したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

未参戦・未プレイアブルのキャラクター技妄想スレ

1名無しさん:2014/04/27(日) 21:01:02 ID:toYn2v2.0
もしあのキャラが参戦したらこんな技構成・技性能になるんじゃないかという妄想を垂れ流すスレ

181名無しさん:2014/07/15(火) 22:10:15 ID:GLf/MBwg0
未参戦とかじゃないけどなんか納得しないから

ジョナサン·ジョースター
«特徴»
リーチの短さ、スタミナ一本等の短所はあるが
遠距離攻撃、カウンター技など様々な種類の攻撃技をもつオールラウンダー

«スタミナ溜め»
変わらず

«弱派生»
□□□
変わらず、しかし三発目の膝蹴りで相手が浮かばずラストの裏拳で膝崩れになりコンボが繋がる
□△/□□△
変わらず

«強派生»
△△△
ブラフォードの剣で切る
△□/△△□
剣で切り、ズームパンチ、強のけぞりになりコンボが繋がる

«範囲攻撃»
変わらず

«ガーブレ»
緋色の波紋疾走でアッパー(ASBみたいな感じで)

«ジャンプ攻撃»
J□
変わらず

«ダッシュ攻撃»
一瞬の溜めの後に一撃の強いタックル、強のけぞりになりコンボが繋がる

«必殺技»

変わらず

↑○
変わらず、しかし膝崩れ状態のときに当てると起こせる

R○
カウンター技の銀色の波紋疾走、相手はスタン状態になりコンボが繋がる

«最高火力コンボ»
D□→□□□→△△□→↑○→□□△○
火力は7割程

«超必殺技»
三連撃、アッパー(もろASB)からのブラフォードに叩き込んだ山吹色の波紋疾走
威力は少し減り、6.5割程に

182名無しさん:2014/07/15(火) 23:58:48 ID:fzJKDo6c0
銀色って金属類限定技じゃねーの

183名無しさん:2014/07/16(水) 00:25:39 ID:LNc36GRQ0
まぁ仙道波紋疾走が一般人にもきくからさ···
一般人にも波紋はある程度きくと考えてくれ
剣で切られたときはダメージが増える、的な?

184名無しさん:2014/07/16(水) 01:23:32 ID:5YN4pbRc0
名前ベジット
≪特徴≫
他DBキャラ同様ふっ飛ばして追いかけてのコンボが可能

≪スタミナ溜め≫
悟空たちと同じ
溜まると超サイヤ人化

【弱派生】
・□□□ 脚だけで攻撃

・□△ / □□△ 脚だけで攻撃、アッパーでふっ飛ばしてダッシュから追撃可能

【強派生】
・△
強力な腹パン
溜めが可能で最大ためた後は悟空のように瞬間移動しながらより高速な攻撃

【範囲攻撃】
飴玉になって動き回りふっ飛ばす

【ガーブレ】
強力な蹴りで膝崩れになる

【空中攻撃】
・J□ 空中からかかと落とし

・J△ 気弾をうつ、打ち上げ

【ダッシュ攻撃】
連続で殴る蹴る

【特殊ジャスガ】
バリヤーで相手の攻撃を跳ね返して強のけぞりにする

【必殺技】
・◯ 『ビームソードスラッシュ』
ゼブルブラストくらいの射程のビームソードで相手を持ち上げ連打することで連続攻撃
空中可能

・↑◯ 『フィンガービーム』
指から五本の光線を撃つ
射程が長く若干の誘導もある

・R1◯『ラッシュ攻撃』
悟空のようなラッシュ攻撃

【超必殺】
『ファイナルかめはめ波』

185名無しさん:2014/07/16(水) 01:55:46 ID:5YN4pbRc0
名前 ゴテンクス
≪特徴≫
強派生の2つの技からダッシュで攻撃を繋ぐ

≪スタミナ溜め≫
DBキャラと同じ
溜まると超サイヤ人3

【弱派生】
・□□□  連続パンチ→蹴り飛ばし→連続死ね死ねミサイル

・□△ / □□△ 連続パンチ→蹴り飛ばし→口からビーム(コンボは繋がらないが威力はそこそこ高め、隙がでかい)

【強派生】
・△△△ ダイナマイトキック→イノシシアタック(頭突き、膝崩れ、ここで止めてダイナマイトキックで拾うことはできない)→ローリングサンダーパンチでふっ飛ばし

・△□ / △△□ ダイナマイトキック→イノシシアタック(頭突き、膝崩れ)→ウルトラミサイルパフェでふっ飛ばす

【範囲攻撃】
バイスシャウト
大声で周りの相手をひるませる

【ガーブレ】
ギャラクティカドーナツ
前方に放ち相手を捕らえる

【空中攻撃】
・J□ 斜め下に頭から突っ込む

・J△ 気弾

【ダッシュ攻撃】
脚で攻撃、コンボを繋ぐ

【必殺技】
・◯ 『スーパーゴーストカミカゼアタック』
自分の周りに二体のゴーストを出す(超サイヤ人3の時は3体)
それ自体に攻撃判定はなく○を押すと射出できる
誘導が強い
相手の飛び道具が当たると二体とも消えるが飛び道具から守ってくれる
超サイヤ人3限定で長押しすると五体のゴーストを飛ばすが隙がでかい

・↑◯ 『連続死ね死ねミサイル』
気弾を連続で撃つ
空中可

・R1◯『連続スーパードーナツ』
超サイヤ人3限定
相手を捕らえる
発生は少し遅く拘束時間はメロメロメロウくらい
この技自体はガード可能だがガーブレから繋がる
出始めに少し無敵

【超必殺】
『激突ウルトラブウブウバレーボール』
発動時に超サイヤ人3でない場合は超サイヤ人3に自動で変身
相手を連続スーパードーナツでボールにする
既に連続スーパードーナツを当ててる場合は発生が速くなる
通常は自分で上にあげてスパイクだが近くに仲間がいる場合は仲間の方に投げ、仲間がトスで上げたとこにスパイクし、地面に当たるとこで仲間はクロスアタックの最終弾を出せる
スパイクしたボールがもう一人の相手に当たるとそいつにもダメージ

186名無しさん:2014/07/16(水) 02:28:49 ID:5YN4pbRc0
名前 魔人ブウ(悪)
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
DBキャラと同じ

【弱派生】
・□□□ パンチキックキック→必殺技

・□△ / □□△ パンチキック→体を丸めて突進でふっ飛ばす

【強派生】
・△△△ 頭突き→両手で挟み撃ち→蹴り上げで打ち上げ

・△□ / △△□ 頭突き→両手で挟み撃ち→宙返り蹴り→パンチでふっ飛ばす

【範囲攻撃】
バイスシャウト
ゴテンクスと同じ

【ガーブレ】
相手をビスケットにして蹴り飛ばす
その後戻る

【空中攻撃】
・J□ 斜め下に蹴る

・J△ 気弾

【ダッシュ攻撃】
頭突き

【必殺技】
・◯ 『アルティメットキャノン』
前方に当たると爆発する気弾を撃つ
大きさはゴウショウハくらい
爆発にも判定がある

・↑◯ 『人類絶滅ホーミング弾』
ロックしてる相手に追尾する弾を撃つ
歩いてかわせないくらいの追尾
撃ってる間は無防備

・R1◯『吸収』
ゴテンクスとピッコロを吸収し攻撃力が上がる
自分か相方が一度以上死んでる時にゴテンクス吸収状態で使うと悟飯を吸収し、さらに攻撃力とスタミナ回復が上がる
吸収したら死んでも吸収したままだが隙が大きく飛び道具などで阻止される
悟飯を吸収すると五体のスーパーゴーストカミカゼアタックを飛ばす技になる

【超必殺】
『リベンジデスボンバー』
発生威力範囲が優秀の自分を中心とした爆発
使うと体力が半分になる

187名無しさん:2014/07/16(水) 03:51:10 ID:5YN4pbRc0
名前 ナルト
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
マックスでクラマリンクモードになる
スタミナがなくなると戻る

【弱派生】
・□□□ (ク)高速で動き回りながら攻撃→必殺技
     (通)現在と変わらず

・□△ / □□△ (ク)高速で動き回りながら攻撃→巨大な手でその場ダウン
        (通)モイッチョコンボ

【強派生】
・△△△ (ク)巨大な手でパンチ→手でこっちに引っぱり→尻尾でふっ飛ばす
     (通)現在と変わらず

・△□ / △△□ (ク)巨大な手でパンチ→手でこっちに引っ張り→打ち上げ
        (通)影分身との共同攻撃で打ち上げ、影分身がいる場合一人でクロスアタックができ、影分身は消える

【範囲攻撃】
(ク)現在と変わらず
(通)影分身を生み出す。一体まで、スタミナを4消費。他の影分身と共存できる。

【ガーブレ】
(ク)クラマの頭で相手を攻撃、膝崩れ
(通)素早くクナイで斬りダウンさせる(現在の□△)

【空中攻撃】
・J□ (ク)下に落ちながら巨大な手で攻撃
    (通)影分身で自分を下に投げる

・J△ (ク)下に衝撃波を飛ばす
    (通)下に手裏剣を3つ投げる

【ダッシュ攻撃】
(共通)螺旋丸をダッシュしながら当てる。クラマリンクモードのほうが射程が長い

【必殺技】
・◯ 『螺旋丸』
空中可
(ク)螺旋手裏剣を投げる。貯めることで螺旋手裏剣を両手に持ち自由に動ける。その状態で○を押すと一つ投げる。□を押すと目の前の相手に当てる
(通)溜めが今より短く威力も少しアップ、発動してからガードボタンを押すとスティックで螺旋丸を持ったままステップできる。溜めると螺旋手裏剣を撃つ。仙人モードの時は投げる。

・↑◯ 『影分身』
(ク)影分身を一体作り自動で動く(クラマリンクモード)
(通)影分身を一体作り自動で動く(通常状態)、範囲攻撃とは別で作れる。長押しすることで数体の影分身を飛ばす飛び道具になる

・R1◯『仙人モード』
発動すると少しスタミナが増え、技のスタミナ消費が減り、一定時間で戻る。切れるとスタミナを溜めたあとでないと使えない。
(ク)技の威力が少し上がる
(通)螺旋丸が螺旋連丸になり威力が上がる、通常攻撃は蛙組手で範囲が広がり攻撃力が上がる。影分身がいる状態で押すと影分身を消して仙人モードを継続できる

【超必殺】
『尾獣玉』
クラマが出現する
無敵ではないが弱のけぞりに対してはスーパーアーマーをもつ
□□□で腕で攻撃
△で尻尾叩きつけ
範囲で咆哮
ガーブレは強烈なパンチ
◯でナルトが螺旋手裏剣を投げる
R3で尾獣玉

188名無しさん:2014/07/16(水) 13:40:04 ID:Mb5lIAIY0
メタルシルバー波紋疾走は波紋が金属を伝わって相手に届く場合のみの技だから
直接相手に触れて流すのはちとおかしい
だったらLUCKとPLUCKの剣で切って流すとか
スカーレットは志々雄みたいに炎上エフェクトが付いたりしたらかっこいいね

あと
«最高火力コンボ»
D□→□□□→△△□→↑○→□□△○
△△□から↑◯がつながるってこれ△△□後の膝崩れ長すぎると思う

189名無しさん:2014/07/17(木) 16:49:30 ID:6aIL0ISI0

名前
孫悟空 少年期

≪特徴≫
筋斗雲で空ダ可能。降りるときは原作同様悟空は飛び降り筋斗雲は遥か彼方へ飛んで行く。
しっぽブンブンで空ステ可能。
少年期ならではの如意棒での格闘が特徴的。
満月を見ても大猿になったりはしない。特にアテナ。

≪スタミナ溜め≫
溜めスピードはるろ剣勢並。攻撃での消費は少なめ。
限界を越えて溜められる。

【弱派生】
・□□□
如意棒を縦振り→横振り(左右1回ずつ)→腹に突き(膝崩れ)
追加□入力でかめはめ波が出る。

・□△ / □□△
如意棒を縦振り→突いて伸ばす(ふっ飛ばし)/
〃 →横振り(左右に一回ずつ)→突いて伸ばす(ふっ飛ばし)
伸ばした後0.5秒位硬直時間がある(如意棒を戻す為)

