したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

感染者数

1名無しさん:2022/07/27(水) 22:48:08
浜松1411人
静岡1300人
沼津 180人
静岡県4698人

39名無しさん:2022/08/25(木) 22:05:46
感染対策
エアゾル感染
換気  夏は風が吹かない。吹くと熱風。熱中症対策。窓を閉める。冷房。難しい。

距離  2mは無理、1mでも。実際は超接近30cmも。



感染しても、医者に見てもらうのは大変、入院できない⇒自己責任で参加要請

40名無しさん:2022/08/25(木) 22:23:55
対面シールド
通風方向に遮断したら、空気の淀みを作って効果なし。
感染者がでた大会は、配置図メモによるとそのような状況だったらしい。

41名無しさん:2022/08/26(金) 16:43:26
26日
浜松   1040人
静岡    963人
沼津    259人
三島    148人
静岡県  4853人

今日の静岡新聞
高齢者施設 野戦病院化

42名無しさん:2022/08/27(土) 08:01:02
医療逼迫警報発令中!9月30日まで延長

開催を1週間前に判断するとかのレベルではない

43名無しさん:2022/08/27(土) 22:23:43
27日

浜松  1091人
静岡  1189人
沼津   204人
三島   113人
静岡県 5214人

44名無しさん:2022/08/28(日) 16:58:59
28日

浜松   1131人
静岡    728人
沼津    163人
三島    105人
静岡県  4164人

45名無しさん:2022/08/29(月) 19:37:27
29日

浜松   354人
静岡   230人
沼津   119人
三島    94人
静岡県 1852人

46名無しさん:2022/08/30(火) 17:49:35
30日

浜松   773人
静岡  1281人
沼津   219人
三島   235人
静岡県 5264人

47名無しさん:2022/08/31(水) 18:55:09
31日

浜松   1276人
静岡    888人
沼津    221人
三島    131人
静岡県  4895人

48名無しさん:2022/09/01(木) 18:07:50
1日

浜松   794人
静岡   711人
沼津   104人
三島    76人
静岡県 3290人

49名無しさん:2022/09/02(金) 17:26:25
2日

浜松   765人
静岡   617人
沼津   233人
三島   151人
静岡県 3848人

50名無しさん:2022/09/02(金) 18:33:08
追加漏れ訂正
25日
+1103人⇒6744人
26日
+488人⇒5338人

51名無しさん:2022/09/03(土) 19:42:35
3日

浜松   712人
静岡   704人
沼津   157人
三島    86人
静岡県 3621人

52名無しさん:2022/09/04(日) 18:11:41
4日

浜松   672人
静岡   515人
沼津   149人
三島   129人
静岡県 3220人

53名無しさん:2022/09/05(月) 19:09:04
5日

浜松   292人
静岡   177人
沼津    68人
三島    33人
静岡県 1363人

54名無しさん:2022/09/06(火) 17:00:16
6日

浜松   625人
静岡  1055人
沼津   121人
三島   100人
静岡県 3711人

55名無しさん:2022/09/07(水) 07:30:32
平日の夕新規感染者は減少傾向となっていますが、静岡市は依然高い水準にあり減少傾向をより確実なものにするとして、市の医師会の協力を得て平日の夕方や週末など通常の診療時間外に発熱専門外来を設置すると発表しました。
方や週末でも受診ができる 静岡市が診療時間外の発熱専門外来を9月末まで設置

