したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ディズィースレ part8

1期間限定スレ立て記者:2017/03/18(土) 01:21:34 ID:???0
旧GGXXBBS(AC)の最終?キャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:xk8_wIb_H9UJ:jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/34742/1355749619/+&cd=9&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1478275895/

[EVO2016]「GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-」,追加プレイアブルキャラクター「ディズィー」が7月19日に配信
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031723/20160715104/

946名無しさん@Xrd:2017/11/07(火) 07:22:27 ID:NTAZNMc20
ディレイ生魚に甘えていけ

947名無しさん@Xrd:2017/11/07(火) 10:38:02 ID:hJ/fj4HI0
自分からしたら50%成功って凄いと思う。
安定しなさすぎて使ってないけど、使わなくても文字段位はいけた。
できると戦術広がるしまた練習してみよう。

948名無しさん@Xrd:2017/11/07(火) 12:21:58 ID:Axs5XkhQ0
それはじめて知ったけど単に足払いしてディレイかけて魚の後に黄キャンってことでいいの?

949名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 08:41:55 ID:Sf3WoNdY0
みんなクム普通にいけるの?ゲロきついんだが。とりあえず空中隼と玉の対処、暴れポイントがわからん。空中隼は空投げ失敗してえらいことなる。

950名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 09:13:11 ID:Vets9ISk0
JD>P泡を置いとく
空中直ガ>投げ
地上直ガ>5P

のどれかで対処見てからブリッツは基本無し
JDが簡単出来ればJD2段両方に泡仕込む

951名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 09:28:16 ID:Sf3WoNdY0
なるほど
今は諦めて逃げJSで付き合わないようにしてたけど、前出て直ガ、相手の位置が高いならJDって感じですかね
玉もシューティングできなくてジャンプ強要されるからすげーいやなんだけど、ハイジャンプ逃げでいいんですかね?
どうしても触られるのが嫌で逃げ回って捕まるパターンが多い、もっと前出て技振ってみるか

952名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 12:48:54 ID:3EH9RT1M0
エリアルJD〆からの復帰狩り木の実をポチョがお尻で抜けてるんだけど...
木の実とお尻の当たり判定どうなってんの?

953名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 16:11:36 ID:EANj3cek0
魚黄からバー対できるいいコンボない?

954名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 21:00:34 ID:j1nKV08.0
>>950
空対空なら上にもあるようにJD、普通に木の実投げるのでも隼出しにくいはずだよ
玉対策は立ち回りか起き攻めかわからんが、立ち回りのなら低ダJKで遠かったら低空HS喧嘩出したりで、とりあえずこっちの技ガードさせれば玉消える
起き攻めのなら玉を立ちガードして即しゃがみガードってやればHS1段目もガード扱いになりやすい

955名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 22:02:15 ID:3qRmrQcQ0
上からめっちゃ来ると思ったら明かり多目に振ってるわ
ヤバい位置で隼打たれてたら黄キャンしてくぐる

956名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 22:27:26 ID:TyeEE48k0
玉対策は触りに行くか低空喧嘩、空中隼は木の実、明かり、消灯か・・・なるほど全部やったことないです。ありがとうございます。試してみます。

957名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 23:50:33 ID:U7.uIkZY0
でもあの玉6入力してるとえらい速いのな
低空喧嘩引っかかって負けた事あるわ
消灯で一回受けた方がいいんかな

とにかく浮いてるのに引っかかる事が多すぎて嫌だわこのキャラ

958名無しさん@Xrd:2017/11/08(水) 23:59:22 ID:U7.uIkZY0
>>952
木の実モーションのやられ判定が上までみっちり詰まってる
まあ、昔からVVにも相殺取れる技だから地対空は考えない方がいい
木の実上りの攻撃判定小さいし
バックジャンプからのJDとか潜って逃げが楽だけどダウン取るなら空中直ガから空投げ

