したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

MOD&テクスチャ情報交換スレ

1名無しさん:2013/12/20(金) 18:34:07 ID:O7YlJx/w
「マインクラフトpeで出て欲しいMODについて」などの他のスレでは、やはりスレ違い(しかも埋もれて参照したい時に探し辛い)と思い立てさせていただきました。

公開されているMODやテクスチャで、主にWikiにはまだ掲載されていないけれどお勧めの物などがありましたら是非共有させて下さい。

とりあえず1つずつ…

・0.8.0以降の基本テクスチャ
https://www.dropbox.com/s/kkb1y0hellvyt02/MinecraftPE0.8.0%E7%94%A8.zip

・アイテム呼び出しMOD(Too Many Items)
http://www.minecraftforum.net/topic/2067630-too-many-items-mod-v4-for-android-now-with-23-support/
……これの日本語化+新アイテム追加版
https://www.dropbox.com/s/fj2uuw4iwpxyzkh/Too%20Many%20Items.js

158名無しさん:2014/04/21(月) 15:04:36 ID:wnNkVi3k0
http://www.minecraftforum.net/topic/2583926-gui-google-glass-mod-a-google-glass-in-mcpe-make-your-mcpe-life-easy-and-faster-try-this-awesome-mod-script-3-weeks-for-modding-this-mod/

このmodは凄い!
Google glass mod
真上を見るか、看板に[google glass]
[]も必要、スペースも開けて
やると、メニューが出て、色々出来る

159SAI:2014/04/21(月) 15:21:18 ID:wnNkVi3k0
Mcpeからネットみたり、カレンダーみたりすくしょとったり出来る
ネットの方は文字がコピペにしか対応してないようだけど。試した感じ、動画みたりもできた

160名無しさん:2014/04/21(月) 16:18:11 ID:cstUbPgw0
あまりいらない機能

161名無しさん:2014/05/14(水) 08:30:38 ID:3VxnPyLw0
スーパーゲーマーmod日本語にすんのどうすればいい

162ささささあ:2014/05/14(水) 08:33:48 ID:3VxnPyLw0
スーパーゲーマーmod日本語にすんのどうすればいい

163k12:2014/05/14(水) 19:49:30 ID:oDcuNZic0
>>162 ローカルルール違反です
ローカルルール読みましょう
https://www.dropbox.com/s/1xqa7kgl5fb79a4/Ultimacraft%2BMod%2BSet.zip
これをダウンロードしてMOD
textureをblockLauncherで適用したらできます

164名無しさん:2014/05/23(金) 22:50:48 ID:9FVLyLls0
サバイバルでアイテム減らないmodと、
クリエイティブで作業台が使えるmodがあったはずなんだけど見つからない
誰か持ってる人いる?

165rai2:2014/05/25(日) 09:47:03 ID:C2w0HPVg0
http://www.minecraftforum.net/topic/2681354-caves-mod-090-experience-081/
洞窟modらしい

166名無しさん:2014/05/25(日) 10:37:36 ID:C2w0HPVg0
age

168名無し:2014/06/01(日) 19:52:13 ID:e1hHVTYo0
>>165
やってみても、洞窟が出来ません。詳しく教えてください。

169yuttari:2014/06/02(月) 14:31:27 ID:nV3Widi60
http://www.minecraftforum.net/topic/2648158-081-super-toolkit-mod-v300-toomanyitems-superentityspawner-health-indicators-x-commands-run-and-sneak-miscnewsupport-android-23x/#entry31233928

このmodは家をセットしたり防具を修理したり座標でテレポートしたりmobの体力を表示したりしてとにかく便利なmodです

http://imgur.com/WYf0BhT
この通り体力が表示されます

ついでに私個人で日本語化したものはこちらです
https://app.box.com/s/nz0bltyjdy2hdbxkd0jb

170名無しさん:2014/06/02(月) 18:54:36 ID:9FVLyLls0
>>169
グッジョブ

171名無しさん:2014/06/02(月) 22:22:26 ID:o.FmAE3s0
>>169
使い方詳しくおしえてください

172yuttari:2014/06/02(月) 22:57:08 ID:nV3Widi60
>>171
えっとですねmodを適用したら右下に設定のGUIいろいろできますので

173名無しさん:2014/06/03(火) 17:41:15 ID:C2w0HPVg0
http://www.minecraftforum.net/topic/2690534-modbeta-portal-2-mod-portal-gun-r002-by-desno365/
ポータルガンmodちゃんとポータルを発射できる

