[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
10月大会
1
:
名無しさん
:2021/04/18(日) 09:42:19
10月3日
倉敷小学生王将戦
2
:
名無しさん
:2021/08/03(火) 20:15:10
!
3
:
名無しさん
:2021/08/03(火) 20:16:43
10月10日
朝日アマ県大会?
4
:
名無しさん
:2021/08/09(月) 22:03:04
10月3日朝日アマ山梨県大会
11月7日
朝日アマ富士ブロック大会
5
:
名無しさん
:2021/09/25(土) 11:01:09
宣言解除で50%規制がなくなるかどうか。
参加者の動向もある。
6
:
名無しさん
:2021/09/28(火) 00:49:53
日本アマチュア将棋連盟、催し案内より転記
★10月静岡R大会
10月17日(日) 9時半受付 10時開始
静岡市 アイセル21 第33集会室
R戦4対局
会費 500円 アマレン会員、中学生以下割引あり
https://9221.teacup.com/shoginokai/bbs
7
:
名無しさん
:2021/09/29(水) 18:13:21
経過措置が1カ月あるようだ。
イベントで1万人か50%以下。
8
:
名無しさん
:2021/09/29(水) 18:57:57
上限5000人または収容率50%の大きい方
9
:
名無しさん
:2021/10/01(金) 19:06:24
相当な緩和のようだ。
将棋は無理だが、条件よってはマスクなしも!
10
:
名無しさん
:2021/10/03(日) 15:29:20
倉敷王将戦
高学年30名ぐらい、低学年20名ぐらいの参加。
11
:
名無しさん
:2021/10/06(水) 06:50:15
10月17日
三島広小路将棋クラブ大会
従来通りの5回戦へ
12
:
名無しさん
:2021/10/07(木) 23:36:13
10日の朝日アマ
出場者はアマ名人戦予選とおなじか
コロナ影響はどうか
正棋会大会に出ている人?
13
:
名無しさん
:2021/10/10(日) 14:46:33
アマ名人戦ベスト8は2人だけ。本命2人も出ず。
A級は30名ぐらい。
14
:
名無しさん
:2021/10/10(日) 17:12:47
高橋、山岸、石垣、伊藤、西山出ず
浜松勢、山下、榛葉が代表
15
:
名無しさん
:2021/10/11(月) 00:36:31
朝日アマ参加費 弁当なし
A級だれでも2000円
B,C、D,級
大人2000円
高校生以下1000円
2勝はポテトチップス! 見返りが少ない
他支部の大会
2000円なら弁当付き、賞品も良い
16
:
名無しさん
:2021/10/12(火) 19:08:40
R点数計算遅れ
9日の四日市、愛岐会、10日の朝日アマ東海3県、
そして朝日アマ静岡か
17
:
名無しさん
:2021/10/13(水) 22:18:23
小学生1,中学生2,高校生3,大学生2
研修会生は出ていない
18
:
名無しさん
:2021/10/14(木) 13:00:59
朝日アマ 新レート設定
実積のあるレートが高い人はそのまま。7名。
レートが低い人は、4対局で
0-4なら1800点
1-3なら1850点
2-2なら1900点
3-1なら1950点
4-0なら2100点 一番高い人、代表に合わせたようだ。
19
:
名無しさん
:2021/10/16(土) 20:18:45
髙木マジックで話題持ちきり
参加しなかった人は12月の大会を期待!!
20
:
名無しさん
:2021/10/17(日) 05:47:39
第32回静岡県高校新人戦東部地区大会
団体戦 10月16日
優勝沼津東A、準優勝富士見A、第3位日大三島A、第4位沼津東B、第5位富士
21
:
名無しさん
:2021/10/17(日) 22:48:48
個人戦 10月17日
10校68名が出場
優 勝 北大生(富士2)
準優勝 野川雄貴(沼津東1)
第3位 小見山和士(沼津東2)
第4位 田澤佑季(日大三島2)
第5位 小宮山颯太(富士見1)
第6位 川口大輝(日大三島2)
第7位 久米巧馬(沼津東2)
第8位 三澤秀尚(沼津東2)
第9位 松林万央(日大三島2)
第10位 高橋夏生(富士見2)
以上10名が県大会出場
5月は13校より86人出場
22
:
名無しさん
:2021/10/17(日) 22:54:09
西部地区大会
10月24,31日、11月3日
23
:
名無しさん
:2021/10/17(日) 22:55:47
中部地区大会
10月30,31日
24
:
名無しさん
:2021/10/17(日) 23:00:12
縮小大会の表現がないので、通常大会の見込みであろう。
25
:
名無しさん
:2021/10/21(木) 09:29:08
富士宮支部
令和3年10月16日
富士根南公民館祭りに、地元の人との交流を行うため参加しました。
コロナの関係上参加が少ない年になりました。
子供が2名が来てくれました。このまま将棋を続けてほしいと思います。
26
:
名無しさん
:2021/10/25(月) 23:31:16
第19回竜桜杯将棋大会結果
20名出場
優 勝 椿 結宇 (裾野西中1)
準優勝 佐々木香歩 (沼津今沢中3)
第3位 安藤 舜聖 (星陵中1)
第4位 横内 亮哉 (富士田子の浦小6)
第5位 大房 湊明 (三島長伏小5)
戦評:コロナの影響で、10月に延期された今年の大会は、人数は20人と少ないですが、レベルの高い戦いが行われました。4組5人で1組1人が予選敗退ということですが、大激戦でした。予選、決勝リーグと合わせて全勝者は1人もいませんでした。
27
:
名無しさん
:2021/11/03(水) 09:57:07
中部地区大会
個人戦 15校73人参加
団体戦 11校25チーム参加
28
:
名無しさん
:2021/11/18(木) 07:28:31
団体戦に出ていない高校が4校⇒部員が2名以下又は団体戦放棄、ほかの理由?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板