したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者スレpart26

1期間限定スレ立て記者:2017/05/31(水) 23:43:02 ID:???0
part1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1393333364/l50
part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1398650810/l50
part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1417957139/l50
part4 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1420175726/l50
part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1422290196/l50
part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1425718207/l50
part7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1428403233/l50
part8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1431038762/l50
part9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1434195318/l50
part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1437152202/l50
part11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1439993223/l50
part12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1442758301/l50
part13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1446033709/l50
part14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1448988258/l50
part15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1454771421/l50
part16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1460559173/l50
part17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1464621660/l50
part18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1465824911/l50
part19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1467046499/l50
part20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1469727460/l50
part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1472757892/l50
part22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1477080418/l50
part23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1485018216/l50
part24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1491751748/l50
part25
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1494496046/l50

886名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 13:06:40 ID:yJ9.dCc.0
まあ勝てないと面白く無いだろうな。勝つために操作してるんだろうし

887名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 14:28:29 ID:pUUUFR/w0
バーチャって起き攻め強くねーよ
そりゃ起き上がり側は不利だけども

888名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 14:56:08 ID:i5jzFKA20
ある程度勝てないと面白くないのは確かだろうが別に勝つためだけに格ゲーやってないだろ
おれつえーしたいだけなら無双ゲーでもスマホゲーでもやってる

889名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:00:12 ID:nf8FaAhQ0
ランキングの級や初段ぐらいまで見てると
50戦3勝とか平気でいるんだよなあ

ランクマがみんな勝率5割に近づけるためのシステムなら、本当この辺は何とかしてほしいわ
鉄拳みたいにメインが一定段いくと全キャラそのちょっと下の段まで上げるとか

890名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:05:26 ID:FOvEQ5Og0
5割に近づけるシステムなんて聞いたことないけど開発が言ってんの?

891名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:20:06 ID:vW2Y0chw0
普通に考えればありえない

892名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:21:01 ID:nf8FaAhQ0
>>890
ランクマのシステム考えればそうなる
実力近い相手とやり続けば大体は5割に収束するはず
トッププレイヤーは別だろうけど

まあ後はキャラ自体の強さ、有利不利やリアル立ち回りでも変わるか

893名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:24:07 ID:FHe1m3vw0
読み合いがお互い機能するレベルのいい勝負できる事が楽しいって人と、圧倒的な力量差を見せ付けて勝つのが楽しいって人と、勝ち負けも強さも関係なく身内とワイワイできれば楽しいって人とで認識全然違うからなー

894名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:24:33 ID:pUUUFR/w0
ランクマやってる人全員が段位+-1ずつくらいとしか対戦しないで2000戦程度すれば
ほぼ50%に収束すると思うぞ。

実際はそんなことありえないんだが。

895名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:25:46 ID:PRUejclI0
5割に近づくのは単に自分と同じくらいの強さを指定するからでしょ

896名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:31:28 ID:N7RpxGho0
最終的に勝率5割に収束するのは一部そうだけど上と下についてはそうでもない
本当に最上位は勝率6〜7割くらいになるし、下は人口が足りないのでやはり5割を下回る

897名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:37:43 ID:.tXxIxfg0
>>895
それだ

898名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 15:55:53 ID:yJ9.dCc.0
>>896
下は人口少ない事より聖人クラスの強者を含む殆どすべてのプレイヤー
をマッチング候補とするから勝率が異常に低くなる
だから強者を下の方の段位とマッチングさせないようにさっさと飛び級させればいいんだよな
鉄拳パクるなり段位認定を改良するなり

899名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 16:26:24 ID:OjQ4T/mo0
ttp://ssks.jp/url/?id=1168

900名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 16:30:52 ID:hD0b04EU0
レベレーターから格ゲーデビューしたけど
今レヴ2のランクマ14段勝率ピッタシ50%だわ
いやー、楽しくゲームできてるねw

901名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 17:45:33 ID:BPbsGQc60
キャラごとの段位を統合したプレイヤーの評価ポイントつくればいい
格闘ゲーム極めるなら全キャラ出来るのが一番遠回りに見えて近道なんだからさ

902名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 17:54:31 ID:yJ9.dCc.0
>>900
まじ14段で5割いけるの!?
じゃあランク上位の勝ち越し分の負債を13段以下で支えてるってことか?
とんでもない負け数になってそうだな

903名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 18:03:42 ID:au7d0u4A0
今の14段ってレベの何段くらいだろ?
18〜20段くらい?

