したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart13

1名無しEXVSさん:2017/08/15(火) 23:31:32 HOST:KD106181148153.au-net.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あればURL)
その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

返事してくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
※バナパスの移行方法など、ネットで調べたらすぐに出てくるような質問は控えましょう

754名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 01:57:50 HOST:softbank126078060194.bbtec.net
>>752
基本的には>>753の言う通り寝っぱ、あとはサイド7の場合坂道や建物の近くにいると(相手によっては)有利
(特に金升やエピオンが相手の場合)建物を背にして戦うと敵の初段で建物や坂道に叩きつけられてそのままダウンして安く済む場合がある
インダストリアル7の窪みの角の部分やサンクキングダムの端の破壊できる建物も同様、2方向が壁になっているのでどっちかに叩きつけられればそこでダウンできる

755名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 02:25:21 HOST:sp49-104-23-176.msf.spmode.ne.jp
>>753
>>754
ありがとうございます

756名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 03:08:34 HOST:KD118157007206.ppp-bb.dion.ne.jp
>>752
そもそもF覚醒の格闘はシールドできないぞ
基本は寝っぱで時間稼ぎだが、判定の強い格闘攻撃をこちらも出してみることが、機体によっては使える
相手は強気で格闘を当てに来ている、逆に言えば攻めざるを得ないないわけだ
なので、向かってくる相手にあらかじめ判定の強い格闘をしいておくと、事故で刺さることが多い
ただ、相手が格闘の始動にBRやら飛び道具を使ってくるような場合は、回りこめる横格を置く
覚醒前に相手の攻撃パターンを少し読んでおくと、多少はやりやすいかね
格闘のない機体を使っていたら、ちとわからん

もちろん負けることもあるが、何もしないで一方的にやられるよりいい、と考えてくれ。あくまで一対策だ。起き攻めのパターンにもよる
いきなり格闘を出すのではなく、最初はステップで距離を置くなり、タイミングは計ってくれ

757名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 05:41:15 HOST:sp1-72-9-235.msc.spmode.ne.jp
>>756 ブレイクから確定で取れるのエピマスだけだし盾補正入るし訳分からん脳筋ブンブンよりよっぽどマシなんですがそれは
そしてこのゲーム飛び道具が飛んでくる時のお願い格闘はステしてから出すのが普通だと思うんだけど
というか飛び道具飛んでこなくてもステすると思うんだけど
煽る気は毛頭無いんだけどステを踏まないお願い格闘を刺してる高階級の試合って見たことないし俺もやらないしやられたこともないしで何が強いんだかさっぱり分からないから目で見たいんだけど他人のでもいいから動画無いの

758名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 12:46:34 HOST:softbank126224189097.bbtec.net
たしかに固定なら相手の覚醒のタイミングあるから、覚醒くるからみといて!って相方にいってエピオンが近くで覚醒した瞬間ガードしまーすって言ってガードした瞬間に相方とって覚醒落ちとかあるけどな。

シャフだと相方の近くいってガードして相手ワンブーストしかないのになんもしないやつもいるからなぁ。それでも時間稼ぎにガードは有効だよ。
金マスなら相方近くいたら、相当な脳筋じゃない限りサブでガードブレイクとってこないから。
うまい人がメインとか迎撃武装して最速盾してるから、その操作できるんならやる価値あるかも。

759名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 13:05:01 HOST:112-137-62-62.dc.ctc.ad.jp
F覚醒格闘機に盾せずに格闘とかほぼありえないぞ?
格闘迎撃狙えるキャラに生でブンブンなんかしないし盾連打で時間稼ぐぐらいしかないんじゃない

760名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 15:47:11 HOST:om126237019093.9.openmobile.ne.jp
ガンダムモバイルでの質問なんですが、モバイル登録しているカードの登録を解除するとPNって消えちゃいますか?
それと同じバンナムidに2枚バナパス登録してあって2つとも名前つけたいんですが方法分かる方いたら教えてください。

761名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 17:00:01 HOST:sp1-66-99-162.msc.spmode.ne.jp
通算5割強程度しかないのですが、今日シャフで1400円分のクレで遊んだところ7割強の戦績でした。
やたらpdf出場者と組んだりクジ運が良かったのも大きいとは思うのですが、勝率が急に上がる要因って典型的なものだと何が考えられますか?

一応、今日は普段より回避重視にして無駄な被弾を減らす意識を持ってやってはいましたが、他の立ち回りは大して変わってないと思います。
  
リプは少しですが撮ってあるので、必要なら上げます。

762名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 18:27:58 HOST:p562013-omed01.osaka.ocn.ne.jp
単にその日が自分の階級帯で階級以上のpsがある人数が少なくて停滞&降格組と当たりやすくて勝てたってだけでは?

