したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カイスレpart13

1期間限定スレ立て記者:2017/03/18(土) 01:24:08 ID:???0
前スレ:カイスレpart12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1480001143/l50

GGXX/Xrd wiki Xrdカイ TOP
ttp://seesaawiki.jp/w/ggxx_matome/d/Xrd%20%A5%AB%A5%A4%20TOP

初心者や新規の方はこのwikiのこれからカイを始める方へ を要チェック。

GUILTY GEAR Xrd 公式攻略Wiki
ttp://wiki.4gamer.net/ggxrd/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%94%BB%E7%95%A5/%E3%82%AB%E3%82%A4%3D%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%AF

28名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 10:52:07 ID:PNQV12Ak0
入れ込みとかの意味がわからないんですけど教えてください
仕込みと何が違うんですか?

29名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 10:55:55 ID:x0NPsOs20
>>28
初心者スレにでも行ってろ

30名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 11:33:38 ID:ybT0U5E.0
>>29
初心者ではないです。今4段なので

31名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 12:12:46 ID:719wWFJ60
そういうギャグ流行ってるの?

32名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 12:34:04 ID:mkiRJWbk0
6hsから3hsが繋がらなくなりましたね
どうしてこうなった

33名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 12:35:25 ID:mcvNVJJI0
結局新6HSどこで使うの?
固めの中にぶち込む感じ?

34名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 14:59:38 ID:8bmB.jFk0
おもむろにぶっ放せばひっかかることありますよっていうすごい低いレベルに合わせた変更じゃね

35名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 15:05:42 ID:8SXorlyo0
発生によるか、10Fとかだと割と使っていける場面多いかもね

36名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 16:38:08 ID:5mFmmpO20
カイはシエルの硬直伸びてるわ、前みたいに密着からダッシュで近S繋がらない臭い

37名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 16:43:37 ID:8SXorlyo0
明らかな弱体来たかw
まぁ使う場面そんなないしいっか、
いやでも、ガードさせて-5とかだと割と困るな

38名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 16:56:28 ID:YxdrqTnU0
硬直伸びたかー 悲しい

39名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 16:58:37 ID:5mFmmpO20
一応6HS1段シエルダッシュ近Sシエルは入ったわ

40名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 19:44:34 ID:KiRuYT3c0
今日思ったのは6HSが無くなったのは相当痛いわ、ちょっとどうしようかって状況が多い
と言うか単純に新6HSの使いどこが分かんねーよ

41名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 20:46:05 ID:VTOWknMs0
コンボとかために普通に使えるけど

42名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 23:12:11 ID:5C/8miCA0
シエル硬直増ってマジ?
何でそんな調整入ったんや…

43名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 23:36:46 ID:jMUp.dxw0
どういう始動なら6HSにつながりそう?

44名無しさん@Xrd:2017/03/30(木) 23:52:26 ID:/pk4.Q0k0
>>43
近Sch、スタン黄確る時とか?

45名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 00:34:18 ID:dBAjrZJQ0
シエルの硬直とか変わってねえって

46名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 00:39:49 ID:uavrNPS.0
>>45
明らかに伸びてる、家庭用だと入る
近S6Kシエル×2がアケだとどんなに頑張っても入らないから

47名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 00:58:44 ID:f.LV1/o60
明らかにって分かるならついでに何フレか調べてきてくれると助かる

48名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 01:22:19 ID:kZPyDkzA0
昔のシエルになったんか?
うろ覚えだけど復帰時間が長くなったのがもどされたとか?

49名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 01:23:10 ID:XtTPpjsU0
6Kシエル>近Sなんて家庭用でも密着チップぐらいしか繋がらなくね?

50名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 01:27:06 ID:uavrNPS.0
>>49
今の家庭用のバージョンになって密着なら繋がるよ

51名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 01:38:03 ID:CfEs1B/k0
シエル>微ダ近Sとかシエル>シエルは相手キャラで入りやすさ変わるからなんともなあ

52名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 02:29:11 ID:OJ3qcmHE0
6HS無くなっちゃったのか
+15とかふざけてたしな

53名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 06:23:19 ID:x.W/mu5s0
6HSで固めるなら6Kでいいやって感じたけど

54名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 08:21:32 ID:PW./JCn.0
6kの有利F知ってていってるのか?w

55名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 09:25:59 ID:R5wCk8qs0
そもそもその2つ用途が違うんだから比較する意味

