[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
モンスターハンター大辞典運営用スレ【その1】
1
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 00:01:57 ID:nh23pmVo
•主にWiki運営のルールやマナーについて話し合うスレッドです。
•個々の記事の内容についての話し合いは編集議論スレでお願いします。
•ルールは編集議論スレに準じます。
404
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 23:09:18 ID:ubIAp5aY
全面的に賛成…と言いたいところだけど、
前に暴れてた妄想認定厨なんかは行動を突き詰めていけば目的は「自分の気に入らない文章を表示させない」のは明らかだからやり口をCOから削除にするだけで結局対策にはならなさそう。
MHXのOPの文章で編集合戦が起きたのは記憶に新しいけど一度全削除されたこともあったはず、もちろん理由は一切無しで
405
:
名無しさん
:2015/11/22(日) 23:45:20 ID:3/87l/c2
>>404
それはそれで荒らし対策の方の話になるからまた別の話じゃないかな
あくまで普通の編集過程でCOをする時に理由を残すって事で
現にCOされてるけど理由が書いてないからなんでCOされてるのか分からない文章とか多々あるし
406
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 20:47:20 ID:GyQ3Enaw
とりあえず、発売日も近いしクロスの記事制限について。
基本は4G発売の時のこれでOK?
''モンスター、登場人物、世界観、システム、オトモ、アクション、フィールドは発売日から許可''
''アイテム、武器、防具、スキル、クエスト、モンハン用語、ゲーム用語は一週間後から許可''
後はラスボスはどうするか、とか話題になっていたっけ。
407
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 22:35:09 ID:wd5M0goo
基本は同じくそれでいいと思うよ
ラスボスは何だったかな、確か2週間くらい開けてた気がするけど、
特にちゃんとしたルール決めずにみんなが作成を自粛した感じで時間が過ぎてたと思う
408
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 23:41:00 ID:QntWU/iM
ダラかマジオスか忘れたけどラスボスの記事作製は荒れたことがあったな…
「情報がはっきりするまで待とうっていうルールが編集議論で利用者間で取り交わされたことがあったのよ」って一言教えてあげれば済んだ話なのに、
事情も説明せず「ルール違反だからお前の作った記事削除ね」とかいきなり言いだす電波さんがいて胸糞悪かった。
取り交わし見て無かった人達は「んなもん分かるか」ってポカーンだったし。
あんなことにならないためにもラスボスの記事作成の解禁時期などはしっかり決めてほしい。
409
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 00:33:27 ID:0DupN9iw
ラスボスは一週間開けでいいとおもうぞ
410
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 00:37:19 ID:81axIhzI
えーと、じゃあ基本は
>>406
で、「ラスボスの記事に関してのみ、一週間後から許可」方式?
ちなみに、4の時ってシャガルは揉めた?オフラインラスボスもオンラインラスボスも一緒くたで規制した方がいいのかな。
411
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 00:45:35 ID:75VCH26c
オフラインはともかく、オンラインラスボスは1週間後だとまだ情報が錯綜してる可能性があるから、
もう少し余裕を見て2週間後から解禁にしたほうがいいと思う
オフラインは1週間後から、オンラインは2週間後からでどうだろう
412
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 00:56:23 ID:aLVvPr6c
>>411
賛成
ラスボス記事は特に情報不足の状態での速報的な記事作成が行われやすいから、
そういうのを牽制するためにもある程度期間を見た方がいい
413
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 06:16:52 ID:6DnQYHbs
情報不足以前のレベルの「〜〜だろうか」だの「〜〜なのではないか」みたいな
まさに禁止されてる予想妄想そのものの記述が氾濫することが目に見える
414
:
名無しさん
:2015/11/24(火) 13:00:27 ID:cXE4isb.
ラスボスはそれでいいと思うけど、もしこれでラスボスクリア後に新しい禁忌のモンスターがが出てきたときにはどうする?