904名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 18:12:20 ID:OaA0.u0s0
>>902
そんな単純な話じゃないと思うよ
俺は=の相手としかやってないから50%になったと思ってる

そもそもレベレーターでも最高19段で勝率40%とかだった
格ゲー自体触ったことなかったから最初はかなり負けたけど最終的にはそこそこの勝率に収束してる
10%はサブだとか駆け上がっていく人に当たった分かな?

個人の視点から見れば超格上と当たるのは10回に1回ってことだな

そもそも負けまくってる奴は自分の勝てるルートさえ持ってない人でしょ
歴1ヵ月の差が絶望的な経験差になる時期は初心者同士でもまず勝てない相手になりうる

周り格上ばっかとかありえないよ

905名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 18:13:56 ID:OaA0.u0s0
>>903
17〜19をうろちょろしてた

906名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 18:23:44 ID:G/y46eF20
そういう意味でも勝ちパターン構築しやすいレオとレイヴンが初心者にはおすすめだと思うわ

907名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 19:40:55 ID:yJ9.dCc.0
>>905
ああ、十分強いな

908名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 20:20:41 ID:UZujkK8o0
>>907
まぁ俺が言いたかったのは
格ゲー素人が初めても一年やれば順当に強くなっていって
19段勝率40%くらいにはなれるよって話
そういう環境がこのゲームにはあるってこと

909名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 21:51:37 ID:yJ9.dCc.0
>>908
いやお前凄い才能あるだろって気はするが
まあそれとは別にその勝率がわかりやすく前面に出てる仕様とかマジクソだと
思うんだよな。自分の勝率4割とか見たくなくね?
そういうところとかもほんとこれから始める人の事考えられてないと思うんだよな

910名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 21:55:45 ID:yJ9.dCc.0
>>908
一つ聞きたいことあった!チュートリアルとかちゃんとやったのか?

911名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 21:57:34 ID:e9P1ChEc0
リバーサル必殺技が安定しません…dojoのとこでも5回中3回成功すればいい方でひどいと一回も成功しない時もあります 一応今も練習してるんですが対人するんだったらやっぱり必須なんですかね…?

それとホリのファイティングコマンダーとかいうゲームパッド買ったんですが天面6ボタンのメリットっていうのがイマイチ感じられません…(r1とか横のボタンで押しちゃってる)

912名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 22:00:19 ID:TAXakjLc0
リバサはできないと永遠に起き攻めは相手の択を捌かなければならなくなる
リバサ昇竜でなくてもリバサバクステはないとやはり厳しくなってくる
まあ相手にダウンさせずに鬼神の如く相手を攻め滅ぼせば勝てる

913名無しさん@Xrd:2017/06/22(木) 22:12:15 ID:FOvEQ5Og0
>>909
さっきから勝率勝率しつけーやつだな
仕様にグチグチいう前にまず自分が雑魚なことを嘆けよ
それでもそんなに見てくれが気になるなら鍵かけるなり切断なりすればいいだけだろ

914名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 00:38:37 ID:0TNQ4VdY0
このゲーム6pで潰せない攻撃多くてビックリしてるんだけどそんなものなの?
ポチョのデコピンとかに暴れられなくて温まってるんだけど

915名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 00:39:34 ID:ePzwdHFM0
>>913
この手のやつがすぐいなくなるよどうせ

916名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 00:41:34 ID:ePzwdHFM0
>>914
ポチョのデコピンは食らい判定小さいし
まず6Pで殴ることが間違ってる
出だし潰すか隙に何か当てる

917名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 00:59:03 ID:zxvcgsKA0
どなたか、ファウストのどこでもドアの対策わかるかたいませんでしょうか
こちら紗夢ですが、どこでもドアをとにかく連発されてわけわからずあたります…

上から来る奴はロマキャンないと死ぬのはわかってるんですが
それの裏を取られて後ろや前にでられてあたります…

918名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 01:04:53 ID:o6wH/IaA0
全キャラ共通で後ろジャンプFD
ロマキャンされない限り全対応

919名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 01:44:48 ID:HEvW58zY0
脳死溜めブリッツ

920名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 01:51:06 ID:hE80KHT60
紗夢ならFD仕込みケンロウでいいんじゃない?
強化ケンロウじゃないとダメかもだが

921名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 01:52:30 ID:S2NUgtjg0
かわいくて初心者向けってなんですか?

