したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ギルティギアの同人誌について語るスレ

1期間限定スレ立て記者:2014/12/07(日) 15:45:23 ID:???0
ギルティギアの同人誌について語るスレです

853名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 03:34:35 ID:qJP/LKgQ0
企業は余ったら通販だけど同人は最初から会場と通販分けてくれるからな

854名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 07:30:16 ID:F5traYKk0
それ3日目じゃなけりゃ余ってるの通販に出してるのがほとんどだよ

855名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 15:12:22 ID:F5traYKk0
今回アークスルーでいいかなって微妙な感じなんだが
特に小沢の人形って誰か欲しい人いるのか

856名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 19:13:06 ID:RE3sjvkw0
DBFで全スタッフ忙しくてコミケ受かったもののグッズ作る時間的余裕があまりなかった感全開だな
ザトーの奴だけ欲しいが晩杯あきら最優先にするわ
あとミギーか森のぬいぐるみだろそこは感

857名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 21:12:40 ID:MBwMT2W.0
ラインナップ的にサークル優先で良さそう
エルっぱいマウスパッドとかだったら争奪戦になっただろうけど

858名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 21:28:40 ID:F5traYKk0
マスコットだったらちまきとかいんだよね
ロジャーとかもぬいぐるみ化にぴったりだと思うが
湯呑みも字だけの手抜きだしアクキーも使い回しだしマジでザトーくらいだな

859名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 21:46:15 ID:MBwMT2W.0
ロジャーやちまきぬいぐるみは過去にすでに出てたと思うけど再販でもほしい人結構いる気がするな
人員募集やGG2資料集の配信遅れや小説版の続報が来ないところからDBで忙しいのは察してたけど
去年と今年のグッズ一覧の差みるだけで修羅場っぷりが伝わってくるな

860名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 22:25:31 ID:I1ysdbM20
>>859
GG2資料集の配信はサクサクされたと思うが

去年のグッズとの差がすごいのはもちろん同意
まあ個人的にはハロウィンのが期待以上だったからいいか

861名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 22:53:19 ID:F5traYKk0
そういやハロウィンのは良かったね
落差ひどすぎてコミケマジがっかり
アクキーもコミケで個数制限付きのランダム販売とか売り方がなんか嫌になる

862名無しさん@Xrd:2017/12/08(金) 23:56:51 ID:RE3sjvkw0
主催イベントのハロウィンのグッズに力入れるのは当然だと思うけど
冬コミグッズの手抜き具合は以前アークが落選したこともあるかも
落選だったら準備しても在庫抱えることになってしまうし

863名無しさん@Xrd:2017/12/09(土) 00:27:32 ID:Tq75VgUc0
データを事前に準備しておけばイベント当落出た時点で発注すれば間に合うだろうから
落選したら在庫抱えるとか無いだろ
ぬいぐるみとかの立体だけは時間かかりそうだが
仮に在庫抱えたとしても主催してるイベントとかゲームショーとか通販とか売るとこ一杯あるしな

864名無しさん@Xrd:2017/12/14(木) 18:35:07 ID:C9eo21Kg0
小説発売日決定
GGもBBも紙もの出すから今回グッズはカンベンてことみたいだな

865名無しさん@Xrd:2017/12/14(木) 22:23:43 ID:8WpQUQOA0
GGも完結したらBBみたいに設定資料集出すんだろうな

866名無しさん@Xrd:2017/12/14(木) 23:34:30 ID:obdh7BfI0
設定資料欲しいけどいろいろ難しいって言ってるからねぇ
2のがオンデマンドとは言え再販されたから
前進してんだろうけど

867名無しさん@Xrd:2017/12/15(金) 02:40:22 ID:hZhbpu.A0
>>866
すぐ自炊されてネット上にあげられるのが難点なんだっけ?

