[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ギルティギアストーリー強さ考察Part3
74
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 00:52:10 ID:Vsm92/CU0
あれソルだって確定してないからどうだろうね
話が続いてるし実はまだあの未来が回避されてなくて別のことが原因って可能性もある
75
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 01:41:30 ID:2rfUcDdo0
ソルが改造手術から抑制装置完成までの数十年間苦しんだ設定から
飛鳥が何の改良もせずにアリアに改造手術施したとは考えにくいし
フレデリックがプロトタイプギアでアリアが完成型ギア1号になった設定から見ても
アリアに対してはギア細胞そのものに大改良を施して移植したか
術後もしくは術前の体に特殊な処置を施したとか何か特別なことはしたんじゃないのかな
76
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 03:00:12 ID:ZwObazns0
>>71
あのな、パラダイムだって可愛いインコちゃんから自称ドラゴンの現在のサイズに巨大化してるんだぜ…
77
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 03:06:04 ID:ZwObazns0
途中で書き込んでしまった
ギアは基本巨大化するんだと思う
ソルはギア細胞抑制装置で人型を保ってるだけだし
ディズィーなんかは腕だけ巨大化とか変幻自在
テスタは改造された時点では中級程度のギアだったからあのサイズなんだろうな
ジャスティスが一際でかくなれるのは
オリジナルに近いギア細胞を持ってるせいだと思う
78
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 04:56:38 ID:/1kadO1U0
イリュリア城のタワーってスカイツリーぐらいの高さらしいから
ソルドライン状態でもデズでもあのレベルになるかと言われると謎なので
多少飛鳥がなんかしてる可能性はあるのでは
79
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/24(土) 07:07:08 ID:KZCvqEyY0
>>77
なるほど
これでカイの一部も更に巨大化して寄るのプレイに幅ができるという訳ですな
80
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/26(月) 01:56:05 ID:iBHnSd1g0
2でダークサイドシンがソルを挑発してフルボッコされた
rev2でソルがカイを挑発してフルボッコされた
この流れだと次の2がつくタイトルではシンの弟か息子がシンを挑発してフルボッコされると予想
81
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 07:01:35 ID:1DlcyRFc0
SS+ドラインソル
SS 巨大正義
S+若クリフ
S本気カイ ガブ 髭 ベッド
その他 こんな感じでしょ
82
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 07:34:17 ID:ZQnUCS9k0
2ではドラインでも飛鳥に腕試しされてる程度だったから正義より上ってことはなくね
83
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 08:36:07 ID:VLwe7HbE0
じゃんけん要素
84
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 08:58:35 ID:p/JXEWV.0
全盛期正義はドラインソル+封炎剣でも倒しきれなかった上に
初代で倒せたのは中途半端な状態での復活で弱体化してたのがでかい
神器のブースター効果なしでは到底無理な相手なので
素の強さは正義の方がドラインソルより余程上でしょう
85
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 09:17:21 ID:p/JXEWV.0
それはおいといて一定ライン超えるキャラ同士は完全に相性ゲーなので単純なランク付けがもう難しいような
ちょっとやる気あるカイ(人間状態)相手だとドラインできれば勝てるが戦術と超技術で変身自体を封じしてきてソルはそれに対応できない
飛鳥は身体能力や技術は最弱だけど魔法特化で魔法使えばドライン状態ソルでも超余裕だが闇落ちしたディズィーには負けたっぽい
>>83
の言うようにじゃんけんの世界だわ
86
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 10:46:22 ID:qrRttn5M0
ドラインは侵食中でだんだん強くなってる可能性もある
GG2の時と形が変わってるから
87
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 11:38:15 ID:EQgpRz.U0
ソルのパワー自体は種由来ではなくてオリジナル細胞に由来するものっぽいし
ドラインの侵食はあくまで種の侵食であって戦闘力面のパワーアップではないと思う
88
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 13:23:13 ID:uOO7U9RU0
飛鳥は種を参考にしてギア細胞を作ったようだし種とオリジナルギア細胞は別のものではあるけど似た性質のものではあるんじゃないか
89
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 15:43:25 ID:sPp8Hax60
ユノ持ちのジャック見ると種単独だとパワーキャラにはならないみたいだし
元々ギア細胞の作られた目的を思うと種を参考にしたのは回復力や全盛期の肉体を保つ方面ではないかな?