922名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 02:00:29 ID:NXMTDeQE0
このゲームサブ垢しかいないん?この間始めたけど勝率9割のジョニーとかどうすりゃいいのよ
何も出来なくて一方的にやられるんだけど。

923名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 02:14:56 ID:Tm5GB8gY0
ドアはいっそのこと金バーストでもいい
黄キャンされても大丈夫だし

924名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 02:26:27 ID:zzHv.sa.0
ドアはジャムなら64ホチフで全対応出来る
前後はタイミングが同じで上は数F遅れるから上も取るのは少しシビアだけど、後ろ上はホチフ取って前は直ガ出来る
もしくは後ろドアに合わせて4S+HSすれば後ろは殴って前上はFD出来る
これもタイミングがシビアな上に失敗すると後ろドアにカウンターするけど

925名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 02:27:40 ID:MgJhwZVg0
連発されるって言ってるのに一回限りの金バすすめられても

926天国ソル:2017/06/23(金) 02:46:55 ID:sKkejXX.0
手に入れたゲージで殺し切れって事じゃない?

927名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 03:17:00 ID:Bzr/15eY0
>>921
ポチョムキン

>>922
始めたばかりならオン対戦は同じレベルの相手を選ばないとハゲるだけ
特にランクマは誰がいちばん強いかなを決めるので何も知らないうちから行くのは自殺行為に等しい
まずはチャレモで覚えて、トレモCPUのレベルMAXに勝てるようになることだね

928名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 03:58:00 ID:NXMTDeQE0
>>927
さっそくのアドバイスありがとう
でもチャレモも全部終わってるしCPU,LvMAXにも勝てるんだ
今10段付近なんだけど7,8連勝のだいたい60戦50勝のカイやジョニーに最近よく当たる
一回ダウンさせられたら何も出来ずに終わってしまうんだけどこういうゲームなの?

929名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 04:29:46 ID:sbu0orMY0
そうだよ。攻められたら攻められたで命がけで切り返して何もさせずに殺すのを狙う。
読み合いは一応あるからまあなんとかならんこともない(読み合い(笑)みたいな状況も多々あるが)
とりあえずランクマは強い人が上に上がってくまでは仕方ないと思うぞ、強い人も下からスタートだからなw

930名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 04:32:00 ID:blVwBoq20
>>928
強い人のサブキャラとかも入門から全部始まるから、10段前後は特に段位が伴ってないうまい人が多いよ。
上がってく途中で轢かれてる感じだな。つーか10段まできてるんなら、勝率や相手の動きで色々わかるだろうし、どういうゲームなのかとか人に聞くまでもないと思うんだが…

931名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 05:18:16 ID:Bzr/15eY0
アケ勢だろ多分、おれもそうだがXrd買ったときにランクマやったら100戦して負けたの5回だったし
めんどくせーから20段スタートになんねーかなって思ってた

932名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 06:33:57 ID:NXMTDeQE0
そうだったんですね色々ありがとう、もう少し続けてみます。

933名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 07:04:36 ID:9W/SZdvA0
>>909
俺は4割に対して何も思わんな、
全体見れば4割でも過去一ヶ月で見れば多分5割
ダッシュもまともにでなかったころの勝率も混ざってるし何も感じない
>>910
チュートリアルはやったよ、全部はやってないけど知識をつけるために使った

934名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 07:08:40 ID:P2EZXcts0
>>928
rev2になって全員入門から再スタートになったから
まだあんまりランクマやってない中級者や上級者がチラホラ低段位に残ってるのと、
後はrev2でギルティ復帰した人や、他の格ゲーやってた人がrev2のタイミングで参入したりと、色々あるよ

それと、このゲームはキャラごとに段位が別れてるから、サブキャラを触ってもメインの段位は落ちないしわざわざサブ垢を作る人は少ない
その代わり、サブキャラも入門から始まるから、サブキャラで初心者を轢き殺してしまうこともある
轢き殺された場合は交通事故に遭ったと思うしかない
とはいえサブに轢き殺される機会は言うほど多くないから、轢き殺されてても適正段位に落ち着くようには出来てるよ
10段以下で、サブキャラ多すぎて勝てない勝てないって言ってる人たちもいるけど、それは単純にその人たちが実力不足でそこが適正段位なだけ
ちゃんと実力を付ければ少しずつ段位は上がっていく。特に10段以下は降格もないしな