868名無しさん@Xrd:2017/12/15(金) 08:09:18 ID:3PzirPvI0
といってもBBで出してる辺りは最後の最後で集大成的なものはだしそう

869名無しさん@Xrd:2017/12/15(金) 10:48:43 ID:mJxoUcgk0
BBは積極的だけどGGはだいぶ腰重くなったね
来年20周年だからさすがに何か本出して欲しい
グッズだけはいっぱい出してるが絵柄使い回しばっかだしもういらね

870名無しさん@Xrd:2017/12/15(金) 10:58:08 ID:EWE/2ZLU0
同じ使い回しなら去年のコミケで即完売したカイとシンのやつとか再利用してほしい
画集未収録のミギーのイラスト使われたグッズとか俺に需要あるんだがなあ

871名無しさん@Xrd:2017/12/16(土) 02:20:55 ID:ScSt5qlE0
>>870
そう考えてみると去年は書き下ろし絵が複数あって
しかもその絵は今のところその一回しか使われてないからかなり豪華な年だったんだな

872名無しさん@Xrd:2017/12/16(土) 08:12:16 ID:OOhoCLvs0
カイとシンのグッズってヤンキー浅野が描いたデコシールの事?
ヤンキーはハロウィンとかイベントグッズよく描いてるよな
他のスタッフが描いたイラストも纏めて欲しいわ

873名無しさん@Xrd:2017/12/16(土) 09:55:45 ID:2EQ.t79U0
来年5月に格ゲーオンリーやるけどGG作家どうなんだろ
去年の格ゲーオンリー参加した人いたらサークルどれ位居たか教えて欲しい

874名無しさん@Xrd:2017/12/16(土) 17:46:08 ID:5TQNeOuE0
ギルティギアの公式絵全部まとめた画集欲しいよな…

875名無しさん@Xrd:2017/12/24(日) 09:27:15 ID:0KXXQLPY0
晩杯あきらがGG絵描いてくれるようになったのxrdからかと思ってたら
支部でかなり昔のソルとカイの絵を見つけてかなりビックリした

876名無しさん@Xrd:2017/12/24(日) 12:57:54 ID:RDudESc60
同じ時代を生きただけの事はあるなー

877名無しさん@Xrd:2017/12/25(月) 00:13:00 ID:.iH2cFeI0
晩杯あきらは最近はラム萌えなのかな
いいぞもっと描いて

878名無しさん@Xrd:2017/12/29(金) 18:52:28 ID:2nWQ8lwc0
小澤人形爆死に懲りてスタッフはもうちょっとマシなもん作れ

879名無しさん@Xrd:2017/12/29(金) 19:44:55 ID:X9Z5n7zQ0
エビテンの通販のタペストリー付き小説が実質冬コミグッズだと思おうぜ

880名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 13:23:15 ID:DPl4C.3.0
>>878
あれ爆死するとこまで含めてのネタアイテムなんだと思ってた

881名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 16:23:16 ID:pp3y7j5M0
完売したのか
まぁ箱見る限りそんな作ってなさそうだったが

882名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 18:13:06 ID:l.TSAthg0
完売しちゃったらネタにもならないやんけ

883名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 19:02:40 ID:GnPhKFYQ0
明らか取っておいただろう在庫出してきてまだやってるけど流石に寒すぎるやろ

884名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 23:01:44 ID:pp3y7j5M0
うわぁ…見たけど酷いな
ネタだったら寒いしマジで在庫管理できてなかったら企業として最悪

885名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 23:21:33 ID:GnPhKFYQ0
石渡の過去絵使い回してポストカードでもなんでも作ればファンも嬉しいしアークは潤うしでウィンウィンのはずなのに
何故よりによってぬいぐるみという微妙にコスト高そうなものでこんなクソ寒いことをやったのか…

886名無しさん@Xrd:2017/12/30(土) 23:38:09 ID:pp3y7j5M0
石渡に需要があるのはもちろんだが
絵書けるスタッフ集めて一枚ずつ原稿提出させて
イラ本とか合同出すんだったら買うんだけどな
たまーに出してるけど

