したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【EVO】全国系大会について語るスレ part9【あーくれぼ】

1期間限定スレ立て記者:2018/08/10(金) 07:41:58 ID:???0
公式やそれに準ずる大規模大会について語るスレです

前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1515600306/l50

429名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 12:25:33 ID:ucTObJrE0
前半と後半の繋がりが無くてよく分からない

430名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 12:48:34 ID:cph7hqNE0
身分証明書でその県の人だけ参加可能にすりゃいいのに
地方自治体の婚活パーティとかはそうやって地元民向けの婚活イベントやってる

431名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 13:18:57 ID:6PnIz0OE0
上手い人が上に来てくれる方が見てる方としては楽しいがな

432名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 13:30:54 ID:/jOICyH60
交流的な意味もあるだろうし

433名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 13:33:00 ID:Vuea41Bc0
隣の県から大会の時だけ人が来て荒らされる
普段いない癖に微妙な気持ちになる

434名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 13:40:51 ID:aQWRFpNI0
予選を全国同時開催すりゃいいんだよ

435名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 14:29:08 ID:z3vTb8UU0
荒らされるって感覚がおかしいのでは
居住地固定にするならそれこそユーザ分布に応じて地域の枠数を調整しないと盛り上がってる地域のモチベがなくなるだろうな
それなら金切符とは別に地域枠を作ってるカプコンカップの方式が参考になると思う

436名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 15:16:19 ID:AEOQC/Jk0
地方ゲーセンは地方ゲーセンで普段人いないから
遠征者以外も普段いねーくせにってなるぞ

437名無しさん@Xrd:2018/12/04(火) 22:13:04 ID:D9/oAESM0
沖縄の小川とか新潟のまちゃぼーとか言われてもお、おう…としかならんだろ

438名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 00:02:47 ID:BieZ64UI0
沖縄のゲーセン行ったらリーゼントの中坊いたなぁ

439名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 13:17:27 ID:RiXi4r3U0
全国大会にレベルの低い人が出て、一回戦で処理されるのを見せられるよりは、遠征者ありの方がよくね?
本人的にも動画勢的にも

440名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 14:11:23 ID:WSVB7fBg0
昔闘劇に海外枠があったときその人達のレベルがどうみても初中級だったんで割と酷い結果になってたのを思い出した

441名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 18:26:46 ID:zGHCpcd60
この間の公式大会でスーツのやつ複数いてワロタwww
親に来て行ってこいとか言われたんやろなぁ・・・
まさか親同伴か?wwww

442名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 20:38:48 ID:kxE742G60
一々私服考えるのめんどいから何か催し物の時はスーツって奴もいるんじゃない

443名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 21:32:12 ID:ZPOzV4mM0
俺も10年以上お洒落な服買ってないわ

444名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 22:18:22 ID:sPw3zDHc0
面倒くさそうなやっちゃなぁ

445名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 23:31:48 ID:qF6RKmqg0
オシャレな服買っててオシャレなやつって実際あんまりいないよな
高そうな服着ててもなんか変テコなコーディネートになってる奴多い
靴が汚い時点で全部終わってるのになぜか自身満々な奴とか

446名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 23:52:32 ID:B/hg5vcg0
ギルティだとまちゃぼー、どぐらがオシャレ

447名無しさん@Xrd:2018/12/05(水) 23:57:09 ID:BieZ64UI0
どぐらとかハゲピアスじゃん
おしゃれも何もない、きもい

448名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 04:58:19 ID:Q5pRSik60
DCがいつも革靴履いてジャケット着て冬はコートに夏はシャツ着てたな

449名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 12:52:19 ID:72MNOix20
>>447
鏡みろや
もっとキモいモンスター見れるで

450名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 13:00:35 ID:nobwIf1Y0
どぐらとか鶏ガラだろw

451名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 18:23:58 ID:0N//QsoE0
おまえ良い出汁出せるのかよ

452名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 18:42:55 ID:bhAkaQYA0
豚骨ワンチャン

