したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

紗夢スレ part13

1期間限定スレ立て記者:2018/06/14(木) 23:17:32 ID:???0
まえすれ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1501107246/l50

397名無しさん@Xrd:2019/03/18(月) 19:00:19 ID:KkC3Yz2o0
ヴェノムに勝ったこと無いのか…

398名無しさん@Xrd:2019/03/18(月) 20:16:53 ID:/bUfhSeM0
ないない

399名無しさん@Xrd:2019/03/18(月) 22:54:58 ID:jLljToPA0
ディズィーがスレの次に辛い
相手の起き攻めの固め、崩しやすさ、火力のどれをとってもザトーと同等かそれ以上なのに地上コンボからの起き攻めへの移行がスムーズ

対してこちらのコンボはホチpkから百歩が繋がらない
ホチpkしてもエリアルはダメージもそこまで伸びない上逃げられる
エリアル後の追撃も相手の2回の空ダとオプション黄キャンの対空ずらしで簡単に逃げられる

リスクリターンが釣り合ってる場面がほとんどないと思うんだよね

唯一のリターンの大きい6hsカウンターも向こうはめちゃくちゃ警戒するから決まりにくい
ディズィー使いは6hsカウンター食らわないことを意識してる人がすごく多い
他キャラだとリターンの取れる行動がいくつかあるから選択肢ばらまいて意識を散らせやすいけど
ディズィーは通常攻撃の相性の良さから脅威が6hsくらいなんじゃないのかな

自分が未熟なだけかもしれんが、個人的にはヴェノム、レオよりディズィーがきついわ

400名無しさん@Xrd:2019/03/19(火) 00:21:56 ID:HKMCE0/c0
ディズィー戦ってケンロー溜めがいいんかな
画面端起き攻めをこれで無理やり回避するってのと、中央は足払い→低ダ強化特殊ケンロー→ケンロー溜め→めくり特殊ケンローor表択or投げ

とことん距離を離さず粘着して封殺しないと厳しくない?

401名無しさん@Xrd:2019/03/27(水) 19:26:34 ID:xhdP75Q20
ポチョ戦の起き攻めマジで頭抱えるんだけどポチョバスの逆択に対して出来ることって様子見バクステか低ダJP、J2kあたりしかないよね?
打撃重ねがことごとくグルグルされて本当に参ってる、皆々様はどう対策されてますか?個人的にクムの次くらいにしんどいっす

402名無しさん@Xrd:2019/03/27(水) 21:29:32 ID:M5Ke4kcQ0
リバサポチョバスを食らってしまうって意味で言ってるなら
そもそも打撃がきちんと起き上がりに重なっていないのでは
ポチョバスは通常投げと違って1F発生じゃないよ

403名無しさん@Xrd:2019/03/27(水) 23:08:34 ID:7ZQWtDgQ0
俺も対ポチョは起き攻め捨てるまである

404名無しさん@Xrd:2019/03/28(木) 00:50:02 ID:HxkvYta60
対ポチョは通常投げ間合い外からの2P重ねが正解

405名無しさん@Xrd:2019/03/28(木) 21:36:03 ID:divcfQnE0
JCできる技を重ねてバクステなら低ダを基本にしてる
ポチョ戦は時間いっぱい使って戦うこと意識してるから有利状況なら起き攻め捨てる時もある

406名無しさん@Xrd:2019/04/17(水) 13:14:09 ID:u1flqKJg0
ヴェノム五分って言われてるけど全く行ける気しないんだが…
適当にボタン押されてるだけで無理ゲ臭やばい、足払い暴れとか連打されても対処方無さすぎてどうしようもなくね?

407名無しさん@Xrd:2019/04/18(木) 08:36:25 ID:opceI4sI0
青リロやないんやから普通に2Sとかで暴れ潰せるくね?

