したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart13

1名無しEXVSさん:2017/08/15(火) 23:31:32 HOST:KD106181148153.au-net.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あればURL)
その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

返事してくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
※バナパスの移行方法など、ネットで調べたらすぐに出てくるような質問は控えましょう

226名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 04:32:43 HOST:om126200113083.15.openmobile.ne.jp
>>225
そもそもダブルエックスが前衛出来てないから気にしなくていいよ。
所々甘いところ目立つけど、序盤は低コスの立場弁えた立ち回りしてる。
後半はでしゃばり過ぎてたり、落とせそうにないバンシィに固執してるところが目立つが、これは相方が弱いからだからしかたない。
そもそも相方がすぐダウン取られるせいで試合になってない。まずウイングのメイン対策出来てなさすぎる。覚醒も狙うほう間違えてる。
相方がまともに動いてないと、貴方の行動が後衛として正しいかどうかも判断しにくいんだよ

227名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 04:33:40 HOST:101-141-24-57f1.shg1.eonet.ne.jp
あとFXのシャッフルです
ttps://youtu.be/H_QJ8EsXB6o
メインが適当だったりリスクの高い行動をしてブースト管理が疎かになってると感じました

228名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 04:34:54 HOST:om126200113083.15.openmobile.ne.jp
>>225
例えばこのDXをフォローしようとして今より前に出て羽を狙ったとすると、今度バンシィがやりたい放題になるだろう。まあ換装してないときは放置気味でもいいんだけどね

229名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 04:45:47 HOST:101-141-24-57f1.shg1.eonet.ne.jp
>>226 正直相方がこの機体に慣れてないというか30乗るのが苦手でそれで乗れた方がいいんじゃないかと少し話し合ってたんですよね
それで固定組んでアドバイスをTwitterで他の方に頂いたら
自衛しかできてない僕が悪い、ダブロなどして取りに行くべき
逆にダブロされた相方を助けに前出たりを繰り返したり低コから逃げてるだけじゃダメだと言われました
敗因は相方云々の問題じゃないと怒られまして...

230名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 09:21:25 HOST:KD182251247040.au-net.ne.jp
相方上手くないけどセルフの立ち回りも正直微妙
擬似対上手く対応して早々に切り上げることを覚えないと相方ゲーじゃないと勝てないまま

変形格闘、リフレクターサブ封印は銅プレでもダメ、BDにあわせるとか攻め方覚えてなさすぎ

自分から戦況変えようとしているようには見えない。

以上所感。

231名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 13:48:58 HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp
>>229
連投になるけど、擬似対を自ら拒否してない・見切りをつけない事が共通要因としてある
どっかしらで武装を当てる、位置取り調整するとか頭使うようにしたら変わる。
ただ回避するだけじゃ固定やるには意識低いかな、シャフじゃ回避もままならないのが多いからそれよりは君のレベルはあるよ

232名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 16:13:19 HOST:KD106181137232.au-net.ne.jp
相方のDXがきちんと前衛できてない
そして30が擬似タイで負けるなら連携とりあって勝ちを取りに行くしかない→擬似タイは避けるべきかもしれない
主な原因は羽しか見ていなかった相方だけどね

233名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 17:16:17 HOST:101-141-24-57f1.shg1.eonet.ne.jp
>>231 用はある程度前に出てしっかり武装を当てることも大切ということですかね? 相方が動かした相手とかは逃さず取りに行ったり
相方の状態を判断して合流しにいく事も大事なのですね そこをどうしてもフリーになる相手低コストに取られるのが怖いなとは思っていますが...
とりあえずシャフで練習するのに、FXやGセルフ以外の強機体はなるべく避けてFAやPストなどでそういう基礎の面を磨いた方がいいですかね?
今の課題をどうすべきか悩んでまして...

234名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 17:18:44 HOST:om126200113083.15.openmobile.ne.jp
>>233
わざわざ弱い機体使う意味はないよ‥

235名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 17:25:52 HOST:101-141-24-57f1.shg1.eonet.ne.jp
そうですかね....なんとなく強機体だからそれっぽく動けばどうにかなるみたいな甘えの部分が強いかなと思ったんですよね.... DHとか特にそうですし
着地取ったり低リスクに動いたりそういう基礎的な面が欠けてる気がしたのでそこを直したいんですよね

236名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 17:58:58 HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp
>>233
言いたいことは向かい合う時間を減らす為に各武装の理解はしておいた方が良い
残念ながらノーマルモード、リフレクターモードの各武装の使い方が適当、擬似対の時に何を押し付けれるかわかってない→相手が諦めるまで延々向かい合う
相方が動けてないにしても、動き方が固定向きじゃない

