したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart13

1名無しEXVSさん:2017/08/15(火) 23:31:32 HOST:KD106181148153.au-net.ne.jp
立ち回りや機体特性等
(機体)
(状況)
(質問内容)
(あればURL)
その他の質問
(質問内容)
(あればURL)

返事してくれた方には誠意を持って感謝の意を示しましょう
※バナパスの移行方法など、ネットで調べたらすぐに出てくるような質問は控えましょう

124名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 14:20:22 HOST:zz2015423049D37DAD41.userreverse.dion.ne.jp
ジオが角に向けて歩いて押してきた時は狙いわかりやすかったけど、そういうことの延長では?

125名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 16:07:20 HOST:101-140-210-77f1.shg1.eonet.ne.jp
中尉で熟練度4はダメですか?

126名無しEXVSさん:2017/09/04(月) 19:58:11 HOST:pw126245146069.16.panda-world.ne.jp
>>125
全然ダメじゃないよ〜
でも万能機なら兎も角癖のある機体一択は伸び悩むからやめといた方がいいよ
スゲー変形とか使いこないしてるけど着地が甘かったり、相手の着地取れないハルートさんとか結構いるから
熟練度よりちゃんとこのゲームのセオリーを覚えることが重要だよ〜

127名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 05:52:25 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
>>121
寝てる側がレバ入れで起きた時の保険にもなるし、言い分もクソも理由聞いてそう答えたならそれで終わりなのでは?なんか煽り認定したい感が見えるけども

128名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 10:17:16 HOST:sp49-106-216-108.msf.spmode.ne.jp
相方からちょっとでも離すって意味だとダウン歩き押しは煽りでもなんでもない

129名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 13:07:30 HOST:KD182251251014.au-net.ne.jp
格闘を振ったら軸が合う理屈を誰か教えてください

130名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 13:43:11 HOST:sp49-98-130-102.msd.spmode.ne.jp
>>129相手は近距離で逃げる時だと慣性とかで基本元居た場所から真っ直ぐ動くよな(近距離だと旋回とか出来ないし)
つまりお前が相手の居た場所に行けば相手は馬鹿みたいに一直線に動いてる状況になる訳だな

131名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 14:07:33 HOST:KD182250253231.au-net.ne.jp
>>129
今お前の後ろにホモが居てお前のケツ狙ってるわけよ
必死にお前は走るわけよ、斜めや横へと
でもホモはお前の後ろはついてくるのよ、ついてくるからホモは常にお前の後ろな訳。

このホモが格闘してくる奴、どう移動して逃げたかは関係なくついてくる性質上必ず直線上になる。

132名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 14:18:21 HOST:KD182251243018.au-net.ne.jp


133名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 17:17:59 HOST:sp49-104-43-108.msf.spmode.ne.jp
初心者です。基本中の基本だとおもうのですが、Aで攻撃してそれをBの攻撃でキャンセルしたらAとBのどちらにキャンセル補正がかかって威力が落ちるのでしょうか?

落下とフワステの使い方がわかりません、ひたすら慣性ジャンプしてるんですけどやっぱりだめでしょうか?

正直覚醒のメリットもわかりません、ダメと言われている覚醒抜けや追われてて逃げるときのブースト回復くらいでしか使えません、どうやって攻めるのに使えばいいのでしょうか?

長文すいません

134名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 17:49:36 HOST:sp1-75-244-64.msb.spmode.ne.jp
>>133なんでもそうだけどまず自分で調べてから質問しろや

覚醒の方は大まかな事が初心者指南の3くらいに
キャンセルの方は用語集のCの部分に全部のってる
それ見て理解できなかったらもう1回聞け

135名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 17:53:34 HOST:sp1-75-244-64.msb.spmode.ne.jp
>>134言い忘れ
wikiな

136名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 18:13:09 HOST:sp49-106-216-211.msf.spmode.ne.jp
>>134
被弾しないようにするとか曖昧なことしか書いてないと思うのですが、具体的な攻め方とかってのってますか?
用語集にアシストキャンセル等はありましたが、Cが見つかりませんでした

137名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 18:20:49 HOST:KD182250253230.au-net.ne.jp
>>133
1
キャンセル補正はBにかかるが射撃から射撃で尚且つ補正がかかるものにだけ、かからないものもあるから使う機体調べて。
2
ひたすら慣性ジャンプしてるやつ見てお前はどう思う?そいつを攻めたり追ってきた時に何を感じる?
3
強武装がリロードされる、全体的な性能が一気に引きあがる。
逆にいえばそれをした所で太刀打ち出来ないコスト差や相性差があれば逃げや抜けでも構わない。
攻めたいのならば相手に何が出来るかを考えて攻めろ、自分がそれをさせなければ良いだけ。覚醒には敵の動きを強制する能力があるのだから、こうなったらこれしかないという行動を引き出せる。それを読め