959名無しさん@Xrd:2017/11/09(木) 02:28:42 ID:nPxFW0GI0
投げ安定だけどケツは空中直ガしたら6Fまでカウンター
なのでなるべく打撃で確反を取るべき
デズならJK>4S1>2HS>焼き魚 JK空中ヒット時は4S魚
もしくは5Pから魚ただ地上はガードされやすい(確定取りずらい
高空ならJHSカウンターからP泡コンボも入るよ

960名無しさん@Xrd:2017/11/09(木) 05:11:15 ID:cUXIILL20
そういやJDもなんか攻撃範囲が小さくなってる感
ミリア相手に毛針狙い空対空迎撃しようと思っても届く気がしなかった
ミリアJDは前よりリーチ長い感まであるのになぁ

961名無しさん@Xrd:2017/11/09(木) 14:56:39 ID:cquSTIXo0
判定に関しては間違いなく歴代最強なんでもう何も言うことない
願わくばこれがデフォになって欲しい

962名無しさん@Xrd:2017/11/09(木) 21:53:51 ID:2m.9X2J60
そうきたか。クムがいない。

963名無しさん@Xrd:2017/11/10(金) 05:37:52 ID:ccfhnEPA0
>>961
6Pに関しては同意、感激するLV
でもJSは歴代最弱だと思うぞ

964名無しさん@Xrd:2017/11/11(土) 00:35:17 ID:2C96ptFA0
立HSがソルの2Dに一方的に勝てた時が一番感動したわ
でも正直それより近S、JP、2Kの発生返して欲しいわけだが

965名無しさん@Xrd:2017/11/12(日) 05:16:23 ID:vQ2B8Bt20
その辺戻ったらもれなくぶっ叩かれるけどいいかな

966名無しさん@Xrd:2017/11/12(日) 10:06:54 ID:gSn2fjCU0
2Kはともかく、近SとJPは明らかに不当に弱くされてるだろ
JPは相殺したら一方的に負けるとか、近Sがコンボでもやたらスカるとか
明らかにおかしい調整されてるのに戻されて叩かれる筋合いは無い

967名無しさん@Xrd:2017/11/12(日) 20:04:27 ID:UE5J4J.E0
むしろギルティギアのキャラクターとしてはぶっ叩かれる要素が少な過ぎるのでは

968名無しさん@Xrd:2017/11/12(日) 20:15:16 ID:NmUvrRks0
はぁ?

969名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 07:21:40 ID:83KFUSas0
2Pリーチもうちょい短くて良いから発生1F早くして欲しいとは思うけど、キャラコンセプトには合わないんだろうか

970名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 07:58:48 ID:uIElMwts0
カズキさんの書いてる木の実のめくりがわからん。両ガードになってしまう。

971名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 09:11:54 ID:uIElMwts0
あ、しゃがんでたからか。もう一回試そう。

972名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 18:56:51 ID:rfRudghQ0
素低ダじゃなくて低ダJPにしたら何故か距離伸びてめくりにいける距離増える

973名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 19:58:35 ID:BkZVgJig0
JPいるのか、裏に落ちるからいらないと思ってた。別の起き攻めでJKで裏、FDで距離が微妙に落ちて表とかはやってたけど

974名無しさん@Xrd:2017/11/14(火) 23:10:07 ID:BkZVgJig0
めくりできたけど結構シビアやな〜
魚黄色からなら結構いけるな

975名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 00:10:23 ID:43Ny5QAo0
足払いからなら結構いけない?
距離によるけど

976名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 00:31:13 ID:vT/1dQ5o0
ガトリングの刻んだ数で変わるから足〆はむずいんだよね、セットプレイで覚えるならいけるか

977名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 07:28:14 ID:43Ny5QAo0
結局ブリッツには無力だし表裏ってラインが上がりづらいから
話し相手から中下とか詐欺飛びとか直2択でいいやってなるんだよなぁ

978名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 09:06:21 ID:xPKrV6aE0
ちなみに詐欺飛びと直2択ってバクステも狩れるよね?

