津留璃:2014/05/22(木) 21:20:17
【一応テンプレ】
①なにこれ?
 A,サガラウンジアはRPGツクール2000で作られた版権ゲームです。
  プレイするには、2000用のRTPが必要になります。
②ゲームを始めたらいろんなキャラがいるんだけど…
 A,クリア可と表示されているものは最後までゲームを進める事ができます。
  初めての方は【カービィ編】あたりから始めると楽かも
③音楽が鳴らない、これ演出?
 A,パソコンによってはmidiが鳴らないことがあります。
  そういうときは音源を変えてみてはいかがでしょうか?
  「TiMidity++」あたりを使って、やってみてはいかがでしょうか?
  詳しくは、各自で調べてみてちょ。あとは使用する際には自己責任でお願いします。
④↑のソフト使ってプレイしてみたらある場面で強制終了した。訴訟。
 A,場所によっては強制終了してしまうところがあるみたいです。
  何が起きるか分からないので、こまめなセーブを心がけてください。
  また、そのような場面に遭遇してしまった場合、音源を元に戻すのも1つの手です。
⑤お勧めのメンバーとか教えてください
 A,サガラウンジアは以前は明らかに弱すぎて涙目なキャラが多かったのですが、
  現在は奥義書や技の強化、シンボルモンスターの弱体化などがあり、
  どんなキャラでも頑張ればある程度まで成長できます。好きなキャラで攻略してみてください。
⑥ここクリアできない。このアイテムどうやって取るの?
 A,サガラウンジア攻略スレをご覧下さい。また、wikiも見てみるといいかも…
  できるだけ質問には答えていきたいと思います。
⑦走りたい!
 A,超歓迎します!! 是非走ってください!
  ただし、起動の読み込み、マップ移動の読み込みが物凄く重いです。要注意!
⑧バグが発生した。早く対応してください。早急に!早急に!
 A,このスレでバグの報告をしてくれると、現在の走者が走ってくれるかもです。
  ただし、熟練度関係とか当事者しか分からないようなものはちょっとキツいかも…

4名無しさん@冒険家:2014/05/23(金) 09:33:16
サガラウンジア@wiki
ttp://www37.atwiki.jp/sagaraunger/


【「サガ・ラウンジア」保管庫】
最終更新日 2014/05/11
ttp://www48.atpages.jp/tururi0908/

5名無しさん@冒険家:2014/05/29(木) 22:28:09
おお、★FOXが掲示板サービス潰したからどうなったかと思ったら板ごと新しく建ってたのね。
お疲れ様です、これからは雨にも負けずハゲにも負けずゲームの津留璃さんを使って行きたいと思います。
それはそれとしてバグ報告、5月11日付けのフルセットにて
カービィ編で黄忠を仲間に入れた(もしくはフルメンバーで入れられなかった)時に
仲間を解散させても戦闘開始メッセージに黄忠がいる扱いになっているようです。
他のシナリオでは未確認ですが多分黄忠が仲間になるシナリオなら全部そうなるかと。

6名無しさん@冒険家:2014/06/01(日) 09:49:32
そのバグはちょっと前から指摘されてたねぇ
クーロンの酒場に行くと黄忠が居るのも同じバグの関係だろうね。

7名無しさん@冒険家:2014/06/02(月) 01:34:51
バグ報告です
ルージュ編で魔界に飛ばされた時にリージョン移動が使えるので使ってしまうと
アンブロシアが出ていないため魔界に戻れなくなり詰みます。

8名無しさん@冒険家:2014/06/02(月) 18:37:11
>>6
ごめん
ずっとほったらかしになってたし
今の走者が終わったら修正しておく

9名無しさん@冒険家:2014/06/02(月) 20:38:15
>>7のバグに関しても既出だけど、どこから使えるようになるかが不鮮明みたいなのよね。
着いたばかりのころはきちんと使えなくなってるし。
自分でやった時は某ダンジョンクリア後から使えるようになってたのに気づいたよ。

10名無しさん@冒険家:2014/06/02(月) 21:40:15
山岡編進めてたらいつの間にか極意の書がなくなってたけど
メインストーリーでなくなったのか
共通イベントでなくなったのかわからなくて辛い
RPGデバッガーもあるとないとじゃ大違いだけど
痒い所に手が届かないのが難点だなあ

11津留璃:2014/06/04(水) 00:31:29
>>7
以前、それを調べるためにルージュ編をやっていたのですが、
気が付いたらクリアしてました。どこでリージョン移動をしたのかが分かれば、
そこに至るまでにリージョン移動不可能スイッチに変更があったのかもしれませんね…