138名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 18:20:53 HOST:KD182251247035.au-net.ne.jp
>>133
1,B
2,トレーニングモードやってきなさい
3,覚醒は機体性能を上げれる。あとはじっくり追い詰めるなりすれば良い。覚醒使ったから特別動き変える必要ない。

139名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 18:36:55 HOST:sp1-75-244-64.msb.spmode.ne.jp
>>136覚醒はブースト回復活かせって書いてあるやん
覚醒の攻め方なんて曖昧な物に対する具体的な答えなんてないよこのゲーム機体によって攻め方違うし
唯一共通するのがブースト回復活かそうねって部分だけ
具体的に何か言って欲しければ乗ってる機体を言えよ

〜キャンセルの略。BDCやサブCの様に使われる。
直前の行動・攻撃をキャンセル(中断)し、入力した行動に素早く移行出来る。
その便利さの代償か、キャンセルによって繰り出した攻撃のダメージは普段より下がっている場合が多い。
キャンセル後の攻撃は全て最初の攻撃時にサーチしていた相手に行うが、CSキャンセルの場合はサーチ切り替えで他の敵に攻撃可能。

あとキャンセルのは全部引っ張って来てやったけどもっとよく探せ

140名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 19:06:10 HOST:FL1-221-171-230-62.sag.mesh.ad.jp
初歩的な質問にわざわざ答えていただきありがとうございました

以後もっとしっかりWiki等で調べるようにします

141名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 19:26:18 HOST:pw126245146069.16.panda-world.ne.jp
>>140
フワステと慣性の違いについて追記だけど、ブーストの消費量は圧倒的に慣性が少ないから慣性で避けられるものは慣性でいいよ〜
フワステは少ない移動量で回避行動が取れるから攻めの起点にしたり下がりすぎないようにしたりするのに有効だよ〜
最後に敵の武装によって有効な回避行動が違うから誘導が強いのか、弾早が早いのか、銃口補正が強いのか等は調べて対策してみて下さい〜

142名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 19:28:28 HOST:KD119104102199.au-net.ne.jp
>>140
最初の内は調べ方も答えも分からないものだから、分からないと思ったら聞いちゃいなさい。

143名無しEXVSさん:2017/09/05(火) 20:17:43 HOST:FL1-221-171-230-62.sag.mesh.ad.jp
>>141
ちょうど回避行動について学んでいたところでした、ありがとうございます

144名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 08:35:02 HOST:sp49-104-28-155.msf.spmode.ne.jp
何気にwikiでも探さないと分からないようなテク多いよね
ほぼ全ての行動からcsにキャンセル出来るとかこのゲーム一年近くやってて最近知ったばっかりだし

145名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 08:39:24 HOST:sp1-66-104-224.msc.spmode.ne.jp
言葉だけだとイメージしにくいからね
適当に金あたりの動画でも見て、この行動どうやるんだろーって調べながらやってけば
動画でイメージしやすい、知識もある程度すぐつくよ

変態起動は基礎固まるまで真似しないほうが良いけどね

146名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 12:12:50 HOST:KD182250241095.au-net.ne.jp
質問です。

1:敵のフルセ赤ロック内でcsの2射目と3射目の間に(自機が)ステップを入れ、その後フルセがサブにキャンセルした時、銃口誘導が切れてるのはどれですか?

2:1と同じ攻撃においてステップの代わりに赤ロック外に敵が出た場合、誘導がかかるのはどこまでですか?

3:マキオンフルセcsのような3発個別に銃口がかかる射撃の場合、質問1と同じ動きをするとどうなりますか?

4:緑ロックからルプスの特格を行い、赤ロック内で射撃派生した場合は銃口誘導は掛からない理解でいいですか?

よろしくお願いいたします

147名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 12:23:18 HOST:pw126236003057.12.panda-world.ne.jp
1、確かCSは1回目からステップいれたら、CSは全部誘導と銃口はかから無いはずだよ。サブはまた誘導しなおすから注意したらいいよ。
2.ステップ踏まない限り全部の射撃が誘導してきます。
4.ルプス乗ったこと無いけど確か誘導かからなかったと思う。似てるのだとバルバトスとブレイブかな。
3はそこまで気にしたことないからわかんないごめん。

148名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 12:54:29 HOST:sp49-98-10-117.msb.spmode.ne.jp
>>146
3について
【射撃CS】GNソードIVフルセイバー GNランチャーモード

[チャージ時間:2.5秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.7×3][補正率:-15%×3]
「手を引け!」
F91のCSに似た慣性の乗る3連射。ビームの太さはロングライフルメイン程度。
レバーNでその場で、レバー左右でレバー方向に移動しながら連射し、1射毎に反動で若干後退する。
3連射のどこからでもサブ・各種特格にキャンセル可能。

前作から変わって銃口補正、誘導が初段にしかかからなくなった。

調べ方分からんから即聞けとか言ってたバカ居たけど初心者ならとりあえずwikiバーっと見とけ
こんなすぐ出るようなもん一々質問してもされても仕方ないだろ

他のは上の人ので合ってる

149名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 14:42:40 HOST:KD182251247047.au-net.ne.jp
言葉そのままに理解してもらえないか...新人相手にしてるようだ

150名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 17:39:09 HOST:sp1-72-8-53.msc.spmode.ne.jp
初歩的な質問なんですが
バルバトスやティエレンのような、メイン射撃が実弾の利点って何かありますか?

