したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スレイヤースレ part19

1期間限定スレ立て記者:2018/08/18(土) 14:41:06 ID:???0
スレスレのマエスレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1516451695/l50

107名無しさん@Xrd:2018/09/04(火) 18:31:36 ID:5Ywqz9Z.0
Kは派生タイミング早くしてほしいな
プレッシャー上げて

108名無しさん@Xrd:2018/09/04(火) 21:36:38 ID:oi0bbuxA0
Kパイルが今回コンボに使えるようになったからKステ派生が遅くなったのかなと思ったけど
だとしたらKパイルがコンボにも使えなかった最初期バージョンの調整が意味不明になる

109名無しさん@Xrd:2018/09/04(火) 22:14:21 ID:eW17UU3s0
最初期は誇張抜きで戦える性能してなかったから計算に入れなくていいよ

110名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 01:18:15 ID:Xhe8a95c0
13段あたりをウロチョロしているプレイヤーなんですが、基本コンボの選択について聞かせてください
ステップ等からSがヒットした時のコンボに、S数回からKマッパハンチをするルートと2Dをするルートがあると思うのですが、
ゲージがある時はマッパハンチRCからコンボ、無い時は2Dでダウン取って起き攻めって考えでいいのでしょうか。
もっと効率のいい、あるいは強くなるためには別の条件でルートを変えた方がいい等あれば教えてください。

111名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 01:33:43 ID:iYklkof20
基本的には2D〆コンを選択すべきかと
マッパからゲージを使って伸ばす時は
・画面端ダストコン行ける
・クロスコンボで倒しきれそう
大まかにこの2つじゃないかな。
あとはラインを上げたりとかの目的でゲージを使う時もあるけどそこは状況と好み。
起き攻めをしっかり中下段、表裏一つずつ覚えて対戦すると2D〆の良さとゲージの使いどころが分かると思います

112名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 03:55:40 ID:sOFhiw/60
>>110
基本的に>>111で間違いない
あとボケっとしてる相手には補正切りに行くのもありだよ

113名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 07:56:13 ID:IfAMg.mY0
飛び道具無いぶんゲージないと立ち回りつらいから吐きどきは考えていきたいキャラよね

114名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 14:51:49 ID:DpPmdslY0
ゲージなんてブッパイルガードされた時のロマキャンにしか使わないぜ

115名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 18:26:03 ID:p0lBdmZs0
個人的にrcKクロスのルートを「負け犬コンボ」と呼んでいる

116名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 18:27:21 ID:jYCl5xwY0
パイルの攻撃レベル10くらいにしてくれ

117名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 18:30:58 ID:Ct/81B820
rcKクロスほぼしないよね
2Dで〆るかKマッパヒットからぐちゃらすか位置次第でrc横ダス行くかくらいだわ

118名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 20:17:02 ID:amn.95rY0
RCKクロスからは相手キャラとヒット数次第で立ちHS>JSHSDjcJSHSDとか、JKSHSDjcJSHSDとかちょっとデキるやつっぽいコンボ狙えるからたまにやる
足払いが入らない状況とかね

119名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 21:44:46 ID:Xhe8a95c0
色々ありがとうございます、基本は2Dルートなんですね。
答えていただいた中で1つ新たな疑問が浮かんだのですが、RC横ダストで画面端コンボ行く時はゲージ使うって選択は、コンボ自体の火力が高いからですか?
画面端の起き攻めって更にゲージを使わないと中央とあまり火力が変わらなくて表裏の択も無くなってしまうイメージなのですが、ゲージ空にしてでも画面端に追い込むのはアリなのでしょうか。

120名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 22:08:33 ID:EzYFVBu60
キャラ限、状況限ではあるけど画面端ノーゲージで中下からのコンボ伸びたりするし端ならバクステ狩りの6Pからノーゲージでそこそこ痛いコンボできるとか
あと端でも横ダスコンの〆に6P当てれば裏表する状況作れるよ