このゲームは起き攻めってのが強くて、1回ダウンを取られるとそこから一方的にボコられて終わることも少なくない
特に初心者だと、相手がどんな起き攻めをして来るのか知らなかったり、連携の抜け方がわからなかったりするから余計にそういうことになりやすい
初心者同士なら自分も攻めを覚えて、自分も相手をハメ殺すことを意識するところから入ると勝ちやすいかな

935名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 07:09:18 ID:0PcPq9A60
>>932
自分と同じ色だけ選んでたらそんなに強い奴当たらんと思うよ

936名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 07:49:24 ID:AwZlR2m.0
そもそもランクマなんていつ始めようが自由だからね
トレモとプレマ繰り返して仕上げてからランクマ行く人もいるわけだし。まあそれでレベでランクマいってサブ垢死ねみたいなファンメ来たこと何度かあるけど…

段位あげるの目標になるのはわからんでもないけど、実際は正直アテにならないし、初心者帯こそプレマとか再戦バンバンできる環境でキャラ対策とか覚えた方がが上手くなれるよ。

まあ上手くなりたいというよりただ勝ちたいとか段位あがれば満足って人もいるんだろうけど、負けて濁ってサブ垢云々の被害妄想に落ちるのは流石に楽しくないでしょ。
初中級の大会とか熱帯でも今はあるし、同レベル帯探してつながり作ったり含めて楽しんだらいいと思うけどね

937名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 09:09:34 ID:9bDSolpM0
>>934
いや10段以下は降格が無いから実力が無くても段位はあがるんだろ
例えば実力が同じ相手と連戦した場合3連勝できる事もあるのが必然でたまたま昇格する事もあるだろうが
降格があればその後3連敗したりして下がったりするから適正段位として落ち着くがそれがない
つまり10段以下は強さと段位の関係が薄く、適正段位という概念も通用しない
さらに6段で段位認定全勝と合流したりするのでどう説明したらわからんようなカオスな状態
せめて降格があれば6段以下はある程度
まともに機能すると思うけどな

938名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 09:34:27 ID:9bDSolpM0
つまり実力が初級のまま6段まで上げられて実力が15段以上の段位認定全勝組に
ボコボコにされまくる状態とかが普通に起こるシステムなんだよな
実際の数の比率はわからんが初心者ロビーが整備された分ランクマはさらに酷くなってるんだろうな

939名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 09:42:58 ID:uB9vUiGo0
よくこんな長いの読んだな

940名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 09:51:24 ID:P2EZXcts0
ちゃんと読んでたらこんな発言しないだろ
こっちは10段まで上がれない人がいるって言ってんだから

941名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 09:55:42 ID:.XuJXh5g0
なんだ、俺と同じで皆読んでなかったのか

942名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 10:29:52 ID:9bDSolpM0
>>940
10段以下は同じ実力の人とマッチングさえ出来れば上がれるシステムで運ゲー要素が強い
但し段位で相手の強さは測れず、特に6段以降は聖人レベルの人も含む全てのプレイヤーと
マッチングされる可能性がある。そしていくらボコボコされようと降格は出来ない
結構な無理ゲーだと思うんだけどな
いかに弱い相手を引いて成長出来るかって感じだがそんな要素必要かと

943名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 10:40:59 ID:RD3TH4XQ0
段位と成長になんの関係が

944名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 10:42:10 ID:3.dl2mfg0
もうこの話いいだろ
初心者でも無いやつが毎回長文垂れ流して解説で気持ちよくなってるだけで
もう初心者なんて9割やめてる時期だし

945名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 10:51:46 ID:y/H5BRoc0
まぁ俺は嫌がらせしたいだけなんで

946名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 11:09:29 ID:1HdSwM3c0
自分PS4買って今までやったことないシリーズの格ゲーいろいろやってるけど。初プレイの時に負けてる方がモチベ上がるんだけどな。
初プレイで勝ってるゲームってやればやる程勝率下がるし

947名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 11:18:35 ID:9xoKbCws0
初心者は段位より青色緑色目指すべき

