したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初心者スレpart24

1期間限定スレ立て記者:2017/04/10(月) 00:29:08 ID:???0
part1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1393333364/l50
part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1398650810/l50
part3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1417957139/l50
part4 
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1420175726/l50
part5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1422290196/l50
part6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1425718207/l50
part7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1428403233/l50
part8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1431038762/l50
part9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1434195318/l50
part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1437152202/l50
part11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1439993223/l50
part12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1442758301/l50
part13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1446033709/l50
part14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1448988258/l50
part15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1454771421/l50
part16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1460559173/l50
part17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1464621660/l50
part18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1465824911/l50
part19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1467046499/l50
part20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1469727460/l50
part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1472757892/l50
part22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1477080418/l50
part23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1485018216/l50

896名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 18:31:27 ID:EdKYoyFg0
ガチの初心者の人は、自分で初心者部屋の「自分と同じ強さ」チェック入れて立てた方が良いかもね
入れる人が大分いなくなるかも知れないけどその方がまだマシだと思う
回線制限1か2は最低入れておかないと海外勢に占拠されるのでそこだけは忘れずに

897名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 18:32:02 ID:o7wbfHp20
レイヴン・ミリア・レオ・ジョニー・イノ・ラム辺りは、起き攻めだけきっちりできる奴相手だと一回転んだら終了するだろうな…

898名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 18:36:23 ID:lofT3k5c0
>>893
結局勝負して負けたくない奴が多いんだろ
だからいつまでも保険掛けて初心者気取りが多い

899名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 18:40:16 ID:EdKYoyFg0
格上と戦うのも負けるのも別に気にしないけども
段位詐欺の初狩りと戦うのは嫌だよね

900名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 19:31:32 ID:0k/fphSk0
初狩り相手は途中で抜けちゃえばいいのさ

901名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 20:15:27 ID:oF.b5Ww60
格上と戦ってると相手の時間無駄にしてる気がして申し訳なくなる

902名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 20:50:31 ID:vrLrGWnI0
対戦中にある種の気付きが出来ると相手も楽しいよ
この人戦いの中で進歩してるわってすぐ分かる
前に食らった行動覚えてて次同じの来た時ちゃんと違う手を使う人ね、意識してないとこれは出来ない

903名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 20:53:54 ID:DdozE0K.0
こういう後出しで偉そうなこと言いたいだけの人で笑った

904名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 20:58:44 ID:gmbqBgaU0
>>901
その人が初狩りじゃないなら、格下相手だからこそ練習しやすいこととかあってそこを練習してるかも知れないし、
用がなくなったら抜けるだろうから、気にしなくて良いんだよ
逆にそっちが嫌になって来たら抜けたら良いんだし、もっと気楽に楽しもう

905名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 21:03:26 ID:vrLrGWnI0
偉そうなこと言ってしまえばいいんだよ
そんな事考えられないぐらい対戦で追い詰めてみせろってことなんだし、相手がそれで勝ったらやるじゃんって褒めるだけ

906名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 21:03:33 ID:jpJJRmOw0
戦うのがキツイキャラをサブキャラにして弱点探しってありですか?

907名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 21:08:48 ID:Bt83dMXg0
非常に真っ当だと思います

908名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 21:10:24 ID:jECLddN.0
むしろ全キャラやるのが理想まである

909名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 21:59:14 ID:RRJH6GrY0
>>861
俺は青段には乱入しないよ。初心者と対戦しても得られるものないし。

910名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 22:09:17 ID:piJ0R9pk0
>>889
初心者部屋なんか入ったことねーわwww
ある程度強くなってる層って、勝てると分かってる相手と積極的にやりたいなんて基本思わないよ…初心者からしたら上級者に初狩されてるなんだろうけど、そんなんやるの中級もいいとこだと思うわ

911名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 22:12:27 ID:8KyR6gEk0
>>894
バーストとDAAを意識すると1、2回は助かるかも

912名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 23:31:03 ID:Q9LRLpgo0
問題はランクマだよなぁ
明らかに格上のサブキャラで何度も粘着されるとか
嫌がらせでしかない
しかも相性最悪なキャラとかマジでpsボタン押すわ

913名無しさん@Xrd:2017/05/09(火) 23:54:54 ID:vrLrGWnI0
ランクマやる意味ある?
弱い奴、強い奴どっちがやっても只の苦行じゃん馬鹿なの?

