したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問スレpart12

1名無しEXVSさん:2017/03/27(月) 21:24:13 HOST:proxyag006.docomo.ne.jp
「参考程度」というのも忘れずに

711名無しEXVSさん:2017/07/05(水) 20:23:59 HOST:pw126247143065.14.panda-world.ne.jp
706です、教えてくださりためになります。ありがとうございます。
ガンダムに限らずコミニケーションの基本は守ること、交流会という場所に相応しい振る舞いをすること、仲が良い友人ではないのだからノリプレイは避けるなど肝に命じておきます。
早めに返事いただけて幸いでした、ありがとうございます。

712名無しEXVSさん:2017/07/05(水) 20:59:25 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>710
ターンXのは5方向から『同時発射』だから極論1回のフワステでいける。
避けるタイミングが最重要。旋回オンリーは絶対ダメ。旋回だけだとミラコロしてても刺さりうる。

リボキャカーテンも同時発射だけど性質的にはゲロビだから避けても踏むのがありえて面倒。

スクランブルのは『6方向順次発射』&ゲロビ(時間差で銃口掛かり直してる&ゲロビ
めんどくさい要素が全部詰まってる最糞のカーテン武装。あれ発射しながら射撃ガードBD格で詰めてくるのがほんとダメ。
避けられたらしばらく落下技ないから詰めて殺したいところ。

蛇足しとくとプロヴィのカーテンは発射位置にカーテンの結界張るだけで敵機を正確に射貫く追尾してる動きは1基もしてない。
落ち着きゃ問題ない系。アルケインアシストは3本だけどちゃんと射貫いてくる系。性質はスクランブルのに近いけどプレッシャーは薄い。

713名無しEXVSさん:2017/07/05(水) 22:42:31 HOST:proxyag066.docomo.ne.jp
>>712
詳しく教えてくださってありがとうございます

自分なりの解釈ですが、ターンXやリボキャのは「複数方向からの射撃が一点に向けて同時に射たれてる」のに対し
スクランブルのは「普通のファンネルのように一発一発が個別に時間差で誘導する」
ということでしょうか?

そう考えるとターンXの方は発射のタイミングさえわかれば一回の回避でいいというのも………言ってて混乱してきましたが、頑張って覚えます

714名無しEXVSさん:2017/07/06(木) 01:10:23 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>713
その解釈で合ってます。
簡単なターンXのパーツアタック対策は、緑ロックまで下がれるなら取りつきを諦めてくれるので盾して覚醒ゲージ稼ぎ。
逆に早めの前慣性ジャンプで懐飛び込んで攻撃あてにいくのもいいです。
よろけで解除されるしターンX側はステしか踏めずに攻撃行動取れないので。

ターンX使う側としては、中間距離でパーツアタックに付き合ってくれてこっちの着地取ってこないってのが一番楽です。
こっちは地上でステ踏んでるだけでブースト有利&ビーム引っかかればそこからダウン取れる(相方が取ってくれる)って感じなので。
対策甘いと延々と対策できてない方に飛ばし続ける武装なんでお互い対策はきっちりしたいですねー。

715名無しEXVSさん:2017/07/06(木) 04:38:20 HOST:proxyag080.docomo.ne.jp
>>714
返信ありがとうございます

実は今回対処法の質問に上げる理由の試合が、以前ターンXと当たった時にまさにその状況で飛ばされまくった状態でした……
開始早々中距離で飛ばされ、とりあえず避けようとして引っ掛かり、食らってるのを見られてからは延々と飛ばされ……
その時はターンXをガン見して分離中に近付いて攻撃を当てて無理やり対処したのですが、その試合は結局負けてしまいました
やはり、ちゃんとした避け方を知らないと繰り返し相方に迷惑がかかると思っていたので……

昨日も何回かターンXと当たったのですが、まだ避けるタイミングがわからなかったので
最初の中距離戦で射たれたらなるべく相手の射程限界になるよう(発射時にパーツが全部自分の前面に来るように)後ろに下がりつつ、どれかのパーツから発射されたのを見たら盾を取る、という方法を取ったら、前のように粘着はされなかったです

ただ、盾ばかりだとパーツに囲まれた時の側撃が怖いので、ちゃんとした回避方法でも避けれるよう頑張ってみます

丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます

716名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 00:13:44 HOST:KD182251246003.au-net.ne.jp
けっこうブースト余ってて先に着地しようと近距離の着地間に合うと思っても意外に取られるんですが 単なるブーストふかしで着地がとられるんですが比較的安全な着地とかってないもんでしょうか?
運命の横ブメがちょい届かないくらいの距離です。

717名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 00:17:29 HOST:KD106181158113.au-net.ne.jp
>>716
それは自分の反応速度がおじいちゃんなのか読み負けしてるか
基本的にブースとするよりガードするほうが早いときあるから(硬直溶ける時間が同じでも入力速度の違いで現れる)
取られる!と思ったらレバガチャしてたらなんとかなる時もある

718名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 01:06:00 HOST:KHP059137167066.ppp-bb.dion.ne.jp
V2のアサルトバスターに確実にダメージ取られて困ってるんてるけど、どうしてますか?