948名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 11:35:12 ID:MZSNrSTU0
初心者が9割やめてる頃って
その頃には初心者は初心者じゃなくなってるでしょ
辞めてないけど成長もしてないのが1割ってことじゃないの

949名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 12:48:24 ID:r1sxWbN.0
ランクマひき殺されるのが辛いって人は対戦前にカラー確認して自分と近い人とだけやればいいと思うよ

サブ垢とかサブキャラかなーって人も強行動繰り返してるだけの初心者ってケースもありそう

950名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 12:53:00 ID:dIfWka4Q0
ホントになカラー見ろって話
黄緑や黄色に入ってるなら自爆だし
青水色に負けて狩られたって言ってるのならただの勘違い
初心者同士で狩った狩られた言ってるのは滑稽だからやめてくれ

951名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 14:24:21 ID:ePzwdHFM0
いつもの長文システム不満くんって万年勝てないで何かのせいにしてるだけだな
初心者もいい迷惑だな

952名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 15:46:30 ID:1NXc5QQ.0
ttp://ssks.jp/url/?id=1168

953名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 18:41:17 ID:NXMTDeQE0
カラー全然気づきませんでした!本当にありがとう!

954名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 18:57:55 ID:BQCc.4oA0
初狩りガー君の大半は自分が下手くそなのを認めたくないから相手上級者ってことにして叩いてるだけだな

955名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 20:26:22 ID:6QiROFqE0
こんなに長い間叩いてるんだからもう初級か中級にはなってるだろうしな

956名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 20:36:15 ID:nh3QEaR60
長文君が勝てない理由を探して時間を浪費してる間に
後続の初心者達に次々と追い抜かれてるんだろうな
哀れだわ

957名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 20:48:31 ID:IEe7iGW20
勝てない理由なんて、自分練習してないっすから!で十分なのに

958名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 21:36:46 ID:i7Gfdgqc0
負けるなら相手がつよい、自分がよわい
どこまで行ってもそれだけでしょ

959名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 22:11:19 ID:moiS8zY60
受け身から空中で引っ掛けた時とか咄嗟にコンボ繋ぐ、とか交錯した時に投げを擦るとかの力ってどうやって練習すればいいですか?
このゲーム瞬間的なボタン押す力が問われすぎてる...

960名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 22:12:47 ID:Ge7GhPpk0
ひたすら実戦経験積むのとあと多少のトレモしかない

961名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 22:18:20 ID:0NNM9j8g0
>>959
後者は慣れの要素が大きいけど前者は入力で多少楽できることもあるよ
例えば受け身をする時にJS+JHS同時押し連打なら
受け身後空投げの距離なら空投げが出て、出ない距離ならJSが出た後ヒットすればJHSにガドリングしてくれる

962名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 22:49:28 ID:AwZlR2m.0
投げに関しては癖だね j攻撃直ガして投げ狙いすぎて下段くらうなんて人がそこそこ強い層でもいるぐらいだし 

ただ、全部正しい対応は無理だと思ったほうがいい ソルのjp重ねみたいなわざとヒットストップ短い技でタイミング狂わすとかで起き攻めになりうるくらいだし
慣れればある程度は投げ確定or相手が飛ばなきゃ投げれるなってのがわかるようにはなるからまずは手癖にしよう

963名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 23:03:18 ID:moiS8zY60
>>961
マジか、凄く有り難いです取り入れます

>>962
手癖付けが大事ってのと擦りすぎも宜しくないってのは理解したし、してたけど
そういう読み合いに近いケースで意図を持って擦る時の話じゃなくて
立ち回りの中でいろいろ縺れた時とかの話だというのと、ではそういう時に速くボタンを押す力はどうやって訓練すれば...という話でやす
ギルおじの投げ押す速さ凄すぎ
やっぱり実戦経験値を積むしかないか

964名無しさん@Xrd:2017/06/23(金) 23:32:31 ID:nC5Zwf1M0
ジャンプ技すかった後とか下段ヒット投げとか受け身もつれ、空中小技ヒットとかがもつれパターンだから、そういうのあったときに投げかって勝手に反応するようになる

965名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 01:14:42 ID:2FzCKPgk0
ハイジャンプ低ダのコツとかないでしょうか?
普通の低ダはそこそこできてると思うんですが
イメージ的には53956みたいにやってみましたが
なんかダメです

966名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 01:49:09 ID:wphl4URE0
化ける可能性はあるけど236956とか
コツ以上に数やって慣れるしかないようにも思える

967名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 01:52:09 ID:OD9s.bmU0
もしかしてイノのコンボかな?軽量級には低ダjpjkで入るよ

968名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 01:56:09 ID:7JPcvz1g0
アンサーかな?

