したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

GGXrd 家庭用スレ part8

1期間限定スレ立て記者:2017/05/17(水) 21:17:14 ID:???0
■前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1466091606/l50

235名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 18:06:47 ID:oJFG8wIE0
コンボなんてガトリングしか出来ないのに黄緑になって初心者ロビー追い出された

236名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 18:44:16 ID:bFiCPtwU0
黄緑は初級者のイメージ

237名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 19:18:31 ID:hEBYAz7U0
カラーが変わる定義が分からない

238名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 19:36:19 ID:eg7N7sNQ0
=表示の人に勝ってれば色が変わっていくから緑と黄緑行き来する人は辛いと思う

239名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 19:50:09 ID:bFiCPtwU0
△や▽じゃダメなんだ
初めて知った
色が離れてるとダメなのかと

240名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 20:17:57 ID:vE/igMwM0
同色に連勝してもこっちは上がらないで相手が下がってるわ
連敗してたら相手上がらずこっちが下がる

241名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 20:29:39 ID:NmlwjxYM0
△とか≒とかあっていまいち分からんかったけどそういうことか
ギルティデビュー初日黄緑で俺このゲーム割といけるんじゃねとか思ってたけど即行青色になってワロタわ
色変わりやすいな

242名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 20:39:33 ID:0NezZO5U0
プレマで順番待ちすると、どんなときも相手の対戦見せられるのって仕様?
対戦終わるギリギリとかに入っちゃうと通信切れが出るまで待たされのがウザイ。
リアルタイムに追い付こうと早送りで対戦が進むのも要らない。
ここはレベの仕様に戻して欲しい。

243名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 21:40:02 ID:SuR7NHpE0
段位は引き継いでないくせに色は引き継いでるから緑とかでも強い人は強い

244名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 21:43:21 ID:Z6sVVICQ0
いや緑が強いはさすがに…

245名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 21:46:06 ID:d10mHJHY0
再戦ありがたいけど昇格の時気がつかないよね?って事はダウンマッチもわからないよね。
負けたのが悪いんだけど心構えが欲しい

246名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 21:47:17 ID:2naZEiss0
ネットワークカラーってどこで確認するの?

247名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 21:49:32 ID:hEBYAz7U0
皆プレマとランクマ独立したからロビーいらねーんじゃないかと思ってたけど、6部屋満員ってすげーなびっくりした。

248名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 22:39:14 ID:omUrn9L60
テンポ悪いっての除けばロビーのほうがいいからな

249名無しさん@Xrd:2017/05/27(土) 22:57:28 ID:V78v5txQ0
8人部屋で同じレベルの人とか対戦したいキャラを見つけるのはほぼ運ゲーだったから、対戦相手見つけやすくていい

250名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 00:47:40 ID:otPOT.Ws0
ぶっちゃけ色と矢印で全部判断していいよ
自分より2つ上のカラーとかほとんど相手にしなくていいし、入ってきたら無視でいい
上矢印は特に無視していいと思うわ、負けが続くのがイヤならって意味では

251名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 01:22:20 ID:fr.S.1.60
なんかランクマやったら対戦画面行く前に切断されるんだけど

252名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 01:52:07 ID:CMRhZpK.0
まあしばらくは不安定なのかなあ
バグもあるし、アプデ待つか

253名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 06:32:41 ID:peAQXuGQ0
>>251
公式でエントリー待ちのトレモ設定によってその切断が発生するって話はあったと思うが

254名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 06:59:06 ID:2pPEUmvs0
昨日始めたばかりの初心者なのにロビーで同じくらいの初心者に連戦してちょっと買ったらカラー変わって初心者ロビー入れなくなった…
普通のロビーの人たちには手も足も出ないぞ…

255名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 09:02:42 ID:hmI1T5Xk0
>>254
全く同じ状況。
前作もやってないし本当きつい。

256名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 09:17:27 ID:JPFSIrmA0
プレマで色に制限かけて初心者部屋立てるといいと思う

257名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 10:13:09 ID:KP3OUIKI0
カラーっていうのはアイコンの左下に出る↑とか≒のこと?
それとももっと明らかに色が違うの?

