したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart13

1名無しEXVSさん:2017/08/15(火) 23:31:32 HOST:KD106181148153.au-net.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あればURL)
その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

返事してくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
※バナパスの移行方法など、ネットで調べたらすぐに出てくるような質問は控えましょう

288名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 21:43:31 HOST:softbank126074101130.bbtec.net
267さん、272さんありがとうございます。
ヒルドルブにノーベルですね、動画を見てみましたけど、イメージ的にはヒルドルブの方が近いかな?という気がしますね。

289名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 21:23:27 HOST:KD182251243033.au-net.ne.jp
>>281
すみません、今回も規制に巻き込まれて遅れました…m(__)m
なるほどホーミングですか
なら例えばの話なんですけど、相手が横移動してるのに対して格闘を振った場合はどうなんでしょう?
誘導を切られなければ、そのまま相手に向かっていくので…相手の背中は追わず、軸が合わせられないように思います
仮に相手が自分から見て左にブーストで移動していて、自分が回り込む右の横格闘を振ったら確かに合うような気がしますけど…それ以外の格闘だとどうにも…
すみません、こんがらがってきました

290名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 21:49:24 HOST:70.55.240.49.ap.yournet.ne.jp
>>289
結論から言うとそれでもビーム刺さる銃口補正とか誘導絡みの理由で

291名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 22:50:10 HOST:sp1-72-8-92.msc.spmode.ne.jp
>>289軸合わせの為の第1行動が格闘なだけだぞ
よく見てみろみんなその後のステで合わせてるから

292名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 01:47:24 HOST:p2929033-ipngn201003osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>289
相手が右に移動する
こちらが格闘振る、斜めについていく
格闘後ステップやブーストでキャンセルし、このキャンセル時に斜めの角度を補正し軸を合わせる。

これが軸合わせの原理、そもそも格闘で軸合わせて射撃って時点で格闘をステップないしブーストでキャンセルしなきゃうてないんだから格闘のみで考えちゃダメ

293名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 13:57:13 HOST:KD182251243014.au-net.ne.jp
>>290
当てやすい射撃前提の話ってことですか?

294名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 14:04:52 HOST:KD182251243014.au-net.ne.jp
>>291
>>292
そうですね格闘のみで考えてました…
その後のステップやらブーストで合わせる、そのための布石ということですか
なら相手が横移動しているときに、自分は前ブーで軸を合わせるのとはどういう違いが?
軸を合わせるのに格闘を絡めた方が速い、途中でステップを踏める、射角が合う…こんな感じですか?

295名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 15:12:15 HOST:sp1-75-8-17.msc.spmode.ne.jp
>>294攻撃判定を出している+いつでも虹が踏めることから相手が反撃してきても潰す対応が出来る
前ブーだけだと格闘だけで軸合わせするのと同じで効果が薄い
そこからステ踏むと攻撃行動をしないままブースト不利になる=相手が反撃してきた場合負けやすい
じゃあ格闘で攻撃判定出してビビらせて逃げるなら打つし逃げないなら虹合戦か近距離択合戦楽しもうねってのが軸合わせ

296名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 18:57:11 HOST:KD182251243008.au-net.ne.jp
>>295
確かにただ前ブーだとリスクが大きい…
その点格闘だと攻撃判定が出せる、いつでも虹ステが踏めるのは強いですね!

297名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 18:57:46 HOST:KD182251243008.au-net.ne.jp
格闘の軸合わせについて教えてくださった方々、ありがとうございましたm(__)m

298初心者です。:2017/09/24(日) 21:00:11 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
3030時の立ち回り方を教えて欲しいです

299名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 21:06:10 HOST:sp49-98-158-105.msd.spmode.ne.jp
>>298
疑似タイやらない
後衛がダメもらいすぎてれば前衛と後衛をすぐにシフト
後衛は必ず敵二人を自分の画面に入れるように動く

基本はこれでしょ

300名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 21:29:30 HOST:KD182251253019.au-net.ne.jp
Gメカで変形(ガンダムスカイ)中にサブ、特射、特格を使うと
MS時と同じ武装を使いますか?
またその場合何か性質は変わったりするのでしょうか?

