したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヴェノムスレpart10

1期間限定スレ立て記者:2017/05/24(水) 00:18:38 ID:???0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1474638975/l50

次スレは>>980ぐらいでお願いします

828名無しさん@Xrd:2018/03/18(日) 22:42:47 ID:ewkDiOyI0
分身を潜りや溜まりで全身させて、本体が潜って玉避けたら挟まれるよ

829名無しさん@Xrd:2018/03/19(月) 01:28:20 ID:VfvJh3r60
なるほど潜られるリスクはあるけど空中生成はやってなかったわ
伸びるあるからhjからしないと危険だよね。JS生成ならジャンプ上りで出せばそのままJDで弾けたっけ
試してみるわ

830名無しさん@Xrd:2018/03/19(月) 02:30:24 ID:UM8Hlrbo0
やってる奴見ないけど上にいる時の伸びるはブリッツで仰け反るから覚えておいて損はないよ

831名無しさん@Xrd:2018/03/19(月) 02:33:02 ID:PfwuBizI0
ドリルの判定を溜めQVで吸いつつ影溜まり召喚のタイミングでQV解放してエディ殺すのが最高に気持ちいい

832名無しさん@Xrd:2018/03/19(月) 14:24:26 ID:zVkXF8QA0
HSモビ連繋楽しいな

833名無しさん@Xrd:2018/03/20(火) 14:14:50 ID:lXXzGxIM0
HSモビ連携でHSモビが普通にヒットしちゃったときのえぇ・・・感

834名無しさん@Xrd:2018/03/20(火) 18:08:38 ID:q0R0RwNQ0
HSモビ連携使ってる人も居るのか
自分も頑張って探したがそもそも弾けるかや弾いた後の有利時間が相手依存になるせいで既存のものに安定性でかなり劣るから実戦投入は諦めてたわ

835名無しさん@Xrd:2018/03/21(水) 13:14:54 ID:7zQc0JJM0
6PっていつからJCできるようになりました?昔はできなかったような

836名無しさん@Xrd:2018/03/21(水) 15:48:36 ID:K0ERaS5Q0
rev1からじゃないか

837名無しさん@Xrd:2018/03/21(水) 17:33:19 ID:7zQc0JJM0
久しぶりにやってコンボムービーみたら6P玉>低ダJSばかりで驚いたよ
しゃがみくらいだと、近S2>KQV>6P玉>低ダJSJHSJD>6HS がいいんかな?

838名無しさん@Xrd:2018/03/21(水) 22:29:52 ID:DLS8f4WY0
小細工じじい

839名無しさん@Xrd:2018/03/21(水) 22:33:46 ID:N5JX1cZs0
その距離からKQV>6Pで球を遅らせて当てられるキャラって居たっけ?
6PCH>KQV>ダッシュ6Pから低ダとかは見たことがあるが
屈限定コンについては画面端でSスト>近S>5HS>SQV>6P>低ダコンが一部キャラには5P弾きより安定するとかがあるね

840名無しさん@Xrd:2018/03/26(月) 01:02:15 ID:3X1MZsw.0
sモビ弾きソル戦でめっちゃ使えるやん
意識配分増えるから難しいけど上手く使えば正当強化じゃないか

841名無しさん@Xrd:2018/03/26(月) 02:46:01 ID:g4E.NqG20
HSカスの軌道より壁になるしSモビ自体の判定もそれなりで
何より食らっても玉が消えないのが良い

842名無しさん@Xrd:2018/03/27(火) 01:58:49 ID:GiQp8eO.0
いっつもブリンガーで殺されるおじだが信じてええんか?