56名無しさん:2022/09/07(水) 16:15:38
7日

浜松   1102人
静岡    769人
沼津    168人
三島     95人
静岡県  4313人

57名無しさん:2022/09/08(木) 15:37:32
8日

浜松   856人
静岡   604人
沼津   138人
三島    65人
静岡県 3286人

58名無しさん:2022/09/09(金) 18:05:27
9日

浜松   668人
静岡   528人
沼津    97人
三島    62人
静岡県 2759人

59名無しさん:2022/09/10(土) 16:42:40
10日

浜松   566人
静岡   584人
沼津   151人
三島    79人
静岡県 3195人

60名無しさん:2022/09/11(日) 20:20:36
11日

浜松   596人
静岡   426人
沼津    54人
三島    44人
静岡県 1823人

61名無しさん:2022/09/12(月) 16:06:50
12日

浜松   237人
静岡   142人
沼津    47人
三島    80人
静岡県 1261人

62名無しさん:2022/09/13(火) 20:03:03
13日

浜松   612人
静岡   852人
沼津   112人
三島   120人
静岡県 3181人

63名無しさん:2022/09/14(水) 22:25:33
14日

浜松    888人
静岡    572人
沼津    138人
三島     91人
静岡県  3507人

64名無しさん:2022/09/15(木) 19:01:56
15日

浜松    741人
静岡    392人
沼津    107人
三島    108人
静岡県  2739人

65名無しさん:2022/09/16(金) 17:40:12
16日

浜松   547人
静岡   340人
沼津    78人
三島    70人
静岡県 2133人

66名無しさん:2022/09/17(土) 17:46:51
17日

浜松   436人
静岡   360人
沼津    95人
三島    41人
静岡県 1861人

67名無しさん:2022/09/18(日) 18:33:10
18人

浜松   520人
静岡   296人
沼津    82人
三島    60人
静岡県 1959人

68名無しさん:2022/09/19(月) 17:03:05
19日

浜松   186人
静岡   121人
沼津    28人
三島    22人
静岡県  606人


静岡県の担当者
「きょうに関してはきのう医療機関を受診した数字になっている。連休の中日・台風の影響で医療機関の受診を控える人が多かったのではないか。日々の感染者数に一喜一憂することなく感染対策をお願いしたい。いつ誰がかかってもおかしくない。自分がかかるかもしれないと想定して、食料を備蓄しておく、家族でどう分けるか話し合うなど今できる対策をしてほしい」

69名無しさん:2022/09/20(火) 16:21:21
20日

浜松  152人
静岡   96人
沼津   26人
三島   25人
静岡県 561人

70名無しさん:2022/09/21(水) 19:58:25
21日

浜松   513人
静岡   547人
沼津    85人
三島    84人
静岡県 2336人

71名無しさん:2022/09/22(木) 19:37:07
22日

浜松   805人
静岡   337人
沼津   102人
三島    55人
静岡県 2445人

72名無しさん:2022/09/23(金) 09:57:57
22日静岡県内で確認された新型コロナの新規感染者は2495人でした。県は「減少傾向が続いているが医療提供体制はひっ迫している」として感染対策を呼び掛けています。

新たな感染者は居住地別に浜松市で805人、静岡市で337人など計2495人でした。また1人の死亡も発表されています。

直近1週間の新規感染者数は前の週の0.64倍で、県は減少傾向が続いているとしています。

また感染患者を受け入れている病院で感染や濃厚接触により休んでいる医師や看護師はピーク時の3分の1以下になっている一方、一般病棟を閉鎖している病院もあるとして引き続き感染対策をするよう呼びかけています。