719名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 01:15:13 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>716
近ければ近いほど、敵の弾の弾速・発生・判定の大きさ・銃口補正が優れていればいるほど生着地の危険は増えます。
極論遠めの青着地でも取られる事があります。ABサブ、ストフリ停滞サブ・リボキャゲロビ、これらの覚醒中とかが分かりやすいですね。
でも近距離でもステやBDは間に合わないけど盾は間に合うって間合いが存在します。

で、対する代表的な安全策は、
・距離を離す(ただしブースト使い過ぎるとダメ。着地硬直増えて結局取られるパターンが増える
・相手の射撃を見た瞬間に『誘導切って』接地する(敵が射撃をBDCするタイミングがベスト。敵がBDC不要の有用なキャンセルルート持ってたら難易度急上昇
・ダメなら盾か移動技で足掻く

結局はここらに集約されると思う。青着地でも近場でうかつに接地すると普通のBRでも取られます。

720名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 01:17:56 HOST:KD111104072148.ppp-bb.dion.ne.jp
あれにダメ取られるのは仕方ない
メイン当たったら最大寝っぱで時間稼げ
メイン避けてブースト削られて着地にサブ当たるぐらいならわざとメインに当たって寝る
んでAB解除したらこっちのターン
Aにしろ生にしろ自衛は出来ても相方助けられないから定石は相方殴って先落ちを目指す
V2ABのS覚が1回減るだけでも大きなアドバンテージ
V2相手は明確に攻めと守りのターン分かれるから、相手が非ABのときにチンタラやって時間稼がせたりしたら相手の思う壺だってことだけは覚えておいて

721名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 01:27:59 HOST:p217031-ipngn200303matuyama.ehime.ocn.ne.jp
>>718
・メイン貰って寝っぱなし
・壊れない障害物の裏に隠れる(サイド7なら建物側に逃げずに丘の起伏を使う。建物側に逃げると逆に危険
・着地間際に旋回でサブ誘って盾(CSでめくられるけどCSの性能落ちてるから使う人大幅に減った

基本は相方とバラバラに逃げること。見捨てること(AB時間を移動に割かせるのが理想。
高コをメインで追い払ってから低コをメインで詰めてサブ刺してくるとかあるけど、
そこは覚悟してサブだけは絶対貰うか!って旋回と盾を駆使する。
メインもサブも上方向への銃口補正とか射角がヤバいので高跳びは絶対しない事。
サブ撃ったのに中々AB止めない時は、2発目のサブのリロード狙ってる場合が多いから目を切らない事。
メインを盾成功したのに寄ってくる奴は、そこからサブか特格を擦ろうと狙ってるので1点読みでメインを置くのもなくはない。
楽なのは射撃ガード持ちの格闘擦って分からせる&虹ステ&盾。

裏の手でBD格>サブで一瞬で250以上飛ばしてくるのを狙ってくる場合もあるから、
やっぱり盾意識しとくのが良い。単機でめくる手段は意外に持ってないから。
アシスト絡めてくるレベルだと糞厄介だけどね。

フワステ、旋回、盾、あるなら射撃ガード格闘。この組み合わせだね。慣性ジャンプと高跳びはご法度。

722名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 03:38:08 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
最早機能してるスレが愚痴スレとここだけとは、過疎ってハッキリ分かんだね

723名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 07:49:53 HOST:i58-93-79-80.s42.a013.ap.plala.or.jp
>>716
妙に食らいまくる日なんかは、着地ずらしの低空BDが微妙に浮いてしまってることもある
落下遅めの機体だと特に響いちゃうかも

724名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 10:34:53 HOST:KD182251247015.au-net.ne.jp
携帯機種変した直後に間違えてカード置いたら引き継ぎ出来なくなったんですが、対策は無いんですかね?
どうせ民間人からやり直すならダブルエックスとかリボとか練習してみようかな

