したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

りなくす temp1

1りなくす:2014/04/12(土) 21:50:56
yyが落ちているときの非常用

871nameless:2017/06/27(火) 23:38:31
後ろからなぐればおしこめるんじゃねしらんけど

872nameless:2017/06/27(火) 23:39:13
これがヘイロー

873nameless:2017/06/27(火) 23:40:20
同様に攻略を楽にするためによく押し込まれる乗り物にゴーストが挙げられる

874nameless:2017/06/27(火) 23:40:22
チェックポイントさえ通過すればこっちのもの

875nameless:2017/06/27(火) 23:41:51
まさかの最終戦に主人公不在
アービターが第二の主人公ともいえるが

876nameless:2017/06/27(火) 23:44:04
なにがおこっているんだw

877nameless:2017/06/27(火) 23:45:05
もしこれが本当に最終決戦ならこんなマヌケなこともない

878nameless:2017/06/27(火) 23:45:51
ジョンソンがビームライフルで狙撃支援してくれてますね

879nameless:2017/06/27(火) 23:47:14
降りて戦った方が楽かもしれない

880nameless:2017/06/27(火) 23:47:55
ヘイロー2初めて見るけど何がどうなっているんだw

881nameless:2017/06/27(火) 23:49:14
ここだけみたら相当腐っててかなり面白い展開のゲームってことだけはわかった

882nameless:2017/06/27(火) 23:49:58
キース艦長(娘)アグレッシブすぎる…さすがおもむろにSMGアキンボするだけある

883nameless:2017/06/27(火) 23:51:06
地球に凱旋するチーフで3への期待を持たせて終了

884nameless:2017/06/27(火) 23:51:16
ついにヘイロー3編に突入するんですね

885nameless:2017/06/27(火) 23:51:44
史上最もかっこいい誤訳
ケリをつけてきました

886nameless:2017/06/27(火) 23:54:04
まぁこんな感じで終わったのもあって3出たときすごい熱狂されたんですね
最後のセリフ「ケリをつけてきました」は誤訳で、本来はフッド提督にお前敵の船で何やってんだ!?と訊かれて「ケリをつけに来ました」が正しい

887nameless:2017/06/27(火) 23:54:08
結局ヘイローが起動したの?どうなったの?

888nameless:2017/06/27(火) 23:55:19
待たされるどころか同一ハードで出してくれなかったんですけど

889nameless:2017/06/27(火) 23:56:41
ジョンソンさんこの時64歳以上ぐらいなんだ
まあほぼ人間じゃ無いしなあ

890nameless:2017/06/27(火) 23:58:06
次3配信スタート是非見たいので次回予定教えてください

891nameless:2017/06/27(火) 23:58:44
ジョンソンは初代スパルタンですね
チーフの大先輩

892nameless:2017/06/27(火) 23:58:47
デルタヘイローは起動直前で緊急シャットダウン、その影響で全ヘイローが遠隔起動スタンバイに移行
どっかに存在する「アーク」から遠隔起動が可能に
人類をフォアランナーだと勘違いしてるモニターはどっから遠隔操作できんのと訊かれても
は?いやアークでしょ何とぼけてんのあんたらが作ったんじゃないといわんばかりの反応

893nameless:2017/06/27(火) 23:59:21
触りだけぜひ見よう

894nameless:2017/06/27(火) 23:59:56
みんな詳しいな

895nameless:2017/06/28(水) 00:01:10
全力で改造はされてるんだけどチーフみたいに子供からってのじゃないんだよな
あと寄生されないっていう特異体質だったりする

896nameless:2017/06/28(水) 00:02:39
ハードが変わるってことは画質も結構良くなるのかな

897nameless:2017/06/28(水) 00:02:54
プラグレの電磁波を受けまくった結果らしい

898nameless:2017/06/28(水) 00:05:34
3になると時代を先取りしたオンラインキャンペーンCOOP(4人まで)が実装されたり
キャンペーンや対戦のプレイデータを保存しておいてあとでフリーカメラで見るというたぶんこれしかないといえる機能も付いた
フリーカメラだけでなく一時停止・早送り・巻き戻し・任意のスロー再生までできるというなんというかよくこんなもの実装したなという出来