237名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 18:07:51 HOST:KD182251247045.au-net.ne.jp
弱機体使い続けるのはオススメしないが、色々な機体は触った方が良いよ

弱い機体でも強みは持っているし、初見殺しで狩りゲー捗る、 相手に使われてもネタ分かってるから対応できるしね
キャラ対って意味じゃ悪くない、基礎的な練習が目的なら意味不明

238名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 21:51:01 HOST:58-189-8-224f1.shg1.eonet.ne.jp
成程、特性を理解しきれてないから適当になってるという感じでしょうか
自分が強機体に甘えて、基礎が出来てないのはどう直せばいいでしょうか...固定やFXの動画でもちょくちょく甘えてるかなという部分を感じます
周りには降りテクがなく武装がわかりやすくて甘えられないFAやPストを使うべきと教わったもので...

239名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 22:30:49 HOST:KD119104108127.au-net.ne.jp
>>238

>特性を理解しきれてないから適当になってるという感じでしょうか
そうだね、リフレクターの時とか顕著。

>自分が強機体に甘えて、基礎が出来てないのはどう直せばいいでしょうか
君の言う甘えって何?
基礎って何?
課題として自覚できているなら文章にもできるよね?

>FAやPストを使うべきと教わったもので
意味わからん。
アメキャン以外にも降りテク装備してるのが大半だと思うけどね。
FAなんて特格で甘えちゃうけどいいの?

240名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 23:29:04 HOST:KD106181126113.au-net.ne.jp
それは周りがひどいな……
強機体は何を持って強いと言われているのか、各武装をどのようにして使うから強いのかを調べたらいいと思うよ

241名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 23:30:21 HOST:58-189-8-224f1.shg1.eonet.ne.jp
>>239 甘えてるなと思う点は例えばDHなら適当にアメキャンで降りたり、Gセルフなら特格やアサルトサブを適当に投げるだけだったりですかね。
あと攻め時やどこでダブロしてあげるべきか、いつ前に出なきゃならないのか、低リスクに動くとはどういう事なのかなどの部分が欠けてるなと思っています
そういう部分はもはや意識の問題で機体云々の問題ではないんでしょうか
普段はFX、DHその他適当に乗っていますが持ち機体を変える必要はないんでしょうか

242名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 23:53:04 HOST:KD119104108127.au-net.ne.jp
>>241

>DHなら適当にアメキャンで降りたり
DHのアメキャンは修正前レベルで何も考えずに運用できるレベル、今のDHはそこそこ使いどころ感がる必要あるよ。
使いたい場面で使えないということなら見直しが必要だね。
最初のうちに強機体を薦めるのは理由があって単純なことで、上手い人の動画が見つかるからの一点ね。

>特格やアサルトサブを適当に投げるだけ
セルフの話でいうなら問題はここじゃないかな。
使い方がワンパってことの方が課題だよ。
アサルトなんてサブとゲロビしか使わないのは勿体無い、修正前ならこの2つで十分だったけどメインの赤ロ保存からゲロビとか強いよ?

>そういう部分はもはや意識の問題で機体云々の問題ではないんでしょうか
機体云々の問題じゃないね
参考にするのは自分がよく使う機体の方が気づける部分は絶対多いだろうから、
参考(御手本)にできる動画が多い強機体安定。
疑問に思ったことはそれなりにレベル高い人に聞いて自身のナレッジにしていけば良いよ

>持ち機体を変える必要はないんでしょうか
ないです。
DHでダウンまでしっかり取れるって感じならセルフから乗り換えた方が良いかな〜。
疑似対楽にこなせるし、そっちの方が相方的にも嬉しいと思うよ。

243名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 23:54:41 HOST:KD119104108127.au-net.ne.jp
×使いどころ感がる
〇使いどころ考える

244名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 00:07:03 HOST:58-189-8-224f1.shg1.eonet.ne.jp
細かくありがとうございます。なるべく意識の方を変えて行きたいと思います。幸い固定メインの知り合いもいますので動き方やどこで前に出るかなども知っていけたらなと思います。
動画の方はもう消しておきます

245名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 03:20:22 HOST:p5904075-ipngn27501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
みんな親身になって教えてる感じがして心地いいな

246名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 09:00:43 HOST:KD119104108127.au-net.ne.jp
>>244
がんばって