843名無しさん@Xrd:2018/03/27(火) 03:30:35 ID:/AJITY8Y0
たぶんブリンガーは運ゲーになると思う
けど前jファフグランド全部食える
ていうかクム戦がやばい

844名無しさん@Xrd:2018/03/27(火) 03:33:32 ID:/AJITY8Y0
たぶんブリンガーは運ゲーになると思う
けど前jファフグランド全部食える
ていうかクム戦がやばい

845名無しさん@Xrd:2018/03/27(火) 12:53:04 ID:dlKAzWQ60
P球あるときにファフ使ってくる人そんなに居るかな?
でもGVに勝てるのはおいしいし突っ込んでくるのが分かってるときの択の一つとして使ってみようかな

846名無しさん@Xrd:2018/03/28(水) 18:45:25 ID:j2XwmflY0
みんなアクセルのレンセンにQv使う?
みんなどう?

847名無しさん@Xrd:2018/03/28(水) 19:45:58 ID:8aFIW6Bk0
連戦ガードしてから生成したらあかんの?

848名無しさん@Xrd:2018/03/28(水) 21:19:10 ID:WRR59d6k0
一応見せるって程度ではたまに使う、でも基本的には使いたくない

849名無しさん@Xrd:2018/03/29(木) 02:42:26 ID:GKAUT2620
レオの←→Sも微妙よな
みんなどう?やっぱレンセンの場合は低ダjs食えるタイミングで置いて、レオの場合ツバイト食える距離で置くぐらいが正解か
距離ほんま限られてるけどな

850名無しさん@Xrd:2018/03/29(木) 04:59:49 ID:OHVdFPTk0
メイ戦ってどうしてる?最近勝てない

851名無しさん@Xrd:2018/03/29(木) 13:55:51 ID:GKAUT2620
メイ戦は壁背負った時はhsカーカ黄で切り返す
イルカしつこい場合は前pでリターン
空対と空投げと周り込みを人読みで使い分け
そこまでできて相手警戒させたら割りとシューティングゲーになると思うし、メイは楽
ただし2F以下に限る 4Fあったらもう全キャラ諦めろ

852名無しさん@Xrd:2018/03/30(金) 09:00:44 ID:/ghT..yg0
メイは被起き攻めがキツイ

853名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 13:31:30 ID:xBTAxa7E0
メイマジムカつくジョニーの次くらいにやりずらい

854名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 13:45:26 ID:o0R5an7.0
起き攻めはイルカ搭乗高速中下とエンセンガF式がもう見える要素無いんで
適度に最初の中下をブリッツして逃げてる
逃げるのに不要な溜めブリの読み合いは拒否してブリッツ取ったら即hj空ダ

855名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 15:22:37 ID:fvNZcE9g0
ジョニーそこまで言うほどきついかな?
ジョニー自体のキャラパワーが高いから厄介ではあるけど相性的にはまだヴェノムはジョニーに対して行ける方だと思う
通常技の相性が良いのはかなり大きいと思う

856名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 17:17:02 ID:yGBvNmHM0
立ち回りと通常技だけで言えばジョニーに相性良いキャラはごまんといる
ただヴェノムも含めてほとんどのキャラがリターン差とLv3で全てが崩壊するし攻められた時にきついヴェノムがジョニーに行ける!有利!とかは流石に…

857名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 19:40:52 ID:xBTAxa7E0
>>856
メイには有利?

858名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 19:42:34 ID:Iws3jSug0
うーんそういうものか
今verのヴェノムで明確に不利を感じるのはチップ・ジャム・ミリアくらい(個人的には梅喧も苦手意識があるけど)
だったから853みたいに相性悪い相手として引き合いに出すほどじゃないと思ったんだ
まあヴェノムは割と使い手によって苦手キャラが変わる印象があるし動きの癖とかで変わるのかもしれんね

859名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 20:42:17 ID:JWJZ7PZo0
ジョニー相手に不利は感じないなぁ
立ち回りがかなり有利だしステ黄割り込みも機能しやすい

860名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 22:32:57 ID:nLCqY.920
ステ黄って言うほど機能する?
黙ってガードしてたらいつまでたっても終わらないからミスキャンの隙間狙いでやるけど
ツヴァイ黄で避けながら潰されるわミストで玉ごと切られるわほんとハゲそう
発生早い6P割込みや転移逃げの方を頼ってるけどステの方が割り込みやすいタイミングとかあんのかな