121名無しさん@Xrd:2018/09/05(水) 23:12:47 ID:iYklkof20
ダストコンは火力と起き攻めの圧を兼ね備えてると考えてますね。
中央は表裏択が豊富で崩しやすいです、実際。
ただ、初段をガードされてFDや直ガ、バクステ等されると中央での攻め継続の期待値が端に比べるとグッと下がります。
端の起き攻めはカウンターヒット・持続当てなど状況に左右されますがノーゲージでコンボに行けるものが多く有用的です。

>ゲージを空にしてでも端に追い込むのはありか
これはプレースタイルや好みですかね。
中央での崩しに自信があったり、立ち回りでゲージを使っていくのが性に会う人もいますし。
自分はなるべくゲージ25%は残すようにして端に追い込みます。端での固めの後に崩せば大抵50%溜まってるのでrcコンボにいくのが好きですね。

自分が一番気持ちいいと思えるスタイルで頑張ってください。

122名無しさん@Xrd:2018/09/06(木) 01:21:48 ID:QHq8N4sQ0
裏択を消して余りある強さがスレイヤーの端攻めにはある。
固めでは後退余地がないため6HSの飛び狩りを盾にしたDステとか空ダが通しやすい。
崩しも25パーあればこかして詐欺からのF式にいけたりするからコスト面もいい。

空にしてでも運ぶのが良いのかという問いについては、場合による。
気絶とかバーストの戻るタイミングとか、ラウンドを取られてるか否かとか、相手キャラの切り返しの強さとかを考慮した上で人読みも入る。
一概には言えないが、簡単な方針としては「バースト剥がすまではゲージは使ってあげない」だと思ってる

123名無しさん@Xrd:2018/09/06(木) 12:51:47 ID:hzACf5.60
正直火力面でポチョ以外の何キャラかに肩並べられてるよね
気絶値増やすとかして圧増してほしいな

124名無しさん@Xrd:2018/09/06(木) 14:34:01 ID:Je66Sdio0
空中でDステ出せたら面白いと思う(小並感)

125名無しさん@Xrd:2018/09/06(木) 14:53:44 ID:h1Ey66j60
自分も質問したいんだけど
ヴェノム戦どうやってますか?
自分が知ってる対策?は
固め中のカーカスライドに髭の2hsでカウンターとれる。
あとはバースト読んでずっと起き攻め通すことしかしてません。

この連携にこれ!とか一つでもあれば教えていただきたい。

126名無しさん@Xrd:2018/09/06(木) 18:11:07 ID:AFsCeTnQ0
2Sと足払いの多さ見て2HS振るようにしてる

127名無しさん@Xrd:2018/09/07(金) 01:11:25 ID:DyKFUmcY0
119です、重ね重ねありがとうございます、参考に実力アップ目指します

128名無しさん@Xrd:2018/09/08(土) 23:04:36 ID:29m8KuAQ0
過去ログの攻略情報を読んでたんですけど、リバサDステってどんな状況で使います?
中央で持続とリーチの短い打撃起き攻め限定って感じでしょうか

129名無しさん@Xrd:2018/09/08(土) 23:59:07 ID:b6NGw8PU0
バクステや黄とセットで使う。生で使うことほとんどない、たまにKステで荒らしに行く程度だけど
マジレスされたら自分が悪いだけみたいな状況になるのでそれもたまにだけ。

130名無しさん@Xrd:2018/09/09(日) 00:52:38 ID:F9seNbsQ0
ポチョの詐欺飛び風重ねに使ってみたりする
バクステジャンプ読みヒート仕込んでたら儲けもの

131名無しさん@Xrd:2018/09/09(日) 07:33:19 ID:Zit0MLBg0
詐欺飛びは無敵吸血

132名無しさん@Xrd:2018/09/09(日) 13:33:41 ID:KStxG2Ik0
無敵ジャンプと無敵吸血と無敵BSとリバサBSを気分で使い分ける。
詐欺飛びに何が仕込まれててもこんだけ選択肢あればひとつは当たりがある

133名無しさん@Xrd:2018/09/09(日) 22:50:46 ID:zUNrlG4Y0
ブリッツシールドとバックステップが同じ表記で分かりづらいよ…

134名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 01:29:58 ID:7lovV3260
無敵ブリッツとリバサブリッツってことじゃないん??