俺としてはそっちもオンラスボスと同じく2週間でいいと思うけど
415
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 06:37:55 ID:UpX1vguo
賛成だな
上記のラスボスの理屈からいけばそれらも期間空けるのが妥当
416
:
名無しさん
:2015/11/25(水) 18:17:16 ID:AnIc.ofs
よし、そうと決まれば善は急げだ
反対意見もないみたいだし早速管理要望に書いてくるよ
417
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 10:47:21 ID:BIlLLK5w
発売後は1週間禁止だけど発売前ならセーフですってなんか変だな
フラゲの情報書く奴もいるかも知れんし
418
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 11:42:50 ID:ZQhxcIco
>>417
駆け込みで記載される可能性・・・と思ったけど、
もうTOPページに記載されてるしそこには制限スタート日が書かれてないから大丈夫でしょう
多分…
419
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 20:55:57 ID:BIlLLK5w
記事そのものはもう既に作られて結構な事が書かれてるし
ただのお飾りでまったく守られてない・守る必要が無いルールに見えても
おかしくない現状ではある
現状の書き方だと関連記述全てを禁じているようにしか見えないからな
かと言って「製品版の情報は」とかにして変な抜け道探されても困るけど
420
:
名無しさん
:2015/11/27(金) 23:09:32 ID:D.mmubuw
>>419
編集ルールに「フラゲは公式雑誌によるもののみ許可」と明記してあるから無問題。
421
:
名無しさん
:2015/11/29(日) 20:37:15 ID:R7jkb.lc
あの、編集議論の場を旧編集議論場に戻した方がよいと思うのですが皆さんどう思われますか?
422
:
名無しさん
:2015/11/29(日) 20:48:32 ID:RYVKnb3c
アンカー機能とID表示機能があるだけこっちの方がマシ。旧はやたら議論がやりにくかった。
423
:
名無しさん
:2015/11/29(日) 21:01:24 ID:R7jkb.lc
でも、スレッドに入るのが難しいのです議論スレが中途半端なところで切られているようにみえ、議論に入りにくいという問題もありますし
424
:
名無しさん
:2015/11/29(日) 21:48:12 ID:XnFLbQIo
皆が問題ないと判断したからこちらに移ったわけで
よほどの不都合がない限り戻る必要性は感じない
少なくても理由としては
>>423
では不十分
425
:
名無しさん
:2015/11/30(月) 00:55:32 ID:D/Pydcn6
>>423
燃え上がってる時はスルーされやすいけど、今みたいに流れが穏やかな時は遠慮する事はないぞ
ちゃんと安価使えば複数の議論が並行してても分かりにくいことはないし
426
:
名無しさん
:2015/11/30(月) 06:10:36 ID:iZdIW3Cg
アンカーって何ですか?
427
:
名無しさん
:2015/11/30(月) 06:42:24 ID:McKQvInY
レスアンカーでggr
428
:
名無しさん
:2015/11/30(月) 08:37:47 ID:dTBeMtn6
>>426
↑こういうの
429
:
名無しさん
:2015/11/30(月) 18:45:38 ID:iZdIW3Cg
ありがとうございました。
430
:
名無しさん
:2015/12/01(火) 18:52:15 ID:mLYRSObs
オストガロアって記載していいのかダメなのか
一応集会所ラスボスではあるが集会所★3にも出てくるし、
発売前に出てた攻略本的なやつにも載ってる
ただクロスのページに堂々と乗せられてるのはねえ
431
:
名無しさん
:2015/12/01(火) 19:52:25 ID:Qea4Qt6c
>>430
公式雑誌で存在「だけ」載っているのでクロスのページに名前書くのは○
でも固有ページはそれだけじゃ薄っぺらくなるからゲーム内情報が必要だけど、
ラスボスであるので編集規制より記事自体の作成は解禁まで禁止
ってことじゃないかな
432
:
名無しさん
:2015/12/04(金) 22:17:44 ID:8zalTcYU
クロス編集制限の「一週間後」って12/5のことなの?それとも12/6?
433
:
名無しさん
:2015/12/05(土) 02:36:32 ID:xeVC4uho
11/28 当日
11/29 1日後
11/30 2日後
12/1 3日後
12/2 4日後
12/3 5日後
12/4 6日後
12/5 7日後
1週間後と言って8日後の事を言う事はまずないので、12/5の事
434
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 18:58:07 ID:zwjGRwKE
提案
ラスボスのオストガロアの記事だけど、解禁日に我先に!と記事立て乱立が起こりそうだから、
解禁日前か後どっちでも良いけど、サンドボックスに下書き書いてある程度纏めた方が良いと思うのだがどうだろう?