151名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 17:48:59 HOST:pw126033074004.23.panda-world.ne.jp
>>150
フルクロとかのマント無効くらいしか思い浮かば無いかな。ビームマシンガンとか照射系武装が多い今作ではデメリットが目立つね。

152名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 19:12:11 HOST:pw126245146069.16.panda-world.ne.jp
>>151
でも実弾武装は誘導がよい武装が多いからデメリットの方が多いかと言われると微妙じゃないかな?
ただバルバトスやティエレンのS覚が相手によっては全く機能しなかったりするからなんともだよね。

153名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 20:24:38 HOST:sp49-106-213-150.msf.spmode.ne.jp
バルバとかティエレンのメインは目が悪い奴だと飛んできてるのが見えん
誘導強いとかあるけどバズーカとかじゃなきゃ基本的にデメリット

154名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 21:19:33 HOST:FL1-221-171-230-62.sag.mesh.ad.jp
初心者でホットスクランブル使いたいんですが、全く変形生かせないんですけど使うのやめた方がいいですかね?

155名無しEXVSさん:2017/09/06(水) 22:22:16 HOST:KD182250253230.au-net.ne.jp
>>154
初心者で使いこなせると思ってるなら全機体無理だから練習する気ないなら辞めたらとしか

156名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 03:46:57 HOST:14-133-117-139.nagoya1.commufa.jp
>>154
初心者は周りに迷惑をあまりかけないためと少しでも勝ってモチベーション保つために
強キャラを使うのはかなりいいことだから是非お勧めするよ
変形なんて使わなくても平気だよ、初心者同士なら各種サブとBD格を擦るといいらしいよ
変形はその内ステップが化けて暴発したりするよむしろ変形すると格闘でポコポコ殴られて悲しくなるよ
楽しいガンダムライフを送ってね

157名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 10:10:18 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>156HSから変ゲロのプレッシャー取ったら強機体じゃなくなるけどな
モチベ保ちたいならペネやら3号機当たりの狙わないで勝てる機体が初心者の中では強いだろうけど一切腕が上がらないぞ

158名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 11:40:18 HOST:KD182251247038.au-net.ne.jp
HSの変ゲロそんなに重要な武装じゃない、もちろん使えた方が良いが各種サブと特射覚えれば十分。
次点で前格、BD格、CSで変形武装に手を出すのはここら辺抑えてからだな。

159名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 13:04:12 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>158降りテクと単発射撃に事故待ち後ろサブならリボで全く同じことが出来る
硬さでもリボの方が上

変ゲロはそれ自体が強いんじゃなくて変形するだけで相手が見なきゃいけないってプレッシャーが強いんだぞ
出来ないのバレたら一気に強機体じゃなくなる

160名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/07(木) 13:06:32 ID:???0
初心者がって前提ついてるやろがめんどくさいヤツやな

161名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 13:09:45 HOST:KD182251247038.au-net.ne.jp
>>159
前提(質問)を把握してから話さないと何事も話通じない奴って烙印押されてしまうよ?
君の他にも前提無視した回答見るけど自覚ないのは危険だよ。

162名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 13:42:16 HOST:KD106181130235.au-net.ne.jp
すみません、立ち回りの面で質問させてください
基本シャフでたまに固定をするだけなのでよくわからん動きになっていることは自覚してるんですが、具体的にどういった動きをしたらいいのかわからなくなってきました
とりあえずシャフのデルタの時の動画あげるので指摘してくれたら嬉しいです
勝ちと負け一つずつあげます
ttps://youtu.be/WETW03F6VJY

163名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 13:42:39 HOST:KD106181130235.au-net.ne.jp
もう一つです
ttps://youtu.be/RBskTda47Ww

164名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 17:18:34 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>161えぇ…
初心者でも強機体じゃねーよって話なんだけど…
初心者に勧められる機体は大きく2つ
勝てる機体=狙わなくてもどうにかなる武装がある、甘えが効く部分がある機体
HSは後ろサブしかこれに該当しない

もう一つは腕の挙げられる甘えの無い万能機
勝ちやすい訳じゃ無いけど着地を狙うだとか基本のBRやらを当てないと勝てない機体
HSは後ろサブにメインCSがあるから下手に何も出来ない時間が生まれない
よってこっちでも不向き

って意味でオススメしてないんだけど
というかどこ見ても初心者にHS勧めてるの見たこと無いぞ
V2やらペネ、シナとかν辺りは見たことあるけど何をどうしたらHSが初心者向けなんだ

165名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/07(木) 17:29:26 ID:???0
必死過ぎるのか頭が弱いだけなのか...