763名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 18:43:10 HOST:om126229017236.12.openmobile.ne.jp
>>761
その無駄な被弾減らしを意識した動きで味方が安心して動けるときが多いからです
今回は被弾減らし意識をいつもよりしてるので運さえよければ7割をたまに勝ち取れる腕でもあることは事実ですよ
多分いつもより咄嗟に覚醒被害と次元強化の被害を減らす動きもしてたと思いますし
センスある考え方をしてるので少しだけいつもよりやる気を出して自分に合ったキャラを使って自信を付けないと勿体無いなと私は思います

764名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 20:20:25 HOST:sp1-66-100-77.msc.spmode.ne.jp
>>762
所謂ルーパーというのは中佐あたりでもいるのでしょうか?
どちらかというと同階級以上の対戦が多かった気がします。

>>763
確かに今日は比較的覚醒が安く済んだり、相手に荒らされずに済む展開が多かったです。

被弾しないって単にダメージが減るだけじゃないんですね、、、
言われてみればそうなんですが、減る前提で動くから相方の立ち回りも制限されちゃって不利ですよね。

レーダー見れてない時がたまにあって被弾しているので、もう少し位置取りも意識してみます。

765名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 20:30:50 HOST:sp1-66-100-77.msc.spmode.ne.jp
減る前提で動くから→極端に相方より早く耐久が減ると、自分が減る前提で相方も動くから

です。言葉が足りませんでした。



あと色々聞いて申し訳ないのですが、勝つ上で特に意識するべき事って何かありますか?
自分は

・相手にL字取られないように、味方とL字取ってダブロで攻撃する時間を増やす
・危なくなりそう、覚醒・強化来そうになったら合流
・こちらの覚醒は生かして、相手の覚醒は二人で殺す(回数とか使うタイミングとか)
・相方のして欲しい事をして、相手が嫌がる事をする
・相方か自分どちらかが不利な時は疑似タイし過ぎない

といった事を意識してるのですが、他に何か大事な事ありますか?
間違ってるとこもあれば、教えて下さると助かります。

766名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 21:15:35 HOST:sp49-97-104-205.msc.spmode.ne.jp
覚醒や強化は合流すると二次災害に繋がる場合もあるから
覚醒持ちを誘って疑似タイに持ち込む場合も多いなー
覚醒さばける腕か機体あればおいしく無駄にさせられるし
たまに金プレには誘われた振りされてUターンされる場合とかあるけど

767名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 21:25:36 HOST:om126161019120.8.openmobile.ne.jp
>>765
エピオン系の張り付いたら勝てる
ハルートみたいに護衛をしたら勝てるキャラと組んで
穴の方を疑似タイでいぢめるのが上手く言ってる時には厄介な方を回避最優先でひたすら足止めしてみることですね
他にはこちらの味方側が体力の関係で2on1の1の方になったら敵の背後から緑ロックからでもいいので射撃を送る
そうすると敵は完全2on1と感じません背後からの攻撃だから重圧もありますし赤ロック射撃とわかる人は稀少です
建物があるからそれを使えば九分九厘自衛できるのならたまに赤ロックから射撃を送ってみるとか
感覚が狂わない過去作をして建物を上手く使う練習はして損がないです逃げ切って勝ちの辛勝が増えますから

あと覚醒抜けされないときに確定長時間ダウン&バウンドダウンさせた直後に覚醒をしてから片方に2on1強制的に仕掛けるのはたまにします簡単に相手二人の余裕を奪えますからね
ひたすら回避に専念して背面をとってみると相当嫌がらせとしても勝つ手段としてもいいです自滅の確率が上がりますたまにこれが利かないキャラもいますが
他は開幕の位置取りが甘い後衛コストがいた場合は餓えた肉食獣のように凄まじい勢いで襲ってみるからとそのときは声掛するねと事前に相方に連絡します
そして位置取りが甘い相手と対面した時に余裕があれば避けて避けてブースト有利作りをしつつ攻めるを徹底したら相手がよく自滅します
他には武装の覚醒リロード意識とシャッフルで対人が始まるまでは気が向いたら盾をする癖を付けるくらいでしょうか
無謀過ぎる日常生活の行動はプレイスタイルに悪影響がほぼ出るので損が大きいときは控えてみることですね
私はケースバイケースで無意識にしてることは凄く多いので今はこのくらいしか言えません

768名無しEXVSさん:2017/12/03(日) 23:00:53 HOST:p1379221-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>765
シャフの話ならちょっと微妙かな、固定ならそれ守って欲しいけど
シャフなら7割しかないけど、まず強化や覚醒は凌げるまたは凌がなくともこちらに来てくれたら助かる状況しか受け持たないし機能する間合いに入らない。
焦れてまだ覚醒や武装吐き狙いで待てばいいしな。
それで相方がその間合いで好きにやられてるなら察しながら下がるか前衛0落ち狙い。
あと不利対面でも、不利対面だからでこそ練習してる奴と慢心してる奴で対面して狩られてるとかもあるからこれも取るべきロックは取っておきながら殆ど相方の事は放置でいいよ
そんなのまで計算して動いても勝ちが遠い。
L字とかは正直今のゲーム的に、そんな意識することでもないというか相手の武装で対策した方がいいよ。
L字避けた動きの方(横に広く取る)が取られやすい武装って多いからそこらへん気をつけて。

769名無しEXVSさん:2017/12/04(月) 00:01:41 HOST:om126161019120.8.openmobile.ne.jp
シャッフルだと相方と相手のタイプと実力を素早く見切ることだよな
それによって行動や味方の士気を上げたりと色々違うあと苦手な武装とキャラのことをよく知ること

770名無しEXVSさん(au-net)★:2017/12/04(月) 12:23:49 ID:???0
開幕30秒くらいで相方が機体の役割を果たせるか見極めんと勝てない事も結構あるよね

>>768
シャフ7割しかないけどって勝率?固定ならそれ以上あるってスゲーな

771名無しEXVSさん:2017/12/04(月) 16:30:55 HOST:sp49-98-14-60.msb.spmode.ne.jp
761です。皆さん回答ありがとうございます。

覚醒・強化中、荒らし性能の高い機体は低リスクor自分の手に負えそうなら見るって事でいいんですかね。

ただ相方に見て欲しい場合はいいとして、完全に押し付けていいものなのか気になりました。
近すぎると危ないでしょうけど、お互いカット出来る間合いにはいた方がいいですか?