435
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 21:36:09 ID:bXapqcpk
同意
スカスカの状態でぶっ立てられてもちょっと困るし
オストガロアの生態の部分をどう書こうか迷ってるんだよね
初っ端から「触腕を持ち、食らった生物の頭蓋骨を装備している」みたいな感じで正体ばらすのか、
それとも概要を「双頭の古龍」扱いで書き出して、その後の「正体」みたいな項目で本体の解説加えるのか
436
:
名無しさん
:2015/12/06(日) 22:53:49 ID:zwjGRwKE
正体出さない昇級クエストが初登場でそのクエスト名に双頭って書いてあるし、
初見は双頭の生物と見られてもおかしくない外見で、正体分かるのは上位最終緊急と後々の話だから、
最初は「双頭の古龍扱い」か「そうじゃないのか〜」って感じで書いて、
後で正体は前腕でしたって感じで加えるのが良いんじゃないかな?
少なくとも事実は違ったとはいえ「双頭」がモチーフであるのには変わりなさそうだし
437
:
名無しさん
:2015/12/07(月) 10:42:27 ID:msHVuLT2
「正体は〜でした」って書き方だと、全体の印象が生態・特徴っぽくなくなりそうではある
ストーリーの流れに沿って「実は…」って形で正体を明かすのは概要でもやることになるんだろうし
生態・特徴は本体の存在を前提とした偽りなしの解説に終始するって形もアリかもしれない
438
:
名無しさん
:2015/12/07(月) 14:27:36 ID:GdPPMoy2
初っ端からイカ前提の文章で正体バラしていくのが今後の編集も楽になるかと
439
:
名無しさん
:2015/12/07(月) 14:40:55 ID:woswyGgk
誰かモンスターハンターエクスプロアに出てくるリオレウス豪火種の情報持ってない?
440
:
名無しさん
:2015/12/07(月) 17:43:08 ID:xuynJoH6
どんな情報が欲しいんだ?
常に燃えてるが、燃えてる理由は不明とかまるで古龍みたいな言われ方は作中で言われてたな。
こんなんで良いのかい?
441
:
名無しさん
:2015/12/07(月) 21:43:25 ID:lb7KUslo
やっぱり特殊種で記事作るかね
筋肉剥き出しジョー・パンプキンガンキン・シャルガブルと色々いる奴も
纏めて補足説明的に書けるだろうし
442
:
名無しさん
:2015/12/08(火) 12:59:04 ID:KfCVWgZw
ゲームとして見るなら分けるといいのだろうけど、
記事としてみるのなら確かに分けちゃうと「アレは嘘だったのか」と混乱するかもしれないか。
他の人の言う通り、生態の項目は最初から真相の通り書いて、
途中にその外見から最初は「双頭の生物だと思われた」って付記するでどうだろう?
443
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 00:02:19 ID:lWgfEBIk
記事が作れればそれが一番いい形だけど
エクスプロアやってる人がいないとなかなか手出せないんだよな
444
:
名無しさん
:2015/12/19(土) 20:33:25 ID:7396Vrvw
>>441
ブリュンヒルデ…バァァァァストォォォォォ!
445
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 03:27:25 ID:sgkYnZ5.
ここは運営スレですので…
446
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 20:56:41 ID:e3BBOBnQ
いつまでここは試験運転してるんですか?
447
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 21:23:21 ID:YQmqoH6o
ローカルルールの試験運転はただの消し忘れ
448
:
名無しさん
:2015/12/21(月) 22:02:51 ID:e3BBOBnQ
>>447
そうなのか、ありがとう
449
:
名無しさん
:2016/01/22(金) 21:51:19 ID:x5/JGViQ
最近話題の議論版での話題の重複が目に見えて多くなっているし、役割ごとに板分割しないか?