725名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 10:35:31 HOST:KD182251247015.au-net.ne.jp
>>724
カード置くところに機種変した直後の携帯を置いたら、です

726名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 13:03:19 HOST:FLH1Ade120.kng.mesh.ad.jp
>>716
同じ距離でも慣性が乗ってるかどうかで避けやすさは変わる
というか高速で横移動されると銃口が追い付かずに取れないというべきか
(真横を抜ける)

という理屈でまっすぐ降りるよりも低空から横ブースト着地の方が安全だったりする
横ブースト着地横ブーストが取られるならそれは確定か盾必須のタイミングだろう

足が速いキャラほど効果は顕著にでるから乗り換えるときは注意

727名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 17:39:56 HOST:KD182251242016.au-net.ne.jp
そこそこ慣れたけどプレイしてて凄く疲れるんですが仕様ですか?
事前に十分休んだ後エナドリがぶ飲みして行っても1000円もやれば限界になるんですが…

728名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 18:08:34 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>727歳か体質かだから普通にそこで引き下がれ
ゲーム画面見てて酔う人疲れる人はいるし歳のせいかも分からん
悪い事は言わんから身体に無理させてまでやるようなもんじゃないので限界来たらすぐ辞めろ

729名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 18:45:35 HOST:sp1-66-103-31.msc.spmode.ne.jp
>>727
どこが疲れるかによると思うけど
目ならブルーライトカット眼鏡とかまばたきしてないなら意識しとくとか
腕ならプロテイン飲んで鍛えとくとか
疲れてからやるのは危ないから予防くらいか

エナドリは医薬品じゃないからなんかすっきりするだけで疲れとる成分は入ってないんじゃなかったっけ

730名無しEXVSさん:2017/07/08(土) 22:01:31 HOST:pw126245207140.16.panda-world.ne.jp
>>721
詳しくありがとうございます。

731名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 13:23:04 HOST:softbank221016090090.bbtec.net
色々な動画や攻略サイトを見ているとコンボダメージの基準が
200、300辺りが基準になっていることが多いように感じましたが、
それは100単位の方がキリがいいからですか?
それともダメージの期待値から割り出しているんですか?

732名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 14:40:13 HOST:sp1-75-241-93.msb.spmode.ne.jp
これ煽り抜きでさっぱり意味わからないんだけど誰かわかる人頼む
コンボダメージって実数値なのに乗ってる情報に期待値があるってどういうことだってばよ

733名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 15:24:12 HOST:sp49-97-107-18.msc.spmode.ne.jp
にわかyoutuberやにわかアフィが検証する手間を省いて適当な値で載っけてるだけじゃないのか?

734名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 17:32:29 HOST:softbank221016090090.bbtec.net
追記
「無印ユニコーンはズンダで200ダメージも入る」
「フルブバンシィはサブ始動で200ダメージ以上入る」
「マキブFドラは300ダメージ越えの攻め継ができる」
上記の言葉はネットのどこかで見たもので、
コンボダメージか高いか低いかの基準として
200、300が多く用いられている様に見えたのですが、
これは単にキリのいい数字だからですか?
あと、期待値というのは対戦において1回のダメージチャンスで
与えられるダメージ量の期待値ということです

735名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 20:15:04 HOST:pw126205069176.3.panda-world.ne.jp
いや文字そのまんまの意味で
メインズンダだけで200入ったら痛いってのを強調して書かれてるだけでしょ

736名無しEXVSさん:2017/07/09(日) 21:33:52 HOST:sp1-75-241-93.msb.spmode.ne.jp
>>734射撃から200は高いし格闘でもフルコン300は高い
射撃で200出るのはスゲー
格闘で300出るのはスゲー
それだけ
普通のズンダで170くらいは出るんだし150出るよスゲー!とはならないでしょ
格闘もよっぽどの機体じゃなきゃ250くらいは誰でも出るからスゲーとはならないでしょ
スゲーの基準がみんなが持ってるのより少し上くらいの200と300なだけ

737名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 09:12:37 HOST:KD119106139022.ppp-bb.dion.ne.jp
階級の上昇について知り合いから聞いた話が怪しいので質問です。

ブランチ→大尉☆5まで上がる。上昇ptが一番少ない。
コンクエ→少佐☆2まで上がる。上昇ptがブランチよりは多い。
イベント戦→どこまでも上がる。上昇ptは少ないが負けてもマイナスにならずに±0になる。
店内固定&シャフ→どこまでも上がる、上昇ptがオンラインシャフより少ない。
オンライン固定→どこまでも上がる、上昇ptが一番大きい。

これって本当ですか?