301名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 04:35:02 HOST:sp49-98-158-177.msd.spmode.ne.jp
wiki

302名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 04:48:25 HOST:om126229048179.12.openmobile.ne.jp
>>300
>>70でのレスを見たけど向上心があるいい質問をしてたのでこれからも頑張ってください
Gメカのwiki
ttps://www65.atwiki.jp/gundamexvsmbon/pages/164.html

303名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 08:21:37 HOST:pw126233012190.20.panda-world.ne.jp
>>298
・前衛は必ず覚醒2回吐け。相方が逃げ覚になる可能性を考えると前衛側が2回攻めに使えないと勝てない
・0落ち側は無理をしない。前衛1落ち前なら基本見殺し、ただし相方のミリ覚はさすがに助ける
・格闘+格闘はやられる前にやれ。前衛見殺しは厳禁。「殴ってる間は殴られないよね」って考えでOK

304名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 09:36:54 HOST:pw126253096054.6.panda-world.ne.jp
あと機体とかにもよるけど
30の前衛は1機目の覚醒は敵の30の覚醒を吐かせに行ってあげて欲しいし自分は吐かせるようにしてる

まだ誰も落ちてない
自分HP150
相方450

敵30HPミリ
敵低コHP400

この状態で前衛側が敵の低コストに覚醒吐くと
その後敵の30の覚醒が護衛30にぶつけられてもたないから

前衛の覚醒で敵30の覚醒で相殺してHPに変動がなくても
覚醒での事故さえなければその後はキャラパの差で押し込める

305名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 12:10:04 HOST:om126212179071.14.openmobile.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
ノワール

(状況)
開幕からL字戦法を使ってる時にターンX、フルセイバー等に寄られた時にほぼダウンを取られてしまいます。

(質問内容)
そういう状況を打開する方法、もしくはその時に行うとよい行動はありませんか。


(その他の質問)
中尉☆2までノワールできたのですが、限界を感じかけています。
しかし、前衛でロックもらいつつ攻撃しつつ自衛 みたいなことを今までしたことがありません。
今までの使用機体 ノワール、ガナザク(、Ξ)

(質問内容)
今からでも扱いやすいオススメの機体などありませんか。
もしくはノワールの強い行動などがあれば教えていただきたいです。

306名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 12:53:11 HOST:sp49-97-110-95.msc.spmode.ne.jp
近づかれた時、どんな行動してダウンとられてるのか解らないけど
左官帯見てる感じだと逃げずに無理に迎撃しようとして狩られてる人多いから、そんな感じなのかな?
ブースト全部回避に使えば先にブースト使って攻めてくる相手は攻めにくくなるし
強引に攻めてきたらチャンスになる

多分機体や強行動以前に基本的な回避行動できてないと思うから、そこからじゃないかな

307名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 15:37:21 HOST:61-205-104-91m5.grp5.mineo.jp
>>304
こういう時って
自分が覚醒
→敵3000が覚醒せずに落ちる
→自分落ちる
→敵3000と敵低コ覚醒を相方にぶつけられる
ってパターンになって負けることが多い…

そもそも3030が不利って分かってるけども難しいです…

308名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 16:35:21 HOST:p2192-ipbf708osakakita.osaka.ocn.ne.jp
3030で前衛が覚醒2回はけだけはマジ謎、最悪一回になってでもいいから相手使うまで温存が基本
落ちる前なんか使ってる3030前衛いたら吐いたの放置して後衛ぶつけに行くわ

覚醒回数が明らかに少ないのに潰す事考えないとか、3030で絶対勝てない。
覚醒使ったら使ってくれるような環境って何処か知らんけど、対面してたらコイツアホや後衛守れんのにって思いながら受けるのが普通だろ
30低コペアの後衛は逃げに回す事だけ考えたら試合終わるんだから。
3030の利点って非覚醒時の強さしか無いんだから、相手が覚醒使うまで待たない理由がわからん。
基本的に30前衛が大きくロック引くリスクある行動取ってさっさと1落ちする、その後の3030の撃ち合い有利をきちんと守って覚醒は覚醒で潰すが大正義。
キャラによっちゃ3030の方が有利まであるインフレ環境で相手がベストペアでもない限りいける。

