したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart13

1名無しEXVSさん:2017/08/15(火) 23:31:32 HOST:KD106181148153.au-net.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あればURL)
その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

返事してくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
※バナパスの移行方法など、ネットで調べたらすぐに出てくるような質問は控えましょう

27名無しEXVSさん:2017/08/20(日) 20:16:32 HOST:pw126236080155.12.panda-world.ne.jp
>>14
アリオスたのしいよ、変ゲロ当てやすいし変形足掻きできるし。
格闘ぶっぱとSAには下サブで迎撃できる。
あ、あとアッガイ!

28名無しEXVSさん:2017/08/20(日) 21:22:45 HOST:sp49-96-16-2.mse.spmode.ne.jp
onシャッフルに出ない方がいい時間ってあるんでしょうか
平日夕方や土日というのはよく見かけますが

29名無しEXVSさん:2017/08/20(日) 22:03:39 HOST:KD111104072148.ppp-bb.dion.ne.jp
平日夕方は学生タイムでクソ雑魚ばっか
土日は色々ありすぎて何が原因と言えないほどクソ雑魚ばっか
特に土日は少佐3以上どころか中佐大佐でも酷いの多いから止めとくのが吉
休みなら他の趣味やるかゆっくり休むがよろし、わざわざ金払ってイライラすることはない

30名無しEXVSさん:2017/08/20(日) 22:28:40 HOST:KD106154089153.au-net.ne.jp
>>27
返信ありがとうございます。
強機体と言われていたもの・いるものは一通り触っていたのでアリオスも久しぶりに触ってみます。
アッガイは職人機体な気がしてやったことないのでコマンド覚えてやってみます!

31名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 09:19:27 HOST:sp49-98-64-1.mse.spmode.ne.jp
>>29
返信ありがとうございます
敵ならともかく味方に引くと苦労するプレイヤーが比較的多い、ということでしょうか
自分も特に上手い人には狩られる側ですし、その時間は自重した方がよさそうですね

32名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 13:39:27 HOST:softbank219198202041.bbtec.net
敵が近寄るといっつもブーストメインブーストメインループしてしまう初心者なのですが、
少しでもマシになるために心がけることを教えていただけませんか?
どんな些細なことでもお願いします!ゲームを壊さないぐらいまでうまくなりたいです泣

33名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 14:22:12 HOST:KD182251247008.au-net.ne.jp
>>32
誰もが通る道だよ
俺のおすすめは後ステップジャンプで距離離す癖をつけること
距離を離せば余裕も出来て相手の動きが見易くなる、次の段階でブースト管理を覚えよう。
BD何回ふかせるかを把握しておくだけで大分かわる。

34名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 14:38:04 HOST:sp49-106-204-167.msf.spmode.ne.jp
19です
自分とんでもない勘違いしてたみたいですね
斜角が真下まであればキャンセルしつつ撃てば銃口補正がかかり、結果的に真下を撃てることが出来てただ上をとるだけで敵が赤ロならまだしも緑ロックで撃ってるから元敵が居たところしか撃てない基本的なことを忘れていました
回答を下さりました方々ありがとうございました

35名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 15:32:33 HOST:KD182250253225.au-net.ne.jp
>>32
何のためにメインを撃つか、ここに意識を向ける
射撃武装は当てるためか動かすものか流すものか、基本的にこの三つに分類される。
ただこれを詳しく説明すると初心者ほど苦労して得られる物は無いので単純に覚える事として
敵がただ移動してるだけで避けれるかどうか、この一点に限る。
上記3つのどれにも該当しないただの無駄弾を減らして撃たないようにすれば、それだけで行動に余裕が出てくる。
これの大事なことは自分の動きより弾の性質、相手の動きを注視する事。
このゲームは自分が回避する逃げる当てるより、相手にそうさせて詰みや甘えた挙動を取るゲームだからする側に回らないとね。

36名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 17:15:20 HOST:pw126247001158.14.panda-world.ne.jp
>>32
正直、どこまでいま操作できてるレベルかわからないから。階級とか、嫌でなければ動画あげてくれたら詳しくアトバイスするよ^ ^

37名無しEXVSさん:2017/08/21(月) 17:28:04 HOST:pw126247001158.14.panda-world.ne.jp
>>34
いや、ステップ踏まれない限り銃口かかり続けるよ!

38名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 04:07:57 HOST:p5419018-ipngn1602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
正直4人の状況把握で一杯一杯で、味方から「バースト使えます」「そっちに行きました」「ありがとうございます」等の親切な通信にも通常の耐久通信でしか返せないのですが、これは問題ありっすかね…?