738名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 17:06:39 HOST:sp49-96-13-28.mse.spmode.ne.jp
VSモバイルとバナパスについてなんですけど
バナパスで一つのIDに2つのカードを登録していて、一つ目のカードはモバイルで勝率とか見れるが、2つ目のカードの勝率みたい場合はどうすればいいんですかね?

739名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 18:02:05 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
上手い人の動画見て想ったけど、相手の着地は普通のメインとかより誘導強いアシストとか弾速が早い武装で狙った方がいいのかな?
上手いエクシアとかもサブメインでなくメインで動かして誘導が強いサブで着地狙ってる気がする

740名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 18:14:22 HOST:sp183-74-205-186.msb.spmode.ne.jp
>>737CPUって大尉1までしか上がらないって聞いたことあるけど…
俺が間違ってるのかな?

741名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 18:20:15 HOST:softbank126045137032.bbtec.net
>>739ぶっちゃけ当たれば何でもいいし出の早さとか距離とかによって違うからこれが正解ってのは無い
ただ弾速早けりゃ当てやすいし銃口補正が強ければ狙い安い、弾が太けりゃ着地硬直の後の行動にも引っかかるかもしれないしアシストは誘導が強いものを出したうえで(相手が着地ズラシしなければならない状況にして)自分は動けるしみんな特長がある
一応エクシアサブで言うと実弾なことから相手の足掻きで消し飛ばされるかもしれないしメインじゃないところを取れるのも確かだがメインやCSで良かっただろそれって場面も普通にある
要は使い分けるべきものであって固執するのは良くない

742名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 20:02:37 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>741
やつぱ固執するのはよくないか‥
最近射撃線負け過ぎて脳死強行動探しちゃってるけどそんな甘くないよな

743名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 20:43:16 HOST:proxy10013.docomo.ne.jp
>>740
あなたの思っている通りです
対戦以外はすべて大尉☆1までです

744名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 20:46:53 HOST:sp49-98-162-247.msd.spmode.ne.jp
>>738
携帯のアドレスとヤフーのアドレスで2つバナパスのID作った
Chromeでメイン、地球マークの標準ブラウザでサブカを管理してる
2つの別のブラウザを使ってるのはログアウトログインでいちいちメアドとパスワードの入力の手間を省く為

745名無しEXVSさん:2017/07/10(月) 21:15:43 HOST:sp49-98-172-10.msd.spmode.ne.jp
おちんちんがクサいんですけどどうしたらいいですか

746名無しEXVSさん:2017/07/11(火) 00:24:28 HOST:om126229049081.12.openmobile.ne.jp
>>740
>>743
ありがとうございます!
間違ったことを覚えずにすみました!

ついでにイベント戦は降格しないみたいなことをいっていたのですがこれも間違いですよね?

747名無しEXVSさん:2017/07/11(火) 10:50:33 HOST:sp49-96-19-44.mse.spmode.ne.jp
>>744
返信ありがとうございます。
ただ、今使ってるバナパスIDに本カもサブカも登録してて、そのIDに紐付けしてるデータは新しいIDの方へ移行できなくて困ってます、、、

748名無しEXVSさん:2017/07/11(火) 12:17:18 HOST:sp49-98-162-247.msd.spmode.ne.jp
>>747
マキブの時にスロット1にメイン・スロット2にサブ登録しててサブの登録解除してログアウト再度ログインして登録し直すでできた覚えがあるんですけど余ってるバナパスが無いので試す事ができなくて申し訳ないです
この数年で仕様が変わったのかな

749名無しEXVSさん:2017/07/12(水) 09:02:23 HOST:sp49-96-7-190.mse.spmode.ne.jp
>>748
丁寧にありがとうございます。
オサイフケータイがあるので、試してみます。
何度も回答して頂いてすみません、ありがとうございます

750名無しEXVSさん:2017/07/12(水) 23:35:50 HOST:p4081-ipngn9201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
唐突ですいませんが、ハンブラビに似た25機体って何かありますか?