あと機体書き忘れてたので恐らく皆さんも3025前提で書いてくれてるとは思うのですが、昨日乗ってたのは15です。

相方放置する場合って、生存力か爆発力ある3025乗ってる前提で0落ち狙いだからですか?

772名無しEXVSさん:2017/12/04(月) 16:31:25 HOST:proxyag055.docomo.ne.jp
>>770
ひけらかしてるバカに触るなよ

773名無しEXVSさん(au-net)★:2017/12/04(月) 17:40:39 ID:???0
いや悪かった、わざわざ「7割しかない」なんて勝率の話だろうしもちろん少佐3以上の無差別級での話のはずだ。
それでいて固定なら8割以上あるんだったらコテクラスの人なんだろうなーって

774名無しEXVSさん:2017/12/04(月) 17:54:17 HOST:om126161019120.8.openmobile.ne.jp
マキオンは隠れセオリーを使えばコテにもたまに勝てるよ勝ち越しは腕もやる気もないと難しいけど
覚醒めっちゃ強いからな

775名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 01:30:39 HOST:sp49-97-104-205.msc.spmode.ne.jp
>>771
15がカットできる距離って簡単に詰められると思うけど
覚醒くらったら食らったで寝っぱして時間稼げるし、離脱しといて被害の拡大防ぐの大切
せっかく疑似タイ状態でこっちに覚醒向けるようにしたのに助けにこられると引き付けた意味なくなることも多い
状況にもよるけど

放置ってひたすら不利な行動してるのに付き合うとそのまま負けるから、
ほっといて単独で勝てる試合作る感じじゃないかな
そういう時はコスト関係なくなるべく単独で前いつつも0落ちしたい
低コほどきついけど20くらいでも0落ち半覚2回できたりする
15はどうなんだろ

776名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 12:19:07 HOST:om126204018139.3.openmobile.ne.jp
>>771
15で勝率7割って凄い・・・
結構な実力もないとどの機体を使っても7割取れないですよ
敵が何をしたら嫌がるか味方が何をしたら喜ぶかを考えてみるといいかな
余裕がある時なら味方を助けるときに味方の逃げる方向を予測して先回りして助ける、上手い人でも疲れでこちらの方に逃げてくれないときがありますからね
今は貴方が伸びてるけど不安定な時期なので疑問点や不安な点は遠慮せずに質問しましょう!

777761:2017/12/05(火) 15:23:57 HOST:sp49-98-8-2.msb.spmode.ne.jp
覚醒を二人で潰すって考えでやってたので、もっと広く被害を拡大させないって意識を持ってやってみます。

ラゴゥだと多分0落ちはかなり厳しいと思います。
乗った事ないけど赤キュベとかならまだいけそうですが、ラゴゥ以外で高コ捌ける自信はないです笑

やはり高コの方が選択肢あって、安定して勝ちやすそうですね、、、
今までフルブ、マキブとかでも低コばっか乗ってて高コあまり使った事ないんですが、比較的扱いやすく勝ちやすい機体って何かありますか?

778名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 16:19:08 HOST:om126204018139.3.openmobile.ne.jp
>>777
ブースト管理が楽でいい逃げ癖とテクニカルな戦法が取れる007を30入門にするといいです
特に007はメイン→Nアシストでの狙撃のキャンセルルートが強いですし、このキャラのメイン→Nアシストでしか取れない所は結構ありますよ
それに味方を介護するのに少ないブーストでダウンを取りやすく中距離の援護力も他の移動ゲロビ持ちより高いは魅力的過ぎますね!(TVゼロは相当なセンスがないと007よりも中距離での存在感を出すのにやりこみと練習が結構いりますから)

個人的には移動撃ちメインが使えるなら007>ペネとユニコーン>V2>TVゼロ>>EWゼロの順番でおすすめです
移動ゲロビメインが使えそうにないならウイング二機と007は選択肢から外れますね
逆に変形ゲロビとロリバスを使いこなせそうな感触がしたらTVゼロをメインで30を乗るのがいいかと
TVゼロは変形ゲロビを使いこなせなくても多数の人が思ってるより重圧があります
あと射撃ダメージがTVゼロは高めなのか思ったより早く相手の耐久が削れてて嬉しくなるときがありますよ
貴方の得意な立ち回りと苦手な立ち回りを教えてもらえたら他におすすめ出来るキャラが増えそうなので教えてくれると嬉しいです

779名無しEXVSさん(au-net)★:2017/12/05(火) 17:47:20 ID:???0
TVゼロの変ゲロのダメージ効率凄いと思います。思いませんか?(変ゲロ狩られ)

780名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 17:54:50 HOST:p891168-ipngn1902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
>>777
扱いやすいとなるとペーネロペーじゃないですかね
毎月こいつ全国ランキングで勝率53%ぐらいありますし強さは充分かと
あとはDXやホットスクランブルもなかなか

781名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 18:32:17 HOST:pw126245082149.16.panda-world.ne.jp
使ってて思うけど、ゼロの変ゲロはダメージ確定はやいね。
シャフか、固定の対策できてない一部しか当たってくれないけどね。

移動ゲロ持ちは難しいから初心者が簡単にはのれないけど、使えるようになったら他の機体も乗れるようになるし対策もできるからありかも?
使いやすいとは別だけど、練習するのはいいと思うよ。