俺も固定で勝てない時は結構悩んだけど相方と一緒にネカフェで動画みて試合の流れを考えたりしたよ
動画は消さなくてもいいと思うよ

247名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 11:56:57 HOST:KD182251240006.au-net.ne.jp
ロックをパチパチ替える癖がなかなか治せず、リプレイ見るとそのせいで被弾してる場面がたまにあるのですがこれを矯正する良い方法などあれば知りたいです

248名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/16(土) 12:32:49 ID:???0
無理に矯正しようとすると被弾率増えそうなので...
ロック替えた時に相手2機のダウン状態かダウンしそうを考慮する
視覚外から赤アラートには前後なら左右、左右なら前後フワ
近〜中距離はこの2点でよろしいかと

中距離以上は赤ロ保存や緑ロックでも刺さるゲロビなどに気をつけてね

249名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 16:24:26 HOST:KD182251247035.au-net.ne.jp
>>247
何か規則性はないの?
そういうのってまずは、どういう時にやりがちか?って自覚することが最優先。
次に実践でやってしまった!と思った試合のリプレイして自覚ってサイクルかな。
癖って直そうと考えたらやるべきことは自覚することからだよ。

250名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 18:40:12 HOST:p472232-ipngn200410matuyama.ehime.ocn.ne.jp
身内用に動画上げてるんですが、よくBGMが著作権に引っかかって再生できなくなることがあるんですが、引っかかるBGMの一覧知ってる方いないですかね?
BGM差し替えたり消してもいいんですが、やっぱりあったほうがいいのは間違いないので…。

251名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 18:43:37 HOST:113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あれボーカル曲だから引っかかるんだよ
劇中BGMとかなら大丈夫

252名無しEXVSさん:2017/09/16(土) 18:52:13 HOST:KD182251240018.au-net.ne.jp
>>249
なるほど、いつやっちゃってるかは重要ですね
リプレイ何度も見直してみますわ

253名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 00:21:14 HOST:fpoym3-vezB1pro20.ezweb.ne.jp
>>247
機体の武装の距離と当たるまでの時間と誘導を覚えて自分が見てない方の敵が此処にいたら何を使ってくるか、どうやって当ててくるか攻めてくるかとか覚えたらそんな必要無くなるで。

CPUとかでロックしてる相手以外の攻撃を意識して避けたりすれば必要な時以外変えられるようになるさ、最初は感覚とレーダーでロックしてない敵の場所を少しずつ意識してみようや。

手の癖に関しては自分で意識しないと凄い時間かかるぞ。

254名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 12:17:25 HOST:p2450207-ipngn21501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
すいません、関係ないかもしれませんが丸の内君とは何でしょうか?ファントムガンダムの所に書き込んだら「ここにも丸の内くんが。」と書き込まれてました。何かサーバーに負荷をかける、もしくは不快にさせる何かをやってしまったのでしょうか?

255名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/17(日) 13:18:48 ID:???0
疑似タイでハメ殺せる機体って
エピ、アルトロン、アルケー、アヴァ、ゴトラ以外に何かありますか?

256名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 14:41:47 HOST:KD182251247035.au-net.ne.jp
>>255
アッガイ、スサノオ、運命、ザク改、x1、神、升、シュピ、ライジング、メッサ、リガ

程度はともかくここらへんハメ

257名無しEXVSさん:2017/09/17(日) 15:45:23 HOST:KD106181126171.au-net.ne.jp
>>254
IP丸の内くんはガイジが多いからとちゃう?
自分がガイジムーブしなけりゃ気にしなくていいよ

258名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/17(日) 18:04:10 ID:???0
>>256
いいですね!リガゴッドあたりでハメ倒せるよう練習します!

259名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 01:40:21 HOST:fp76f09ed1.tkyc609.ap.nuro.jp
開店からしばらくはオフラインCOM戦全戦保証、途中からオンライン対戦に切り替わる店でプレイしているのですが、
うっかり切り替え時間にプレイして対戦モードのクレジット捨てたいのですが、マナー的にはどうするのが推奨ですか?

そのまま席を立って、カードなしシャッフル対戦の無人ガンダムってよく見るものですか?