979名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 13:58:34 ID:0xOQuaA.0
起き上がり遅い男キャラ限定で通常投げ6HS〆からの木の実重ね>裏回りP泡>降JHSと仕掛けると
最終的にJHSが表択になるっていう一発ネタもあるね。
対の択を見つけれなかったから振りとしては弱めだけど。

980名無しさん@Xrd:2017/11/15(水) 15:04:16 ID:MpQSlxUs0
足木の実と足K話だとどっちがいいんだろ
自分はいつもK話にしちゃうんだよな

981名無しさん@Xrd:2017/11/16(木) 02:13:52 ID:KzxRmYSM0
K話>P泡>空ダ〜の方がブリッツで弾かれないから良い気がするけど
ブリッツみてから空ダJK出さない〜が俺はできないから溜められると無意味なんだよな

982名無しさん@Xrd:2017/11/16(木) 13:04:12 ID:8baBxbT20
>>979
最初「デズ→相手」の位置関係でそれやって
泡後即→→入力で空バクステにはならない?
と言うか泡生成位置で落下JHSの表裏が変わらないかな?

983名無しさん@Xrd:2017/11/16(木) 22:14:47 ID:q18.tXdk0
>>982
泡生成の硬直終了した時点で相手方向に振り向くから、泡後に元のダッシュ方向に対してバックダッシュは出来ないね。

このネタは木の実→裏回りP泡(木の実が押し出して相手が下をくぐる)→表の下りJHSっていう流れになっちゃうから、
どの位置で泡生成しても最終的には表ガード。

984名無しさん@Xrd:2017/11/17(金) 13:24:33 ID:JqaUi.ZQ0
今20段でなんとか文字段位になりたいんだけど、誰か指導してくれる人いないすかね?このスレで聞くのが正しいかわからないけど

985名無しさん@Xrd:2017/11/17(金) 18:40:59 ID:bhKyveWA0
俺もなんとか20段に上がったから一緒に頑張ろう

986名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 01:59:57 ID:F9rj3gaQ0
20段ならまだ自分との闘いな気がする

987名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 15:53:34 ID:NKZO4syk0
自分との闘いとはどういうことですか?問題点とかやった方がいい練習とかあれば教えて欲しいです。

988名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 16:56:23 ID:cpXobhPU0
まず自キャラを満足に動かせてないってこと
固めや起き攻めの引き出しコンボの完走率妥協点キャラ別○○の把握そういうところがガバガバ
それと一人で出来るキャラ対が甘い
対戦しててホントは詰めなきゃいけないけどなぁなぁにしてるキャラがほとんどだからそういうところの洗い出しをトレモで
ただまぁこれらのことしっかりやるにはゲームの理解度が必要だからよっぽど格ゲー経験無いと難しいと思うけどね

989名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 17:55:53 ID:MN90qhUg0
今の時代トレモ機能は充実してるし動画もあるしで、どこまでいっても一人でできちゃうから
その理屈だとずっと自分との闘いってことになっちゃう。アドバイスする気はねぇってこったな

990名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 19:07:26 ID:lPsQMBFk0
卑屈なキモオタはこう受けとるわけだ

991名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 19:17:37 ID:F9rj3gaQ0
20段のレベルなら動画上げてみたとしても
コンボ落とさないようにとか起き攻めミスらないようにとかそういうアドバイスになっちゃうやろ

992名無しさん@Xrd:2017/11/18(土) 21:29:51 ID:NKZO4syk0
>>988
ある程度の事はだいたいできるけどキャラ別とかって言われると確かにガバガバですね。
後トレモではミス少ないので気にしてなかったですがコンボや起き攻めのミスの数とかも気にしたほうが絶対によさそうですね。
キャラ対はこの技にはこれで対応するっていう練習はしてるんですけど実戦だとこれがうまくいかなくて、狙いすぎて固まるとか、その行動の前の行動が読めてなくて結局対応できないとか色々な理由で結局対策できてないです。リプレイ見てもここはこうやって返せばいいとかわかるんですけどそれが実戦だとできない。トレモだとできる。多分相手の前の行動とか狙いとかその辺がわかってない気がします。自分の動きたいように動いてか狙いすぎとか極端な気がします。
長文で失礼しました。

993名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 06:29:03 ID:7kaSQ4520
レオわからん結局サバンナに付き合って
隙間に何かするしかないん?