90
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 15:51:32 ID:AL3jAvJE0
ジャックは単純に戦闘シーンがないから判断できないだけではないかな
肉体がヴァレンタインだから種の力を活かしきれないというのもあるかも
飛鳥は啓示に滅ぼされないように人間を進化させるという目的も持ってたからギア細胞にもそれを盛り込んでそう
91
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 16:01:37 ID:p/JXEWV.0
>>90
飛鳥の当初の目的は進化した人間を作って啓示を説得する目的で啓示と戦う目的ではなかったような
飛鳥は軍事転用をハッキリ嫌がってたしギア細胞の戦闘能力はただの副産物だったのでは
92
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 17:18:43 ID:n4YCWpzo0
>>91
ソル達を見ると戦闘能力といっても戦闘に特化したっていうよりは全体の能力が上がったから筋力も上がったとかそんな雰囲気じゃないか?
93
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/27(火) 17:24:31 ID:p/JXEWV.0
>>92
飛鳥の想定外に上がり過ぎてしまった感がある
飛鳥って物凄いうっかりだし
94
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/29(木) 08:11:18 ID:tx7od9Uw0
>>89
筋肉増強はギア細胞の機能だからね
種
アダムとイブと呼ばれる情報有機体を封じ込めたもの。
アダムとイブが同時に出現すると、現世とバックヤードは境界があいまいになり、一時的に融合する。
ギア細胞
バックヤードへバイパスする性質を持っており、正しく機能させることで無限のエネルギーを
引き出すことが出来る。
素体となった生物本来の各器官の細胞と融合することで、その器官が持つ本来の機能を
全うするだけでなく、様々な細胞活性を引き起こす。
一例として単純な筋力増強や細胞再生力(細胞分裂の速度)の驚異的上昇などが挙げられる。
これらの驚異的な能力は、人類を病から救う医療用技術を目的として開発されていたが、
後に軍事用へと変貌していってしまった…。
95
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/29(木) 21:25:27 ID:52/vQVDs0
回復能力も攻撃能力も両方ギア細胞由来で所持者に対する種の影響は
ギア細胞の力全開でバックヤードにフルアクセスする度に
種が所持者の身体を乗っ取ろうとしてる以外は現段階は不明ってことか
96
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 04:25:42 ID:t/YIw9cw0
アダムとイブは不滅不変
そういう意味では不滅(不死)は種の機能かも
97
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 09:16:57 ID:arCaeJZM0
コレンダーキャノンの下りでソルは消滅しても種は普通に存在するらしいし
テスタメントも不老不死状態なの見ると
不老不死状態も普通にギア細胞の影響ではないのかな
飛鳥がソルに種を埋め込んだのはギア細胞の不老不死と身体能力と耐久性なら
種が守られると思ったからでまさか種がギア細胞とセットになると
持ち主乗っ取ろうとしてくるとは埋め込んだ当時は思わなかったのではないのかな
正義をユノ持ちジャックと統合させる時は情報書き換えで人間に戻したわけだし
98
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 09:39:44 ID:M/DTGqIg0
ソルとアリアの幸せを願うのなら危険なもので啓示に狙われてる可能性もある種を埋めはしないんじゃないか
飛鳥はギア細胞をゼロから思いついたわけじゃなくて種を参考にしたっぽいし種自体のエネルギーも凄いんだろう
ジャックは自分の不安定さを神を乗っ取って人間になろうとしてるんだからこのくらいで済めば上等と言ったり
アリエルスはソルを神にも等しい存在と言ったりしてるから種持ちは何かしら凄いことにはなってると思う
99
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 14:53:15 ID:arCaeJZM0
>>98
病気を治そう→ソルもギア改造してしまえって常人とはかけ離れた考え方の人だから
普通幸せを願うなら強引な手段でも2人共冷凍睡眠という手段をとる筈だけど
あと種を埋め込まれた人間は啓示に人類滅ぼされても死なないんで埋めるメリットは飛鳥的に充分あるのよ