453名無しさん@Xrd:2018/12/06(木) 18:50:37 ID:4gxjkaao0
人間は雑食だから臭みエグいと思う

454名無しさん@Xrd:2018/12/08(土) 20:53:15 ID:kDjFnbLM0
大会で解説が〜〜選手っていうのが違和感
プロだけやろ、選手って呼んでいいのは
高校野球の球児みたいに〜〜君でいいやん

455名無しさん@Xrd:2018/12/08(土) 21:50:14 ID:7D5sgTTs0
賃金も賞金も得てないのにプロって名乗るほうが違和感

456名無しさん@Xrd:2018/12/08(土) 22:00:29 ID:rjJ.CLA20
選手という言葉にプロアマは関係なかろう

457名無しさん@Xrd:2018/12/08(土) 23:10:40 ID:sj.s3dqo0
〜君呼びしたらしたで「身内ノリ出すな、大会なんだから実況と選手の線引しろ」って言うやつ出てきそう

458名無しさん@Xrd:2018/12/08(土) 23:28:30 ID:QyNNtw/s0
高校野球の特待生制度ある私立高や、企業スポーツでやってる人なんかはプロだと思うけどね、スポーツをやること自体で見返り受けてるし

はっきりいえば、ギルティちょっとプレイする客寄せのグラドルとかでもプロです
強いかどうかじゃなく、やることで見返りを受けてるかが大事

459名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 03:26:17 ID:z1xB.A2w0
どっちかというと高校野球の方こそ選手って呼ぶべきだと思う

460名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 04:16:38 ID:rma9gwp.0
20〜30過ぎた人に君付けはムリあるんじゃないの
海外勢も含めて大会開いたら〜さん、〜選手が適当では?

461名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 04:17:46 ID:m20AswUg0
プロの定義はうまい強い関係ない
企業にスポンサードされてるか
もしくは大会の賞金で生活しているかどうか

下手くそでも企業から金貰って生活してるならプロ
逆にいくら強くてもスポンサードされてない
大会にも参加しないならそれはただのうまい人

高校生は大会の賞金で暮らしてない一般の企業からもスポンサードされてないからプロではない

462名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 04:25:34 ID:m20AswUg0
この定義だとかなりのプロがいることになるが
実際ゲームだけで食ってる専業が本当のプロ

専業で食ってけず別の仕事をしてるやつはセミプロ
正直ネモとかもそれに当てはまる
ネモは普通に食っていけると言っているが
普通に考えて毎日朝から晩まで野球やってるやつと
昼間仕事していて終わってから野球やってるやつが同じレベルな訳ない

463名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 04:36:36 ID:MLNlQAnA0
>>460
さんが妥当だけど例が例だからくんって書いたって文脈から読み取ろうや

464名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 05:06:22 ID:SQliWJPM0
既存の芸能人じゃ儲からなくなってきたから
e-スポーツに便乗して適当にネモみたいな選手を芸能人にして金を摂取したいだけなんじゃないか?
格ゲー全然流行ってないのにe-スポーツ芸能人ばかり増えて違和感がかなりある

465名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 05:55:02 ID:KLrjvjTM0
アミューズ主導でeスポ便乗の小銭稼ぎに行ったってよりリキッド主導でしょあれ
ディズニー資本で世界最大規模のチームがガチるとすげーなって印象

466名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 06:25:03 ID:b2RCkZcY0
プロの基準は個人事業主として確定申告してるか野球みたいに会社と契約してるかだろうな

467名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 08:53:36 ID:fEZmMGbs0
頭悪そうな話してんな

468名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 15:22:26 ID:IDe2fSas0
それな

469名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 16:07:20 ID:Jqewmfq20
頭が悪そう ×
頭が悪い ○

470名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 17:08:03 ID:yJdlDzB60
また地方の椅子は関東かよ
本戦でもあの寒いノリで広めるの

471名無しさん@Xrd:2018/12/09(日) 18:56:30 ID:75hK4KMI0
嫌なら勝てばいいのでは?

