したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヴェノムスレpart10

1期間限定スレ立て記者:2017/05/24(水) 00:18:38 ID:???0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1474638975/l50

次スレは>>980ぐらいでお願いします

669名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 14:14:41 ID:8g1h7VGE0
HSモビ弾きに可能性はあるのか

670名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 15:21:52 ID:.vEeDB0s0
今回のヴェノムはステータス弄っただけの強化だもん
面白い要素なんてないよ
Sモビ弾きとか相打ち上等のお願いブッパまんだし

671名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 15:25:12 ID:MZPlmU8I0
Sモビ弾きが真上に飛んでビックリした、これ何に使うんです?

672名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 16:39:56 ID:sCs8WGyY0
強化?結構エリアルの火力減ってて驚いたんだけど

673名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 17:41:56 ID:Ch.KQPqM0
ステとカスの初段ガードレベル上がってる代わりか知らんがJSJHSの火力下げられた
QVが裏まで判定出てるから端投げからダッシュHS>QVがスカらなくなった
HSモビも裏まで弾き判定出てるから簡単に持続出来る
モビ弾きの速度アップSなら真上にバウンド込み
HSモビは斜め上にバウンド込みの弾き
ステカス連携してれば驚くほどすぐゲージ光るようになった
技と攻撃の性能に関しては据置き
遅くなったとかの弱体化がないので新要素のモビ弾きが使い所がないただの本体強化

674名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 20:15:49 ID:a5NPiprg0
RISKの比較動画とか撮れないかな
それとダーク削り次第

675名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 22:29:56 ID:8g1h7VGE0
今全キャラに端投げからダッシュHSQVのコンボできるってこと?
それはかなり嬉しいな

676名無しさん@Xrd:2018/02/16(金) 23:45:37 ID:4jhvpbrA0
>>674
ツイッターでステカスは攻撃レベルに合わせて10溜まってるようにみえるってのは見かけた
これが本当なら起き攻め・固めでステカスを組み込む回数が崩した後の火力に直結しそう

677名無しさん@Xrd:2018/02/17(土) 02:46:58 ID:8N7Rt.7o0
なんかいつものヴェノムって感じね。

678名無しさん@Xrd:2018/02/17(土) 09:14:22 ID:LM32V3nc0
まあ今のヴェノムに不満ないから別にいいかな

679名無しさん@Xrd:2018/02/23(金) 22:41:50 ID:KPnH9Fjs0
ラグがない時のヴェノム 強キャラすぎて困るね

680名無しさん@Xrd:2018/02/23(金) 22:45:53 ID:KPnH9Fjs0
ラグがない時のヴェノム 強キャラすぎて困るね

681名無しさん@Xrd:2018/02/23(金) 23:07:05 ID:PlWcWFk60
ラグがない時のヴェノム 強キャラすぎて困るね

682名無しさん@Xrd:2018/02/23(金) 23:11:23 ID:m7VklNLE0
最弱だよ

683名無しさん@Xrd:2018/02/24(土) 01:12:13 ID:nIwbnpEE0
このキャラもしかしてジャムきついですか?

684名無しさん@Xrd:2018/02/24(土) 03:08:18 ID:NrgGmDzw0
ジャムは5分
お互いきつい

685名無しさん@Xrd:2018/02/24(土) 18:03:40 ID:s01aaogc0
ジャム一番きつくね?寄せない戦い方ができないんだけど
あと端の低空ダッシュ固めどうすんのアレ

686名無しさん@Xrd:2018/02/24(土) 18:45:25 ID:Rtp4imX.0
端の低ダ固めはしゃがんで対空
俺もジャムは課題だわ
基本は遠Sでそれに対しての置きに刺し返し、低ダには前P、後は気分の前HSでただただ殴りあってる
2Sは前HSカウンターして試合終了とかありすぎて控えめに
前HSガード後は足払い暴れとブリッツと千里に投げを使い分け
固めは無理、ファジームズすぎ
正直同じ実力ぐらいなら全く勝てる気がしない

687名無しさん@Xrd:2018/02/24(土) 23:16:36 ID:eQ0N4txM0
中距離の6HSと低ダの二択に負けるとそのまま死ぬのがきつい
2S振りづらいしなー