100
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 15:00:00 ID:arCaeJZM0
途中で切れてしまった
あとユノと背徳のことを種と表してるのはすなわちそれが発芽してない状態であることだから
種に凄い力が宿っていたとしてもそいつは未だ眠ってる状態で種はまだ目覚めてないかと
101
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 15:58:08 ID:QB5eQ45.0
ドライン最終形態がヤバイって今となっては種が目覚めるからヤバイってことなんだろうな
102
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 17:39:20 ID:M/DTGqIg0
>>100
人と神との中間的存在とか神にも等しい存在って表現からすると完全ではないにしろ種が発芽しかけてて同化してるんじゃないかな
異物を埋め込まれただけのギアならそこまで言わなそうだ
たぶん侵食が進むごとにドラインの形が変わるってのがそれ
103
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 19:11:38 ID:AuVsEFqk0
ジャックの発言は種関係ないと思う
用語集によるとユノの天秤の所持者はジャックで正義ではないから
ただ単純に破壊神と呼ばれた正義の情報を書き換えることに対してだろう
あとディズィーが女神呼ばわりされたりしてるように別に種持ちだけが神様呼ばわりされてはいない
104
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 19:39:45 ID:M/DTGqIg0
>>103
ディズィーに対する女神様みたいってのは何も知らない一般市民による見た目の印象の話では
ジャックは学者気質でいろいろ事情に詳しいからまた違う
カイにも人と神の中間的な存在である貴方に人の未来について意見を聞きたいと真面目に言われてるからジャスティスと合体する機能のことではないだろう
同じく知識豊富なアリエルスはソルを神にも等しい存在と呼んでお前にはこの先の人の未来がわかるはずと言った
ジャックとの共通点は種じゃないかやっぱり
105
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 20:20:52 ID:MGM93MJo0
>>104
神を乗っ取って人間になろうとしてるんだからこのくらいで済めば上等
この発言の神は種じゃなくて普通に正義のことでしょ
この時点のジャックの目的は破壊神正義と接続して正義の体の情報を書き換えて正義を人間化することだか
106
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 20:25:06 ID:f1MmUePg0
結局アリアはどうなったのか
流石に昏睡状態のまま飛鳥ぶん殴りに行くほどアホではないと思いたい
107
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 20:29:14 ID:MGM93MJo0
元々種持ってて半神存在のジャックが種=神の意味で神を乗っ取るとはまあ言わないでしょう
108
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 20:33:13 ID:MGM93MJo0
>>106
アリアは目覚めてないけどジャックは健在だからジャックがファウスト先生かドクターあたりと治療法探してるんじゃないの
109
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 20:33:35 ID:M/DTGqIg0
>>105
レイヴンのまだ安定しないのか?という質問にこれでも自制が効くようになってきたのよと返してから
神を乗っ取って〜の台詞に続くのだからジャックの精神年齢が上がり下がりする不調についての会話だろう
なぜそんな不調が起きたのか改善する見込みはあるのかって話でまだジャスティスと合体してないんだからジャスティス関係ない
110
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 21:04:26 ID:/TsFDAew0
ジャックは神を乗っ取って人間になる目的があるからこれぐらいの不調はどうってことないと返したんだろそれ
ジャックは生まれつきユノ持ちだから種=神での会話ではないよ
111
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 21:16:33 ID:M/DTGqIg0
>>110
ジャックがジャスティスを神と表現するのもおかしいだろう