309名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 19:33:55 HOST:sp1-75-237-170.msb.spmode.ne.jp
>>308相手が攻めに覚醒使えなくすればいいという考えもあるからな
お前が言うように覚醒回数は相手が上
つまり覚醒潰す=交換すると必ず相手に覚醒あってこっちにない時が来るわけだ
それするならまず覚醒するタイミング自体を奪って先にクソゲーして攻めに覚醒吐いた瞬間ゲーム終わるようにしてやろうってのは間違いでもない
シャフなら個人個人合う戦法がある訳だし一々謎だのなんだのと噛み付く必要も無い

310名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 19:36:44 HOST:om126212179071.14.openmobile.ne.jp
>>306
ありがとうございます。

迎撃をメインに、たまに高飛びもしてるのですが、
ターンX等の微妙な距離からの詰め(特格→CSだと思われる)のような動きについていけません。
次からはなるべく逃げに徹する形で無駄打ちをしないような立ち回りを心がけます。

311名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 21:04:25 HOST:KD182251253017.au-net.ne.jp
>>302
自分は別人ですがありがとうございます
wikiを信じます

312名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 02:11:04 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
>>309
いや、ねーから。アホ過ぎてビビる
攻めに覚醒使えない時とか既に試合終わってるわ、攻めに覚醒回せない状況って言ってみろよ。
どっちが、とかセオリーがとかってのは基本の正解ありきであって、お前が言ってるのは完全な負け筋と愚策。
ケルでピストル押し付けは強いがメイン捨てて押し付けやるか?それと同レベル。

313名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 02:17:37 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
つうか307時点で質問者すら理解してるじゃん、そんな馬鹿戦術どこの階級で通用すんの?
そんなの人に教えて何、そこまでして雑魚増やしたいの?

314初心者:2017/09/26(火) 07:45:02 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
これから階級に関するマッチング調整ってあると思いますか?

315名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 22:16:17 HOST:sp1-66-101-45.msc.spmode.ne.jp
どうでもいいが煽るな

316名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 23:46:05 HOST:p119218-ipngn200301takamatu.kagawa.ocn.ne.jp
ユニコーンの生時にマスターやフルセに近寄られたらどうすれば良いのでしょうか?

DXの下格の良い利用法はありますか?

317名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 12:26:01 HOST:pw126152203173.10.panda-world.ne.jp
緑ロックでの銃口補正について

相方が往復切り抜け系の格闘を食らっていてカットの為に緑ロックからゲロビを撃つとして、やはり相方目掛けて撃つのが1番カットし易いと思います。そこで緑ロックだと銃口補正ってかかるんでしょうか?
掛からなければ敵と相方が重なった瞬間に撃てばいいと思うんですが今まであんまり考えたことなかったのでご存知の方いたら教えて欲しいです。

318名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 13:33:34 HOST:sp1-66-101-45.msc.spmode.ne.jp
>>317緑ロックでのゲロビの置き撃ちの利点は狙ったとこに置ける事
つまりはそういう事よ

319初心者です。:2017/09/27(水) 21:23:49 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
wiki以外で、初心者にお勧めする機体を教えてもらってもいいですか?
機体は、3000、2500、2000でお願いします

320初心者です。:2017/09/27(水) 21:57:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
wiki以外で、初心者にお勧めする機体を教えてもらってもいいですか?
機体は、3000、2500、2000でお願いします

321名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:08:08 HOST:sp1-75-241-137.msb.spmode.ne.jp
>>320初心者で勝てる機体が知りたいのか
それとも基礎が無いと勝てないような初心者の練習になる機体が知りたいのか

322名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:16:14 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
個人の感想だから異論は認める
30ならシナンジュ
25なら環境上位のステイメンやらDH、個人的にはフルアーマーガンダムも薦めたい
20ならバルバトスなりX2なり射撃寄りの連中

323名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:38:46 HOST:KD182251242001.au-net.ne.jp
質問です
シャフで相方が操作のエラーかなんかで(多分ブーストボタン壊れた?)途中から妙な動きしかやらなくなって負けたのです
故意にやったとは思えなかったし異変起こるまでは優位に行ってたので、次は普通に出来たらいいなという感じで「ありがとうございました」「次もよろしく」って入れたのですが、
その後冷静になってみるとこれ煽りに思われたかな?と猛烈な後悔に襲われました…
皆さんはどうすれば良かったと思いますか?