73名無しさん:2022/09/23(金) 10:11:06
9月21日現在
コロナ確保病床数799
入院患者数271人
病床利用率 33.9%

見てくれる医師や看護婦はピーク時の3分の2

入院できるのかな

医療スタッフがいて治療できる病床数はどのくらいかが知りたい

74名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:52
9月23日

浜松   426人
静岡   292人
沼津    75人
三島    56人
静岡県 1665人

75名無しさん:2022/09/24(土) 19:28:27
9月24日

浜松  302人
静岡   68人
沼津   35人
三島   28人
静岡県 783人

静岡市は大規模停電の影響があったのか

76名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:58
25日

浜松  398人
静岡  204人
沼津   61人
三島   39人
静岡県1425人

77名無しさん:2022/09/26(月) 18:44:55
26日

浜松  346人
静岡   98人
沼津   18人
三島   24人
静岡県 701人

78名無しさん:2022/09/27(火) 16:48:40
27日
浜松   515人
静岡   274人
静岡県 1399人

79名無しさん:2022/09/28(水) 18:19:31
28日
浜松   379人
静岡   168人
静岡県 1282人

病床使用率 23.5%

80名無しさん:2022/09/29(木) 21:34:44
29日
浜松   277人
静岡   138人
静岡県 1105人

病床使用率
西部 17%
中部 23.3%
東部 28.3%
全体 22.5%

20%切らないと東部の医療逼迫状況は変わらない

81名無しさん:2022/09/30(金) 19:51:10
30日
浜松   25人
静岡   24人
静岡県 617人

病床使用率
西部 17.5%
中部 20.9%
東部 29%
全体 22,1%

医療逼迫警報から医療逼迫注意報に変わった。
しかし、東部はまだ高い。再開のお墨付けではないだろう。

82名無しさん:2022/10/01(土) 23:44:44
1日
浜松  318人
静岡  149人
静岡県 958人

病床使用率
西部 18%
中部 24,7%
東部 30,5%
全体 24,1%

83名無しさん:2022/10/02(日) 20:48:28
2日
浜松  233人
静岡  158人
静岡県 393人

病床使用率
西部 16.3%
中部 23,1%
東部 29,3%
全体 22,6%

84名無しさん:2022/10/03(月) 19:01:13
3日
浜松  189人
静岡   87人
静岡県 497人

病床使用率
西部 18,6%
中部 22,2%
東部 30,2%
全体 23,7%

85名無しさん:2022/10/04(火) 18:25:52
4日
浜松  138人
静岡   62人
静岡県 660人

病床使用率
西部 17,7%
中部 19,9%
東部 28,3%
全体 21,8%

中部も20%切ってきました。医療逼迫ラインを下回ったようです。
東部はまだ高い。まだ様子見でしょう。

86名無しさん:2022/10/05(水) 19:39:20
5日
浜松   437人
静岡   191人
静岡県 1303人

病床使用率
西部 17,5%
中部 19,4%
東部 25,6%
全体 20,8%

87名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:39
6日
浜松   294人
静岡   145人
静岡県 1000人

病床使用率
西部 17,5%
中部 18,6%
東部 27.5%
全体 21.2%

88名無しさん:2022/10/07(金) 18:53:12
7日
浜松  231人
静岡  129人
静岡県 835人

病床使用率
西部 16,4%
中部 15,4%
東部 27,8%
全体 20,1%

89名無しさん:2022/10/07(金) 18:58:14
9月30日〜10月6日
浜松市  1634人
静岡市   816人
東部    767
全体   5819人

90名無しさん:2022/10/08(土) 19:55:06
8日
浜松  239人
静岡  134人
静岡県 812人

病床使用率
西部 16.5%
中部 14.5%
東部 26.6%
全体 19.4%

91名無しさん:2022/10/09(日) 19:30:14
9日
浜松  182人
静岡   98人
静岡県 637人

病床使用率
西部 17.4%
中部 14.9%
東部 25.1%
全体 19.3%

92名無しさん:2022/10/09(日) 20:37:35
8日の県のコメント
静岡県・新型コロナ対策企画課
「感染者の数は減ってきてはいるが安心はできない。収束に向かうと思いきや第5波・第6波とひとつ前の波を大きく超える波が何度も押し寄せてきた。今年の冬に増える可能性も十分ある。会話をする時や人混みの中など、必要に応じたマスクの着用、そしてワクチン接種の再検討をお願いしたい」

93名無しさん:2022/10/09(日) 20:39:40
9日の県のコメント
静岡県・新型コロナ対策企画課
「8月下旬から全体的に下がり調子が続いている。9月も3連休が2回あったが感染者は減少を続けたため、この3連休も過度な心配はいらないものの、今後の感染者数の動向を注視していく必要がある。また、全国旅行支援が始まるため県をまたいでの移動が大きく増えると予想される。これまで通りの基本的な感染対策を徹底してほしい」