166名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 17:36:31 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>165頭が弱いでいいから斜に構えてカッコつけてないで答えてくれよ…

167名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 18:36:09 HOST:KD182251247051.au-net.ne.jp
>>164
二行目からしてぶれてる。
今一度質問を見直しましょう。
何を質問されているか?自分の主張が飛躍していないか?

これでも気付けないようだと相手はしてあげられない。

168名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 19:49:38 HOST:sp110-163-11-208.msb.spmode.ne.jp
>>167元の質問
初心者なんだけどHS使えるか
お前ら オススメ
俺 いやオススメ出来ない

この回答のどこがズレてるんだかさっぱり分からんが
さっきからぼかす事しか出来ない奴らばかりだけどもしかして説明出来ないのかな

169名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 19:53:16 HOST:KD182250253234.au-net.ne.jp
最初に俺言うたやん、使えないから使えるようにしたいではなく使えないけど向いてるかって言われたら向いてないし辞めとけって。
アホがどうだ武装がなんだとか言ってるけど、初心者なんて後サブまくことすら忘れるんだからなんか来たらこれやれって決まってるペネ辺り使え。上手くなりたい奴ではないんだし

170名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 21:19:45 HOST:KD182250241104.au-net.ne.jp
コスオバした相手を狙うのは狙うのはセオリーとはいえ、ダブロ出来てない状態でコスオバしてないほうにまったく視線を向けてないのが気になるな。

現に勝試合はデュナに粘られ た結果の相方が逆側倒して決着だし、2試合目も後ろからうたれて負けてる。

まったく別の目算の上で片追いしたのが裏目に出たってだけならいいんだけど、毎回この動きしてるなら別の勝ち筋があった試合を落としてると思う

171名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 21:23:15 HOST:KD182250241104.au-net.ne.jp
失礼、安価忘れ
>>162

172名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 21:24:02 HOST:FL1-221-171-230-62.sag.mesh.ad.jp
>>169
横からすいません、一応ホットスクランブル練習するつもりだったんですけど、向上心無いように見えてしまいましたか?

173名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 21:31:51 HOST:pw126245146069.16.panda-world.ne.jp
>>172
まぁまぁ気にしないで156の言うとおりだよ〜
変形ももちろん使えた方がいいけどそれはもっと後でいいと思うよ。
まずは各種サブとBD格、特射を腐らせないように使える様になればいいと思う。
よいガンダムライフを〜

174名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/07(木) 21:48:00 ID:???0
質問者萎縮してんじゃねーかw
変形って多分変ゲロの事だと思うけど、最初から武装を上手く回すことなんて難しいからできる事だけで良いぞ
それでもホットスクランブルはそこそこ強い

175名無しEXVSさん:2017/09/07(木) 22:22:07 HOST:KD106181135046.au-net.ne.jp
>>170
勝ち試合に関しては、相手の体力と覚醒を考えるとデュナでいいかなと思ったんですけど、そこはやはり相方の追う方に合わせた方がいいんですかね
自分的にはデュナは50くらいで覚醒はいた、Gセルフはちらっと見た時200近くあった→E覚醒あるからそこまで怖くないしデュナでええや、からのあの展開なので勝った時はちょっと困惑してました
負け試合に関しては正直どっちに行くかかなり悩んでました
ただ、キュベがこっちも狙ってたことはなんとなく分かってたのでぐるぐる回りつつノルンを挟み撃ちできたらなくらいの気持ちでした

176名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 05:24:59 HOST:om126161125035.8.openmobile.ne.jp
>>162
開幕から荒らしすぎだろ。俺こんなんと組んだら速攻でゼロ落ちにシフトするわ

177名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 13:27:41 HOST:KD182250253227.au-net.ne.jp
>>175
前提に断言しておくけどデルタに試合展開を作る性能はないし、おっても狙っても単機じゃ腕の差がかなりない限り意味がない
一試合目にしろ、キュベがデュナいって片方デルタが咎めていればもっと早いし
デルタがデュナ見つつ片方に弾撒いてりゃデュナは下手に手出しも出来ないか、出してきたら取れる形作れる訳で
狙ったらとるとか片方見てたら良いってのは卒業しといた方がいいよ、デルタの強さって全くそこじゃないし。
弾幕のウザさで味方動きやすくして、見られてなきゃ見られてない方へ撒く
下手な逃げは変形ミサできちんと上下とるとかその辺りのどっちも見て取れる方に対応する癖つけないと、相方が強くない限り勝てないよ。
負け試合の撃たれ方なんて、君の相方が君のような動きをとった結果でしかないからね。