324名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:41:26 HOST:KD182249240002.au-net.ne.jp
すいません、訳あって自作したいのですが、効率のいい階級上げの方法をどなたか教えて頂けませんか、くだらない質問すいません。

325初心者です。:2017/09/27(水) 22:43:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
・初心者で勝てる機体
・基礎が無いと勝てないような機体
・初心者の練習になる機体

全部ですね。友達がこのゲームを初めて色々使っているけどこいつが良いって
機体が無かったので

326名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:46:49 HOST:KD182249240002.au-net.ne.jp
追記失礼します、アタボ0だと上がらないとかだったらやめます、ご存じの方居ましたらよろしくお願いいたします

327名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 23:18:59 HOST:pw126152203173.10.panda-world.ne.jp
>>325
割とマジでゼイドラ推します
メインがBR
着地技でブースト有利を作る
格闘は優秀
着地を取るゲロビ
胡散臭いのがキックぐらいであとは基礎の塊だと思う
初心者がルプスとかフルセイバーみたいなOH後に動ける機体使うとブースト管理出来なくなるからこれらはよくないと思う。

328名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 00:59:56 HOST:61-25-128-217.jm.zaq.ne.jp
>>324
100円入れろ&勝て
勝たなきゃ昇格ポイントは貯まらないからシステム上簡単な階級上げなんて存在しないんだよ

329初心者です。:2017/09/28(木) 20:59:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
格闘機は、初心者が扱うには避けるべきですか?

330名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 22:44:30 HOST:sp49-98-141-17.msd.spmode.ne.jp
俺も初心者?だからあまり詳しいこと書けないけど。
格闘機は自分のブースト管理と立ち回りを完璧にこなしつつ、相手のブーストを読んで出来た隙を狙う機体だよ。
初心者って自分のブーストもろくに管理できてない状態だから、使っても射撃機にボコられて終わるだけかと。

好きなら止められないし使えばいいと思う。けど、それでも1回やるのに100円を使う以上(もちろん組んだ相方もね)おすすめできないかな

そこまで拘りがないなら30か25の万能機ならけっこういろんなことできるし、学べると思う。
俺もマキオンから初めて1200戦で中尉だから頑張ろうぜ!

331名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 22:48:03 HOST:pdadd1981.miygnt01.ap.so-net.ne.jp
これなんのガンダム作品ですか?
ttps://i.imgur.com/ApSNPRy.jpg

332名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 22:56:36 HOST:113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
うーんBF系とみた

333名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 23:33:37 HOST:14-132-153-224.dz.commufa.jp
ずっと中尉から上がれません
かれこれ数ヶ月スランプに陥り全く勝てません
10戦中1回勝てればいい方です
相手を2機とも画面に入れる、ブースト調整するなどはできてるつもりではいます
ですが、自分の攻撃は全く当たらず色々な場面で被弾してしまいます
意識してるはずなのに被弾してしまいます
最近は特に開始早々体力半分以下になったりしてます
ちなみに前に出過ぎということはありません、大体赤ロックギリギリで立ち回ってます
攻撃に関してはとりあえず赤ロックになったら攻撃しとこうって感じです
このスランプから脱したい、昇格したい、勝ちたいです、助けてください

334名無しEXVSさん:2017/09/28(木) 23:37:20 HOST:KD119104105127.au-net.ne.jp
動画あげて

335名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 00:04:05 HOST:sp1-75-241-137.msb.spmode.ne.jp
>>333 >>1読んだら機体くらい書いて出直せ