472名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 00:18:11 ID:KkY6QQ5I0
地方エリア代表なのにその地域のプレイヤーゼロで
関東で占められてるとかあほくさて感じ

473名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 01:25:54 ID:2PCLX4o.0
よしその地方の人しか出れないようにしよう!
大会当日・・・
誰?知らん、もっと上手い人同士のが見たかったなー

474名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 01:45:13 ID:7C65cf4c0
去年のハロウィン大会の紗夢チームと同じになるな
順当に優勝予想されて順当に優勝するって言う

475名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 07:28:01 ID:aod05UjE0
>>472
でも地方の名前も知らない奴らなんてどこの予選でもボコられてたやん
本戦にこようが変わらんよ
実力が違うんだから

476名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 07:36:58 ID:eTutLMF60
もう主に競技人口の問題で全国で予選とかする時代じゃないよな
やる気のある人が1日集まるだけでいいよ

477名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 08:20:09 ID:kDyXzH1Y0
三年くらい前家庭用の3ON大会でエントリーした人全部出られる形式のやつあったな
もうあんなのでいいんじゃ

478名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 08:24:40 ID:7C65cf4c0
先取も運営も時間と気力がもたんでしょ

479名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 09:15:40 ID:RvJqBb3c0
都内予選で負けた敗北者が地方に来るんだから地方予選すらやる必要ないよな
強い敗北者決めるのに意味なんてないでしょ

480名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 09:23:01 ID:srYbjdTI0
地方の奴が東京に来て勝てばええんやで

481名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 11:42:36 ID:SIpqIXUk0
ほんと地方で予選やる意味があるのか考えてほしい
各地で予選やるなら遠征禁止にしろよ

482名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 12:24:16 ID:QUHyk./o0
地方の奴が東京来て(ry

483名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 12:26:52 ID:9BkcTPhw0
もう10年以上前に結論出てる話題だから何を今さらって感じ

484名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 12:28:50 ID:8.Zyvrrw0
流石に関西から福島まで来て予選出てるのはやりすぎだと思うけどな
大昔に沖縄まで行って負けて帰ったエディ使いとかもいたから今更の話ではあるんだろうけど、予選に出れるの1人2回までとか制限付けていいんじゃね

485名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 12:32:58 ID:ars.rKgw0
どのエリアが優勝しても栄冠は関東関西に持ち帰り確定だからな
北海道代表が優勝しても北海道勢からしたら
「・・・そう」
だもんな

486名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 13:13:54 ID:qhkbrIOU0
evoJapan観戦で金掛かるのかよw

487名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 14:02:51 ID:fdzlKD/g0
確か本家も最終日は金かかるだろ

488名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 18:44:34 ID:FEiUTZY60
金取らなかったらどうやって運営するんだよ

489名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 18:48:33 ID:J.6JAgSg0
サイド扱いであろうオワティにどれだけ人集まるかは疑問だけどな
あと2ヶ月くらいしかないけど3種類しか正式に決まってなくて大丈夫なのかこれ

490名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 20:32:36 ID:TZCauwJk0
日本Eスポーツ協会というゴミ利権団体と揉めてたりして

491名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 21:53:04 ID:nyibZh0.0
エロスポーツって名称にすれば一時的に人増えるかもな

492名無しさん@Xrd:2018/12/10(月) 22:13:41 ID:s9/jUgZs0
スポーツフェラでタイム競ったりフィギュアセックスで体位の美しさを採点したり
ただ観戦となるとアダルト税で高額になりそう