178名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 13:52:00 HOST:KD106181128169.au-net.ne.jp
>>176
指摘ありがとうございます
勝ち試合に関してですね、自分でも前に出すぎていると思ったので慌てて下がりました
ただデルタは中距離であまい着地をメインサブで、移動を変サブでとるのが仕事ですが後者の方が多いのでそこを指摘しているのであればどうしようもありません(メインはむしろ「動かす」ために撃っているようなものです、メインが刺さったらサブで追撃といった感じ)
つまり荒らす、ラインをあげる能力が皆無なので、0落ちされるよりは両前衛してくれる方がずっと助かります
そもそも前に出るなと言われたらそれまでですがw

179名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 13:54:54 HOST:KD106181128169.au-net.ne.jp
>>177
更新せずにレスしてすみません、たしかにその通りでしたね
なんも考えずに脳死でばらまいてるだけでフルブの頃は勝てたのでその癖が残ってるのかもしれません
もう少し研究してみます

180名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 14:48:39 HOST:om126161125035.8.openmobile.ne.jp
シャッフルならこういう立ち回りのがいいのかもしんないが、30と組んだ低コスがでしゃばるのはやめてほしいわ

181名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 14:52:24 HOST:KD106181128169.au-net.ne.jp
>>180
いえシャフも固定もやることは変わらず後ろでチクチクするだけです
開幕気づかずに前行ってただけなのでお気になさらず

182名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 18:59:43 HOST:KD182251247048.au-net.ne.jp
>>162
シャフ低コにありがちな自分で覚醒使うタイミング作れないタイプ
下手とかは言わないけど相方が引っ張ってくれないと覚醒使えないから、不利な展開になったらそのままズルズル

20のくせして追いすぎるせいでロック向ける方おかしい、勝ち試合2つとも相方が捌かれたら負けてる

あとは分かりやすい状況じゃないとダウン取れない=使い込みが足りない
間に合わないのに追撃する意味も分からない、アシストからつないでダウン取らないのもデルタの役割理解できてないとしか思わない

183名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 19:03:35 HOST:KD182251247048.au-net.ne.jp
>>182
最後のは、格闘での追撃 ね

184名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 19:58:50 HOST:fpoym3-vezB1pro09.ezweb.ne.jp
マキブonの待ちの順番についての質問、多分正解があるか分からないので出来れば多めの返答があると嬉しいです。

最近初めてwikiを見たら個体の上にシャッフル優先、チーム出撃優先なる物があると書いてあり、その台によって優先具合が違うとありました。

私の良く行くゲーセンは8台100円2クレの優先出撃は書いてありません、固定の方々が1台空いてる所に座り待ちの長い場合30分前後座って邪魔なので出来れば退いてほしいと思っています。
しかし基本シャフ勢が多い店内で2台が同時に空く事はほぼありません、なので私の考えはシャフ勢側に優先しろや!と言ってるのだろうか?と思いなんとなくそれなら固定の片方の方が差し込み待ちもしょうがないか、と思ってました。

しかしwikiには「ほとんどのゲームセンターではプレイしていないのに台に座る行為をハウスルールで禁じています。プレイ出来る状態なのにプレイしないというのはゲームセンターの収入にも影響します、大袈裟に言えば営業妨害です慎みましょう。」と書いてありました。

この場合皆様ならどうするでしょうか?
①空気を読んで今までと変わらず
②wikiに書いてあるような事を話して席を退いてもらう
③マキブ知らなそうだが五月蝿いマキブ勢に関わりたくなさそうな店員に話して注意してもらう
④自分が店を変えるor経営してる会社に直談判
⑤その他

長くなりましたが色々な意見を頂けると嬉しいです。

185名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 21:45:30 HOST:p29167-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>184
③(何で根にもたれるかわからん)→⑤(肩トントンで待ってますアピ)→④(店変える)

イキって椅子蹴飛ばしてた奴おったが・・・ああいうのは反面教師にしてやらん方がええよ

186名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 22:19:55 HOST:KD182251242018.au-net.ne.jp
テンションが上がり過ぎて脳内がイキり状態になったり顔面トランザムが頻発するのですが簡単に鎮める方法ってありますか?