>>10
おそらく考えられるのは、裏料理界編以降かなと…
ちょっとこれは次走るときに調べないといけませんね…

12名無しさん@冒険家:2014/06/04(水) 04:03:47
>>11
とりあえずラビュス本能寺戦直前のデータで消えたのを確認
ジハードがあれば全てよかろうなのだ路線でやってたんでぜんぜん確認してませんでした
カービィ編も同バージョンでやって大抵の共通イベントこなしてたから
考えられるのはやっぱりその辺りか四天王乗っ取り阻止ぐらいかなあ
ちなみに四天王乗っ取り阻止イベントはフレイムタイラントのみクリア、残りはボス戦直前止め

あの鳥ミニオンの手下で一番強いとか言ってたけど
フレイムタイラントさんが強すぎたのを差っ引いても一番弱かった
逆に一番強かったのが水竜のボス、敵の攻撃がエグイのもあるが水竜がめっさ使えん
やっぱり人間侍らさずに食ってる奴は駄目だな!(これが言いたかっただけ)

13名無しさん@冒険家:2014/06/05(木) 14:32:13
ガンハートとマクンベローナはどう考えてもテストプレイ全くしてないだけとしか思えんのだが

14wiki:2014/06/07(土) 01:32:51
ミニオンの手下共は鳥だけが異常に弱い
ステータスが他3組と比べて低いのに加えて状態耐性が全くない事からこいつだけ調整適当なんじゃとも考えてしまう
他三組が理不尽だけどちゃんとボスとして機能してるのを見てると余計に思う
戦っててガンマクのデバフリセット&カウンターは理不尽だと思うけど

15名無しさん@冒険家:2014/06/07(土) 07:00:43
とりあえずガンハートは多段攻撃した後のターンから水竜行動直後に即攻撃入れてくるのはバグだと思う
多段攻撃は仕様だとしても威力抑えるなり防具による銃耐性考慮に入れるなり(耐性アップ魔法が無理なのは仕方ない)しろやメーンって思うが。

手下達は鳥がヘボいのも確かだけど他も他で時期的にまともに戦わせる気ねえだろって感じの方が強いかな
依頼受け始められるぐらいのレベルでイベントを進めると、速攻でやられるし
まともに戦えるぐらいのレベルで依頼を受けに行くと、ほぼ時既に遅し状態というタイミングのシビアさ
どんなパーティでも普通に戦えるようにするには、取りあえず天敵の繁殖を止めて一旦放置という
イベントの裏を突いたやり方が正解ってのはちょっとどうなのよって思うわ
戦闘自体は四天王との協力バトルって感じが出てて嫌いじゃないんだけどね
水竜とアディリスはもうちょい何か特色ないのかとは思うけど(フレイムタイラントは単純につおいから許す)

しかし乗っ取られ条件調べてたらまさかプレイ時間も乗っ取られ条件(というか世界終わり値)に関わるとは思わんかった
クリア特典の歩行で金ゲット付けて印術の資質の部屋で長時間ループでもしてなきゃそこまで気にするほどでもないけど

16津留璃:2014/06/08(日) 00:59:14
いやー四天王関係のイベントはだるくて
全然手を出してなかったからなんとも評価しずらいねぇ

今度走る機会があったら試してみて、マイルドに調整してみるか。

17名無しさん@冒険家:2014/06/08(日) 09:39:45
すいません。
四天王の種族調整に出るボスは若気の至りで鳥以外を徹底的に
えぐく調整してたけど、今からすればただの自己満足をリレーに
押し込んだ形になっていると反省してます。今度走る時には強さ等を
一から調整していこうと思っております。

>>14
鳥の耐性と能力は完全な仕様です。サガ2のアポロンのしもべという
状態異常を完全に素通しするボスが元ネタですが、これも色々と
修正していきます。

18名無しさん@冒険家:2014/06/09(月) 00:31:32
>>16
一度裏口から出ておけば近道できるから最初越えればわりかし楽よ
モンスター調整は連戦だからちとめんどいけど

あと極意の書を減らす所は序盤の四大珍味を集め終わった時の料理対決、
マップID:0128食事会場でイベントID:0010にてアンキモやら魔界トリュフやらと一緒になくなる模様
多分食材のメモを減らすつもりだったのがアイテム番号変わったか何かの影響で取り違えが起こったのではないかと
中途半端バグ報告で余計な労力使わせてしまったかもでごめん
>>17
ちょっと強く言い過ぎたわ、ごめんね
あそこであの強さのあいつら出されるのはやっぱりちょっと無理があると思うけど
終盤イベントのボス敵としてならありだと思う

19名無しさん@冒険家:2014/06/09(月) 01:36:09
プレイヤーズノートなどで武器熟練度修正処理させると
歩行ロボ・カービィ・リック・ちぃ・ぽんこつ・Lo-Noel・カイン、これらの熟練度が一律ゼロになるけど
【ティンクル】持ちの中でリボンだけ修正かからないのは修正忘れなのか妖魔扱いなのか
(リックも【体術】持ちなのに体術修練度が消えるのはちょっとあれだけど)