あれもともとアリアでジャックもそこから分離したわけだしさ
破壊神ってのは何にも知らない一般人達が人間を滅ぼそうと暴れまわるジャスティスを見てそう表現しただけだ
ジャックが生まれつきユノ持ちといってもアリアの頃の記憶もあるわけで種のことを自分とは別の存在と認識してても不思議はない
112
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 21:44:59 ID:/TsFDAew0
xrdシリーズになって神という単語を意図的に使うようになった感じだから
ディズィーや正義に対しても神という言葉を含むものを使ってるのも意図的にやってるだろ
神が種持ちに限定されてるならわざわざ神がついた名称をディズィーに新規に与えないって
113
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 21:53:54 ID:M/DTGqIg0
>>112
神とは何かっていう哲学的なテーマもあるんだろう
レイヴンがRV2で語ってたのがもろにそれだ
それとは別にSF的な設定上の神もいてそれが背徳の炎とユノの天秤なんだろう
2001年宇宙の旅のモノリスを神と呼んでるようなものだとは思うけども
114
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 22:15:32 ID:arCaeJZM0
ソルとジャスティス含むジャスティス系列のギアだけが人々から神のつく名称貰ってるのは
レイヴンの哲学の話とはちょっと違うと思うけど
115
:
名無しさん@Xrd
:2017/06/30(金) 22:22:32 ID:M/DTGqIg0
>>114
何にも知らない一般人がソルやらジャスティスやらディズィーをを軍神だの破壊神だの女神だのと表現したのは巨大な力を持った得体の知れないものに対する感情からだろう
原始宗教的な感覚であり哲学とはちょっと違うかもしれないがSF的なそれとも違う
116
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 08:29:14 ID:zyLKsRM20
お話の最終的な着地というかまとめ方として
全てを神話にする気なんじゃね?
117
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 09:22:57 ID:z9.3Rcbo0
この二つのセリフからすると
ジャックオーはいずれ神に成るモノを乗っ取ろうとしてるんだと思う
ジャスティスの件があるからややっこしいけど
最初はジャック・オーは器に還るはずだった
アリアを乗っ取る羽目になったのはアリアが人間になるのを拒絶したせいで
イレギュラーな出来事だからね
この神様乗っ取り発言はジャスティスに対してではないよね
■エピソードモード
ジャック・オー
『ありえた未来』の墓場…。ここは落ち着くわ。
私が『ユノの天秤』であることが関係しているのかしら?
ジャック・オー
でも、あと少し…。
もう少しで神に成れなかった貴方達にも、安らぎを与えられると思う。
■ストーリーモード
レイヴン
まだ安定しないのか?
ジャック・オー
これでも自制は効くようになってきたのよ。
ジャック・オー
神様を乗っ取って人間になろうとしてんだから、この程度の不具合で済めば上等じゃない?
レイヴン
記憶の方はどうだ。
ジャック・オー
断片的なことだけ。
118
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 09:28:03 ID:z9.3Rcbo0
>>105
ジャック・オーはユノの天秤を人類に還元する役目も負ってる
ジャック・オー
正確にはフラグメント化されたアリアの記憶データを統合し、
ジャスティス個体としての情報セクタを上書きする…素体復元ユニット。
ジャック・オー
ユノの天秤を人類に還元する役目…。
119
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 11:19:39 ID:n.IuEgEY0
カイ「あなたは人と神の中間的な存在です。人間の運命がどう見えていますか?」
というカイの質問に普通に答えてるから完全に乗っ取ったわけじゃないにしろ現時点でもジャックは神的な高次元のものと融合はしてるんじゃないかな
カイは昔からクリスチャンだから宗教的な意味でジャックを神と言ってるわけではないだろう
「ありえた未来」の話は不明だがアクセルがありえた過去かありえる未来を選べるって話に通じてる気がする
120
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 11:31:27 ID:W66wVHmc0
アダムとイブは出現と消滅を繰り返してるそうだから
アダムと出会えないまま消滅したイブ
イブと出会えないまま消滅したアダム
それらはあり得た未来だったんじゃないかな?
