したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

平和島静雄 part4

1名無しさん:2015/09/09(水) 21:52:03 ID:r2KVnGCk
◆前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56795/1417313772/


電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 攻略wiki (Seesaawiki)
ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fc/

携帯用アンカ
>>100  >>200  >>300 
>>400  >>500  >>600 
>>700  >>800  >>900 

注意事項
質問する前にテンプレ、過去の書き込み、wikiに目を通しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから、ctrl+Fを活用。
あまりに既出質問、コンボが多い場合はテンプレへ誘導。
荒らし、またそれを類するような書き込みは、スルーでお願いします。

次スレは原則 >>970 が立てること。
出来ない場合はその旨を書き込み再安価もしくは有志が宣言後にスレ立て。
他の人は減速をお願いします。

2名無しさん:2015/09/09(水) 21:52:47 ID:r2KVnGCk
静雄の技名は非常に覚えにくいため別の呼び方で呼ぶことが多い。

【逃げんな!!】→ゴミ箱
【EX逃げんな!!】→EXゴミ箱、自販機
【なんだそりゃあああ!!】→コマ投げ
【うぜえええ!!】→流星キック
【ぶっ潰れろ!!】→AB
【来いよ……!!】→2AB、当身
【インパクトブレイク】→4AB
【うるせえええええ!!】→標識
【殺す殺す殺す殺す!!】→乱舞
【吹き飛べえ!!】→AC、切り札

3名無しさん:2015/09/09(水) 21:53:18 ID:r2KVnGCk
基本コンボ
・A>B>C>AB
・A>B>C>AB>EXコマ投げ or EXゴミ箱 or 標識
・A>B>Aコマ投げ か 2A×2>Aコマ投げ

・2AB>EXゴミ箱 or 標識
・4AB追加>JBJC>JBJC>C流星
・4AB追加>EXゴミ箱>標識
・通常投げ or コマ投げ>標識

切り札中コンボ
・〜2C>C>エリアル
・A>B>JA>JC>JB>A>〜

エリアルパーツ
・(B)>JBJC>JBJC>C流星キック
・(B)>JBJC>JBJC>コンボブラスト>溜めC

コンボの詳細や相性の良いサポート考察はwikiを参照
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 攻略wiki (Seesaawiki)
ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fc/

テンプレはここまで

4名無しさん:2015/09/10(木) 22:03:12 ID:dCkl0K66
■電撃FCI 静雄変更点
・2Aの発生が早く
・溜めCをガードさせると相手が浮くように
・溜めJCが追加
・2ABをガードされてもブラストや切り札でキャンセル可能に
・通常投げヒット後のダウン位置が近く
・EXゴミ箱に飛び道具貫通属性が追加
・コマ投げが空中喰らいの相手を掴めるように
・コマ投げが相手の切り札発動モーションを掴めるように
・コマ投げ成立時のキャンセルタイミングが早く
・コマ投げが相手のガードポイントと相殺するように
・Bコマ投げが向きと反対方向に投げるように
・Cコマ投げが地上相手に当たらない対空用に変更
・EXコマ投げが暗転前に発生するように
・EX流星をガードされると相手が浮くように
・標識が近距離ヒットでもダメージが減少しないように
・乱舞が打撃無敵に
・乱舞ヒット後に壁バウンドして密着ダウンするように
・固有ポテンシャルが「コマ投げ(乱舞含む)2回ヒット後、10%攻撃力アップ」に変更
・切り札のガード硬直増加
・切り札の最低保障ダメージ増加

※追記募集中

共通システム変更はwikiを参照
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION 攻略wiki (Seesaawiki)
ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fci/

5名無しさん:2015/09/10(木) 22:04:10 ID:dCkl0K66
■電撃FCI(アーケード)基本コンボ
・A>B>C>AB
・A>B>C>AB>EXコマ投げ or EXゴミ箱 or 標識
・A>B>Aコマ投げ か 2A×2>Aコマ投げ
・溜めJC(jc)>溜めJC>C>Cコマ投げ>EXコマ投げ>標識