408名無しさん@Xrd:2019/04/18(木) 13:04:01 ID:dw5ToQ.I0
ヴェノム戦で有効だと思ったのは龍神ためで百歩ガードさせて足払い
相手が2sふろうが足払いふろうが有利フレームあるからカウンターになるよ
そのあと爆足>波紋脚>強化龍神(RC)コンボね
すると相手は足払いに警戒して防御意識するからそのまま攻め継続
足払い差し込み(及び差し込み匂わせての攻め継)がかなり強いと見てるわ

まぁヴェノムのどこが嫌なのかを具体的に言ってくれるともっと議論は捗るんだけどね!

409名無しさん@Xrd:2019/04/19(金) 20:56:47 ID:4/Nn1gM20
ヴェノムの足払い暴れは小技>6HSでカウンターとれるし
ガードしても通常ガードからでも1段目と2段目の間を割れる

410名無しさん@Xrd:2019/05/01(水) 16:48:45 ID:iyaakq1M0
エルの端トラヴァが本当につらいから教えて欲しい
パインが転がってるときはガンガード
突き上げに直ガ投げを基本にして
崩すを混ぜてきたら暴れやファジージャンプってやってるんだけど
黄色くらいからは投げが確定しない距離の先端突き上げしかしてくれない
今は突き上げ後にブリッツとかお願い鳳凰なんだけど様子見で死ねるから何か欲しい
あと遠距離ショットにリスクを負わせたり上手く逃げる方法あったら教えて欲しい

411名無しさん@Xrd:2019/05/01(水) 16:51:25 ID:CDGvTupA0
端に追い詰められたら負け!な精神でやっとる

412名無しさん@Xrd:2019/05/01(水) 16:54:12 ID:CDGvTupA0
俺も昔、同じことをググってたのを思い出したわ
ttp://blog.livedoor.jp/ruubr/archives/47780055.html

413名無しさん@Xrd:2019/05/01(水) 17:02:49 ID:iyaakq1M0
すまん
俺もそれは読んだしすごく参考にはなった
ただはっきりした対策は近めのショット直ガ後は紗夢は前ジャンプで抜けれるくらいしか読み取れなかったんだ
なんか紗夢で使える良い対策とか汲み取れたなら教えて欲しい

414名無しさん@Xrd:2019/05/04(土) 18:52:13 ID:EiYzy/Qs0
とある人が書いてたのが、
紗夢ならでは(気味)のものは突き上げきたらガード後前投げ暴れ。
投げ間合いが広いからエル側が意識してないと間合い内なことが多くて、
ショットしようが小突くしようが連ガじゃないので直ガしなくても投げれる。

あとは大体共通の読み合いにしかならないんじゃないかな。
通常ショット直ガ足払いで通常ショット>通常ショットor突き上げに勝てたり、
ショットにバクステ合わせて避けて色々反撃確定(かみ合えば6HSも確定する)させたり。

415名無しさん@Xrd:2019/05/05(日) 07:12:06 ID:65HNBfdE0
ショットガン連発の部分でホチで割り込んで黄キャン遠Sって無理かな

416名無しさん@Xrd:2019/05/06(月) 18:10:49 ID:TmBT1rug0
//youtu.be/i-j145RuUWE

417名無しさん@Xrd:2019/05/07(火) 08:43:32 ID:gk8DIBo60
まぁ上手いエルは投げられないようにアッパーしてくるんですけどね

418名無しさん@Xrd:2019/05/07(火) 09:23:39 ID:cEG5Z15.0
実際そんなこと言いだしたらショットも直ガされないようにズラしてくるけどね。
そういう小細工使わずワンパ連携だけの相手にはなるたけ負けないように的な。

419名無しさん@Xrd:2019/05/07(火) 10:47:44 ID:ZmZV60Zk0
つーかもともとの書き込みから直ガでも投げ格らない距離でしか突き上げしてくれないから困ってるみたいだし
前ジャンプについて記述されてるけど、微妙な距離で前ジャンプ>空ブリッツはたまにする
近かったら飛び越すし反射突き上げとかしてればブリッツとってくれる