あるいは、再起の日が起こった今の魔法の世界と
再起の日が起こらずに機械文明が続いた世界
みたいなことなのかもしれないけど
121
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 12:18:36 ID:eZmIR72M0
ジャックがアリア乗っ取ったというけどさ…
ジャスティスにデフォルトで人間サイズのものが入る融合口がついてたところ見ると
飛鳥が兵器の名目で作った魂のない巨人にアリアが融合口から入って魂の無い巨人の魂の代わりを
してたのがジャスティスのように思えるんだけど
アリアが巨大化したのがジャスティスなら人間サイズの融合口なんてものは存在するわけないしさ
起動実験事故の際にどこからアリアの魂をサルベージしたのかと考えると融合口から魂をサルベージしたんだろうし
他に魂をサルベージできるような部分ってあの巨体には存在しない
アリアを乗っ取ったのではなくあくまで巨人の体を乗っ取ってアリアの魂を回収した形じゃないの
巨人の魂情報がアリアになっちゃってるから新規に接続するにはアリアの情報が必要だったんだろうけど
122
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 16:38:12 ID:x8bngMu20
プレイアブルジャスティスの外見は強化外骨格
ようはカニみたいなものって設定だから
どんだけ巨大化してもアリアはカニ状態だと思うよ
ボスイノも「今から、殻ァひっぺがして、身をえぐってやるぜ」と言ってるし
巨大ジャスティスにあとから人間が乗り込めるようになってたなら
元老院がティールーム作った時に勝手に出入り口を作ったか
飛鳥がアリアの中に住む気でいたとかだと思う
123
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 17:10:08 ID:tTmkuFw20
>>121
ギアは素体になった生物にギア細胞を植え付けて造る
ギア細胞は素体となった生物本来の各器官の細胞と融合して細胞を活性化し
素体を戦闘に適した姿に変化させる
こういう設定である以上
アリア=ジャスティス素体であるなら
アリア本人の細胞が活性化した結果が巨人のジャスティスだよ
124
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 23:26:21 ID:eZmIR72M0
プレイアブルジャスティス状態のアリアが巨人に接続した可能性を考えてる
元老院が入り口をつくったなら飛鳥が入り口の存在を知ってる筈がない
ジャックはXrdSのストモより前から作ってたようだし
125
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/01(土) 23:34:47 ID:eZmIR72M0
初代GGでジャスティスが弱体化してた設定思うと弱体化というのはジャスティスがプレイアブルの大きさまで縮んだのではなく
巨人の体にプレイアブルジャスティス姿アリアが接続してたのが5年近い封印で接続が切れたけど
その時はアリアの魂の殆どは既に巨人体に吸収され済みでプレイアブルジャスティスには
理性の部分だけ残っていたのかなと
アリアは実験からずっと狂気に支配されてた設定なのにプレイアブルジャスティスは
狂気に支配されてるどころか理性的だから
126
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/02(日) 00:03:43 ID:l3UR5qhg0
>>125
プレイアブルジャスティスは不完全な復活をしたという設定
年表に載ってるよ
あとXrd SIGNの設定を丸ごと無視するのはやめようよ
初代で第二次聖騎士団選抜武闘大会をやったのは
プレイアブルジャスティスをソルに破壊させて
空の器を作るためだったとザトーが説明してたでしょうに
プレイアブルジャスティス=空の器=巨大なジャスティスだよ
127
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/02(日) 06:49:30 ID:CwWZe.uc0
でもジャックがアリアの半分だとして、正義の中のアリアの魂って天に召されちまってんじゃね?とは思った
だから融合を拒絶とは言うがお前魂抜かれて空っぽになったんちゃうんかと
128
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/02(日) 22:59:10 ID:SxZZ0vx60
>>126
不完全な復活=巨人との接続が切れたプレイアブルジャスティスアリア
空の器=プレイアブルジャスティスの死と連動して完全沈黙した巨人
だとすれば普通に話通るような
129
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/03(月) 00:13:03 ID:Sxd9QdtI0
>>128
通じない
用語集にジャスティスの躯(むくろ)って書いてあるように空の器は死体だから
130
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/03(月) 01:48:17 ID:siMvdiL60
>>127
蘇生術ってバックヤードで霧散したザトーの魂まで肉体に戻ってたからな
ジャスティスに蘇生術を使ったら
当然、アリアの魂の半分も肉体に戻るんじゃなかろうか…と
…元老院ってちょっとアレだよな
131
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/03(月) 23:36:33 ID:AS5cjXxo0
だってあの飛鳥と同じ師匠から教え受けてるし…