336名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 00:07:59 HOST:61-25-129-28.jm.zaq.ne.jp
>>333
使ってる機体が何か分からないから具体的に答えようがないが
相手が空中に居るときにBRを連打してもこっちが無駄ブー吹かすだけに終わって敵取れない&着地取られる
BRの打ち所をもう一度考え直しつつリプレイ見てみなよ

337名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 00:34:18 HOST:FL1-133-209-124-228.sag.mesh.ad.jp
すいません、自分の国語力の問題だと思うのですが、BD硬直とはwikiにBDしたあとに硬直があると書いていますが、したあとというのはBDが終わったあとでしょうか、それともBD入力したあとなのでしょうか?

338名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 01:23:15 HOST:p2929033-ipngn201003osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>337
した後
よく言う相手の射撃硬直を刺す行為ってのは
射撃硬直を消すために射撃はステップは踏めないからBDでキャンセルするも、BD動作はすぐステップ踏めない(BD硬直)ところを刺すって感じ

339名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 01:28:20 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
BD(ジャンプボタン2回)押した後に次のBDorステップを入力しても機体が受け付けてくれない時間の事

340名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 01:38:45 HOST:fpoym3-vezC1pro23.ezweb.ne.jp
質問です

全リプに載った後にプレイヤーネーム変えたら全リプの方も新しいプレイヤーネームに変わりますか?

341名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 01:56:08 HOST:softbank126224071190.bbtec.net
>>340
たぶん変わらないんじゃないかな?
全リプのリストの名前が変わったとしても、リプレイ動画は名前変わらないはず

342名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 02:01:03 HOST:fpoym3-vezC1pro15.ezweb.ne.jp
>>341
なるほど

返答ありがとうございました

343名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 08:47:09 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
>>338
>>339
ありがとうございます、射撃硬直も勘違いしていることに気がつきました

344名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 10:57:47 HOST:om126212017060.11.openmobile.ne.jp
>>333
回避に自信がなくて赤ロックギリギリで動くから勝てなくなってるはずプレッシャーがないから相手も怖くないと感じられて強気に攻められるのでは?
こちらはローゼン使ってても状況次第では平気で突っ込むぞ
あと敵の覚醒タイミングをきちんと考えて動いてる?

345名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 13:21:35 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
まっすぐ進みたいときはBDを繰り返すのとBDのレバーの倒しっぱなしはどちらが速いですか?また、ブーストの消費はどちらが多いのでしょうか?

すぐ試せばわかりそうなこと聞いてすみません、しばらく触れれそうにないです

346名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 13:45:32 HOST:61-205-86-199m5.grp3.mineo.jp
>>345
bdした直後が1番速度が速いので連打の方が速い。
ブースト消費はちょっと確信が持てないけど平均的な速度の機体ならレバー入れの方が持つと思う。

347名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 13:58:59 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
>>346
ありがとうございます、ちなみに旋回中に格闘ふったらBD格闘になるのでしょうか?

348名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 14:22:17 HOST:pw126236071168.12.panda-world.ne.jp
BD格闘は大体の機体でBD中に前格で出る
旋回で横や後ろにレバー倒してたらそっちの方が出るよ

349名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 15:19:34 HOST:pw126152203173.10.panda-world.ne.jp
>>333
中尉帯とかだとちょっと操作覚えてきて飛んでくる弾が増え出すころだよね
ステップちゃんと踏んでるかな?
あと壁が背中の後ろにあったりしないかな
避けることを意識して、弾うってれば中尉帯前半なら5割取れると思うよ
あとは向き合ってる相手に弾当てるより背中向けてるやつにうった方がやっぱり命中率は高いよ
目の前の奴に夢中になって横や背中から刺されてない?