39名無しEXVSさん:2017/08/23(水) 06:32:06 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
このシリーズをどれだけ経験したかで意見が変わりすぎるからまだなんとも言えない
リボンズ練習中なら当たり前

40名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 12:45:51 HOST:p626016-ipngn13501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
用語でHSとは何ですか?
多分機体?のことだと思うんですが

41名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 12:49:47 HOST:p626016-ipngn13501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すいません続けて、和田とはなんですか?

42名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 15:01:09 HOST:KD182251242001.au-net.ne.jp
>>40
ホットスクランブル
>>41
ストライクフリーダム
由来は確かストフリの発表当初の名前が「スーパーフリーダムガンダム」だったのと、不祥事を起こした大学サークル「スーパーフリー」の代表で主犯の名前が和田某だったことから
結構な胸糞事件だったのであまり和田和田言うのはお勧めしない

43名無しEXVSさん:2017/08/24(木) 17:49:43 HOST:KD182251252050.au-net.ne.jp
ありがとうございます

44名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 07:27:29 HOST:sp49-98-167-57.msd.spmode.ne.jp
チャレンジミッション以外でGプレミアムチケットを手に入れるには、どうしたらいいですか?
10枚欲しいのですが…

45名無しEXVSさん:2017/08/25(金) 12:15:03 HOST:sp49-98-137-175.msd.spmode.ne.jp
>>44
コンクエ

46名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 08:56:46 HOST:sp49-98-167-232.msd.spmode.ne.jp
ありがとうございます!

47名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 11:41:30 HOST:sp49-104-7-118.msf.spmode.ne.jp
エクストリームマッチって前は階級無差別だったけど今回は同じチームで10回固定しなければ通常のマッチングなんですか?同じチームと言うことはチームを組んでない人どうしで10回以上固定してもエクストリームマッチにエントリーされないって事であってますか?

48名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 13:54:59 HOST:sp49-98-143-3.msd.spmode.ne.jp
さっき負け試合で助かりました連打されたんだけど何故か最後にごめんなさい送ってこられて困惑。これも煽りなの?

49名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 14:12:17 HOST:KD106181124122.au-net.ne.jp
強機体使われさんたちマジ邪魔

50名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 19:49:59 HOST:220.156.243.74.user.e-catv.ne.jp
大尉星2で2300戦ほどやってます
最近毎日のようにやってるんですけど勝てません
星1と2を3回ほど行き来してます
試作3号機とヴァリアント使ってます
数こなしていったら自然に強くなると思ってたんですけど本当に勝てません。猛者動画で立ち回り見たり仕事中もマキオンのこと考えてました。
引退した方がいいでしょうか?長文失礼しました

51名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 21:07:13 HOST:fp76f0714e.gnma105.ap.nuro.jp
>>48
レバー方向間違えたんやろ

52名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 21:26:17 HOST:pw126245204133.16.panda-world.ne.jp
>>50
機体的に安全圏から手を出すことに慣れすぎて、中距離や近距離が階級不相応なんじゃないでしょうか?
失礼な言い方ですがその2機なら大尉帯くらいまでなら赤ロックギリで垂れ流してれば勝ててしまいます。

今回のアップデートでより苦しくなりましたが、ある程度踏み込んで戦う機体に乗ってみるといいと思います。今回上がった隠者とかどうでしょうか?
引退なんて言わずよいマキオンライフをどうぞ

53名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 22:19:34 HOST:sp49-98-157-184.msd.spmode.ne.jp
>>50初心者はまず何が出来てないかの自己分析から間違ってる事が多い
考えて改善しても弱いままなら直すところが間違ってる可能性が高い
叩かれ覚悟で動画挙げることをオススメする
何がダメかボロクソ言われるからそこを直していけばいい
主観だが直す優先順位はまず操作外の所
狙う方とか立ち位置、覚醒してもいいか悪いかみたいな所は操作しなくても考えてられるよな?その辺り指摘されたら仕事中はそれを考えるようにする
ブーストの使い方やらなんやらなんて考えても手が動かないから無理
そっちが治ってから操作関連
優先するのは回避に直結するブースト周りから
武装の使い方なんざ後回し
最悪BRだけありゃ銅プレ帯なら取れるしその機体だけ使えるようになっても意味無い

ブーストが治ってから初めて機体毎の武装の当て方
この順番が重要な順だと思う
変ゲロやら小ジャン盾やら色々小手先の技は他にもあるがそれらは基礎があって初めて強いものだからいらん
まずは通常時に銅プレ相手なら圧倒出来るくらいの基礎が欲しい