258名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 10:19:29 ID:/WruBmmc0
アイコンの色と矢印と段位とどれが強さの目安になるの?

259名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 10:48:55 ID:JPFSIrmA0
ピンク(上級者+)>オレンジ(上級者)>黄色(中級者+)>黄緑(中級者)>緑(初心者)>青(初心者)>水色(初心者)

カラーの上下はこんな感じ。ピンクより上の色もあるかもという話だが詳細は不明
初心者帯と言われてるのは緑から水色のカラーで、この三色のみが初心者ロビーに入ることができる
この辺は初心者が初心者に勝ったり負けたりしてカラーが変動しまくってるだけなので、いわゆるダンゴ状態で正直強さは大差ない
プレマで募集するなら緑青水色の三色に絞った方がいいと思う
ちょっと自信なければ青と水色の二色だけで募集する感じで
だいぶ自信がついてきたら黄緑とかにも挑んでみるといいかも。中級者とは言っても初心者に毛が生えた程度だから気軽に挑んでみるといいと思う

△≠▽の記号については自分から見ての相対的な強さを表してる

△は自分より2つ以上上のカラー。格上
≠は自分と同じか1つ上下のカラー。同格
▽は自分より2つ以上下のカラー。格下

同格以上に勝つとカラーの内部ポイントが上がって、
同格以下に負けるとカラーの内部ポイントが下がる

260名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 10:51:56 ID:gVjifFXE0
>>259
黄緑は初級者じゃね?

261名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 10:54:36 ID:JPFSIrmA0
>>260
俺も正直そう思ってる
でも思ったまま書くと変なのが湧きそうな気がしたから…

262名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:11:58 ID:fCYu4AMI0
ランク付けするのであれば沸くのは当然

263名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:28:47 ID:.Vcu07c.0
初級者ってくくりいらんよ。
分けたいのは分かるけど。

264名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:43:55 ID:kB1m8kOw0
お前が要らなくても格ゲー界隈じゃずっと使われてる言葉だからな

265名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:45:42 ID:CMRhZpK.0
カラーがあるんだからピンクはピンク、黄色は黄色でいいと思う。
わざわざ上級中級に変換する必要ない。

266名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:50:54 ID:F5lzA9dE0
新規への説明用だからいるだろ

267名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 11:53:08 ID:68R8Bheg0
Q:ピンクとか黄色ってなんのこと?
A:ピンクはピンク、黄色は黄色

268名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 12:34:09 ID:CRlC7EaQ0
緑は初心者じゃないわ
おれ前作20段だったけど緑だぞ
若葉ロビーも水色までにすればよかったのに

269名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 12:43:59 ID:CMRhZpK.0
言葉足らずだった。
緑以下が初心者って説明は居ると思うけど、それより上は色の強さ順だけ知っていればいいと思って
でも新規への説明用ならたしかに目安は必要だわ

270名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 12:55:44 ID:Bm7Cm5ZY0
カラーの判定ってどうなってんやろ
レベで勝率56%の25段だったけど俺も緑だわ
これはアークからもっと精進しろっていわれてるのか・・・

271名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 12:57:39 ID:dPeKtIIE0
カラー=段位じゃなくて最近勝ってるかどうかでしょ
BBのとき高段位だけど更に高段位の身内とやり続けて高段位なのにカラーは低いみたいなやつ居たわ

272名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 13:37:59 ID:djzq5EaM0
これバッドプレイヤーリストないの?
初心者ロビーでレベ数千試合してる初狩りばっかで辟易してきたわ

273名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 13:41:14 ID:3N4GrGCY0
ロビーでは無理だがPSNの機能でブロックすれば、プレマに自分で建てた部屋に入ってこさせなくできる
あとランクマでかなり当たりにくくなる

274名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 13:43:10 ID:2l.xho3I0
アークがそれをオッケーな仕様にしてるのにバッドプレイヤー扱いは可哀相

275名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 14:02:40 ID:9pzP2Ycg0
てか黄緑スタートじゃないの?
カラー導入した時黄緑しかいなかったからそうだと思ってたんだけど