94名無しさん:2022/10/10(月) 17:29:50
10日
浜松  116人
静岡   77人
静岡県 390人

病床使用率
西部 18.0%
中部 14,6%
東部 25,9%
全体 19,7%

95名無しさん:2022/10/11(火) 03:25:39
コロナ専用病床の使用率は最も高い県東部で25.9%、県全体では19.7%となっています。

医療のひっ迫状況は改善しつつあるものの、県は引き続き感染対策の徹底を呼びかけています

96名無しさん:2022/10/11(火) 17:13:01
11日
浜松   81人
静岡   25人
静岡県 225人

病床使用率
西部 21.8%
中部 16.8%
東部 24.7%
全体 21.4%

97名無しさん:2022/10/12(水) 20:24:33
12日
浜松  156人
静岡  112人
静岡県 940人

病床使用率
西部20.5%
中部18.2%
東部23.2%
全体20.8%

98名無しさん:2022/10/13(木) 02:13:37
 今冬の季節性インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行を想定し、政府は12日、発熱外来が逼迫(ひっぱく)しないよう、高齢者や小学生以下の子どもなどに限定して受診を呼びかける方針を固めた。中学生から64歳の基礎疾患のない人にはコロナの抗原検査キットで自主検査するよう促し、陽性なら自宅療養してもらう。重症化リスクの高い人の医療体制を確保するねらいがある。

99名無しさん:2022/10/13(木) 17:33:26
13日
浜松   405人
静岡   213人
静岡県 1364人

病床使用率
西部 21.8%
中部 20.5%
東部 22.6%
全体 21.7%

100名無しさん:2022/10/14(金) 18:29:51
14日
浜松   245人
静岡   166人
静岡県 1091人

病床使用率
西部 23.2%
中部 21.5%
東部 22.2%
全体 22.3%

101名無しさん:2022/10/14(金) 18:43:36
この1週間の県内の新規感染者は5459人で前週比0.90倍となっています。週間感染者数は10月12日を底に上昇に転じています。
また1人が何人にうつすかを示す実効再生産数も14日は1.13で、1を超える日が多くなっています。このため県は「10月12日に底をうち上昇に転じたように見える。もう少し減るか、上昇が続くか慎重に見極める」としています。

102名無しさん:2022/10/15(土) 16:49:59
15日
浜松   196人
静岡   126人
静岡県  890人

病床使用率
西部 22.4%
中部 20.4%
東部 22.4%
全体 21.8%

103名無しさん:2022/10/15(土) 16:52:55
県は「感染者の減少は10月12日に底を打った可能性がある。今後の推移を注視したい」としています。また全国旅行支援が始まり、人の移動が増えていることに対しては「感染対策の徹底をお願いしたい」としています。

104名無しさん:2022/10/16(日) 20:10:51
16日
浜松   202人
静岡   144人
静岡県  832人

病床使用率
西部 22.9%
中部 19.2%
東部 23.8%
全体 22.1%

105名無しさん:2022/10/17(月) 17:34:08
17日
浜松  178人
静岡   87人
静岡県 574人

病床使用率
西部 23.8%
中部 20.7%
東部 24.6%
全体 23.1%

106名無しさん:2022/10/17(月) 19:34:32
17日、静岡県内では新型コロナウイルスの新規感染者が574人確認されました。前週月曜日の390人より大幅に増加しています。前週同曜日を上回るのは5日連続です。過去最多は8月24日の7969人です。死者の報告はありません。

内訳は県発表分が309人、静岡市発表分が87人、浜松市発表分が178人です。

この1週間の県内の新規感染者は5916人で前週比1.05倍となっています。週間累計は10月12日までの1週間を底に、増加に転じています。

107名無しさん:2022/10/18(火) 18:10:03
18日
浜松  95人
静岡  68人
静岡県764人

病床使用率
西部 22.8%
中部 19.3%
東部 24.9%
全体 22.5%

108名無しさん:2022/10/18(火) 18:14:34
18日、静岡県内では新型コロナウイルスの新規感染者が764人確認されました。前週火曜日(3連休明け)の225人より大幅に増加しています。前週同曜日を上回るのは6日連続です。
この1週間の県内の新規感染者は6455人で前週比1.24倍となっています。週間累計は10月12日までの1週間を底に、増加に転じています。
新たな変異株を県内初確認】
静岡市はオミクロン株の新たな変異株BA2.75(ケンタウロス)を県内で初めて確認したと発表しました。感染したのは静岡市内の高齢でない成人の方で、10月上旬に感染が分かり17日にBA2.75とわかりました。
軽症で、推定感染経路は、外国関係者と接点のある陽性者と、県外で接触したためとみられています。
静岡市によりますとBA2.75は7月以降、東京・神奈川・愛知・兵庫・沖縄などで確認されていて、感染力はBA.2より強いものの第7波で主流のBA.5よりは弱いとみられているということです。