187名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 22:48:41 HOST:om126229002039.12.openmobile.ne.jp
ストレスとか不満を溜めすぎないこと

188名無しEXVSさん:2017/09/08(金) 22:56:44 HOST:FLH1Ade120.kng.mesh.ad.jp
>>184
基本的には店にルールを示してもらうまたは注意してもらう

相手側にもプレイできるのを待っているという大義名分があるので
(2人でプレイする機能があり、2台空くのを待つこと自体は正当ではある)

ウチのホームでは待ちが多くても3〜4人なので(100円1クレなので)
2台同時に空いたら3〜4番目に並んでいた固定ペアに先を譲ったりすることもある

100円2クレ店でそれは難しいだろうし相手もそれを承知で占有しているバカだから
直接言うのはトラブルの元かな

189名無しEXVSさん(au-net)★:2017/09/08(金) 23:04:37 ID:???0
二人組がお互いがシャフやってて終わったら固定するからといってそのまま片方立たずに待ってるのは何なんだろうなアレ
それ連コじゃねーか、とりあえずどけよ

190名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 01:05:37 HOST:113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
あと質問者に限った話じゃないし話ズレるけどいい機会だから言っとく、固定勢いる時にシャフ勢座りするのは出来るだけやめよう
4台横並びのときに○●○●(○が空席、●がシャフ勢)
●○○●か○○●●にしないと他に迷惑かかってるから
気づいたら席変えるくらいでいいんだけど

191名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 01:44:56 HOST:121-86-96-51f1.osk2.eonet.ne.jp
>>189
店に通告して、出禁にしてやれ
インカム落す屑に死の鉄槌を

192名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 08:56:12 HOST:h219-110-068-124.catv01.itscom.jp
>>184
俺のトコ4台横並びだから俺自身は>>190みたいな感じにしている
シャフの方が圧倒的に多いから、固定は周りが空気読んでくれるの待つしかないのよね
俺自体もシャフ・固定どっちもやるから出来るだけ「固定かな?」って人には声掛けしてみてる

この前、知らん奴が固定やって、終わった片方の台に荷物置きっぱなし占拠しててウザかったな…
ああいうのを見ると店側にハウスルール作ってほしいとは思う

193名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 10:11:29 HOST:om126229002039.12.openmobile.ne.jp
Wikiを読んだけど分からないので質問ですガンダム勢ってなんで相手の立場で考えることが出来ない人が多いのでしょうか?

194名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 11:36:40 HOST:sp1-79-89-2.msb.spmode.ne.jp
>>190
空いてるわーと思ってたらそうなってる時あるね
気づいたら移動するけど
せめて一声かけてくれたら良いのに

195名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 13:31:03 HOST:KD182250246210.au-net.ne.jp
>>193
社会のはみ出し者が多いから。

196名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 13:38:54 HOST:p417086-ipngn200604osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
>>193
君のようにネタにしても全く面白みのない頭の病気を疑う質問者と、僕のようなド直球に何処まで不愉快に出来るかを楽しむ性格破綻者のゲームだからじゃない?

197名無しEXVSさん:2017/09/09(土) 16:39:28 HOST:sp1-75-10-19.msc.spmode.ne.jp
ゼンカイよりましだと思うの

198初心者です。:2017/09/09(土) 23:39:43 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
このゲームって最初から好きな機体出来たらゲームを始めた方がいいのか

万能機体から使った方がいいのかどっちが良いんですか?

199名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 00:06:42 HOST:61-25-128-123.jm.zaq.ne.jp
>>198
ゲームシステム理解してないんならどっちでも良いと思うよ
触り初めでいきなり対人勝てるほどこのゲーム初心者に優しくないから、万能機でシステム理解を優先するもよし、好きな機体使い続けてモチベーション保ってもよし
使ってる機体の上手い動画見たりして、端々の動き真似てみて、操作が分からなければここで聞くなりWiki見るなりして情報を得るなりすればいいよ

ちなみにだけど、俺の知り合いにゴッドが好きで好きで仕方なくてゴッドしか触らずに将官にまでなった奴居るから、極端な例だけど別に好きな機体一択でもモチベーションさえ保てれば問題ないと思うよ

200名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 00:14:01 HOST:ntymgc014076.ymgc.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ただ好きな機体ってのが何なのかにもよるかも
さすがにケルディムとかコレンカプルで始めるのは辛そう
まあこの機体が好きだ!他の機体に乗る気はない!ってレベルで好きならアリかもだけど

201名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 00:46:33 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
飲み物3つも置いてあるから誰か一旦離席してるだけかと思ったら、ゴミかよ
そこゴミ箱じゃねーんだよ

202初心者です。:2017/09/10(日) 00:46:52 HOST:14-133-227-26.shizuoka1.commufa.jp
俺の友人がこのゲームを始めたけど

3000
ストライクフリーダム、ホットスクランブルガンダム、デスティニー、νガンダム、

2500
百式、フリーダム、プロヴィデンス、レジェンド、ジオ

2000
初代ガンダム、F91、1号機

1500
使ってない。

100回やってまだ20回ぐらいで上等兵って言ってましたよ。本人曰く。

203名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 01:01:45 HOST:om126034009022.18.openmobile.ne.jp
>>202
その友人には「神の国への引導を渡してやる!」
と叫びながら箱体の周りをグルグル回ってから
勢い良く百円を入れると強くなれるからって
教えてあげるといいよ

204名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 01:13:06 HOST:61-25-128-123.jm.zaq.ne.jp
>>203
筐体持ち上げてデータ解析するのも良いかもね!