420名無しさん@Xrd:2019/05/13(月) 12:04:22 ID:Z2zu80s60
投げ確しない距離からの突き上げならまだ崩すの間合いになってないし、直ガなりバリアなりすればエル微不利Fからの再度読み合いになるし無理に動かなくていいのではって思うが

上手い○○はこうしてくるから無理〜とか、○○したら○○してくるから無理〜とか、「読み負けたら負けるから無理」みたいなのってそりゃ当たり前だろとしか思わんがな

421名無しさん@Xrd:2019/05/13(月) 16:47:59 ID:j.y2xfCs0
足払い>低ダ>特ケンが安定しない
足払い>低ダ、低ダ>特ケンと分解してみて練習してみても
繋げてやると特ケンじゃなくてjkになるわ

足払いch確認でできると相当リターン見込めるから習得したいけど、ジャムのコマンド入力ってなんでこんな難しいのばっかなの、、、

422名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 02:00:46 ID:XtC8JFLE0
>>420
マウントとるならせめて問題としてる状況で具体的にどうするか書いて「これくらい調べろ」で〆ないと
内容フワッとしすぎやない
とりあえず俺は先端突き上げ直ガ後はホチFD擦るか思い切って前ダッシュで触るわ
ホチFDはショットや小突くしてればホチPでて勝つし突き上げはFDになる
バクステでそのへん拒否ってショットの距離キープしてくるようなら読んでダッシュって感じ(とゆうかバクステする人多い)
ちょっと猶予短くなるけど突き上げ通常ガードでもホチFDは間に合う
このへん見せてようやくディレイショットとかパインで色々やってくるから上逃げが通る
まぁ実践じゃなかなか上手くいかんけどな

423名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 12:08:34 ID:5UHjfHRo0
と「ゆ」うか

がなければもっとよかった・・・

424名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 15:23:32 ID:pJRrHxZY0
プレイヤー性能高い()ジャム使いならエルごときよゆーよゆー

425名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 15:31:38 ID:33SkFNH.0
わかるー

426名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 19:39:12 ID:ZQo1NHd60
指摘してるみたいなレス見るととりあえずマウントって単語使うの好きやな

427名無しさん@Xrd:2019/05/14(火) 19:43:14 ID:.O4/WBtY0
悔しそう

428名無しさん@Xrd:2019/05/15(水) 01:42:20 ID:e8R9MFlU0
闘って強い方のみ発言権を得るようにすればいい

429名無しさん@Xrd:2019/05/15(水) 04:49:17 ID:4jIfXqqA0
強い方が正しいというある意味脳筋

430名無しさん@Xrd:2019/05/15(水) 06:18:53 ID:6WOYJEhM0
オガちゃんとかが正しさの基準になる世界
地獄

431名無しさん@Xrd:2019/05/25(土) 12:13:47 ID:noHn3WnA0
マウントとるならこうしろよというマウント取りでどんどん積み重なる塔になれ

432名無しさん@Xrd:2019/05/27(月) 11:35:51 ID:GbVbji6g0
まさにbabel nose

433名無しさん@Xrd:2019/05/31(金) 12:09:56 ID:mDgB5eSQ0
マウン塔

434名無しさん@Xrd:2019/06/01(土) 23:22:16 ID:PCnVBBp20
ただ否定するだけじゃなくてきちんと具体例まで示してるようなまともなレスを相手にして拗ねた態度とってんじゃないよ恥ずかしい

435名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 00:00:02 ID:BondOszw0
キャラパワーが強くないと何もできないジャム使いがなんか言ってるw

436名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 00:10:50 ID:Jn2h9NPI0
お、そうだなハゲ

437名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 00:42:04 ID:d5rTJTI60
悔しそうでニッコリ

438名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 00:47:48 ID:Eicd7dXA0
誰か遠S低空龍刃のコツ教えてください

439名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 01:58:31 ID:4mXCssN20
コツと言われてもな波動拳コマンドを入れて勢い余って斜め前までレバーを入れちゃってジャンプしそうになったらKを押す
それだけな感じだし