782761:2017/12/05(火) 19:10:46 HOST:sp49-97-101-250.msc.spmode.ne.jp
移動ゲロビ持ちの対面は大丈夫なんですが、扱うのは少し苦手ですね、、、
リボ使ってた事あったんですが、サブの当て方がイマイチ掴めなかったです。

ペネ、V2、ホットスクランブル、DX辺り触ってみて自分に合いそうなのをまず使ってみます。
慣れてきたら他にも手を出してみたいと思います。

ありがとうございました。

783名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 20:19:29 HOST:KD182251242007.au-net.ne.jp
妙な話なんですが調子がいい時間帯があって(19時〜20時半くらい)は勝率が上がるのですが、それ以外の時間帯だと、調子のいい時の半分くらいという有様です
一番行きやすい時間に重なるので今のところは問題ないのですが何なんでしょうかこれ?

784名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 20:50:20 HOST:om126204018139.3.openmobile.ne.jp
貴方の心身の疲労と体内の栄養関係ですかね
その時間帯は仕事帰りとかで頭も身体も動かしてからゲーセンへ行くからかなり集中しやすいとか

785名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 21:15:47 HOST:fpoym3-vezB1pro16.ezweb.ne.jp
>>783
貴方の言う一番行きやすい時間帯って多分自分自身がゲーセンに少し寄るのに良い時間帯、もしくは仕事帰りや飯後の今日は好きな事をやるぜ!仕事終わりだ!遊ぶぞ!って体や頭が理解してるんじゃないかな?

一番行きやすい時間帯って事は一番気楽で疲れない、ストレスをかけない、穏やかな気持ちに落ち着いてる。
無駄な力を入れないでフラットな気持ちでプレイ出来てるんだよ、深く考えないでも結果が出て気持ち良く遊べる状態だから大切にした方がええで、意識し過ぎると逆効果だから今まで通り楽しく遊べば良いと思うよ。

786名無しEXVSさん:2017/12/05(火) 21:28:16 HOST:KD182251242003.au-net.ne.jp
栄養的には気を付けていたのですが、あまり心身の調子は考えていませんでした
正直疑問がもやもやしていたのですがスッキリしました、ありがとうございます

787名無しEXVSさん:2017/12/06(水) 20:07:09 HOST:sp1-72-0-40.msc.spmode.ne.jp
初歩的な質問なんですけど、ナイチンとか串とかの格闘csのアメキャンで慣性つけて降りてるのを動画とかでよく見るんですが、特みたいにジャンプ入力出来ないしどうやるんですか?
それとも、ただステアメキャンを速くやってるだけですか?

788名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 12:15:42 HOST:proxyag089.docomo.ne.jp
慣性を付けて降りるのは、まんまだけど慣性が乗った状態で降りテクをすればいい
その際の慣性についてはBDだろうがステップだろうが関係ない
なので慣性が乗るアシストならBDアメだろうがステアメだろうがそれなりの早さで入力すれば斜めに降りれる
特射や特格からの慣性降りだって、別にBDからじゃなくステップからだってできる

こんなんでいいかな?

789名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 13:12:31 HOST:sp1-72-2-123.msc.spmode.ne.jp
回答ありがとうございます
なんか自分がやるともっさりしてて、動画とかで見るようにスムーズ に出来なかったので何か他にテクがあるのかと思って質問しました 練習してみます

790名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 14:27:35 HOST:sp1-72-7-147.msc.spmode.ne.jp
>>789
たぶんキャンセルが遅い
ステ即落下技とロングステ落下技だと目に見えて滑る距離が違う
出来るだけ最速でやるとよく滑る

791名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 16:55:15 HOST:kaguproxy1.ed.tus.ac.jp
なるほど まだまだ、最速でやろうとすると焦ったりして違う武装が暴発したり振り向き撃ちしてたりで安定しないんですけど、自然に出来るよう練習してみます

792名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 20:58:55 HOST:pw126247204180.14.panda-world.ne.jp
相手がエピ+神か升のコンビの時、どう立ち回ればいいでしょうか?
相方が格闘食らってカットしようとしても、もう一機に闇討ちからのタイマンに持っていかれカットが絶望的です。

確個タイマンで撃破するしか勝ち筋が見えません

793名無しEXVSさん:2017/12/07(木) 22:38:10 HOST:sp49-98-145-123.msd.spmode.ne.jp
別にカットしなくて良い
カット優先しちゃうのは初心者のよくある悪い癖
自衛優先でカットじゃなく着地狙うとか、張り付かれてたらBR一発撃って動かすだけにしとくとか
カット以外もできることいっぱいあるんだし

794名無しEXVSさん:2017/12/08(金) 00:09:03 HOST:om126237016197.9.openmobile.ne.jp
壁を背負ったらその試合は負けと思うように動くことですね
射撃や鞭からのコンボ食らう覚悟で壁を背負うちょっと前に相手がまず読めないタイミングで無理矢理真ん中付近へ、被弾に気を付けたのなら最悪格闘コンボを食らってもいいから味方の逃げ場を作りましょう
これは30視点でする事だから30のお供視点でしてほしいことは他の人に任せました