887名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 00:11:33 ID:x4DaiHyA0
一枚ずつ集めたイラ本、同人者も呼んで描かせた結果作家が萎縮してジャンル撤退とかやらかした過去があるからなあ……
本当に社員だけを集めたスタッフ本ならいいけど
ノベライズも作家がぎるおじアピしててそれは本と関係なくね?ともやるし企業なんだからヘンな同人気質なんとかしてほしい

888名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 01:14:04 ID:rjR9JT6c0
そうなんだ全然知らんかったわ
公式に関わったらジャンルでの同人控えるのは普通だと思うけど

ノベライズのあれって皆歓迎ムードだが元々はただのファンが
主人公の今まで明かされなかった重要な過去を描くって内容次第で物凄く荒れるだろ
俺はソルそんなに好きでもないから冷静に見れると思うけど

889名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 10:10:26 ID:8C3D3PyQ0
GGXtraという名前の売れない二次創作同人以下のものなども経験してるから元ファンぐらいでは荒れないよ…
海法さんはそこそこ著名なプロライターだけどGG関連のものは名作と迷作と駄作の混在だ
キャラ解釈も賛否両論で大荒れする類な上にカプ贔屓やキャラ贔屓が露骨だったのもあって
未だに海法さん許してない人がストーリー勢には大勢いるし
プロに任せてもそうだからもう内容次第だよ

890名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 10:22:07 ID:OCzrQ7/o0
全然関係ないけどラピスラズリって電波を受信した

891名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 10:29:22 ID:8C3D3PyQ0
全く関係ないな
作家の文章力に関しては些か不安はあるが公式が監修してるならさ
悪い時の海法さんのような目に余る代物はでてこないと思うんだ
良い時の海法さんみたいな名作もでてこないだろうけど

892名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 10:34:18 ID:WzFEQEus0
同じようにしっかり監修入れたろうBBノベライズが良くも悪くも毒にも薬にもならない感じだったんで
今回もそういう感じになりそうな気配があるんだよな
まあ毒にさえならなければ…

893名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 11:06:23 ID:xmyPqRZ60
プレイヤー起用がだめならアークの社員も有名どころはいなくなるな
監修入ってるなら誰が書いてもいいんじゃね
BBの小説書いてんのもハザマ腐だけど特に問題ないし
作者が自分の解釈で好き勝手書いたとか言い出したらさすがに二次創作染みてると思うが

894名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 11:35:45 ID:Av1h/U2Q0
海法時代に関してはミギーから関わってない宣言でてる
監修あるかどうかが肝心

895名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 15:09:01 ID:rjR9JT6c0
その関わってない発言のソースってどこだっけ
前から色んなとこで耳にするから間違いないと思うんだけど今ひとつ思い出せん

896名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 15:37:53 ID:VgaR7Pyo0
当時のインタビューだったような
最近のインタビューでも
格闘ゲームにおける“ストーリーの美学”って、僕は「多くを語らないこと」だと思ってたんですよ。
と言ってるし…初代は短いながらストーリーあったけどXやXX外伝ポジだからストーリーは設定だけでいいって考えてたんだろ
でもBBでストーリーに関する考えが間違ってたのに気づいたそうだ

897名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 15:50:35 ID:rjR9JT6c0
それって読んだ時なるほどなーと思ったけどGG2の時点ですでに相当ストーリー詰め込んで
X-XXのノベル形式から脱した動的なストーリー運びだったよね
BB出たのより前だったから矛盾してると思うんだけど

898名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 16:47:49 ID:K37g4.6c0
格ゲーにストーリーはいらないって意味では
GG2は格ゲーでは無いし

899名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 19:56:15 ID:DbJHCqLw0
ミギーってさ
初代攻略本でGGは格ゲーではなくて対戦ツールで続編は格ゲー以外のジャンルでやる
と公言してた人だからな
ストーリーは続編では進める気満々だったけどX・XXストーリーは美学と外伝だからで設定だけでいいやだったんだろ
Xのストーリーも第二主人公のカイにとっては重要な話だけど第一主人公のソルのストーリーは初代から特に進展してない