54名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 22:42:48 HOST:sp49-106-213-61.msf.spmode.ne.jp
>>53
ぐう正論すぎてコピペして布教したいレベル

55名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 23:05:58 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
バカみたいな先落ちフル抜けしないでちゃんと半覚意識すりゃ大尉は抜けるじゃろ
立ち回りとキャラ対ははある程度やってりゃ覚えるだろうし

56名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 23:24:07 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>55ある程度やっても出来ないって奴にやってりゃ出来るとか言うのは普通に出来るやつからの押し付けだからな
悪気は無いんだろうが教えるのには向いてないタイプ
相手が出来ないって言うんだから別のアプローチかけるのが教える側の対応だろうよ

57名無しEXVSさん:2017/08/26(土) 23:30:26 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
確かに…これは謝ろう

気を取り直してとりあえず動画を見たいな、話だけではどこが悪いか分からんからね

58名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 00:40:01 HOST:p82096-ipngn200502kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
マスターやエピオン乗らないから
よくわからんのだが
あれは擬似タイのが機体的には有難いのではないのか?

今日あったのが
ステイメン(俺)大佐
マスター中佐
vs
アヴァランチ少将
フリーダム大佐
流れとしては
マスターがフリーダムに直行、
フリーダムが2回迎撃。最初はアヴァランチが
フリーダム側のカットに向かってたが
フリーダムが迎撃する否やアヴァランチが
ステイメンに直行。

マスター側に逃げるが
フリーダムが時計回りに立ち回りながら
マスターはおっかけるだけ、
そのマスターに助けを求めて俺も時計回り、
アヴァランチももちろん時計周り。

ダメ貰ったりダメ取ったりしたが
アヴァランチ割れてステイメンへ、
ステイメン逃げるが間に合わずE覚吐く、
この時やっとマスターがアヴァランチを
見るがマスターはフリーダムの特格サブで
わからん殺しされてミリ寸前状態。
あとは省略するが勿論負けて助かりました通信

俺としてはアヴァランチをマスターが
対応して貰ってフリーダムとアヴァランチを
見れる立ち位置から
援護したかったのだが
これは考えが間違っていたのだろうか、
普段のらないし固定でも組まないから
どうしたら良かったのかよかわからないので
皆様の意見が欲しい…

59名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 00:46:15 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
ぶっちゃけアヴァランチの覚醒すらも味方のステイメンに押し付けてるマスターが大戦犯
文面からではステイメンに過失はないね

60名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 02:34:32 HOST:KD106181141175.au-net.ne.jp
というか3号機ならイケるでしょみたいな感じで雪崩押し付けといて升が自由迎撃できてない時点で升が悪いでしょ
3号機って近距離そこまで強くないから1回寝かされてから雪崩さばくのは無理でしょ

61名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 06:07:50 HOST:i114-184-53-190.s42.a013.ap.plala.or.jp
自由寝かせてやってマスを張り付かせればアヴァは粘着してこなかったかもしれないけどアヴァ捌きつつマスの援護もできるんなら苦労しないよなぁ
つーかアヴァが三号機へ行かないようにしてもらえばどうとでもなったろうから>>58の考え方で間違ってないように思える
そもそも一度寝かされたらキツいアヴァを低コに押し付けてるのにマスで自由触れませんでしたなんて固定でやられたら百円要求するレベル

62名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 11:42:13 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
升で自由触れず相方に雪崩押し付けて助かりましたとかリア凸されても文句言えねーぞそれ
ステイメンは一切悪くない

対面が上手いってのも有ったんだろうが中佐にもガイジが沸いてるのか…やだなぁ

63名無しEXVSさん:2017/08/27(日) 13:40:13 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
よく見たら助かりましたまでしてんのかこのガイジマスター
マスターはきちんとアヴァランチにサブを威嚇込みで使えばチームでダメ勝ち出来るんだがまじで池沼マスターじゃん
おれも30なら好き勝手に動くけど
敵の覚醒と次元強化の時や味方が天敵キャラに張り付かれないよう前もってきちんと敵の妨害するのに

64名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 00:18:54 HOST:p82096-ipngn200502kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
>>59
>>60
>>61
>>62
>>63
の皆様、所感回答ありがとうございます。
身内も皆様と同じような事を言ってましたが
何せ身内なのでひいき目で言ってる可能性も
ある為中立な皆様に助言を頂きました。