【強派生】
・△△△
掌底→フック×2→蹴り飛ばす

・△□ / △△□
掌底→如意棒で打ち上げる(最大溜めでガー不)/
掌底→フック×2→如意棒で打ち上げる(最大溜めでガー不)

【範囲攻撃】
瞬時に如意棒を伸ばし頭上で回す。無敵時間があるが何にも繋がらない。殺せんせーの範囲と同じようにふっとばす。

【ガーブレ】
「伸びろ如意棒!」・・・「伸びろ!」の掛け声で構え「にょ」の部分で伸びる。のけぞり大。

【空中攻撃】
・J□
如意棒を少し伸ばし真下に向けながら垂直落下。ジョースターサンの空中攻撃のイメージ。敵はのけぞる。

・J△
両手を伸ばしてJUS悟空の空中攻撃みたいに敵に突撃する。とても速く、ヒットするとのけぞりそこから攻撃が入る。

【必殺技】
・◯ 『かめはめ波』
大人悟空のより判定が狭い分弾速が速い。
スタミナ3ゲージ

・↑◯ 『猿拳』(他に思いつかなかった・・・)
ウキキキキ言いながら引っ掻いて吹っ飛ばす。ガー不。

・R1◯『じゃん拳』
じゃんけんグー!で殴りチョキ!で目潰しパー!の掌底で吹っ飛ばす。
グー!がヒットしなかった場合そこで止まるがスタミナは消費する。
スタミナ3ゲージ

【超必殺】
『オラのすべてをこの拳にかける!!!!』
あの名シーンを再現。
発動後は予備動作なくムービーに入り、ムービーで「オラのすべてをこの拳にかける!!!!」と言いながらかめはめ波を地面に撃ち30°くらいの方向に飛ぶ。
敵にHIT後再びムービーに入り「貫けええええ!!!はぁぁぁぁぁ!!!」と言い放ち敵を貫く。ダメージはビッグバンアクセルと同等。
(悟空は貫いた後ある程度離れたとこまで進む)
ガーブレと□□□から確定で入る。
ヒット後は両者ともそのまま垂直に落下しダウン状態に。受け身ですぐ復帰可能。

190名無しさん:2014/07/17(木) 16:51:17 ID:6aIL0ISI0
【ダッシュ攻撃】
ナルトと同じような飛び蹴り。
何にも繋がらない。

ダッシュ攻撃入れ忘れてた・・・。

191名無しさん:2014/07/17(木) 17:16:50 ID:xqMbDPBs0
>>184
範囲攻撃の度にブウ出てくるん?

192名無しさん:2014/07/17(木) 17:23:53 ID:6aIL0ISI0
ワロタww
ブウ出てこなかったらDB読んだことない人がベジットの能力みたいに勘違いするなw

193名無しさん:2014/07/17(木) 20:09:23 ID:yfhB9zWA0
>>189
太陽拳入れようぜ
広範囲敵味方全員仰け反り小防御可能スタミナ消費大
仕切り直し能力が高く発生も早いためユウスケのためレイガンを妨害するのにうってつけな性能でどう?

194名無しさん:2014/07/17(木) 20:30:50 ID:6aIL0ISI0
>>193
天翔竜閃みたいなタイプのカウンターでかかった相手の画面を真っ白にしてのけぞり大とか新しくていいかも
なにかに繋がるカウンター専用攻撃ってこのゲームまだないしな

195名無しさん:2014/07/17(木) 23:25:23 ID:UNiVokGI0
>>193
それはクリリンにしてあげてw

196名無しさん:2014/07/18(金) 01:28:41 ID:Niz5q8..0
ベジット素晴らしいんだが、ファイナルかめはめ波はゲーム限定技だから 
超必ビームソードスラッシュ、○ビッグバンアタック、R1、D○メテオスマッシュのがいいんじゃない? 
アニメブウ戦でビッグバンアタック使ってるし

197名無しさん:2014/07/18(金) 10:25:26 ID:MxvBjUqc0
もしベジットとゴテンクス出たら、ベジットは既に悟空とベジータが出てるから良いとして、ゴテンクスは悟天とトランクスも出る前提かな?(JUSではゴテンクスは出てたけど悟天単体は不参戦、トランクス単体は青年&サポ専だったしorz)
ある程度ストーリーを進めるorベジット、ゴテンクス購入(それぞれ二人購入で開放)で悟空とベジータor悟天とトランクスを選択するとフュージョンするかの選択肢が出てくるとか

198名無しさん:2014/07/18(金) 11:10:03 ID:A05mOGhU0
>>195
天津飯「・・・。」
(元々は天津飯の技)

199名無しさん:2014/07/18(金) 11:11:45 ID:A05mOGhU0
>>196
メテオスマッシュこそスパーキング限定技じゃない?
ファイナルかめはめ波雷ビリビリでクソかっこいいからあってもいいと思う

200名無しさん:2014/07/18(金) 14:53:48 ID:lRpRw16Q0
カイオウ

スタミナ溜2本
回復速度 北斗の拳勢
特殊ジャスガ 魔闘気を放出
仰け反り大 全方位
無敵時間は無想陰殺と同等


□→□→□→□
右手ワンパン→右手裏拳→左手連拳→(自動必殺技)凄妙弾烈


△→△→△
仰け反り大の右手ワンパン→膝崩れの左蹴り→CA打ち上げの右蹴り


□→△
受け身不能ぶっ飛ばし左蹴り


□→□→△
真上へ受け身不能のぶっ飛ばし蹴り


△→□
真下へ受け身不能のエルボ


△→△→□
魔闘気の塊を3つ当ててぶっ飛ばす。


○凄妙弾烈
1ヒット目で仰け反り大にさせ○連打でヒット数増加。


↑○暗流殺七陣炎
ロック黄色範囲までホーミング配置
五つの炎柱から魔闘気の炎を四回噴出させる。
ヒット時は仰け反り小


R1+○暗流天破
天照と同じ原理。
内容はヒットさせた相手を言葉の重み状態で拘束させる。
ただしダメージやスタミナ削りはなし。
かわりにSS状態や乱心 念cを解除。
Lスティックをグルグル回すと拘束から抜け出せる。


超必殺技 暗流霏破
初段発動時カットイン無し。
ロックしている敵に暗流天破を自動でかける。
これがヒットしてなくてもカットイン発動。
天将奔烈並みの闘気を放出する。
ダメージは2ヒットで7.5割。
暗流天破も合わせると3ヒット。
無論、ラオウの兄弟なので遺伝的な問題なのか暗流霏破を打つときは無敵が付いていない。

201名無しさん:2014/07/18(金) 15:29:42 ID:jmUmC0LA0
>>196
同じ技ってのも味気ないしなあ

202名無しさん:2014/07/18(金) 15:39:36 ID:LANisais0
ジョセフの超必は、どこからともなく、セト神とザ・グレイトフル・デッドが現れてジョセフを一回しわくちゃの状態にしてセト神でいい感じに若返らせて、3部ジョセフに変身というのはどうだろう。

203名無しさん:2014/07/18(金) 17:52:57 ID:A05mOGhU0
>>202
老いてますます健在といったところかな?
かっこいいが無茶苦茶過ぎるww

204名無しさん:2014/07/18(金) 19:17:50 ID:H4iZUjHk0
コブラ
≪特徴≫
耐久力が高く、スタミナの切れにくいタフガイ
≪スタミナ溜め≫
溜める速度が速く、他のキャラより一本多く溜められる
【弱派生】
・□□□
三連続で殴る
・□△ / □□△
正拳突き
【強派生】
・△△△
蹴り技
・△□ / △△□
小型の火炎放射器が仕込まれたライターから火を放つ
【範囲攻撃】
マイト・シガーで爆破
【ガーブレ】
相手にワイヤーを打ち込んで投げる
【空中攻撃】
・J□
キック
・J△
踏みつけ
【必殺技】
・◯ 『サイコガン』
精神エネルギーを光線として撃つ。コブラの残り体力、スタミナが多いほど
威力が大きく、誘導性能が高くなる
・↑◯ 『パイソン77マグナム』
○を押しっぱなしで最大六連射。撃ち尽くすたびにリロードが入る
・R1◯『ショックガン』
サイコガンを低出力で撃って敵を気絶させる
【超必殺】
『ロケットパンチ』
オナニスト…じゃなくてクリスタル・ボーイを倒した技。
サイコガンを使って左腕の義手を飛ばして攻撃

205名無しさん:2014/07/18(金) 19:56:46 ID:H4iZUjHk0
ジャイロ・ツェペリ
≪特徴≫
鉄球を回転させることで黄金回転モードになり、技が強化される
≪スタミナ溜め≫
スタミナを溜めつつ鉄球を回転させる。一定時間たつかスタミナマックスで
黄金回転モードになる。
<<ジャストガード>>
回転させた鉄球を使い、皮膚を硬化させてダメージ無効化
【弱派生】
・□□□
三連続で殴る
騎乗時は馬が蹴る
・□△ / □□△
踏み込んで殴る
騎乗時は馬がタックル
【強派生】
・△△△
蹴り
騎乗時は馬が蹴る
・△□ / △△□
蹴り上げる
騎乗時は馬が踏みつける
【範囲攻撃】
鉄球を地面に転がす。鉄球が戻ってくる際に竜巻が起きる。
黄金回転時は竜巻が大きくなる
【ガーブレ】
鉄球を地面に落として石つぶてをぶつける
【空中攻撃】
・J□
ビンタ
騎乗時は馬に乗ったままジャイロが蹴る
・J△
ジャンピングニー
騎乗時は馬が蹴る
【必殺技】
・通常状態で◯ 『ギャルギャルッ!!』
鉄球を投げる
・通常状態で↑◯ 『スキャン』
投げた鉄球が一定時間空中に浮遊。再度同じ技を使うと
浮遊している鉄球にもう一つの鉄球を投げつけて反射させる
・R1◯『騎乗』
通常状態と騎乗状態を切り替える
・騎乗状態で○『もっとクセを出して走れ』
馬が暴れる
・騎乗状態で↑○『メキシコからの「向かい風」』
馬に乗って突進
【超必殺】
『ボール・ブレイカー』
騎乗後、黄金長方形の回転を加えた鉄球を投げる。
技発動後は騎乗状態かつ黄金回転モードになる

206名無しさん:2014/07/18(金) 20:56:46 ID:A05mOGhU0
ジャスガがダメージ受けないだけだと普通のジャスガの方が優秀になるぞ
あと鉄球で皮膚を硬化なんてできたっけか
身体を絞って水分を抜くとかはあるが

207名無しさん:2014/07/18(金) 23:42:03 ID:jmUmC0LA0
名前 ディオ・ブランドー
≪特徴≫
野外ステージの場合夜になる
動きが速く一撃も重い
≪スタミナ溜め≫
一本早め

【弱派生】
・□□□ 膝蹴り膝蹴り三発ほど殴り必殺技

・□△ / □□△ 膝蹴り膝蹴りアッパーで打ち上げ

【強派生】
・△△△ パンチ高めの膝蹴り足を踏み凍らせて追撃可能、再び凍らせるとダウン値が貯まってダウンする

・△□ / △△□パンチ高めの膝蹴り凍った腕で殴り飛ばす

【範囲攻撃】
KUA!→肋の5,6本も折れたか!の連続攻撃
KUAの時に無敵があり、当たった相手を膝崩れにする

【ガーブレ】
相手の首に指をつっこみ血を吸い取る
スタミナを吸収する

【空中攻撃】
・J□□□ 素早い連続攻撃

・J△ 下に全身でつっこみ触れた相手を凍らせる 隙と硬直がでかい

【ダッシュ攻撃】
肘鉄でふっとばす

【必殺技】
・◯ 『空裂眼刺驚』
二本の太いレーザー
威力と射程が高い
発射後の誘導はほとんどなく、隙も大きい

・↑◯ 『吸血』
相手の首に指を指し吸血する
体力を回復する

・R1◯『気化冷凍法』
当て身 攻撃してきた相手を凍らせる
目の前に凍った相手がいる場合に使うとその相手を砕きダメージを与える

【超必殺】
『ちょいとでもおれにかなうとでも思ったか!』
凍った腕による乱打の後相手を凍らせ砕く

208名無しさん:2014/07/19(土) 00:04:26 ID:6YzqR3Og0
名前 マリク・イシュタール
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
二本普通
【弱派生】
・□□□ 速攻の吸血蛆、ニュードリュア、マキュラで攻撃し必殺技