135名無しさん@Xrd:2018/09/10(月) 10:23:27 ID:meqadPFE0
バクステブリッツ大事だよな
つい忘れるけど

136名無しさん@Xrd:2018/09/11(火) 20:26:24 ID:O5UZpA6.0
>>134
そうなんだけどバクステもBSだから

137名無しさん@Xrd:2018/09/13(木) 01:23:42 ID:qP3tON5I0
必殺!リバサバクステ金バースト!

138名無しさん@Xrd:2018/09/13(木) 02:02:39 ID:Zp4yyYao0
やるやる

139名無しさん@Xrd:2018/09/13(木) 09:42:57 ID:ERfGw7FE0
当てた瞬間いきなり不真面目なスレイヤーになる

140名無しさん@Xrd:2018/09/13(木) 12:35:52 ID:QrlniK0Q0
最近はリバサ無敵金バ警戒されまくって当たってくれない
から逆にリバサ無敵ジャンプで逃げやすくなったり、割り込みで無敵金バやってる

141名無しさん@Xrd:2018/09/13(木) 19:19:03 ID:xfkjviBw0
ステ黄×2からの空投げ赤で全消費たーのしー

142名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 01:44:23 ID:AszTGlSc0
最近ギルティ始めたんですけど、スレイヤーって言われてるほど火力高いですか?
ノーゲージじゃ全然火力出ないし、ゲージあっても中央じゃキャラ選ぶし、画面端火力も...低くはないけどそれこそほかのキャラの方が出る気がしてならない。
実際の所スレイヤーの火力ってどんなもんなんでしょう。

143名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 01:55:01 ID:iL5Rt/7g0
高いです

144名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 02:07:17 ID:b520ZqTA0
高いけどまあ他の追随を許さないかというと

145名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 02:12:54 ID:M8.Jn28U0
当たっちゃいけないものに当たると目ん玉飛び出る様なダメ出せるけど相手も当然そこはケアする訳でって話だからな
下段から覚醒絡めたコンボやりやすくなってるからXrdになってからだと今が一番火力出せるんだけど

146名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 05:52:33 ID:9kvXsxYM0
メイとかシンとか引っ掛けからダメージ出すぎる奴がいすぎるからスレイヤーが火力普通に思えるだけで相当火力あるぞ

147名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 12:05:40 ID:MYu0eNyo0
まあぶっちぎりではないけど火力はかなり上の方
パイルとかrc絡んだら高いのはもちろんだけど確反とかの近S遠S近S遠Sだけでもまあまあ減る方だし、立ちP対空とかからの減りも結構洒落にならない
といっても基本はゲージ貯めて端で引っかけるキャラだから中央であんま減らないのは気にしないでいいよ

148名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 12:40:01 ID:b520ZqTA0
端の6k2kからのコンボもキャラ限だらけでめんどくさいけどまあまあ減るよね
結局近Sに繋いじゃうんだけどな!

149名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:19:23 ID:I8s3qE020
>>146
引っかけたらってほとんどカウンター始動じゃね
それならあまり変わらん気がするが

150名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:40:43 ID:gQXnZfeI0
暴れ潰しからのダメージは全キャラ見ても上から数えた方が早いね
崩しからのダメージはそんなに出ない、けど崩しに行くキャラではないのでそこはそんな気にしなくて良いよ

151名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:45:00 ID:U8U06GKQ0
メイがおかしい

152名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 13:52:32 ID:LaBvqays0
6k2kからのコンボって2sで浮かせてエリアルのやつ?