また疑問になった事があれば
助言を請うかもしれませんが
よろしくお願いします。

65名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 00:48:42 HOST:om126212034082.11.openmobile.ne.jp
対戦終了後の順位って昇格ptにどれだけ影響あるか分かる人いるでしょうか?
ボーダーブレイクみたいにゲージが見えるといいんですけど

66名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 00:51:29 HOST:KD106181135002.au-net.ne.jp
大佐さんなのにすっごい丁寧なレス返し……
これは助かりました連打厨も見習って欲しいわ

67名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 01:00:03 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
クソザコ少佐3には64兄貴が眩しい過ぎる
普通ならガイジ中佐死ねバーカ引退しろくらいで終わるのに…

68名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 01:21:47 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
このステイメン大佐絶対上手い
フルブで格闘キャラや苦手なタイプのキャラの練習&武装把握したら確実に相当強くなるぞ

69名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 01:28:49 HOST:p7251-ipbfp3002osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>64
シャッフル飽きたら固定どうぞ、面白いっすよ!

70名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 08:51:08 HOST:KD182251253019.au-net.ne.jp
この間シャフで自分ハルート、相方ペネで組んで
最所に被弾した方が前かなーと思ったら、ペネが最所に被弾、自分下がる、ペネも下がる、じわじわ削られれて理想の同時落ち
っていうパターンがあったんですが、この場合は最初から前に出るべきだったのでしょうか?

71名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 09:53:28 HOST:m056227.ppp.asahi-net.or.jp
>>70
自分もハルート使うけど周りの暴力キャラに対して逃げるも攻めるも耐性ないから減った方が落ちるプレイしてるとじわじわ壁詰められてやられると思う
最近は相方30が低耐久キャラ、格闘機とかでないと先落ち通信送ってるよ

72名無しEXVSさん(au-net)★:2017/08/28(月) 10:49:45 ID:???0
ペネがS覚2回ぶつけんとどないしますのんって感じ

73名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 11:19:43 HOST:pw126247141033.14.panda-world.ne.jp
>>70
相手にもよるけどオデュった時に潰されない自信があるなら0落ち、そうじゃないなら先落ちもらえばいいかと
ただ個人的にハルートは0落ち向いてないと思うから格闘機以外なら先落ちした方がいいんじゃないかな

74名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 11:34:47 HOST:KD182251244002.au-net.ne.jp
50です、皆様のご助言痛み入りました
動画上げようかとおもいます
したらばニキ助けてっていうpnで動画上げるんで
URLは改めてここに貼らせて頂きます
本当にありがとうございました

75名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 12:51:52 HOST:KD124208226122.ppp-bb.dion.ne.jp
試合展開について状況を書くので質問させてください 銅プレなので腕がなく展開にも響いてますが、自分の考えがどうだったか教えてほしいです。
E覚醒デルタ(自分)E覚醒サンドロック 対 S覚醒レギルス E覚醒ファルシアの試合でした。
まずコストが減ってない状況でレギルスファルシア側が両方覚醒を吐いてそろそろ落ちる耐久になっていました。
①どちらを落としても復帰後もう一度覚醒がたまりそうな状況かつ相方には覚醒があったので(自分は使って一落ち前)自分としてはファルシアを先落ちさせたかったのですが自分だけでファルシアにいったこともありさばかれてレギルスが先落ちしました。
②その後サンドロックが復帰したレギルスをしばらくロックしていたのとさきほどファルシアにやられたことから相方と一緒に自分もレギルスを見て減らしました(おそらくここでレギルス2回目の覚醒がたまったと思います)
その結果レギルスが減ったこともあり相手ファルシアが焦って前に出てきてファルシアが落ち相手が残り1000コストで両方覚醒がある状態になりました。(こちらは残りコスト2000でお互い300くらい覚醒持ち)
③その状況のままレギルスを落とせばいいとおもいそのままレギルスを見ていたのですが相方がファルシアの方に行き疑似タイのような形になりましたがなんとか最後レギルスを落とし勝ちました。

まず①の状況なんですがファルシアに無理にいかないほうが良かったのでしょうか。
②で両方スムーズに落とせたことを考えると低コ先落ちに固執しなくてよかったのかなと悩みます
また③の状況でどうせレギルスに覚醒あると思い最低限吐くまでは二人で見てようかなって思ったのですがファルシアに行って守りにはかせたほうがよかったのですか?
長文ですが答えてもらえると嬉しいです

76名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 13:08:59 HOST:p2192-ipbf708osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>>75
大前提がおかしい気づいてないミス指摘して質問の項目行くけど
まず敵が両方ミリかつ覚醒吐かした時点で、こちらの足並み揃ってて尚且つ相方覚醒あるという試合展開自体
自分たちの勝てる流れを作れているにもかかわらず、無駄な戦術変更の必要が無い。