109名無しさん:2022/10/19(水) 20:29:43
19日

浜松  351人
静岡  187人
静岡県1420人

病床使用率
西部 23.2%
中部 19.8%
東部 23.2%
全体 22.8%

110名無しさん:2022/10/19(水) 20:36:13
19日、静岡県内では新型コロナウイルスの新規感染者が1420人確認されました。前週水曜日の940人より大幅に増加しています。前週同曜日を上回るのは7日連続です

この1週間の県内の新規感染者は6935人で前週比1.43倍となっています。週間累計は10月12日までの1週間を底に、増加に転じています。

111名無しさん:2022/10/20(木) 22:31:18
20日
浜松  244人
静岡  142人
静岡県1052人

病床使用率
西部 23.2%
中部 18.5%
東部 27.1%
全体 23.2% (入院者数160人、即応病床数691床)

112名無しさん:2022/10/21(金) 20:41:10
21日
浜松  228人
静岡  127人
静岡県 902人

病床使用率
西部 20.8%
中部 20.6%
東部 27.5%
全体 23.1% (入院者数154人、即応病床数668床)

113名無しさん:2022/10/21(金) 20:44:20
【感染再拡大注意報を発令】
感染者数が高止まりして再び増加しており、病床使用率も上昇傾向にあり医療提供体制のひっ迫が懸念されることから、県は21日「感染再拡大注意報」を発令しました。県は、3密回避や会話時・人混みでのマスク着用、マスク会食、室内での換気など感染対策を続けるよう呼び掛けています。

114名無しさん:2022/10/22(土) 20:02:17
22日
浜松  217人
静岡  119人
静岡県 791人

病床使用率
西部 18.8%
中部 20.6%
東部 27.5%
全体 22.3% (入院者数150人) 即応病床数 記載なし

115名無しさん:2022/10/22(土) 20:05:14
この1週間の県内の新規感染者は6335人で前週比1.14倍となっています。

県は「全国旅行支援が始まって以降、各地で人の行き来が活発化していると予想されるほか、急激な冷え込みによって換気が不十分になりがちな場面もあると思うので、今一度、感染対策の徹底と継続をお願いしたい」としています。

ポイントは「換気」でしょうね。

116名無しさん:2022/10/23(日) 20:00:01
22日
浜松  192人
静岡  111人
静岡県 730人

病床使用率
西部 21.1%
中部 22.5%
東部 28.3%
全体 24.0% (入院者数162人)

県は「1週間あたりの感染者数は前週と比較して1.09倍と16日以降1倍を超える状態が続いている。21日には感染再拡大注意報が発令され、今後の状況次第では再び医療がひっ迫する恐れもある。会話する時や人混みの中ではできるだけマスクをして、2回目から4回目のワクチンをうった人で前回接種から3カ月以上経過した人は改めてワクチン接種を検討してほしい」としています。

117名無しさん:2022/10/24(月) 18:50:17
24日
浜松  164人
静岡   80人
静岡県 490人

病床使用率
西部 20.6%
中部 17.9%
東部 26.0%
全体 21.8%(入院者数145人、即応病床数666床)

118名無しさん:2022/10/25(火) 18:52:37
25日
浜松   87人
静岡   90人
静岡県 808人

病床使用率
西部 24.2%
中部 17.7%
東部 23.5%
全体 22.2%(入院者数148人、即応病床数668床)

119名無しさん:2022/10/27(木) 19:17:40
26日
浜松  396人
静岡  249人
静岡県1314人

病床使用率
西部 21.4%
中部 20.0%
東部 21.9%
全体 21.l2%(入院者数139人、即応病床数648人)

120名無しさん:2022/10/27(木) 20:10:30
27日
浜松  258人
静岡  204人
静岡県1089人

病床使用率
西部 21.0%
中部 19.2%
東部 23.7%
全体 21.4%(入院者数141人、即応病床数658人)

121名無しさん:2022/10/28(金) 18:23:14
28日
浜松  203人
静岡  159人
静岡県 893人

病床使用率
西部 21.3%
中部 19.8%
東部 23.5%
全体 21.6%(入院者数142人、即応病床数657人)