900名無しさん@Xrd:2017/12/31(日) 20:17:30 ID:DbJHCqLw0
石渡氏:
 その頃、僕は『GUILTY GEAR 2 -OVERTURE-』【※】の開発に着手していたんです。

森氏:
 だから、てっきり「石渡さんの手伝いをするんだな」と思っていたんです。でも、『GUILTY GEAR ISUKA』【※】を手伝うことになり、いきなり大量の仕事を振られたんです。もう当時は「失敗したかな」って思いましたよ(笑)。

石渡氏:
 まあ、とにかく、モリモリはそこからずっと『GUILTY GEAR』を作っていたよね。

森氏:
 『ISUKA』が終わって、ようやく石渡さんの手伝いをできるのかなと思ったら、「もう一回『GUILTY GEAR』を作れ、今ある企画を何とかしろ」と社長から呼び出されまして……。これ、石渡さんも知らないと思うんですけど、当初の企画はマジでヤバかったんですよ。

石渡氏:
 そうだったの(笑)?

森氏:
 その企画というのが、ロボカイ【※】1号、ロボカイ2号、ロボカイ3号……って、ロボカイばっかり出るギルティで(笑)。その企画書を見て「これは……ヤバイですよ」って言ったら、偉い人に「生意気だ!」と怒られまして。

当時は2開発中のミギーの知らないところで勝手にGGの企画が進行してる状態だった

901名無しさん@Xrd:2018/01/01(月) 00:27:06 ID:ajnpOlKc0
ミギーの監修があるなら理不尽なキャラsage描写とかはないだろうから安心

902名無しさん@Xrd:2018/01/01(月) 16:13:22 ID:cNxmwtJ60
>>892
同人的には毒にさえならなければ無問題だな
xrd内蔵の年表やライブラリでも十分楽しかったし

903名無しさん@Xrd:2018/01/01(月) 17:19:31 ID:IV61ENmE0
同人スレだから同人のこと語ろうぜ
イベント直後なんだし

904名無しさん@Xrd:2018/01/01(月) 20:11:14 ID:VL541YSs0
冬コミいつもよりサークルがやけに多く感じたな
まったりには変わらなかったが

905名無しさん@Xrd:2018/01/01(月) 20:12:10 ID:SUxEUcQ.0
今回は言うまでもないが晩杯あきらとソルカイサークルが出してた寝巻き姿のキスク家のタペストリーが特に良かった

906名無しさん@Xrd:2018/01/02(火) 00:27:15 ID:PCK3OB5Q0
腐サークルってあんまり見ないんだがオールキャラっぽいのは
女の子キャラに釣られてホイホイ買ってしまうわ

907名無しさん@Xrd:2018/01/02(火) 06:50:42 ID:Q4uYyGbI0
晩杯あきらのイラスト本はヴェノムの迫力が凄かった
夜一人で読んでたからちょっとビクッとしてしまった

908名無しさん@Xrd:2018/01/04(木) 19:24:12 ID:NarMK60s0
>>905
タペストリーのところは女の子の衣装デザインが可愛い
和風ラムエルとかディズィーのさらに際どいボンデージとか

909名無しさん@Xrd:2018/01/04(木) 22:47:00 ID:xn9ClSQM0
ギルティ同人自体レアだからまぁ腐ってなけりゃ購買対象にはなる

910名無しさん@Xrd:2018/01/04(木) 23:19:17 ID:Z9sc9zTY0
腐っててもブロマンスレベルなら購入対象だな
タペストリーは売り切れてて買えなくて残念だった
あれ寝巻が各キャラの個性出して尚かつおしゃれで本当いい

911名無しさん@Xrd:2018/01/08(月) 12:39:23 ID:FEgjM3dY0
大阪で出るヤグラヨウさんとケルンツさんという方のイラスト本欲しい…
カイは自分の中のイメージより三割増しぐらいに吊り目なほうが原作に近くなるな