205名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 01:44:33 HOST:om126034009022.18.openmobile.ne.jp
箱体じゃねえ筐体だorz

206名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 06:49:09 HOST:p217073-ipngn200402gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>198
好きな機体から初めて、ちょいちょい万能機触るのが1番じゃないかな?
俺はエクバからの者だけど羽を初めて動かした時の感動はヤバかったな
なかなか勝てなくてストフリとか触り出して〜みたいな感じだったわ

207名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 09:47:14 HOST:pl30631.ag2222.nttpc.ne.jp
勝ったら基本的にありがとうございました→助かりましたを送ってるんですが、
ごめんなさいが返って来ることがちょいちょいあります。
内容的におかしい所は無かったと思うんですか、助かりましたはあんまり使うべきじゃないですか?

208名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 10:33:53 HOST:FLH1Ade120.kng.mesh.ad.jp
助かりました自体が煽りに取られやすいからあまり使わない方がいい

自分がやらかし気味で
ごめんなさい→助かりましたなら煽りとは取られないと思う

ありがとう→助かりましたも一般的には問題ないけど
相手があまり活躍していない試合での助かりましたは煽りととられがち

209名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 11:07:40 HOST:sp1-75-213-100.msb.spmode.ne.jp
自分は最近FAに乗ってるんで活躍=相方が囮になったり擬似タイでミスマッチを作ってくれた。
だから「助かりました」なんですけど野良で伝えるのは確かに難しいですね。

無難にありがとうございましたにしておきます

210名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 15:03:21 HOST:fpoym3-vezB1pro04.ezweb.ne.jp
>>185
>>188
>>190
>>192
返答や回答や必要なお話有り難う御座います。
やはりやる気のない店員にルールを示してもらって明確な決まり事を作ってもらう、それを逸脱してるようなのがいたら個人が注意しても問題なくなるかな?

>>190さんの言う台の話は当たり前の話ではあるけど、地元のシャフ勢で守れてないのもいるし、分かってて幅を聞かせる固定勢もいるので馬に念仏なんですよね…

何にせよ色々有り難う御座います、ゲームセンターの質問カードか公式ページの相談系統が無ければ店員に聞いてもらいます、有り難う御座いました。

211名無しEXVSさん:2017/09/10(日) 19:03:42 HOST:111.90.147.27.chukai.ne.jp
プラマで4台独占してるのは文句言っていいよな、それなら貸切にしろやっていっつも思ってるんだけど

212名無しEXVSさん:2017/09/11(月) 01:23:15 HOST:FLH1Ade120.kng.mesh.ad.jp
>>210
ちなみにだけど、8台サテの場合、4台固定4台シャフっていう設定もある

8台シャフ台の時点で固定待ちが既にルール的にはNG
ただし8台シャフの方が余計な設定しなくて済むということもあるから一概には言えない
(例えば、昼間は固定いないからシャフの方がよくて
夜は固定の方がいいんだけど設定変えるの面倒だから一律シャフにしてるとか)

当然だけど、固定待ちが多いのが嫌ならば4台固定4台シャフになると思う
結果的にシャフが回らないことにもなりかねない
固定待ちが1〜2組までなら、待ってもらった方が結果的に効率よく回ったりする

シャフのみで固定待ち禁止にするのはかなり敷居が高く、店側としてもやりたくないはず
固定が常に2組以上発生するようなら4台固定にした方が回りは多少はよくなるかと

シャッフル優先ってのもそういうところを加味した上で店が判断している可能性があるから
あまり短絡的に考えないようにね
そこらへん考えた上で書いていたらスマン

213名無しEXVSさん:2017/09/11(月) 17:09:31 HOST:KD182250253226.au-net.ne.jp
理論的な事は置いといて現実問題で言うけど
利益云々よか店の誰かに告げての対処が全て、個人でどうこうしてトラブルなってもどっちも出禁にするか勝手にやってくれで放置か。
店にこう言ったけどどうだから、なんて自己理由で正義マンされても迷惑な客扱いする。
って言うのを念頭に置いて、大人らしい対応と対処を心掛けてね。
店もやらないのに場所占拠はしてる時に声かけてくれたら対応するし、後々言われても何もしようがない。独自の個人ルールをみんなの主張と言われても困るから淡々と場所の占領等でちまちま地道に報告していけば居心地悪くなって消える。
これがめんどくさかったら自分が場所変えるしかない

214名無しEXVSさん:2017/09/12(火) 09:23:15 HOST:sp49-104-42-136.msf.spmode.ne.jp
銀プレ以上の人たちがBD中やBDの終わり際にクイっと少しだけ旋回するのは何故ですか?
攻撃が飛んできてない時も結構使用して曲がっていますが仮に攻撃が来た場合あんなに動かない行動では回避しきれないと思うのですが
wikiをみても旋回はBD継続中にするものだと記述してあるので何が正しいのかわからなくなりました

215名無しEXVSさん:2017/09/12(火) 20:38:31 HOST:sp1-72-0-4.msc.spmode.ne.jp
書いてる内容だとどこ向きにしてるか解らないけど
射角維持してんじゃないの

216名無しEXVSさん:2017/09/12(火) 21:51:54 HOST:sp1-75-241-17.msb.spmode.ne.jp
状況によるけど有利な位置取りするために
お互い移動してるんだから、
次の移動時に射撃差し込めるような読み合いのためや、
バックブーストペナルティを避けるためじゃない?