153名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 14:01:03 ID:TIkF0bP60
Kパイルのカウンターもうちょっとなんとかならんのか
ていうかなんでゴロゴロなんだ

154名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 16:14:51 ID:i/a0toaI0
今のスレイヤーはBDOTとか恩恵も受けてるから火力に関しては強いよ
シンとかみたいにどのルートでも高いって言うのはいかんけど
上から数えてすぐってくらいの火力はある

155名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 16:23:12 ID:/xwZ3qik0
シンが色々なキャラ食ってる感ある

156名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 17:17:52 ID:iHYW.Nv60
流石にそれはないだろ

157名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 17:24:10 ID:5WfzTAt.0
いつの時代の話だ

158名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 17:34:42 ID:b520ZqTA0
新キャラ群ではまだマシ感ある
降りJDやデインやられるたびに下らねえ…ってはなるけど

159名無しさん@Xrd:2018/09/15(土) 22:21:54 ID:9kvXsxYM0
新キャラ勢ならこいつの天敵はダントツでクムだと思うの、シインとかいうクソ技と空隼のめんどくささよ
空パイル下さいよ!!

160名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 00:34:39 ID:ZAVj3S8o0
そら無理よ

161名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 01:21:03 ID:szIST5qY0
突っ込まれるの承知で言いたいけどクムが上位互換に見えてならない

162名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 03:57:06 ID:5oKaczcs0
上位互換とかいうレベルじゃないよ、暴れ潰しくらいしか勝ててない

163名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 04:46:55 ID:VOz.9hU20
クソ強いけどあまり見かけないのが幸い

164名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 13:33:54 ID:DUDuXmNQ0
シン対策で、ブルDステ避けとかビークからのエルクをPステでスカしてパイルとかって普通にやるものですか?

165名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 15:45:30 ID:4d1Rvfp60
Dステ避けれる間合いならそりゃ狙うけど間合いの把握ミスったらそれはもう大惨事なので個人的にはあまりやりたくなはい

166名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 15:58:40 ID:ROYFz70E0
むしろDステ暴れ潰し狙いで出されて死ぬ

167名無しさん@Xrd:2018/09/16(日) 17:43:26 ID:osmqLpzA0
ミスって当たったら半分消し飛ぶからなぁ

168名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 03:23:00 ID:aIhgpDow0
SIGNのPC版から誘われて始めてずっとスレイヤーだけどまだ初心者の域を抜けている気がしない。
キャラランク的に上から数えたほうが早いとか、こんなんきついだろってキャラに実は有利付くとか言われたり信じられない事が多いのがその一つ
技術的に何か根本的な何かが欠けているのかもしれない・・・

169名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 03:46:20 ID:z/nBBhIU0
個人的に弾黄に弱いって時点で上はないと思うんだけどなあ
どのキャラが楽ってのもあまり感じないし
スレイヤー強い!とか有利!ってのは事故った奴の戯言くらいに思ってる

170名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 03:54:16 ID:4BMgwOzI0
SSマッパRCからのコンボはできるか?
SSからダウン取れるか?
ステップ、レイト、アンプレ下段、ヘルター起き攻め全部使えるか?
エリアルからちゃんとダウン取れるか?
6p、レイト、パイルchからコンボにいけるか?
6hsひっかけからコンボにいけるか?
崩しに6kと吸血を使えるか?
パイルクロスガードされてRCフォローできるか?
安易な攻めに2s対空や6pでお仕置きできるか?
だいたいできてたら間違いなく初心者ではない
他に良いチェック項目ないかな

171名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 04:46:09 ID:LBgPXYhI0
DOTの有効活用とか?
意外と重要な気がする

172名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 12:51:23 ID:Z4sCrK/E0
>>164
シンが必殺技を振る→肉を消費する(放っておいてもシン側にコスト)
ビークエルクにはディレイが効く&ブルの持続はKステの無敵より長い(こちら側の不確定性、リスク)
飛びあがり、エルク打ち止め等の、よりリスク低くリターンの見込める割り込みポイントの存在
→シンの連係へのメインの反撃ポイントではない