751名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 09:41:19 HOST:KD182251247034.au-net.ne.jp
無い
あえて言うならブレイヴ

752名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 10:28:46 HOST:sp49-98-16-43.msb.spmode.ne.jp
強いて

753名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 10:28:47 HOST:KD106181151240.au-net.ne.jp
まず変形できる22が少なくないか?
z、zz、犬、キュベ、きんたま(←あやしい)、DH、セルフ、アリオス、Age2、ブレイブ、隠者、ヴァサ、ゴトラ、カトルゼロ
……意外とあった

754名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 10:30:29 HOST:KD106181151240.au-net.ne.jp
25やね、すまぬ
ただしこれは全部ステップで変形するから変形ボタンがない

755名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 10:57:38 HOST:KD182251252046.au-net.ne.jp
指二本でBDしてる人は最初から二本押しでしたか?
それとも後から意識して変えていきましたか?
後から変えたという人は変えた結果動きが変わったかどうか教えてください

756名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 11:12:43 HOST:sp49-98-53-192.mse.spmode.ne.jp
>>755
後から変えた
理由はかっこよかったから(当時15)
言うてほとんど何も変わらん、ブーストの入力速度がちょっと速なるだけ
(タンタンがタタンになるだけ)
でもそれでできる猶予は今作は少し大きいかなと思います、絡めとる武装が多いから

757名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 16:16:36 HOST:wmx2-pvt-011-132-255-123.kualnet.jp
>>753
>>754
ゼロは武装に急速変形あるぞ

758名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 16:17:18 HOST:wmx2-pvt-011-132-255-123.kualnet.jp
きんたまってなんだ

759名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 16:22:40 HOST:sp49-96-11-139.mse.spmode.ne.jp
>>757
そういやそうやった忘れてたありがとう
ってことは変形で優秀なカトルくんは強かった……?
>>758
きんたまはゴールドスモーくんや
器ラジオ見てない人?

760名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 21:21:26 HOST:sp183-74-207-221.msb.spmode.ne.jp
>>750
アリオス

>>755
最初から
つーか中指薬指でホールドした方が安定するく無い?格闘CSある機体も乗るけどホールドしてる間ブースト薬指だけだとプレイに影響は出ないけど俺は若干違和感を覚えるから嫌だ

761名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 22:06:08 HOST:KD182251253007.au-net.ne.jp
格闘振る時にレバ下入れてるつもりが斜め入力になっちゃって横格になることが多いんだけど、コツとかオススメの持ち方ないですかね
自分の持ち方はワイン持ちです

762名無しEXVSさん:2017/07/13(木) 22:07:09 HOST:KD182251252046.au-net.ne.jp
>>756>>760
回答ありがとうございます
着地間際に入力が間に合わない場面がままあるので変えていこうと思います

763名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 07:20:10 HOST:softbank126147085075.bbtec.net
PDF当日、公式HPで生配信すると思いますが もし見逃した場合とかって後からでもみれますか?
もしくはyoutubeとかにアップされますかね?

764名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 09:58:46 HOST:KD182251245016.au-net.ne.jp
自分FX 相方ハイペで固定組むのですがこの場合擬似タイはなるべく避けて相方と距離を話しすぎないよう射撃戦していけばいいのでしょうか?
ハイペが格闘機とかに転がされると不味いですよね

765名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 13:30:24 HOST:fw-ext.nara-edu.ac.jp
器ラジオとは

766名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 14:22:40 HOST:zz2015423049D37DAD41.userreverse.dion.ne.jp
とあるEXVS「FB」の動画投稿者のあだ名が「器」
知らなくて普通だし知ってる必要もないしここはFBじゃないし
ラジオ配信してるわけじゃなくて対戦動画内で肉声で視聴者煽るところをそう呼んでるだけ

767名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 16:15:19 HOST:KD182251241008.au-net.ne.jp
>>764
1500 2000 の射撃機がいたらハイペリオンをぶつけたほうがいい
同コスト〜高コストは腕次第
あとはややハイペリオンより前出てもらえると楽
マスターやエピオンいるなら一緒に引き射ちしたほうがいいかもしれない
転ばされてもバリアあれば逃げるのはできるから、固定で組むならそこも見て判断して

768名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 16:17:42 HOST:KD182251245048.au-net.ne.jp
>>767 高コの格闘機の場合は他の機体同様引き撃ちで 他の場合はあまりライン下げないようにハイペより前ですね
ありがとうございます

769名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 16:53:44 HOST:h219-110-069-248.catv01.itscom.jp
>>761
俺はレバー被せ持ちだな
ワイン持ちは格ゲー勢のイメージが強い。昇龍コマンド出しやすいし

全て個人的な意見だが、ワインは後ろ入力が苦手なのか。被せは左ステップが苦手になる
どっちも一長一短だから、好みで変えてみては如何だろうか。
俺はもう被せが癖になっちゃったから変えれないけどね…

770名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 19:06:43 HOST:wmx2-pvt-042-130-255-123.kualnet.jp
アシ持ち、変形できるMS、金色で百式思い出した

771名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 19:46:41 HOST:KD106156141084.ppp-bb.dion.ne.jp
ガンダムを打倒できるオススメの赤い機体はありますか?