861名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 22:43:28 ID:Lcgxy3dc0
賞金首ぐらいまではもしかしたら五分ありえるなぁとは思ってた
ちゃんとした相手として口が裂けても行けるとは言えなくなった

862名無しさん@Xrd:2018/03/31(土) 22:59:54 ID:ST7fluTo0
いやそれはキャラ差じゃなく実力差だから

863名無しさん@Xrd:2018/04/01(日) 04:14:30 ID:mmP.cX0o0
俺が勝てなかったらキャラ差!ってヤツやな

864名無しさん@Xrd:2018/04/01(日) 11:48:06 ID:QWpK/15M0
同キャラ含めて全キャラ不利になりそう

865名無しさん@Xrd:2018/04/01(日) 12:15:28 ID:jjW9jXOU0
ヴェノムスレもなんか変なのに粘着されてるな、それならジョニーに行けるって思ってるのも単純に実力差って事になるのに

866名無しさん@Xrd:2018/04/01(日) 23:21:49 ID:ftLa5t720
ここで会話しようとしたらあかん
自己主張のたまり場やから

867名無しさん@Xrd:2018/04/02(月) 02:23:20 ID:NwftEQPE0
有利不利だけで勝ち負けが決まるものじゃないとあれほど

868名無しさん@Xrd:2018/04/02(月) 05:37:27 ID:S2dsz0wM0
>>867
じゃあ何で決まるの?

869名無しさん@Xrd:2018/04/02(月) 05:52:25 ID:laxY/6p.0
まだわからぬか・・・
心じゃよ!

870名無しさん@Xrd:2018/04/02(月) 06:17:40 ID:NwftEQPE0
ももまん

871名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 01:28:07 ID:PrVzJBgg0
メイ戦やソル戦で立ち回り頑張って半分減らしてもワンコン+起き攻めで逆転されて折れそうだ
このキャラ立ち回りから火力でないから起き攻めと立ち回り詰めるしかないよな
リターン高い技って6Pchの他にあるかな?

872名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 01:42:26 ID:omImekRY0
画面端の起き攻めとそこに行くための運びコンを詰めたらいいんじゃないかな?
足カスがちゃんとできるようになれば端下段から200前後奪っておかわりとかもあるし端ならRGを上げる能力の高さと合わせて火力は十分だと思う
中央の話なら個人的には勇式PKに行ける始動ならみんなリターン高いと感じるな
中央は単純な火力より運び能力とダウン後の状況のほうがリターンへの影響が強い気がする

873名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 01:42:47 ID:9iRqThTQ0
投げから凶悪起き攻めでループ

874名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 07:59:41 ID:RkPLwOTE0
カイに有利とか散々言われてるけどマ?
ラムレザルの次くらいにしんどいんだが

875名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 09:02:46 ID:1NSMOocg0
何がしんどいのか書いて

876名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 18:39:45 ID:omImekRY0
おそらくディッパーの逆択じゃない?
確かにあの一点だけ見ると中々しんどいと思う
他のいろんな点でカイ側がしんどいだろうからこっち有利は揺るがないと思うけど

877名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 19:20:06 ID:z1FbqWNs0
カイはJHSと強化スタンが嫌い

878名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 20:10:36 ID:K2M8jGi20
ディッパーはやるしかないからやってくるんだし、それを強いてるんだぞ
そういう一点読み通しつつそれを盾にして他のリターン重視択を通すっていうのは立ち回り不利ついてる側の常套手段だしそれをいかに処理しきって気持ちよくなれるかがヴェノムの腕の見せ所だぞ

879名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 22:02:17 ID:9iRqThTQ0
ラグのせいやろジョニー不利とかメイきついとかカイ有利じゃないとか熱帯やからそう感じる
アケで一回使ってみ、全部きれいにさばけるから

