したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

総合質問スレ part7

1期間限定スレ立て記者:2017/11/06(月) 23:15:47 ID:???0
キャラスレでは聞きづらい初心者質問やシステム的な事柄
世界観・設定から過去作に関することまで、よろず質問スレです

基本的に答えが返ってくればラッキー程度に捉えておきましょう
過度に期待しないのがコツです(人生でも)

誰かテンプレ貼り頼んだ(逃)

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1496241673/l50

346名無しさん@Xrd:2018/05/15(火) 10:26:48 ID:hXerXXLM0
ディズニー?

347名無しさん@Xrd:2018/05/17(木) 10:03:45 ID:h2S1lIIQ0
アーク製の格ゲでパッド無理なのはBBのレイチェルだけやで

348名無しさん@Xrd:2018/05/18(金) 15:47:37 ID:C87xdwVw0
コンボを覚えた後にもっと強くて簡単なコンボが同じ始動でありました
なんか手間と時間を返せって感じですが
いつか役に立つ日がくるんでしょうか

349名無しさん@Xrd:2018/05/18(金) 16:28:25 ID:9yGjuegQ0
相手と状況で変わってくるので何でもできるに越したことはないのよ
始動が同じで威力上げるよりもゲージ回収したりコンボ後の距離が変わったりバースト警戒できたりいろいろある

350名無しさん@Xrd:2018/05/18(金) 18:46:44 ID:C87xdwVw0
ありがとうございます

351名無しさん@Xrd:2018/05/18(金) 19:46:00 ID:tIYR4CrQ0
やってて気持ちいいコンボなのであればいいじゃないか

352名無しさん@Xrd:2018/05/20(日) 20:48:20 ID:uq6.0/lo0
無線で通信対戦してる人っていますか? やっぱりラグが多かったり、途中で停止したりするんですか?

353名無しさん@Xrd:2018/05/20(日) 20:52:25 ID:fDkIrqrY0
無線に人権は無いぞ

354名無しさん@Xrd:2018/05/20(日) 20:58:50 ID:M00l4UJ.0
>>352
無線の人と対戦したことあるけど重いし途中で止まることもあるよ

355埼玉のナマポガンスビューティ:2018/05/21(月) 00:35:34 ID:8xn7H1jw0
ナマポガンスビューティ光回線くらいひけやks

356名無しさん@Xrd:2018/05/21(月) 18:29:54 ID:zUtYRRMo0
CATVタダマンションやからごめんやで

357名無しさん@Xrd:2018/05/22(火) 20:23:27 ID:IgZ7ZFSc0
無線で格ゲーは論外
相手に凄まじい影響が出る
バレバレだからやめるべき

358名無しさん@Xrd:2018/05/22(火) 20:23:49 ID:IgZ7ZFSc0
>>331
初心者が無理に質問答えるなくていい

359名無しさん@Xrd:2018/05/22(火) 21:08:24 ID:LFjng3Dw0
>>357
知るかバカ
お前らが無線に合わせればいいだろ
甘えるなザコ

360名無しさん@Xrd:2018/05/22(火) 21:15:35 ID:vuTlhcqw0
なるほど論外ですね

361名無しさん@Xrd:2018/05/22(火) 21:58:38 ID:IgZ7ZFSc0
>>359
面白い人ですねw

362名無しさん@Xrd:2018/05/23(水) 14:14:17 ID:oCPYtsrk0
自分有線、知り合いの相手無線でプレマはよくやってるけど、遅い時で6、速い時(ほぼこっち)で3くらいのラグだから、無線だからどうこうとは一概には言えないと思うが。
ランクマでたまに13Fとかの明らかなクソ無線と当たるとただのぶっぱ合戦になるから時間の無駄感ハンパないけど。

363名無しさん@Xrd:2018/05/23(水) 15:35:57 ID:oFjGS7Nc0
それ外人ちゃうの

有線も光じゃない人は熱帯やらないでほしい・・・

364名無しさん@Xrd:2018/05/23(水) 16:20:25 ID:8TuWqs4A0
無線とかADSLとかVDSLはラグいだけ

365モチヅキキョウヘイ31 steam Luna9rock Elegance:2018/05/24(木) 00:33:08 ID:pP2EGjGI0
ナマポガンスビューティで光回線契約しろやハゲ