んでもってバグ探しがてら色々見てたらちぃ編やってないからよくわからんのだけどおそらくちぃ編最終ダンジョンで
"マップイベント","1457:リージョンシップ(014,030)","0100:EV0100","01ページ","0008行目","◆変数の操作:[2001:1剣大細〜2400:100体銃杖]代入, 0",
"マップイベント","1468:RBシステム4(022,016)","0042:EV0042","01ページ","0004行目","◆変数の操作:[2001:1剣大細〜2400:100体銃杖]代入, 0",
"マップイベント","1468:RBシステム4(027,046)","0052:EV0052","01ページ","0009行目","◆変数の操作:[2001:1剣大細〜2400:100体銃杖]代入, 0",
と、なってるんだけどちゃんと聞いてくるリージョンシップのオルロワさんはともかく
他の二つは周回プレイ者にとってとてつもない嫌がらせレベルな気がするんだけど
俺の勘違いでただの仕様なのか本当に誰かの嫌がらせなのかどっちなんだろう

20名無しさん@冒険家:2014/06/09(月) 01:45:18
まーた凡ミス
リボンは【デビル】と一部のカービィ系からも吸収するけど【ティンクル】その物は持ってなかった
言いたいことは伝わってると思うけど死ね俺

21wiki:2014/06/09(月) 12:49:09
>>17
ガンマクの行動のえげつなさに対して能力値が高すぎること以外は凄くいい敵だと思っているよ
しもべは原作再現なら仕方ないと思いつつもそれ抜きにしても弱すぎたような気がしたんだ
全能力+100ぐらいしてもまだ弱そう

22津留璃:2014/06/13(金) 00:49:17
個人的にはミニオンのしもべさんは
ラウンジア名物として象長天さんと共に語り継がれて欲しい気がする。
しかもあの計画で一番強いらしいというネタっぷり、最高じゃないですか

23名無しさん@冒険家:2014/06/13(金) 02:50:28
本当に他のどのしもべよりも強くなる代わりに状態異常は今以上に素通しってのも面白いかも

24名無しさん@冒険家:2014/06/18(水) 03:22:47
むう・・・ニート編とことんやり尽くして次の周に進もうと思ったら
レベル初期化処理で30分以上待っても終わらなくなってしまった……
修練関連のバグで色んな奴の能力値がわけわからん上がり方したせいだろうなあ

んでもって中身見てみたらややこしい処理になってるけど
これクリア後計算EV0001の1〜3ページ目をばっさり切って
変数指定されたキャラのレベル-49・能力値-999×2の後に能力値+999にするイベント作って(種やら何やらで増減する値は+-999で打ち止め)
EV0001の1〜3ページ目を呼び出しをしてていた部分を上記のイベントを呼び出すように差し替えても同じ事だよなあと思って
自分で処理を弄ってみたら、レベル初期化処理が今まで長くて数分かかっていたものが一瞬で終わってしまった

セーブデータ改変ツール使ってレベル初期化処理を弄ってないシステムデータと処理を差し替えたシステムデータで
各キャラの能力基本値を確認してみたところ問題はなかったが、うーむ何だろうこの風情が足りなくなった感

25津留璃:2014/06/18(水) 09:35:42
ルージュ編のテストをしてた頃、クリア後処理が終わらないっていう症状が
起きていたので、何事かと思った時期がありました。

もし、その方法で早く終わるのでしたら是非その処理の方法があると助かるかなと…
今の走者→修正希望の走者の後によければ走っていただけると助かります

…いつになるかアレですが…><

26名無しさん@冒険家:2014/06/18(水) 13:58:22
クリア後計算のマップを差し替えるだけなんで
まず被らないとは思うけどまあ流石に仁義にもとるか
とりあえず処理方法だけここに書いておくよ

まずはクリア後計算(MAP821)に新しくイベントを作ってその中に
◆レベルの増減:V[0014]のレベルを49下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大HPを999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大HPを999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大MPを999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大MPを999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の攻撃力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の攻撃力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の防御力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の防御力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の精神力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の精神力を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の俊敏性を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の俊敏性を999下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大HPを999上げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大MPを999上げる
◆能力値の増減:V[0014]の攻撃力を999上げる
◆能力値の増減:V[0014]の防御力を999上げる
◆能力値の増減:V[0014]の精神力を999上げる
◆能力値の増減:V[0014]の俊敏性を999上げる
こういう処理を加えます

次にEV0001の1〜3ページ目を削除して4ページ目の

◆イベントの呼び出し:このイベントの[0002]ページ
◆レベルの増減:V[0014]のレベルを49下げる
◆イベントの呼び出し:このイベントの[0003]ページ
◆能力値の増減:V[0014]の最大HPをV[0401]下げる
◆能力値の増減:V[0014]の最大MPをV[0402]下げる
◆能力値の増減:V[0014]の攻撃力をV[0403]下げる
◆能力値の増減:V[0014]の防御力をV[0404]下げる
◆能力値の増減:V[0014]の精神力をV[0405]下げる
◆能力値の増減:V[0014]の俊敏性をV[0406]下げる
◆イベントの呼び出し:このイベントの[0001]ページ

となっている処理をばっさりカットした後、
カットした部分に
◆イベントの呼び出し:イベント[0006]の[0001]ページ(つまり上に書いたレベルや能力値の増減をしてるイベントね)
を作ります。以上、終了!