その上で
①覚醒持っていないなら20vs20でやる意味が無い
②定石としてファルシアが出てきた所で大したことが無いのでレギ狙いでいい、やられたからとか要らない。
③覚醒したレギルスと覚醒したファルシアなんか比べる必要も無くファルシア狙いでいい、相方が正解。
その上で完全放置なんて出来ないからあなたがレギルス抑えてるのも正解、結果としてってのがダメだけどあってる。
サンドならゼロシス覚醒もってりゃ20同士だろうが狩りにいけるからね、そこでレギ放置して君もファルシアいってたら負ける可能性高かった。

序盤もそうだけど、攻めなきゃいけない場合と受けなきゃならない場合の判断が逆というかよくわからない
レギが覚醒吐くまで見てた所で、E覚醒はかされてファルシアに取られるって負け筋出来ちゃうよ?

77名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 13:45:45 HOST:KD182251247051.au-net.ne.jp
レギルスは2回目の覚醒吐いてなくね?
まあ上手いこと相方がゲームメイクしてくれたみたいだけど、20で擬似対は自分の実力に見合ってないし相方に負担かけすぎ
今のレギルス相手に20なんて相当実力差ないと無理

そんで回答、
①ない
②固執する必要ない
③攻めるのが正しい、レギルスは追うの辛いのでファルシア狙いが正しい。ここで守って見合うのは銅プレレベルじゃボロ出て負けるだけ。レギルスに適当に弾撒いて本命ファルシアかな。

78名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 20:35:51 HOST:sp1-75-249-113.msb.spmode.ne.jp
>>61
今更だけと個人的にこの前半の考えだなー
アヴァ捌いて自由狙うというか自由側に逃げる
敵とはいえ自由側に逃げてればグルグルせず、自由囲む時にちょこちょこ升に押し付け返すチャンスあったと思うんだ

今だとひたすら突撃しながら迎撃されてるだけの助かりましたな奴増えてるから結果は変わらないかもしれないけど
合流したいやつ追うんじゃなくて合流先予想してみると良いんじゃないかなー

79名無しEXVSさん:2017/08/28(月) 22:24:37 HOST:KD124208226122.ppp-bb.dion.ne.jp
>>76 >>77
解答ありがとうございました。前半優勢だった割りにはぎりぎりの試合になったので立ち回り間違えてたとは思ったんですが、かなり間違ってたんですね。
もっとよく考えてやってみます

80名無しEXVSさん:2017/08/29(火) 11:07:39 HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp
>>58
まさかとは思うけど誤射しまくったんじゃない?
動画見て判断するけど味方の誤射で仕切り直ししまくったら流石に耐えられないw

81名無しEXVSさん:2017/08/29(火) 20:36:36 HOST:sp1-66-97-250.msc.spmode.ne.jp
>>80固定ですら誤射する試作3号機で何言ってんだお前
日本人って本当に「お前にも原因あっただろ」みたいに決めつけて憶測だけで人叩くヤツ一定数居るよな
不確定要素で訳分からん単芝付けてオナニー披露して何したいのお前

82名無しEXVSさん:2017/08/29(火) 21:09:52 HOST:pw126236084189.12.panda-world.ne.jp
すみません本当に初歩的な質問ですけど、ステップ踏んでからメインなりサブ、ゲロビなどの拓をやるのはどんなメリットが有るんですか?
純粋にステップ踏めば誘導切れて攻撃が出来ますけど特にステップ踏んでゲロビとかブースト消費結構キツイと思うので余り良い拓に成らないと思いました。
もちろんステップ踏んで降りテクとかなら当たり前の行動だと思いますけどステップ踏んで降りテクを含まない射撃武装打つのって結構ブースト使っちゃうからどうなのかなって思い質問しました
PDFとかの試合見ると3号機で近距離でステップ踏んで特射とかやってるの良く見ててその場合大半がCSセカインしといて後の行動をケアしててそういうのならアリだとは思いましたけど…

83名無しEXVSさん:2017/08/29(火) 22:18:45 HOST:KD119104106079.au-net.ne.jp
>>81
返信読んで君が地雷なのは分かったよ
日本人は〜とか語る前にさ、その厨二病こじった文章どうにかしてくんないかなーw

三号機は誤射する機体(キリッ 誤射して当たり前とは恐れ入ったわ困ったもんだね

84名無しEXVSさん:2017/08/29(火) 23:55:31 HOST:sp49-98-171-47.msd.spmode.ne.jp
格闘機とシャフで組んで、仕事しながら一切誤射しなかった動画あげてね。よろしく