493名無しさん@Xrd:2018/12/11(火) 04:47:41 ID:2iNStXM60
Eスポじゃないが
そんな感じのギネス記録あったような

494名無しさん@Xrd:2018/12/11(火) 23:20:55 ID:YBomw3Jo0
ネット記事で

■ ときど選手がマジギレした理由は?
そんな中、新たな挑戦者・冷静沈着ファイターのつちにん選手と、
プロゲーマー・だいこく選手との試合中にあるいざこざが勃発。
優位に試合を進めるだいこく選手が、観客の目を意識したのか見た目が派手な技で勝負を決めようと必殺技を繰り出し、
まさかの空振りに。結果、つちにん選手に逆転負けを許すこととなった。
天を仰ぐだいこく選手に、大将のときど選手は「あり得ない」
「おまえが取ったのはチームプレーじゃなくて、おまえの個人の手柄(にしようとした)ってことがハッキリ分かったから」と
マジギレし、大将としての責任感から痛烈な言葉を浴びせた。

って見たんだけど
観客意識して派手に勝とうとするのはプロとして正しいんやないか?

495名無しさん@Xrd:2018/12/11(火) 23:54:31 ID:hQdLd9bE0
そういう演出なんで

496名無しさん@Xrd:2018/12/11(火) 23:59:44 ID:i3N0PhCA0
FF15と共に失せろ
東大イキり上から目線野郎
プロゲーマーは親の財力に甘えたクズばっか

497名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 05:32:59 ID:mwsFMuL.0
演出わからないかー

498名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 07:44:20 ID:G9oW5A960
勝つ上で魅せるのがプロでしょ、まず勝つっていうのが大前提
魅せるのに失敗して勝てなかったらただのクソザコ、ゴール直前で無駄なアピールして転倒するサイクリングの選手みたい

499名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 08:31:17 ID:BufLUsIk0
相手がさくらってのもあるだろ

500名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 11:07:12 ID:VsXHU8hQ0
もうどんな大会してもどうせおみとだろって感がすごいけどこれワールドツアーやる意味あるの?

501名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 11:35:53 ID:zcOS3QI.0
東大ってゲームと関係ないよな
グラドルやアイドルがゲームやってますみたいな?

502名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 11:39:00 ID:fN/v2OUU0
東大入るぐらい勉強してたのに真逆である娯楽のゲームも上手いっていうのが凄いじゃん

503名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 11:50:59 ID:89LJBpzI0
>>500
誰がおみとを倒せるかって淡い期待をしながら見続けることに意味を見出すかどうかかな

504名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 15:52:44 ID:zWbaTREE0
前の大会でもディズィーに1戦取られてたし
そのうちディジーの強い人に負けるんじゃね
そんくらいわかれやザコ

505名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 16:41:22 ID:0fj64o6A0
ワールドツアーは意味あるだろギルティの宣伝なんだから

506名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 17:44:34 ID:89LJBpzI0
宣伝した結果売れますか
売るだけの魅力が今のギルティにあるのかね

507名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 20:06:10 ID:mwsFMuL.0
うるさいな

508名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 20:58:32 ID:zWbaTREE0
じゃ見なきゃいいだろゴミが

509名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 21:20:07 ID:4y8caPVM0
そもそも新作や新キャラどころか調整すらない絶賛放置されてる作品を宣伝して誰がやりたくなるのよ

510名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 21:28:58 ID:vpvRbhlY0
アホがおるな

511名無しさん@Xrd:2018/12/12(水) 23:20:14 ID:0fj64o6A0
判断するのはこのスレの自分が好きなゲームを失敗してほしいという人格破綻者じゃないからな
次はやらないほうがいいよって海外のsnsにでも言いにいくのかな?w

512名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 08:39:25 ID:gBDqUfig0
ワールドツアーで盛り上がると思ってるなんて頭アークかよ

513名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 08:44:17 ID:kYxzgePs0
おっキチガイさんのお出ましだぞ

514名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 10:43:45 ID:7u5zBo460
まずアケコンが有利になるようなシステムにすんなや、課金で有利みたいなもんだろ
コンボとか格ゲーを難しくする意味あるんか?難しいコンボできるぜ、俺すげぇwwww(ニチャア
まぁGGのコンボはBBやUNIに比べると比較にならんほど簡単だけど
中段は全体的に+5F以上でいい
ペルソナみたいに逆切れやエスケープっていうシステムを取り入れるべき
DBFZとBBtagですでに導入されている1F全身無敵の防御行動を全キャラ入れよ
毎年同じ顔のおっさんばっかタムロするようになっちまうのは、アークもごめんだろ?
新規を大事にせぇよ魅力的なゲームなんだから
格ゲーを大衆向きにしろって言ってんの
マイナーでむずい格ゲーやってる俺かっこいいぜ!(ニチャア ってか?