795名無しEXVSさん:2017/12/08(金) 00:28:32 HOST:KD182251242017.au-net.ne.jp
青プレ以下の初心者が相方升エピなら味方やられてても無理にカットしようとしなくていいと思う(確実にできそうならさすがにやる)
カットしようとして闇討ちされ続けたり乱戦になってしまえば非常にまずいし、相手が望んでいるだろうと思われる升エピ崩すのに有効な戦術にはまってしまう
例えば升デュナとかで乱戦になりデュナ先落ちとかは最悪なパターンかと
升エピは擬似タイではそう負けないし序盤不利でも覚醒でうまく暴れれば逆転も可能だし
初心者間の戦いならとにかく升エピの邪魔をしない、升が戦ってる相手は基本的に升任せで、自機はもう一機の方と戦うといいんでは?
ただし戦うと言っても敵側のカット妨害重視で、欲張って落とそうとしない(自機が被弾しすぎると元も子もないので)
例えば自機20なら相方が落ちるまでにHPは最低半分くらい保っておく、それ以上減りそうならガン逃げして相方が1落ちするまで見殺しでいい
順調に相方が1落ちまで暴れてれば敵はかなり被害を受けてるはずなので、まだ耐久に余裕がある自機が少し前に出て積極的に全快復活した相方を援護しながらボロボロの敵側を蹂躙して終わり
この方法は升エピがある程度強い必要があるけど、低階級の升エピは新カード作ってこの階級をさくっと抜けたい熟練者が多いのでまず大丈夫

796名無しEXVSさん:2017/12/08(金) 18:12:47 HOST:KD182251252035.au-net.ne.jp
昔話が嫌いな人には恐縮だけど稼働初期の試合時間180秒の時って鯖セルフとセルフセルフってどっちがパワーあるコンビだったの?

797名無しEXVSさん:2017/12/08(金) 18:42:45 HOST:sp1-72-4-170.msc.spmode.ne.jp
基本的に格闘機×2が対面の時は、ステージを円を描く様に相手から逃げながら引き撃ちでいい

高コなら円の内側か、レーダー上に相手と味方を結んだ線上になるように位置とりする
低コは相方と離れすぎず、高コを壁にして後ろから着地とったりカットなり牽制なりする

角に追い詰められたり孤立すると機体によってはそのまま負けに繋がるから、格闘機相手は特に位置とりが大切になってくる

798名無しEXVSさん:2017/12/08(金) 18:44:28 HOST:sp1-72-4-170.msc.spmode.ne.jp
>>797
レーダー上の自分の位置が、相手と味方を結んだ線上になるようにする

799名無しEXVSさん:2017/12/10(日) 13:00:14 HOST:sp49-98-150-169.msd.spmode.ne.jp
セルフセルフかなぁ。
後はお互いの腕にも左右されるけど、
どっちも強い押し付け対もっと強い自衛の争いして
崩れたところをつつくようになってた記憶がある。

800名無しEXVSさん:2017/12/10(日) 17:38:33 HOST:d-219-121-133-075.ftth.katch.ne.jp
単発の質問ですみませんが、20コスで百式のメイン下格ループの起き攻めに対して
有効な手段ってありますか?
飛び上がりを取れる判定の大きい武装が良いとは思うのですが、
赤枠ドレノ使ってるとBDでそもそも不利な中、なかなか厳しいものがあります。
寝っぱで時間稼ぎがいいのか、即起きで反撃したほうがいいのか・・・BDで距離置くのは変形で何度も取られてます。
一度下格刺さってダウンしてる想定、相方は基本的に考慮せずでお願いします。
どのタイミングで何を振るとか、そんな感じでもありがたいです。

801名無しEXVSさん:2017/12/10(日) 18:53:28 HOST:sp1-72-2-10.msc.spmode.ne.jp
ドレノ乗った事ないけど、フワステN特格で迎撃出来ない?
ピョン格に散弾って引っ掛けやすいと思うし
後は人読みでBD格とか

赤枠は正直よく分からん
百式には赤枠だと判定勝ち出来ないから、無理に格闘はしない方がいいかな

機動力が下なら無理に後ろBDするんじゃなくて、相手のムーヴに引っ掛かりそうな射撃とかで牽制して相手のブースト削りつつ、フワステを織り混ぜて距離とって相方と合流するのがいいんじゃないかな

802名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 11:44:39 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>800後ろはね起き即CSで派生変形牽制して逃げりゃいい
メイン下格されてる時に滑りもしない足止める行動は控えること
少しでも距離離れて且つ変形してない+起き攻めに下格を使ってるのであればメインとサブしか直ぐには撃てないから
で基本は寝られるギリギリまで寝てはね起きする事
ほとんどの起き攻めの共通対策ねこれ
射撃系起き攻め(メイン撃ちながら前ふわ、赤ロ保存で銃口補正の強い武装が飛んでくるやつ、もしくはノルンの前ふわ前後サブ)でもはね起きしないと簡単に頭上取られるので何も見えないまま対処する事になるし格闘系なら横鞭、判定置いてから何か別択〜とか単純に近いといい事が無い
どうしようも無くて垂直上昇する時は本当に限界まで寝てた方がいいけど(相手に近い方が緑ロック行くのが早い為)基本は限界まで寝てはね起き

803名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 11:56:03 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>800 赤枠見落としてた
赤枠もっと簡単でサーチ変えて特射連打して降りたい時にサーチ戻して弾見ながら射撃派生ズサ
基本どの起き攻めも相手が何かしてくるのを防ぎながら自分の択を通すのが目的だからただ逃げられるとブースト使いまくってる分追い切れない事が多い
起き攻め最強格の雪崩ですら特格置いて相手の行動見てからサブかCS決めてみたいなことやってるとブーストカツカツだからね
(まぁこいつは特射で追っかけてきてメイン落下で足元潜ってくるけど 雪崩ってほんまクソ)