飛鳥に比べればまともなだけで充分あれな人達よ
132
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/08(土) 10:48:30 ID:w5oNG8oI0
逆に考えろよ
ザトーに試したから正義を空っぽに蘇生できた
ザトーに試さず正義にすぐ蘇生術使ってみてたらザトーみたいにアリア入りの正義ができてた
133
:
名無しさん@Xrd
:2017/07/08(土) 11:38:30 ID:FL6OGPm60
ザトーみたいに半分アリアがジャスティスの中に戻ってたから元老院が融合しようとしても拒絶されたんじゃ
134
:
名無しさん@Xrd
:2017/08/15(火) 21:17:15 ID:Bgv09Duk0
なんとなく初代の設定読み返してたらミリアって初の暗殺仕事の時に逃げ出してたんだね
だけどxrdだとそれなりに場数踏んでるみたいだったし途中で設定変わったっぽい
他のキャラも初代〜XXまでの設定から変わってる部分あるんだろうね
設定の変更点によって強さが上下しそう
135
:
名無しさん@Xrd
:2017/08/23(水) 02:45:40 ID:GFgd2o0.0
ミリア
「殺し」はしない
136
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/07(土) 18:45:39 ID:Rr0uyf/A0
単純な戦闘力ではなくて世界への脅威影響度という意味では
もはやアクセルはジャスティスよりも上の論外な存在だよな
時間停止みたいなことまでやりだしたから戦闘でも強いのかもしれんけど
137
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/08(日) 23:09:52 ID:AXJoi6Lk0
>>136
アクセル単体が時間停止中に対戦相手の急所グサグサ刺したとしてもさ
時間停止解除したら人外と不死の連中は回復してしまうし…
そしてアクセルがボコボコにされて戦闘が終わるの見えてる
殺したら死んだままの普通の人間相手には時間停止は非常に有効だと思うけど
不死と人外多過ぎゲームだから無双できるようなものではないかと
138
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 00:43:33 ID:Qg0HTobQ0
その敵のいない世界作り出すんじゃね
139
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 00:46:36 ID:EgjpHwk.0
>>138
それ戦闘での強さじゃないだろ
140
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 01:00:07 ID:k50xr/Tg0
あー、ごめん、見逃してたわ
141
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 08:13:16 ID:sPZdRUbs0
不死連中ってどのくらい不死なんだろ
スレイヤー以外はなんだかんだ首落とせば勝てる気もしないでもない
そういえはスレイヤーは傷だけじゃなくて同時に服まで復元してたけど
あれはただのオシャレ演出なのかもはや不死以外の別の能力なのか
それとも服も身体の一部を変異させて作ってる実質全裸変態紳士なのか
142
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 08:35:54 ID:EgjpHwk.0
レイヴンとか灰になっても生き返るし
143
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 08:39:48 ID:EgjpHwk.0
途中で切れた
あの世界の不死はバックヤードによって死そのものが否定されてる形だから
バックヤードそのものが崩壊しない限りは死なない
144
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 09:53:41 ID:sPZdRUbs0
あレイヴン忘れてたわw
でもその戦闘時に限れば勝利状態になることはできるんじゃね?
完全に殺すことはできなくても復活まである程度の時間を要したりするケースも多いだろうし
145
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 11:47:20 ID:hBHKfQBA0
それ以外にも過去に戻りゃ人外が人外になる前や人外の起源や人外作るまえの製作者を倒せちゃう
でもイノがたぶん複数回経験してんだろうけどその英雄を知ってるのが本人だけっていう問題が生まれて何のためにやったんだろ感が生まれるからこれはやってられんだろね
146
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/09(月) 15:53:36 ID:EgjpHwk.0
>>144
対戦ゲーム部分じゃ戦闘に時間制限あってそれで勝敗決まるけど
ストーリー上は戦闘に時間制限なんてないもんないから
ほんの一時的に相手を戦闘不能状態にしただけにしかならないと思う
後ある程度以上の強さの持ち主相手だとアフターAでソルがドラインさせてもらえなかったみたいに
アクセルは時間停止する隙がなさそう
ストーリーでの対アリエルス戦での時間停止は不意打ちだしね
147
:
名無しさん@Xrd
:2017/10/11(水) 09:28:31 ID:EMKiW/vM0
アリエルスはドラインソルなら自分に勝てる的なこと言ってたけど
ドラインソルって単独でフェリオン突破できるのかね?