ちなみにこの後に修練度ボーナスやモンスター種類撃破ボーナスが処理されるのでそれによる能力上昇もちゃんと反映されます
これで本当にちゃんと元に戻るのかよって思った方はセーブデータ改変ツールを使って
処理を加える前のクリアデータと処理を加えた後のクリアデータの各キャラの能力確認をしてみてくださいな

27名無しさん@冒険家:2014/06/18(水) 14:02:46
なんでこれで初期値に戻るのかというと
能力値はデータベースで主人公に設定された値以外には+-999までしか能力変動できないためであり
例え1000以上能力値を上げても下げてもその増え幅減り幅は999で止まるため
-999まで下げた後に999上げてしまえば+-0になるって寸法
ダッシュ処理などで移動速度を一定の速度にしたい時に
最大まで上げてから徐々に下げて任意の速度に調節したりするような感じやね

28名無しさん@冒険家:2014/06/23(月) 03:38:04
ちぃ編とりあえずクリアー
やっぱりラスボス直前と脱出装置で修練度を勝手に初期化する意味がわからんかった
マップの更新日時見てみたらもう5年も前から更新されてないし
ちぃ編走者さんが理由あってやったとしてもこの走者さんにしてはちょっと処理がおざなり過ぎるから
どっかで仕込まれたのを誰も気付かなかったかもわからんね、ちょっと酷すぎるから消した方がいいと思うよ、
マップやイベントはシュライク→リージョンシップからの>>19参照

んでもってとりあえず進行不可になるバグ報告
ちぃ編サーモン探しinマジックキングダムにて
魔術学園入り口にいるはずのしごごが存在しないせいでイベント進行不可能になる
4ページ目にイベント出現条件が無条件の空白があるせい
もしかしてやっちゃったかもって思った人は怒らないからリーブ21に行ってきなさい

さて、了と魔皇女とメビーと九条さんちの上二人の修練度上げるか(廃人の目)

29名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 00:54:10
>>28
>19の修練度バグについては随分前から指摘をしておりますが、
なかなか修正されなかったんですよねー
見れなくなった旧掲示板の方では色々と書いてたんですけど、
やっぱりリセットは3箇所でありましたか。

修練が一気に上昇する方のバグの方はただのプレイヤーとしてはきっかけがわからんす。

30名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 01:06:28
2種類以上修練がアップする武器の時になりやすいからその辺で不具合起こしてるんだろうけど
上昇処理が複数のイベントにまたがっている上に変数名がわかりにくいから把握しづらいのよね
いっぺんイベントの処理を分解させたものを自分で紙に書いてみた方がいいかなあ

あとニート編で修練度を最後に上げたのがれちぇだったんだけど
修練レベルが上がったら修練値が0に戻ったり
全然関係ない変数に修練格納値が代入されちゃったりとエラい事になってた
シナリオに関わる変数には飛び火してないみたいだけど細木や狂死郎が仲間にいてびっくりした
れちぇ育てる時は要注意・・・かな?全く別の要因である可能性も無きにしも非ずだけど

31名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 01:46:18
山岡編で心術の資質で「お前は人間じゃない」とか言われたんすけど
バグなのか、本当は人間じゃないのか

32wiki:2014/06/24(火) 01:51:50
>>31
仲間に一人でも人外か特殊なキャラがいると駄目なんじゃなかったっけ
一応メンバー聞いてみてもいいかな?

33名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 01:53:12
パーティー内にブルージュ以外の心術の資質を取得できないキャラがいると修行できないみたいだね
台詞変えるか取っ払っても良さそうだ

34津留璃:2014/06/24(火) 07:47:17
うーん、個人的には山岡さんはなにがなんでも悲惨な扱いを受けて欲しいので
なんか追加台詞欲しいかもしれないね
「オレは人間だ」
「放射能にやられとる…」みたいな…

35名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 17:25:49
山岡はアンキモのインパクトが凄まじいと使う度に感じる
レイチェルのRTP魔法やルージュのリヴァイヴァみたいに
オートだと貧弱な技や強力だけどコストが高すぎる技を
乱発するキャラはいるけど、貧弱さと高コストを問答無用のトップで
満たしているのはさすがとしかいいようがない