804名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 12:14:22 HOST:pw126233087095.20.panda-world.ne.jp
ドレノは特格後ろBD盾で引っ掛けたりできるから択の1つとしてあり。あとはレバアシが格闘迎撃に使えるかな。

805名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 12:55:06 HOST:61-205-98-253m5.grp4.mineo.jp
大尉帯(シャッフル)で初代を使用していますがサザビーが苦手です
敵がサザビー3号機などになると近づけずに、近づいたとしても着地が取れずに逃してしまいます
どう味方と連携してダメージを取るか、擬似タイになった場合どうやって当てるかを教えていただければ幸いです

ハルート、サバーニャ、ナイチン当たりは擬似タイでも倒せる場合が多いですが、サザビーが特に苦手です
おねがいします

806名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 13:31:47 HOST:sp49-97-104-129.msc.spmode.ne.jp
>>無理です。諦めましょう。
冗談抜きで素直な武装しかない初代では何も出来ません
まず基本的な攻撃の当て方は相手の着地を取るor自分の押しつけを通すの二択です
前者ですがサザ3号機のような着地が読みづらい奴らには現実的で無いです
後者ですが初代は生憎そんな便利な物を持ち合わせていません。
死ぬしかないです。終わり。

強いていえば味方が動かした相手にキャンセル込みで弾送ってれば当たるかもしれない
けど初代ってメインから出る弾みんな遅いからそんなに期待しない方がいい
後うまい初代はCS(使わないから分からないけどレバーCSかな)のナパームの方を適正距離で狙ってる気がするよ
見たこと自体ほとんどないけど

807名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 15:02:26 HOST:p2042017-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
>>800です。
遅くなってすみません、まさかこんなにアドバイスもらえるとは…
シャフ少佐レベルですが、ブレイブ百式は攻めなきゃ勝てない赤枠対面だと絶望的に相性悪いんですよね。。。
アリオスしかり、構うだけ無駄と思いつつもレンジ外で好き勝手されるとどうしても追いたくなってしまい、
以前はカモだった変形機体も新規武装追加で逃げor追い払われる始末(おもにアリオスとかアリオス)
ヴァサ並みの機動力なら追い付けなくもないですが、ブレイブの入魂ループからのあがきなど
どうしたものか、日々悩んでいます。
また質問しましたら、よろしくお願いします。

808名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 18:43:05 HOST:p594238-omed01.osaka.ocn.ne.jp
低コ乗りたいんだけどなんかオススメありますか?
一応候補はデルタ、クシャ、ブラビ、ギスⅡあたりです

809名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 20:57:03 HOST:sp49-98-76-206.mse.spmode.ne.jp
デルタかギスⅡ

810名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 21:34:12 HOST:sp1-66-104-95.msc.spmode.ne.jp
正直、乗りたい機体乗ればいいと思うよ
勝てる機体って意味で聞いてるなら低コは25一択、その中では当然ギス2

他にはDH、3号機あたりかな
やり込みすれば強い機体は他にもあるけどね

811名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 22:00:00 HOST:61-205-98-253m5.grp4.mineo.jp
>>806
レスありがとうございました
やっぱり単騎じゃどうしようもないんですね・・・
味方と連携してガンタンクやナパーム置いときます

812名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 22:26:40 HOST:FL1-125-198-59-115.kng.mesh.ad.jp
>>805
サザビーは基本無理なので相方追って向かってきたところを狙うしかない
テキトーなCS降りですら取るのに苦労するしブーストふかして射撃戦されるだけでジリ貧

3号機は大尉なら相手のレベルによる
ある程度プレッシャーかけて後策CSで下がったら即座に相方に向かうとか
CS溜めてると思ったら撃たせるように着地するフリするとかで読み合う
タイミングによっては後策CS見えたら最速CF投げて避けさせたところを取るとか

後策CSしないなら頑張って読み勝てばなんとか。
それもあんまりやりたくない
読み勝ってラストワンパン決めるとかそういうレベル

サザビーにはだいたい無理してもワンパン通せずに負ける

どっちも退き始めたら基本つかまらないから割り切る
連携取るならCF、ジャベ、CSの精度を少しでも上げていくくらい
それでも銅までしか通用しないけど

狙えるところで各種射撃からJV>JV2とかキッチリ決めてワンチャン掴むしかない

813名無しEXVSさん:2017/12/11(月) 22:32:49 HOST:om126229049043.12.openmobile.ne.jp
自分が何に乗ってても追えない敵は基本的に相手から近寄らせる状況を作るしかない

814名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 01:42:25 HOST:117-53-13-79.adachi.ne.jp
>>799
レスありがとう
鯖も強かったけどセルフはもっとイかれてたんだな

815名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 01:55:40 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
鯖マキブ初期…トラスサ爆弾
ぐっうっえるすのいしきが!

816名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 03:25:25 HOST:softbank060068239104.bbtec.net
今回のEX機体は無料会員時に取って期間終わって使えなくなっても有料会員登録すれば使えるようになりますか?

817名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 14:00:56 HOST:om126212145244.14.openmobile.ne.jp
シードの裏面で流れてたやつの曲名教えてください
インブォークだと思ってたらちがかった上に入ってないの

818名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 15:10:15 HOST:om126229049043.12.openmobile.ne.jp
wikiから転載
あんなに一緒だったのに
RIVER
FIND THE WAY
暁の車
Distance

一番最後の曲は全く知りませんwikiっただけなのでそしてriverのみ男性が歌ってる曲です

819名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 15:27:31 HOST:p673238-omed01.osaka.ocn.ne.jp
HDリマスターの曲だったはず

820名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 19:43:07 HOST:KD027094074178.ppp-bb.dion.ne.jp
うまい人が時々やってるカクカク連続でステップ出す行動ってどういった強みと意味があるんですか?