688名無しさん@Xrd:2018/02/25(日) 06:04:08 ID:fwGPPSYg0
ジャムには3:7くらい楽につきそうだけどな…
どんだけ丁寧に相手の前進チクチク止めても適当に擦ってる6HS1回当たったら5割取られて画面端で次崩されたら終わり
リスクリターン合わなすぎてまともにやるだけ無駄にしか思えん

689名無しさん@Xrd:2018/02/25(日) 09:37:06 ID:GbsgvQCA0
3:7は流石に…
この組み合わせはジャムの気分次第って感じではあるよね、なんとなくの前HSと低ダが常に択になっててリスクが低いのにリターンが高い
生成通さないと試合が始まらないけど生成が死に繋がるポイントが多すぎる、空対空も強いから空中生成もムズい
ただ甘えを咎められる技も持ってるから少ないリターンでも相手の行動を制限し続けて触られたらブリッツも使い分けてリスク負わせ続けたら勝てるかも
ジャムでもヴェノム終わってるって言ってる人多いし辛いポイントはある
なにより勇ヴェノムみたいな勝ってる人もいるから頑張るしかねぇ…

690名無しさん@Xrd:2018/02/25(日) 10:23:12 ID:XOfl394U0
勇ヴェノムのこと言い出したら元も子もないな

691名無しさん@Xrd:2018/02/25(日) 21:45:50 ID:ttZHeMZ60
あんだけ 立ち回る 事が出来ればXrdヴェノムでガンガン勝てるやろなぁ

692名無しさん@Xrd:2018/02/26(月) 00:52:19 ID:TyAJLcZ60
ステカスのRISK慣れなくてびくってなる

693名無しさん@Xrd:2018/02/26(月) 00:57:41 ID:Qa1fumpQ0
メイの3K赤キャンマジで死んで欲しいわ
読みでSカスしても安定して勝てるわけでもなく大したリターンないし

694名無しさん@Xrd:2018/02/27(火) 02:01:31 ID:I3r2ADYw0
勇さんこのスレ見てるな?
ピンポイントでジャム対策とヴェノムの勝ちかたみたいなのツイートしてた
みんな見ときな

695名無しさん@Xrd:2018/02/27(火) 08:12:57 ID:usFRc4720
ありがたや

696名無しさん@Xrd:2018/02/27(火) 12:37:04 ID:WM/SvQVg0
勇さんラム対策もお願いします

697名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 12:36:11 ID:N6GGQAkU0
勇さんの動きとか立ち回り論を見てるとこのキャラはいかに相手を自分の思い通りに誘導して迎撃するキャラなんだなってのがわかる

698名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 13:41:12 ID:txnhD5rw0
スライドヘッド追加してくれ

699名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 13:49:56 ID:txnhD5rw0
ヴェノムって 立ち回りの正解見つけるのほんまに難しいよな 詰めるポイントと あえて離れて シューティング 維持するポイント が状況によってかなり微妙になる
そこが面白いねんけど

700名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 15:08:01 ID:jF9ltRB20
このキャラめっちゃ空投げ重要じゃね?

701名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 15:44:02 ID:txnhD5rw0
低ダすかし低空空投げとすかし近s対空の判断難しい  キャラによって変えなあかんのやろうけど

702名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 15:56:56 ID:1EuP7Xn.0
すかした後って2Pもないっけ?
(5HSの攻撃LV下がったからあまりやらないかもしれないけど)アンサーとか紗夢には2Pの方がやりやすかった気がする

703名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 16:18:02 ID:H2Q5Ldgg0
>>699
大げさだけど立ち回り無限にあるからな

704名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 17:42:24 ID:IaabbfDU0
だからこそ個性が出るんだよなぁ

705名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 18:08:25 ID:Fk9ZQ1lw0
ラム戦勇さんも良くわからんらしいけどどうすっかなー
地上戦は勝ちやすいから置いといて低ダとJHSに気を付けて飛びながら弾けるPKとKS生成をとりあえず作ってって感じで戦ってるけどなんか違う気がするんだよね

706名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 20:46:05 ID:N6GGQAkU0
いくつか前のスレに書いてあった気がするけどラム戦のSTGはS設置bjJPJDが設置消しつつ玉撒けて便利

707名無しさん@Xrd:2018/02/28(水) 23:23:47 ID:4hKWKhMU0
勇さんの相手の心理をコントロールするとかもうアカギやんけ!