85名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 00:35:49 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
格闘機体でシャフやるならFAガンダムとかステイメンの誤射はしょうがないっしょ
主力武装がばら撒き型とか範囲攻撃ならある程度は呑むしかない

誤射して当り前じゃなくて悪気が無くてもそうなってしまいやすいってとこだな

86名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 01:28:37 HOST:pw126233079130.20.panda-world.ne.jp
>>80

>>58の者です。
誤射は特にしてませんがカットした際にメインとレバCSは当ててます。
また省略した部分を書きますと
アヴァランチ割れてステイメンはマスター側に逃げるがアヴァランチに格闘刺され
ステイメン割れる。
マスター割れてアヴァランチ行く、
ステイメンアヴァランチが来てない確認と
フリーダムを確認、
フリーダムガン下がりなので
アヴァランチ側に行きアヴァランチがマスターに格闘中メイン当ててアヴァランチを落とす、マスターは起き上がるやフリーダム直行。帰って来たアヴァランチがステイメン直行、ステイメンはレバCSでアヴァランチ迎撃してマスター側に逃げる。
アヴァランチが起き上がったくらいに
マスターが落ち直後アヴァランチ覚醒。
ステイメンとの距離が詰まる頃にマスターが
帰ってきたがほぼ同時にステイメン落ちる。
帰ってきたらマスターがフリーダムを
追い掛けておりアヴァランチはステイメンに直行。格闘を貰いステイメン割れる。
最終的にアヴァランチに
格闘をさされ負けマスターから
助かりましたの通信連打が来て終わりの流れです。
アドバイスあればよろしくお願いします。

87名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 01:51:05 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
マスが自由ガン追い
雪崩がそのカットしにマス擦りに行く
そこで3号機がサブなり特射なりCSなりチマチマ当ててダメ勝ち狙いが理想だよなー

3号機が本気で逃げればダブロ捌けるし覚醒も潰せる、マス側に逃げれば闇討ち取ってもらえたかも(あてにしすぎはだめ)
変に迎撃しようとして雪崩にこすられて泥沼化って感じの試合
中佐で大佐少将じゃなーやり込み度が違う

多分最初の迎撃でマス日和ってたから慎重に攻めようとして追ってる感あるし

DHとか乗りなよ、誤射率ってか誤射で相方が温まる確率落ちるよ(答えになってない笑)

88名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 06:09:37 HOST:KD182251253008.au-net.ne.jp
ダメージ計算についての質問です
累計349ダメ(補正-90%)と350ダメ(補正-90%)に単発100ダメの追撃をした時、前者は合計359ダメ後者は352ダメで合ってますか?

89名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 07:27:11 HOST:KD119104106079.au-net.ne.jp
>>86
返信どうもありがとう。

詰め始め、格闘コンボ中に誤射しなかったなら自衛もそこそこやってくれてるし低コの役割は全うしてる。
文章だけ読むとマスターがどっちにも張り付けなく空気化してるけど、求めすぎだと思うがマスター的には順落ちしてほしくなかったとか?

大佐とはいえ自由に負けるんじゃお察しレベルだったと思う。

90名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 07:37:29 HOST:sp1-66-99-175.msc.spmode.ne.jp
>>83お、そうだな
他の人にも指摘されてるみたいですけど誤射しないで3号機乗ってみてください!!
あと>>87に相方の方に逃げろとか書いてますけど相方の方に逃げてるってだいぶ前に書いてあります!在日の方みたいなのでもう虐めるのは辞めておきますね^^

91名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 08:27:11 HOST:KD182251245048.au-net.ne.jp
朝っぱらから元気だなお前ら

92名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 09:16:09 HOST:KD182250251001.au-net.ne.jp
>>88
350補正は350超えた瞬間からかかるので前者は351ダメになる

93名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 09:58:04 HOST:KD182251253004.au-net.ne.jp
>>92
ありがとうございます
350直前から高火力ぶつけても350過ぎててもあんま変わらないってことですね

94名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 11:05:08 HOST:KD111106029074.ppp-bb.dion.ne.jp
>>90
どこに相方の方に逃げてるって書いてるの?
純日本人の君は「試作3号機は誤射るから仕方ない、3号機のせいだけにするな」
しか書いてないけど?>>58の話してるの?お前の試合じゃないのに?笑
純日本人なのに頭と精神が可愛そうだね

95名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 11:52:15 HOST:KD182251247036.au-net.ne.jp
ワケわからん絡み方されてワケわからん罵倒されて言いたいこと言ったら早々に撤退とは純日本人すごいなー