260名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 02:30:41 HOST:sp1-75-228-217.msc.spmode.ne.jp
カード無しでもいいから最後までちゃんと対戦するのが普通
設定変更15分前から右下に注意書き出るから変更前にCPUが終わりそうになかったら時間見てわざと死ぬか近くにいる人に譲ればいい

261名無しEXVSさん:2017/09/19(火) 22:34:12 HOST:fp76f09ed1.tkyc609.ap.nuro.jp
>>260
ご回答ありがとうございます。
出来るだけCOM戦負けて終われるように努めてはいますが、今回ミスで対戦に移ってしまい対処法が分からなかったのですよね。
中途半端に人がいると思われるのも嫌なので、次回からは無人ガンダム立たせることにします。
CSNEOぐらい適当にプレイしていて勝てるならオンラインやってもいいのですけどね。

262名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 01:52:26 HOST:sp1-75-0-240.msc.spmode.ne.jp
無人ガンダム引くとイラッと来るからクレ入った状態のタイトル画面で放置してくれよ……
オンライン来ないでくれ

263名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 16:06:42 HOST:pw126236204204.12.panda-world.ne.jp
なんで>>260の回答を経て「やっぱり無人ガンダム立たせます」になるんだ...
棒立ち(=捨てゲー)はカード有無関わらずマナー的には下の下だぞ。せめて特攻してくれ

264名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 16:58:30 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
そもそもこんな事を聞かないと分からない辺り頭がおかしい
聞いてなおこの答えが出るんだから相当な基地外

265名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 17:33:41 HOST:pw126033073061.23.panda-world.ne.jp
質問です。
七剣やゼロカスといった照射メイン持ちの機体を相手にするのが苦手です。自分はデスティニーを使っていて、ブメが機能する距離を維持したいのですが、照射メインによく当たってしまいます。
そこで、照射メインの対処法や照射メイン持ちの機体との戦い方があれば教えてください。お願いします

266名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 19:36:16 HOST:pw126247067255.14.panda-world.ne.jp
質問です。連ザ以降やってなく最近やりはじめたばかりですが、連ザでいうアッシュ、連ジでいうゾックみたいなステップ主体の機体ってありますか?
当時そういう機体ばかり使っていたのでできればマキオンでもそういう機体が使いたいんですが。
もしなければ、そういうのを使ってた人に使いやすい機体ってありますか??

267名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 20:32:49 HOST:sp1-72-7-180.msc.spmode.ne.jp
ステップ多用ならヒルドルブ

268名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 20:57:55 HOST:sp1-75-239-191.msb.spmode.ne.jp
味方のおかげで勝ったときに、称賛+お礼的な意味で
ありがとうございました→助かりました→ありがとう
って送るときあるんだけど、これって煽りになるor受け取られる?

まだ、始めてそんなたってないから変なこと聞いてたらスマン

269名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 21:40:16 HOST:fpoym3-vezB1pro17.ezweb.ne.jp
>>268
それなら大丈夫だと思うよ。
試合内容にもよるけどある程度安定した勝ち試合なら全然問題ないし、ギリギリでも大丈夫。

逆に安定した勝ち試合でも助かりましたで止まると気にかかる人がいるかも。

270名無しEXVSさん:2017/09/20(水) 21:46:10 HOST:sp1-75-239-191.msb.spmode.ne.jp
よかった ちょっと、今日少し気になったから質問した

ありがとう〜

271名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 00:43:23 HOST:61-25-129-15.jm.zaq.ne.jp
>>265
照射メインによく当たるんなら、自分が使ったときに照射メインが何処で当たるのか、狙い所や打ちたくなる場面はどんな場合かを把握できてないんでは無いかと
まずは使ってみることをおすすめするよ

でも正直照射メイン持ちは追いの時強いし、外した後の有効な2番策備えてる機体多いから、照射メイン克服したら次はその対処や立ち回り(如何に追い状態を継続しつつ被弾抑えるか、振り向き誘発しやすい立ち位置にいるか、照射の後のアシストやらダガー投げやらへの対処とか)考える必要が出てくると思う

デスティニーでという話も、俺あんまし使い込んでないから機体スレで聞いてみれば良いと思うよ
まあ縦移動が多い機体ばっかだからブメ引っ掛けるよりも残像で動かして着地取りか、攻めてきたとこステブメでっていう基本形になるとは思うけども

あまり参考にならないかもしれないけど誰も答えてなかったんで少しでも考えるきっかけになれば幸い

272名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 07:09:05 HOST:om126034009022.18.openmobile.ne.jp
>>266
連ザは知らないけどノーベルはステップ
というか特格ズサばかりしてる

273名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 11:56:15 HOST:KD182251242005.au-net.ne.jp
少尉1です
階級が白く光ったり黄色く光ったりするのは何なんでしょうか?