・2AB>EXゴミ箱 or 標識
・4AB追加>JBJC(jc)>JBJC>C流星
・4AB追加>溜めJC(jc)>溜めJC>Cコマ投げ
・4AB追加>EXコマ投げ>標識
・通常投げ or コマ投げ>EXコマ投げ>標識

切り札中コンボ
・〜2C>C>エリアル
・A>B>JA>JC>JB>A>〜

エリアルパーツ
・(B)>JBJC>JBJC>C流星キック
・(B)>JBJC>JBJC>コンボブラスト>溜めC

コンボの詳細や相性の良いサポート考察はwikiを参照
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION 攻略wiki (Seesaawiki)
ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fci/

6名無しさん:2015/09/11(金) 02:00:52 ID:Lf1NWc2w
エリオコン改訂版
さらに改訂出来る人求む

改訂版
5a5b5cAB2段目当たる手前6S溜めJCa投げエリオヒット最速ゲージ投げコンブラ溜めJCエリオヒットa投げゲージ投げ必殺 画面中央限定

ついでに画面端よりは2段目6S

画面端abcABゲージ投げ6S前進エリオヒット溜め5Cバウンドまで確認した

7名無しさん:2015/09/11(金) 19:16:52 ID:LpwjtNIU
どーでもいいことだけど、ゴミ箱のEX版て自販機 だよね、あれ。

8名無しさん:2015/09/11(金) 21:36:59 ID:rFXAFddw
試してないけど、コマ投げ始動でコンブラ、サポート使って6回ぐらい投げれないかな

9名無しさん:2015/09/11(金) 21:43:21 ID:oaq0RdY2
できよ

10名無しさん:2015/09/11(金) 22:05:48 ID:Gr8PUBRo
A投げ>EX投げ>サポート>C投げ>EX投げ>コンブラ>C投げ>EX投げ>乱舞
アリシアだともう2回入るらしい

11名無しさん:2015/09/15(火) 00:15:14 ID:W6BHfcnI
既出くさいけど、ブギポで
JC(サポキャン6S)>A>B>C>AB3発目>EXコマ投げ>6Sヒット>標識
が当たる。
6Sの後に5B当てたら即受け身とられたんで、直CA、パワブラ、切り札くらいしか出来ないと思う。

JCガードされちゃうとブギポが笛吹き終わるまで自力勝負になるな。
コマ投げ>EXコマ投げすれば6Sが当たってCAまで繋がったりする。

12名無しさん:2015/09/16(水) 02:48:41 ID:7.kToZOA
こいつのコマ投げって強化版エスブラされても無敵で避けれますか?

13名無しさん:2015/09/16(水) 18:59:19 ID:p/vCjAaY
エスブラされてもEXコマ投げを潰されないか、ってことかな?
投げれないのは言うまでもないし、普通に潰される。

14名無しさん:2015/09/19(土) 18:29:17 ID:7yb64UpI
ついさっきみたいなんだけど、IGNITIONwikiの項目がいくつか荒らされてる…今時こんな幼稚なことする輩がいるとは

15名無しさん:2015/09/19(土) 18:29:28 ID:OAEOZnOc
>>12
コマ投げ後なにもしなかったら通常のエスブラすかせるけど、
強化エスブラならどうなるかってことかな?
エスブラのタイミングにもよりそうだけど、月曜調べてみるわ

16名無しさん:2015/09/19(土) 19:18:51 ID:HC22tXyY
>>14
パパっと荒らしを修正しましたが、全角スペース入って変な感じになってしまったので、後で直します。
また荒らし直されたら対処お願いしないといけませんね

17名無しさん:2015/09/19(土) 22:10:51 ID:PZvG0rwc
前スレ>>1000の離れないリフガってのが気になってゲーセンで試したけど、何回か再現出来たな。
美琴の2ABを、普通にリフガしたら間合いが離れたけど、前入れながらリフガしたら間合いが離れなかった。
でも10回に1回くらいしかできなかったよ。正確な入力方法がわからない。