440名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 11:06:11 ID:tweuTATg0
遠Sのヒットストップ中に8入れてそのあと236K
2369KだとHJになったりするし、体感でちょっとシビアなので先にジャンプ入力しとく方がオススメ

441名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 13:39:57 ID:vWMYpq4c0
>>440
神か

442名無しさん@Xrd:2019/06/02(日) 21:11:39 ID:6CTw1EyE0
>>440の入力に慣れておいたほうがバイケンとか背の低い相手にも
低空龍できるよ

443名無しさん@Xrd:2019/06/03(月) 18:54:45 ID:NU7Kzt5g0
>>440
結局こっちの方が最低空ででやすいの?
2369で慣れすぎちゃったけど変えた方がええんかな

444名無しさん@Xrd:2019/06/04(火) 00:05:27 ID:IRD9WlDI0
そこは個人差やろな、俺も2369派だわ

445名無しさん@Xrd:2019/06/04(火) 03:01:29 ID:r2RhBPIQ0
>>443
変えなくていい、8236Kをバイケンに千本ノックすれば手が勝手に両方使えるようになる

446名無しさん@Xrd:2019/06/04(火) 11:37:02 ID:5nzDJBJc0
2369だとハイジャンプになりやすい
ハイジャンプになると、空中移行後に同じタイミングでボタン押しても通常ジャンプより高くなってしまうので8236がオススメ

また、2369でハイジャンプにしないためには、2を少し溜めてから369Kとすればハイジャンプを防げる

447名無しさん@Xrd:2019/06/04(火) 18:25:53 ID:obvq8x1c0
正直できてるってやつにこっちの方がいいよとか言い続けるのよくわからん

448名無しさん@Xrd:2019/06/05(水) 01:20:06 ID:OSga.hno0
バックジャンプ>空中前ダッシュを最速でやるコツって何かありませんか?

449名無しさん@Xrd:2019/06/05(水) 09:05:49 ID:V6ZOa4/60
コツと言われてもなカカッと急いで入力
それだけな感じだし

450名無しさん@Xrd:2019/06/05(水) 09:25:11 ID:V1xUIDr.0
ジャンプキャンセルで出さないんだったらどうしても96入力より遅くなるから最速にならない
ジャンプキャンセルで出すんなら7いれといてタイミングよく66押すだけっす

451名無しさん@Xrd:2019/06/06(木) 05:54:52 ID:.AVCty8I0
ジャンプキャンセル無くても676入力で96入力と同じ早さのバックJ低ダ出るよ
まず使う場面無いけど

452名無しさん@Xrd:2019/06/08(土) 00:33:47 ID:DlXTbLmE0
このキャラバクステ狩りどうすればいいんですか?

453名無しさん@Xrd:2019/06/08(土) 04:24:48 ID:ifyy3ejE0
6k、2hs、長めに走ってsとかじゃね?

454名無しさん@Xrd:2019/06/08(土) 22:06:31 ID:DlXTbLmE0
投げ暴れは捨てる感じですか・・・

455名無しさん@Xrd:2019/06/08(土) 22:40:36 ID:0Jf1X.W20
低ダjpとかどうですかね、6kは投げられるから嫌い

456名無しさん@Xrd:2019/06/08(土) 22:57:01 ID:DlXTbLmE0
低だJPありがとうございます
トレモでいろいろ試してみます
ジョニーと髭のバクステ狩りたい

457名無しさん@Xrd:2019/06/09(日) 05:51:19 ID:jEM8AScs0
髭のリバサバクステって上手い人だとほぼほぼ決まるから何しようが逃げられるよな

458名無しさん@Xrd:2019/06/09(日) 18:49:57 ID:1ygMwDLE0
全国対戦でディレー(あってる?)が1でもスロー
に感じることがたまにあるけど、表示が追いついてないのかな。逆に相手の動きが止まっている感じもあるし、通信あるあるなのかな?