274名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 12:20:53 HOST:sp1-75-245-214.msb.spmode.ne.jp
>>265
あんまり上手くないけど一応運命使ってるので、
簡単に。
上の照射系は発生遅い・弾速早い・射角狭いって特徴があるから、移動中の照射に対しては
位置取りを射角外になるようにするか
移動行動前に武装置くor先出しで潰す。
なんてのが対策だと思う。
具体的には、
残像は横入力で射角から外して狙う
距離のある照射は盾・近距離なら横サブ置きか
ステ横。
上空なら下格も選択肢にあるね。

275名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 12:40:10 HOST:om126212034195.11.openmobile.ne.jp
覚醒絡みであれな立ち回りする人多いから基本の立ち回り書いてそれを次スレからテンプレにしてもらっていいかな?

276名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 13:05:11 HOST:KD182251243017.au-net.ne.jp
130さん、131さん、亀レスにも程がある…本当にごめんなさいm(__)m
格闘振ったら相手の元に居た位置に向かうってことですかね
格闘はそのまま相手に向かっていく気がするんですけど…すみません、せっかく教えてもらったのによくわからないです

277265:2017/09/21(木) 18:11:45 HOST:pw126033094016.23.panda-world.ne.jp
>>271 さん
回答ありがとうございます。
メインからのキャンセルサブとかも怖いですね。対面で苦手なんですけど、好きな機体でもあるので、アドバイス通り自分でも使ってみます。ありがとうございました。

>>274 さん
回答ありがとうございます。
具体的な武装の使い方参考にします。慣れるまで時間かかるかもしれませんが、まずは射角外になるように動けるように努力します。ありがとうございました。

278名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 20:25:34 HOST:fpoym3-vezB1pro11.ezweb.ne.jp
>>273
あまり階級付近を見てなかったのかな?

俺も細かく覚えてる訳じゃないけど昇格が近いと白→白金→白金+青→白金+青+昇格間近の順番で出て、もう少しで階級が上がる事を大凡で教えてくれるんだよ。

279名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 20:54:02 HOST:sp49-98-152-25.msd.spmode.ne.jp
覚醒絡みはwikiにあるやろ
ついでに格闘の追尾に関してもwikiのどこかで読んだ気がする

280名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 21:12:18 HOST:p5419018-ipngn1602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>278
ありがとうございます!

281名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 21:47:08 HOST:om126200037057.15.openmobile.ne.jp
>>276
返事遅くなっても律儀にお礼をして偉いと思う
格闘振ったらその格闘は相手の元に居た位置に向かうのではなくて
ほとんどの格闘は誘導切らない場合は相手の今いる場所へ向かうホーミング攻撃なんだ

282名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 21:55:47 HOST:softbank218183014053.bbtec.net
ユニコーン使っているのですが生時にライン上げれず画面端で戦っている状態が多く、自衛はできても相方がダメもらってしまうことが多いです。
どうすれば相方を守りつつ被ダメを抑えられるでしょうか?
他にも格闘機の起き攻めも苦手です

283名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 22:21:24 HOST:proxyag061.docomo.ne.jp
それは自衛ができているのではなく無視されてるだけです
味方が1対2になってるので味方がダメを負うのは当然で
典型的な組みたくない駄目30です

手動リロードなのを生かしてとにかく段幕をはりましょう
普通に射撃戦をする分にはゲージに気を配ってアメキャンも織り混ぜていけばそうそう被弾ばっかすることはないはず
味方が被弾して体力調整が崩れることの方がよっぽど問題なので下手に下がらずくらっても前線を維持しましょう

284名無しEXVSさん:2017/09/21(木) 22:55:20 HOST:61-25-129-64.jm.zaq.ne.jp
細かいことだけど、敵30にこちらの低コが削られるのを防ぐ方法として、目を引いて敵の主力武装を吐かせることも重要よ
例えば相手がリボなら、高コ側がサブを吐かせてやれば、仮にダウン貰ったとしても、低コが感じるプレッシャーは随分減る
壁擦り30を矯正したい人最初は前線慣れしてなくてパカパカダウン貰うこと多いけど、ダウン貰うなら貰うで主力武装吐かせるくらいに粘ってやると低コの粘りに差が出ると思うよー

285名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 10:02:48 HOST:KD182251247033.au-net.ne.jp
壁際に追い込まれたりL字取られてる時は特にだけど、とにかく片方でもダウンを取ることが大事だと思うよ

286名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 12:09:21 HOST:KD182251247035.au-net.ne.jp
>>282
こういう質問は動画あげてくれ

287名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 15:25:59 HOST:om126034009022.18.openmobile.ne.jp
ユニなんてさっさと先落ちして
戻ってきたらS覚でウッキャアアア
してればいいんじゃないの?