969名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 01:58:31 ID:3Jv0oY8g0
hj低ダ使うのってソルイノアンサーあたりか?イノ以外は妥協できそうだがイノはなあ
ほかジャムとかももしかしたら使うのかもしれんがよくわからん
今の時点でできないなら妥協ルート完璧にしとくとそのうちできるようになるかも。いろんなルートの知識持ってて損はない

970名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 07:34:34 ID:QIjMbED20
25956
これで出るように練習するしかない
下手に変な入力覚えると暴発の原因になる

971名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 08:57:37 ID:O8tS3B2s0
イノよっさんコンボだとしたら
236956だと狂言に化けやすいからやめた方がいい

972名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 10:44:09 ID:unbvoz120
チップのゲンロウを見てから咎めたいんですが、その場で暴れるより飛んで逃げた方がいいですか?無敵時間が思いの外長くて、上手く反撃出来ません。キャラはバイケンです

973名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 10:58:26 ID:PhynNCC60
熱帯のカラーって何のことか教えてもらえないでしょうか

974名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 12:10:12 ID:qKzTCCds0
>>973
敵との遭遇率を下げる魔法
自分の色をピンクにするとエンカウント率が激減する

975名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 12:15:07 ID:qKzTCCds0
ネットワークカラーくらいググれば書いてあるだろと思ったら公式でも詳細書いてないんだな

rev2から相手の強さが上、同じ、下だけじゃなく色で表示するようになった
色は強い順に桃・橙・黄・黄緑・緑・青・水色
IDの横に表示されてるからこれで相手の強さが分かるよ

976名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 13:55:46 ID:HYjxgRqk0
>>972
ゲンロウはそんなに無敵無かったはず(確か1Fくらい)、多分反応が
遅くて、攻撃発生前に投げられているか2P等のしゃがみ暴れで足元
無敵に負けてるかって所な気がする。
空投げか6P、三途とかできたらいいんじゃないでしょうか。
飛んで逃げてもその後状況があまり良くないので、きっちり咎められ
ればあまり使ってこなくなるはず。
アザミ読みで使って来てる可能性もあるので、アザミ使ったあととか
に様子見とくと対応しやすいかも?

977名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 13:57:55 ID:9IgFsJ8Y0
1(5)956ぽく入力してる

978名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:08:57 ID:BPE1et7A0
ランクマの昇段は同じ段位に連勝すればいいのでしょうか
勝って負けてじゃ何十試合としても上がらないですかね

979名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:20:42 ID:tiu0PvSA0
>>978
多分内部でポイントが勝ち負けによって増減してるから連勝の必要は無く同段位に勝ち越せるようになれば上がる

980名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:21:14 ID:0yUUR.Y60
>>976
足元無敵に対して2p擦ってたのが悪いみたいです。5kか6pで落とせるように意識してみます。ありがとう

981名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:33:38 ID:BnZZZ5L.0
P4Uの時がそうだったけどやっぱり赤になってからやっと初心者脱出みたいな風潮なの?

982名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:45:39 ID:knndE0tU0
初心者ロビーに恒常的に入れないレベルはもう初心者ではないと言っていい
入れるから初心者とは言わんが

983名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 17:51:46 ID:bmNQRdJo0
hj低ダ質問した者です
皆さんありがとう、使用キャラはまさかのデズでず
いや、連携とか考えてまして
滑らかにhj低ダ出したかったんで参考になります

984名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 20:40:28 ID:VyFBhWZ60
このゲーム昇竜のリスクなさすぎじゃない?
見えない起き攻め頑張るより適当に擦るのが正解じゃないのかこれ
弱いところ教えてくれ、アホくさくなってきた

985名無しさん@Xrd:2017/06/24(土) 20:47:56 ID:TISsWVpI0
>>984
愚痴スレ行こうぜ。あとこのゲームで強すぎるのはどちかというとバクステと投げ暴れだと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板