708名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 13:42:47 ID:IUlvP41g0
ラム戦は取り敢えず画面真ん中に常時玉一つキープではしに行かないようにして対策してる
けど自信はまつたくない

709名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 13:45:57 ID:IUlvP41g0
ジャムの 画面端の時の低ダ攻撃 どうしたらいいの ?
例えばソルとかやったら空投げでできるやん? でもジャムのあれさばけたことないねん ブリッツするしかないのか

710名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 15:12:59 ID:HD7/Ga5E0
以前の2HSなら低ダに対空して試合終了って事もあったんだけど
芋カスにも固めにもなんだかんだ使うし今の2HSも使えるんだけど前の対空のが強かったと思う

711名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 17:06:24 ID:axquWHa60
新2HSを3HSで出せるようにして旧2HS復活させてくれたら最高だった
他のキャラにも言えるけどせっかく作ったモーション削るのは勿体無いと思うわ

712名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 18:05:44 ID:t5DzQRic0
ソルのギロチンの見た目好きだったのに今や道路工事してるからな

713名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 20:02:55 ID:K97gvibI0
ただのバランス調整におまけをつけてもらっただけだから何の新鮮さもないわ
やってる事変わんねーな

714名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 21:45:32 ID:IUlvP41g0
熱帯で今おみとジョニーに相手してもらったわ
ジョニー戦殆ど負けたことないけどラウンドとれんかった
熱帯の上位と有名人ってここまで差があるもんやねんな

715名無しさん@Xrd:2018/03/01(木) 22:23:59 ID:bmHTH1Mc0
はあ

716名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 04:12:47 ID:/MWcKWZk0
せめてどう違うとか書いてくれんとただの小並感

717名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 04:36:27 ID:Ajmbkau.0
ここは君の日記帳じゃないよ

718名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 06:47:17 ID:WNFGd8DQ0
ここは俺の日記だぜ?

719名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 10:09:37 ID:sx.vWm.k0
>>711
1HSが旧2HSで2HSが新2HSならベスト

720名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 13:19:27 ID:tNtJmyXk0
なんとかHSモビ持続弾きを使いたくて研究してるけど玉の位置調整めちゃめちゃシビアだな・・・
固めの最中に組み込むのがクソ難しい

721名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 18:10:19 ID:v0jD03Wg0
直ガ・通常ガ・FDでノックバック距離思いっきりズレるのが痛いよな
加えてHSモビヒット時のフォローも考えなきゃいけないからいろいろ試してるが実用的なものが思いつかん
地味だけどSモビより下方向の弾き判定が小さいのも組み込みにくさを増してるように感じる
まあ他の強化要素だけで十分ではあるから仕方ないとは思うが

722名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 18:22:33 ID:bJTdXB/w0
持続弾きで使おうとするとそこがネックだよね、無理やり使うほどでもなさそうだし
良い感じに玉があってアドリブでアクセントで程度で使うぐらいかな

723名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 18:42:52 ID:/GuQ7Ol20
トレモで一応研究はするけど実戦では結局使われないって感じになりそう

724名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 19:03:52 ID:75u7SJuk0
Sモビ弾きの使い方なんかないかね?

725Good Price2018:2018/03/02(金) 19:34:44 ID:qfsABIC60
激安家電のGood Price2018です。
2,3月は期間限定価格にて販売中!
是非この機会に当ショップをご利用ください!

〔 Good Price2018 〕と検索ください!

726名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 21:35:43 ID:.LYT.NUQ0
しゃがみガードと立ちガードで、こっちの下がる距離変わるよね?

727名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 21:52:52 ID:xMRJaeDg0
有名プレイヤーのツイ見ると
色んな新ムーブ新ネタRTしてるから調べものが楽

728名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 22:34:27 ID:OeETXJGo0
sモビはじきバイケン戦でクソ使える事ない?

729名無しさん@Xrd:2018/03/02(金) 22:38:18 ID:6CaCxZpo0
梅喧にはなにやってもクソ機能すっからわかんね

730名無しさん@Xrd:2018/03/04(日) 01:53:08 ID:4eVsPK7E0
JSJHSJDって具体的にどれくらいダメージ下がってるんです?