288名無しEXVSさん:2017/09/22(金) 21:43:31 HOST:softbank126074101130.bbtec.net
267さん、272さんありがとうございます。
ヒルドルブにノーベルですね、動画を見てみましたけど、イメージ的にはヒルドルブの方が近いかな?という気がしますね。

289名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 21:23:27 HOST:KD182251243033.au-net.ne.jp
>>281
すみません、今回も規制に巻き込まれて遅れました…m(__)m
なるほどホーミングですか
なら例えばの話なんですけど、相手が横移動してるのに対して格闘を振った場合はどうなんでしょう?
誘導を切られなければ、そのまま相手に向かっていくので…相手の背中は追わず、軸が合わせられないように思います
仮に相手が自分から見て左にブーストで移動していて、自分が回り込む右の横格闘を振ったら確かに合うような気がしますけど…それ以外の格闘だとどうにも…
すみません、こんがらがってきました

290名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 21:49:24 HOST:70.55.240.49.ap.yournet.ne.jp
>>289
結論から言うとそれでもビーム刺さる銃口補正とか誘導絡みの理由で

291名無しEXVSさん:2017/09/23(土) 22:50:10 HOST:sp1-72-8-92.msc.spmode.ne.jp
>>289軸合わせの為の第1行動が格闘なだけだぞ
よく見てみろみんなその後のステで合わせてるから

292名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 01:47:24 HOST:p2929033-ipngn201003osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>289
相手が右に移動する
こちらが格闘振る、斜めについていく
格闘後ステップやブーストでキャンセルし、このキャンセル時に斜めの角度を補正し軸を合わせる。

これが軸合わせの原理、そもそも格闘で軸合わせて射撃って時点で格闘をステップないしブーストでキャンセルしなきゃうてないんだから格闘のみで考えちゃダメ

293名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 13:57:13 HOST:KD182251243014.au-net.ne.jp
>>290
当てやすい射撃前提の話ってことですか?

294名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 14:04:52 HOST:KD182251243014.au-net.ne.jp
>>291
>>292
そうですね格闘のみで考えてました…
その後のステップやらブーストで合わせる、そのための布石ということですか
なら相手が横移動しているときに、自分は前ブーで軸を合わせるのとはどういう違いが?
軸を合わせるのに格闘を絡めた方が速い、途中でステップを踏める、射角が合う…こんな感じですか?

295名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 15:12:15 HOST:sp1-75-8-17.msc.spmode.ne.jp
>>294攻撃判定を出している+いつでも虹が踏めることから相手が反撃してきても潰す対応が出来る
前ブーだけだと格闘だけで軸合わせするのと同じで効果が薄い
そこからステ踏むと攻撃行動をしないままブースト不利になる=相手が反撃してきた場合負けやすい
じゃあ格闘で攻撃判定出してビビらせて逃げるなら打つし逃げないなら虹合戦か近距離択合戦楽しもうねってのが軸合わせ

296名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 18:57:11 HOST:KD182251243008.au-net.ne.jp
>>295
確かにただ前ブーだとリスクが大きい…
その点格闘だと攻撃判定が出せる、いつでも虹ステが踏めるのは強いですね!

297名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 18:57:46 HOST:KD182251243008.au-net.ne.jp
格闘の軸合わせについて教えてくださった方々、ありがとうございましたm(__)m

298初心者です。:2017/09/24(日) 21:00:11 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
3030時の立ち回り方を教えて欲しいです

299名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 21:06:10 HOST:sp49-98-158-105.msd.spmode.ne.jp
>>298
疑似タイやらない
後衛がダメもらいすぎてれば前衛と後衛をすぐにシフト
後衛は必ず敵二人を自分の画面に入れるように動く

基本はこれでしょ

300名無しEXVSさん:2017/09/24(日) 21:29:30 HOST:KD182251253019.au-net.ne.jp
Gメカで変形(ガンダムスカイ)中にサブ、特射、特格を使うと
MS時と同じ武装を使いますか?
またその場合何か性質は変わったりするのでしょうか?