912名無しさん@Xrd:2018/01/08(月) 16:57:29 ID:k99U5YXk0
通販して欲しいならメールとかすれば?
買ってもない本の話されてもなぁ

913名無しさん@Xrd:2018/01/08(月) 17:11:56 ID:U6zPF8vg0
このジャンルはジャンル規模の割にプロのイラスト本多いよな
ありがたいわ

914名無しさん@Xrd:2018/01/08(月) 19:35:28 ID:VkCgPk1o0
エルフェルトみたいにカイもGG2時代のアレンジコスチューム追加されねーかな

915名無しさん@Xrd:2018/01/08(月) 20:18:09 ID:5lDoQO1Q0
GG2の衣装で格ゲしたいよな
FGAでなんか発表されないかな
最近闇梅も見かけるし闇慈参戦とかしてくれたらもうちょっと盛り上がると思う

916名無しさん@Xrd:2018/01/11(木) 10:35:57 ID:tNTW7Cq.0
闇梅は梅のエピモで闇慈との会話があっただけでもちょくちょく見かけるようになったから
闇慈が本格的登場すればノマもっと活気づくんだろうなと思う

917名無しさん@Xrd:2018/01/11(木) 18:12:23 ID:pzcUGEME0
闇梅は闇慈がチラっと出る前から好きな人が一定数居てカプ創作の中ではそこそこ賑わってるじゃん
オフだと閑古だがそれは闇梅に限ったこっちゃないしな

918名無しさん@Xrd:2018/01/28(日) 13:01:01 ID:ULcCNd8k0
BEGINは評判自体はいいけど二次の勢いには特に影響しなさそうだね
ソル観自体が変わった人はかなり多そうな感じではあるけどさ
本当にフレデリックと飛鳥とアリアとオリキャラしかでてないし
BEGIN以前からのフレアリ飛鳥3人の関係萌え勢を除くと飛鳥に対してぶち切れてる人も多いから
その辺りの新規勢もあまり望めそうもない感じもあるのかな

919名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 04:11:19 ID:qaJTUEfo0
つうか今このジャンルにいる人は公式燃料が来て動くようなのほとんどいねぇから
昔好きなのをxrd で思い出してまたやってるって感じで
たまに新規が迷い込んでるってだけ

920名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 16:46:43 ID:BfEyvRPg0
ザトヴェノ勢の一部とソルカイ勢がわりあいアクティブなくらいなのかな
ソルカイ勢は需要がそこそこ保障されてるから動きやすいのあると思うけど

921名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 19:25:10 ID:qaJTUEfo0
一部がアクティブって真面目に意味わからん
そんなのどのキャラ担当も漫画とか描いてる一部の層はアクティブなんじゃねぇのか

922名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 19:26:34 ID:KL46Vy160
ネットだとそこそこ見るし反応も多めだけど本までは出ないんだよな
今夏コミ申し込み期間だけどどれくらいだろ
冬はサークル増えてたんだっけ?

923名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 19:52:25 ID:qaJTUEfo0
冬は減ってたし夏も減るんじゃね
今のこのジャンルで本出しても部数出ないからなぁ

924名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 21:19:34 ID:KL46Vy160
減ったのか
Rev2で盛り上がったとかいうレス見たから勘違いしたわ

925名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 22:08:20 ID:qaJTUEfo0
まぁ減ったと言っても2、3減ったくらいだから横腹みたいなもんだけどね
何を持って盛り上がったのかにもよるが
レブ2で盛り上がりは実感無いなぁ

926名無しさん@Xrd:2018/01/29(月) 22:20:48 ID:BfEyvRPg0
一般サークルで本出した場合にある程度の経費回収が見込めるのってソルカイぐらいだから
本出すハードルは普通に高いかなと思う
晩杯あきらみたいな有名イラストレーターやエレさわや10moみたいなプロ漫画家や
ツイでコンスタントに4桁いいねがつく人気絵師は勢は勿論別だけどさ