276名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 14:09:36 ID:hmI1T5Xk0
レヴやってなくてレヴ2から始めたオレは初心者ロビーで3000試合やってる人と対戦しました。
それでも勝つことができたから前作の経験はあまり関係ないのかもしれない。

277名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 14:41:05 ID:2XB2UFHU0
3000試合って別に多くも何ともないよ

レベから格ゲーデビューした人とかだと
初心者ロビーから一歩でたらまるで歯が立たないし
どっちに入っても微妙な位置なんだよね

278名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 14:55:46 ID:/a9LJrlY0
俺も家庭用rev2からデビューして最初から普通ロビーで4回に1回勝てるぐらいだが強い奴とやる分にはなんだかんだ楽しいな
初心者ロビーはガチ初心者とか初狩りや舐めプしかいないイメージだからあんまりね

279名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 15:01:21 ID:JBidYth60
>>277も紛れもなく真実だけど、やっぱ本当の初心者とそういう層を一緒にしちゃうのも乱暴だよなあ
ネットワークカラーに+してレベルも制限に加えるとかすればよかったのかもしれない

段位と違ってレベルはどのキャラ使っても勝利数稼げば上がるし、目安としてもってこいの割にシステム的にはなんにも使われてないから

280名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 15:06:05 ID:R0mau7hQ0
家庭用から始めたのがほんとうだったら4回に1回も勝てるわけないから…

281名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 15:23:26 ID:/a9LJrlY0
いやー格ゲー自体は色々やってるからなんだかんだワンチャンあったよ、コンボとか起き攻めも対戦動画見て予習したしね

282名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 15:45:45 ID:7YhtosbQ0
大事なのは数こなすことじゃなくて考えて改善するかどうかだから
ギルおじと言われる人々だって全員がそんなうん千試合やってるわけじゃない

283名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 15:48:14 ID:.xMaJhFA0
ギルおじでうん千試合ぐらいのやつがいるわけないだろ
うん万試合の経験があるからギルおじだ

284名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 16:09:03 ID:dPeKtIIE0
ギルおじが全員うん千試合やってるわけじゃないワロタw
最近格ゲー始めた子なんやろなぁ

285名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 16:25:53 ID:2XB2UFHU0
なんか回線依存じゃ無さそうなラグあるなぁ
人によっては無い人もいるし
よーわからんな

286名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 16:36:28 ID:0.28nYxQ0
旧作熱帯のレスよりコピペ ギルおじはマジで万単位わらわら居る説

514 :俺より強い名無しに会いにいく : 2013/09/21(土) 03:30:49.69 ID:0mGdJ6O20
戦ってる実感だと

小隊長以下:初心者〜キャラのことひと通りできてない範囲 
残念ながら発揮できる火力や防御技術に差がありすぎて、読み合いの部分で読み勝ちが多くても
ここより上にはほぼ勝てない位でかめの壁あり
一般人と格ゲーマーの壁と近い

大隊長〜剣聖:中の下〜上
キャラのことがひと通りできる〜全キャラへの対策ある程度できてる
アケ流行ってる時代で一番いっぱい居たであろうゾーン(現在は腕前はあるが惰性でちょっとやるだけ位の人も多い) 
人数比も個人個人の実力格差もでかいから、中の下の下とか三回分けてもいいかもしれん
推測だがアケ含めた対戦数は1万越えがわりと当たり前にいるとかそんな感じ

竜狩〜英雄(現状いるのはここまで):上級者〜有名人
各地の代表的なゲーセンで二桁〜数十連勝してる範囲の人達(地域ごとに差はもちろんあるけどそこまで細かくわけらんねえ)
あれは◯◯(キャラ名)じゃなく■■(プレイヤー名)とか言われる人も多い。
及びそいつらにある程度勝ち星とれる位キャラ対策や、積み上げた経験から可能な人読みを装備してる
(中の下〜上の人にラウンドとられたり負けることもあるが、回数重ねるとどんどんこっちの人の勝率が上がっていく)
対戦数は6桁に載ってる人もチラホラでる狂気のゾーン
※週に100戦こなしても一年五千戦、十年五万戦です