914名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 00:01:31 ID:1A5aL0ZM0
自称初心者って小学生のスポーツに参加する中高生みたい

915名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 00:21:29 ID:jw935zUY0
スレまでも上級者みたいのが入ってきて偉ぶって荒らしてくのかよ勘弁してくれ・・・

916名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 00:33:58 ID:AU5VvDHg0
追い詰めて勝ってみせろとか明らかに格下狩るつもりでやってるのな
しかも自分でいい事言ってるみたいにナルシストなのが笑える

917名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 00:35:33 ID:d6wVi9TQ0
まあやってる感じ初心者部屋立ててる奴も3年前のsingからやってたり前作をやってたり何十段の奴と互角に対戦してたりするからな
初心者部屋立ててもそういう奴らの入門が入ってきたりするし初心者はほぼ居ないだろうなw
どういう考えでそういう部屋に入ったり建てたりしてるのか分からんがただの初狩りだなw

918名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 03:04:41 ID:l72wld3I0
>>916
なに勘違いしてるかわからんが乱入してくるから倒してるだけだが?

格下狩る?いい事言ってるみたいにナルシスト?お前の妄想で喋るなよ

919名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 04:22:06 ID:VjJfS7xc0
セバージャンプ直ガしてる人って読んで飛んでるんですか?見てから飛ぶのはかなりきつい気がするんですが…

920名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 04:32:02 ID:go4JNYpY0
クルの予測してジャンプしてるだけで見てからは飛んでない

921名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 04:35:31 ID:2/YQX/Zg0
>>912
今ある仕様で考えるなら段位認定でもっと低段位を飛ばしてもらうのが
妥当な気がするが全勝で6段とかいう無能極まる設定をする開発じゃそれも望み薄かな
実際これ15段とかにしとけばかなり多くの人が救われたと思うんだがな

922名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 04:42:29 ID:go4JNYpY0
今日ギルティ配信でサブキャラやってた人に棒立ち放置して
ファンメ送ってるやついてクソ笑ったわ
たまたま当たっただけなのに被害者意識強すぎて発狂しすぎだろ

923名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 06:12:46 ID:JdGLX62I0
>>912
ID見てキャンセルすれば良いだけでしょ

924名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 06:54:32 ID:4lewdlxk0
REV2でネットワークカラー導入されるからランクマ待ち受けも同カラー設定にすれば上級者は回避できるでしょ
設定しなくてもマッチング前にIDとカラーも表示されるだろうし
出来ればグッド・バッドプレイヤー登録も実装されててほしいわ

925名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 07:11:05 ID:d6wVi9TQ0
ランクマもそうだがプレマのどう考えても初心者じゃない奴が初心者部屋立てたり入ってきまくるのが問題だと思うけどな

926名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 08:36:04 ID:nVa4isEs0
Rev2で初心者どうしででランクマ当たりやすくなると思う
梅とアンサーに引き殺される率も上がると思うけど
全体的に今よりマシじゃね?

927名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 12:09:57 ID:.1O7mOb.0
s_i_nstarとかな

928名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 12:15:30 ID:rEFOg5Hg0
ガチの初心者は対戦相手が居なくなって段位上げることが出来なくなる可能性もある

929名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 12:45:41 ID:Qf286dJ.0
それも降格無しの弊害でもあるよな
10段の人数に対して9段以下がスッカスカだろ

930名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 13:12:26 ID:VE8enDAc0
上げるべきは段位じゃなくて腕

931名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 14:17:28 ID:l72wld3I0
段位撤廃して勝利ポイント制にしてもいいんだがな
完全同ポイントしかマッチしないなら言い訳不能でしょ

932名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 14:20:12 ID:OUA/oaho0
初心者部屋で4級のチップにぼっこぼこにされた

933名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 15:14:23 ID:OlJVTiMo0
>>932
めっちゃ頑張ったガチの初心者が昇段認定中の猛者に轢き逃げされたんじゃね?