174名無しさん:2014/06/08(日) 08:30:11 ID:B0x8xGxg0
>>164
http://wiki.mcpe.jp/lite/d/Mod%b0%ec%cd%f7
ここのmod紹介を隅まで見たら、1つは見つかると思います。

175名無しさん:2014/06/28(土) 09:47:04 ID:7608uh7U0
blocklauncherが0.9.0でも使えるようになったのでワールドエディタを使ってみたんですが、座標が-1以下だと「指定エラー」とでてきます。どの部分を書き換えればいいかご教授してくれむせんか

176名無しさん:2014/07/13(日) 22:55:07 ID:/uXxtZfM0
ワールドエディタって○○:○のidやアイテムダメージを指定することって難しいのでしょうか?前のものはできなかったので

177lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/15(火) 02:33:56 ID:x7WnDT9I0
0.9.1対応mod
TooManyItems
https://www.dropbox.com/s/kmfrln52rj49ql2/TooManyItemsv0.9.1.js
交易
https://www.dropbox.com/s/958b7fd5qmvvi54/%E4%BA%A4%E6%98%93.js
0.9.X対応テクスチャパック
https://www.dropbox.com/s/x1ojws0qq8owcaz/PE_0.9.X_Def.zip

178名無しさん:2014/07/15(火) 19:52:31 ID:qTPHieNw0
>>177
交易mod村人殴らなくても交易メニュー出せるように
してほしいのですが・・・

179名無しさん:2014/07/15(火) 21:18:31 ID:VAEs1fBc0
0.9.1対応のブロラン来てるの?

180lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/15(火) 22:39:08 ID:x7WnDT9I0
>>179 村人が居なくても交易できてしまうので殴る仕様になっています

181kuukai:2014/07/16(水) 19:27:04 ID:pizPGhuo0
>>178
Entity.setHealth(victim, Entity.getHealth(victim)+1);

preventDefault();
に変えて見て下さい

182lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/16(水) 22:40:07 ID:x7WnDT9I0
全てに(kuukaiさんを真似て)スクリプトの詳細を追加しました
0.9.Xテクスチャ
https://www.dropbox.com/s/0kcctcizmadmgai/PE_0.9.X_Def.zip
TooManyItems
https://www.dropbox.com/s/89xa0oxyf82jrcj/TooManyItems_0.9.2.js
花火(ID 401)
https://www.dropbox.com/s/i9wcl0wvo2jfcy4/%E8%8A%B1%E7%81%AB_0.9.2.js
村人交易
https://www.dropbox.com/s/i5uqqg49rbva9wx/%E4%BA%A4%E6%98%93_0.9.2.js
迷子防止
https://www.dropbox.com/s/414pw3hav3mz7ek/%E8%BF%B7%E5%AD%90%E9%98%B2%E6%AD%A2_0.9.2.js

183lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/16(水) 22:41:06 ID:x7WnDT9I0
迷子防止
https://www.dropbox.com/s/414pw3hav3mz7ek/%E8%BF%B7%E5%AD%90%E9%98%B2%E6%AD%A2_0.9.2.js

184lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/16(水) 22:42:18 ID:x7WnDT9I0
お手数ですがを取り除いてURLまでアクセスして下さい

185lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/16(水) 22:42:51 ID:x7WnDT9I0
& # 6 5 2 7 9 ;

186名無しさん:2014/07/17(木) 17:55:06 ID:0z19fbec0
>>182
このmodは素晴らしいですが日本語化しただけならscriptに作成者と書かないほうがいいと思います

187Reon:2014/07/19(土) 21:15:59 ID:Xpv.EGdI0
村人交易のmodをダウンロードしたいのですが、、、URLがきれてる?
かなんかでドロップBOXにいけません。URLください!!
ルール違反でしたら済ません(´・ω・`)

188lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/20(日) 04:56:08 ID:x7WnDT9I0
https://www.dropbox.com/sh/z49ohelniieldry/AACfS3hVLmDyCra6Ck6OvGDAa

189名無しさん:2014/07/21(月) 21:37:03 ID:xYSC7mBk0
影modありますか

190名無しさん:2014/07/22(火) 04:27:01 ID:nZH5opBc0
有ったと思います。

191名無しさん:2014/07/22(火) 04:29:28 ID:nZH5opBc0
ただ影はないし、pc版よりリアルじゃなかったと思います

192Reon:2014/07/23(水) 23:50:46 ID:N24gxTP60
ありがとうございました!!!

193名無しさん:2014/07/24(木) 10:46:48 ID:VAEs1fBc0
迷子防止を入れようと思うんですが。どんなことが出来るんですか?

194lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/24(木) 12:46:08 ID:x7WnDT9I0
地点をセットすると方向で示してくれます

195名無しさん:2014/07/25(金) 01:28:24 ID:aq1x7RkQ0
0.9.Xテクスチャ以外のリンクが切れてます
出来ればもう一度リンクを貼って欲しいです

196lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/25(金) 07:25:25 ID:x7WnDT9I0
https://www.dropbox.com/sh/z49ohelniieldry/AACfS3hVLmDyCra6Ck6OvGDAa
全てのmodを更新しましたが0.9.5ではどの様なmodを使用できません
またmodの更新状況はhttps://plus.google.com/114055971178509524851
で確認できます

197名無しさん:2014/07/27(日) 01:00:16 ID:YvRWqM7I0
テクスチャを自作しようと思ったんですがmetaの拡張子のデータは無料ソフトじゃ編集できないのでしょうか・・・検索してあれこれ試したけどどれもダメでした
自作してる方おりましたらご教示お願いします
スレチだったらすみません

198名無しさん:2014/07/27(日) 02:14:36 ID:t5WtYfxs0
>>192
誰に御礼してんだよ。

199名無しさん:2014/07/27(日) 02:29:54 ID:t5WtYfxs0
>>197機種は?

200名無しさん:2014/07/27(日) 10:03:49 ID:VAEs1fBc0
花火mod入れたんだが花火でゾンビとか叩いたら一発で死ぬんだが仕様?

201名無しさん:2014/07/27(日) 16:12:00 ID:YvRWqM7I0
>>199
説明不足ですみません
携帯はAndroid、PCはwindows7&Vistaです

202lonely ◆xuyfZFefiU:2014/07/28(月) 05:38:57 ID:x7WnDT9I0
>>200 仕様です

203名無しさん:2014/07/31(木) 18:26:22 ID:SrszWJFo0
やっぱ爆弾modほしいですよね、、、、、

204名無しさん:2014/07/31(木) 20:37:46 ID:oTEwJSTs0
>>203
それな

205名無しさん:2014/08/02(土) 14:51:34 ID:0z19fbec0
Androidで簡単にmodが作れるアプリ見つけた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.temena.modez

206名無しさん:2014/08/02(土) 20:36:07 ID:qTPHieNw0
>>205
使い方教えて下さい

207名無しさん:2014/08/02(土) 21:20:15 ID:0z19fbec0
>>206
まだ出来たばっかのアプリだから本当に簡単なものしか作れないけど
例えば
make mod→mod nameに適当に名前入れる→set player health→20と入力→save mod
とやるとワールドに入った時にhpが満タンになるmodが作れる

208名無しさん:2014/08/02(土) 21:34:43 ID:qTPHieNw0
>>207
ありがとうございます!!

209ryo:2014/08/05(火) 22:23:26 ID:E95POeuQ0
エンダーマンやシルバーフィッシュ、スライム、オオカミなどをスポーンさせるコードを教えてください。
お願いします。

210名無しさん:2014/08/06(水) 12:03:02 ID:EiXFm79A0
君たちいい加減にしてくれないですかね。
ここは雑談スレでも質問スレでもないんだから他所でやって下さいよ。

本当に迷惑極まりないです。

211名無しさん:2014/08/06(水) 19:33:30 ID:s0vLwkTQ0
>>210
えっ
めっちゃ痛いんだが

212豆腐さん:2014/08/06(水) 19:42:12 ID:DerItSuc0
テクスチャはよ(´・ω・`)

213名無しさん:2014/08/06(水) 19:57:00 ID:lCVJbuHY0
>>212
ローカルルール違反です
確認してください。

214名無しさん:2014/08/10(日) 20:45:29 ID:6.6/VhyA0
http://imgur.com/2yvhmD9.jpg
PC版のテクスチャをPEでも使いたくて移植しようとしてるんだけどちゃんと透過処理してるのにベッドと絵画と草花系ほとんどが透過されない
持っているアイテムの表示がおかしい
テクスチャの解像度が×16じゃないので水と溶岩が他のアイテムに被ってしまう
これらを解決する方法って何かあったら教えてください
解像度はブロックアイテム共に×64です

215Reon:2014/08/11(月) 23:12:43 ID:jpFvWDwc0
scriptmodムズイ・・・

216lonely ◆xuyfZFefiU:2014/08/12(火) 02:19:27 ID:yAiPhpiw0
MODの仕様変更開発(自動アップデート機能追加)ためmodのurlが一時的に全て変更になります
変更先→https://www.dropbox.com/sh/1mh6wfna2ytbnuv/AAAdRPeAc3l68hTcNh3WY4Eva