217名無しEXVSさん:2017/09/13(水) 22:18:46 HOST:fpoym3-vezB1pro06.ezweb.ne.jp
>>212
寄りによってこの前固定勢が8台使ってた時は8人中4人がPDFゲージ持ちだったんだ…夜はその設定の方が有り難いけど、夜になると固定勢が多いのよ。
自分は5〜7時位で丁度入れ替わりの時間帯だから固定勢だけで埋まると皆帰ったりしてるかシャフ勢が入りにくい空気になんのよ、だからなんとも言えないのよさ…

そこら辺は考えてるから心配してくれて有り難うね。

>>213
エクバの頃からそのゲーセン行ってるけど待ち椅子に荷物置き、一部の奇声が酷くてね、今日なんか台バンしてた高校生いたのに店員はチラッと見てそれだけだったからさ…
100円2クレになって人が増加して酷い奴の母数が増えた、それが耳障りになってきて周りのまともな人も見ないふりしてるから今回どうしようかと思って書いたんだ。
正義マンみたいなならないように明らかに皆が酷いと思ってる事への注意、それとハウスルールを作ってくれとだけ聞いてみるつもり。
色々とさんきゅね。

218名無しEXVSさん:2017/09/14(木) 01:46:14 HOST:sp110-163-10-227.msb.spmode.ne.jp
初心者でWikiを見たのですが情報を見つけられなかったのでこちらで質問させて頂きます。
自分はマキブオンから初めた銅プレなのですがウイング0TVを使っていて変形ゲロビの事で質問です。
上手い人の動画を見てると手動変形からの変形ゲロビを当ててる動画を良く見ます。
自分が使うのは急速変形からのゲロビを使うのですがホットスクランブルの特格やペーネロのメインCSみたいな感じになってしまって上手く当てられません。
手動変形からのロックしてる敵に向き直りゲロビを打つコマンドはどうやってるのでしょうか?

219名無しEXVSさん:2017/09/14(木) 01:56:43 HOST:61-25-129-110.jm.zaq.ne.jp
>>218
ホーミングダッシュだったかって名前の小技
変形中にステップ入力するとロックしてる敵に向き直る
蛇足だけど、メッサーラ辺りはこれ駆使すると近距離自衛択が増えたりする
で、ヴァサとか隠者辺りの変形あんま使わん機体で暴発したりして敵にとんでもない隙曝すこともある
変ゲロ使えるようになればガード強要やら油断してる奴取れるから要練習

220名無しEXVSさん:2017/09/14(木) 02:14:16 HOST:sp110-163-10-227.msb.spmode.ne.jp
>>219
色々ありがとうございます。
このホーミングダッシュという技なんですが手元の入力は
ブーストボタン→ステップ(手動変形)→ステップ(ブーストボタン押しっぱなし)→メイン
であってますか?

221名無しEXVSさん:2017/09/14(木) 02:54:40 HOST:om126034009022.18.openmobile.ne.jp
あってますよ念の為に言うと
変形中のステップ方向は前です

222名無しEXVSさん:2017/09/14(木) 10:30:23 HOST:sp110-163-10-227.msb.spmode.ne.jp
>>221
ありがとうございます。
少しづつ練習してみます。

223名無しEXVSさん:2017/09/15(金) 02:47:19 HOST:101-141-24-57f1.shg1.eonet.ne.jp
中尉3シャフでFXやDH中心に乗っててFXもDHも5割くらいで昇格のペースもそこそこだったのですが、シャフ中心で少佐1の友人と固定を組んで、相方は経験の少ないDXで自分はGセルフに乗ったのですが自分が全く上手く後衛が出来ておらず基礎が欠けていると他の方から指摘していただき、自分が強機体に甘えてると痛感しました

質問なのですが前衛後衛の詳しい立ち回り方を教えていただきたいです 後これは固定だけでなくシャフでも通用するのでしょうか?
着地取りはどうやっていけばいいのでしょうか?考えれば考えるほどメインを着地しそうな所にだけ撃てばいいのかなど考えてしまいます
基礎を磨くために写真の機体に乗っていこうと思ってるのですが わかる範囲で構わないので機体ごとに教えていただけると有難いです
かなりの長文大変申し訳ありません。自分の至らなさが悔しくて腹が立つもので...




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板