459名無しさん@Xrd:2019/06/09(日) 19:29:19 ID:pWtZDO0.0
髭バクステ読みはぶっぱ強化龍刃が刺さるって誰か有名プレイヤーが言ってなかったっけ?

460名無しさん@Xrd:2019/06/10(月) 07:17:36 ID:9hIoms4U0
裏回り特剣やっときゃいいんじゃね

461名無しさん@Xrd:2019/06/12(水) 18:45:11 ID:uX9vTKpc0
アクセル戦は中距離でお見合いしてたら一方的に攻められて向こうのテンションゲージ↑こちらのガードバランス↑という状況悪化招くから
攻めた方がいいんだね

そのとき単にダッシュするだけじゃなくて、差し込み足払い、特殊逆鱗、ダッシュ6p、遠sのうちどれで読み勝ち出来るかを意識する
読み合い拒否の弁天刈りに対してはダッシュフォルトで様子見
攻めと様子見のメリハリをつけて相手のやりたいようにさせないことを意識してたら勝率上がってきたわ

462名無しさん@Xrd:2019/06/12(水) 21:07:10 ID:fk7FlOWk0
>>461
低空龍刃黄キャンでカッ飛ぼうぜ!

463名無しさん@Xrd:2019/06/29(土) 16:23:46 ID:jezUIjbw0
メイ地味にきつくね?
起き攻め2hs重ねはきちんと重なってないとジャンプでかわされる
バクステも脅威で6k重ねの1段目バクステされて2段目に何かと相打ちしてた
バクステはダッシュ近Sで狩れるけどジャンプされたらかわされるし、そもそも投げに負ける

メイ使いでジャムの起き攻めに対してまともにガードしようとしないのが腹立つw

464名無しさん@Xrd:2019/06/29(土) 16:25:03 ID:jezUIjbw0
メイのジャンプがおかしいんだよ
こいつ本当にジャンプ移行あんの?

465名無しさん@Xrd:2019/06/29(土) 17:23:07 ID:jXpvRelM0
ワイは2Dから龍刃だけでなんとかするスタイル

負けるけど

466名無しさん@Xrd:2019/07/01(月) 14:23:51 ID:xNH6ijnE0
というか本体のみが真正面から起き攻め行く(ことしかほとんどできない)
ってキャラの時点で、メイだけじゃなく分かってる人は紗夢の起き攻めにまともにガードせんね。
端はともかく、中央でバクステと投げ(仕込み6Pや近S)暴れ両対応もしくは抑制しやすい行動がほとんどないし。
頼みの綱の元気玉も画面端密着でガードされたら数字上は有利でも実質読み合いが不利気味になるキャラもいるし。

467名無しさん@Xrd:2019/07/01(月) 14:59:06 ID:x.O4iy2c0
はいー次の患者さんどうぞー

468名無しさん@Xrd:2019/07/01(月) 15:55:41 ID:yEL9O8720
ども

469名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 00:42:24 ID:OwO.4yiw0
本日はどうされましたか?

470名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 01:46:56 ID:hPgkLyuk0
レオを見ると動悸が止まらなくなるんです…

471名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 01:47:49 ID:hPgkLyuk0
レオを見ると動悸が止まらなくなるんです…

472名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 07:23:52 ID:hsB1Yxj.0
恋ある

473名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 13:10:37 ID:G1UByaHQ0
レオはホチpkコン決まらなくてイラってくる

474名無しさん@Xrd:2019/07/02(火) 17:25:22 ID:do6NEYVY0
レオには百歩or千里カウンターで端到達、ガンダッシュでめり込むように6K(1)>2HS(1)>ホチPKしか安定しねぇ…

475名無しさん@Xrd:2019/07/04(木) 20:09:54 ID:w4B8tt1Q0
レオはS>HS(2)>2HS(1)が安定なんだけど百歩ch以外のルートあんまりなくね

476名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 06:01:18 ID:aJOaKHBE0
レオへのPK