287名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 17:04:09 ID:7YhtosbQ0
そりゃ旧作含めたらぞろぞろいるだろうけどさ・・・
10年戦士とかよく言うけど新作出ない空白の時期のアケなんて過疎過疎だったぞ
ずっとやり続けてた変態なんてごくわずかだと思うけど

288名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 17:04:28 ID:YfGGqjmk0
>>259
って事は格上に負けても下がらないし、格下に勝っても上がらないって事?
勝ち負け両方で変動するのは同格だけって事で

289名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 17:20:38 ID:9iUromKE0
なんか急にカクカクするときない?
特に開幕あたりが糞ラグい気がするんだけど

290名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 17:31:24 ID:JPFSIrmA0
>>288
たぶんこれは確定と言って大丈夫だと思う
家庭用出て200戦くらいやったけど、少なくとも俺は経験はないわ

291名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 17:36:50 ID:2zMBHtA60
こう見ると10万戦くらいやってきたのかと感慨深い

292名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 18:54:52 ID:YfGGqjmk0
>>290
なるほど
格上が格下とやるのはデメリットしかないな

293名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 19:14:18 ID:RE4Y3bCI0
案の定初心者ロビーも本当の初心者に対してはろくに機能してないみたいだな
そりゃ一言に初心者っつっても強さは千差万別なんだから数段階の色なんかでわけられるわけないわな

294名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 19:40:51 ID:r08VR1gc0
>>292
まず負けないけどな

295名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 19:55:05 ID:YfGGqjmk0
基本はそうだけど今はまだ遅めに始めた上手いやつがいたりでたまに負けるわ

296名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 22:51:27 ID:jk0iv1MI0
ギルおじは漏れなくキモオタだよ。

297名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 22:57:56 ID:bP4k47fE0
ピンクでも1引かれないなって人もいればオレンジでも全然勝てない人もいるわ
もちろん連戦したらすぐ入れ替わるけど、ピンク同士でも3連敗とかでオレンジなるから
色は飽くまで目安と思っておいたほうがいいよ、この色気にして対戦相手選ぶやつとか出そう

298名無しさん@Xrd:2017/05/28(日) 23:56:47 ID:h2AEpLQ60
週100戦って1日14〜15試合しかできないじゃんww
俺週3〜4日、21時から23時にやるくらいで(だいたい、空白期間あり)
9500試合だったぞ(プレマ+ランクマ)

299名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 01:15:28 ID:SdiCwb6.0
一回50〜100円の時代のアケの試合数の話やぞ…?

300名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 01:32:13 ID:qLIh8vy20
アケで長期間対戦相手に困らないってだけで凄い良い環境だしな・・・

301名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 01:34:44 ID:VXXOk90w0
毎日朝昼晩と定期的にやれば1週間で1000戦くらいいけるかな?

302名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 01:46:41 ID:TJLXurSE0
ウメハラが昼過ぎから閉店までで286連勝したんだからいけるんちゃう

303名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 08:04:25 ID:3ed3ipCM0
>>302
セイヴァー時代だよあれ。
ギルティも無印〜青リロ途中くらいまではめっちゃ人いたけど

304名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 12:52:07 ID:FCWpxw8M0
色すぐ変わるからいちいち気にしない方が良いと思うが

305拡散希望:2017/05/29(月) 14:09:03 ID:VTV4Vq7k0
rev2のJAPANステージはクソ重いとの情報
是非バビロンを推奨します

306名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 15:48:14 ID:W6SJdRog0
最近検証してた人がいたけど、ジャパンが一番軽かったぞ
バビロンは三番目

307名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 16:28:40 ID:tQue4cSU0
>>306
rev2検証?

308名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 17:12:30 ID:tQue4cSU0
ツイに有ったは検証有難てえソース見たい方は検索してくれ
軽いのが左から
Japan Dragonica Babylon
らしいです

309名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 19:48:15 ID:s1I2xdy20
発売日に買ってメイ使って黄色まで行ったけど、違うキャラも触ってみたいってなった時は初心者部屋入れないってことですよね?
初心者が色んなキャラを試すにはどうすればいいですか?

310名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 20:01:03 ID:ldbSnH8k0
え?カラーもキャラ毎じゃないの?