18名無しさん:2015/09/19(土) 23:24:31 ID:xW3IZ.OY
離れないリフガってのは一部の飛び道具に対してガードして前押しながらリフガでおk
対応してるのとしてないのがあるし現実的なのとそうでないのもある
まあぶっちゃけセルベリアの切り札くらいにしかまともに使えないやつだよ

19名無しさん:2015/09/20(日) 03:04:59 ID:gU80GqL.
調査用の表作りました
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1-DzdOefhFb74YnvtNv6LkgHDTG6qcmUbVS1Tk5L1ZVg/edit#gid=0

間違い、抜け、もっと良い検証方法があればここに書いて下さい
フレーム、ダメージ検証方法は前作攻略wikiを参考に作ってます

20名無しさん:2015/09/20(日) 10:52:08 ID:yn10HtNc
>>19
おおー、すごい!
俺はコマ投げ関連が気になってたくらいなので、検証内容としてはもう素晴らしいと思います。
自分がどんだけ感覚的にゲームやってるかわかりました…。
明日に向けて確認方法を理解しておきます。

21名無しさん:2015/09/20(日) 12:13:24 ID:ZirOglnY
A〜Cコマ投げに投げ無敵は無いんだっけ?

22名無しさん:2015/09/20(日) 13:39:04 ID:KNXfw/i.
>>18
なるほどー。ありがとうございます。
凄いテクニックだと思ったけど、技限定じゃ狙う価値は薄いですね。
失敗した時痛かったし…。

>>21
FCI版wikiを読む限り、全て投げ無敵付きと書いてある。
ttp://seesaawiki.jp/dengeki_fci/lite/d/

23前スレ1000:2015/09/20(日) 16:09:42 ID:QiMrCAjg
ttp://nicogachan.net/watch.php?v=sm26804581
ここに前リフガの解説あったわ。
飛び道具だけだった、悪い。

24名無しさん:2015/09/20(日) 16:48:29 ID:khSEuwyE
>>19
テスト仕様書みたいで見やすいね

25前スレ1000:2015/09/20(日) 18:16:22 ID:QiMrCAjg
>>19の表見たよー。
すげー本格的でわろた。静雄愛されてんなー

26名無しさん:2015/09/20(日) 18:19:43 ID:QiMrCAjg
名前付きっぱだった。恥ずい
完成度高くてこのままwikiに載せられそうだな。
作ってくれた人マジで乙

27名無しさん:2015/09/20(日) 22:21:09 ID:DQIIeMQI
>>24
俺も、こんな仕様書を書く試験担当者なら安心して任せられるなって思いました…。
確認者を2人にしてクロスチェックするように組まれてますし…。

28名無しさん:2015/09/21(月) 02:27:03 ID:ksdpXquc
>>19 の表修正
ABCコマ投げの投げ無敵確認項目追加
コマ投げのダメージ比較を追加 ←自信ない

仕事の話はやめましょう…やめましょう…

29名無しさん:2015/09/21(月) 11:12:04 ID:uKbJggiQ
今メールが届いてる6名(+俺)が参加者ってことでオッケーですか?
全員にメールもしくはLINEで返信したので、もし送ったのに返ってきてないって人は連絡ください。

30名無しさん:2015/09/21(月) 12:30:36 ID:1C.MD7h6
リバサABとリバサ当て身にコマ投げで相殺とられるか
パワブラ密着ガード後のEXコマ投げに対して6Fと7Fの技に勝てるか
時間ギリギリで申し訳ないですが見てたらお願いします
それとコマ投げの投げ無敵の検証は静雄側が不利フレームを背負ったのもやったほうがいいかも
静雄の4AB(-2F)orEXゴミ箱(-3F)>A.B.EXコマ投げに対して投げで割り込めるかでいけると思います

31名無しさん:2015/09/22(火) 20:36:42 ID:ln.q2C4.
昨日の動画上がりましたよ〜。
ttps://www.youtube.com/watch?v=X01p6OzZvdM
ttps://www.youtube.com/watch?v=QBWZJ0rtqPg
ttps://www.youtube.com/watch?v=CjSI_qVxXFQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=p3XzDIM8jWo
ttps://www.youtube.com/watch?v=1t94uRiPZpo
ttps://www.youtube.com/watch?v=TFBInI5tHks
ttps://www.youtube.com/watch?v=SV7AvoSFuHQ