・□△ / □□△ 吸血蛆、ニュードリュアで攻撃のあとバイサー・ショックで相手を捕らえて追加攻撃

【強派生】
・△△△ ドリラゴ、ギルガース、レジェンド・デビルで攻撃でふっ飛ばし

・△□ / △△□ ドリラゴ、ギルガース、レジェンド・デビルで打ち上げ

【範囲攻撃】
バイサーデスを目の前に召喚し相手に装備する
召喚の瞬間無敵
追撃可能

【ガーブレ】
拷問車輪で相手を捕らえる
追撃可能

【空中攻撃】
・J□ ドリラゴで攻撃

・J△ マキュラで攻撃

【必殺技】
・◯ 『ゴーレムボルケーノ』
ラヴァ・ゴーレムの火炎放射で攻撃
射程が長く威力も高め
発射後誘導はない

・↑◯ 『ゴッドフェニックス』
ロックしてる相手への定点攻撃
威力は高く範囲が広いが死者蘇生を発動するため少し発生が遅い

・R1◯『隠れ兵』
当て身
攻撃されると発動し、ギルガースとマキュラで反撃し、打ち上げ

【超必殺】
『ゴッド・ブレイズ・キャノン』
巨大な光線で攻撃
体力が1になるが威力は8割ほどある

209名無しさん:2014/07/19(土) 00:17:06 ID:.4cBkMMM0
ヘッポコ丸&ところ天の助
≪特徴≫
ボーボボ首領パッチコンビに対抗しての登場。通常はへっくんが動く。空中ダッシュ可能。ボーボボ勢特有の隙がある。ある条件でバブー化してオナラ真拳の威力が強化される。オナラは出した後少しの間残り、当たった相手のスタミナを奪う
≪スタミナ溜め≫
ボーボボと同じ。
【弱派生】
・□□□
へっくんの格闘コンボ膝崩れ
・□△ / □□△
へっくん攻撃中に天の助が割り込んでアッパーへっくんに相手のサポート等が当たっても天の助が攻撃してくれる(CA対応)
【強派生】
・△△△
へっくんの格闘→オナラ真拳。相手を大きく吹っ飛ばす。コンボ中天の助が相手の周りをチョロチョロして挑発する。ただただウザい。ラストで天の助が首輪を外して少しの間バブー化する
・△□ / △△□
挑発していた天の助が調子に乗って攻撃。短いしみったれみたいな事をする。ステキャンで追撃可能。へっくんがやられても天の助の攻撃は続く
【範囲攻撃】
オナラ真拳奥義皐月で攻撃。バブー化時裏奥義師走
【ガーブレ】
天の助がへっくんを突き飛ばしへっくんは少し後ろに。相手をぬのハンカチで縛る。たまにへっくんがオナラ真拳奥義睦月をしてそれに乗っているソフトンがガー不攻撃になることもある
【空中攻撃】
・J□
男鹿みたいな飛び蹴り相手は仰け反る
・J△
下にオナラ真拳→オナラと共に天の助がスライディング。効果はゴールデン鼻毛ボールと同じ
【必殺技】
・◯ 『ところてんマグナム』
天の助を殴りまくって破片を飛ばして攻撃。ラストに天の助がへっくんに内蔵マグナム。自分は小仰け反り相手は大仰け反り
・↑◯ 『プルプルアンドオナラ真拳奥義こき逃げジェット』
殺せんせーのついてこれますか風の突進。少しずつ下降するが空中可能
・R1◯『ところてん落下』
相手の頭上に天の助が落ちてきて相手を拘束。3巻でビュティ(首領パッチ)を捕まえた技。へっくんが拘束した敵に何もしないと天の助が開放後パピロンを喰らわせる。たまにボーボボが醤油飲ませてくる
【超必殺】
『へっくんハジける!?』
キレたへっくんが格闘・オナラ・ところてんで滅多打ちトドメのこき逃げジェット

210名無しさん:2014/07/19(土) 00:41:33 ID:6YzqR3Og0
名前 ホロホロ
≪特徴≫
スノボ、イクパスイ、ニポポパンチを状況に合わせて使う

≪スタミナ溜め≫

【弱派生】
・□□□ イクパスイを持った手で殴る、ネイケフイケキロロ

・□△ / □□△ イクパスイを持った手で殴り、下から氷を出して相手を打ち上げ

【強派生】
・△△△ ニポポパンチで殴る、最後に凍らせて追撃

・△□ / △△□ ニポポパンチで殴る、カムイランケオプケニ(神から授かった拳)で殴り飛ばす

【範囲攻撃】
モソソクルッペ(眠っている者を目覚めさせる霜)
自分の周りに氷柱を生やして攻撃

【ガーブレ】
ルプシカテク(凍らせる手)
思い切り振りかぶって殴る
当たると凍らせて追撃可能

【空中攻撃】
・J□ エムシノキペコンル(剣のつらら) スノボから氷柱を生やして攻撃

・J△ 氷塊を投げる 射程長め

【ダッシュ攻撃】
スノボと雪で攻撃

【必殺技】
・◯ 『キンラカラカウカウプリウェンペ(猛る荒くれ者の雹)』
大量の雹を飛ばす
範囲は広いが射程短め

・↑◯ 『ネイケフイケキロロ(どことして何一つ非のうちどころのない力)』
ゴンのチーくらいの射程を攻撃
当たると凍らせる

・R1◯『エピッタルキウパシホルッケ(全てを呑み込む雪崩)』
自分の背後から雪崩を生み出し攻撃
範囲射程は広いが隙が大きい

【超必殺】
『スピリットオブレイン』
ポロワオケレルプシヌプリ(大きい大きい凍る山)
大量の水と氷で相手を捕らえ
氷河期(アイスエイジ)腕で氷ごと相手を貫く

211名無しさん:2014/07/19(土) 01:05:58 ID:p/Ek.sV20
>>207
ジャスガは帰化冷凍法か、ツェペリのパンチを止めたあれがいいな

212名無しさん:2014/07/19(土) 01:41:53 ID:6YzqR3Og0
名前 セル
≪特徴≫
一度死ぬとパーフェクトセルとして復活し攻撃力とスタミナ自動回復が上がる
≪スタミナ溜め≫
二本早め

【弱派生】
・□□□ パンチキックキックで必殺技

・□△ / □□△ パンチキックで相手の首を掴み手を腹に当てエネルギー波をうち吹っ飛ばす、ダッシュで追撃可能

【強派生】
・△ 悟空のような連続攻撃
乱打で空中に飛ばして最後は肘打ちで叩き落とす

【範囲攻撃】
太陽拳
威力は殆どないが発生・無敵が早く周りの相手を大きく仰け反らせる

【ガーブレ】
尻尾を伸ばして刺し、スタミナを吸収し投げ飛ばす

【空中攻撃】
・J□ 斜め下に蹴り

・J△ 気弾 打ち上げ

【ダッシュ攻撃】
相手を一発殴り大きく仰け反らせる
パーフェクトセル時には瞬間移動がつく

【必殺技】
・◯ 『かめはめ波』
悟空よりスタミナ消費が少ない

・↑◯ 『デスビーム』
フリーザのとほぼ同じ
パーフェクト時には溜めがなくなりスピード、威力が上がる

・R1◯『パーフェクトバリヤー』
範囲の広いバリヤーを貼る
発動後の隙が大きい

【超必殺】
『自爆』
通常時に使用すると第二形態に戻り範囲の広い自爆
体力が1になる
『太陽系破壊かめはめ波』
パーフェクトセル時に使うと威力の高いかめはめ波を放つ

213名無しさん:2014/07/19(土) 02:02:53 ID:6YzqR3Og0
名前 ウソップ
≪特徴≫
パチンコによる攻撃は射程が長く、中距離で戦える
火力は低め

≪スタミナ溜め≫
二本普通
マックスでそげキングになり攻撃力アップ

【弱派生】
・□□□ 鉛星、二連鉛星、火炎星、必殺技

・□△ / □□△ 鉛星、二連鉛星、竹ジャベ林で打ち上げ

【強派生】
・△△△ ウソップハンマー、ハンマー、ウソップ粉砕で膝崩れ

・△□ / △△□ ウソップハンマー、ハンマー、衝撃貝で吹っ飛ばす

【範囲攻撃】
緑星デビルで周りをグルっと攻撃

【ガーブレ】
ウソップノイズで怯ませる

【空中攻撃】
・J□ ウソップ粉砕で落ちながら攻撃

・J△ 斜め下にドクロ爆発草をうち、少し遅れて爆発

【ダッシュ攻撃】
目の前でこけてかばんから落ちた工具などで攻撃

【必殺技】
・◯ 『火の鳥星』
火の鳥の形をした弾を飛ばす
射程長い

・↑◯ 『ヒューマンドレーク』
周りから人型の根を持つ植物を放つ
範囲が広い

・R1◯『トランポリア』
地面にセットしておく
相手が踏むと受け身の取れないダウンで上に高くふっ飛ばされる
自分か相方が踏むと普通の状態で上に高くふっ飛ばされる

【超必殺】
『衝撃狼草(インパクトウルフ)』
狼の形の巨大な草を前に放つ
射程が長く威力が高い

214名無しさん:2014/07/19(土) 09:08:41 ID:SS.Uq5lM0
ヘッポコ丸
≪特徴≫
攻撃範囲が広いが、攻撃力はあまり高くない
≪スタミナ溜め≫
平均的な溜め速度。スタミナマックスで赤ちゃんモードになり、
技が強化される
【弱派生】
・□□□
キックで攻撃
・□△ / □□△
蹴り飛ばす
【強派生】
・△△△
オナラ真拳奥義「水無月」
オナラを握って殴る
・△□ / △△□
水無月で殴り飛ばす
【範囲攻撃】
オナラ真拳奥義「弥生」
煙幕効果がある
【ガーブレ】
オナラ真拳奥義「睦月」
オナラを掴んで敵にかける
【空中攻撃】
・J□
空中でキック
・J△
オナラ真拳奥義「水無月」
【必殺技】
・通常時◯ 『オナラ真拳裏奥義「師走」』
攻撃範囲が広い
・赤ちゃんモード時○『オナラ真拳裏奥義「如月」』
波動砲のごとくオナラを発射。師走よりも威力が高い
・↑◯ 『オナラ真拳裏奥義「神無月」』
オナラの球を投げる遠距離技
・R1◯『オナラ真拳裏奥義「皐月」』
師走より射程が長い
【超必殺】
『覚醒オナラ真拳「如月」』
電車を吹き飛ばすほどのオナラを出す

残り体力が30%以下の時は
『覚醒オナラ真拳「閏年」』
真空のオナラを発射

215名無しさん:2014/07/19(土) 19:24:22 ID:VYpuM06E0
>>207吸血は紅蓮腕と同じ感じでR○のほうがしっくりくる

216名無しさん:2014/07/19(土) 19:26:15 ID:yIdys6U60
新血愁もだしな

217名無しさん:2014/07/29(火) 00:45:52 ID:ho2fePoo0
六道骸(家庭教師ヒットマンREBORN!)
≪特徴≫
六道輪廻の能力と特殊な力を持つ三叉槍を用いて戦うトリッキーキャラ
物理攻撃に弱かった原作と違い耐久力はあるが、スタミナ消費の悪い技が多め
≪スタミナ溜め≫
最大2本。自然回復は早いが、限界を超えて溜めようとすると速度が遅くなる(ぬーべー・藍染と同速)
【弱派生】
・□□□
三叉槍を使って薙ぎ払い攻撃でコンボ
・□△ / □□△
槍のロッド部分で思いっきりどつく
【強派生】
・△△△
三叉槍の槍部分を使っての突き攻撃
・△□ / △△□
地獄道を使用し目の前で小さな噴火爆発を起こし、相手を打ち上げる
【範囲攻撃】