36名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 18:13:34
アンキモを覚えるまでは弱キャラながらそれなりに強くなっていくのにどうしてああなった

37名無しさん@冒険家:2014/06/24(火) 19:20:35
設定上は超威力っぽいが当たったところを見たことがないアンキモ
チーターマンのアレですらそれなりに当たるのに

38津留璃:2014/06/24(火) 22:37:11
一応命中すれば、うろ覚えでしたが、4000ダメージくらいは
出てた気がしましたが、命中率は20%と低いみたいですね…
しかもリドル属性入っているんで、効かない敵は効かないようです…
山岡さんはああいうキャラでいいんです。他の仲間に頼ってください。

39名無しさん@冒険家:2014/06/25(水) 22:06:29
>>32
山岡、アンゼリカ、ずんこ。妖夢でした

妖夢があかんかったということか

40wiki:2014/06/25(水) 22:38:25
>>39
その面子だと山岡編終盤か何かでメンバーも7人になってる頃ですかね
そのぐらいの時期だと誰で行っても大丈夫な気もするけれど
印術等のデバフ持てるフォーリィか空術覚えられるアルル辺りがいいかもしれない
アンゼリカが光速剣使えるレベルならオートでも勝てると思う

41名無しさん@冒険家:2014/06/26(木) 22:33:25
山岡さんは普通の人間なのに、巨大な敵を相手にしすぎるから
楽になってほしい

42名無しさん@冒険家:2014/06/26(木) 22:50:05
子宝には恵まれ、仕事の後継者も現れ、
父親との長年の諍いも終わり、会社を辞めたとしても美食倶楽部から戻って来てとのラブコール
もうストーリー漫画の主人公としてはやる事ないよね、料理漫画としてはともかく

43名無しさん@冒険家:2014/06/26(木) 23:37:28
そんな山岡でも頑張れば汎用技で最低限の仕事ができるのは
ラウンジアのいい所だと思う

44名無しさん@冒険家:2014/06/29(日) 23:03:42
恐怖町の敵を倒すとカービィがいなくても吸い込んだと出るね
ドラゴンカービィがアンデッドになってしまった

45wiki:2014/06/30(月) 01:56:13
あれ設定がゆるゆるでカービィならどの状態でも吸い込めるよ
吸収対象も変わらないからただ能力値や技を覚えるだけという

46名無しさん@冒険家:2014/06/30(月) 03:38:17
アンデッドと不死の体取れるならゾンビ系吸い込むメリット半減なんてもんじゃないじゃないですかやだー!
まあ何取っても強いんだけど

47名無しさん@冒険家:2014/06/30(月) 12:58:24
基本特技ゲーだからナチュラルとアンデッドは正直微妙なんだよなあ

48名無しさん@冒険家:2014/06/30(月) 22:32:04
恐怖町のはボス扱いだから吸収種族関係ないんだなと勝手に納得してたわ
カービィは何度かやってるけれど、なんだかんだで魔系が一番良い気がする

49名無しさん@冒険家:2014/07/01(火) 20:10:56
カービィといえばトカゲ系ランク15(日龍)の全能力+25が吸えなくなってるな
変な分岐が挟まっててそこ直したら問題なくコピーできたけど

50名無しさん@冒険家:2014/07/02(水) 21:44:08
カービィはデビルもいいけど、俺はアクア派。
カエル強すぎワロタwww

51名無しさん@冒険家:2014/07/02(水) 21:52:09
ティンクル持ちは真面目に育てりゃ何しても基本的に一線級だからなあ、
カインは実を結ぶのがちょっと遅いけど最終的にはその辺の魔導師なんて目じゃない強さになるし
一番いらない子は多分リック

52名無しさん@冒険家:2014/07/02(水) 22:04:48
確かに蛙もタイムトラベルとかの超級魔法覚えるから強いイメージはあるな。
魔系が気に入ってるのは幻魔相破が使えたり、リバースグラビティが使えたりと、
どっちのタイプに行ってもバラエティに富んでるところかなー

53wiki:2014/07/02(水) 23:57:04
>>50
アクアは強いけどカインいるって考えると採用し辛い
カインとコピーの作業まとめて行えると考えるとあり
>>51
リックは2013年まで拳闘マスタリーバグで攻撃力カンストできた時期と比べると弱体化したけど
それでもコピーで上級体術をある程度習得できるのはおいしい
武器規制の面からやりこむと他の3人より弱くなるのは否定しない

54名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 02:54:34
ヒューマンは一見技が充実してるけど
武器使用技が多い上性能に格差がありすぎて
露骨な弱技・ネタ技も少なくないから
使えない技でスクロールがやたら長くなるのが地味にウザいと思った

55名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 04:09:41
ヒューマンの一番の魅力は進め方にもよるけど悪行をなかった事にできることかなあ
ただのドケチでもオールドキャッスル行きになることもあるし(冥府行きはドケチなだけではギリギリ無理)
大手を振って最終試練に臨めるのは気持ち的に大きい