音がぶちぶちしてるのと、たまに早送り気味になるのが残念です。
ゲーセンからもらってきた状態で、既にこうでした。
EZCAP「HD Video Capture」っていう機器でしたね。

対戦台2セット、7人でしたが、思ったより早く順番が回ってきました。
対戦後に感想を言い合っていると、まだ話し足りないのに順番回ってくる感じです。
対戦台1セットあたり5人くらいが適正かな、と個人的には思いました。
検証結果については、後ほどまとめていただけると思います(お手数おかけします)。
あと、7人の静雄使い全員が、キャラクターカラー被ってなかったです。

>>30
すみません、書き込みを確認できていませんでした。

>リバサ5AB vs コマ投げ
コマ投げが負けると言っていいと思います。
(1)コマ投げが早い→そもそも投げが成立しない
(2)タイミング完璧→相殺されて、コマ投げ側は何もキャンセルできない
(3)コマ投げが遅い→5ABが刺さる
(3)は何回かやってみましたが、攻撃判定が出た5ABに対してコマ投げが成立することはありませんでした。

2ABはどうでしたっけ。

>パワブラ密着ガード後のEXコマ投げ vs 6F技
>パワブラ密着ガード後のEXコマ投げ vs 7F技
これ検証してませんね…。
蓮太郎の密着パワブラ→2A(5F)は、EXコマ投げが潰されました。

32名無しさん:2015/09/23(水) 09:57:29 ID:GlXY8y/c
>>31
ぎりぎりだったので気にしないでください
2AB(当て身)にコマ投げするのは対戦動画で見れましたので問題ないです
動画アップお疲れ様です、次やる時は自分も行きたいです

33名無しさん:2015/09/23(水) 19:25:53 ID:U7xRsApQ
追加キャラクターなら、リンヤ様出して欲しいんですが、正義気どりの奴らに殺されそうなんだよなあ
散りざまはみたいきがする

34名無しさん:2015/09/23(水) 22:05:46 ID:U7xRsApQ
リンヤ様はBADENDしか浮かばない
というか、この人にとって救いってなんだろう❓
死ぬことにも生きることにも興味なさそう
かっこいい

35名無しさん:2015/09/23(水) 22:21:37 ID:T5Eixuko
動画アップお疲れ様です
パート1だけ見て、早送りは気にならなかったけど、音が残念…
動画見て勉強しようと思います

36名無しさん:2015/09/24(木) 02:07:12 ID:2nhY4Lhs
ゲーセンでcpu桐乃が黒猫6s出してるところをaコマ投げしたら桐乃がバックダッシュしてよけられたのに桐乃にだけ黒猫6sがあたったよくわからん

37名無しさん:2015/09/24(木) 02:08:38 ID:2nhY4Lhs
これは黒猫6sがおかしいのか、aコマ投げがおかしいのか

38名無しさん:2015/09/24(木) 06:25:26 ID:m1j2QAJI
純粋にバクステしたら魔方陣が離れてこっちにあたらなかっただけでは?
魔方陣成立から攻撃判定発生まではJBで詐欺れる程度のラグがあるし

39名無しさん:2015/09/24(木) 06:42:19 ID:m1j2QAJI
あと、当て身が反応したのは、
コマ投げは投げ判定が成立しなかった場合
キリノの切り札みたく、打撃判定として処理されるから
6Sに反応してしまったのかと思われます。
イザヤや達也とかにも反応してました

40名無しさん:2015/09/24(木) 11:32:07 ID:CGqIQn3I
音は、なんなんでしょうね…。接触不良だったのかな。次は店員さんにも相談して、気をつけてみます。
ぜひまた対戦会やりましょう。池袋GiGOは10日前に仮予約すれば台を確保しておいてくれるそうです。