特逆>微ダ立K>近S>2HS(1)
爆足スカ強化逆鱗 同上
特剣>近S(ジャムの頭くらいの高さで拾う)>5HS(1)>2HS(1)
空ダJPJKJS>2P>2HS(1)>ディレイホチP
百歩カウンター>ダッシュ近S>5HS(1)>2HS(1)

でほぼ安定してる

477名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 06:42:42 ID:XLDs1IsM0
最近ジャムを使い始めた者です。
質問なのですが、しゃがみHSをガードさせて引き寄せた後って
何をしたらよいですか?
足払い爆襲じゃ安すぎるし、ダストを出すと(駄洒落じゃなく)投げで
切り返されてしまいます。
小技も投げ返された記憶があります。
爆襲キャンセル強化逆鱗しかないのでしょうか。
それだと立ちガード安定な気がしてしまいまして。

478名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 07:54:49 ID:tPr/5TdU0
>>477
K→2HS→K→2HS→
で相手の出方をみる

479名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 08:05:16 ID:XLDs1IsM0
>>478
ありがとうございます。
引き寄せた後にKって投げられないんですね。
試してみます!

480名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 14:19:24 ID:Fz9.tFNo0
いや、通常ガードされてる時は投げ確定だよ。
ただ、そこで投げで反撃されるなら「相手がそれで返せることを知っている」ので、
2HS1段目足払い、2HS2段目足払い、2HSどっちかから戀崩孃とか。
2HS1段目>祓斧>投げ(ガバガバだけど2HS2段目を待ってる相手に案外通る)

ある程度安いのは性質上仕方ないので、「脳死投げ暴れはつぶすよ」っていう意識を与える事重視。
朝凪の龍刃か逆鱗があれば下段ヒット時も多少リターン上がるし。

もし2HSをFDされてたら投げ間合い外な事がほとんどなので強気に5Kとかでいいよ

481名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 14:25:26 ID:Fz9.tFNo0
後は相手のレベルとかキャラ次第になっちゃうけど、
4HS連打とかで投げ暴れしてる人とかなら垂直ジャンプとかも。(相手のHS暴発誘い)
ザトーとかイノとかみたいに6HS暴発してこっちに被害来たり、
ヴェノムとかエルみたいに近S常に仕込んで垂直釣りは許してくれないキャラもいるから、
やるならそういうのは知らないとならないかもだけど。

482名無しさん@Xrd:2019/07/08(月) 15:08:50 ID:Bw.ScQVM0
足払いからj2kでお茶を濁すと言う手もあるし特剣もある、とにかく2HSはワンパにならなければかなり揺さぶれるから頑張れ、朝凪よく見てれば見てるやつほど崩しやすい

483名無しさん@Xrd:2019/07/09(火) 16:19:12 ID:WPn52LII0
皆様ありがとうございます。
2HSの後、何かでキャンセルしないと投げ確なんですね!
ワンパにならないようにやっていこうと思います。

484名無しさん@Xrd:2019/07/09(火) 19:12:47 ID:aWd4.ATk0
立H>2HS(2)>足払い>JC>ヨウエイ脚は2P暴れに相打ちしたりするから
その都度ヨウエイ打つ高度を調節すると良いかも
LOXとか上手いよね

485名無しさん@Xrd:2019/07/09(火) 19:15:04 ID:aWd4.ATk0
相手が暴れを意識してるのか、防御意識してるのかきちんと見て
自分にとって暴れ潰しor攻め継続のどちらが”お得”か考える

486名無しさん@Xrd:2019/07/10(水) 09:15:24 ID:bgU8HQ2M0
>>483
あーちがうちがう。2HS通常ガードは±0だから、
出し切った後に「地上で無敵のない技を出してしまうと投げ確」になる。

投げを食らわない行動であればキャンセルじゃなくてもいい。

487名無しさん@Xrd:2019/07/25(木) 15:19:57 ID:CL3YQhik0
ソル戦のコツをどなたか教えて欲しい
透かし見てから硬直に差し込んでいくのが基本?
朝凪逆鱗もヴォルカあるから怖いし
百歩牽制や固めはグランドと相性悪い気がするし
ソル戦得意な人の意見伺いたいです