934名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 15:54:08 ID:OUA/oaho0
>>933
どうなんでしょうこっちがチップよくわからないってのもありますがコンボも長く起き攻めも上手いように感じました
他には毎回こっち瀕死になると壁に張り付いてクナイ投げられて追いかけると逃げてまた壁に張り付かれてクナイされてとなんだか煽られてるのかな?って感じのプレイをずっとされて3戦くらいで萎えて抜けました
チップがよくわからないのでもしかしたらガチ初心者なのかもしれません

935名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:05:09 ID:d6wVi9TQ0
中身は3段じゃないプレイヤー
それか他キャラだと10段以上とか

936名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:19:01 ID:/h632MJo0
4級やで
訳も分からずランクマやって全敗したから悔しくてチャレモのコンボ全部出来るようになってからランクマやり直すのは初心者あるある

937名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:38:15 ID:d6wVi9TQ0
純粋な4級が全て完璧に出来るわけがない
中身は4級ではないよ間違いなく。というかそんな実力で初心者部屋に入るアホだろ

938名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:46:54 ID:l72wld3I0
初心者はフレンド作って遊ぶのがベスト
意図的に初心者に入れるシステム上ゲームに頼るのは無理だから

狩りに行く人を止める方法はないので狩られない方法を考えたほうが早い、つまり身元が明らかでない相手と対戦しないこと
100%狩られないからね

939名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:48:34 ID:rp3kJiTQ0
ランクマやった以後の努力ガン無視かよ

940名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 16:56:20 ID:p80sJIqc0
チップのコンボは大して難しくない割に種類も少ない、起き攻めもドリキャンと壁張り付きで難しい要素は少ない
壁張り付きクナイもチップがよくやる行動の上にKSB出てたETチップがそういう立ち回りなので真似してたのかも
単純に>>932がわからん殺しされただけでは

941名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 17:09:30 ID:1Bb..XgI0
自分で初心者部屋を立てて
悪質な初狩りはキックでいいのでは

ただ対戦してると部屋のメンバーを把握できなくて
気付いたら他の人が狩られてたりするけど

942名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 17:21:43 ID:l72wld3I0
それじゃ無理だって、狩り防げないから
プレマするなら観戦して腕見てから入るのがベスト
それか鍵付きフレンド
なぜ不特定多数とやりたがる?狩られてスネる羽目になるのは自分だよ

943名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 17:43:18 ID:cXWuwI.E0
対戦付き合ってくれて同じぐらいの腕前の友達とかいるならそれが理想なんだけどな
延々とやってると野良でも楽しめるようになってる、みたいな

944名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 17:53:24 ID:l72wld3I0
フレンド作ればいいだけだから簡単、フレンド機能は随分進化した

945名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 18:44:03 ID:Hw.UfCE20
初心者とか関係なくフレンドと楽しく遊ぶのがベストじゃね

946名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 19:31:11 ID:5SJuNcsI0
君は初狩りするフレンズなんだね!すごーい!
とか言っておけばいいよ

947名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 20:00:11 ID:.1O7mOb.0
>>940
そもそも初心者はドリキャンも張り付き択もやらんぞ

948名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 20:41:34 ID:m6AVfM6.0
signの時もあったがガンフレ黄起き攻めしてきただけで初狩り認定レベルに暴論だぞそれ

949名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 21:39:36 ID:PO4Diack0
今日もお説教くんきてるのか

950名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 21:58:01 ID:JdGLX62I0
例えば7級が3段に初狩り死ねって言ってるような状況だったりしたら面白いな

951名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 22:02:18 ID:XxnMH1Gc0
初心者はガトリングがせいぜいだとでも思ってるのかよ
基本コンボと起き攻めくらいは仕上げてくる奴多いだろう

952名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 22:12:49 ID:d6wVi9TQ0
基本コンボと起き攻めをガッチガチにプレイ出来る初心者なんてそうそういないぞ

953名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 22:54:05 ID:2zDWmSEc0
5K近S足払いとか
起き攻めに飛び道具黄色から2K足払いかダストの択とか
初心者でもそれくらいなら出来るんじゃないの

ダウン取れりゃ安かろうがなんだっていいわけで
それくらいのことでもガチガチにプレイ出来る
なんて言うのかな

954名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 22:57:37 ID:gu940Apc0
この手の話は同じ言葉でも実際意味しているレベルが分からんからなんとも
「コンボそこそこ出来ます」も実は足払いまでなんとか繋げられるレベルなのか、エリアルまで持ってけるレベルなのか、Dループできるレベルなのか

955名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 23:14:30 ID:YJfxpCFc0
段位認定が終わるまで強制的にランクマしかできなくするってのはダメかな?多少の抑止力にはなると思った

956名無しさん@Xrd:2017/05/10(水) 23:26:48 ID:l72wld3I0
基本コンボと起き攻めっていうか、なんも覚えずランクマ対戦きて勝てないって人はスレ見る限り多数居そう