※RGが気になる→FDすればいい
※肉黄が咎められない→色々やりようはある。黄使わせるだけでもゲージ優位に立てて崩しとかが弱くなるのは大きい。立ち回りに戻るし。

173名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 14:17:37 ID:aIhgpDow0
>>169
紗夢とかデズに有利とか色々聞くけど
一番信じられないのがレイヴン髭有利なんだけどどうなんだろ

>>170
1.SSマッパRCからKクロス>SJSJHSJDJ2KJPJD距離次第でKパイルKパイルHS2HS〜かダスト
2.SS入ったらもう一発近Sから2D、しゃがんでたらSSSS2D、微妙に遠かったら諦める
3.ステップはよく分からないけどアンプレ>レイトor2Kの択はよくやる、2Kは近Sに ヘルターは重ねるの下手だから滅多に使わない
  逆択怖くて起き攻め放棄する事はざら
4.出来るつもりだけどよく受け身取られる
5.6PCHは中央ならKクロス>6HS>Pパイル、繋がらないと思ったらKパイル。レイトCHはなんか決まったコンボが無くて毎回アドリブ(そろそろ練習したい)
  パイルCHはPパイルなら6HS>Pパイル、Kパイルだと…出来たらJHSからS>JS>JHS>JD>J2K>JP>JD?滅多に無いけど
6.6HSは大抵Pパイルに繋げて終わり
7.低ダJKとかで崩れない相手にはちょっと無理して使う
8.やるけどゲージケチって反確もらう事もしばしば
9.きつい

レイトCHからのコンボ適当にしてるのもそうだけどそういえば翼CHからのコンボ全然知らないな適当に6HSにつなごうとして空振ってる
見直してみると課題山積みだ

174名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 15:33:09 ID:z/nBBhIU0
ジャムはまあお互いの土俵が近距離だから
でも別に有利かというとお互いめんどくさがってるって感じが
デズは立ち回りではデズが上だと思うけど切り返しが弱いから〜って感じなのかも
レイヴン不利は俺も信じられない
単に俺の勉強不足かもしれないけど
もしかしてまだ2D地上弾してるの?って聞きたいくらい

175名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 15:36:45 ID:sKinrdlA0
ジャムは立ちKが機能するから
デズは中距離にいると生成出来ないし突っ込めるわけでもないから

176名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 16:29:29 ID:7TPzewGc0
ジャムは知らんがディズィーは両方使ってみて思うがお互い様やろ
スレイヤー側のほうがやってること簡単かなとは思うけどな、エルあたりのほうが有利感ある

177名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 16:31:34 ID:aIhgpDow0
>>174
やっぱレイヴンに有利は無いか
言ってたのはレイヴン使いのフレ(段位は自分より高い)だけど聞かなかったことにしよう

>>173
自レスだけど2のしゃがみにはSSSS2DじゃなくてSSSS2K2Dだった

178名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 16:39:02 ID:RNZvEfYA0
あまり有利不利気にしない方が良いぞ
仮に今後相性をひっくり返すようなネタが見つかったとき、やっぱり不利だったじゃないか、いやその時はこんなネタなかったしとか言い合っても不毛

179名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 16:42:49 ID:aIhgpDow0
>>178
ごめん
そもそもあんまり有利不利とか言える段階では無いのかもしれない・・・
とりあえずまだまだ伸びしろはあるはずだから頑張る

180名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 17:03:22 ID:6sngE30U0
不利でも有利でも殴って倒すしかねーからな、でも技相性で振れる技が多いか少ないかの有利不利は知ってて損はしないぞ
>>172
エルクは見てからDステするしブルの持続はKステの無敵とイコールだぞ、どっちもリスクリターン合わないからやらんけど

181名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:06:57 ID:ZcJgY.bs0
エルク見てからDステとかほんとにござるかぁ?