880名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 22:19:44 ID:PrVzJBgg0
>>872
足カスの200前後コンボってダッシュ近S>ディレイJSJHSJDってルート?
ディレイ幅が安定しなくてダッシュ近S>JKJSJHSJD>6HSの150程度で妥協してたから練習するわ

881名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 23:24:06 ID:dxOWyZDQ0
でもそのレシピ全キャラ対応してない気が…

882名無しさん@Xrd:2018/04/03(火) 23:38:45 ID:omImekRY0
>>880
それのこと
ディレイさえ安定すれば慣性ジャンプをしなくてもSQV>6Pからの追撃が安定する分個人的にJKを入れるより楽だと思う
881の言う通り入るのは中軽量級+ジョニー(ただジョニーレイヴンには難しいから自分は使ってない)限定だね

883名無しさん@Xrd:2018/04/04(水) 23:03:56 ID:waNvW3AA0
www.girlsheaven-job.net/11/aromaopus_km/blog/

884名無しさん@Xrd:2018/04/06(金) 23:00:08 ID:WApQ8BbM0
4日のミカド動画の最後の方でやってた投げのネタコンのレシピやら教えてほしいです

885名無しさん@Xrd:2018/04/07(土) 04:03:33 ID:ZJHNi/rs0
HSステ赤>低ダ>(フレーム埋めバクステ2回)>KHS生成6P転移>(6HS転移)×5>KHS生成6P転移>(6HS転移)×5>6HS
あと一応ではあるけど投げからの50%最大火力だからネタコンではなく実用性はあるよ

886名無しさん@Xrd:2018/04/07(土) 08:33:06 ID:yqy2QdxU0
始動位置やらキャラやら条件あるんですかこれ?

887名無しさん@Xrd:2018/04/07(土) 14:04:12 ID:a5WNsCTA0
ロマキャンのクールタイムよりコンボ時間が長いのも割と優秀

888名無しさん@Xrd:2018/04/08(日) 06:24:49 ID:BfeYfAAE0
キャラ限はないはず
位置はステ赤から裏回れる場所なら大丈夫

889名無しさん@Xrd:2018/04/11(水) 20:00:21 ID:TdptHdng0
ソルのグランド早くなってHSカス出せないなただでさえブリンガーも貫通するのに
なんでこの技だけ溜め技のくせに食らったら玉消えるのかね昔悪さしたのかな?

890名無しさん@Xrd:2018/04/11(水) 20:55:10 ID:UR7po8xM0
HSカスに保障ついたら、相手が読んで牽制刺しても時間差で相手にHSカス当たるやばい技じゃん

現状でも同じこと出来るsモビ弾きめっちゃ強いでしょ?あれが生成挟まずにキャンセルから同じこと出来たらやべーって思わんの…?

891名無しさん@Xrd:2018/04/11(水) 21:29:08 ID:wxDLJyck0
HSカスで弾いて作った黒玉がどんだけ時間たってもヴェノム殴られたら消えるの変じゃない?って以前聞いたら
昔からそうだから、ってバッサリ切り捨てられたけどやっぱ変じゃない?

892名無しさん@Xrd:2018/04/11(水) 22:59:50 ID:efvnHIAg0
そんなことよりQVの発生保障くれ
攻撃判定出てても相打ちで消えんなよ

893名無しさん@Xrd:2018/04/12(木) 00:16:47 ID:Kqipef420
QV黄キャンで生成かつヒットさせるのが持続以外でもできるようになったら面白そう
と思ったけど色々悪いことできそうな気がする…というか単純に届く場所でステ黄の代わりに使うだけでもとんでもなく強そうだから流石にないか

894名無しさん@Xrd:2018/04/16(月) 10:54:50 ID:/cgYikh20
レイヴン戦勝てない、誰か教えて下さい
ダッシュとバッタが辛いです