自キャラのチャレンジモード7割くらいとCPU最大くらいは相手出来ないと、自分のキャラの操作で手一杯で対戦どころの話じゃないと思う

公式がゲーム内から飛べるキャラの基本の攻めかたとかyoutubeに公式動画リンクとか作ってれば開発も初心者ユーザーも後々楽なのにな
今流行りのmovaとかはキャラの方向性や、具体的な対策のひな型くらいはちゃんと紹介してるよ

957名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 00:15:00 ID:f7Qv6s3Y0
わざわざオンラインなんてやらずにエピモの最高難易度ノーコンとかやるだけでいいと思うんだがな

958名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 00:27:29 ID:15jEkz8o0
せっかくの初心者ロビーなのにいつまでも初心者面してる人達が多いから初狩りになってるんだと思う
だから初心者ロビーは勝率やら段位やらで入室できないようにすれば良いんじゃないでしょうか
確かそういう格ゲーあったよね

959名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 00:41:07 ID:uBe7pTYM0
どのキャラ使っても対空が上手くできません
反応が悪いのかカウンターヒットをもらったり空投げが失敗してしまったりします
トレモだと成功するのに実戦だと跳ぶのを待ってからやってもできません
トレモでできて実戦でできないものはどうしたらいいですか?

960名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 01:00:09 ID:MGkhxons0
>>959
一番早いのは初心者フレ作って練習だけど、自分で出来るのはトレモのレベルMAX相手に練習か、ダミーに動き3パターンぐらいレコーディングしてランダム再生で対空練習色々試したらいいよ

カウンター貰うのは置き遅れか、位置が悪いか、技相性の把握が足りてないか
例えばカイのJHSは近ければ多数のキャラが簡単に落とせるが、先端だと無理とかある

空中投げは高さが合ってるか、投げ間合いに入ってるかが大事
多いミスは焦って早くボタン押してるか、キー入力が真横に入ってない

961名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 01:25:06 ID:0lUW.LVQ0
初心者部屋はプレマの対戦数とかで制限すりゃいいんだろうけど、ホントに悪質なのはどうせ別垢とか作ってくるからなぁ

いうてももうXrdになってからも年数経過してるし、純粋初心者はゲーム内だけで見つけるの難しいのはある程度仕方ない気はするんで、SNSとか掲示板で、フレンド作ればいいんじゃないかね?今ならアプデ待ちに買った人もいるし、今と新作直後がチャンスでしょ?

ただ、初心者でも色んなこと手につけてからランクマ行くやつだっているし、どれだけコソ練してから始めてもずるいわけじゃないんだし、最終的には自分が強くなるのが解決策だとは思うよ。対戦して楽しめるレベルの層も増えるしね

962名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 02:19:08 ID:Z8sDo..E0
>>959
まず、使用キャラはひとまず1キャラに絞ろう
初心者の内から色んなキャラを使ってもあんまりメリットがないし、
むしろ、1キャラに割く時間が少なくなる分成長が遅れたり、他キャラの手癖が出たりして、デメリットも多い

対空は、相手の飛び込み方によって、自分の対空手段や対空するタイミングを変えなきゃいけない
飛び込み方って言うのは、ジャンプ、ハイジャンプ、低ダと言った軌道関係だけじゃなく、相手の技が何なのかっていうのも含む
落とせないなって思ったら、どんな飛び込みを落とせなかったのか覚えて(覚えれなかったらリプレイを見て)、
その飛び込みをトレモのデクにレコーディングして、何をどのタイミングで出せば落とせるかを調べる
これで、答えはわかった

次にその答えを安定させるための練習だけど、まずはそのレコーディングを再生して、安定するまで何度か落としてみる
けどこれだけだと、来るタイミングが完全に判り切っていて簡単だから、
他のレコーディングスロットに別の行動(飛び込みじゃなくても良いし、他の飛び込み手段でも良い)を記録して、
今度はランダム再生を使う
そうすると、スロット1〜3までの記録がランダムで再生されるから、飛び込みが来た時だけ対空を出して落とす

っていうのをやってると、実戦でも徐々に出せるようになって来るよ
ただ、実戦の場合は、焦りがあったり、他のことに意識を持っていかれたりするから、数をこなして慣れるのも必要

963名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 03:41:29 ID:cifey/2.0
本当はシステム的に初級に最も弱い初心者達が集まるようにすれば極少人数の
初心者同士も容易にマッチング出来たはずなんだけどな
開発がそれと真逆に舵を切ったからそこらへんはどうにもならんよな

964名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 04:22:25 ID:MGkhxons0
システムでは無理、サブ垢弾けない以上無理
てか何回同じパターン繰り返すの、ここ数日スレでその手の話わざとループさせてる人いるだろ