122名無しさん:2022/10/28(金) 18:27:18
この1週間の県内の新規感染者は6093人で前週比0.95倍となっています。1週間の感染者数は10月18日以降6000人台です。
また1人が何人にうつすかを示す実効再生産数は21日以降1倍未満ですが、最近は1に近くなっています。こうしたことから、県は感染状況について「10月中旬以降は横ばいで、高止まりしている」としています。
ただ、静岡市・浜松市などで人流が増えていること、3回目接種から3カ月が経ち感染しやすい人が増えていること、また感染力が強い新たなオミクロン株変異株が県内でまだ見つかっていないことなどから、県は「今の状況は“感染拡大前夜”ともいえる」としています。

123名無しさん:2022/10/30(日) 01:57:40
29日
浜松  186人
静岡  161人
静岡県 933人

病床使用率
西部 21.4%
中部 19.2%
東部 23.8%
全体 21.6%(入院者数142人、即応病床数644床)

124名無しさん:2022/10/30(日) 19:23:18
30日
浜松  200人
静岡  181人
静岡県 909人

病床使用率
西部 22.3%
中部 20.2%
東部 23.8%
全体 22.2%

125名無しさん:2022/10/30(日) 19:27:22
新規感染者数はほぼ横ばいですが、静岡県は医療提供体制のひっ迫が懸念されるため、「感染再拡大注意報」を発令中です。

また、コロナ専用病床の使用率は20%台で下げ止まっており、一部の病院では通常診療に支障が生じていることから、「医療ひっ迫注意報」も発令しています。

静岡県は感染の再拡大を防ぐために、3密の回避や会話時・人混みでの不織布マスクの着用、室内での換気の徹底など、引き続き基本的な感染対策の徹底とワクチン接種を呼びかけています。

126名無しさん:2022/11/01(火) 18:35:20
31日
浜松 205人
静岡 163人
静岡県684人

病床使用率
西部 23.3%
中部 23.2%
東部 28.3%
全体 25.0%

127名無しさん:2022/11/01(火) 18:40:49
1日
浜松   126人
静岡   125人
静岡県 1053人

病床使用率
西部 24.9%
中部 20.8%
東部 35.7%
全体 27.9%(入院者数183人、即応病床数657床)

128名無しさん:2022/11/02(水) 20:05:31
2日
浜松  530人
静岡  375人
静岡県1975人

病床使用率
西部 24.2%
中部 21.9%
東部 41.4%
全体 30.2%(入院者数201人、即応病床数666床)


東部の上昇が目立つ
県全体を見て、東部を見ていない…森を見て木を見ていない

129名無しさん:2022/11/03(木) 16:32:03
3日
浜松  488人
静岡  285人
静岡県1791人

病床使用率
西部 30.5%
中部 23.9&
東部 43.0%
全体 33.6%(入院者数221人、即応病床数658人)

130名無しさん:2022/11/04(金) 19:26:47
4日
浜松  390人
静岡  278人
静岡県1245人

病床使用率
西部 30.8%
中部 31.8%
東部 48.1%
全体 37.8%(入院者数250人、即応病床数661床)

この1週間の県内の新規感染者は8572人で前週比1.41倍となっていて、増加率が増えてきています。1000人以上が4日連続するのは9月中旬以来です。
また1人が何人にうつすかを示す実効再生産数は10月28日以降は1.0を超えています。こうしたことから、県は感染者数について「上昇がどこまで続くか注視している」としています。
4日現在、県内には「感染再拡大注意報」と「医療ひっ迫注意報」が発令中ですが、今後の状況次第でそれぞれ警報への引き上げを検討するとしています。

131名無しさん:2022/11/05(土) 07:46:05
新型コロナ専用の病床使用率は、最も高い県東部が48.1%にのぼっていて、県全体で37.8%となっています。

県健康福祉部・後藤幹生 参事 「秋の行楽シーズンでもあり、さまざまなイベントもおこなわれております。人が接触する機会が増えていますし、(ワクチン4回目)接種が進まないと確実にかかりやすい人が増えてきていますので、(感染者は)必ず増えてくると思います」