41名無しさん:2015/09/24(木) 22:30:21 ID:ijFOb8OI
>>19 の表に結果を追加
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1-DzdOefhFb74YnvtNv6LkgHDTG6qcmUbVS1Tk5L1ZVg/edit#gid=0

これからの参考にどうぞー

42名無しさん:2015/09/27(日) 16:48:33 ID:tOFX6oZ6
アニメのこれからやるネタバレだけど、
イザヤは平和島に殺されて欲しかったです
あと、ダラーズ解散して欲しくなかった
ヤクザとなんて戦わなくて良かったやん
居場所失ってかわいそう
しかし、下手だね。どうも

43名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:40 ID:M6DknbNw
いや、ネタバレはするなよ。普通に。

44名無しさん:2015/09/29(火) 20:00:19 ID:z/b1TShA
何で格ゲーのこのスレでネタバレしようと思ったのか

45名無しさん:2015/10/09(金) 22:13:37 ID:LJssBx8k
お兄様使いの人と初対戦してきたけど、(たぶん)JCの浴びせ蹴りの判定とサポート併用の分からん殺しがつらいわ…
マッチポイントまで競って負けてしまった…
深雪と似たタイプの空中設置型飛び道具がヒットすると相手の近くにワープできる技が面倒だけど、
射程外にいればサポート出す以外にできること少なそう。

46名無しさん:2015/10/10(土) 15:24:51 ID:tt7x.a7w
いいなぁ、俺もお兄様使ってみたい。
なかなか今まではなかったタイプの能力だなぁ。

47名無しさん:2015/10/10(土) 16:37:22 ID:tt7x.a7w
触ってきたよー、お兄様。
覚醒切り札版深雪って感じ。
奴のJC(オーバーヘッドキック)は確かに判定強そう。でもバッタしてるだけなら他のキャラほど強くないと思う。
C竜巻からのジャンプキャンセルとサポキャンでまとわりつかれるのが辛そう。
竜巻は発生が遅いから勇気のCコマ投げで対応できないかな。

48名無しさん:2015/10/13(火) 23:43:04 ID:f5nvbhgE
ギルティのポチョムキン使いのFABがこのキャラ使ったらどうなるんだろう?

49名無しさん:2015/10/14(水) 02:07:50 ID:gjZY6Fao
メイン静雄で、対策のつもりで使ってたらサブ兄になっちまったぜ。

兄さんは切り札がEX波動やら、投げやら小技やらどっからでも入っちゃうし、切り札で加速するしで火力あるんだけど、割と地上の差し合い苦手なんで、サポで固めるダウンとる流れから詰めるか、飛んでJBからさっさと触りに行きたいのよね。
あとは遠距離からEX波動差し込みを淡々狙うか、かね。派生から密着起き攻めできるからな。

なんで、ダッシュ波動とかでゴミ箱意識させながら、JB5Bで逃げつつ触り、飛んだの見てJA、5C、対空コマ投げでがっつり落としていきたい。

差し合いはともかく、ブラスト見てからEX波動派生切り札拾い直しからはい4、5割とかできちゃう、低め態勢やや全身の2Cとかで差し込みはそこそこ強いので、隙は見せないように立ち回る。俺は常に使ってて遠距離では狙ってる。

れんちょんみたいに高性能な不意に刺す突進もない、C竜巻はちょっと出の遅さ的に頼りないので、本当に中距離からは近づきにくい。

なんで、静雄サイドは被せるようにJCで固めに行く、JB5B先端などのリーチを武器に先先を潰されると兄様は辛いと思う。

兄様はドクロとか流行ってるけど、個人的にはキノとかで地上全部補助、固めて触りに行ける古城、チャームとか使ってる。

参考になるかしら。

50名無しさん:2015/10/14(水) 02:19:21 ID:gjZY6Fao
あと、リザレクションはブースト、切り札消費の相手体力紫時限定でオート発動なんで、殺し切ったと思って油断して余所見してるとやられるで。
相手の体力が黄色だと発動しないのと、もしリザレクション状況で殺すなら、極力乱舞、サポートのような密着系で締めたいところ。
普通に起き上がる上バーストもないから、ふっつーの起き攻めの打撃投げの二択で殺しきれるよ。1割ほど実ゲージで回復して、残りは白で2割、計3割ほどのゲージ回復があるので、間をおけば置くほど不利になる。
その状況知ってる分、兄様サイドもリザレクション直後のプレッシャー半端無いので、つけこんで殺し切ろう。
俺は乱舞ブッパよりさっさとジャンプで逃げたりしたくなっちゃう。相手のタイプを判断しましょう。