731名無しさん@Xrd:2018/03/04(日) 19:14:33 ID:GK4DyIR.0
JS25 JHS38 JD42 → JS23 JHS34 JD38

732名無しさん@Xrd:2018/03/06(火) 13:35:00 ID:ih3cNESk0
Sモビ弾きは高空受け身狩りに使ってたHSカスみたいな使い方くらいしか思いつかんな

733名無しさん@Xrd:2018/03/06(火) 22:13:33 ID:ivehl/ho0
というかそれならHSカスで良いっていう
FBカスと同じ軌道だったら嬉しかったんだけど

734名無しさん@Xrd:2018/03/06(火) 22:50:50 ID:TReClzA.0
Twitterで見たんだけどP生成→ダーク→溜めSスティバックスピン→2S→HSモビ持続弾きの連携強くない?
単なる初見殺しに過ぎなかったりするのかな

735名無しさん@Xrd:2018/03/06(火) 23:23:50 ID:tqITFyJE0
割とどこでも飛べるから初見殺しだね
そもそもモビ直ガされると持続弾き出来ないしガードの種類によって弾くタイミング変わっちゃう

736名無しさん@Xrd:2018/03/06(火) 23:49:52 ID:Q9FlXK3E0
PQVステ黄黒玉をモビって上り下り上りをガードさせるやつ見た目強そうだった

737名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 01:09:07 ID:X7ae1D8c0
HSモビのやつは安定しないし、暴れや飛びに負けることが多い。

738名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 01:52:37 ID:g/g21lYU0
2S>HSモビが飛べるし2S直ガすれば出の速い小パンでHSモビに割り込めるね
ただ暴れると2S>5HS弾きが直撃して飛びはHSモビにフォルト強要しつつ弾も弾けたはず

739名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 02:10:59 ID:JNyx0kyo0
その前のSステ後も飛べるからほぼ全部飛べる

740名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 05:49:43 ID:xbkZVqP20
あれHSモビの持続ギリギリで弾いてるからHSモビ見てから直ガで確反取られるはず

741名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 07:22:49 ID:HpxDPQRo0
やっぱり、立ちHSマッセって大事よな。

742名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 11:56:10 ID:tGjrIsLU0
なんか穴だらけだなこのキャラ…

743名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 12:13:01 ID:zHBv8S720
穴が有ると見せて裏を掻いてくキャラなんで単純な安定感は実はそうでもないんだよね。
このキャラかジョニー並みに安定したらどんだけ嫌がられるだろうか?
その位置に付けるには崩しとか相当でないと無理だし、ディフェンスも無いしな。

744名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 12:47:37 ID:ZTXaiuLM0
穴だらけだけど相手にいろんな未来を見させて穴を穴じゃなくすキャラだからな
バリエーションも無限だし全対応出来る人はそうそういなよ

745名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 13:01:31 ID:93yqDQ7k0
起き攻めのパターン多くして撹乱してくキャラだからねえ
立ち回りもこれだけやってりゃ強いってのがなくて常に正解を探らなきゃいけない
そこがヴェノムの一番の面白いところだと思うけど

746名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 13:52:34 ID:FV0QfAI.0
ザトー様、私にも穴がありますが

747名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 13:54:31 ID:g/g21lYU0
相手の対策にも回答用意できるならリターン高めの手札として使えるんじゃないかな
ダーク後2Sを飛べるといっても2S見てから飛べるわけじゃないし
後ダーク挟まずにPQV〆のSステ3溜めバック起き攻めなら2S飛べないんじゃないっけ
元の連携は削り優先だからダーク挟んでるんだろうけど

748名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 14:39:54 ID:o9DtaP5A0
HSモビは無理して使わなくてもいいかな

749名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 16:13:43 ID:tGjrIsLU0
もしかしてモビって使いみち無い?