899nameless:2017/06/28(水) 00:06:56
プレイ中には絶対見れない建物の中の敵の会話とかも見れる

900nameless:2017/06/28(水) 00:09:41
自分のキャンペーンのプレイデータを客観的に見て回れるっていうのはなかなかないですよ
ある日家に帰ってきたらうちの兄が、突然降ってきたフラッドに海兵隊が寄生されて寄生体に変異するまでの過程を、スローで一コマずつ繰り返し詳細に眺めるとかいうキチガイみたいなことしてて引いたけど

901nameless:2017/06/28(水) 00:14:39
手を貸してるけど、スパルタンアーマーってクソ重かったんじゃなかったっけ・・・

902nameless:2017/06/28(水) 00:15:50
このムービーでこっちに向かって落っこちてきたのがチーフ
地球に降下するあのフォアランナーシップから何か使って強引に脱出したらしい
ニョルニルアーマーには強い衝撃から身を守るために間接部分などを強制的にロックする機能があるので最初固まってたようなポーズだった
チーフは前作最終戦にいなかったのでアービターが味方になってるとは思ってなかった

903nameless:2017/06/28(水) 00:17:05
せめてバトルライフルにして

904nameless:2017/06/28(水) 00:17:31
ttps://www.youtube.com/watch?v=24SuF_g46rg

ちなみにこの時のチーフ落下時の観測するだけの公式ムービー

905nameless:2017/06/28(水) 00:18:02
向きかえると武器の表示なんか変わってるね

906nameless:2017/06/28(水) 00:18:52
ズーム無いだけで1仕様のハンドガンなんだっけ?

907nameless:2017/06/28(水) 00:19:08
シールドは真ん中の上に表示されるようになりました
ハンドガンちゃんはやはりHSできるので今作でも優秀、アサルトライフルちゃんは今作でもアイドル

908nameless:2017/06/28(水) 00:20:11
このゲームレティクル広がらないんだな

909nameless:2017/06/28(水) 00:21:26
明日楽しみにしときます

910nameless:2017/06/28(水) 00:21:33
そういえばHaloのハンドガンのトリガーガードがすごいでっかいのは、アーマー着た兵士やスパルタンなんかの指が太くなってても扱えるように配慮した結果なのかなとふと思った

911nameless:2017/06/28(水) 00:22:49
なぜそんなことを想ったのかといえば昨日のアリちゃんがレーザーピストル拾っても種族ペナルティ酷かったのを見たからですね

912nameless:2017/06/28(水) 00:23:55
打開おめです
おつおつ

913nameless:2017/06/28(水) 00:24:55
小説は日本語訳出てますよね
おつくす

914nameless:2017/06/28(水) 19:28:07
おっ 今日は早いですね
>>904の動画は素晴らしい出来の実写なので一度は見てほしいですね

915nameless:2017/06/28(水) 19:30:14
HALOの小説は見つけましたか?

916nameless:2017/06/28(水) 19:42:29
湿度やばすぎではないですかね
気温高くて湿度が高いもんだから空気が薄くてエンジンの調子がくっそ悪いと

917nameless:2017/06/28(水) 19:44:29
自転車で雨の何が嫌って、車両が汚れるねん

918nameless:2017/06/28(水) 19:46:10
サランラップでも巻いとこう

919nameless:2017/06/28(水) 20:15:31
2週目なら白傾向とかも気にしてやってみない?