821名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 20:55:20 HOST:om126229049043.12.openmobile.ne.jp
>>820
すいません場面と状況とキャラを言ってくれないと説明が大変なのでその解説をお願いします

822名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 21:03:12 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
地上十字ステップじゃない?
横ステ縦ステ

縦ステ横ステ

もしくはカクカクやるって環八ドルブの換装ステか

823名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 21:15:23 HOST:om126229049043.12.openmobile.ne.jp
メインがゲロビキャラへの対策の地上ステップの可能性もあるからなんとも言えないんだよな

824名無しEXVSさん:2017/12/12(火) 21:18:49 HOST:61-205-98-253m5.grp4.mineo.jp
>>812
レスありがとうございます!

三号機は確かにキツいですけど、ノワの特格待ちみたいに後特待って対処しようかなって思います
ジャベリンは結構当てれるんですけどジャベ2まで繋げてなかったので意識してみます

また質問するかも知れません
その時はよろしくお願いします

825名無しEXVSさん:2017/12/13(水) 20:15:52 HOST:om126212140225.14.openmobile.ne.jp
>>820
シャゲダン…ではないよね?

826名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 10:24:06 HOST:proxyag080.docomo.ne.jp
ステップって書いてるから多分違うんじゃないかな

827名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 11:32:25 HOST:om126200049146.15.openmobile.ne.jp
射撃が強めのシャッフル最強の30か25はリボンズアルケー以外では誰でしょうか
味方が作った負けゲーをひっくり返しやすいキャラがいいです使ってていいなと思ってるのはフルセイバーとセブンソードと素ユニコーン
逆にV2はいまいちでした
やはりDXかスクランブルですか?
無駄な手間と労力を控えさせるために当方の腕は30の機体練習をシャッフルでしてほぼ毎週勝率6割取れる腕とお知らせします

828名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 13:37:20 HOST:sp49-97-105-102.msc.spmode.ne.jp
本当にその腕なら自分で判断すりゃいいのに

829名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 13:49:59 HOST:om126200049146.15.openmobile.ne.jp
生活が忙しくてその自分で判断する時間が惜しいんですよね
修正来ないの読みで一番将来性があるリボンズにしてみますレスありがとうございました

830名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 15:49:37 HOST:KD182251240014.au-net.ne.jp
とんでもないキチガイで草

831名無しEXVSさん:2017/12/14(木) 16:54:31 HOST:om126200049146.15.openmobile.ne.jp
>>830
不愉快にさせてすいませんでした

832名無しEXVSさん:2017/12/15(金) 20:40:54 HOST:219-100-54-157m5.mineo.jp
こういうやつってゲームやってて楽しいの?
自分の好きな機体で勝てた時が一番楽しいのに

833名無しEXVSさん:2017/12/15(金) 21:02:54 HOST:fpoym3-vezB1pro04.ezweb.ne.jp
楽しみ方は人それぞれだから其処までキツく言わなくてもええやろ。
俺も好きな機体使って勝ちたいがエクバの時にそれやったら勝率2割代になったしね。

なんで勝てないんだろ?とか考えながらそこそこ好きな機体なり触って面白い機体とかある程度やり込んだら、勝率も6割前後になったし今作は将官にもなれた。
>>827の書き方も良くはないかもしれんが質問スレなんだし否定する程でもないやろ、「俺の金なんだから捨てゲーしても煽っても台バンしてもええやろ」とかなら否定するのは当たり前だけどね。

834名無しEXVSさん:2017/12/17(日) 17:23:56 HOST:pl18979.ag0102.nttpc.ne.jp
少佐☆2の勝率70%なんですが適性階級どのくらいだと思いますか?
立ち回りを学び直したのは良いのですが初心者狩り状態が続いていて不健全に感じます

835名無しEXVSさん:2017/12/17(日) 17:57:41 HOST:KD182250253228.au-net.ne.jp
学びなおすのに雑魚狩りしといて適正いくつかって頭悪すぎて釣りにしか思えん、お前が逃げたメインカードの階級が適正なんじゃねーの?

836名無しEXVSさん:2017/12/17(日) 21:13:42 HOST:p1229132-omed01.osaka.ocn.ne.jp
サブカ自慢だよね…
どの階級でも7割取れるなら大元帥だわ
5割切ったら適正だよ

837名無しEXVSさん:2017/12/17(日) 22:14:12 HOST:sp110-163-217-189.msb.spmode.ne.jp
それ繋がりで思ったんだけどシャフのみやってる前提で勝率が同じ場合、中佐大佐金プレって対戦数以外で差があるの?

マッチングするレベルも変わらないなら、適正階級って関係ない気がするけどそんな事はないのかな

838名無しEXVSさん:2017/12/18(月) 09:19:54 HOST:sp1-75-238-236.msb.spmode.ne.jp
少佐☆3からルーパーにならなければ上がり続けるだけじゃないの?昇級降級のシステムがよくわからんけど

839名無しEXVSさん:2017/12/18(月) 10:40:23 HOST:om126212150021.14.openmobile.ne.jp
>>834
適正階級なんかにこだわらないで
そちらの機体対策が甘いキャラの対策を掲示板や友人で聞く方が貴方が不愉快になる頻度は減りますので是非そうしましょう

840名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 00:09:35 HOST:softbank221016090090.bbtec.net
中級者の目安は、wikiの初心者指南の内容をほぼ全部理解して、
それらを相応に使いこなせるレベルですか?