雑談スレで議論やっている人もいるぐらいだし、「装備用議論版」とか「モンスター用議論版」ぐらいには分割してもいいと思う。
450
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 17:15:39 ID:s731jwfU
>>449
賛成
最近は人が増えたのか流れが早いしな
451
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 19:00:15 ID:226P6PHk
賛成意見あるけど作っていいのかな…。
具体的には一応「モンスター用議論スレ」「装備用議論スレ」「クエスト用議論スレ」の3つぐらいを想定しているんだけど。
それ以外の話題は今まで通り編集議論に持って行く形で。
452
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 21:16:35 ID:226P6PHk
異論なさそうなら、明日の夜ぐらいに新しい議論版を立てます。
453
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 21:50:40 ID:NENUhldg
ウラガンキンから睡眠→溜めスタンプとかいうアクションゲームでは絶対にやってはいけないコンボを食らったんだが…
乗り中の暴れ連発も実装しちゃイカンだろ…
454
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 22:33:14 ID:uOBxYvTY
モンスター、装備、世界観、その他あたりの方が良いのではないか?
455
:
名無しさん
:2016/01/24(日) 23:00:32 ID:226P6PHk
世界観ってそんな頻繁に話題になるっけ?
まぁこないだの時系列議論とかもあったし、それはそれで需要あるかもしれない。
456
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 15:27:36 ID:SNfH2YL.
ガムートとティガの話とかモンスターと世界観どっち行けばいいのか、って疑問はあるな。
457
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 15:42:38 ID:at.vXKGY
モンスター主体の話ならモンスターのほうにまわすのが妥当かなと
458
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 20:04:57 ID:081o/l3g
あんまり分けちゃうと逆に議論が目に入り辛くなりそうだし、
議論スレがヒートアップしてる時用のサブ議論スレを1つ作るだけでいいと思うな
459
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 20:08:27 ID:vaqW5qNk
たまに、雑談スレが編集議論スレの避難所みたいになることがあるしな
確かにサブスレはあると便利だと思う
460
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 20:42:16 ID:SNfH2YL.
んじゃ、とりあえすサブ編集議論スレを一個作る、ぐらいでいいのかな?
それ以上どうするかは様子見ながら考えるってことで。
461
:
名無しさん
:2016/01/25(月) 21:57:49 ID:bCJ0ieVY
ひとまずガムート論争が熱くなっていることだし、実験的にサブスレを一つ作りました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57721/1453726558/
462
:
名無しさん
:2016/01/26(火) 14:09:16 ID:LPt5l3SA
メインスレとサブスレで同じ事言ってるだけで意味無いじゃん
スレタイちゃんとしとこうよ…
463
:
名無しさん
:2016/01/26(火) 17:59:57 ID:fzQ0C7bU
それぞれの議題はそれぞれのスレで完結させる、
っていうのはしっかり周知させないといけないだろうね
まぁ今回はずっと続いてたガムート議論がいきなりストップした(ように見えた)ってのもあるかもだが
464
:
名無しさん
:2016/02/13(土) 10:48:28 ID:BosgBIwY
メニューの各武器種リンクが長くて一部折れてるので
[[○○武器一覧>武器/○○武器一覧]]へ修正してもらえるよう
管理・要望に提案したいのですがいかかでしょうか?
あと左に寄られればそれも
465
:
名無しさん
:2016/02/13(土) 22:16:06 ID:bLaCAdcc
ティガ落としにご執心だった荒らしさんが規制されて安泰
一先ずガムート論争は落ち着いた形になったかな
466
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 00:12:04 ID:fpR8tEM.
>>465
おまえは喧嘩腰にならないと意見いえないの?