182名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:18:48 ID:3E3jsB0o0
エルク見てからとかそれ闘神の上の上でしょ…

183名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:23:18 ID:6sngE30U0
距離近いやつはもちろん無理ぞ

184名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:28:16 ID:7TPzewGc0
発生15の持続6やからな先端でもぶっぱだったら見てからしゃがめるかどうかも俺は怪しい

185名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:30:59 ID:7TPzewGc0
と思って今確認したら先端なら見てから2HSできるな・・・なんでやろ

186名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 19:35:46 ID:6sngE30U0
>>185
遠いと21フレ+持続分でもっと遅くなるからいけると思うぞ、動き始めも反応しやすい方のモーションだし
ただ書いた通りリスクリターン考えたらやらんけど

187名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:17:02 ID:qbCY/XSw0
カイが本当に終わってる 空投げJHSコパ6pスタン黄2hsが髭と噛み合いすぎててヤバイ

188名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:34:23 ID:z/nBBhIU0
バクステスタン黄はXrdの闇だぞ

189名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:42:01 ID:Pj2w7qv.0
足払いの持続長すぎてめっちゃ引っかかるよね

190名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 20:48:43 ID:4TIjV94s0
対空や暴れ見透かされてるのもあるんだろうけど、スタン黄みたいに固まるしかないのは辛い。そこでDOTを出す気概と判断力がないとだめなのか...

191名無しさん@Xrd:2018/09/17(月) 23:40:18 ID:Z4sCrK/E0
>>175
よければデズ戦の中距離教えてください
どう読み合っていくのかが分からない

192名無しさん@Xrd:2018/09/18(火) 23:03:13 ID:8d9r.XcM0
相手が地上にいるときは差し込みとガンダッシュに6Pとか5k意識するのと
遠距離以外は待つときはしゃがんで待つのを意識すると事故率下がる(ブーメラン的な意味で)
ちゃんとしたじゃんけんじゃなくて、立ち回りでどう捕まえるかなんで泡と話し合い手どうつぶすか
逃げをどう咎めるかって話にしかならない

193名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 15:29:31 ID:b9K/oeNs0
生成に対して前ステKマッパの差し込みと慣性JHS、低ダJKとたまのロングステップ
捕まえるまで大変だけど捕まえた後楽しすぎ
各種飛び道具の性能をキチンと把握しとくと捌きやすいよ

194名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 15:56:35 ID:nPihYyBA0
デズやヴェノムあたりは飛び道具辛いけどちゃんと隙をついていく楽しさがある

195名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 17:01:49 ID:L2vpmHyA0
我慢して我慢してデズに痛いの当ててぶっぱDOTブチこんで萎えさせるの最高や

196名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 17:07:03 ID:1LhhoTI60
髭使ってて良かったと思える瞬間

197名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 22:03:42 ID:6xDbdT1o0
ソルカイジョニー相手に詰めていく楽しさがないのはなんでや

198名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 23:02:11 ID:nPihYyBA0
カイは相性が悪すぎてな
バクステスタン黄とかマジ止まらない
ソルジョニーはリターンで差がつけにくいとか触りにくさとかかな

199名無しさん@Xrd:2018/09/19(水) 23:28:30 ID:S9h5TODw0
ソルは相性悪くないでしょ

200名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 00:27:44 ID:DMZxmO7o0
上二人と比べればね
髭殺すいい武器は持ってるけど求められるプレイヤー性能は間違いなくソルの方が高い

201名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 16:26:40 ID:60OjcDi.0
俺が言いたいのはレオとかもっとめんどくさいのいるだろってこった

202名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 17:46:21 ID:Xl8R3hIo0
レオそこまで相性悪いかな

203名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 21:13:38 ID:FkoX9ChA0
レオは処理の仕方わかればめんどくささだいぶ減ると思うよ

204名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 21:22:38 ID:hQ4rnJKk0
ソルは昇竜にもう少し安定して痛いのが入ればな

205名無しさん@Xrd:2018/09/20(木) 22:01:29 ID:t1xtFc6g0
ヴェノム戦は甘えたキャンセルに割り込みパイルと
ぶッパイルがリスクリターンあってて最高

206名無しさん@Xrd:2018/09/21(金) 20:50:35 ID:3TZ8LMOU0
弾なんぞいくら当たろうがブッパイルカウンタ一発でお釣りくる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板