841名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 03:21:57 HOST:paadde3.osaknt01.ap.so-net.ne.jp
相応にできる、というのはどのレベルに似つかわしくできてるの?
WIKIの内容を完璧に把握して実践してれば佐官ぐらいは行ってるでしょうから
中級者ぐらいはあるのでは?
少尉大尉ぐらいまでしか行けないなら
WIKIの内容をそのレベル相応のことしかしてないわけで

842名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 09:32:17 HOST:p2031178-ipngn200605osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
難しい所だよね、wikiに書いてある事やるって事は大多数が見て学んでるものをやってくるって事
相手から見たら読みやすいし潰しやすい動きになる、潰されたら「使いこなせなかった」事にされる

wikiも状況に合わせてとか相手に合わせてっていう便利なワード沢山使ってるよう
当たり前だけど判断が委ねられてるし、そこが完璧なら上級者だからなぁ
俺が思う中級者ってwiki云々より、相手の動きと機体を見て自分がどうするか判断出来るラインだから
自分の動き気にしてる限りは初心者だと思う。

843名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 12:44:04 HOST:pw126152035007.10.panda-world.ne.jp
最低限自分覚醒の割り方、相手の覚醒の捌き方、事故った時に何をしたら良いのか、相手の機体で気をつけなければいけない攻撃は何か、自分の機体の強みは何か、負けている時にどうすればワンチャン作れるのかくらいが分からないと中級者じゃないと思う。

844名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 14:57:05 HOST:sp1-75-210-117.msb.spmode.ne.jp
相手の覚醒やらブーストやら考えて立ち回りや狙う方、着地取りなどを考えられるのが頭だけ中級者
クソ武装の擦り方を知っててハメ殺しだけは得意なのが腕だけ中級者
両方出来て普通の中級者
それらを通す時に自分が被弾しない動きが出来るやつが上級者

845名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 15:21:59 HOST:61-205-11-51m5.grp2.mineo.jp
コスト別の機動力ランキングってどこかに載ってませんか?

846名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 15:45:20 HOST:om126200052139.15.openmobile.ne.jp
敵の覚醒対策と自分達の覚醒活かしと
味方が苦手なキャラを普段より多くみる逆に有利キャラへはよく攻撃を送る
大雑把に言うとこんな感じよな

847名無しEXVSさん:2017/12/19(火) 23:19:03 HOST:KD182251243005.au-net.ne.jp
インパルスの特格CS起き攻めにハメ殺さます。
具体的な狩られパターンは
①シールド反射したBRによく当たる。
②射撃(振り向きBRで)迎撃しようとしても当たらず、その後の着地を取られる。
③フワステ等で運良く回避できても、その後の着地をよく取られる。

そこで2つ質問があるのですが
①特格CSに対して、全機体に共通して使える回避方法はあるのか?また、フワステ回避は間違いなのか?
②インパルスの特格CS起き攻めに対し迎撃は悪手なのか?
上記2つの質問について回答願います。

848名無しEXVSさん:2017/12/20(水) 01:54:22 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>847
後ろ飛び起き→慣性ジャンプじゃあかんの?
で、レーダー見ながら横フワステか後フワステして着地に旋回入れるとか。
迎撃は機体によるけど、間合い離すのが無難だと思うよ。
近距離だとキャンセルでソードなられて一気に持っていかれる。てかインパはそれ狙いやろ。

20以下でハメられるなら性能で辛いの分かり切ってるんだから甘えない。
25以上でハメられるなら逃げ方が悪いと思う。なるべく中央や相方の方向に上記の逃げ方で。

特格CSって時点で向こうに振り向き撃ちが絶対ない&キャンセル換装ソードコンボ怖いから、
ほぼ詰める理由がない。画面端背負わされたとかなら前飛び起きとかしないといけないけど。

849名無しEXVSさん:2017/12/20(水) 02:35:37 HOST:softbank126161183136.bbtec.net
俺はシールド直当てが発生早すぎて避けれないわ あれ盾するしかなくね?

インパに負ける奴に対して「対策ができてないな」って言う奴多いけど明確な対策って一回も聞いた事ねえ

850名無しEXVSさん:2017/12/20(水) 02:57:45 HOST:203.141.144.171.static.zoot.jp
インパルスの対策は自分が孤立した状況を作らないこと
いつも自分有利な読み合いしかけるし使ってて思うが正直あのやりこみ分からん殺しは凶悪だよ

851名無しEXVSさん:2017/12/20(水) 15:09:07 HOST:pw126152199153.10.panda-world.ne.jp
インパはとにかく見る。放置は絶対しない、固定なら連携とって荒らされないようにするしかない
シャフのインパに荒らされるのは仕方ないかもしれないけどピョンピョンしてるってことはブーストは食ってるから射撃CSにさえ当たらずに地表這い回ってれば息切れするからそこを狙う

852名無し:2017/12/20(水) 17:20:54 HOST:sp1-72-3-113.msc.spmode.ne.jp
クアンタとエクシアのコードってQRコードですか?後期限あったら教えてください。

853名無しEXVSさん:2017/12/20(水) 17:21:11 HOST:pw126254198098.8.panda-world.ne.jp
インパは緑ロック特格が強いから追う時は二人とも赤ロックに入る。インパが攻めてきた時は知らん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板