927名無しさん@Xrd:2018/01/30(火) 03:14:32 ID:HTjkmarY0
冬のFGOが移動してきたことによる他ジャンルの当選度の変化と
ここ数年の格ゲージャンルのさらなる衰退を考えれば横ばいを維持できてるのはそれなりに立派って意味なのでは>盛り上がってる

928名無しさん@Xrd:2018/01/30(火) 03:28:19 ID:uciPq6VU0
サークル数が他の格ゲーより少し多いってだけで中身は他と同じくらいの落日ジャンルだよ

929名無しさん@Xrd:2018/01/30(火) 04:42:36 ID:HTjkmarY0
それはわかってる
落日ジャンルの「盛り上がってる」はこんなもんって意味で書いた

930名無しさん@Xrd:2018/01/30(火) 13:15:26 ID:13fTElLM0
サークル数が10以下だった時代から比べると数十はある今は盛り上がってるとはいえるだろう
20年の作品にしてはかなり恵まれてるよ
本はソルカイ以外中々でないけどネットで絵とかは流れてくるし

931名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 11:19:35 ID:GANHFqhU0
野郎向けは基本キャッチャーな新規女性キャラがでた当初しか本が増えないから
既存キャラの梅が復帰しただけのrev2では伸びが期待できないの分かってたし
Xrdシリーズはソル受けが燃料多いから女向けでその辺りは伸びそうと思われてたのが
予想に反してあまり伸びなかったのも盛り上がってる感はない理由なのかもね

932名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 11:23:36 ID:X3uSQZmQ0
もうちょい燃料欲しい感ある
ホントは二次創作盛り上がるよう、アレコス欲しいんだけどね
FGOとか概念礼装でコスは提供し続けてる訳だし

933名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 13:47:14 ID:dJ9Mszg20
アレコスで同人盛り上がるジャンルじゃねーしギルティはソシャゲでもねーからな
エルが白くなっても本増えてねぇの見たらコスくらいじゃ影響ないのわかるだろ

934名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 14:56:00 ID:GANHFqhU0
ストーリーでアリア復活したのが野郎向けに地味に響いてる気もする
エル関連で人気だったソルエルもだけどソル竿役物自体がほぼ消えた感が
二次は好きにやればいいのにとは思ってもどうしても公式ストーリー展開の影響はがっつり受けるよな

935名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 15:07:56 ID:GANHFqhU0
>>933
エルはSのカラーの方が誰がどう見ても大人気なのが大きいのでは
パンチラ成分も消えて憤怒してた野郎も多数だったし
女向けの方だとカイのヴァステ衣装とか眼鏡が燃料になって本や新規が増えてたから
衣装の影響力ってそこそこありそうには思う
ラムの人気も私服の姿の可愛さの影響は確実にあるだろうし
でもXrdのグラだとアレコス実装自体が難しいから贅沢は言えないかな

936名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 15:29:41 ID:dJ9Mszg20
ソル攻めで無節操に絡ませるの好きじゃなかったから
消えてくれてよかったわ
ソルってあまり許容量無いし基本的に超一途だしな
フレアリ二次が増えないのは解せんけど

937名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 15:48:21 ID:hYhzmux.0
アリアはなあ
過去回想でちょっと顔出ししただけでプレイアブルじゃないし
ジャックオーにしてもいまいち全貌見せてなくてキャラが掴みにくいからか
フレアリどころかキスク家ネタですらハブられがち

938名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 16:02:45 ID:dJ9Mszg20
ジャックオーはキスク家つうかあの男組で絡ませるならレイヴンやイノとかじゃないの

939名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 16:13:51 ID:GTTcZAmc0
ジャックはキスク家と絡む暇も殆どなくアリアと一体化しちゃったから
絡ませるなら飛鳥一党になるというか…
アリアは既出情報だけでは人物像が掴みにくいのと発狂中のコンボでは同人じゃ扱いにくすぎる
小説でアリアがどんな女性だったのか詳しく分かればいいなと思ってたけど当てが外れたしさ