895名無しさん@Xrd:2018/04/17(火) 15:59:35 ID:tyrcLLgU0
バッタは完全に行動読めたときの他は基本付き合わなくていい
JDJPが異常に判定強いしJ2Kのずらしもあるから対空や空対空失敗して起き攻め食らうリスクの方が高い
2段ジャンプぴょんぴょんしつつ針投げてるならヴェノムが主導権握れる端端になるまでさっさと距離離そう
端端でもまだぴょんぴょんしてるならQVや針が当たらない空中生成でSTGの体制を整えられる
QVの弾消し判定を超えてヴェノムに当たるような高め針を撃ってきたらダッシュで下潜って触れるので様子見もする

ダッシュは距離取るほど見てから反応しやすくなる
SステやP打ちのいかにも抜けたくなるような弾を出して誘おう
ダッシュで弾抜けてもヴェノムに到達して攻撃を振ろうとすると無敵が切れるのでそこに立ちKや近Sを入れる
弾の高度によっては手前で2HS撃つことで弾避けつつヴェノムに触ろうとしてくる
これやりだしたら弾に追いつく程度に走って2Sや前J様子見で2HS振ったらJHS刺す、ダッシュで潜ってたら空ダで逃げる
ダッシュが有効に感じられなくなって遠距離でバッタ継続やガードし始めたら追加で生成して弾幕張って触りに行こう

896名無しさん@Xrd:2018/04/17(火) 16:24:54 ID:OD0VXVHg0
ダッシュはどんだけ見てても博打になる時あるけどボタン押さなきゃ駄目だよな

897名無しさん@Xrd:2018/04/18(水) 02:59:50 ID:uUKiXp1E0
博打だけど相手のダッシュ6Pや5Kがジャンプ逃げに引っ掛けやすいから下手に逃げようとすると裏目になるよな
2HS爪で潰されても6Pchバッケンとかエリアルクーゲル重ねよりかはマシかなと思ってる

898名無しさん@Xrd:2018/04/18(水) 23:54:04 ID:AtbLbvEo0
ヴェノムかっこいいから練習しようと思うんだけど
このキャラって見た目通りにかっこいいコンボルートがたくさんあったりする?
今梅喧使ってるんだけど大抵のコンボがSDループルートになっちゃうから
魅せコンとまではいかなくとも、やってて楽しいコンボで遊びたいんだ

899名無しさん@Xrd:2018/04/19(木) 01:06:28 ID:Xswj0UQo0
カッコイイの定義がよく分からないけどエリアルに行っちゃうと一部の起き攻めが始動のコンボを除いてパーツは数種類に限られがちではあるかな
そのかわり起き攻めは本当に七色だからそっちはヴェノムを使ってる身としてはすごく格好いいと思う

900名無しさん@Xrd:2018/04/19(木) 01:09:25 ID:XCc6LSEg0
火力、有利フレーム、ゲージ効率、難易度、キャラ限、対ブリッツ、対リバサ無敵技等を度外視すればセットプレイは沢山
コンボ自体は案外融通利かない

901名無しさん@Xrd:2018/04/19(木) 01:54:22 ID:804vDiTo0
逆に言えば舐めプに思われるかもしれないけど
エリアルにいかずに地上コンで締めれば多彩なセットプレイを楽しむことができるのか
今までワンチャンを強引に掴みに行くキャラだったから違う楽しみ方ができそう
アザミで散々拒否ってきたからセットプレイを一から覚えなきゃだけど

902名無しさん@Xrd:2018/04/19(木) 03:31:21 ID:Xswj0UQo0
いやセットプレイならむしろエリアルに行ったほうが幅が広くなるよ
エリアルに行かなかったら足払い〆orQV地上ヒット〆くらいしか無くて前者はQV〆ができない=作れる球の数が減る、後者は有利時間が少ないと欠点がある
さらに中軽量級限定の近S3段>QVからダッシュJKで拾ってエリアルに行くルートがコンボ中に1球生成しつつダウンを取れてめちゃくちゃ優秀
幅が狭くなってしまうのは単純にエリアルのパーツの話
低ダJSHSDとか前ジャンプJKSHSD、前ジャンプディレイJSHSDの3つでダウンを取るエリアルのパーツの8割は網羅してるしそれ以外もこれの変形になりがち