56名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 21:06:05 ID:Fe8bGP.g0
新6hs ライン上げれるの強くね?
画面端に運ぶのがすごい楽になったわ

57名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 21:58:08 ID:73hsWbXg0
おお!初めて新6HSの長所を見た!w
それ位はないとな

58名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 22:16:09 ID:RdlwWKxo0
それぐらい言わんでもわかるだろうに・・・

59名無しさん@Xrd:2017/03/31(金) 22:53:51 ID:OJ3qcmHE0
今回の調整で周りが下げられまくってる中一番安牌まである
パチさんありがとーーー

60名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 00:40:43 ID:2mcaomUc0
2Sのモーション若干変わってるね。
縦の厚みが増して短くなったような、変わってないような。

61名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 01:00:04 ID:ak8N0QSA0
2Sの見た目は確実に変わってる
性能は変わってないのかな?

62名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 01:01:34 ID:WcnNIP860
エフェクトは2S、5HS、JSで変更があるね
他もあるかな?

63名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 02:09:40 ID:uQZu/MCw0
こんなんならグリードめっちゃ遅くするなり補正さらにきつくするなりの直球な弱体でよかったわ
旧6HSは強い以上に役割的にカイになくてはならんものだったのに

64名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 02:20:26 ID:pSlsdFts0
シエル変わってないな試したけど

65名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 12:13:45 ID:KyfMoDTE0
まあ、なくてはならないと思ってたのは勘違いだったんだろうな

66名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 13:12:10 ID:zPY4R6Xw0
起き攻めの要だし6HS無くなるのきついけどなぁ

67名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 13:18:06 ID:h/zHdzrY0
新6HSでもいいからジャベリンだけくれ

68名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 16:13:12 ID:cZ3PkvZA0
6HSて、初段直ガされても割られないよね…?

69名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 18:03:39 ID:IiLRVkxQ0
6HSもしかしてダッシュキャンセル効かない?

70名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 18:41:11 ID:qUujaiUM0
rev2でもカイさんはやっていけそうですか?
最近始めたばっかでカイさんしか使えないのから不安です

71名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 18:55:01 ID:7MBNKGps0
正直最強クラスあるんじゃね
エディもエルもミリアもシンもレイヴンも痛手を負ってるし
例え最強クラスでも、ヴェノムはきついと思うが

72名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 18:58:57 ID:6WDGCPlk0
ミリアもレイヴンもシンも痛手は負ってないだろうむしろ周りが下がって相対的に上に行くまである
カイは今は6HSで飯が食えるかもしれんが以前のガードさせて+15fの糞技と比べたら間違いなく弱体化されてる
上位には入るかもしれないが以前とランク的にはそこまで変わらないだろう

73名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 19:30:34 ID:ak8N0QSA0
レイヴンは強化の可能性すらあるだろ

何故か強化されているチップやレオもいるし
他にも強化もらってるキャラいるし
ベッドも言うほど弱くなってないだろうし

現状、最強と断言するには早すぎると思うわ
中堅まで落ちてる可能性すらある
なんだかんだで前と同じぐらい上位な気はするけど

74名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 20:17:13 ID:Xv160opI0
今回のちょっと弄られた程度で上位から落ちるキャラではどう考えても無いわ
上のキャラが落ちる分相対的にも上がる

75名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 20:21:47 ID:/YpkSSOg0
そのちょっとの部分が致命的なんだよなあ
それがわからないってことは他キャラ使いだろうなあ

76名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 22:18:13 ID:x6vlDRfU0
今回致命的なのあったっけ?
6HSが前のじゃないと困る場面ってなんかある?
起き攻めは詐欺飛びで代用できるし、
固めは新6HSでも十分だと思ったが

77名無しさん@Xrd:2017/04/01(土) 23:26:01 ID:In9AKXJ60
6HSで飯食ってる15段辺りの人にとって致命的()ってことだろ
まぁ他のキャラも同じように致命的ではなかったりするから最強にはならんと思う
それぐらい上位キャラはおかしかった

78名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 00:43:16 ID:GlU.Uf1I0
一生+15とってニッコリしてた青段はそりゃ致命的だわな
それくらい前の6HSは馬鹿性能だったって事でしょ

79名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 02:27:27 ID:lZfuBEvE0
6HSは弱体化されたと言うほど弱い技ではないかなと思った
図々しい攻め継続で出す6HSを嫌がって小技で暴れるのを潰しやすくなった感じかな
微妙なフレームなのが良いのかも

80名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 02:59:26 ID:URi2FmtM0
>>79
御衣

81名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 17:50:31 ID:zjHh47u60
端の横ダスからいつも
HSHS→S→6HSだったんだけど
これは変わらないかね?