366名無しさん@Xrd:2018/05/24(木) 00:41:36 ID:nX.JViWo0
>>362
無線は論外だっつってんだろ

367名無しさん@Xrd:2018/05/24(木) 06:34:01 ID:4ktnQxu20
6F遅れたらゲーム内容にめちゃくちゃ影響すると思うんですけどね

368名無しさん@Xrd:2018/05/24(木) 11:19:47 ID:upLArUT20
>>362の言う遅い時、速い時って1試合中にそんだけ変動してるってことじゃないだろうな
無線が問題視されてるのってそういう速度が不安定なところだぞ
もし本当に試合中基本的にずっと3Fで安定してるってんなら許容できる人はそこそこいそうだけど

369名無しさん@Xrd:2018/05/24(木) 15:21:38 ID:/IicSiRk0
無線・有線の光以外のやつはマジでゲームすんなクソが
有線のやつらも光かどうかいますぐ調べろ
そして光じゃないなら二度とつなぐな
命令だ わかったな

370名無しさん@Xrd:2018/05/25(金) 00:04:16 ID:SuCuicDY0
イエスユアユウセン!

371名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 02:07:02 ID:byhcGngs0
有線でも光じゃない人がラグ試合を相手のせいだと(無線だと思い込んで)決めつけて
もらっても困るし、光回線じゃないと知らずに光回線の人に迷惑かけられても困るし
ちょっと調べよっか、君たち全員
そして光じゃないのなら光にするまで試合しないでおこっか!

無線の人は・・・う〜ん
相手の迷惑なんか知ったことかよwwwwって人以外はやめておこっか!
ま、ゲームだから自分が楽しければいいんだけどさ、マナーってものもあるからね一応・・・

372名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 02:21:38 ID:v8K71jIg0
こういう話題になると決まって俺有線だけど無線許すとか言う奴湧いて来るけどさ
有線が無線の肩持つ理由なんて何一つ無いんだから自演がバレバレなんだよ
仮に一方的に迷惑をかけられても全く気にしない海のように心の広い奴だったとしてもテメーの気色悪いボランティアに勝手に巻き込むな
黙って無線の相手だけしてろボケ

373名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 09:05:42 ID:DSWa8zvA0
こんな過疎スレに午前2時台なんて人のいない時間帯で14分ねぇ

374名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 09:14:38 ID:v8K71jIg0
はいはい自演自演

375名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 09:46:01 ID:rkMA4ulc0
お、自分から自白しにくるとは中々殊勝な奴だな
誉めてやろう

376名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 10:00:18 ID:Yjld386s0
自演だと自ら暴露して行くぅ

377名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 10:07:38 ID:v8K71jIg0
アスぺかお前

378名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 10:25:42 ID:4Eq2gPGs0
これが


14分マジック

379名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 14:37:18 ID:Va1Smink0
おみとさんってプロになったんですか?

380名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 14:53:42 ID:qpmV6A.E0
しゃがみ状態からバクステを早く出すコツってありますか?

381名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 19:21:23 ID:TCcA8QQI0
14N4でバクステを出せます

382名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 22:59:53 ID:qpmV6A.E0
>>381
ありがとう

383名無しさん@Xrd:2018/05/26(土) 23:54:51 ID:8WhDfWGQ0
むしろコレのせいで直ガがバクステに化けまくってめっちゃ困るわ

384名無しさん@Xrd:2018/05/27(日) 00:21:21 ID:WjnOjfGU0
わかる
バクステ漏れからブリンガー食らってキレる

385名無しさん@Xrd:2018/05/27(日) 14:42:01 ID:9eOZF6vs0
すみません、初心者なのですがこのゲームの全キャラの中で一番コンボが難しいキャラを教えて下さるとありがたい。

386名無しさん@Xrd:2018/05/27(日) 14:50:58 ID:nZV5PBfI0
>>385
実戦で最大狙った場合アクセルかジャムがかなり難易度高いと思う

387名無しさん@Xrd:2018/05/27(日) 15:51:46 ID:fuVAqtQU0
普通そこはザトーとかラムレザルとかすすめるでしょ

アクセルとジャムの最大は確かに難しいけど 
なんかそういうことじゃない

388名無しさん@Xrd:2018/05/27(日) 15:52:03 ID:vk4cqCo.0
各キャラ順に触っていってこれどういうこと?ってなる方向性では
まずザトーのエディ使ったやつになると思うわ

389名無しさん@Xrd:2018/05/28(月) 01:39:32 ID:S9UVclB60
慣れても難しい難易度をいってるのか
慣れたら難しくないけど初めて触る分には高難易度のことなのか

390名無しさん@Xrd:2018/05/28(月) 15:45:42 ID:MfhbIspI0
ラムとか簡単だわむしろ

391385:2018/05/28(月) 23:43:38 ID:t0ScLoXE0
全キャラを使って慣れてきて、それでもコンボが難しいキャラのことです。

392名無しさん@Xrd:2018/05/29(火) 04:26:00 ID:w2Oszcxs0
このゲームにいわゆる職人キャラはない
すべてのキャラに練習すれば扱える武器が備わってる。