諫めようとしただけなのに暴言吐かれて言い返したら規制か
悪いのはティが信者だ彼に罪は無い
467
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 01:03:37 ID:D1FBT4q2
わざわざ規制してやったぜドヤァ報告は要らなかったなぁ…
468
:
名無しさん
:2016/02/14(日) 09:36:24 ID:kUtHlCmM
言い争いになると規制依頼出すぞと脅しに使ったり
規制されたら規制された事に対して満足を覚えたりと
規制するゲームで勝負でもしてるのか?と
469
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 02:37:56 ID:KwuW//ak
どう見ても
>>466
がわざと噛みついてるだけなんだよなぁ
内容が支離滅裂すぎて煽りにもなってないが
470
:
名無しさん
:2016/02/15(月) 10:07:05 ID:bZzKjE5Y
反論…論にすらなって無いか。
上げてわけわからん事言ってる時点でスルー案件だろ。
471
:
名無しさん
:2016/02/17(水) 02:16:57 ID:awF6z4wo
自業自得で規制されたのを煽られて、
日本語おかしくなるほどご立腹状態のご本人様ってのは流石に考え過ぎか
472
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 18:44:33 ID:NNfQN4Po
議論スレからの誘導で
「当Wikiで文章を書くときは極力句読点で改行すること」
を編集ルールの方に明記することを提案したい。
他のサイトや百科事典のノリで改行せずに書き込む輩がいるみたいだけど読みづらくて仕方がない。
旧wikiから暗黙の了解として多くのユーザーが意識してることだからこの際ルール化しても良いかと。
473
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 20:39:10 ID:jwYKeK/U
読みづらい?それはお前の主観でしょ?
記事を書いてくれる人にその言い方は何様のつもりだ
474
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 22:51:07 ID:cX17JDKY
>>473
とりあえず「お前」とか喧嘩腰の言い方やめたほうがいいよ
475
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 00:06:46 ID:X2FFOVQk
ま、提案者からして攻撃的だからしゃーないね
マジレスすると、wikiの仕様がこういう風になってるので、こういう理由で途中改行を「推奨します」 とか書くぐらいがいいとこじゃん
ルール化とかすると、改行しないからこいつは規制とか言い出す人が出てきて、
無駄に書きづらい雰囲気になりそうだからヤダ。
個人的な感想を言わせてもらうと、改行なくても途中で折り返すから見辛さは感じない。改行ルールなくても構わない。
476
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 00:18:05 ID:Y6.NGNJo
句点で改行されてたらそれで十分だと思うんだよね
一応慣例に習って画面端付近で改行して書いてるけど
477
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 00:35:29 ID:84nomr2g
てかそもそもこのWikiってなんで全文章に番号なしリスト振ってるんだ?
逆に見づらいと思うんだけど、これ
478
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 00:42:13 ID:X2FFOVQk
多分、章立てするためだろうな
アットウィキなんかもそういう構成が多い
ただ、一番の理由はみんながそうしているから右に倣ってるだけだと思う
実際、番号なしリストで統一されている中で一つだけそうしていないと浮くからな
479
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 02:10:53 ID:Iqm4BM8w
1文字2文字が余って折り返されてるとかなら分かるが、端から改行する気皆無な文章はちょっと意味が分からない
そういう文章は大抵日本語がおかしかったり全角が使われてたりするから察しは付くけど
480
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 02:40:58 ID:wGZ0ynIM
>>479
最近増えてるよねそういう文章
書きたいのは分かったからもうちょい文章の勉強してから来ようかって言いたくなる
全部が全部同一人物によるものなのかが分からないからまだ言ってないけど。
481
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 15:57:51 ID:Cu4hKy96
>>480
ただプレビューと実際の記事だと差があったりするからなあ
482
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 17:33:56 ID:wGZ0ynIM
>>482
プレビューではokでも実際に更新押すと改行されてることはザラにある
自分の場合は5,6文字ほど余裕が出来るように言葉を選んだりしてる
「--」や「---」なら尚更
483
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 19:48:54 ID:3/atlUjE
>>480
お前本当に性格悪いな
文章力ない人しか書く資格ないなんて誰が決めたんだ
いつからこの辞典はそんなディストピアになってしまったんだ
484
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 19:52:03 ID:Ghpl3DAo
文章力ない人しか書けないというのはたしかにどえらいディストピアだ
485
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:02:42 ID:LNNNMqyo
確かに誰でも編集していいものなんだけどさ、ここは個人のメモ帳とかではないわけで。
不特定多数の人が見るわけだから「他の人が読みやすいように書く」って意識は大事だと思うんだ。
もちろん、そいつは強制するもんではないんだけども。
486
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:04:34 ID:gueBZ2Sw
>>473
とか勘違いしているようだけど
記事書く人は別に王様でもなんでもないんで
読む人のことを何も考えない独りよがりの文章を書きたいなら
自分のブログにでもかいてろって話
487
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:16:41 ID:d0Yhbajs
どこでもそうだけど餓鬼がコンテンツをつまらなくするんだよな
ここも餓鬼による編集が増えてきたからここいらが潮時かもね
488
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:27:00 ID:wtM3koQc
>>486
相手を下げないと意見の一つも言えないの?