903名無しさん@Xrd:2018/04/19(木) 11:45:02 ID:/DvjmVB60
ヴェノムはコンボは地味だよ
魅せようとするとダメージ効率やゲージ効率が落ちる
コンボより立ち回りやセットプレイで魅せる系のキャラだと思う

904名無しさん@Xrd:2018/04/20(金) 02:09:18 ID:v8eahQXs0
ボールと牽制で画面を制圧するヴェノムは
まじでカッコいい

905名無しさん@Xrd:2018/04/22(日) 01:03:21 ID:y0V86Sdk0
ラグ無しで賞金首くらいの実力やねんけど
うまくラグを利用できんくてボコられまくってる
熱帯得意なやつどうしてるの?上手い戦い方ってある?

906名無しさん@Xrd:2018/04/22(日) 02:25:56 ID:k71EYPPw0
ボコられ”まくる”くらいラグ率が高いのなら自分の回線、ISPを見直すのが先

907名無しさん@Xrd:2018/04/24(火) 11:11:17 ID:PPPlOz5s0
バイケンに画面端に追い詰められた時に
JHSキャンセル空中畳→JHSキャンセル空中畳…
って繰り返されたらどうやって切り返せば良いんでしょうか。

908名無しさん@Xrd:2018/04/24(火) 19:04:03 ID:Ddr/A7Hw0
ブリッツ

909名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 06:15:57 ID:nZhuPAHA0
>>907
家庭用の梅喧対策にそれがあるから家庭用勢ならやってみるといいよ

910名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 08:34:16 ID:1I8VAoi.0
>>908
ありがとござます

>>909
やってみました。JHSを通常ガードしても、6Pで空中畳返しに割り込める事が分かりました。
また、空中畳返しの後に近Sで暴れると次のJHSに割り込める事も分かりました。
ありがとござます

911名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 11:45:59 ID:SRl/AtvY0
昔は対梅めっちゃキツかったらしいけど今はどうなんだろうね

912名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 15:08:28 ID:f/7e1tSY0
個人的な話でいいならあまり戦いたい相手ではないわ
立ち回りは六根突撃さえ気を配ればガン有利だと思うから梅喧側も楽って感じではないだろうけどまとまったダメージがとにかく取りにくい
今のヴェノムってほとんどのリバサに勝てる優秀な端起き攻めでダメージを稼ぐ印象があるからそれを全部削りを無効化しつつ逆択にされるのはなかなか辛い
最強の重ねのダーク重ねすらガーキャンアザミが確定で読み合いにできるしね

913名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 18:16:58 ID:lrAIrF/M0
だいたいの起き攻めとHS黄含めた固めを強制的に逆択の読みあいにさせられだけでもだるい
まあ立ち回りは有利だけどリターン差がえげつないのと決定打に欠けるのがね

914名無しさん@Xrd:2018/04/25(水) 18:42:06 ID:nZhuPAHA0
ダークエンジェル重ねたらダッシュからアザミを前投げされると嫌だよ
仕様変更で九正道が出しづらくなったし、回り込みにhschするしでサクラも投げられる

915名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 08:24:59 ID:tnjMaiKc0
勇がたまにやってる画面端の2SQVループってキャラ限?

>>914
アザミって成功時投げ無敵あるってツイッターで上がってなかった?

916名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 09:53:30 ID:Fnm9DqRs0
>>915
ツイッターはやってないから知らんけども、俺は多段技重ねからよく投げられるよ
投げ対策にアザミからガードに移行したりするし

何かが間違ってたらすまん

917名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 11:54:13 ID:iWJf.A/60
逆択食らう可能性が高いのに50%は吐かないかなー、投げも相手の気分次第で全く安定しないし50%使って投げは流石に安い