【ガーブレ】
槍を分解し、槍身部分を持って相手をドスッと一突き。
当たった相手の体力を微量or所持スタミナの半分を自身の物に出来る
【空中攻撃】
・J□

【ダッシュ攻撃】

【必殺技】
・◯ 『地獄道』
霧のボンゴレリングにより有幻覚化した幻で攻撃
・↑◯ 『』

・R1◯『修羅道』
攻撃力・防御力が上がり、各種必殺技使用時のスタミナ消費量が下がる
代わりにスタミナと体力の白ゲージが自然回復しなくなる(白ゲージはそのまま残る)
【超必殺】
『人間道』
スタミナ消費量減少がなくなった代わりに自然回復がなくなるデメリットの消えた修羅道、VBゲージ0,5消費で発動可能
追加入力でヴァリアー編でマーモンに放った炎柱乱立攻撃を行える

中途半端で悪い、黒曜編以降は出番が限られてたり使う技も妨害系だったりで使えそうな技が見つかり辛い・・・

218名無しさん:2014/08/01(金) 22:16:22 ID:x8wkeMTM0
プレイアブルキャラとして名前が挙がったキャラのまとめ(エラーで改行できなかったので見にくいかも)

・ジョジョの奇妙な冒険
承太郎 DIO ワムウ 東方仗助 ジョナサン・ジョースター ディオ・ブランドー シーザー・アントニオ・ツェペリ ジョルノ 徐倫 ジョニィ・ジョースター ジャイロ・ツェペリ ファニー・ヴァレンタイン
・ダイの大冒険
ダイ ポップ ヒュンケル 大魔王バーン
・シャーマンキング
麻倉葉 道蓮 ホロホロ
・遊☆戯☆王
遊戯 海馬 マリク・イシュタール
・ジャングルの王者ターちゃん
ターちゃん
・ToLOVEる
ララ 金色の闇
・幽☆遊☆白書
幻海
・D.Gray-man
アレン 神田ユウ リナリー
・世紀末リーダー伝たけし!
たけし
・ワンピース
白ひげ ロー ゾロ サンジ ナミ 青キジ エネル ロブ・ルッチ 黄猿 クロコダイル ブルック フランキー 黒ひげ ニコ・ロビン 道化のバギー チョッパー ウソップ
・るろうに剣心
斎藤一 相楽左之助 四乃森蒼紫
・聖闘士星矢
フェニックス一輝
・NARUTO
波風ミナト マイト・ガイ はたけカカシ 我愛羅 うちはイタチ うちはオビト ペイン天道 千手扉間 春野サクラ 日向ネジ 千手柱間 犬塚キバ ナルト
・BLACK CAT
トレイン
・とっても!ラッキーマン
努力マン
・地獄先生ぬ〜べ〜
絶鬼
・封神演義
太公望
・キン肉マン
悪魔将軍
・ドラゴンボール
ピッコロ セル 孫悟空(少年期) ゴテンクス ベジット
・ぬらりひょんの孫
奴良リクオ
・家庭教師ヒットマンREBORN!
ザンザス 獄寺隼人 山本武 六道骸
・べるぜバブ
邦枝葵
・NINKU -忍空-
風助
・ピューと吹くジャガー
ジャガー
・銀魂
神楽 沖田総悟
・ワールドトリガー
空閑遊真
・SOUL CATCHER(S)
神峰翔太
・恋のキューピッド焼野原塵
焼野原塵
・BLEACH
グリムジョー 朽木白哉 山本元柳斎重國 更木剣八 石田雨竜 井上織姫 朽木ルキア
・めだかボックス
名瀬夭歌 人吉善吉 球磨川禊 安心院なじみ 都城王土
・斉木楠雄のΨ難
高橋
・ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチ ボーボボ(天の助タッグ版) ヘッポコ丸&ところ天の助 ところ天の助 ヘッポコ丸
・トリコ
ココ サニー スタージュン
・アイシールド21
小早川セナ 進清十郎
・魁!男塾
伊達臣人 大豪院邪鬼
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-
ダーク・シュナイダー アーシェス・ネイ
・武装錬金
武藤カズキ&斗貴子 津村斗貴子
・魔人探偵脳噛ネウロ
脳噛ネウロ
・コブラ
コブラ
・北斗の拳
トキ カイオウ

219名無しさん:2014/08/01(金) 22:22:10 ID:x8wkeMTM0
誰かヒソカ書いてください

220名無しさん:2014/08/01(金) 22:43:15 ID:x8wkeMTM0
サポートキャラまとめ

・ドラゴンボール
クリリン ピッコロ

・キン肉マン
ジェロニモ

・セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん
花中島マサル

・スラムダンク
桜木花道

・キャプテン翼
大空翼

・デスノート
夜神月

・アイシールド21
小早川セナ 蛭魔妖一

・いちご100%
東城綾

・ブラックキャット
スヴェン・ボルフィード

・ジャングルの王者ターちゃん
梁師範

・ど根性ガエル
ひろし&ピョン吉

・銀魂
志村新八

・無頼男 -ブレーメン-
春日露魅王

・家庭教師ヒットマンリボーン
雲雀恭哉

・花さか天使テンテンくん
テンテンくん

221名無しさん:2014/08/03(日) 18:30:42 ID:rSSLxRCc0
もうおまえらが次回作作ってくれよ そしたら楽しいだろうな

222名無しさん:2014/08/03(日) 20:53:12 ID:zQCY6hfg0
うちはサスケ
特徴
草薙の刀、スサノオ、天照、千鳥を駆使して戦う
火力は中の下だが動きが素早く、攻撃の出とステップ、ダッシュがそこそこ速い
体力は並み、スタミナ溜めは今と変わらず

【弱派生】
□□□ 刀で素早く斬りつける
□△/□□△ 刀で斬りつけ、千鳥鋭槍で貫く
膝崩れになるが攻撃は千鳥しか繋がらない

【強派生】
△△△ 刀に千鳥を流して斬りつける
△□/△△□ 千鳥刀で斬りつけ、スサノオで殴る
膝崩れになりコンボに繋がるがダウン値が高いためループは出来ない

【ダッシュ攻撃】
D□ 今と変わらず

【ジャンプ攻撃】
J□ 今と変わらず、だが強のけぞりになりコンボに繋がらる
J△ 千鳥千本。スピードは速いが射程距離が短く、弱のけぞりになり
コンボは繋がらない、カットに使えるぐらい

【範囲攻撃】
今と変わらず

【ガーブレ】
スサノオで掴んで握り潰すと同時に天照で燃やす
離した瞬間に受け身がとられるのでコンボは繋がらないが威力はわりと高い

【必殺技】
○ 火遁豪火球の術、今作のより大きさは2倍ほどで
進むスピードは1/2に、威力は今作の1.5倍

↑○ 千鳥、発生スピードは少し遅くなる、それ以外は変化なし

R○ 天照、スタミナ削りがなくなる
視界から消えるとロックが外れ黒炎は消える

【超必殺技】
完全体スサノオになる、遠距離技は無効になり、弱攻撃ではでのけぞらない
受けるダメージは半減するがゲージ消費量が2倍になるため
完全体スサノオを発動すると超必があと一度しか使えないぐらいになる
二度目の超必は今と変わらず、だがガード可能になる
全てガードするとゲージ1本分のスタミナ削り

223名無しさん:2014/08/08(金) 15:42:04 ID:lCsEFqfsO
ハンター勢は声優を新旧変えられるようにしてほしいわ

224名無しさん:2014/08/08(金) 21:43:39 ID:zH8XoWAo0
そんな機能初めて聞いたわww
旧固定でおk

225名無しさん:2014/08/09(土) 14:14:12 ID:JDnbj.HE0
スーパースターマン
≪特徴≫
攻撃力、防御力、スピードは全キャラ中ダントツで最低クラスだが、体力は常に自動回復する
ダウンした後しばらくすると全快で復活し、3回ダウンしないとダウンカウントは増えない
ダッシュ時にペガサスに乗る

≪スタミナ溜め≫
幽白勢並に増えない

【弱派生】
・□□□
ポコポコ殴る

・□△ / □□△
大振りで殴るが全く飛ばない

【強派生】
・△△△
スーパースターカッターで切り付ける

・△□ / △△□
打ち上げようとするが全く飛ばない

【範囲攻撃】
薔薇の上でくるくる回る

【ガーブレ】
薔薇を投げつける

【ダッシュ攻撃】
ペガサスで体当たり

【必殺技】
・◯ 『スーパースターカッター』
カッターを投げつける。追加入力でターンして戻ってくる

・↑◯ 『スーパースターガンターボ』
努力マンによって強化された銃を撃つ
飛び道具だが至近距離じゃないと当たらない

・R1◯『ホットスパー・スターマンオンファイヤー』
近くにいる敵をスーパースターマンに強制ターゲッティングさせる
打撃攻撃を受けると炎でダメージを与える

【超必殺】
『目 立 ち た い !!』
R1○の強化版
距離関係なく、バーストが終わるまでスーパースターマンに強制ターゲッティングさせる

226名無しさん:2014/08/10(日) 04:05:52 ID:XaHOroi60
名前 カーズ
≪特徴≫
最初から究極生物
翼で空中ダッシュ可能
≪スタミナ溜め≫
普通
【弱派生】
・□□□ パンチキック輝彩滑刀、必殺技

・□△ / □□△ パンチキックの後遠くまでふっ飛ばすキック

【強派生】
・△△△ 輝彩滑刀による連続攻撃のあと波紋攻撃

・△□ / △△□ 輝彩滑刀による連続攻撃、打ち上げ

【範囲攻撃】
輝彩滑刀で広範囲を攻撃

【ガーブレ】
足を上げてサーベルを突き刺す
膝崩れ

【空中攻撃】
・J□ 脚で攻撃

・J△ 輝彩滑刀による攻撃

【必殺技】
・◯ 『流法 輝彩滑刀』
相手を切り刻む

・↑◯ 『羽の弾丸』
硬質化した羽を飛ばす
空中可能

・R1◯『第二のプロテクター』
押してる間プロテクターをまとい
ガード中でもスタミナを消費し続けるが相手の攻撃ではスタミナは減らない
相手のコンボをガードしててもステップで回避できる

【超必殺】
『ゆっくりととり殺してくれるわ!』
タコ足で連続攻撃のあと波紋で攻撃

227名無しさん:2014/08/10(日) 04:28:24 ID:XaHOroi60
名前 川尻浩作 (吉良吉影)
≪特徴≫
通常攻撃の火力は低め
爆発は近くにいる相手や味方にも当たる

≪スタミナ溜め≫
普通二本

【弱派生】
・□□□ 吉良のパンチパンチキラークイーンの手刀、必殺技

・□△ / □□△ 吉良のパンチパンチ、相手を地面に倒してキラークイーンで踏みつけ

【強派生】
・△△△ キラークイーンのパンチパンチラッシュ、膝崩れ

・△□ / △△□ キラークイーンのパンチパンチ腹パン

【範囲攻撃】
ストレイキャットの防御
攻撃してきた相手を打ち上げる

【ガーブレ】
コインを投げ当たった相手を打ち上げる

【空中攻撃】
・J□ 吉良のキック

・J△ キラークイーンのキック

【必殺技】
・◯ 『第一の爆弾』
相手に触れる
その状態でもう一度押すとガー不の爆発でふっ飛ばす
必殺技いずれかを使うと解除される

・↑◯ 『シアーハートアタック』
相手を追尾する爆弾を出す
速さは歩くより少し速い程度
必殺技いずれかを使うと消える

・R1◯『空気弾』
空気弾を発射する
何かに触れるかもう一度押すかで爆発する
必殺技いずれかを使うと消える

【超必殺】
『バイツァダスト』
相手を爆発させて時間を巻き戻す
体力が回復する

228名無しさん:2014/08/10(日) 04:45:43 ID:XaHOroi60
名前 ポルナレフ
≪特徴≫
火力はあまりない
≪スタミナ溜め≫
二本早め
【弱派生】
・□□□ ポルナレフのパンチパンチ砂かけ必殺技