940名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 16:24:48 ID:GTTcZAmc0
>>936
ソルは皆が思ってた以上にアリア一筋過ぎだったね
XX時代までは昔の恋人のことは引きずってても水商売の女はガッツリ抱いてそうなイメージがあったと思うけど
Xrd以降だとアリアと引き裂かれて以降はやってなさそうな印象すら受ける

941名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 18:45:52 ID:pBRh..OM0
やっぱり主人公竿が同人的には一番盛り上がるっつーか書くの楽だし
男性向けはほぼイラストのみに縮小しそうだな

942名無しさん@Xrd:2018/01/31(水) 20:59:25 ID:NePZcmYU0
>>935
>>914も希望してるGG2衣装とかは動かす用の格ゲーモデルでは絶対無理だけどデジタルフィギュアならいけるかもしれない
私服ラムみたいに複数ポーズがあって色変えにも対応してくれれば個人的には十分満足

943名無しさん@Xrd:2018/02/01(木) 02:42:31 ID:UdCEKll.0
Xrdの純情お爺ちゃんソル見た後でXX時代のエロ同人のソルみると誰だお前になるから困る
とりあえず女体があれば襲うって感じのあの時代のソルはもう考えられんわ
見た目だけなら今でも竿役力の塊なんだけどね

944名無しさん@Xrd:2018/02/01(木) 04:55:23 ID:5PSheMzI0
ソルってxrdになったらガチムチになったからそっちに需要増えた気がする

945名無しさん@Xrd:2018/02/01(木) 08:59:41 ID:UdCEKll.0
元々格ゲーはジャンル的にガチ系の人に需要あるゲームジャンルだから
XrdでソルがムキムキになったからというよりXrdでGG自体が復活したから見かけるようになったのでは
あとツイッターの普及でなんでも回ってくるようになったのもでかそう

946名無しさん@Xrd:2018/02/02(金) 12:55:24 ID:wIsS63Ww0
最新作のネタバレ禁止が二次創作の足を引っ張ってるのあるわ

947名無しさん@Xrd:2018/02/02(金) 20:07:33 ID:N7PKHhkM0
べつにそんな事ないけど
本ではネタバレ前提でレヴ2ネタとか冬コミにあったし
あの男も素顔で描いてる人おるしなぁ

948名無しさん@Xrd:2018/02/03(土) 22:27:08 ID:FGoKFOXI0
ネタバレ禁止が足引っ張るのはSNSでの気軽な感想や萌え語りかと
本だと作る方はもちろん買う方もそれなりに原作に触れてる人が多いからそこまで気を遣わないと思う

949名無しさん@Xrd:2018/02/04(日) 06:52:40 ID:NI6abd.w0
つうかネタバレ出来ないなら本作るのやめるって宣言した人がなんか強烈な印象あったけど
逆に言うとその人くらいじゃね
あとは注意書きワンクッションパスとか付けて普通にネタバレしてる

950名無しさん@Xrd:2018/02/05(月) 01:10:47 ID:d1k.sDcg0
そのSNSで気軽に最新作の萌え語りやネタバレ含む語りができないのが
新規参入や復帰勢の獲得に影響してて最終的に本にも影響してると思うけどな
今はSNSの口コミがかなり重要な時代だから

951名無しさん@Xrd:2018/02/05(月) 01:22:12 ID:eQEYUHNo0
公式はたぶん映像そのまま流すのはやめろって程度であって語ったり絵を描いたりするのは問題ないような気がしなくもないけど
まあ慎重にはなるよね

952名無しさん@Xrd:2018/02/05(月) 01:33:21 ID:/F/GlqRs0
昔からネタバレ配慮くらい良識ある作家は公式から言われなくてもごく普通にやってきた訳だし今さらだろ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板