918名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 13:01:45 ID:MquEUYzM0
>>914
アザミサクラ・回り込みって公式攻略wikiだと完全無敵のように書いてあるから勘違いしてたが打撃無敵だけなのか
参考にはなるけど実践的かって言うと微妙ではあるなあ
まずダークって端でガードさせれば本来ほぼ問答無用で中下択に行けるのにそれを捨てて様子見を見せなきゃいけないって時点で逆択が成立してしまってる
それと回り込みに5HSがCHしても先端だとモビくらいしかつながらないから位置が逆転することを含め殺しきりじゃないと微妙かな
あと確認してみたが確かに多段アザミを投げられないことがあるね
確率は高くなさそうだが狙って避けるのはかなり難しそうではあるから運は絡むかもしれない

実際対梅喧で触った後ってどうすればいいんだろうな
現状できるだけ有利な状況で立ち回りに戻して一生チクチクし続ける感じになりがちだわ

919名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 15:41:00 ID:gW4J85Wk0
今回の梅は空中ガーキャンもあるから、とにかく距離詰めてガーキャン出す出さないでぐちゃらせられやすいね
起き攻めする時も結局同じことしてるから、他キャラへの起き攻めより明らかにリスクリターンと読み勝ちやすさが悪くなる

JK弾きとかよく使う起き攻めは動き確認してアザミ打てる余裕あるから返されやすいし
かといって生スト下段とかも読まれたらカウンター直撃するのが割に合わなくてやりたくない
結局KHとかKPとかのめくりも可能な奴でごちゃらせ返すか、>>918の言うように立ち回りに戻しちゃう

黄キャン暗転重ねでリバサ何も出せない奴ってアザミも封印だっけ?
シビアだけど意味あるなら覚えておきたいが…

920名無しさん@Xrd:2018/04/26(木) 19:30:51 ID:PBFEpWJM0
>>918
回り込みは無敵だが、サクラは攻撃エフェクト出てるのに投げられるから多分打撃無敵だけ

921名無しさん@Xrd:2018/04/27(金) 20:34:43 ID:D8FcFOgE0
>>919
多分黄キャンのリバサ封じはアザミにも有効だが起き上がりの1F前に黄キャンだからできるものは限られそう
溜Sステ黄キャンのような黒玉系はガーキャンアザミの的だから他のにするとして1F前に黄キャンかつ起き上がりに重なる必要があるってことだよね
リバサアザミを封じつつ中下択を迫れるものがあれば梅喧戦の切り札になりそうだが…

922名無しさん@Xrd:2018/04/27(金) 20:59:41 ID:D8FcFOgE0
連投すまない
トレモしてみたらとりあえずK生成>前J>ジャンプ頂点付近でJHS黄キャンでリバサを封じつつ空ダJSまで連ガで行けたわ
猶予1Fだから安定は不可能だけど梅喧のガーキャンは高め空ダ・着地足払いにスカるし、バーストさえなければ完全な2択に行けるからやる価値はあるな

923名無しさん@Xrd:2018/04/29(日) 23:51:50 ID:r0nLmNNI0
ソルのダッシュ足払いの対策ってなんかあります?

924名無しさん@Xrd:2018/04/30(月) 18:49:38 ID:/U0Ht2ek0
離れてるから取り合えず生成って考え方を控える
走りこむために中距離寄りでフラフラしてたら遠Sで小突く
走るの見たら2Sで小突く、走りこむタイミングがつかめたら6HSでダウン取って起き攻め行く
やりすぎるとブリンガー飛んでくるので様子見もする

925名無しさん@Xrd:2018/05/03(木) 16:47:55 ID:dxUtT1us0
立ちKが有効だと聞いたことあるな

926名無しさん@Xrd:2018/05/04(金) 23:38:40 ID:/NSl1qck0
通常技牽制大切なのは分かってても健気に突いて止めてもリターンに結びつけれないんだよな、生成通してペース捕まんと
完全に対応しきれるならいいんだが連戦とかだと集中力持たんわ

927名無しさん@Xrd:2018/05/05(土) 02:27:08 ID:iu34oemg0
このキャラ連戦に弱いしね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板