51名無しさん:2015/10/15(木) 20:23:11 ID:shPNkEw2
>>49
参考になりますなります。すごくありがたい。
なんとなくで対応してたところが明文化されててすごいです。ありがとうございます。

お兄様、もっさりしてるなぁとは思った。自分で使ってて静雄なら強引に行けるところ、5Aや5Bが短くて差しづらい。
コマンド技は地上も空中も距離を保ってこそ活きるから、静雄側としては密着まで持っていけるかが鍵かなぁと。
せっかく密着しても、切り札1個支払えば、5AB>切り札で脱出されちゃうから辛抱の追いかけっこになりそう。

52名無しさん:2015/10/16(金) 00:14:18 ID:zKUNNv2s
やっぱり速度の速い差し込み、ラッシュのある持ってるシャナやらアスナやら、言っちまえば大河も辛い。

良くしてもらってる対戦した大河メイン曰くは2Aが2Bに負けてる感が強いんだと。2Cもそこそこ判定強いわ、とは使ってて思うけど。
近距離2Bはエフェクト先端は判定ないけど、その感覚を意識して兄サイドは微ダッシュで伸ばしながらガードさせたりしたがるので、気持ち遠目に、静雄の微ダッシュからの5Bくらいの距離から触りに行けばいい。
中途半端に行くと、おそらく発生やら判定に負ける。

でも兄サイド的には大河のダッシュからの固めは本当に辛い(暴れ、手軽な牽制が使いにくいことから微妙なリーチ外からダッシュ2Aから先手を取られる事が多い、牽制5B、5C溜め5C先端などで大体先に触られやすい)とか個人的に思ってるんで、触ったらサポキャンでも混ぜながら切り札対策に投げ多め、というか、発生的に通常投げか超投げ混ぜつつ半分殺しきるつもりで攻めていいと思う。

ただし、対空の5B先端には注意する。アレは足先まで判定があるため、手前から深めに落ちようとすると拾われる。
兄サイドの頼れる対空。被さるように、もしくは溜めJCでめくり気味に飛び込みましょう。JAも斜め上に足が出るのでこれでも落とされるが、こちらはJBで落としてしまえばいい。
的を絞られないように。


切り札使われたら、体力よりも切り札ゲージを減らさせることを意識する事と辛いかも。
上で書いた通り、早くはなるけど通常技が差し合い牽制に使いにくいので、無理して飛び込まずに5BJB先当てでゲージを削る。
キリトのように判定が強くなるわけでもなく、れんちょんのように溜めが早くなるわけでもない、シャナみたいに揃ってるわけでもないので、ある程度は自分で近づかないと、って流れになりやすい

53名無しさん:2015/10/16(金) 00:21:32 ID:zKUNNv2s
長ぇな。ごめん。

まとめると、
・触る時は相手の2Bを意識しながら5Bや、空対空JBをチラつかせつつ、JCで触る。
・固めたら投げを通すのを意識しながらラッシュをかける。
・被切り札時は牽制B系置き、先当てで切り札ゲージを削るのを意識して守りを固める。

黒猫は出したの見てからEX波動を売ってもガードが間に合い黒猫が残るので、黒猫や、中距離から触れるチャーム、あとはサポ潰しのキノやら背が高い故に立ちで当たるドクロやらも機能する。

54名無しさん:2015/10/23(金) 23:57:39 ID:Zg6YY3T6
達也って地味にリーチと判定性能いいんだよね
静雄の2Cが相手の攻撃と相打ちになるケースが多い
余計に静雄は近づきづらいんだよなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板