515名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 11:43:48 ID:elS3m3fs0
パッドの方が真空波動のコマンド入れやすかったり、空投げとかで94いれやすいからほぼ差はないよ
アケでやる場合もしくはザトーみたいなホールド系が必須なだけ

516名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 11:49:21 ID:q/UZ3bDM0
格ゲー自体がマイナーなんだよなぁ・・・
コンシューマー自体も・・・

517名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 11:51:53 ID:b5puHBiA0
趣味が多様化しすぎてマイナー以外の趣味が分からん
最近だと野球観戦やサッカー観戦すらマイナーまであるしな

518名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 12:09:23 ID:uXwn0JTk0
ぼくのかんがえたさいきょうのしすてむ

519名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 12:13:12 ID:o/xRyncE0
よくわからんが○○出来る俺すごい!みたいなのがなかったらゲームってなんなの?って思うんだが

520名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 13:09:55 ID:MJDOssqQ0
全部のゲームに1f全身無敵を入れろとか多様性を認めない老害日本人らしい回答やな

521名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 13:24:58 ID:Jci9CwZA0
このスレに降臨した神バトルプランナーに逆らう気か?

522名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 13:35:47 ID:SXNhWyBU0
全部同じじゃなきゃイヤ
とか小学生かよ

523名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 18:40:01 ID:3Gu5gkpI0
宣伝って...このゲーム20年前ぐらい前からあるワケでしょ?
それだけ継続してて人が増えないって事は大勢の人に取ってはGGは魅力的に見えないって事じゃないかなぁ?

格ゲー以外も作ったし、ストーリーも気合い入れたし、多人数格ゲーもやったし、簡単な格ゲーと3Dは間に合ってるし、終わらせずに売上伸ばす事は限りなく難しいと思う。

イメージとしては閉鎖的な古い人の為の娯楽って感じ。

524名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 18:51:35 ID:8IE1Awy60
娯楽としての価値が低いって感じ
XrdSみたいな完全新作になって5年も経ったら対戦相手減るだけだし
/やPRみたいにすぐに変わったら真剣に研究練習してもすぐにチャラで本格的にやりこめない
そしてその次の完全新作が見えてきても今から本格的にやり込んでもすべてがチャラになる

とても大金や時間や労力及び人生かけて本気で付き合える趣味ではない
完全新作になってしばらくやったら、もう他の趣味のついでにやるくらいでいいんだよな

525名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 19:43:46 ID:hZIBccI20
その新作すらあと一年は無いだろうから宣伝でコンテンツが死なない程度に延命させてるんだろうな

526名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 20:03:57 ID:yr9aMjSQ0
ハイレベルで付いていけないって素直に言えばいい
おみとに勝てる人いないから大会つまらないはギャグでしょ、実際はおみとに勝てるポテンシャル持ってるやつは沢山いる
プロ内でソル量産された時期みたいにジョニー量産されればいいんだけど生粋のジョニー使いには勝てないから避けてるだけ

527名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 20:17:03 ID:yz.qbeiM0
ハイレベルというか難解
一般プレイヤーを置き去りにしてる

528名無しさん@Xrd:2018/12/13(木) 20:53:05 ID:yr9aMjSQ0
難解とか言い訳はいい、ハイレベルで付いてこれないのに変わりはないんでしょ?

一般プレイヤー言うけどそもそもおみとだって一般プレイヤースタートなんだよ
置き去りにしてるとは具体的にどのへんで?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板