217Reon:2014/08/12(火) 11:52:05 ID:RGMBJi4Y0
カシコマリましたぁ〜〜〜

218あああ:2014/08/13(水) 20:45:56 ID:kdFl3HJM0
新しいmod見つかったぞー
脱獄してxmodと検索
とったアイテムが1つが99個になる。

219あああ:2014/08/13(水) 20:46:40 ID:kdFl3HJM0
新しいmod見つかったぞー
脱獄してxmodと検索
とったアイテムが1つが99個になる。

220あああ:2014/08/13(水) 20:59:36 ID:kdFl3HJM0
あとxmodはhttp://repo.xarold.com/とレポジトリが必要

221名無しさん:2014/08/13(水) 23:05:15 ID:oTEwJSTs0
ガキ連投すんなカス
そのmod前からある

222cantone:2014/08/13(水) 23:47:04 ID:kXZb/GTw0
PC版のテクスチャを頑張ってPE版0.9.x対応のテクスチャパックに移植したのは良いんだけどベッドと高さ1マスの花のテクスチャがバグってしまうんだがどうしたら良い?OVO´s rusticってテクスチャの一部を0.9.x版のMini Dokuに移植した。画像は透過処理してある。ちゃんとtgaファイルに変換もした。何故か花とかの透明になるはずの部分が黒くなるんだ。

223cantone:2014/08/13(水) 23:51:52 ID:kXZb/GTw0
http://imgur.com/d6tELP0.jpg
http://imgur.com/52dwztm.jpg

参考になれば

224cantone:2014/08/13(水) 23:56:01 ID:kXZb/GTw0
あ、ベッドと他の植物あげ忘れた。
連投本当に申し訳ない……

http://imgur.com/Ie9Awxh.jpg
http://imgur.com/N7FkRXB.jpg

225名無しさん:2014/08/14(木) 00:11:25 ID:6.6/VhyA0
>>224
自分もやってるけど透過されないのはどうしようもないっぽい
ちなみに手持ちのアイテムのテクスチャは×16以外は綺麗に表示されないし絵画も透過されない
それと水と溶岩のアニメーションはこれ導入したら消せるよ
http://www.minecraftforum.net/forums/minecraft-pocket-edition/mcpe-mods-tools/2106839-mcpe-no-animated-textures-mod-needs-update-for-0

226cantone:2014/08/14(木) 00:59:27 ID:0hv7Ff.s0
>225
色々とサンクス。

やっぱり諦めるしかないか……(笑)
透過処理はスマホの背景透明化ってアプリでやってたからもしかしたらそっちの方に問題があるのかも。
PCの方で1ピクセル単位で透明化してみるわ。数十時間かかると思うけど(笑)

227cantone:2014/08/14(木) 01:06:17 ID:0hv7Ff.s0
今225の上げた画像見たら手持ちのアイテムが表示されないのは俺も一緒だわ。透過処理したアイテムは表示がおかしい。
水と溶岩は最悪64×64のテクスチャを粗探しして張り付けるしかないんじゃない?

228名無しさん:2014/08/14(木) 10:33:30 ID:BXMYvJoY0
3×3が掘れたりするmodってありますか?

229名無しさん:2014/08/17(日) 00:51:50 ID:U/2XC8I.0
あるよ crazycraftとゆうのがあるよ ちなみにチートアイテムもあるよ、アイテムドロップしないけど。

230名無しさん:2014/08/17(日) 00:53:14 ID:U/2XC8I.0
あるよ crazycraftとゆうのがあるよ ちなみにチートアイテムもあるよ、https://www.dropbox.com/s/oxvfpw21g2c6g5m/CrazyCraft.js アイテムドロップしないけど。

231名無しさん:2014/08/17(日) 01:24:53 ID:BXMYvJoY0
>>230
教えていただきありがとうございました
英語読めない自分は馬鹿なので使えませんでした

232名無しさん:2014/08/17(日) 16:29:09 ID:GhRF8ohk0
>>226
知ったかぶりは良くないぜ!
PCなら1クリックで透過処理できる
というか、テクスチャの元画像は最初っから透過画像

233名無しさん:2014/08/17(日) 20:18:03 ID:6.6/VhyA0
実際ガラスとかは透過できてるのを考えるとアプリ側になにか原因があるんだろうな
それがわかったところでどうしようもないけど