できなきゃアクセルイノ正義除けば実質アリエルス倒せるやつベッドマンくらいしかいない気がする
実際はフェリオンにも細かい発動条件とか制限あるのかもしれんが
148
:
ルイヴィトン 財布 レディース
:2017/12/06(水) 17:37:29 ID:uMJuQD7c0
野球 激安 大ヒットSALE!
【専門店】即日発送!80%以上割引
販売出售,正規品保証!
【新色】最新アイテムを海外通販!
【新商品!】安い卸売,即日発送!
【楽天市場】激安販売中、全国送料無料!
人気新品入荷*正規品*
※正規品※激安販売
【大好評2017】
100%新品代引き対応!
【限定品】超激安販売中!
『激安人気』送料無料.
『最速最新2017年人気新作!!』
愛する品を選択する高級アイテムコンセント
2年保証、返品可能、全国送料無料!
顧客サービスと速い配送でお客様に手入れ。
149
:
名無しさん@Xrd
:2017/12/25(月) 06:47:38 ID:iTowkkuE0
ソルの強さってまだ本領発揮できてない感じだし
単純に測れないと思う
150
:
名無しさん@Xrd
:2017/12/25(月) 16:47:29 ID:KElh/9EM0
いやドラインなしソルより公式で強いキャラ達は普通にいるし
未知数なのはドラインソルで通常ソルではないよ
151
:
名無しさん@Xrd
:2017/12/25(月) 19:01:00 ID:ceumRHUA0
ソルの本領は大型ギアだとかパワーが有効なタイプにこそ発揮されて
技術や高度な魔法を駆使してくる相手だと簡単に殺られたりするってのが公式だから
本領なら対有効なタイプの初代とかXの正義やデズ戦では
152
:
名無しさん@Xrd
:2017/12/25(月) 21:51:42 ID:6OiFdvyw0
戦術や技術は才能と適切な訓練によるものだからオリジナルに近いギア細胞でも補なかったって設定は良く考えられてると思う
今思えばGG2の時に法力が通用しないヴィズエルにソルが対処できなくてイズナに法力使えるようにしてもらったのと
イリュリア城のカイがカイ自身の体力が尽きかけるまでヴィズエル軍団とまともに戦えてたのはそういうことなのかって
153
:
名無しさん@Xrd
:2017/12/31(日) 20:44:52 ID:O070diHc0
ギア細胞がバックヤードへのバイパスになってるが故に身体能力や治癒能力そのものは向上するし
法力もケタ違いの強さにはなるけどメンタルや頭脳や技術なんかは人間と変わらない
ってのを考えるとこれもともと医療用細胞なんだなってつくづく思う
154
:
名無しさん@Xrd
:2018/01/22(月) 02:09:14 ID:W7V1NptU0
小説読んだけど最初期のギアでも殺すのに砲弾撃ち込まないといけないということは
少なくともギアを倒せるキャラの法力の威力は砲弾以上ってことでいいのか
剣とかもAP弾よりも貫通力があるというか、ギアの筋肉に深く食い込む威力があるのかな
155
:
名無しさん@Xrd
:2018/01/22(月) 09:35:56 ID:D4lilpi.0
高度な法力の威力は非常に高そうだね
ただタイマンでギアとやりあうわけではなく遠距離で多人数揃えた上じわじわ削っていくのが基本戦法とアフターAで明かされているし人間砲弾クラスはやはりクリフやらカイの一部だけだろう
剣に関しては弱点が研究されて急所を突くように訓練されてる可能性もあるかもしれない
あと高速再生するにせよ刺しっぱなしにしておけばその邪魔にはなるだろうしやっぱりアフターAでカイが見せた不意打ち足止め部位破壊の用途には有用なのでは
156
:
名無しさん@Xrd
:2018/01/22(月) 12:36:59 ID:goy78rxo0
ゲロッパでさえ多分本当は強い