920nameless:2017/06/28(水) 20:16:41
ごめんw1週目ならいいやwすまんこ

921nameless:2017/06/28(水) 20:22:57
草の節約になる序盤の神アイテム
草がたんまりあるならあれだけど。

922nameless:2017/06/28(水) 20:26:52
ギミック分かると1ターンキルすかw

923nameless:2017/06/28(水) 20:26:57
攻撃力高すぎだろwwww

924nameless:2017/06/28(水) 20:30:38
マンイーター先生ならしょうがない

925nameless:2017/06/28(水) 20:32:49
ソウル体の時の盾で防いだ時のガキーンって音が好きです

926nameless:2017/06/28(水) 20:36:04
チッ進入できなかった

927nameless:2017/06/28(水) 20:37:05
ワロタ

928nameless:2017/06/28(水) 20:37:34
2匹目がこれから来るって時に死ぬ白って・・・

929nameless:2017/06/28(水) 20:37:47
助けに来たぜ!
と思ったか馬鹿め死ね!!という高度な凸プレイだったか

930nameless:2017/06/28(水) 20:45:15
よくやった

931nameless:2017/06/28(水) 20:45:34
Sにしとけ

932nameless:2017/06/28(水) 20:46:33
デモンズの協力はそういう評価仕様か
ほかのシリーズにはなかったような

933nameless:2017/06/28(水) 20:47:23
デモンズはいいゲームなのにマンイーター先生でつんでくそゲーいう人いるので
ここは白呼ぼうが何しようが倒してクリアまでしてほしい。

934nameless:2017/06/28(水) 20:48:32
モーションは何かのボタンのおしっぱだったと思うが、忘れた

935nameless:2017/06/28(水) 22:02:20
まってました

936nameless:2017/06/28(水) 22:03:58
1,2やってたのにいまいち何言ってるのか頭に入ってこない説明書

937nameless:2017/06/28(水) 22:04:34
それもう小説じゃん

938nameless:2017/06/28(水) 22:05:35
とうとう3ですかー
実は送った自分自体3が初Haloでした
そこからはまり込んで1&2パックをハードオフで買ったりODST買ったりした

939nameless:2017/06/28(水) 22:08:58
アークのネタバレきちゃw

940nameless:2017/06/28(水) 22:11:07
なににけりをつけるってどういうこと?

941nameless:2017/06/28(水) 22:11:42
でもフラッドとかいう第3勢力もいるでしょ?

942nameless:2017/06/28(水) 22:12:03
初代xboxは持ってなかったですからねー
Xbox360買った時に適当に選んだのが3でしたので、たぶん同じように360買った時に初Haloとして3をプレイした人も多いはず
箱○の目玉ソフト的な部分もあったはずですから

943nameless:2017/06/28(水) 22:16:43
たぶんそういう、シリーズに初めて触れる人が多いだろうことを考慮してなんでしょうかね、この懇切丁寧な説明書は
アークネタバレは笑ったけど いやダメだろ

944nameless:2017/06/28(水) 22:18:25
そもそもなんでフラッドって生きてたの?

945nameless:2017/06/28(水) 22:19:02
フラッドが生きてても人類は全滅、ヘイローが起動しても人類は全滅

946nameless:2017/06/28(水) 22:20:05
もう公式にネタバレされたから言っちゃうけど、地球にアークがあることを知ったからこそ人類の最終拠点と知らずに悔恨の預言者が小規模の艦隊率いてスリップスペースジャンプしてきちゃったんですね
なのでコヴナントとしては「ええっなんでこいつらこの惑星に都市まで作って、軌道上に濃密な防衛グリッドまで築いてんの!?」とビビったという

947nameless:2017/06/28(水) 22:20:46
研究素材って、自分ら滅亡してますやん

948nameless:2017/06/28(水) 22:21:14
knsn
今日は朗読会ですか、いいですね

949nameless:2017/06/28(水) 22:24:58
公式にネタバレするゲームがある傍ら、公式では足らずに攻略本が説明書といわれるゲームもあったりと
なかなか世の中上手くいきませんね

950nameless:2017/06/28(水) 22:26:33
悔恨の預言者がモンバサ上空での無茶なスリップスペース実行時に、チーフたちはそれについて行ったから地球の戦況は把握してなかったんですね
あの後「じゃあ人類栄えてんなら援軍送るわ」というわけで、スリップスペースジャンプでガンガン艦隊送られて、圧倒的な数の暴力と制宙権を握られたことによる軌道上からの爆撃も相まって人類勢力は壊滅寸前です

951nameless:2017/06/28(水) 22:26:47
りなくす選手は何アンサガお持ちなんです?