話の本筋から大分ぶれてることいってる自覚さえなさそうなのは可哀想だわ

96名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 20:30:24 HOST:i219-165-200-19.s41.a010.ap.plala.or.jp

百式を使っているのですが、キュベレイが苦手です。

ファンネルがつらいです。あとハンマハンマと横格闘が厳しいです。

具体的な対策を教えて下さい

97名無しEXVSさん:2017/08/30(水) 21:49:42 HOST:KD182250253234.au-net.ne.jp
>>82
機体によるって前提だけど
誘導を切らずに足を止めるってことは敵側の攻撃に無防備である事をなのはわかるよね、ゲロビや足止まる行動を取るのに事前ケアは大事。
そんで何より軸合わせやねじ込むのにステップで無理やり合わせるのもよくやる手、やってることは移動照射持ち(羽リボ)あたりがやるのと同じ原理。
当てるための射撃と当てられないための射撃と本人次第で意味がつく行動であるのは間違いない、近距離BR打って斜めブーストふかしてきた奴に横ステゲロビぶち込むとかみんなよくやる。

98名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 07:57:31 HOST:fp276e2164.chbd312.ap.nuro.jp
>>97 82です。
返信ありがとうございます。
お陰で事前にステップ踏む理由分かりました🙇
このゲーム自分で調べたり自分より上手い人に聞かないと分からないと事多すぎますね笑
一応少佐3以上のマッチングで固定なりシャフやってるんですけど、こんな事も知りませんでした笑

99名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 07:59:34 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
このゲームはめっちゃ隠れセオリー多いから

100名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 18:20:45 HOST:softbank126141034029.bbtec.net
某スレのゼロストフリとングギス2の人へ
上の4キャラだと理不尽押し付け勝ち狙いにくいからV2とかペネとかなるべくシンプル寄りで強い30の射撃キャラおすすめ
V2はどうみても勝てない試合を覚醒でひっくり返すから諦め癖を付けにくくて素晴らしい子

101名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 20:23:50 HOST:p5419018-ipngn1602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
20使ってる時にシャフでZ、百式と組むとまるで勝てません
僚機の動きは良いのに自機が連携やカットができずダメ負けしたり、優位に試合進めてても敵が覚醒使うとすぐひっくり返されます…どうしたらまともに戦えるでしょうか?

102名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 21:07:22 HOST:sp49-97-107-176.msc.spmode.ne.jp
なんでzや百式に限ってるのかよくわからんが相手が30絡んだときとか2525とかだったら基本的に腕勝ちしてないと勝てない
基本に忠実に相方と連携して詰める
それくらいしかないと思う

103名無しEXVSさん:2017/08/31(木) 22:53:14 HOST:KD106181136207.au-net.ne.jp
単純にZも百式も前に出る機体じゃないからじゃない?いや百式は出れるけど

104名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 08:44:34 HOST:KD182250253233.au-net.ne.jp
>>101
敵が覚醒使うとひっくり返されるとわかってるなら受けに覚醒回せ、使われるタイミングはやられて覚えているだろう
このゲームはそういう局面をどう凌ぐかだけでかなり勝率は変わる、E覚醒だからって受け身で使わなくていいんだぞ。

105名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 14:50:01 HOST:om126237019188.9.openmobile.ne.jp
>>101
敵が覚醒するちょっと前に味方と合流して覚醒荒らし確率を下げる
こうすると相手が勝手に重圧感じてくれるしフルクロスでもカット怖い
他のことはだるくなったから他の人に聞いて

106名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 15:15:29 HOST:KD182250243012.au-net.ne.jp
単純に20使わなきゃいいんじゃないかな?

107名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 16:13:11 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
そもそもひっくり返され方も分からんし具体性が無さすぎる
最低限お前が自衛できないのか空気になってて相方が死ぬのかくらい書こうぜ
あと20コスってどれだよ
エクシアとデュナで同じ対応出来るとでも思ってんのか横着すんな全部書けやハゲ

108名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 16:14:26 HOST:pw126205197048.3.panda-world.ne.jp
ガ、ガナザクだブヒィ

109名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 17:54:28 HOST:om126237019188.9.openmobile.ne.jp
>>106>>107がこちらの言いたいことを言ってくれた

110名無しEXVSさん:2017/09/01(金) 22:38:43 HOST:KD124208226122.ppp-bb.dion.ne.jp
BRの射角は機体によって違ったりするのでしょうか?両手持ちの機体は広いって話を聞いたので気になりました

111名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 08:14:28 HOST:i223-218-160-249.s42.a014.ap.plala.or.jp
ジオが苦手なので対策教えて下さい

主に射撃機体使っています。ジオは格闘も強いし、プレもあるので逃げようとするのですが、上から来るレコアがよけれない…
フワステした方がいいですね?ただレコア出されるたびにフワステしてたらブーストカツカツですし…

あとバリア張って強気に前ブーしてくるジオにはある程度プレを恐れずに格闘振っていった方がいいですか?