56名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 13:13:23
いやリックもやりこむとかなり強くなるぞ、カイン以上に晩成型だけど全然いらない子じゃない
ティンクルPTは最終的に全員の能力がインフレしすぎてリボンですら相対的に弱く感じるくらいだった

57名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 18:01:51
カービィ単騎で使うならデビル、アクアが確かに正解に近い(SFDとかフリーとか)、
でも確かに、カービィ編で使うなら、リボン実装されたし、
今ではヒューマンに落ち着いてしまうな。

リックはだいたいいつの間にかメタナイトになる

58名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 19:13:36
>>44>>49
報告すいません。黄忠のバグもほったらかしだったし
近いうちに修正していきます。

リックは素早さを徹底的に上げれば恐ろしい事になる。
ただ、大道芸の仕様は現状だと役立たずかバランスブレイカーの
二択にしかなっていないから、扱いが適当だったナチュラルと
一緒に無難な形に調整しようと思う。

59名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 19:20:43
>>58
リボンが修練レベル上がったり他のティンクル持ちが
修練関連修正で修練値0になるのは仕様ってことでいいのかい?
もしその次ぐらいに走らせてもらえるならいっその事リボン以外のティンクル・メカの修練値は上がらないようにしようと思うんだけど
(完全には解析できてないけど修練値を上げないようにしたりリックの体術のみ上げれるようにしたりはできそう)

60名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 20:27:07
>>59
ティンクルに関してはそれでどうかよろしくお願いします。

61名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 21:04:47
大道芸投げ使ってて思ったのは段階上がるごとに消費MP増やすのがいいんじゃないかと
序盤で存在を忘れたままってパターンを防げるし
最終段階で100以上消費するようにすれば装備で敏捷だけ上げても連発できないはず

62名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 21:31:20
単体攻撃だし、最終段階な頃には倍撃効きにくい敵もいるし、
リック自体のMPも高くないしで100以上消費はちょっと過剰だと思うなあ
むしろリックをそこまで出来るぐらいきっちり育てたご褒美的には現状でも十分妥当だと思うよ
壊れ性能な特技は他にもいっぱいあるし

63名無しさん@冒険家:2014/07/03(木) 23:17:03
あーうん確かに、大道芸投げtueeeeeeしてた時の印象で語ってしまったかもしんないな…
女神のルーン取ったカービィとかレベルMAXのカインとか
ティンクルは極めるとどいつもバランスブレイカーな代わりに育て上げるのもすごい面倒だから今のままでいいのかも?

64名無しさん@冒険家:2014/07/15(火) 23:26:58
コルキス神殿に新たな敵が! と思ったら
新武将編の消し忘れみたい

65名無しさん@冒険家:2014/07/16(水) 00:43:46
ルージュ編Aエンドクリアした後
再スタートするとラスダンのテレポート情報が残ったままになるね
コモンイベント0124にテレポート初期化処理があるから
そこでラスダンのテレポート位置の削除をするとよし

んでもって山岡編で手に入るトンベリの包丁固有技だけど山岡が包丁装備しても妖夢が覚えるし
装備を外しても、周回しても覚えっぱなしになるね、コモンイベント0104と0108を他の処理見ながらなんやかんやするべし

66名無しさん@冒険家:2014/07/20(日) 00:13:17
>>7
原因判明した
その時点でレイチェルがいない状態だと魔界都市千葉の空き家に入る事ができるが
そこから出た時にリージョン移動禁止が解除されるため
その後リージョン移動をするとアンブロシアに戻れなくなる
クーロン洞窟からアンブロシアにいけるようになるまではルージュ編だと入れないようにするか
空き家から出た時に何らかの仕込をするかで回避できるはず

67津留璃:2014/07/20(日) 01:20:03
おお、長年原因不明だったリージョン移動禁止解除、ついに判明されましたか。
次回更新の際に、直していただけるとありがたいです^^

>>64
ありゃ、まだ残していたやつがありましたか…><

>>65
そうなると昭和編のルージュのあの技も…あっ(察し

68名無しさん@冒険家:2014/07/21(月) 08:31:29
>66
言われてみれば、あの家に入ると元々リージョン移動が禁止になるから、
出るときに解除されて使えるように戻っちゃうわけですな。

69名無しさん@冒険家:2014/08/12(火) 13:38:58
ttp://kie.nu/253y

ラウンジア走ったス

70津留璃:2014/08/12(火) 14:47:44
お疲れ様です!!

71名無しさん@冒険家:2014/08/12(火) 19:21:02
お疲れ様です。
それじゃ早速走ります。

72名無しさん@冒険家:2014/08/13(水) 00:57:32
お疲れ様です。走者予約って出した方がいいのかな?
カービィ編の人と四天王イベントの人の後に走るつもりです
主にスレに挙がっているバグの修正と諸々の調整を予定

73名無しさん@冒険家:2014/08/13(水) 15:59:57
>>68上書きしたら最近作られた部分ゴッソリ消えてない?