952nameless:2017/06/28(水) 22:27:13
よくわからん禁酒法時代町作りゲームが限定無料ですって
http://store.steampowered.com/app/600420/Mob_Rule_Classic/

953nameless:2017/06/28(水) 22:27:35
ダークシードなんて難しすぎて説明書後半ががっつり攻略本になってる

954nameless:2017/06/28(水) 22:31:22
3から難易度簡単だし苦行はなくなるな

955nameless:2017/06/28(水) 22:32:30
レジェンダリー…伝説的なゲームを思い出してしまいますね

956nameless:2017/06/28(水) 22:33:08
そのまま落下すると合流地点から離れすぎてしまうから飛び降りたんじゃないですかね

957nameless:2017/06/28(水) 22:34:26
ちなみに一定以上のセキュリティレベルが設定されてるフォアランナーの設備のスイッチはなぜか地球人類しか起動できないらしく、もちろんヘイローのインデックス入手も同様で、それゆえコヴナントはヘイローの位置をいくつか特定しつつも起動できず、大いなる旅立ちという実質的な集団自殺が出来ずに指をくわえて見ているしかなかった模様

958nameless:2017/06/28(水) 22:34:34
1トン以上ある重さがあの速度で落ちたらもっと地面にめり込まないんですかね

959nameless:2017/06/28(水) 22:36:58
やったぁUNSC制式ライフル自慢のコンパスだ!
これで迷子にならずに済むね!

960nameless:2017/06/28(水) 22:39:30
ちなみに3:ODSTはキース艦長(娘)の無茶な操艦によってスリップスペースに便乗していった後の、ニューモンバサ市街での戦闘を追体験していくという感じのもの
なので、ストーリー的には3の外伝というより2のサイドストーリーなのがODSTですね

961nameless:2017/06/28(水) 22:40:58
順番にやるならヘイロー1の前のリーチもやるんですか?

962nameless:2017/06/28(水) 22:42:15
ミョルニルアーマーの重さもさることながら、チーフ自体も全身の骨格を強化素材に置き換えたり筋肉量を遺伝子操作で増やされたりしてるからめっちゃ重い

963nameless:2017/06/28(水) 22:44:22
Warsやるんだ
RTSチャレンジですね!

964nameless:2017/06/28(水) 22:46:13
2の序盤で預言者が地球からデルタヘイローへスリップスペースする時がODSTの開始
地球への降下とスリップスペースが重なって、ちょwおまwwってのが大体のあらすじ

965nameless:2017/06/28(水) 22:47:07
キャンペーンCOOPになると2人目がアービター
3人目、4人目が協力的なエリート族の兵士としてプレイすることになります
海兵隊はシールド装備もらってないから仕方ないね

966nameless:2017/06/28(水) 22:48:04
そんな!!!コンパスを手放すなんて!!!
迷ってしまうぅ

967nameless:2017/06/28(水) 22:50:13
今作もUNSCこと宇宙海兵隊兵士の無駄セリフは膨大
放つ弾丸よりも口走るセリフのほうが多いという噂は伊達ではない

968nameless:2017/06/28(水) 22:51:50
3では武器やグレネードとは別に、任意に使用して展開するアイテムが追加されました
先ほどの敵が展開した半球状のシールドもそれ

969nameless:2017/06/28(水) 22:52:34
ハンドガンあきんぼで良くね?

970nameless:2017/06/28(水) 22:55:43
ちなみにアービターや海兵隊を攻撃し続けると狂ったんですかチーフ!?と言われて味方全員から敵対されます
アービターに至っては一撃で死ぬ威力になったカービンを撃たれて即座に死ぬ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板