・□△ / □□△ ポルナレフのパンチパンチ、チャリオッツのラッシュ

【強派生】
・△△△ チャリオッツの連続攻撃、切り下ろしでダウン

・△□ / △△□ チャリオッツの連続攻撃、打ち上げ

【範囲攻撃】
チャリオッツで素早く周りを攻撃

【ガーブレ】
切り下ろして膝崩れにする

【空中攻撃】
・J□ ポルナレフのキック

・J△ チャリオッツで斜め下に突撃

【必殺技】
・◯ 『そこ以外を切り刻む』
チャリオッツの素早い連続攻撃
膝崩れ

・↑◯ 『あの世へ行きやがれ!』
中距離までチャリオッツが移動して連続攻撃
発生が速くリーチも長いが隙がでかい

・R1◯『カッチュウを脱ぎ捨てれば!』
チャリオッツがカッチュウを脱ぐ
コンボスピードが上がり分身体の攻撃で火力もあがる
非ダメージが上がる
時間がたつと戻る

【超必殺】
『ゾッとしたようだな』
カッチュウをぬいだチャリオッツの連続攻撃のあと渾身の突き

229名無しさん:2014/08/10(日) 08:22:17 ID:T8chgN9s0
ザーマス&カイカイ
≪特徴≫
ザーマスを操作する
バックステップのずっこ〜んでたまに失敗してダメージを受ける
ダッシュの途中で心臓を傷めて止まる
体力低め
弱点は多いが必殺技の火力は高め、ジャスガでカイカイが敵を拘束する

≪スタミナ溜め≫
太郎と同じ
スタミナマックスで「準備オッケーざます!」で必殺技の火力アップ

【弱派生】
・□□□
往復ビンタ3連発

・□△ / □□△
カイカイの突進で吹き飛ばす

【強派生】
・△△△
ハイキック3連発

・△□ / △△□
カイカイがぶん投げる


【範囲攻撃】
カイカイの放屁

【ガーブレ】
カイカイのビンタ

【空中攻撃】
・J□
ザーマスのドロップキック

・J△
カイカイの押しつぶし

【必殺技】
・◯ 『ドーン』
連続エネルギー弾

・↑◯ 『ズガドーン』
広範囲の爆発呪文

・R1◯『ベルリーノ』
カイカイが壁を作る

【超必殺】
『ウロタトモカーオ』
芸術的爆発地獄で超広範囲を爆発させる
今回は警察の許可はいらない

230名無しさん:2014/08/17(日) 00:41:31 ID:rI5qB3fw0
サスケ少年期

スタミナ溜 ナルト勢と同じ。
ジャスガ→通常
写輪眼時特殊ジャスガ↓
低威力の獅子連弾を自動で当てる。


□□□(○)
出の早い7hitの連弾のち、
自動必殺技の獅子連弾

□□△
出の早い□コンボから最後はCA蹴り上げ
□△も手数が少なくなるだけで同じ。

△△△(○)
一段目で相手を浮かしてのコンボ。
最後は獅子連弾に繋げれる。

△△□
浮いた相手を遠くへぶっ飛ばせる。
受け身不能。
△□も手数が少なくなるだけで同じ。


○ 獅子連弾 3本
近接系体術でのコンボ。
単発使用で1割。
発生時無敵。一段目hitで無敵終了。

↑+○ 空中○ 4本
出の早い5つの小さな炎玉を飛ばす。
ホーミングはフライングフォーク並。
威力は5hitで0,5割。

R+1○ 写輪眼 3本
30秒間、ジャスガがし易くなる。
さらに、ジャスガが特殊ジャスガとなる。
スタミナブレイクでも解除。
カスタムでスイッチを付けた時と同等


範囲攻撃 風魔手裏剣影風車
前方に黄色と緑ロック境目まで届く手裏剣を投げる。
発生時無敵、投げる瞬間に無敵終了。


超必 呪印解放 ミリゲージ
呪印状態3になり空中ダッシュ可能。
ダッシュ攻撃が千鳥になる。
さらにスタミナ自動回復量が幽助と同等。

呪印状態3時
ダッシュ攻撃 4本
千鳥
現存のサスケと同じもの。
ただしDOWN値が高い。

↑+○ 空中○ 5本
火遁 豪火球の術
現存のサスケと同じもの。
ただし威力が1割強

超必 慟哭する千鳥 雷ゲージ一本
カットイン無しで発生。
初段、ガーブレと同じホーミング力の蹴り上げを当ててカットイン。
黒い千鳥を当てる。
総合威力は5割

231名無しさん:2014/08/17(日) 14:23:17 ID:JXdzyXec0
ハマー(ピューと吹く!ジャガー)(サポート専用技)
「ジャンピング土下座」 CT30

一度召喚者の後ろにハマーが現れた後、そこから助走をつけて跳躍
降下中に土下座の体勢に移り、ハマーが着陸すると相手全員のターゲットが強制的にハマーに合わせられる
相手は着地後土下座状態でスライディング中のハマーに当たるとダメージを食らう

232名無しさん:2014/08/19(火) 18:31:10 ID:zk/7el/.0
ララ・サタリン・デビルーク(ToLoveる) 超必案その2
【超必殺技】 
『ぐんぐんバキュームくん』

ララの真横にぐんぐんバキュームくんを召喚(演出に携帯電話型の召喚機・デダイヤルを使用)
召喚後ララはスーパーアーマー状態(飛び道具無効、防御力2倍)になりプレイヤーはバキュームくんの吸い込む方向を操作する
バキュームくん本体はその場から動けない。自動で吸引するが、△ボタンで吸引力を強めてさらに遠くの相手も吸い込むこともできる
相手を両方吸い込むか発動から7秒経過するとリト(orペケ)からのツッコミのあとバキュームくんを中心にララ本人を巻き込んでの大爆発が発生
相手に4割強の大ダメージを与える。また、味方も吸引できるがその場合味方(およびララ)に爆発によるダメージは入らない

233名無しさん:2014/08/19(火) 21:08:44 ID:junJ/kGs0
ノンアタックアシストの皆さん
今作における所轄バトルキャラの横で喋ってる新八タイプのアシストキャラクター・・・の追加希望枠。
もちろん戦闘前の掛け合いでもどんどん喋ってくれる。

結城リト(ToLoveる)
ララのアシスト。台詞枠の中にバストアップの一枚絵が入っている(セリフの内容に応じて一枚絵が変化、時々台詞枠を破ってツッこむ)
戦闘中は彼女お手製の発明品の解説やそれに関係したトラブルな思い出話、純心(?)故の恥じらいツッコミが入る。

ピヨ彦(酒留清彦)(ピューと吹く!ジャガー)
ジャガーのアシスト。台詞枠の中にバストアップの・・・同上。
戦闘中は彼の恒例のツッコミ顔と擬音と共にジャガーさんの振り切れっぷりに対して突っ込んでくれる。

234名無しさん:2014/08/21(木) 04:32:49 ID:8KsmCdIU0
名前 ロックリー
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
速い 二本
マックスまで溜めると第一開門を開きスタミナ回復速度が上がる
【弱派生】
・□□□ 上段蹴り→下段蹴り→拳で殴打で膝崩れから必殺技

・□△ / □□△ 上段蹴り→下段蹴り→蹴り上げで打ち上げ

【強派生】
・△△△ 回転しながら勢いをつけた連撃

・△□ / △△□ 回転しながら勢いをつけた連撃

【範囲攻撃】
姿勢を低くして相手の攻撃をかわしつつ(無敵)
足払いで受け身不能ダウン
□追加で蹴り上げたあと蹴り飛ばし

【ガーブレ】
表蓮華
相手を蹴り上げ自分も飛んで押さえつけながら地面に突撃

【空中攻撃】
・J□ エースのような飛び蹴り

・J△ 相手を蹴り飛ばす

【ダッシュ攻撃】
ダイナミックエントリー

【必殺技】
・◯ 『木の葉大旋風』
ローキックから回転しながら上段蹴りを数発いれて最後にかかと落としで膝崩れ
ローキックが外れるとそこで止まる
空中で出すとその場で蹴り上げる木の葉翔風になる

・↑◯ 『』
イチゴのような連続で動き回る攻撃

・R1◯『八門遁甲』
開門が開いてる時のみ使える
体力を少し消費し第五杜門を開き攻撃力が上がる
スタミナ消費が著しく減る
少し経つと戻り、攻撃力が元より下がり少しの間使えない

【超必殺】
『裏蓮華』
相手一人をロックし連続攻撃

235名無しさん:2014/08/22(金) 10:57:44 ID:Az2crA.A0
名前 マイト・ガイ
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
速い二本

【弱派生】
・□□□ 肘鉄→裏拳→回し蹴り→必殺技

・□△ / □□△ 肘鉄→裏拳→回し蹴り→回し蹴りでふっ飛ばし

【強派生】
・△△△ ヌンチャクで攻撃

・△□ / △△□ ヌンチャクで攻撃、打ち上げ

【範囲攻撃】
木ノ葉旋風
出始めに無敵
吹っ飛ばす
R1○を使用してると追加攻撃ができる

【ガーブレ】
木の葉壊岩升
肘鉄でガードを崩す

【空中攻撃】
・J□ かかと落とし

・J△ 飛び蹴り

【ダッシュ攻撃】
ダイナミックエントリー

【必殺技】
・◯ 『朝孔雀』
強烈な連続パンチ
連打でヒット数アップ
空中可

・↑◯ 『昼虎』
遠距離まで届く攻撃
相手に当たると爆発

・R1◯『八門遁甲』
体力を少し消費して第七驚門を開く
攻撃力が上がり技の出や動きも速くなる
約20秒(ルフィの武装硬化くらい)続く

【超必殺】
『八門遁甲の陣』
第八死門を開く
○『夕象』
連打することで連続攻撃
範囲が広い

R3『夜ガイ』
カットイン後すぐ発生
強烈な飛び蹴り
威力は8割ほど
バーストゲージがなくなると体力が無くなる

236名無しさん:2014/09/04(木) 17:54:09 ID:Eq.6y2zo0
古市貴之 サポ専
「智将古市」CT15
相手のサポートを強制発動させる
ロックオンさえしてればどこでも発動できるが、たまに相手のサポートのCTを1度だけ0にしてしまう「恥将古市」が発動する。

237名無しさん:2014/09/05(金) 21:25:28 ID:MrUGpwOQ0
土方十四郎

≪特徴≫
自分の必殺技で体力を回復できる技を持つ。その分、守備力は低め。
弱派生は手抜きした←

≪スタミナ溜め≫
二本。銀さんと同じ位の速さでキャンセル可。マヨネーズをチビチビ飲むので灰色部分の体力もチビチビ回復する

【弱派生】
・□□□
一護と同様のモーションだが斬撃は飛ばさない

・□△ / □□△
一護と同様のモーション

【強派生】
・△△△
相手を突き刺して、ある程度引きずって遠くにポイ。偶に刀ごとポイしてしまうのでポイしてしまうと攻撃した相手に接触しないと一切攻撃出来ない。しかしポイされた相手も刺さってる間は長時間経たないと気づかない程度にジワジワ減ってたりする

・△□ / △△□
相手を突き刺して、引きずって空中に放り上げる

【範囲攻撃】
一喝。ダメージは低いが相手を一瞬怯ませる事が出来る

【ガーブレ】
褌で四つん這いの近藤が登場。近藤に乗って相手に突撃。相手が女性キャラだとダメージ増加

【必殺技】
・◯ 『俺の話を聞けェ!!』
バズーカを発射。高ダメージだけど連発出来ないジャスタウェイだと思って

・↑◯ 『鬼の副長土方十四郎』
ブチ切れしつつ前進しながら相手を斬っていく。一歩毎に前のめりになる

・R1◯『マヨラー十四郎』
マヨネーズを一気飲み。モーションは男鹿のスーパーミルクタイムと似てるが、まずコマンドを入れてから飲む前の赤いキャップを外す迄に3,4秒掛かる。飲み始めるとみるみる体力とスタミナが回復し、両方満タンになると飲み干す。どちらかが満タン値より差が大きい程隙が大きくなる(スタミナは二本基準)。途中で攻撃を喰らうか飲み干す迄キャンセル不可