74名無しさん@冒険家:2014/08/13(水) 22:33:57
まるっと上書きじゃなくて、
日付的に新しいファイルだけ移した方がよさそうですねぇ。
あと膨大な更新でないなら差分の方が良いと思うんですが。

75名無しさん@冒険家:2014/08/14(木) 02:45:50
>>73はアホな勘違いでした
すいませんすいません

76名無しさん@冒険家:2014/08/14(木) 23:39:14
更新されたのは良いものの、何が変わったのかがわかりませぬ・・・

77名無しさん@冒険家:2014/08/15(金) 00:33:58
主にハンター編走ったんじゃないかな
後からでもメモだけ追加うpして欲しいかも

78名無しさん@冒険家:2014/08/15(金) 11:13:22
ハンター編完結したならまた最初から始めてみようかな?
この間のルージュ完成時に最初からやりなおしてからクリアしたから、
熟練度結構上がってるんだよねー

79名無しさん@冒険家:2014/08/15(金) 17:34:06
ttp://kie.nu/25yi
ラウンジアのメモ
ハンターはまだ途中

80名無しさん@冒険家:2014/08/16(土) 14:12:36
まだ途中ならハンター編はしばらく静観しておくとします。

81名無しさん@冒険家:2014/08/24(日) 14:55:21
妖夢編にて(バグ)
風のオパール以外の6つ獲得。
ノートの会話が7つ獲得時のものに、ラビュスでのイベント進行不可。
詰んだ・・orz

82名無しさん@冒険家:2014/08/24(日) 16:34:32
>>81
ざっと通しでプレイしたけど普通に取れるよ
メモは後から作ったためか変数の判定が少しズレてるっぽい
メモはあくまでメモなんでシナリオに影響するようなスイッチや変数は入ってない
・国王に話しかけて西の建物の依頼を受けたか
・西の建物のボスを倒して依頼を完了した後南東の遺跡へ行ったか(何故かゲーム中では南西、誤字?場所変えた?)
・南東の遺跡の手前の建物ではなく奥まで行ったか
これらをやってもダメならセーブデータどっかにうpしてもらいたい

83名無しさん@冒険家:2014/08/25(月) 00:07:41
もう、開始からこんなに時間経ってるんだな…
俺はもうツクール製作やってないけど懐かしいな。

84名無しさん@冒険家:2014/08/29(金) 09:35:01
kienuのページが表示されないけどどうすれば良いんだろう

85名無しさん@冒険家:2014/08/29(金) 20:31:22
時間を待つしかあるまい

86名無しさん@冒険家:2014/09/02(火) 11:19:58
ルージュ編クリアで太陽の塔が出たまま昭和編始めたら江原がクーロンにいるって流れになってもクーロンが表示されないままになってたわ
一応昭和町→ラビュス→名もなき街→ポップスターと行ってウィスピーリベンジ倒して鶏からクーロンの話を聞ければいけるっぽいけれど

他のシナリオにも影響あるかは分からない

87名無しさん@冒険家:2014/09/04(木) 15:48:57
意図しない不具合あるかもね
妖夢編で歪み倒すEND迎えたらレベル初期化処理から進まないとかあるし

88つるり:2014/09/04(木) 23:28:27
ルージュ編CENDも初期化処理から進まないんだよな…なんでだろ?
分からないんで、それも消されましたってことでご了承ください(無慈悲

89名無しさん@冒険家:2014/09/04(木) 23:59:24
妖夢編は以前もルージュ編クリアしたのにホモーイン討伐の分岐が出ないとか、気のムーンストーン取ったらマービンを再度仲間に出来たとかあった覚えがある。
とりあえず全編完成したらバグ?の関係も分かってくるかもなんで、完結するまでは下手に弄らない方が得策かと。
致命的なバグだけ注意として追加して

90名無しさん@冒険家:2014/09/05(金) 01:15:55
完結も何も妖夢編のメイン走者はもういないんじゃないかな
んでもって初期化処理が終了しないバグはレベル初期化が終了しないのなら
>>24と同じバグだと思う。対処法は>>26に書いてある
能力値を初期化させるために無茶苦茶手の込んだことしてるのよ
違うんならどこで止まるのかとかどういうレベルとかアイテムとかのご一報を
>>89
ルージュ編クリアしても悪行度がめっちゃ高いとホモ編には行けない
そりゃあしごごもそんな悪人送り出したら
ホモ復活させてホモの天下にさせられるかもしれんと躊躇するわな
マービン再度仲間にできたっていうのは見てないのでよくわからんけど
気のムーンストーン取る時いったん仲間から外れる演出なかったっけ