234cantone:2014/08/18(月) 00:25:48 ID:0hv7Ff.s0
>>232
やればわかるさ。雑に透過処理やるととんでもないことになるから。特定の色だけを透過させると白い花とか白樺とか雪とかのテクスチャも透過処理されるからマイクラじゃなくなるぜ(笑)ペイントで1度編集すると透明度情報無くなるし(笑)

235cantone:2014/08/18(月) 00:27:54 ID:0hv7Ff.s0
>233
だよなぁ……(´・ω・`)
でもこれが一番楽にできるし半分諦めてる。ストーンカッター以外の不透過ブロックは綺麗になってるから。

236名無しさん:2014/08/18(月) 02:37:06 ID:6.6/VhyA0
>>234
ちゃんとしたペイントソフト使えば特定の範囲内の特定の色だけ選択したりも簡単にできるだなこれが

237名無しさん:2014/08/18(月) 15:04:50 ID:GhRF8ohk0
>>234
PCにはちゃんと透過処理できるソフトがあるの
最初からPCでやればわざわざ透過加工する必要も無い
つまりスマホでやったお前さんが悪い

238名無しさん:2014/08/18(月) 19:56:42 ID:RHbHGnzI0
>>210
ここは あなたの場所なんですか?

239名無しさん:2014/08/18(月) 20:11:44 ID:GhRF8ohk0
>>238
210じゃないけど

過去ログ見てください。
ここは質問や雑談をする場所ではありません

240名無しさん:2014/08/19(火) 20:41:25 ID:7yF1/6BY0
ワールドエディタmod対応してる?

241名無しさん:2014/08/20(水) 12:02:41 ID:6.6/VhyA0
>>240
一応色んな製作者のやつ試したけど使えた
だけど座標選択時に異常に重くなった、俺だけかもしれないけど

242名無しさん:2014/08/20(水) 14:57:25 ID:7yF1/6BY0
>>241
マジで、urlくれ

243名無しさん:2014/08/20(水) 23:56:37 ID:6.6/VhyA0
>>242
ごめんもっかいやり直したら範囲指定はできるけどブロック設置できなかった
間違った情報書いてごめんなさい

244名無しさん:2014/08/21(木) 08:09:28 ID:0z19fbec0
>>242
minebotじゃダメ?

245名無しさん:2014/08/21(木) 19:15:34 ID:jc9MA/yw0
自分の近くの水と溶岩のテクスチャが変わらないんだけど何故だ?
http://imgur.com/eGBnaU3.jpg
http://imgur.com/95hDTjL.jpg

246名無しさん:2014/08/21(木) 20:01:01 ID:99Y48T2I0
>>245
設定のwater animationだったかな?
あれがオフになってないか

247名無しさん:2014/08/21(木) 20:59:31 ID:jc9MA/yw0
>>246
オンになってる

248名無しさん:2014/08/21(木) 23:02:54 ID:7tccL57U0
ダンジョンmodとかないかなー?

249夜行列車:2014/08/22(金) 23:29:05 ID:vbQKIavQ0
アンドロイドの0.9.5のmob でおすすめのやつありますか?
できれば、工場mob 系が嬉しいです

250名無しさん:2014/08/23(土) 09:04:07 ID:0z19fbec0
>>249
ローカルルール違反
あとdとbの違いをよく考えて

251名無しさん:2014/08/23(土) 11:16:37 ID:EanFqYXs0
>>248 ダンジョンはわからないが、迷路modなら知っているぞ

棒で整地するmodのurl探しているんだが何方か見かけませんでしたか?

252名無しさん:2014/08/23(土) 13:36:31 ID:e.LTvwPY0
最新版に対応できてる地図mod探してます
リスポーン地点がわかるだけてもいいんですけどありませんか??

253lonely ◆xuyfZFefiU:2014/08/23(土) 14:54:02 ID:fPl4WJlU0
地図だけなら迷子防止MODがあります

254名無しさん:2014/08/23(土) 19:25:00 ID:IF.qtvX.0
コンパスでいいやん

255名無しさん:2014/08/23(土) 22:11:40 ID:RfNOYA9k0
0.9.0に対応してる影mod教えてください



>>252
xyzで表す座標modがいいと思う

256名無しさん:2014/08/24(日) 09:08:46 ID:vRKLUzgM0
>>255
あまりよく覚えてないけどある。
影はなかったかな?
テクスチャの問題で無限ワールドは控えておくように。

257名無しさん:2014/08/24(日) 09:09:52 ID:vRKLUzgM0
>>256の続き
対応してないかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板