老婆心で言っとくと「難しい」ことはマイナス。
ゲームに限らずすべての勝負事でベストなのは「戦わないで勝つ」こと
つまり最も簡単に結果にたどりつくことが正義で、間に余計な要素をいれようとするのは倒錯者で、大体弱い。

393名無しさん@Xrd:2018/05/29(火) 17:17:07 ID:1CdB3Mvo0
テク〜い!って周りから思われる事でモチベ保てるタイプの人間なんでしょ、一定数おるで
周りの人間を見て誰も使ってないキャラを選ぶみたいなタイプ

394名無しさん@Xrd:2018/05/29(火) 20:57:52 ID:GLF8/Sj20
誰も開発してないキャラを開発したい欲はあるだろ
何もおかしくない

395名無しさん@Xrd:2018/05/29(火) 21:25:26 ID:jRdPWcmI0
誰も使ってないキャラ=勝ちやすいでもあるからな
弱い弱い言われてるアンサーだけどやってない人は普通に食われてるしな

396名無しさん@Xrd:2018/05/29(火) 21:34:44 ID:brXxoDb.0
まあそういうキャラは初心者が選ぶのはかなり苦労するってことをわかってるのなら良いんじゃないかな
だけどそういうキャラって楽しさが分かるようになるのも時間が掛かりがちだから最初は苦行になりやすいことは覚悟したほうが良いかも
とりあえずそういう方向ならザトーが一番それらしいと思うよ

397名無しさん@Xrd:2018/05/30(水) 03:08:13 ID:nCF3X0pU0
誰も使って無い最大コンボをミスらず完走してればいいんでない
この場合キャラ問わず尊敬される
ザトーは操作テクいけど馴れればそうでもない

398名無しさん@Xrd:2018/05/30(水) 23:04:03 ID:/iANPByU0
久々にギルティ買ってやってるんだけど、対戦中に相手が動かなくなる時があるのはなんなのかな?
ラグがひどいから仕切り直しましょうってこと?

399名無しさん@Xrd:2018/05/31(木) 00:21:56 ID:cYqK5pfk0
自分が意図的に動きを止めるのはラグったときだけど仕切り直しましょうっていうよりどうしようこれみたいな感じ
その後に一撃準備とかしたらこのラグじゃ無理なんで適当に終わらせましょうみたいな感じでやってる
捨てゲーの可能性もなくはないけど自分は遭遇したことはないしやっぱり大体はラグが原因だと思う

400名無しさん@Xrd:2018/05/31(木) 02:52:42 ID:Nod9UZiE0
なのかー、ありがとう
結構二戦目でノーガードの立ちんぼだったり、動かない人いてさ、殴っていいもんなのかなーって殴っちゃうのよね
画面上にディレイって出てると、ラグ発生してるんかな?

401名無しさん@Xrd:2018/05/31(木) 03:27:59 ID:BUpaBowk0
ランクマについて質問なのですが
現在賞金首で対戦相手の賞金首の方達に6連勝したのですがランクアップが中々出て来ません
赤段位の時は5連勝でランクアップできたのですが文字段位は他にも条件はあるのでしょうか?
ネットワークカラーや対戦数も左右されるのかわからないです

402名無しさん@Xrd:2018/05/31(木) 03:53:28 ID:9RAod67o0
上にいけば上に行くほど上がりにくい
暴君→闘神になるには多分3人くらい暴君から王者に落とすくらい勝たないとだめぽ

403名無しさん@Xrd:2018/06/01(金) 13:32:07 ID:bLJ6mrAo0
ベッドを最近使い始めたのですが、基本はアイコン設置してデジャヴを盾に浮遊でまとわりつく立ち回りなんでしょうか

404名無しさん@Xrd:2018/06/02(土) 01:26:07 ID:erV2n3FA0
リプレイ画面をネットにUPするとギルティのロゴが右下に入っちゃうんですが、真ん中に表示させる方法ってありますか?