750名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 16:33:13 ID:JNyx0kyo0
50%あったら飛び防止にも暴れ潰しにも使えるし良いところに玉あったらアドリブで使ってもいいし、まあこの時も相手のガード方法次第で弾けないから50%は絶対いる

751名無しさん@Xrd:2018/03/07(水) 17:30:57 ID:USzxecfY0
JD『ワイ、HSモビと同じ弾き軌道やで!使ってくれや〜』

752名無しさん@Xrd:2018/03/08(木) 01:01:37 ID:80bboOfQ0
>>747
モビ直ガでも黒玉を弾ける距離に球を置くと今度はFDされたら有利時間がガタ落ちするだろうからなあ
対策への回答と言っても詰めてしまうと相手が黒玉の位置見てからガード方法変えればいいわけだから初見殺しの域を抜けるのは難しそう
今までの起き攻めのほうが安定して択れるからそっち使うのが一番じゃないかな
起き攻めでのモビ弾きはモビ黄>転移のめくり連携のほうが可能性ありそう

753名無しさん@Xrd:2018/03/08(木) 11:47:20 ID:4t9GS4jI0
このキャラ対策上手い相手になると一気にキツくなるな
おそらく相手も対策が相当難しいはずやろうけど対策完璧にされるとコッチも苦しくなる
感覚だけで生成するのに限界を感じてきた
上級者ヴェノムは多分キャラ毎に自分なりな理論固めてるんやらうけど、そこまでするのめんどくせ〜

754名無しさん@Xrd:2018/03/08(木) 14:57:57 ID:28mxnS2o0
欲張って弾生成してるだけなのに
相手を「対策が上手い」と持ち上げ自分のせいじゃないと言い張る
面倒臭いなら辞めろ

755名無しさん@Xrd:2018/03/08(木) 17:02:57 ID:GdQfUWGU0
感覚生成ってのがどんなものかはわからんけども弾生成は自分の操作なんだから
対策というより人読みされてるんだろ。感覚生成が駄目なんじゃなくてその感覚が読まれやすいのが問題
キャンセルQVに変えたりガトリング出し切って遠間にして様子見してみたり転移逃げしたり
理論なんて考えなくても手札増やして散らせばそれだけでやり辛くなるし逆に相手行動読めれば試合中に対策できるかもよ

この読み合いが楽しい所といえばそうなんだけど安定して勝てないってのもまぁわかる

756名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 00:12:42 ID:T/a.TKBU0
生成の配置とか順番のことじゃね?感覚生成

757名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 02:25:34 ID:XCxgXfcg0
>>754
なんやコイツ
痛すぎるw

758名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 10:34:43 ID:Pw0cS9Dc0
QVの画面揺れで気持ち悪くなってしまうから削除してほしい

759名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 10:38:01 ID:e63qUXzk0
熱帯のラグかと勘違いする

760名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 11:06:59 ID:19rJO75.0
>>757
本人降臨痛すぎるw
顔真っ赤やなw
sage忘れてるしw

761名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 16:53:02 ID:XCxgXfcg0
はあ、しょーもない

762名無しさん@Xrd:2018/03/09(金) 21:17:05 ID:5a6qtj9k0
そだねー

763名無しさん@Xrd:2018/03/10(土) 00:56:57 ID:6k4T.JQA0
モビ黄転移のやつちゃんとセルフ切れてんの?

764名無しさん@Xrd:2018/03/10(土) 01:21:21 ID:YEkFFOm20
肉戦難過ぎ
前もっと楽やったやんけ

765名無しさん@Xrd:2018/03/10(土) 07:44:10 ID:uza0SyAc0
>>763
試してみたけどちゃんと切れてたよ

そういや今のセルフディレクションの仕様ってどうなってるんだっけ?
Xrd以降そもそも限られた状況以外ではセルフディレクション自体削除されているという話もちらほら聞くがK生成JK裏周りとかだと裏方向でも表でガードできるしよく分からん

766名無しさん@Xrd:2018/03/12(月) 15:55:32 ID:fBxA7jxw0
>>765
昔のセルフディレクションは相手の動きでくるくる変わるとかでアレだったな。
しかし、前よりは色々工夫出来て面白そうだなヴェノム復帰してみるか~

767名無しさん@Xrd:2018/03/12(月) 17:39:04 ID:LCep4jbg0
ソルが前よりしんどくなった気がする

768名無しさん@Xrd:2018/03/13(火) 08:26:03 ID:Cqb5y2wo0
パコおじさんの中級者向け配信すげー参考になった。ちな15段ヴェノム。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板