82名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 19:24:11 ID:KDWMK9wc0
レベレータで格ゲー初めて、シン→カイときたけど
まーじでシン使いたくなる
でもこのキャラ使ってると学べることすごい多いから変えたら負けでしょの精神で踏ん張る

でもシン使いたいいいいいい
アアイイイイエエエエエエ

83名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 19:27:04 ID:Yn03RyQw0
両方使えばいい

84名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 19:44:57 ID:rICXuGC.0
基本を学びたいならカイメインでシンをサブキャラにすれば良いんじゃないかね
カイで溜まったストレスをシンで発散出来るよ

85名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 19:57:51 ID:KDWMK9wc0
まだ格ゲー初めてそんなたってないから両方使えるほど器用じゃないわ
エルク感覚でディッパーだしたり
足払い締めにシエルのコマンド入れちゃったりとぐちゃぐちゃ

シンのほうが一つの技で複数の場面に対応できるから
20段とかのレベルだと全然強いと思うんだけど
なんかシン使うと技適当に選んじゃうんだよね

86名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 20:52:10 ID:Rlg4Ur0o0
日記帳はそれぐらいにしとけ

87名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 21:01:10 ID:Ehcb7q0I0
シンだけ使ったらいいんだ

88名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 21:39:58 ID:2TqN6YcQ0
シンで技きっちり選べるようにしたらええやん、別にシンで基本学べないわけじゃないし使いたいキャラ使えよ

89名無しさん@Xrd:2017/04/02(日) 22:02:51 ID:yyj8fnwo0
このゲームをやるにあたってシンではなくカイを使うことで学べる事は全くと言っていいほど無い、勝つにしても慣れるにしてもシンだけを使った方が圧倒的に早い

90名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 14:10:22 ID:TjxQjX9g0
カイの新6HSガードさせて+11Fか
前のよりノックバックないし前進するから実質前より有利Fでかいな

91名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 14:11:45 ID:gDs4O3GI0
初段先端FDって2段目スカる?

92名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 14:19:25 ID:DajFFYDE0
今回の前HSめっちゃ前進するし上に判定結構あるからぶんぶんしてたら相手めっちゃ困っててわろた
いつまで通用するやら…

93名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 15:00:12 ID:qLcGnYO.0
>>90
>>92
まじで?てことは前の6HSより使えるのか?

94名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 15:27:32 ID:udC9zO.w0
散々言われてる通り前作6HSみたいな起き攻めの強さは減ったけど固めで使うなら普通に使えると思う。
初段の発生F自体は変わってないらしいんだけど、前より図々しく固め直しても切り返されたりしないのはまだ相手が慣れてないからなのかな…
あと前進+有利Fからの投げ択と対の暴れ潰しや様子見がめちゃ強く感じた。

95名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 15:28:13 ID:pLN57h1k0
>>93
白か黒かしかないのかお前は 
起き攻めにほとんど使えなくなったし技の用途がぜんぜん違う 
横押しできて有利なんだから結構使えるぞと言うだけの話、
今後相手が対策するにつれて一段目からキャンセルしたり色々手数増やさないといけないだろうな

96名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 16:47:39 ID:4I.Ojh4.0
別の用途では十分強いけどバレてきたらまたこっちも色々せなあかん

97名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 17:21:01 ID:hrONL2iY0
二段目が遠Sより届くから使える所はあるよね新6HS
単純劣化じゃなくて本当よかった

98名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 18:28:11 ID:AVc17l9U0
前の6HSより強いか弱いかじゃなくて強さの方向性が変わった
起き攻めでリバサ対策したいなら足からチャージスタンとか猶予ないならチャージ黄色使っていく事になる

99名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 19:58:34 ID:Ic8W84j60
新6HS、初段直ガで割り込み確定じゃないかどうかが気になる

100名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 20:07:34 ID:aQWSH0ig0
>>99
ブリッツこすったけどできなかったような。
私がへぼなだけかもしれないけど

101名無しさん@Xrd:2017/04/03(月) 20:15:56 ID:gDs4O3GI0
>>99
直ガしても連ガだよ
FDされても2段目届くかどうかだけ教えてくれまだ調べてないから

102名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 01:36:51 ID:96x82BII0
連ガなの?
ロケテの時に割り込まれるってレスあったけど
修正されたのか勘違いだったのか、はたまた>>101が勘違いしているのか

103名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 11:25:49 ID:VOjSe0sY0
100戦ぐらいして6HSの使い方わかった

104名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 11:50:40 ID:0x/bJ7rk0
>>103
お前の百戦を一文にしてくれ!!