311名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 20:09:21 ID:9zk/JI6w0
黄色行ける時点で初心者じゃないから
自分でサブキャラ練習部屋でも建てろよ

312名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 20:17:06 ID:TJLXurSE0
経験者がサブキャラで初心者に混じろうとするのほんま害悪
経験乏しいサブキャラかもしれんけど初心者じゃねーだろ

313名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 20:33:00 ID:s1I2xdy20
いや、発売日に買った初心者だよ?
他ゲー経験者でギルティは初めて。
まだ試合数150ぐらいの初心者なんだけど。
試合数150で経験者だったら1000越えてる大ベテランはさぞかし強いんだろうね、システムも理解してるだろうし。

キャラごとのカラーなら助かった。
ありがと!

314名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 20:58:45 ID:GWVN35xk0
まあ150戦くらいの人なら別にいいんだろうけど
1000戦超えても同じような事言ってて初心者の輪に入ろうとする人が
いるってことだよね
初狩りというより謙虚すぎて「いやいやまだまだ初心者なんで…」って感じの。

315名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 21:19:54 ID:a0w8lJJY0
段位認定終わったんだけど、同じ段位のやつに何回勝っても段位が上がらないのは仕様ですか?
格上とやらないとダメなのかな

316名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 21:43:13 ID:LiBDPmQ60
同段に5連勝すると確実に上がるんだっけ
格上と格下は同段とやるより遅くなるんだっけ

317名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 21:53:29 ID:jAZyh95U0
レベからは格上狩りでボーナスをあったはず

318名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 22:49:44 ID:oXycmDdg0
旧作熱帯で4万戦くらい確かに遊んだ
でも惰性で遊んでるだけだからrev2も5段の糞雑魚ギルおじやぞ

やっぱり格ゲーは向上心持たないと数をこなしても意味が無いよ
>>282の言ってるように

319名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 23:38:57 ID:c.FgfSZw0
>>309
サブ垢作れば?

320名無しさん@Xrd:2017/05/29(月) 23:46:26 ID:mYKJpR7Q0
ドヤ顔でJapan重いって大騒ぎしてた人今どんな顔してるの

321名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 01:27:35 ID:ZpOi.jUA0
なんか熱帯不安定だなぁ・・・
途中で切れるとかブブVぐらいだと思ってたわ

322名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 02:41:12 ID:kpVACHpo0
ギルおじはあの修羅の時代を生きてきた人間だからなぁ

323名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 03:09:56 ID:0XyEF6D20
xrdからの復帰組なんだけどちょっと熱帯ラグくないすか
ロビーもランクマも2〜3F表示でもかなり重い時ある気がするんだけど

324名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 04:10:31 ID:c647NbHw0
色んなとこでラグいってレス出てるけど 明らかにパッチ以降ラグい 
新規でクソ回線増えたのもあるとは思うけどね

325名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 05:02:28 ID:RMAmqoGk0
ウチのOCNがまたクソ期を迎えたのかと悩んでたけどみんなクソだったのか良かった

326名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 07:34:37 ID:7AdCOmes0
ロビーは満員に近ければ近いほどラグが出るらしいという噂

327名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 08:03:40 ID:cOVsPrYc0
はよパッチくれや

328名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 11:51:45 ID:1Drol3oI0
>>325
ocnはずっとクソです

329名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 12:43:56 ID:VkjjZtdE0
クソじゃないOCNなんて存在しません

330名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 13:26:49 ID:szHN5Ib20
実際どこがいいんだろ、プロバイダ

331名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 13:30:31 ID:KzshiSjg0
地域によるのでどこがいいとかない
使わなければわからない

332名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 14:21:36 ID:.0ZY0dcE0
時間帯にもよるだろうから結局どこかなんて計れるものじゃないだろ

333名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 14:39:29 ID:r.LpfRbM0
(*´・3・)nifty@神奈川だけど快適だぞ
少なくともゴールデンタイムに遅くなるとかはない。
1F固定とかいうレベルではないけどな

334名無しさん@Xrd:2017/05/30(火) 14:54:52 ID:RMAmqoGk0
ゲームに最適を謳ってるNERO光でも地域によってはハズレるらしいし回線は運ゲーってとき○荘の人が言ってた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板