965名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 04:50:52 ID:.cb54/Sg0
受け身を狩ろうとして逆に狩られて負けるって事がめちゃくちゃ沢山あるんですが、受け身狩りってどういう時に狙ってますか?
受け身狩りはあんまり狙わない方が良いんでしょうか?
カイ使ってます。良くあるパターンとしては6Pで受け身狩ろうとしてスカって逆にカウンターもらって不利になって死ぬ。
2HSで受け身狩ろうとして表裏逆になって逆側に2HSが出てカウンター貰って不利になって死ぬ
空投げ狙ってJHS暴発して死ぬか相手が小技で暴れてダウン取られて不利になって死ぬ
このパターンが多い気がします。
皆さんはどうしてますか?

966名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 05:01:20 ID:ryzDt6zE0
そもそも受身刈りはぼったくりな訳で、バレてたら反撃のリスクがある行動だと思ってる
癖を把握したり読み切ったら狙うけど脳死で毎回狙うものでもない
カイの2hsなら前受身で捲られない距離で待ってて受身方向確認から走ったりできんかったか

967名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 05:18:15 ID:ClixeE3g0
敵が低空で受け身を取れるような引っかかり方をした時かな
もつれた時のような読まれにくい場面では特に積極的に狙ってる
そういう意味では>>965とあんまり変わらないと思う
ただ相手の受け身の連打速度で受け身のタイミングはずれるから
受け身直後ではなく4+HSで直ガを仕込みながらほんの少し遅めに狙うようにしてるかな

968名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 05:24:09 ID:Z.ex9bcM0
>>958
ロビーはロビーマッチでしか関係ないってわかってる?
初心者ロビー入ってもプレマやランクマやったら関係ないよ?

969名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 05:40:26 ID:Z.ex9bcM0
>>965
受け身直後は打撃無敵が乗ってるから受け身からの小技は無敵で突っ込んでくるようなもん
だから受け身狩りを地対空で行うのは結構危険
投げ無敵は受け身後行動可能になる前に切れるからタイミングと位置さえ合えば空投げは確定する
つまり相手が最速復帰ばかりしているなら復帰タイミングに合わせて受け身狩り空投げすればいいし
相手が復帰タイミングをズラしてくるようなら無理にやらない方がいい

970名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 12:20:43 ID:x00eW40M0
ランクマで自分から入ってきたのにキャンセルしたり、同段前後で一度もやった事ないのにキャンセルする人がかなり居るんだけどこれは一体…?
少なくとも表示回線は3〜4だと思うんで回線ではないと思うんですが。他ゲーでもそういうのあったけど、ギルティかなり多いんで凄く謎です。

971名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 12:29:43 ID:DaiBAAh20
システムの問題

972名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 12:39:01 ID:6qcpBr0g0
REV2からは初心者ロビーは制限されるけどプレマとランクマは多分そのままだな

973名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 12:40:39 ID:DaiBAAh20
回線制限してると対戦相手との回線が一時的に下がるとキャンセルになるようになってる可能性
相手が自動マッチにしていた場合検索からのマッチあるいは
自動マッチが先にされた場合キャンセルになってる可能性
間違えて急いでキャンセルした人か操作間違えた人(これはシステムの問題ではない)
対戦決定押すのが遅いからキャンセルされた

キャンセルはこの辺を予想してるが実際は知らない

974名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 12:49:02 ID:vJRvs/QM0
エントリーで待ってても自動マッチで自分が乱入側になるときあるよね

975名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 14:13:10 ID:I/5QFUGg0
>>970
待ち受け同士でもマッチングするからでしょ

976名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 14:33:22 ID:KwRDVvcc0
勝ったら二度と入ってこない奴、おるよなw

977名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 15:30:34 ID:xKMP6FvE0
ゲーセンの話なんですが、新キャラをトレモで色々試してるんだろうなーって人の所に乱入ってしていいと思いますか?