91名無しさん@冒険家:2014/09/05(金) 06:15:01
サガラウンジアそのものの完結って書いてるようにも見える

気のムーンストーンのマービンは台詞が初対面みたいなかんじだし、そこで仲間にし直さなくてもストーリー状問題ないのが不憫だと言われてた記憶

92名無しさん@冒険家:2014/09/05(金) 20:48:22
>>91
今のバージョンだと特に初対面みたいな感じはなかったけどなあ
影魅李阿は……まあソーモンの時はそれどころじゃなかったから気付かなかったんだろう、うん
キルドーザーとアルカナ・タロー「戦車」は結構便利だと思う、終盤火力不足なのも確かだけど
>>89
気のムーンストーン取ったらマービンを再度仲間に出来たっていうのがよくわからんかったんで
中見てみたけど妖夢編だとアナザールートで抜ける時以外
マービン仲間履歴変数が0になる事はないんでやっぱりよくわからんかった
冥府行ったら仲間に出来たって事かな?
修練値処理明後日方向に上書きバグ(勝手に命名)の可能性があると思う
※定期的に並列処理するイベントの修練値上昇処理の最中に連戦になると発生する可能性のあるバグ
 修練値上昇処理は○○番号の変数に代入だの加算だのをしょっちゅう使っているのだが
 これが処理中に中断されるとどういう仕組みか未だによくわからんが
 全然関係ない変数が上書きされてしまうという恐ろしいバグ
 妖魔武具持ち(厳密には修練値上昇で特殊な処理加えられてるキャラ)の修練値上げてるとなりやすいかも?
 私はこれでニート編で狂死郎と細木和子が仲間になりました(細木と狂死郎の仲間履歴が99になっとった)
 回避する方法は現状ではなるべく連戦にならないように気をつけよう、ぐらいしかない
 ただ上手くすれば修練値を一気に引き上げる可能性もある(逆に修練値が0になったりもするが…)
 一応コモンイベントを弄るだけでこのバグにならないように修正する事は可能

…とここまで書いて気付いた。他シナリオで宗男倒した後に出てくる冥府のマービン
妖夢編アナザールートで仲間から外れてる時に出ないようになってないじゃん!もっと単純な話じゃん!
妖夢編だと出さないようにするのがてっとり早そう

93名無しさん@冒険家:2014/09/08(月) 01:46:15
これまでのこの掲示板の製作スレと攻略スレで出てきたバグ報告と
あまり役に立たない解決法をまとめたtxt、パスはsaga
ttp://www1.axfc.net/u/3315273
七瀬編コルキス神殿の敵と交換所の事書いてないけどまあいいや

94名無しさん@冒険家:2014/09/08(月) 23:26:37
>>93
まとめお疲れ様です
こうやって見ると修正するべき点が多いんだよなあ

95名無しさん@冒険家:2014/09/11(木) 22:29:24
西アーロオット地下トンネルのブルーオクトが使うフレアで健康クロスが「メイルシュトローム」をラーニング
RTPリージョンの学園みたいな所にある本を調べると主人公が「ゲームに出れないやつもいるんだからお前はマシな方だろ」的な発言
アプリコット編で宗男イベントを起こす時、エミリアが協力を要請するカオス展開に
ゲームに支障がある訳でもないし大した事ないバグだから後回しで良いと思うけど念のために報告

96名無しさん@冒険家:2014/09/13(土) 22:01:33
現在の最新版ってどれ?

97名無しさん@冒険家:2014/09/14(日) 08:14:09
トップページから落とせるやつが一応最新

98名無しさん@冒険家:2014/09/14(日) 11:39:26
ほむ。…とはいえ、もうストーリー関連を走るのは無理っぽいな
さすがにストーリを追いきれない

99つるり:2014/09/15(月) 03:14:30
ぜひ走ってくだせぇ 新規ストーリーとかアナザーストーリーとか
ただ。今は走っている人、予約待ちが1人いる状況かな…?

100名無しさん@冒険家:2014/09/15(月) 09:32:37
むう、ではちょっとストーリーがわかりづらそうだった場所に
ちょっとわかりやすくするように保管とかそういうのと
練武の洞窟あたりをちっといじってみることにするよ。

リージョン移動が便利だからそのせいで次のフラグとかを見落とす可能性があったりするだろうからその辺かな…

あと他の人は違うかもしれないけど自分の環境だと
ssg_12[1]とssg_13[1]が流れるとゲームがフリーズしてしまう。
これはどうなんかな?俺の環境が悪いだけかも知らんが

101名無しさん@冒険家:2014/09/15(月) 11:47:35
>>100
WINDOWS7だとssgのMIDIが流れるとフリーズする可能性があるみたい

102名無しさん@冒険家:2014/09/15(月) 11:51:14
そっかそれじゃしょうがないか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板