488名無しさん@Xrd:2019/07/28(日) 02:44:16 ID:A4IuAMuk0
別に得意でもないけど個人的にソル戦でやってること
まずVVにリスクを負わせるためにVV暴れの条件や頻度にあわせて様子見を変える
BURSTや50%あると暴れる人だとか黄キャンみたら擦る人とか体力リード状況によって変える人とか
ファフは直ガ確認したらVV暴れされるまで4F技擦る
BRは直ガできなくても立ガしたらVV暴れされるまで投げ擦る
暴れるようになったらちょっと有利な読みあいになる
地上の立ち回りはソルの6Pと2Dに勝ちやすい2Sや5Kや2Dあたり中心
空中はソルJPやJHSが落とせなくてつら味なので置きJKで近寄らせない(直ガ空投げが理想)
ソル側の固めは咎められない限り脳死ファジージャンプするくらいの気持ち

「〜があるから無理」ってのは全対応行動とかリスクリターンが明らかに合わないとかじゃ無いかぎり読み会いだから頑張ろう
VVもグランドも読めばフルコンよ

489名無しさん@Xrd:2019/08/24(土) 02:17:59 ID:L0w6sKgM0
ホントにソル戦キツい
特にリスク回避のためにひたすらガンフレ仕込んだりJHSを昇り下りで振りまくり、
自分から攻めることはあまりないソル使い
接近戦で択をかけたくてもそもそも接近すらできずに死ぬ
どうすれば?

490名無しさん@Xrd:2019/08/26(月) 22:22:41 ID:7nP26Zac0
紗夢が低ダの一拍子で届かない間合いを保つって全キャラ共通の紗夢対策じゃないって思う
向こうから攻めてこないならテンションゲージ効率でこちらに分があると思うんだけどどうなんやろ

491名無しさん@Xrd:2019/08/29(木) 09:01:04 ID:QvJGJlII0
離れて朝凪溜めとけ

492名無しさん@Xrd:2019/08/30(金) 13:11:12 ID:bzIVHf1.0
ソル対策というわけじゃないけど、紗夢ってキャラ説明や雰囲気とかで
なんとなく「先ず無理やりにでもどうにかして寄って、そこから一気に」みたいな感じに
戦術というか考え方が縛られがちだけど、相手が間合い外や離れて近距離に寄せて来ないなら
無視して朝凪(立ち回りの駆け引きが否応にも変わる龍刃とか)溜めたり、
(歩きのみの様子見は詰められるので、置き技空振りや空バックダッシュとかに)
リードしてるなら無理にこっちもいかないで、動きが軽く置き技や空対空が強いことを
生かしていくべきなんだよね。むしろ近距離戦ではフレーム自体は良いけど、
スレイヤーやレオのような強気の駆け引きはイマイチな関係上意外と圧倒的ではないので、
一旦そういうところから自分を見つめなおすように俺はしてる。

493名無しさん@Xrd:2019/08/30(金) 23:43:31 ID:5VvXAMIw0
朝凪は飛び道具
相手を動かせたり立ち回りを変えさせる効果がある
ソルJHSダンスに付き合ってはいけない

494名無しさん@Xrd:2019/09/02(月) 01:54:23 ID:Kxc6sEh.0
ソルの空中のダンスはまじで無視していいよな
あれ引っかかってくれたらいいなで、取り敢えずやってるだけだから付き合うと損するんだよね

495名無しさん@Xrd:2019/09/03(火) 12:46:32 ID:r72Np7.20
強化龍神ぶっぱ

496名無しさん@Xrd:2019/09/04(水) 09:24:52 ID:.UPonvCg0
ソルのjhsとjpは2kしてれば当たらない
ひたすらバッタしてるならずっと2k連打してればいい
そのうちjsとか砕けろに変えてくるから 変えてきたら対空する


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板