112名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 08:20:30 HOST:sp49-98-145-96.msd.spmode.ne.jp
>>111 お前の相方はどこに行ったんだ
疑似タイ強い方のジオと援護に重きを置いてる射撃機じゃそら勝てんだろ
代わりにジオは射撃戦だけやってると弾ないんだから相方から離れないで寄せるなとしか

113名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 10:51:16 HOST:om126237019188.9.openmobile.ne.jp
ジオ対策なんて>>105でいい
分断されたままならゲームに負けるって意識がないからジオに苦手意識を持つようになるはず

114名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 11:07:23 HOST:KD182251242016.au-net.ne.jp
>>111
上でも書いてるけど相方と常に一緒に居ればいいよ
固まっていられるとジオ側は踏み込んでレコアが押し付けづらくなり必然的に回避に余裕ができる
仮にレコアに当たっても後格絡みの火力のある追撃は出しづらくなる
いかにジリ貧にさせるかのゲームやで

115名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 11:59:23 HOST:p2934150-ipngn19601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
ありがとうございます

一番聞きたいのはレコアの一番いい避けかたなんですが、フワステしなきゃいけないほど誘導強いですか?あと、右によけた方がいいんでしたっけ?

116名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 12:31:27 HOST:KD106181142077.au-net.ne.jp
>>115
レコアが上から来るなら下に潜るように前ブーしたらいい
自分の使ってる機体がアメキャン等落下武装持ちならステアメキャンなど
ぴょん格持ちならぴょん格で避ける
同平面から来るし落下武装ないならフワステや横ブー慣性ジャンプ
……使ってる機体がなんなのかわからんけど挙げようと思ったらだいたいこんな感じ

要は誘導を切るか誘導以上の移動で振り切るか

117名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 12:39:52 HOST:om126237019188.9.openmobile.ne.jp
そうだね自分から見て右にレコアは避ける左に避けると自分から当たりに行くような感じになるから

118名無しEXVSさん:2017/09/02(土) 15:16:06 HOST:KD119104087161.au-net.ne.jp
ブーストに余裕あるなら、レコアはステ踏んだほうがいいかな
レコアは誘導切られると一定の距離進まないと消えないから
そうなるとジオ側はしばらくレコア使えなくなるよ

119名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 00:06:41 HOST:KD182250246207.au-net.ne.jp
皆さんの意見をお伺いしたいのですが、ダウン中の相手に対し、自機を密着状態にして歩き続けるという行為は煽りに該当しますか?

120名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 01:38:47 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>119 んな小さい事で質問するほど気になるなら少しでも疑われるような余計なことはしなけりゃいいと思うんだが

歩いて無いとなんか支障出るのか?サーチ変えて軸ずらししてるなら別として

121名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 11:26:45 HOST:KD182250246199.au-net.ne.jp
私はされた方なんですが、してきた方の言い分としては「歩きは煽りでもなんでもなく、完全な密着状態にしたいから念には念を入れるという意味でやっている。」という返答だったんです。
ただ、密着状態になっているにも関わらず歩き続けていたので煽りかなと思って質問してみました。

122名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 11:49:18 HOST:113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
そいつの頭がちょっとアレなだけだろ

123名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 13:26:41 HOST:KD106181130107.au-net.ne.jp
起き攻めのためのステップならよくする

124名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 14:20:22 HOST:zz2015423049D37DAD41.userreverse.dion.ne.jp
ジオが角に向けて歩いて押してきた時は狙いわかりやすかったけど、そういうことの延長では?

125名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 16:07:20 HOST:101-140-210-77f1.shg1.eonet.ne.jp
中尉で熟練度4はダメですか?

126名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 19:58:11 HOST:pw126245146069.16.panda-world.ne.jp
>>125
全然ダメじゃないよ〜
でも万能機なら兎も角癖のある機体一択は伸び悩むからやめといた方がいいよ
スゲー変形とか使いこないしてるけど着地が甘かったり、相手の着地取れないハルートさんとか結構いるから
熟練度よりちゃんとこのゲームのセオリーを覚えることが重要だよ〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板