301名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 04:35:02 HOST:sp49-98-158-177.msd.spmode.ne.jp
wiki

302名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 04:48:25 HOST:om126229048179.12.openmobile.ne.jp
>>300
>>70でのレスを見たけど向上心があるいい質問をしてたのでこれからも頑張ってください
Gメカのwiki
ttps://www65.atwiki.jp/gundamexvsmbon/pages/164.html

303名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 08:21:37 HOST:pw126233012190.20.panda-world.ne.jp
>>298
・前衛は必ず覚醒2回吐け。相方が逃げ覚になる可能性を考えると前衛側が2回攻めに使えないと勝てない
・0落ち側は無理をしない。前衛1落ち前なら基本見殺し、ただし相方のミリ覚はさすがに助ける
・格闘+格闘はやられる前にやれ。前衛見殺しは厳禁。「殴ってる間は殴られないよね」って考えでOK

304名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 09:36:54 HOST:pw126253096054.6.panda-world.ne.jp
あと機体とかにもよるけど
30の前衛は1機目の覚醒は敵の30の覚醒を吐かせに行ってあげて欲しいし自分は吐かせるようにしてる

まだ誰も落ちてない
自分HP150
相方450

敵30HPミリ
敵低コHP400

この状態で前衛側が敵の低コストに覚醒吐くと
その後敵の30の覚醒が護衛30にぶつけられてもたないから

前衛の覚醒で敵30の覚醒で相殺してHPに変動がなくても
覚醒での事故さえなければその後はキャラパの差で押し込める

305名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 12:10:04 HOST:om126212179071.14.openmobile.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
ノワール

(状況)
開幕からL字戦法を使ってる時にターンX、フルセイバー等に寄られた時にほぼダウンを取られてしまいます。

(質問内容)
そういう状況を打開する方法、もしくはその時に行うとよい行動はありませんか。


(その他の質問)
中尉☆2までノワールできたのですが、限界を感じかけています。
しかし、前衛でロックもらいつつ攻撃しつつ自衛 みたいなことを今までしたことがありません。
今までの使用機体 ノワール、ガナザク(、Ξ)

(質問内容)
今からでも扱いやすいオススメの機体などありませんか。
もしくはノワールの強い行動などがあれば教えていただきたいです。

306名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 12:53:11 HOST:sp49-97-110-95.msc.spmode.ne.jp
近づかれた時、どんな行動してダウンとられてるのか解らないけど
左官帯見てる感じだと逃げずに無理に迎撃しようとして狩られてる人多いから、そんな感じなのかな?
ブースト全部回避に使えば先にブースト使って攻めてくる相手は攻めにくくなるし
強引に攻めてきたらチャンスになる

多分機体や強行動以前に基本的な回避行動できてないと思うから、そこからじゃないかな

307名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 15:37:21 HOST:61-205-104-91m5.grp5.mineo.jp
>>304
こういう時って
自分が覚醒
→敵3000が覚醒せずに落ちる
→自分落ちる
→敵3000と敵低コ覚醒を相方にぶつけられる
ってパターンになって負けることが多い…

そもそも3030が不利って分かってるけども難しいです…

308名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 16:35:21 HOST:p2192-ipbf708osakakita.osaka.ocn.ne.jp
3030で前衛が覚醒2回はけだけはマジ謎、最悪一回になってでもいいから相手使うまで温存が基本
落ちる前なんか使ってる3030前衛いたら吐いたの放置して後衛ぶつけに行くわ

覚醒回数が明らかに少ないのに潰す事考えないとか、3030で絶対勝てない。
覚醒使ったら使ってくれるような環境って何処か知らんけど、対面してたらコイツアホや後衛守れんのにって思いながら受けるのが普通だろ
30低コペアの後衛は逃げに回す事だけ考えたら試合終わるんだから。
3030の利点って非覚醒時の強さしか無いんだから、相手が覚醒使うまで待たない理由がわからん。
基本的に30前衛が大きくロック引くリスクある行動取ってさっさと1落ちする、その後の3030の撃ち合い有利をきちんと守って覚醒は覚醒で潰すが大正義。
キャラによっちゃ3030の方が有利まであるインフレ環境で相手がベストペアでもない限りいける。

309名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 19:33:55 HOST:sp1-75-237-170.msb.spmode.ne.jp
>>308相手が攻めに覚醒使えなくすればいいという考えもあるからな
お前が言うように覚醒回数は相手が上
つまり覚醒潰す=交換すると必ず相手に覚醒あってこっちにない時が来るわけだ
それするならまず覚醒するタイミング自体を奪って先にクソゲーして攻めに覚醒吐いた瞬間ゲーム終わるようにしてやろうってのは間違いでもない
シャフなら個人個人合う戦法がある訳だし一々謎だのなんだのと噛み付く必要も無い