772名無しEXVSさん:2017/07/14(金) 21:26:48 HOST:KD182251247008.au-net.ne.jp
>>771
ホットスクランブル

773名無しEXVSさん:2017/07/15(土) 01:33:31 HOST:om126229050168.12.openmobile.ne.jp
>>761
格ゲーやるからわかるんだけどワイン持ちは本来入力しやすいはず。だけどならない人の共通点として入力時に力んでレバーを腕ごと引っ張っりやすい左下に入れ込んでることが多い。
なので指か手首だけで手前に返すようにするか、腕を垂直に引くことをクセつける。腕でやるなら少し右に引く(脇をしめるイメージすると分かりやすいかも)これで解決出来ると思う。

あと個人的にワイン持ちだと咄嗟のステップ入力が遅い人が多いので被せ持ちオススメ。
>>769が書いてくれてるように左ステップが苦手な人も多いので被せ持ちするならなるべく左ステップ多めにして慣れるとあとから便利。

長くなりましたが自分でやりやすい方で頑張ってください!

774名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 00:22:01 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
こういう時はどうすればよかったのか、勉強のための質問です。

シャッフル試合、敵はユニコーンとZZ、こちらはSルージュと00でした。
前衛はZZと00、後衛はユニコーンとSルージュでした。

試合は前衛同士の削りあいで進み、後衛同士はほぼ無傷。
味方00が耐久力200を切ったころ、前衛と後衛の入れ替えを希望してきました。
こちらとしては、00が先落ちして全復活を望んでいたのですが、ここは味方の要望に応じました。

ZZを撃墜し、復活したZZに4割ほど、ユニコーンに半分ほどダメージを与えました。
後衛に回った00は逃げ回りつつ活躍し、前衛に代わったSルージュが先に落ちました。厳密には、ほぼ同時にやられました。
こうなれば、00が狙われるだけです。コスオバで出てきた00が狙われ、守りきれずに負けました。

こちらとしては、00が低耐久力で狙われる状況を危惧しての00先落ちを望んでいました。幸いこちらはほぼ無傷だったため、有利かと考えました。
ただ、後衛に回ってからの00の動きはよく、味方の的確な援護には感謝しています。

さて、この場合、00が先落ちを選ぶべきだったのか、
耐久力に余力のある後衛が前に回るべきだったのか。

私のSルージュが後から出てきて先に死ぬのはヘタということはなしにして、
作戦としてはどっちが的確であると思いますか ?
まだ私の実力範囲ではいい答えが出せません。

775名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 02:07:04 HOST:KHP059137167066.ppp-bb.dion.ne.jp
前衛と後衛の入れ替えを希望してきたが怪しいな
おそらくシャッフルの通信で下がりますってきたんだろうけど、00の思惑はライザー溜まるまで下がるってことだろう

776名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 02:15:02 HOST:KD182250243007.au-net.ne.jp
>>775
んまこれだろうな
とはいえわざわざ下がります通信送らんでもゆっくりやってるだけでいいからその00にも落ち度あるとは言える

777名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 11:36:53 HOST:softbank126074101211.bbtec.net
フワステが高確率で変型になるのですが暴発しない方法はありますか?

778名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 11:54:15 HOST:KD182251249013.au-net.ne.jp
スティック倒しっぱなしでブーストが条件のはずだから二回目のスティック入力をできるだけはやくNにすること

779名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 12:07:03 HOST:113x36x239x145.ap113.ftth.ucom.ne.jp
は?

780名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 12:52:01 HOST:sp1-75-196-81.msb.spmode.ne.jp
>>778青プレは回答自重して下さいオナシャス

ブースト押しながらレバー2回で変形だから直前のブーストボタンを早く離せ
ふわステ連打しようとすると初心者はよく変形暴発するらしいがこれといった対策はない
意識して慣れるしかない

781名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 15:07:01 HOST:sp1-72-3-191.msc.spmode.ne.jp
なるほど、ダブロ受けてフワステ連打で逃げたい時によくなっちゃって、ありがとうございます!