どうしてわざわざ攻撃的な発言をする必要がある?
489
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:32:18 ID:v2enX8t2
攻撃的なのを指摘する側も毎回攻撃的な文体だから説得力ねーな
490
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:41:05 ID:Z6RvsPqM
>>486
より
>>488
のがよっぽど攻撃的だと思った
491
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 20:41:08 ID:iQoG/OE.
>>487
今まで2chとかでこのwikiが「嘘情報だらけのガキの溜まり場」みたいな言い方されているのを何度も見たし
俺らが思っているほどこのwikiの評判は良くないのかもしれない
492
:
名無しさん
:2016/02/28(日) 21:59:01 ID:wGZ0ynIM
>>488
どっかで見たコメントと思ったら議論板【10】の
>>113
と殆ど同じ内容で笑った
毎回同じことしか言えないのかな?
493
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 01:05:49 ID:TtErNG8U
見てもらってなんぼの文章を見やすく書く努力をしないならブログにでも書いてろってのは以前から言われてるんだけどなあ
494
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 02:51:27 ID:DHakEk4M
>>486
相手を下げないと意見の一つも言えないの?
どうしてわざわざ攻撃的な発言をする必要がある?
495
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 14:51:16 ID:sovP6y8o
>>491
Fの方でネ実の奴が「ここ間違ってるぞ」と叫んでいるくせに自分で編集しない奴がいたし、
2chの評価なんて気にしなくていいと思うぞ。
全員が、とは言わないけど匿名掲示板だから、罵倒とか蚊帳の外で考えている奴らもいるだろうし
496
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 16:27:54 ID:sovP6y8o
>>491
追加レス失礼。もう1つ、見方の違いっていうのもあるんじゃないだろうか。
例えば「必須スキルはあるべき」とか「即死しない防御力最優先」とか、そういったスタイルの違いの観点による乖離があるのではないかと考えてみる。
言い方悪いかもだけど実際大辞典の記事は普通の人から見れば便利に見えても、効率重視者から見ればクソにしか見えないんじゃないだろうか?
497
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 19:34:13 ID:GLqZln4I
良くも悪くもここってモンハン関連のサイトじゃかなり大手?というか活気のある場所だし
世間的には情報源としてかなりアテにされているだと思う
モンハン関連のブログでここの記事をコピペしているのを何度も見かけたし(特に黒龍族関連
コピペじゃなくてもここの記事をベースにしたしか思えない文章を書いているブログも何度も見かけたし
498
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 19:54:12 ID:DHakEk4M
>>493
物を書くなら一番に意識すべきはそこだよね
「書いてくれてる人に失礼」だとかただの論点ズラし
499
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 21:22:31 ID:Knci4dDQ
ブメニャンの記事みたいに
間違った情報も結構載ってたり(修正した)
レシピの誤情報がそのまま載せられたりしてるから
攻略サイトとしてどこまで使えるかは
多少疑問が残るけどね
500
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 21:38:32 ID:WpihXdMo
>>499
そこはまぁ、多少はね?
501
:
名無しさん
:2016/02/29(月) 22:19:37 ID:wXy./4w2
ニャンター関連はゲーム内の説明と違う部分が多いから仕方ないね
502
:
名無しさん
:2016/03/01(火) 14:38:01 ID:W7DBcETU
攻略じゃなくて百科事典として見たら面白い事は確かだった
ここ2.3年でネタ記述は消されるわ編集者様が湧くわでなぁ…
人が増えたのは間違いないけど情報も含め質が下がった感じ
503
:
名無しさん
:2016/03/01(火) 15:37:11 ID:uEG2ALg6
編集自由=何してもいい
と勘違いしてるのが多いからな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板