一定距離キープされると玉は作れない殴りは負けるで
ボロボロだった…
決死の魚もガードされるとリスクリターンが割りに合わん
飛び読んで消灯や木の実作ってもいちいちすり抜けるし
話があっても本体がボコスカ食らうしでこれホントに戦える性能あるん?

994名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 12:34:09 ID:UIfZGd7.0
ディズの強みと相手の行動に対する考え方を全然理解できてない

まずレオの機動力でディズに一定距離保つのはほぼ不可能でツヴァイぶっぱするくらいしかないから地上牽制でつぶせるし話置いてても同様
魚は黄キャン込みで使うべきで生で打つのはただのぶっぱ自殺行為
消火は跳び防止、木の実は遠くからの低ダもしくは直上の相手を迎撃するもので飛び込んでくる相手へのとっさの対空に使うものではない
話すり抜けるはアイゼンかドゥアーくらいだがそれ以外で本体が食らってるなら話に守られない位置で殴られてるだけだからレオ云々関係ない

995名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 16:22:57 ID:FSaf9KhQ0
>>994
さすまん、なんかのコピペ改変?

996名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 19:22:00 ID:NhDIm23Q0
>>994
レオが距離を保てないとする根拠がわからんのだが…
不可能と言うだけじゃさっぱりわからない

色々書いてくれてるのに言うのはアレだが
レオはこっちが飛び道具を作らなければ無理に寄っては来ない
通常技のクソ判定押し付けつつジリジリ寄って来る
殴り合いに付き合えばリスクリターン噛み合わず
付き合わなければガードさせられて端やらサバンナ

上に逃げても左右が変わるだけでどうしようもなかった

997名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 19:32:11 ID:UIfZGd7.0
>>996
レオ使ってみなよ
ステップキャラだから距離調整なんて簡単にできないしディズの空中機動力からして一回でも空中ダッシュを許したらまた捕まえるの大変なんだ
話相手や喧嘩に差し込まれてるんなら距離が悪い
ただ少なくとも相手はこっちの生成をガン見してるってことだから逆に差し込みが簡単に通る状態のはず
泡作って殴り合いさせないようにして黄キャン混ぜつつ安全に生成してガン固め
固まってきたら投げが通るし泡ある状態で殴り合い挑んで来れば逆にこっちがおいしい

上に逃げるんじゃねえ横に逃げるんだ
ディズの横移動にレオがついてくるにはぶっパするしかないんだから5hs置いときな
そもそもレオには触らせたらダメだ
殴り合いにも付き合わずガードも極力しないで済むように立ち回る

998名無しさん@Xrd:2017/11/19(日) 20:06:24 ID:NhDIm23Q0
うーん…
もちょっと頑張ってくるわ

999名無しさん@Xrd:2017/11/20(月) 00:45:03 ID:XoIZpA120
できてるつもりだったけどリプレイ見直したら結構コンボ落としてるし起き攻めもミスってる・・・自分の良かったプレイにばっかり目がいきすぎだったな〜
マジでミス減らしたらすぐに21段に上がった。まだまだできる事はいっぱいあるな。頑張ろう。
けど端の魚黄が当たらなくなってきた、暴れたくなるようなバリエーション増やさないとな〜
今の所、魚黄ダッシュ魚黄が1番当たってるけどゲージがもったいない気がする

1000名無しさん@Xrd:2017/11/20(月) 11:33:49 ID:MnObmtWs0
ゲージは常に25%無いと相手はやりたい放題だよね
俺も多様しちゃうのて反省してる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板