782名無しEXVSさん:2017/07/16(日) 16:00:14 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>775
>>776

ご回答ありがとうございます。味方との意思疎通がうまくできてなかったということですね。
こちらも00の戦略を完全に理解しておらず、しっかり勉強しておこうと思います。
すっきりしました、ありがとうございました。

783名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 01:11:45 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
身内のアルケー使いにボコられて煽られて萎えました
アルケー側が苦手な機体教えてください

784名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 06:21:19 HOST:KD106181153157.au-net.ne.jp
>>783
無茶雑な回答するならアヴァランチ、アルケーより強い格闘を出すだけ
ちょっと頭使うならガン下がれるだけで十分だからリボでもストフリでも後衛強い機体ならなんでもござれ

785名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 06:23:04 HOST:KD106181153157.au-net.ne.jp
簡単に言えばアルケーの横特の判定が出る前に格闘を当てに行けば余裕でアルケーはそのリスクを考えながらやらないといけなくなるわけ

786名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 08:30:23 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>785
キャンセルしたサブに引っかかりそうなんですが割りと格闘入るものなんですか?

787名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 08:48:43 HOST:KHP059137167066.ppp-bb.dion.ne.jp
そりゃ毎回格闘振ればそうなる
それを人は読み合いと呼ぶ
アルケーが基本的に有利だけど、近づくリスクもあるからね。

788名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 09:05:33 HOST:221x243x145x179.ap221.ftth.ucom.ne.jp
>>787
やっぱりそこ読み合いになりますよね
今度格闘も択にいれてみようと思います

789名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 10:18:38 HOST:KD182251250002.au-net.ne.jp
セシアってイベント終われば無料会員は出撃回数残っていても使えなくなるって認識でOKですか?

790名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 11:17:47 HOST:KD106181153157.au-net.ne.jp
>>786
こっちが格闘入れる時はそのリスクがある
アルケーが横特入れる時はさっき言ったリスクがある
787でも言ってるけどそこが読み合いになる

791名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 11:43:03 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
今時横特に対して格闘振るとかマジで言ってんの?
あっちもそれを望んでサブキャンして補正で更に美味しい上にリスクなんてこれっぽっちも無いんだがフルブでもやってんのかw
自分から不利な押付けに飛び込んでいくのを読み合いとは言いませんww

792名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 11:54:21 HOST:FLH1Ade120.kng.mesh.ad.jp
おっこれから>>791が完璧なアルケー対策教えてくれるってよ。よかったな

793名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 12:13:03 HOST:KD106181153157.au-net.ne.jp
どうせ発生早い射撃系統でいなすとか言い出すんだろうな
進化状態ゼノンとかなら範囲もでかいほうだからある程度楽だけどまずそんな機体ない
隠者とかのCSなら発生は早いけど範囲が狭いからニブイチになる

794名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 13:06:21 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
>>793
自分でリボやらストフリでガン下がればいいとか言ってた癖に発生早い武装でいなすんだろとかブーメランか何か?
しかも隠者でブメやアシ使わずまず足止まるCSで迎撃とか言ってる時点でお察し
そんな視野狭な択しか選択できない狩られがわざわざサブキャンできる横特に格闘振れとか言ってるあげく読み合い()とか勘違いしてるから教えてやってんだよ
不利な押付け迫られてる時点で読み合いも何もないの分かる?だからアルケーは読み合い拒否の押し付けって言われてんのに…w
頼むから狩られが適当なアドバイスすんのやめてくれwww

795名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 15:50:53 HOST:om126211035149.13.openmobile.ne.jp
>>783 アルトロン使え

796名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 16:04:48 HOST:KD106181145089.au-net.ne.jp
>>794
けっきょくアドバイスしないのか(困惑)

797名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 16:08:58 HOST:KD106181145089.au-net.ne.jp
まぁ本人がもう退場しちゃったみたいだし何使ってるのかも書いてなかったから今更何言っても無駄だけどね

798名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 16:12:37 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
>>796
ここまで言えば不利な押付けに対してまず拒否が最優先って言わなくても分かると思ったんだけど分からんアホがやっぱりいたかw
そもそもアルケー対策の基本は連携して近付けさせないことが第一だしそこを読み合い拒否の押付けで突破して貼り付いてくるから今作アルケーは強いんだけど
まあここでアドバイス()しようとしてる奴らは単体で何とかしようとしてる連中ばっかだから読み合い格闘()とやらで迎撃頑張ってくれ

799名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 16:27:35 HOST:KD106181145089.au-net.ne.jp
>>798
そもそも論点がずれてんだよな
質問は「苦手な機体」だから、立ち回りとか拒否武装に関して聞いてるわけじゃないからな(もちろん大切だけど)
それに俺は793で「射撃系統」なのにお前は794で「武装」に変わってるし、ニブイチになるって言ってるんだから普通使わないって言う考えはは立ち回りを一番最初に行ってくるお前なら容易に想像できたはず
なのに頭使わず煽ることしか脳がないからあぁいったレスになる
国語やり直してからレスしろ