350名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 17:10:46 HOST:p2192-ipbf708osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>333
意識し過ぎ、このゲームそんなセオリーは勝てないならまだ早いからやらなくていい
特に二機視界に捉えたとて、何がどう出来るか考えないと意味がないし
ブースト管理しようが強引に当てれる武装だらけ。
赤ロックギリギリに、なんてのは君の機体の赤ロックであって相手の赤ロックじゃないんだから敵をただただ有利にしてるだけもありうる。
一度考えすっ飛ばして考えず立ち回れるような機体で、何がダメでどうされたら勝てないか体感するといい。それを今度はやればいい

351名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 17:15:16 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
>>348
ではBDのあとに前にレバー倒しながら移動してるときに格闘をふっても前格闘になってしまうのですね、ありがとうございます

352名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 17:53:34 HOST:KD182251247044.au-net.ne.jp
>>351
BD中レバー前入力格闘がいわゆるBD格だから、前BD中に格闘すればBD格が出るはずだよ
横や後、N格闘はちゃんとその位置にレバーを倒せば出せる
逆にBD中に前格闘は普通に前入力では出せない
素早くレバー後前入力から格闘(いわゆる盾前格)をしなければいけない

353名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 19:56:57 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
>>352
物分かり悪くてすいません、旋回もBDということでいいのでしょうか?

354名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 20:02:48 HOST:sp49-97-111-67.msc.spmode.ne.jp
>>333
赤ロギリなんて追うか追われるかの状況だと空気か狩られるだけな状況になるし
赤ロでとりあえず攻撃なんて行動はブースト管理できてないブースト不利で負けるだけよ

初心者のうちに動き固まると
悪い行動なんて気づかないまま悪い行動してるだけになるから
色々やってみ

355初心者です。:2017/09/29(金) 21:20:21 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
このゲームって女性でやっている人っているのかな?

356名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 22:04:23 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>353
それで合ってる。
BD中にレバーだけで低空旋回とかするイメージ。
BD中はブーストボタンかレバーのどちらかだけでBD状態を維持できる。

357名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 22:27:37 HOST:sp49-104-45-91.msf.spmode.ne.jp
>>356
回答ありがとうございます

358名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/29(金) 22:54:44 ID:???0
>>355
だいたい金プレと固定組んでるよ

359名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 23:01:20 HOST:180-199-58-238.nagoya1.commufa.jp
>>333のものです
期待はアイオス乗ってます
やはり攻撃を当てることができず進化するまでに時間がかかってしまう
攻撃がファンネル頼りになってしまってます
また30デスと、
ヴァリアント、ペネロペなどに乗っていますがヴァリアントはすぐに溶かされてしまいます
皆さん総じて赤ロの立ち回りがという指摘ぐありましたのでもう少し攻めてみます
あと飛んでる相手にむやみやたらに攻撃して相手に先着地されて被弾ってパターンもあります

360名無しEXVSさん:2017/09/29(金) 23:16:32 HOST:pw126245073222.16.panda-world.ne.jp
今日セブソ初めて使ってみたら楽しかったのでフルブのセブソ買おうかと思ってますが
フルブで使いこなしたらマキオンでもある程度はセブソ使えるようになりますか?

361名無しEXVSさん:2017/09/30(土) 01:34:13 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>360
マキオンの方が微妙な弱体喰らってるけど体感ほぼ変わらん。
ピョン格の接地判定がかなりシビアになってるぐらい。
マキオンから触ってるなら違和感なくフルブでも練習できると思うよ。
逆にフルブからとかマキオン弱体前から触ってて、ピョン格バッタしてた奴らは消えてったな。

362名無しEXVSさん:2017/09/30(土) 10:02:46 HOST:KD182249240015.au-net.ne.jp
たまたまうまい人のリプレイ見てて気になったんですけどケルディムのアシスト使った降りテクで、アシストや弾発射させずモーションだけ出して降りていたんですがあれは入力を最速でやってるから弾が出てないんですか?

363名無しEXVSさん:2017/09/30(土) 11:56:59 HOST:pw126152203173.10.panda-world.ne.jp
>>359
アイアスやペネ、VSどれも覚醒のタイミングや押し引きが重要な機体ですので安定して勝つにはやはりその辺りが大事かもしれませんね。
特にVSとペネは覚醒腐らせたら強さ5割減くらいなので基本の立ち回りもですが覚醒も意識してみて下さい。

364名無しEXVSさん:2017/09/30(土) 12:48:03 HOST:om126200014059.15.openmobile.ne.jp
>>359
本気で上手くなりたいならノルン使うべし

>>360
ぴょん格とか色々違いはあるけどある程度は普通にマキオンでも行けるね!
フルブの7剣使うと困ったときに味方の方に逃げる癖が付いて攻めも自衛も逃げも忙しいから使っててやり甲斐あるよ!