105名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 20:40:49 ID:q0qVtRm60
>>104
前はハイハイ!みたいな感じで今回はシャイ!シャイ!みたいな使い方かな

106名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 20:50:01 ID:gcGOH3rQ0
わからん!

107名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 21:53:00 ID:XR4V1LcU0
なんもわからんw

108名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 22:52:26 ID:4FCZO.DI0
若干わかるかもしれん
前作はオラオラw で
今作はオラオラッ! ってイメージ

109名無しさん@Xrd:2017/04/04(火) 23:37:25 ID:Tw/lr7gI0
新6HSは結構な開拓の余地がある気がするけど4月は忙しくてあまりゲーセン行けないから報告待ちだわ

110名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 01:23:49 ID:rxg5.Uos0
>>109
普通に良い技だと思うよ
攻め継続や暴れ潰しとして普通にいい感じで機能する
最初は雑魚技だと思ってたけどんなことない

111名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 01:30:24 ID:L90cpZZQ0
相手が対応できてないだけってのもありそう

112名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 02:02:30 ID:eUaqH8nI0
ジョニーのカイならではな攻略とか教えてください!カイだから出来るとか逆にカイだからここはきついよみたいなのがあれば是非!!

113名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 02:04:08 ID:LKUXmSqk0
+11が本当なら固めで出せて超有利からなんでも出来る技が弱いわけないわな

114名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 06:35:41 ID:B8WRVVnY0
固めで使えるけど暴れには普通に負けるし飛ばれたら知らね

115名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 07:27:22 ID:p1B7N./A0
そこまで求めてない

116名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 07:44:22 ID:55.WfKcc0
+11Fで固めれて暴れ潰せて飛びも落とせたら問題だわ

117名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 08:07:36 ID:Lsa0vH1M0
ただこれ6Kとどう使い分けするんだ?
ガトリングルートの差?

118名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 08:29:00 ID:IaBZIkGU0
6HSのほうがかっこいい

119名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 10:54:57 ID:aD.w74QQ0
>>112
ジョニーは覚醒以外で昇竜無いから一度ダウンさせたらそのまま倒しきり安い
スタンや設置によりジョニー側から接近してもらう事が出来るのでそこを読んで迎撃していく感じがいいかも
飛び込みが来ると思ったらJP,JKや2HS
前ステや6kが来ると思ったら足払い等
ゲージがあるならぶっぱディッパーも有効な気がする

120名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 11:40:17 ID:lRNRf5hE0
>>112
俺の名はの覚醒切り返しは6Pの上半身無敵で透かしながら殴れる

121名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 12:38:27 ID:B8WRVVnY0
ジョニーは俺名よりもバクステ黄のが多いと思うけど

122名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 13:00:32 ID:aD.w74QQ0
俺の名を6Pで返すのはトレモで試して割とタイミングがシビアだったから俺は諦めたな
出来るならそれがいいと思うけど

123名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 15:01:38 ID:2y9miHoY0
>>121

カイならではの攻略ある?

6Pで俺の名かわせるよ

バクステ黄の方が多いと思うけど

意見としてはわかるけど、多いからなんなのか...
もうちょい話の流れにかみ合わせてくれよ

124名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 19:32:18 ID:iK8/qX1I0
ジョニーに端で固められてる時にぶっぱディッパーで甘えてしまうわ
6HSみたいな打点の高い技とかコイン潜りながらダウン取れるし

125名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 19:34:56 ID:pWXmPIjs0
状況次第では打開策として良いと思うよ。ゲージ無し時は流石に頻度少ない方がいいけど。

126名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 19:56:44 ID:jqoBWiQ60
ジョニーに直ガディッパーは流石にもう使い物にならないでしょ、やるなら2HS振らせてそこに割り込んだほうがいい

127名無しさん@Xrd:2017/04/05(水) 21:57:17 ID:aD.w74QQ0
むしろぶっぱディッパーを使わない選択肢は無い位だと思うけど
下段で中上の弱い技を振らせるためにも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板