310名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 19:36:44 HOST:om126212179071.14.openmobile.ne.jp
>>306
ありがとうございます。

迎撃をメインに、たまに高飛びもしてるのですが、
ターンX等の微妙な距離からの詰め(特格→CSだと思われる)のような動きについていけません。
次からはなるべく逃げに徹する形で無駄打ちをしないような立ち回りを心がけます。

311名無しEXVSさん:2017/09/25(月) 21:04:25 HOST:KD182251253017.au-net.ne.jp
>>302
自分は別人ですがありがとうございます
wikiを信じます

312名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 02:11:04 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
>>309
いや、ねーから。アホ過ぎてビビる
攻めに覚醒使えない時とか既に試合終わってるわ、攻めに覚醒回せない状況って言ってみろよ。
どっちが、とかセオリーがとかってのは基本の正解ありきであって、お前が言ってるのは完全な負け筋と愚策。
ケルでピストル押し付けは強いがメイン捨てて押し付けやるか?それと同レベル。

313名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 02:17:37 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
つうか307時点で質問者すら理解してるじゃん、そんな馬鹿戦術どこの階級で通用すんの?
そんなの人に教えて何、そこまでして雑魚増やしたいの?

314初心者:2017/09/26(火) 07:45:02 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
これから階級に関するマッチング調整ってあると思いますか?

315名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 22:16:17 HOST:sp1-66-101-45.msc.spmode.ne.jp
どうでもいいが煽るな

316名無しEXVSさん:2017/09/26(火) 23:46:05 HOST:p119218-ipngn200301takamatu.kagawa.ocn.ne.jp
ユニコーンの生時にマスターやフルセに近寄られたらどうすれば良いのでしょうか?

DXの下格の良い利用法はありますか?

317名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 12:26:01 HOST:pw126152203173.10.panda-world.ne.jp
緑ロックでの銃口補正について

相方が往復切り抜け系の格闘を食らっていてカットの為に緑ロックからゲロビを撃つとして、やはり相方目掛けて撃つのが1番カットし易いと思います。そこで緑ロックだと銃口補正ってかかるんでしょうか?
掛からなければ敵と相方が重なった瞬間に撃てばいいと思うんですが今まであんまり考えたことなかったのでご存知の方いたら教えて欲しいです。

318名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 13:33:34 HOST:sp1-66-101-45.msc.spmode.ne.jp
>>317緑ロックでのゲロビの置き撃ちの利点は狙ったとこに置ける事
つまりはそういう事よ

319初心者です。:2017/09/27(水) 21:23:49 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
wiki以外で、初心者にお勧めする機体を教えてもらってもいいですか?
機体は、3000、2500、2000でお願いします

320初心者です。:2017/09/27(水) 21:57:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
wiki以外で、初心者にお勧めする機体を教えてもらってもいいですか?
機体は、3000、2500、2000でお願いします

321名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:08:08 HOST:sp1-75-241-137.msb.spmode.ne.jp
>>320初心者で勝てる機体が知りたいのか
それとも基礎が無いと勝てないような初心者の練習になる機体が知りたいのか

322名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:16:14 HOST:st0173.nas811.p-tochigi.nttpc.ne.jp
個人の感想だから異論は認める
30ならシナンジュ
25なら環境上位のステイメンやらDH、個人的にはフルアーマーガンダムも薦めたい
20ならバルバトスなりX2なり射撃寄りの連中

323名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:38:46 HOST:KD182251242001.au-net.ne.jp
質問です
シャフで相方が操作のエラーかなんかで(多分ブーストボタン壊れた?)途中から妙な動きしかやらなくなって負けたのです
故意にやったとは思えなかったし異変起こるまでは優位に行ってたので、次は普通に出来たらいいなという感じで「ありがとうございました」「次もよろしく」って入れたのですが、
その後冷静になってみるとこれ煽りに思われたかな?と猛烈な後悔に襲われました…
皆さんはどうすれば良かったと思いますか?

324名無しEXVSさん:2017/09/27(水) 22:41:26 HOST:KD182249240002.au-net.ne.jp
すいません、訳あって自作したいのですが、効率のいい階級上げの方法をどなたか教えて頂けませんか、くだらない質問すいません。

325初心者です。:2017/09/27(水) 22:43:59 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
・初心者で勝てる機体
・基礎が無いと勝てないような機体
・初心者の練習になる機体

全部ですね。友達がこのゲームを初めて色々使っているけどこいつが良いって
機体が無かったので




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板