【超必殺技】
『これが俺達真選組の力だ』
土方が「野郎共!」と叫ぶと真選組が総動員。相手に向かって突撃する。ヒットすると土方の命令でヒットした相手を集団リンチ。ガード不可

238名無しさん:2014/09/07(日) 13:50:21 ID:in0bcxV20
名前 ハレクラニ
≪特徴≫

≪スタミナ溜め≫
普通

【弱派生】
・□□□ パンチキックキック必殺技

・□△ / □□△ パンチキックドル札で攻撃

【強派生】
・△△△ コインを飛ばして攻撃

・△□ / △△□ コインを飛ばして攻撃、最後にコインナイトで打ち上げ

【範囲攻撃】
宝石を飛ばして周りを攻撃

【ガーブレ】
相手をドル札で包み込み潰す

【空中攻撃】
・J□ 飛び蹴り

・J△ 宝石を飛ばす

【必殺技】
・◯ 『200億$バズーカ』
かめはめ波のような技
空中可

・↑◯ 『ゴールデンフェニックス』
ドル札で作ったフェニックスで攻撃

・R1◯『マネートラップ』
喝より少し狭い範囲にドル札を漂わせ触れた相手をとらえる

【超必殺】
『フィナーレオブ100万億』
頭上から大量のドル札を降らせ相手を押し潰す

239名無しさん:2014/09/09(火) 15:16:19 ID:iwgfQ0KQ0
音無キルコ(新米婦警キルコさん)
≪特徴≫
傭兵上がりの緑髮の巨乳婦警のキルコさん。たゆたゆんとよく揺れる。超スピードとトンファーブレードによる斬撃が持ち味で、ダッシュの速さやステップの性能が最高クラス。コンボの派生は多いのだが技が続かない上に、コンボ自体が短いため火力は並。体力も女性キャラの中ではトップだ(ルフィと同じ)その上キルコストームのおかげでどんな距離でも戦えるぞ。
ただスタミナの燃費が割と悪いのが玉に瑕。高性能な必殺を調子に乗って連発しているとすぐにカラッポになってしまう。スタミナチャージ自体は高性能だが注意が必要。
技の性能のおかげで遠距離攻撃キャラを筆頭に、一部のキャラに滅法強い。

≪スタミナ溜め≫
2本まで可能。
溜める速度はケンシロウと同じ。
【弱派生】
・□□□
右トンファーブレイドで水平に斬る→左トンファーブレイドで水平に斬る→相手を斬りさき突き抜ける。
・□△ / □□△
トンファーブレイドによる斬り上げによるシメ。
相手を真上へ打ち上げる。
コンビネーションアタック可。
【強派生】
・△△△
回転しながら斜め上に2回転斬り→振り向きソバット→Xの字斬りでシメ。相手を大きく吹き飛ばす。
初段は膝崩れを拾える。
・△□ / △△□
高速で相手を縦横無尽に斬撃を10連発食らわせ、きりもみダウンさせる。
【範囲攻撃】
凄まじい勢いで回転切りを繰り出す。ラッキーマンの茶柱ブレードに似ているが、こちらはコンボ派生として出せないため同じように隙なく連発することは不可能。
しかし出した後に△や*からはコンボ可。
【ガーブレ】
思いっきりソバットを対象へ叩き込む。相手がゆっくり膝をつけダウンするため、普通に△からコンボ移行可能。
【空中攻撃】
・J□
男鹿みたいにライダーキックをしながら対象へ急降下。コンボへ移行可能。
・J△
対象へ急接近と共に二段切りをかます。コンボへ移行可能。
・ダッシュ□
ダッシュしながらトンファーブレードによる水平斬りからの斜め横と3連続斬撃。
ホーミング力がかなり高い。
しかもコンボへ普通に繋げられる。
【必殺技】
・◯ 『キルコストーム』
対象に向かって超スピードの竜巻型の斬撃を発射。
発生や弾速が異常に速く、建物、相手キャラクターなどを破壊しながら貫通する。
ちなみに音壁なども貫通する。
射程が長い上に空中可。
空中の場合は真下に対象が居ようが命中させられる。
空中にいる相手を叩きのめすのに便利。
消費量はかめはめ波と同じ。
威力は殺せんせーのミサイルより高めぐらい。
・↑◯『キルコダッシュ』
超スピードで対象に突進する。
建物なども破壊しながら進むことができる。
使い方や威力、性能自体は殺せんせーのついてこれますか?と同じ、連続で出せるのも同じ、スタミナ消費も同じ。
ただし空中不可。
・R1◯『隻眼の山猫』
一瞬にしてターゲットの背後へ移動して空中から、トンファーブレイドによる強烈な一撃を繰り出す。
発動から攻撃するまで完全に無敵判定。また、どんな距離からでも一瞬にして間合いを詰められるのでなかなかに便利な技。
割と威力は高め。
誰もロックオンしていないと一番遠くの敵を勝手に狙うため注意。
空中可。
消費スタミナはかめはめ波と同じ。
【特殊行動】
何もせず約5秒間待っているとメロンパンをもしゃもしゃと食べ始め体力を回復する。
【超必殺】
『スーパーキルコストーム』
超巨大なキルコストームを対象へ向け発射。発生や弾速もかなり早い。威力や発生も近接用の超必殺技と同じくらいだ。ただしガード可能。
空中からも発射出来る珍しいタイプ。

240名無しさん:2014/09/09(火) 18:13:30 ID:g/rXRKTc0
缶蹴りがないとかにわかか

241名無しさん:2014/09/09(火) 20:59:31 ID:sJ1FDhME0
ならお前が書けばいいんじゃね?^^

242名無しさん:2014/09/09(火) 21:49:48 ID:ixbAjlL.0
缶蹴りは技にしにくくてのう…

243名無しさん:2014/09/09(火) 21:54:39 ID:S1u88L220
キルコさんって確か食戟とかワートリとかソルキチに押し出されたんだよな
面白かったんだけどな

244名無しさん:2014/09/09(火) 21:59:59 ID:PHHGX1gw0
>>243
マジか、キルコさんってそのタイミングできちゃったのか
最近新連載でも面白いの多いから終わるの悲しい

245名無しさん:2014/09/09(火) 22:02:42 ID:Il9/fOmQ0
まぁ、票が取れなかったんかね…。
キルコさんは意外に技が再現しにくそうなのがたくさんあってなぁ…。
改造パトカーとか入れたかったがちょっと無理があってな。堪忍してくれや。

246名無しさん:2014/09/09(火) 23:54:22 ID:g/rXRKTc0
>>241
マジレス厨こわ

247名無しさん:2014/09/10(水) 00:04:10 ID:mNMFJjOk0
>>246
にわか認定厨キモッ

248名無しさん:2014/09/10(水) 07:47:59 ID:2BC2spRE0
>>246
死んだ方がいいと思うw

249名無しさん:2014/09/10(水) 14:23:41 ID:qCeSR9xg0
そういや技ばっか書き込むだけで>>239のようにキャラの性能とか詳しく記してなかったなーと
とりあえず過去に技とか超必とか列記されたキャラの中で個人的にこんなんなるかなーみたいなのを

ララ・サタリン・デビルーク(ToLoveる)
体力・防御力はめだか(乱神モード時)より少し高い程度、ジャストガードは銀時同様の通常仕様
通常技のリーチは平均的、見た目の割には攻防共にそつなくこなせるバランス型のファイター
もちろん激しく動こうものなら揺れます。どこがって?言わなくてもわかるだろう

金色の闇(ToLoveる)
体力・防御力は飛影と同程度、ジャストガードは後ろに回った後すぐ相手を髪で縛り続けジワジワとダメージを与える
通常技のリーチは広範囲におよびコンボを繋げやすいが、一撃そのものは軽いので手数を重視するアタッカータイプ

トレイン=ハートネット(BLACKCAT)
体力・防御力は銀時と同程度で、ジャストガードも通常仕様。
ただしすぐ後ろに回り込むのではなく相手から若干離れた場所に移動する
弱攻撃は他のキャラと変わらないが強攻撃のリーチは正面前方向に特化していて、
中距離からの牽制や援護攻撃が強いサポート向きのファイター。

250名無しさん:2014/09/10(水) 17:59:04 ID:on8dYoDA0
銀時もひえいもめだかも防御力同じなんですがそれは
HPに至っては全キャラ共通だし(アホなツッコミはやめてくれよ?)

251名無しさん:2014/09/10(水) 19:12:20 ID:76nwzI9Q0
HP高めなのってルフィだけなんだっけね

252名無しさん:2014/09/10(水) 20:45:07 ID:2BC2spRE0
やけに喧嘩腰だな
ネットdqn?

253名無しさん:2014/09/10(水) 20:56:00 ID:2BC2spRE0
俺も>>248でひどいこと書いたけど相手がアレだからなw

254名無しさん:2014/09/10(水) 22:58:26 ID:on8dYoDA0
正当化にちょっと笑った
HPは全キャラ同じだよ
ルフィも例外ではない

255名無しさん:2014/09/10(水) 23:03:05 ID:R27z/omA0
アホ発見

256名無しさん:2014/09/10(水) 23:20:14 ID:TQebqBks0
結局ルフィとかはHpが高いのか防御が高いのかどっち?
誰かわかる?

257名無しさん:2014/09/10(水) 23:39:25 ID:on8dYoDA0
>>256
防御

258名無しさん:2014/09/11(木) 00:31:07 ID:BkyjS.g60
おおう防御高めだったのか、勘違いしてたよごめん
悟空、サスケ、一護も防御力が低かったのね

259名無しさん:2014/09/14(日) 05:06:39 ID:RwnMQrHU0
桐崎ちとげ [ニセコイ]

ボイス [勘違いしないでよね]

攻撃
□ー□ー△

攻撃2
△ー□ー△ー□ー□

必殺技

○↑
ツンデレビンタ

当たるとしばらく必殺技できない

260名無しさん:2014/09/14(日) 05:11:08 ID:RwnMQrHU0
超必殺技

[大好き]

相手に抱きついて..
バースト終わるまで相手は

攻撃ダウン、防御ダウン

261名無しさん:2014/09/17(水) 20:02:29 ID:CNR7WaLA0
黄瀬涼太(サポ専)
完全無欠の模倣(CT:50)
黄瀬召喚時点で相手が最後に発動した必殺技orサポート技を性能までそっくりそのまま発動する
場合によっては黄瀬のメロメロメロウ、黄瀬のジャスタウェイ、黄瀬の鼻毛激烈拳などカオスな事になりかねないw武器を扱う場合、何故か本人と同じ物を持って召喚される
尚、首領パッチや定春、ばばあが登場する技は笠松が登場する。スケット団の場合は二人で登場

262名無しさん:2014/09/17(水) 20:21:40 ID:8izO3Efo0
ゴリ崎ち○げ

○↑ゴリラパンチ

超必殺技【キムチ】
バースト終わるまで難聴になる

263名無しさん:2014/10/04(土) 00:24:42 ID:HK0WUxQg0
幸平創真(食戟のソーマ)(サポート専用技)
「御粗末!」 CT40

現れたその場で創真が調理を始め、しばらくして料理が完成した後に最初に彼に触れたキャラに体力回復+αの効果を与える
創真は出現から退場するまで完全に無敵。料理完成時に全員のロックオン方向が創真に向けられる
作った料理によってファイターに付与される追加効果が違う。

・化けるふりかけごはん/食事後も体力がじわじわ回復する。攻撃を受けるか食してから10秒経過でストップする
・スフレオムレツ/5秒の間各種行動によるスタミナ消費量を半減+攻撃力UP。いずれも必殺技には適用されない
・リンゴの洋風がゆ/4秒間ファイターがスーパーアーマー状態に。時間経過以外の他打ち上げ攻撃を食らうとその時点で解除