365名無しEXVSさん:2017/09/30(土) 14:16:08 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>359悪い所分かってるじゃねーか!!!
せっかくお前の乗る機体全部ファンネルあるんだからそいつらが動かしてくれたのを狙うんだぞ特に
VSなんかは固定パターンで組んでもその辺なら形になる
極限→ファンネル→飛んだ相手の着地に合わせて特射
まだ素直に着地するレベルだろうから多分これだけでそこそこ当たる

366初心者です。:2017/09/30(土) 21:23:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
ストライクフリーダムって初心者でも使いやすい機体ですか?

ガンダムシリーズ初めての友人がストライクフリーダムを使っていて気になっていたので

367名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 00:12:15 HOST:61-25-129-78.jm.zaq.ne.jp
>>366
最初は相当難しいだろうとは思う
けど、完全に初心者なら何使っても好きでモチベ保てるなら問題ない
でも落下の遅さをケア出来る動き(特格降りや旋回)を覚えてくれば長いこと付き合える良い機体だと思うよー

368名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 00:14:39 HOST:ftth-145.23.dws.ne.jp
>>366
今のストフリならまあ悪くないんじゃないかな
ひたすらcs溜めて着地硬直やその他の硬直、軸合ってる敵をメインとcsで取れる機体だから基本を覚えられる
相変わらず耐久低いけど逃げも強いから逃げる(回避に徹する)大切さやスキルも身に付くだろうし
その代わり相方が自衛頑張ってくれてるからこそのストフリって事を理解させないと、シャフでよくいるただの壁擦り30になっちゃうと思うけど

369名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 00:17:35 HOST:ftth-145.23.dws.ne.jp
初心者の友人じゃなくて自分の話か
勘違いすまん

370名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 00:17:42 HOST:180-199-58-238.nagoya1.commufa.jp
>>363 >>365
ありがとうございます
覚醒のタイミングやファンネルを使った戦い方を考えて戦ってみます!

371名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 01:08:46 HOST:pw126245073222.16.panda-world.ne.jp
>>361,>>364
遅くなりましたが御回答ありがとうございます
ピョン格の挙動に違いはあれどマキオンのセブソの蘭州に繋がる事がわかりましたのでこれから購入して色々と練習してみます

372名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 03:37:35 HOST:softbank126242133179.bbtec.net
セブンソードと疑似タイマンになると、一方的に狩られてしまいます。
横特にバンバン当たったり、また横特からのセットプレイ(メイン押し付け、横サブ等)をされると手も足も出ません。
使用機体はHi-νガンダム。低コストの負担を減らしたく、自力でなんとかして狩られないようにしたいです。どなたかアドバイス願います。

373名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 04:24:20 HOST:p2929033-ipngn201003osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>372
色々説明したいこと考えたらおそらく基本が上手く無いとすぐ実践できない事だから急場凌ぐ対策として
メイン後格を多用したらいい、セブソが横特してきたら大体これだけで解決する。
まっすぐ来たならメインに当たる、ステップ踏んでセットプレーしようとしてもこちら側もステップ踏めるのでバクフワすりゃOK
ハイニューは唯一とも言えるくらいメインCSからの後格、共振中ならここに特格含めたキャンセルが強み。射撃から格闘にキャンセルできるって事は即時ステップ踏める事も生かして考えて使ってみるといいよ。

374名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 08:31:52 HOST:sp49-98-46-194.mse.spmode.ne.jp
DX乗ってて、ヘビアからダメとれずに負けたんだけど、DXに限らずヘビア対策ってどうしてますか?