978名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 15:33:41 ID:C96THKZM0
トレモなら一分切るまで待つかな

979名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 15:39:14 ID:cxh857wQ0
乱入歓迎のアイコンが付いてたら入る
付いてなかったらしばらく様子見る

980名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 15:47:18 ID:xKMP6FvE0
トレモじゃなくてスパーリング?です。こっち9分間あるんでそんな待ちたく無いんですよね。
前梅喧試してるんだろうなーって人の所に乱入したら、終わった後別の所行ってまたトレモしてたので悪いことしたなーってなりました。
>>979
それが良いんですかね。

981名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 15:59:18 ID:ABOhSY0k0
そんなのいちいち人に聞くようなことじゃない

982名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 16:07:24 ID:I/5QFUGg0
ゲーセンとか慣れてない人もいるし
今時は皆お行儀良いからね
考え過ぎても仕方ないけど迷惑にならないように意識するのは悪い事じゃないと思う

あとアケのスパーリングモードは家庭用のトレーニングモードみたいに色んな設定は出来ないから一応区別されてるけど、スパーリングモードのこともトレモって呼ぶ場合が多い

983名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 16:30:33 ID:xKMP6FvE0
ゲーセンでギルティしたのまだ2回しかなくて、全然マナーとかも分からないので聞きました。すみません。今日も行こうと思ってるので迷惑にならないようにトレモで触ってる人居たら様子見してから決めようと思います。ありがとうございました

984名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 16:41:03 ID:vAnHfxV20
ちなみに1番の正解は本人の所いって「入ってもいいですか?」って聞く事やぞ

985名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 16:52:05 ID:ABOhSY0k0
それ圧力かけてるから余裕のアウト

986名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 17:26:07 ID:j74HIk0E0
サインから初めて7000試合 勝率4割のカイだけど、
未だに初心者だと思うから初心者部屋行くよ

今でこそ勝率4割だけど、最初はほんと勝率2割とかでさ(笑)
マジでこいつら初心者狩りしやがって....!って思いしか無かったんだけど、
ジワジワ強くなって今じゃやっと勝率5割になって、当時は甘かったなと思う。
苦労した分強くなるのが格ゲーなんだよな。
セバーは1試合三回、ダストは一回までにして、自力が付くように努力してるってのもあるか?

正直極端すぎるんだよねこのゲーム
初心者部屋出たらいきなり雰囲気違いすぎて狩られまくる。
理不尽すぎると思う。 中級者部屋とかがあれば行くんだけど...(俺が中級者ってのは奢りか?(笑))

とにかく俺が言いたいのは、3000試合とりあえずやれってこと。
まずは我慢しろと 自力を上げていけと思う。
多いんだよねセバーブンブン野郎とか そういう奴に負けてもくだらないとしか思えないわ。
よく見るキャラで言うと、
ソル ブッパに甘えない GVは1試合一回までに止める!
カイ セバーは1試合3回まで 難しければ5回まででも可(一応な
アクセル ハイタカ禁止 昇竜禁止
レイヴン コマ投げ 1試合一回まで
とかそう言う自分自身のルールを持つ自制心っていうのかな
とにかく向上心が大事なわけ

ちょっと書くの疲れたからまた後で続き書く(笑)

987名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 17:31:50 ID:UoSgqxUg0
(またなんか痛々しい奴が来たぞ…どうする?)

988名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 17:34:26 ID:s9Go6hC60
コピペかな

989名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 17:36:16 ID:uBe7pTYM0
>>960
>>962
ありがとうございますひとまず操作しやすいカイを使ってみます飛び道具強い
トレモのレコーディングも調べてやってみましたが難しいですね自分でやったのに対空ができなくて苦労しています

相手の跳びを落とすには
跳んだ→落とせるから対空orガードの判断→行動
のスピードを早くするんだと思いますが慣れればスムーズになりますか?
跳ぶ→攻撃→着地すぐ跳ぶ→攻撃
のループと
跳ぶ→攻撃→着地小足や着地ダスト
にすると頭が混乱して次の跳びに対応ができないことが多いです
2、3回ならできてもノーミスがまったくできないのですが上達しているのでしょうか?

990名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 17:36:26 ID:I/5QFUGg0
お前それで良いのか?

991名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 18:07:07 ID:Ju2jzuk20
初めて赤段にでもなれて嬉しくて痛いこと書いちゃったんじゃないの

992名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 18:09:17 ID:j74HIk0E0
ある程度の拒絶は覚悟の上とはいえ....
ここまで理不尽な悪口を言われるとは.....

993名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 18:10:47 ID:Rbgl9DG60
(笑)

994名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 18:11:02 ID:JhQdNFPY0
元ネタ教えて

995名無しさん@Xrd:2017/05/11(木) 18:15:19 ID:cifey/2.0
勝率はどれだけ自分より弱い奴を狩ったかを示す値であって自分の強さとは殆ど関係ない
という原理が殆ど理解されてなくてげんなりするわ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板