405名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 15:28:02 ID:ai3Etoqc0
初めて格闘ゲームというものやってみたいのですがギルティギアとブレイブルーで初心者が入りやすいのはどっちでしょうか?
曖昧な質問でごめんなさい、ゲームシステムやプレイヤー状況から考えてもらえたらと思います

406名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 15:36:18 ID:54brsPb60
直感的にやりやすいのはギルティ
コンボさえ覚えれば勝てるのはブレイブルー
俺はブレイブルーは下らないゲームだと思うからギルティ薦めるよ

407名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 16:04:30 ID:MzMeGT6A0
個人的には直ガの優位性と空投げで年季が出るギルティの方が難しいと思う
っていってもまぁ五十歩百歩でそんなはっきりとした差はないと思うし、選んだキャラにもよる
ぱっと見で気に入った方やるのが一番

408名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 16:27:05 ID:Fe7KqkLk0
いまはじめるならBBTAG

409名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 16:43:17 ID:jRVqE5ZQ0
年季入った老獪と対戦しなければいいし、直ガも空投げも良いシステムだと思うよ

410名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 20:05:24 ID:R9.EMtEk0
BBTAGは他の格ゲーうまくならんかなんともいえない

411名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 20:16:00 ID:eP679R760
まあストリートファイター始めても差し合いに年季が出るしね
やりたいゲームでやりたいキャラやればいいのよ

412モチヅキキョウヘイ31 steam Luna9rock Elegance:2018/06/05(火) 21:10:31 ID:8t/s50iE0
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない 
そんな生活なのに エレガンスビューティーを名乗る
埼玉のナマポガンスビューティー モチヅキキョウヘイ31
働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
ナマポ中こっそりバイトをして稼いでPC購入
親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中

413名無しさん@Xrd:2018/06/05(火) 22:02:57 ID:ai3Etoqc0
皆さんありがとうございます!
確かに気に入ったゲーム、キャラのほうがモチベ維持も出来そうですね
紗夢ちゃん気に入ったのでギルティギア始めます!

414名無しさん@Xrd:2018/06/07(木) 14:17:24 ID:ah8emlt.0
rev2買ってみたのですが現在のバージョンになってるwikiとかってあるのでしょうか

415名無しさん@Xrd:2018/06/07(木) 14:45:40 ID:i0ME1Iz.0
4gamerのwikiがそうなってないんでこの世にはない
気になることはSNSで他人に聞くのが一番早そう

416名無しさん@Xrd:2018/06/07(木) 14:49:54 ID:ah8emlt.0
ないんですね…
コンボと起き攻めだけsnsでほじくってみます

417名無しさん@Xrd:2018/06/08(金) 14:28:03 ID:RP216QfU0
カイの6HS1段目からのディッパー、セバー択って明確な対策ありますか?

自分としては初段ガード、
2段目は立ち直ガしてセバーには痛い反確を、
ディッパーは初段食らって2段目復帰出来る?
のかなー、と思ってます。

418名無しさん@Xrd:2018/06/08(金) 14:59:33 ID:RP216QfU0
ディッパー2段目復帰出来たとしても、初段ヒットの赤キャンから手痛いコンボが来そうなので怖い所です。

419名無しさん@Xrd:2018/06/08(金) 17:24:47 ID:qFKZ541o0
一番手っ取り早いのは屈直ガを入れながらセバーに意識を割くこと
しゃがみに当たるのが遅くなったからクソラグ環境じゃなければ意識してれば見えるはず
ディッパー・セバー・6HS出し切りあたりをトレモでランダム再生させて頭に刷り込もう
それが厳しければファジーもそこだけならそんな難しくないと思う
ただ6HS2段目直ガが厳しくなるから出し切りに弱くなるし微妙かも
言うて必殺技or出し切りしかない以上そこまで強い選択肢だと思わないからそこでハイリスクな択を振り回すカイは多くないと思うけどね

420名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 00:21:30 ID:1dfJLbIA0
>>419
身内戦で良くやられてしまうので、直したいとおもった次第です
ありがとうございます、覚えさせて練習してみます!

421名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 01:01:37 ID:IJKmdji60
6HSの初段をFDすれば距離離れるのでセバーは見てから立てる
ファジーはディレイキャンセル出来るのでやってはダメ

422名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 01:12:10 ID:ir25qK0w0
ディッパー初段赤から手痛いコンボか来そうなので怖い
という不確定な所を調べるのもいいぞ
ちなみにセバー始動と同じくらい

423名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 06:02:15 ID:YScNs0cg0
平日夜中の人口を教えて欲しいです

424名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 06:08:59 ID:w70azFlM0
ゲーセンはほぼいないよ

425名無しさん@Xrd:2018/06/09(土) 07:34:37 ID:YScNs0cg0
>>424
言葉足らずでごめんなさい、家庭用の人口についてです

426名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 13:09:14 ID:n6V6jx6U0
10段くらいの人が闘神相手にあらせるキャラってどれでしょうか

427名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 13:14:14 ID:8WTM8wqc0
まず使ってるキャラでそのまま賞金首まで段位を上げます