375名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 09:16:12 HOST:user063057.clovernet.ne.jp
プレミアムGチケットを3枚スペシャルミッションで手に入れたのですが、紅葉のゲージデザインのもらい方がわかりません。どうやって交換するのですか?ちなみに有料コースではないです。

376名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 09:37:06 HOST:sp49-98-12-106.msb.spmode.ne.jp
>>374
高性能でもシンプルな武装しかないなら放置
もしくは跳ねたとこ撃ち抜く

377名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 10:11:57 HOST:sp1-75-229-184.msb.spmode.ne.jp
>>375
受け取り開始日:2017/10/13 07:00

378名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 11:16:17 HOST:KD119104105241.au-net.ne.jp
>>374
ヘビア対策は放置はもちろん、前格BD硬直に刺すってことも覚えるといいよ
画面見てきっちり動いてくるヘビアなんて金プレでも1人しか出来てるのいないからルーティーン予想できる場合は先読みして射撃置いてみるとかで大体処理できる

379名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 12:01:40 HOST:sp49-98-47-191.mse.spmode.ne.jp
放置しても後ろから襲われてとられました。

380名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 12:05:28 HOST:KD182251245040.au-net.ne.jp
>>377ありがとうございます。

381名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 12:05:52 HOST:KD119104105241.au-net.ne.jp
きちんと文章読まないのは回答者にも失礼って分からない?

>前格BD硬直に刺すってことも覚えるといいよ

こう回答してるのに読み飛ばすのは何故?

382名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 14:44:33 HOST:sp49-98-14-175.msb.spmode.ne.jp
>>379
ヘビアなんて弾速遅いし追うのも苦手だから
例え格上でも放置自体は楽だよ

30の性能でできないっていうなら対策以前に単純に力不足だから
ブースト管理とか誘導きるタイミングとか基本的なとこから見直さないと

383名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 18:07:04 HOST:sp1-75-231-80.msb.spmode.ne.jp
このゲームやってて思うんだけど、体力報告のための通信って意味ある?
普通に左下見れば詳細な体力分かるし、レーダー見る余裕ある人ならそんな必要ない気がするんだが
俺は実際、左下見て体力調整してるし

まぁ相手が送って来てくれてるのに返さなかったら感じ悪いし連携する気あるのって思われそうだから、送れるタイミングで返してはいるけど

384名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 18:33:21 HOST:ftth-145.23.dws.ne.jp
常にレーダー見る余裕のあるレベルの人や状況だけじゃないから

385名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 19:02:21 HOST:p2929033-ipngn201003osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>383
なんか言ってる人いるけど真逆、余裕作るために大体で調整かけれるしわざわざ目線下に下げる必要がむしろ無い。
そもそも意図としてダウンしているダメージ受けている不利対面擬似タイなど等もあるし、必須と言ってもいい。
200ラインや即死するかどうかの状況以外はわざわざ正確な数値を測る必要も無い。
HP見えてるから大丈夫だろって何の戦術や立ち回りも変更せず察してちゃんやってたら、嫌われるわ負けやすいわ利点ゼロ。

386初心者です。:2017/10/01(日) 19:22:44 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
コスト2000の入門機体は何がいいんですか?

387名無しEXVSさん:2017/10/01(日) 19:54:48 HOST:pw126205146112.3.panda-world.ne.jp
まず最初に断るけど相方批判とかでは全くないです。

今日、俺中佐1デスヘルEW、愛方大佐5ウイングゼロEW、相手大佐2クアンタ、少将1ホットスクランブル
でした、相方E覚ということと僕F覚なのでロック集める為に前に出ました、開幕通信でロック集めますって言ってました。
んでだいたいニ機のロック集めながらアタボも1万3千超えました。
でも負けました、ここで質問ですがデスヘルは後衛したが良いですかね?
後、クアンタと擬似タイ場面が一度相方とありましたがクアンタに対してはEWは不利ですか?、あとEWでは後衛はキツイですか?
これが質問です、自分が後衛したが良かったのかなってまじで思いました。
因みに敵のロックはかなり集めて相方の疑似タイ場面はクアンタとの2回ですぐに駆けつけました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板