県は感染者の増加による医療のひっ迫を懸念していて、週末にはイベントも多いことから会話をする時や人混みではマスクを着用するよう呼びかけています。

また県はインフルエンザとの同時流行も心配していて、新型コロナワクチンとともにインフルエンザワクチンを接種するよう呼びかけています。

132名無しさん:2022/11/06(日) 03:13:29
5日
浜松  181人
静岡  126人
静岡県1134人

病床使用率
西部 32.0%
中部 34.1%
東部 48.7%
全体 39.2%

この1週間の県内の新規感染者は8773人で、前週比1.41倍となっていて、増加率が増えてきています。1000人以上は5日連続となります。
【静岡県の見解】
「感染者数が増加傾向で、病床使用率が上昇している。このまま感染者数が増えれば爆発的に増加する恐れもある。ワクチンの効果が薄れている人が圧倒的に多い。年末に向けて大人数で集まる機会も増えるので、2価ワクチンの接種検討をお願いしたい」

133名無しさん:2022/11/07(月) 00:43:04
6日
浜松   630人
静岡   446人
静岡県 2001人

病床使用率
西部 33.0%
中部 31.5%
東部 49.1%
全体 39.0%

この1週間の県内の新規感染者は9865人で、前週比1.54倍となっています。
【静岡県の見解】
「9月22日以来、初の2000人超えで上昇傾向にあることは間違いない。若い人の感染者が多く、特に東部で病床使用率が高まっている。この2年間、年末年始に感染者が増える傾向にあったので、今年はそうならないよう、いつも同じお願いになってしまうが基本的な感染対策を徹底してほしい。人込みでのマスク着用を徹底してほしい。また、新型コロナとインフルエンザ同時流行が心配されているため、打てる人は新型コロナとインフルエンザのワクチンどちらも打ってほしい」

134名無しさん:2022/11/07(月) 23:28:55
7日
浜松  220人
静岡  199人
静岡県 842人

病床使用率
西部 32.9%
中部 32.2%
東部 50.7%
全体 39.9%(入院者数270人、即応病床数677床)

135名無しさん:2022/11/08(火) 06:28:00
コロナ対策 医療逼迫度重視の「5段階レベル」

「レベル3」は一般医療を相当程度制限しなければコロナ対応ができない「対策を強化すべきレベル」で、これまでの考え方では「ステージ3の最終局面」か「ステージ4」にあたるとしています。

各都道府県が「確保している病床の数」が「3週間後に必要と推計される病床の数」に達した場合や、病床の使用率が50%を超えた場合に「レベル3」であると判断するとしていて、特に大都市圏では緊急事態宣言や病床のさらなる確保に加えて飲食店やイベントの人数や時間の制限などが求められるとしています。

東部は50%を超えている⇒レベル3
静岡県全体では39.9%⇒レベル2

静岡県全体のレベル2を使って、東部はレベル3なのに大丈夫か

136名無しさん:2022/11/09(水) 06:29:14
8日
浜松   106人
静岡   203人
静岡県 1233人

病床使用率
西部 34.5%
中部 35.8%
東部 48.0%
全体 40.2%(入院者数272人、即応病床数676床、コロナ受入病院以外39人)

137名無しさん:2022/11/09(水) 20:13:03
9日
浜松  619人
静岡  524人
静岡県2384人

病床使用率
西部 37.2%
中部 35.3%
東部 48.5%
全体 41.0%
(入院者数は276人で、確保病床数617床に対する病床使用率は44.7%です。確保病床以外の病床56床を加えた673床に対する病床使用率は41.0%となります。コロナ受入病院以外の入院者57人を含めると、県内の入院者は333人です)


数字が低くなるように操作しているみたいだ

138名無しさん:2022/11/10(木) 17:50:01
10日
浜松   433人
静岡   365人
静岡県 1891人

病床使用率
西部 38.1%
中部 35.3%
東部 46.7%
全体 40.6%
(入院者数は271人で、確保病床数615床に対する病床使用率は44.1%です。確保病床以外の病床53床を加えた668床に対する病床使用率は40.6%となります。コロナ受入病院以外の入院者63人を含めると、県内の入院者は334人です)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板