428名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 14:12:27 ID:vBP1UNsI0
スレイヤーでも使っとけばいいんじゃないかな
荒らしが起こることもなく終わりそうだけど

429名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 14:16:25 ID:f8MUh3mI0
アクセル荒らしやすい
立ち回り基本上か下かしかないから

430名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 18:06:26 ID:2FWXdios0
レオ、ラムレザルかな

431名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 18:10:30 ID:mlGB71sQ0
10段じゃ荒らしても勝ちにまでは繋がらないと思う
10段って偏見だがコンボ起き攻めちゃんと出来るの?
セットプレイが出来るなら10段じゃなくて勝手に上がっていくし、出来ないなら仮に少し荒らせても勝てないと思う

432名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 19:01:35 ID:n5pKxSOs0
梅喧スレイヤーなんかで糞プレイしてればそのうち1とれるだろ

433名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 19:05:04 ID:n8JjXaQU0
たぶん向こう側が捨てゲーしない限り無理

434名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 20:00:55 ID:8WTM8wqc0
10段って基礎中の基礎コンなんとか完走出来る程度だろうからまず荒らそうにも荒らしきれないし荒らせてもリスクに見合うリターン取れないと思う

435名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 20:12:58 ID:Qq0.xgFE0
子足見てから昇竜ってのが本当に出来ない限り不可能だと思う
そもそも荒らすって相手の知識やPSで捌き切れない部分を押しつける物なんで、闘神相手だと対策不足を狙っても大体対処されるし、こちらの対策不足を的確に付いてくる可能性が高い
シンプルに人間の反応限界を狙うくらいしか無いだろうね

436名無しさん@Xrd:2018/06/10(日) 21:26:42 ID:7Bj6YdA60
リバサでブリッツを出して相手の攻撃を防いだ場合、何フレーム無敵ですか?

437名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 12:36:13 ID:WfXza.hs0
操作が難しいキャラほど強くあるべきだと思いますか?

438名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 13:51:41 ID:ZAGCXLmM0
>>437
操作のムズいキャラってのは一部のテクキャラ愛好家が自己満足のために使う対象だから、必ずしも強くある必要はない。
むしろこういう連中は被虐的な部分あるから勝ちに程よく遠い性能にしてあげる方が燃えて使い続ける。

439名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 14:02:12 ID:.tXQkWpQ0
ビタ押し1Fのコンボがあって出来たらすっごい減るとかならそれは良いと思う
個人的にザトーは基礎コンすら難しいと思うが、だからと言ってザトーが強くあるべきとは思わないな
まぁザトーが今強キャラじゃないしバランス取るのは難しいんだろう

440名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 14:42:13 ID:L2IQuk8c0
「難しくて強い」だったら普通にみんなそれを使うからね
ACザトーとかワラワラいたし
ザトーとか難しいキャラ使いの心を満たすには、ちょい弱で唯一性の欲を満たしてやるくらいがいい

441名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 15:13:26 ID:iOOTnlHM0
ACザトーは……簡単です
今の時代難しくて強いキャラなんているのかな

442名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 15:28:25 ID:UT1geiAk0
ACザトーも操作面では簡単ではないだろ
こかせればあとはハメるだけって意味では簡単なんだろうが
今の時代勝つために高度な判断求められるキャラは弱いよな

443名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 15:31:33 ID:whhaqpBQ0
ザトーが勝てるまでに一番時間はかかりそう

444名無しさん@Xrd:2018/06/11(月) 20:50:25 ID:XTgKN5m20
acザトーはテクいことが出来るけどしなくても強いってだけだよ
実質簡単ってことと大差ない

445名無しさん@Xrd:2018/06/12(火) 01:25:30 ID:dSlCI6M.0
難しいほど強いってのは俺も賛成やで
BBでカルルってザトーみたいに人形動かして闘うキャラがいるけど、とんでもない操作難易度で
立ち回りでもまったくスキがない、じゃんけんで勝ってもずっと向こうのターンが続く、防ぐのが困難な補正切りはあるしで
最強やったが、使用人口は最下位のままやったで
現在最強クラスのライチも操作が特殊で覚える動きが多く(つまり難しい)いまだに人口は下位や
いくら強くても難しいと人は集まらん証拠や

アークが出してるUNIってゲームでも最強はセト&ビャクヤ言われてるけど、手元がめちゃくちゃ忙しいキャラやし
基本的にアークの格ゲーは難しいほど強いで

簡単で(最強ではないが)かなり強いっていうのは
格ゲー初心者やセンスのないザコ、努力が嫌いなアホが大量に集まってとんでもなく民度が低くなるから
長期的に見たらよろしくない、と俺は考える




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板