800名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 16:40:04 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
>>799
論点を初めにずらしてんのはテメーだよアスペガイジ
俺は最初から質問者の「アルケーの苦手な機体」に対してレスしてねーよアホ
テメーのアホな回答に対してレスしてんのに論破するどころか文章すら理解出来てないとはたまげたなぁ
あと誤字だらけで焦って何書いてんのかさっぱりなやつが国語ガーですか()
それで、話を戻して君に聞きたいんだけど君が普段相手にしてるアルケーは基本横特ぶっぱしかしないし読み合いで格闘振れば勝てたりもするアルケーなんだよね?
横特に対して格闘振れば勝てたって事はつまり相手のアルケーはサブキャンもせず横特ぶっぱしたからなんだけど
横特に対して格闘振ってきた相手をサブキャンで取らないし格闘振ってきた相手を拒否してブースト消費した敵の着地をサブメインで取ったりもしないの?
普通マトモなアルケー使いだったら横特に対して格闘振ってきた敵を捌く所まで想定して横特振る筈なんだよなあ
もう一度聞くけど君が相手にしてるアルケーは横特を読み合い格闘で取れるらしいけど一体どこの階級帯のアルケーですか?
俺から言わせて貰えばよくそんな読み合い()格闘が通るアルケーと対戦してるんだねえ君はさぞ強いんだろうなあ^^

801名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 17:11:21 HOST:59-166-197-234.rev.home.ne.jp
>>799
あとニブイチになるとか君はほざいていますがアルケーからしたら隠者のCSなんか足止めて単発撃ってる時点で鴨なんですが
もう一度聞くけどなんで優秀なブメやアシではなくCSが真っ先に迎撃に使えると君は思ったんでしょうか
アルケー対策で隠者のCSを出しておいてニブイチだーなんてのは対策でもなんでもないよ銅プレ君…w

802名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 20:18:48 HOST:i114-185-187-33.s04.a012.ap.plala.or.jp
言ってること間違ってないのに煽りが無駄に長すぎてあまり賛同を得られないパターン

803名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 20:19:27 HOST:pl22307.ag1313.nttpc.ne.jp
>>788
アルケー側はリスク負ってでも近距離にならないと何もできないし、近距離になるとサブ横特を基本的にはしてくるので、絶対にしてはいけないのが足を止めること。変に迎撃しようとせずにまず回避に専念。そっから更にサブ横特してくるなら、回避してオバヒなり赤着地を取る。回避の時にはバクフワから落下技持ちの機体に乗ってるならそれしてさきに着地をしに行く。普通ならここでアルケー側も着地しに行くので、着地取れるなら取りに行くし、無理なら一旦距離取る。ブースト不利がかなりついててとかなら、諦めて格闘振るのも最終手段として考えておくぐらいだが、あくまで最終手段。

804名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 21:09:34 HOST:pw126253195016.6.panda-world.ne.jp
少なくとも格闘振るのはオススメしないね

805名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 21:49:27 HOST:KD121110055113.ppp-bb.dion.ne.jp
>>789
その認識でOK
イベント期間が終わると設定できなくなるけど、使用回数は残るんで、有料会員になったときか、
また無料で使えるキャンペーンがあったときには引き続き使えるよ。

806名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 23:16:23 HOST:sp1-75-197-245.msb.spmode.ne.jp
家庭用で練習するならPS3のフルブとPS4のバーサスだったら
どっちが良いですか?

807名無しEXVSさん:2017/07/17(月) 23:23:38 HOST:KD182251243014.au-net.ne.jp
フルブ。

808名無しEXVSさん:2017/07/18(火) 02:30:47 HOST:fp276e7a64.tkyc304.ap.nuro.jp
練習するならフルブだね
バーサスはもう別ゲーに近い

809名無しEXVSさん:2017/07/18(火) 04:34:54 HOST:i223-218-165-48.s42.a014.ap.plala.or.jp
マリーダバンシィのBGMのRX0ってCDだと全然違う曲なんだけど、EXVSバージョンのやつが入ってるCDってあります?

あと、Flying the skyとターンエーターンって設定できる?

810名無しEXVSさん:2017/07/18(火) 04:38:52 HOST:om126161018041.8.openmobile.ne.jp





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板