拳銃6発使い切ってやっと一匹ぐらいなのでは
157
:
名無しさん@Xrd
:2018/01/23(火) 01:32:58 ID:O7EM81Bc0
ドーベルマンですら体当たりで壁をぶっこわしてたし
ギアの体当たりってトラックが突っ込んでくる感じだな
法力で動きを鈍くしてから頭部などの急所破壊で倒すんかな
カイくらいの法力なら足止めせずともそのままギアの体内に電流ながして脳とか焼けるんかな
158
:
名無しさん@Xrd
:2018/02/02(金) 12:57:44 ID:DoUn7e1Y0
やけるんかなというか普通にやいてるだろ
159
:
名無しさん@Xrd
:2018/06/29(金) 19:46:17 ID:A76/kUrM0
今のところ一番基準になりそうなのってファランクスか
ファランクスはリアルでいうところのドーピングしたメダリストみたいなもんか
160
:
名無しさん@Xrd
:2018/06/30(土) 22:43:24 ID:5EProcYI0
洗脳ファランクスはプレイヤーキャラの並みキャラより強そうなのに映像だと地味もいいところだな
161
:
名無しさん@Xrd
:2018/08/18(土) 03:07:52 ID:JXPXE7p20
第1の男が本に閉じ込めたって言う敵がラスボスなんかね
162
:
名無しさん@Xrd
:2018/08/18(土) 14:00:16 ID:HKrImnrI0
新基準洗脳ファランクスは良さげだね
よく考えたらカイって初代の段階で全属性使いこなしてるけどあえて雷縛りしてるとか縛りプレイという名の下に手加減プレイ設定既出だったな
カイが超大真面目に縛りプレイに取り組み過ぎてたから考察勢総スルーしてしまっていたんだけど
早い段階でそれに気づいておけば今頃になって基準で迷うことはなかったかもね
163
:
名無しさん@Xrd
:2018/08/18(土) 14:17:56 ID:Fn.bB8WI0
まあカイなんて文武両道才色兼備の天才だから
164
:
名無しさん@Xrd
:2018/08/18(土) 18:01:08 ID:HKrImnrI0
天才はよく分からないことをする列だな
165
:
名無しさん@Xrd
:2018/08/24(金) 23:24:31 ID:SK3tHZz.0
雷は制御が困難らしいから法力の制御能力鍛える意味もあったりして
166
:
名無しさん@Xrd
:2019/12/12(木) 00:40:01 ID:yUxKM5rk0
新作ソルが持ってるのアウトレイジらしいけど最強すぎないか
167
:
名無しさん@Xrd
:2020/01/20(月) 05:42:12 ID:76gVjVf60
最強は夫の技術と父の容赦無さと母の指揮権を得た人妻ディズィーさ
168
:
名無しさん@Xrd
:2020/09/27(日) 02:22:45 ID:EoMnC75I0
最強の定義を教えてくれ
169
:
名無しさん@Xrd
:2020/11/23(月) 20:42:45 ID:QHw3aFSE0
アウトレイジ装備とか核ミサイル担いで殴り合うようなもんだろ格闘戦だと弱体化しないか
170
:
名無しさん@Xrd
:2021/10/01(金) 16:48:28 ID:8enJ3WG20
やめてー
171
:
名無しさん@Xrd
:2021/10/03(日) 18:25:09 ID:EV9jpU6Y0
あ
172
:
名無しさん@Xrd
:2021/10/04(月) 02:53:53 ID:pE63DS3g0
魔法犬が一番強い
173
:
名無しさん@Xrd
:2021/10/07(木) 09:36:51 ID:jLiTCvYE0
>>142
廃人
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板