264名無しさん:2014/10/28(火) 20:56:30 ID:ssmBujJk0
イヴ(BLACKCAT)
≪特徴≫
早い話が金色の闇のモデル替えキャラ、ヤミとの違いは攻撃動作があちらより少し遅い代わりに攻撃力が少し高め
そして「天使様の羽根」で空中ダッシュができる点で異なる。尖った性能を丸くした金色の闇といった性能のキャラ。
≪スタミナ溜め≫
2本まで可能。溜め中はナノマシンがわずかに発光する、発光色はこちらの方が明るめ
【弱派生】
・□□□
髪の毛を拳に変えて殴りつける、出しきりで黄金の連弾に繋がる
・□△ / □□△
コンボの締めに前進しながら腕を鉄球に変身させ振り下ろす
【強派生】
・△△△
右腕を剣に変えてメッタ切り
・△□ / △△□
羽根を背中から生やしアッパーで山なりにふっ飛ばす。CA始動技ではない
【範囲攻撃】
髪の毛をハンマーに変化させ前方の地面を叩く。ハンマーと衝撃波に攻撃判定有り
【ガーブレ】
髪の毛を全方位に伸ばし、近づいて来た相手の足元を髪で括りつけてこけさせる
【空中攻撃】
・J□
空中にとどまりながら髪の拳で地上の相手を殴る
・ダッシュ□
変身・槍(トランス・ランス)で突進しながらの突き攻撃、こちらは真下へ対して垂直に突く
【必殺技】
・◯ 『黄金の連弾(ゴールドラッシュ)』
髪を無数の拳に変身させ殴り続ける。ボタン連打による攻撃回数増加はなくなったが、その分攻撃範囲が広くなった
ただし、当てやすくなった分威力は落ちている(ダメージ量はヤミの黄金の連弾最大連打時の0,7倍)。CA始動技。
・↑◯ 『羽根の弾丸(フェザーブレッド)』
連打による攻撃回数増加はなくなったが、羽根の弾丸そのものの射程が伸びた
・R1◯『変身・盾(トランス・シールド)』
一定時間、ゴンの「堅」のように防御力を大幅に上げ、低スタミナでガードを行うことが出来るようになる
またこの効果が発動している間はガード時に出現する盾の装飾が豪華になる
ヤミの同名の技と比べると発動中は防御力が大きく伸びているがその分効果時間も短めになっている
【超必殺】
『ナノスライサー』
金色の闇の同名の技と違いより自身を中心とした広範囲を斬り裂く技になっている

265名無しさん:2014/11/01(土) 11:58:42 ID:jQC8uXew0
クリード=ディスケンス
≪特徴≫
幻想虎徹を使った中距離、近距離戦が得意な間合い
必殺技で幻想虎徹のレベルを切り替えられる
ナノマシンの影響で体力が徐々に自動回復する
≪スタミナ溜め≫
溜めている間は、自動回復の速度が上がる
【弱派生】
・□□□
幻想虎徹で斬る
・□△ / □□△
斬り上げ
【強派生】
・△△△
斬撃
・△□ / △△□
刺突。レベル2の時は剣が噛みつく
【範囲攻撃】
幻想虎徹を伸ばして周囲を斬りはらう
【ガーブレ】
一時的に幻想虎徹をレベル3にして、背中の腕で投げ飛ばす
【空中攻撃】
・J□
斬りつける
・J△
幻想虎徹を下に突き出す
【必殺技】
・◯ 『幻想虎徹レベル1』
幻想虎徹が見えない刃になる。リーチと攻撃速度にも優れるが
レベル2、3より威力は低い。
・↑◯ 『幻想虎徹レベル2』
幻想虎徹が意志を持ち、生き物のように敵を追い詰める。
誘導性能に優れている。
・R1◯『幻想虎徹レベル3』
剣と同化する。最も威力が高く、遅い
【超必殺】
『幻想虎徹レベルMAX』
レベル3の状態から右腕を巨大な光の剣にして斬撃

266名無しさん:2014/11/01(土) 12:32:07 ID:jQC8uXew0
アイザック=ネテロ
≪特徴≫
百式観音によって極めてリーチの長い攻撃が可能
ダウンすると貧者の薔薇で自爆。敵味方関係なしで広範囲を爆破
爆破地点にはしばらく毒が残る
≪スタミナ溜め≫
合掌しながらスタミナ溜め。0.1秒未満ではなくゆっくりと合唱
スタミナMAXで「堅」の状態になり、攻撃力と防御力が上昇
【弱派生】
・□□□
拳での打撃
・□△ / □□△
感謝の正拳突き。音は後からする
【強派生】
・△△△
拳を「硬」で強化して攻撃
・△□ / △△□
百式観音による打撃
【範囲攻撃】
百式観音の腕で薙ぎ払う
【ガーブレ】
百式観音の腕で握り潰す。参乃掌とはまた別
【空中攻撃】
・J□
蹴り
・J△
百式観音が攻撃
【必殺技】
・◯ 『百式観音 壱乃掌』
百式観音のチョップ
・↑◯ 『参乃掌』
百式観音の二つの手で、挟み潰す
・R1◯『百式観音 九十九の掌』
百式観音の全ての手で連続打撃
【超必殺】
『百式観音 零の掌』
敵の背後に現れた観音が敵を両手で掴み、全オーラを観音の口から
光弾として発射して浴びせる。使用後にネテロはダウンする

267名無しさん:2014/11/01(土) 13:06:07 ID:jQC8uXew0
仙水忍
≪特徴≫
戦闘中は基本ミノルの人格。
一部の技でカズヤ。掛け合いと超必殺は忍。
技のスタミナ消費が少ないキャラ
≪スタミナ溜め≫
速度がかなり速い
【弱派生】
・□□□
蹴り
・□△ / □□△
蹴り上げ
【強派生】
・△△△
霊気を纏った蹴り
・△□ / △△□
カズヤに交代して気硬銃を撃つ
【範囲攻撃】
回し蹴り
【ガーブレ】
カズヤが敵を掴みあげて気硬銃で撃ち貫く
【空中攻撃】
・J□
蹴り
・J△
踏みつけ
【必殺技】
・◯ 『烈蹴紅球波』
霊気の球を蹴り出す遠距離技。
・↑◯ 『烈蹴紫炎弾』
多数の霊気の球を蹴り飛ばす技。一つ一つの威力は小さい
・R1◯『裂蹴黄斬脚』
幽遊白書のゲームで登場した技。脚に黄金のオーラを纏い、蹴る

【超必殺】
『聖光気・気鋼闘衣』
黄金の闘気を纏う。攻撃力と防御力が上昇し、ジャンプ後に
ボタンを押し続けると飛行が可能。
『裂破風陣拳』
聖光気により大気を操り、竜巻を起こす

268名無しさん:2014/11/01(土) 13:22:50 ID:jQC8uXew0
土曜で暇なんで連続書き込みします

三虎
≪特徴≫
攻撃力と耐久力がかなり高く、動きが遅い。
舌の攻撃はリーチに優れる
≪スタミナ溜め≫
スタミナMAXでグルメ細胞の悪魔が現れ、短時間透明になる
【弱派生】
・□□□
パンチ
・□△ / □□△
舌を一直線に伸ばす
【強派生】
・△△△
舌を振り回す
・△□ / △△□
舌で地面ごとすくい上げる
【範囲攻撃】
茨の舌
【ガーブレ】
舌が巻き付く
【空中攻撃】
・J□
拳を斜め下に突き出す
・J△
舌を振る
【必殺技】
・◯ 『マウンテントング』
巨大な舌を伸ばす。ガード不可能
・↑◯ 『マシンガントング』
無数の舌で連続攻撃
・R1◯『トングシールド』
舌で防御。近距離攻撃してきた相手を舌に巻き込んでカウンター
【超必殺】
『ハングリースペース』
技発動後、周囲の複数の場所に触れるとダメージを受ける空間が出現
『メテオスパイス』
グルメ細胞からスパイスの流星群を放ち、降り注がせる。
赤犬の流星火山と似た技。

269名無しさん:2014/11/01(土) 14:42:04 ID:jQC8uXew0
ポルノ・ディアノ
≪特徴≫
耐久力は低いが、高火力、高機動なキャラ。スタミナ面も高性能。
≪スタミナ溜め≫
かなりの速さで溜められる
【弱派生】
・□□□
パンチと手刀での攻撃
・□△ / □□△
キック
【強派生】
・△△△
キック
・△□ / △△□
プレデター・ネイル
魔力をまとった飛び蹴り
【範囲攻撃】
ディクティター・シット
翼を槍のように変形させ、
連続で突く
【ガーブレ】
ハイ・レイト・イクステンション
至近距離で魔力を爆破させる
【空中攻撃】
・J□
普通の蹴り
・J△
プレデター・ネイル
【必殺技】
・◯ 『スキゾフェニア』
盾に変形して防御しつつ、体当たり
・↑◯ 『ダイ・フォー・マイ・シンズ』
全身を魔力で包んで突進
・R1◯『フェビュラス・ディザスター』
魔力を込めた体術による6連続コンボ
【超必殺】
『セブン・タン・ゾブ・ゴッド』
7人に分身し、核に匹敵する超音速の7連続属性攻撃を繰り出す

270名無しさん:2014/11/01(土) 15:02:49 ID:FYHAohB60
イヴは全身トランスが欲しいね
原作だと確かマーメイド以外なかったけど
作者コメントで他の案とかでてたよね

271名無しさん:2014/11/02(日) 10:11:43 ID:QdORL9lc0
ハオ
≪特徴≫
シャーマンキング。G.SをO.Sしている。範囲の広い技を持つ。
≪スタミナ溜め≫
高性能
【弱派生】
・□□□
格闘
・□△ / □□△
彗星の尾を剣のように振る
【強派生】
・△△△
彗星の尾を振る
・△□ / △△□
彗星を発射する
【範囲攻撃】
彗星の尾で周囲を攻撃
【ガーブレ】
見た者を魂ごと消滅させた技。
サスケの天照より避けやすい。ゲームなので即死はしない
【空中攻撃】
・J□
踏みつける
・J△
彗星を落とす
【必殺技】
・◯ 『太陽面爆発』
高濃度の放射線からなる太陽風を放つ
・↑◯ 『紅炎』
太陽のプロミネンスを放つ
・R1◯『隕石』
大量の隕石を降らせる
【超必殺】
『超新星→ブラックホール』
大爆発→ブラックホールの二段攻撃

272名無しさん:2014/11/02(日) 16:30:14 ID:qkH2zeGM0
常守朱
<<特徴>>
耐久は低いが高火力の必殺技を出せる。でも連発では出せず、相手に隙が無ければ当たらない。
チームプレイが上手くいったときにその真価を発揮する支援型とは少し違うキャラ。
<<スタミナ溜め>>
一本までしか溜められない。溜める速度は速い。味方の体力が3割以下でさらに速度アップ
[弱派生]
・□□
一発目で蹴って相手を膝崩れ状態にしてからタックルをして相手を転がらせる
・□△
□で膝崩れ、△でスタンバトンを振りコンビネーションへ移行可能
[強派生]
・△△△
スタンバトンを振り回して最後の△でコンビネーションへ移行可能
・△□□/△△□□
△でスタンバトンを振り回し、□□でドミネーターを打撃武器のように殴り、相手を転がらせる
[範囲攻撃]
・どこからかごついヘルメットを取り出し目の前を殴る。目の前だけ殴ってるが、当たり判定は結構広い
[ガーブレ]
範囲攻撃と見た目は同じ攻撃。でも当たり判定は目の前のみ。追尾性能はぬ〜べ〜並。
[空中攻撃]
・□
素早く着地をする。その衝撃で相手は転がる。当たり判定は小さい。
[必殺技]
・○「パラライザー(麻酔銃)」
消費メモリ4
ドミネーターで発砲をする。射程距離は短いが、相手を5秒間行動不能にできる。
攻撃を受けたキャラは睡魔に襲われるも我慢して立っている感じになる。
↑○「エリミネーター(殺人銃)」
消費メモリ8
ドミネーターが変形し、発砲する。変形までに時間がかかる
射程距離はツナのXバーナー。相手は出血しながら後ろに仰け反りながら吹っ飛ぶ。
でもゲームなので腕とかは無くならない。ダメージは大きいが技の発生までに時間がかかる
R○「電磁パルスグレネード」
消費メモリ5
中距離に電磁パルスグレネードを投げる。ダメージは少ないが相手を痺れさせる。
地面にヒットした時に一瞬だけ地上に広範囲で当たり判定が発生する。
[超必殺技]
「執行モード...デストロイ : デコンポーザー(分子分解銃)」
ドミネーターから光った球体を発射し、対象を分子レベルまで分解する。
しかしゲームなのでダメージが大きいだけ。誘導性が欠片も無い。

273名無しさん:2014/11/02(日) 17:37:51 ID:QdORL9lc0
シックス
≪特徴≫
絶対悪。強化細胞による高い耐久力と体力の自動回復特性を併せ持つ。
≪スタミナ溜め≫
普通
【弱派生】
・□□□
金属化した腕で殴る
・□△ / □□△
金属化した腕で突き刺す
【強派生】
・△△△
剣で斬る
・△□ / △△□
Xに致命傷を与えた時の動きで斬る
【範囲攻撃】
悪意のプレッシャーで動きを封じる。
言葉の重みとほぼ同じ
【ガーブレ】
ネウロに断末魔をあげさせようとした
時の技。金属化した異形の手で頭を掴む
【空中攻撃】
・J□
踏みつける
・J△
金属化した足で蹴り飛ばす
【必殺技】
・◯ 『小指』
DRの力。水の流れを読み、どこからか
激流が押し寄せる
・↑◯ 『薬指』
テラの力。地面に柱を踏み込むと
地割れが起きる
・R1◯『中指』
ヴァイジャヤの力。投げた植物が
巨大化して突き刺さる
【超必殺】
『人差し指』
原作で未使用の葛西の力。
炎を操り、6の字に火炎が広がる

274名無しさん:2014/11/03(月) 09:15:35 ID:hWo7uVew0
一龍
≪特徴≫
箸による長いリーチと高い耐久力、優れたスタミナ面が特徴。動きは遅い。ボタン押し続けで飛行が可能。
≪スタミナ溜め≫
溜めている最中は体力が回復
【弱派生】
・□□□
パンチ
・□△ / □□△
箸で横から叩く
【強派生】
・△△△
せせり箸
箸でつつく
・△□ / △△□
刺し箸
箸を投げる
【範囲攻撃】
引力操作
ダメージはないが周囲の敵を
引き寄せる
【ガーブレ】
箸で掴む
【空中攻撃】
・J□
箸を振る
・J△
箸を投げる
【必殺技】
・◯ 『箸砲』
箸を投げる
食らった相手は吹き飛ぶ
・↑◯ 『乱れ箸』
箸を大量に投げる
・R1◯『奥義 "一本箸"』
巨大な箸を敵の頭上に落とす
【超必殺】
『マイノリティワールド』
自分を中心とした広範囲にマイノリティワールドが広がる。その中にいる敵は移動の操作方法が逆になり、体力とスタミナが徐々に減っていく。ただし、体力が30パーセント以下の場合は影響を受けない。
『満膳 王食箸』
箸を高速で投げる

275名無しさん:2014/11/03(月) 09:35:58 ID:hWo7uVew0
次郎
≪特徴≫
一撃が重く、ノッキングを食らった相手は短時間行動不能になる。基本はクッキングフェスでの白髪で筋骨隆々の姿。
≪スタミナ溜め≫
MAXでグルメ界での黒髪の姿になり、パワーアップ
【弱派生】
・□□□
パンチ
・□△ / □□△
ニトロの頭を吹き飛ばしたデコピン。
ノッキングも兼ねている
【強派生】
・△△△
蹴り
・△□ / △△□
ノッキングガンを撃つ
【範囲攻撃】
地面に拳を打ち込み、地割れを起こす
【ガーブレ】
ノッキングガンを連続で撃つ
【空中攻撃】
・J□
キック
・J△
パンチ
【必殺技】
・◯ 『ノッキングスクリュー』
回転しながらノッキングライフルを撃つ
・↑◯ 『昇狼 ギネスパンチ』
パンチで狼のオーラを飛ばす
・R1◯『威嚇ノッキング』
自分にノッキングをして巨大化し、威嚇。前方にいる敵は長時間行動不能になる。
【超必殺】
『グランドノッキング』
大地をノッキングし、全ての敵味方を行動不能にする。その後、竜巻と津波が起きる。竜巻と津波は敵にしか攻撃判定がない。地球の自転が一瞬止まる演出がある。

276名無しさん:2014/11/03(月) 10:09:16 ID:hWo7uVew0
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
≪特徴≫
糸の技は広範囲かつ出が早い。
攻撃後の隙は大きい。赤犬やこのスレの人があげた白ひげ、黒ひげ、他の大将が相手だと戦闘前の掛け合いでちょっとビビる。
≪スタミナ溜め≫
普通
【弱派生】
・□□□
糸で攻撃
・□△ / □□△
キュロスの首をはねようとした蹴り
【強派生】
・△△△
五色糸
・△□ / △△□
武装色パンチ
【範囲攻撃】
スモーカーの部下を切り刻んだ時の動作
【ガーブレ】
拳銃を撃つ
【空中攻撃】
・J□
錦えもんに放った蹴り
・J△
降無頼糸
【必殺技】
・◯ 『弾糸』
糸を弾丸の如く連射
・↑◯ 『寄生糸』
糸に当たった敵を一定時間味方につける

・R1◯『影騎糸』
糸で自分の分身を作る。
【超必殺】
『鳥カゴ』
かなりの広範囲を糸で包む。閉じ込められたキャラは脱出不可かつ敵が糸に触れるとダメージ。自分も鳥カゴの中に入る
『超過鞭糸』
太い糸で攻撃。射程は長い

277名無しさん:2014/11/03(月) 20:05:22 ID:hWo7uVew0
プレイアブルキャラまとめ

・ジョジョの奇妙な冒険
承太郎 DIO ワムウ 東方仗助 ジョナサン・ジョースター ディオ・ブランドー シーザー・アントニオ・ツェペリ ジョルノ 徐倫 ジョニィ・ジョースター ジャイロ・ツェペリ ファニー・ヴァレンタイン カーズ
ポルナレフ 川尻浩作(吉良吉影)
・ダイの大冒険
ダイ ポップ ヒュンケル 大魔王バーン
・シャーマンキング
麻倉葉 道蓮 ホロホロ ハオ
・遊☆戯☆王
遊戯 海馬 マリク・イシュタール
・ジャングルの王者ターちゃん
ターちゃん
・ToLOVEる
ララ 金色の闇
・幽☆遊☆白書
幻海 仙水忍
・D.Gray-man
アレン 神田ユウ リナリー
・世紀末リーダー伝たけし!
たけし
・ワンピース
白ひげ ロー ゾロ サンジ ナミ 青キジ エネル ロブ・ルッチ 黄猿 クロコダイル ブルック フランキー 黒ひげ ニコ・ロビン 道化のバギー チョッパー ウソップ ドフラミンゴ
・るろうに剣心
斎藤一 相楽左之助 四乃森蒼紫
・聖闘士星矢
フェニックス一輝
・NARUTO
波風ミナト マイト・ガイ はたけカカシ 我愛羅 うちはイタチ うちはオビト ペイン天道 千手扉間 春野サクラ 日向ネジ 千手柱間 犬塚キバ ナルト サスケ サスケ(少年期)
ロック・リー
・BLACK CAT
トレイン イヴ クリード
・とっても!ラッキーマン
努力マン スーパースターマン
・地獄先生ぬ〜べ〜
絶鬼
・封神演義
太公望
・キン肉マン
悪魔将軍
・ドラゴンボール
ピッコロ セル 孫悟空(少年期) ゴテンクス ベジット
・ぬらりひょんの孫
奴良リクオ
・家庭教師ヒットマンREBORN!
ザンザス 獄寺隼人 山本武 六道骸
・べるぜバブ
邦枝葵
・NINKU -忍空-
風助
・ピューと吹くジャガー
ジャガー
・銀魂
神楽 沖田総悟 土方十四郎
・ワールドトリガー
空閑遊真
・SOUL CATCHER(S)
神峰翔太
・恋のキューピッド焼野原塵
焼野原塵
・BLEACH
グリムジョー 朽木白哉 山本元柳斎重國 更木剣八 石田雨竜 井上織姫 朽木ルキア
・めだかボックス
名瀬夭歌 人吉善吉 球磨川禊 安心院なじみ 都城王土
・斉木楠雄のΨ難
高橋
・ボボボーボ・ボーボボ
首領パッチ ボーボボ(天の助タッグ版) ヘッポコ丸&ところ天の助 ところ天の助 ヘッポコ丸 ハレクラニ
・トリコ
ココ サニー スタージュン
一龍 次郎 三虎
・アイシールド21
小早川セナ 進清十郎
・魁!男塾
伊達臣人 大豪院邪鬼
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-
ダーク・シュナイダー アーシェス・ネイ ポルノ・ディアノ
・武装錬金
武藤カズキ&斗貴子 津村斗貴子
・魔人探偵脳噛ネウロ
脳噛ネウロ シックス
・コブラ
コブラ
・北斗の拳
トキ カイオウ
・HUNTER×HUNTER
ネテロ
・ニセコイ
桐崎千棘
・PSYCHO-PASS サイコパス
・監視官 常守朱
常守朱
・新米婦警キルコさん
音無キルコ
・珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-
ザーマス&カイカイ

278名無しさん:2014/11/24(月) 00:03:44 ID:z7JhdlRY0
ナッツ は

279名無しさん:2014/11/24(月) 00:06:43 ID:z7JhdlRY0
途中送信スマン

ナッツ ver.X CT40
咆哮で相手を数秒間痺れ状態&使用者と相方の攻撃力増加

280名無しさん:2015/01/03(土) 20:38:22 ID:SX31tXPU0
六道骸(家庭教師ヒットマンREBORN!)
≪特徴≫
六道輪廻の能力と特殊な力を持つ三叉槍を用いて戦うトリッキーキャラ
物理攻撃に弱かった原作と違い耐久力はあるが、スタミナ消費の悪い技が多め
≪スタミナ溜め≫
最大2本。自然回復は早いが、限界を超えて溜めようとすると速度が遅くなる(ぬーべー・藍染と同速)
【弱派生】
・□□□
三叉槍を使って薙ぎ払い攻撃でコンボ
・□△ / □□△
槍のロッド部分で思いっきりどつく
【強派生】
・△△△
三叉槍の槍部分を使っての突き攻撃
・△□ / △△□
地獄道を使用し目の前で小さな噴火爆発を起こし、相手を打ち上げる
【範囲攻撃】
ロッドで足元を小突くと骸の周囲の地面が刺々しく隆起。隆起した地面に当たった相手にダメージ
【ガーブレ】
槍を分解し、槍身部分を持って相手をドスッと一突き。
当たった相手の体力を微量or所持スタミナの半分を自身の物に出来る
【空中攻撃】
・J□
・銀時のJ□のように三叉槍を一度振り上げてから振り下ろす
【ダッシュ攻撃】
・めだかのダッシュ攻撃同様、その場でブレーキをかけてその勢いにのせて槍を突き出す
【必殺技】
・◯ 『地獄道』
霧のボンゴレリングにより有幻覚化した幻で攻撃
・↑◯ 『幻覚の中に潜む有幻覚』
カウンター技。ポーズ中に攻撃してきた相手の背後に立ち相手を霧の炎で燃やしてしまう
与えるダメージは多くないが飛び道具にも対応可能(その場合は幻覚体の骸が攻撃を食らって消失するのみ)
・R1◯『修羅道』
攻撃力・防御力が上がり、各種必殺技使用時のスタミナ消費量が下がる
代わりにスタミナと体力の白ゲージが自然回復しなくなる(白ゲージはそのまま残る)
【超必殺】
『人間道』『墜ちろ、そして廻れ(人間道時に追加入力)』
スタミナ消費量減少がなくなった代わりに自然回復がなくなるデメリットの消えた修羅道
発動中は各種通常攻撃のリーチも伸びる。VBゲージ0,5消費で発動可能
追加入力でヴァリアー編でマーモンに放った炎柱乱立攻撃を行える

地獄道のレパートリーってどれだけあったかな・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板