したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

逢坂大河part2

294名無しさん:2015/08/02(日) 18:45:04 ID:9vOqbRMk
流れぶった切ってスマヌがネタをいくつか

A>B>C>C地獄>地獄最終段ヒット後キャンセルEXソリ>ダウン追い打ちA×4
これでちょうど20ヒットなんだけどポテンシャル発動しなかった、なぜだろう?

4AB>追加攻撃>hjA>B>C>jcB>C>空中Cソリ>空中EXソリ>着地立ちB>A地獄>EX地獄>龍虎乱撃
ここまで繋がった、ダメージはお察し
後ろの2つ要らないね
ポイントは空中EXソリの時の位置関係で、相手の位置が高いとソリの最終段当たらなくて、低いと立ちBで拾えない

立ちBのヒットバックが減ったのかリーチが延びたのかよくわからないけど、立ちB先端ヒットから立ちCが繋がりやすくなったね
Bの牽制単発ヒット確認とかいう人間辞めるような超反応しなくてよくなって安心

貯めEX地獄ガードさせて確認から切り札って確定じゃね?…と思ってcpuに試したんだけど一回もできなかった
ガード確認して切り札押してるんだけどなんか出ずにキャンセルのダッシュになっちゃう
貯めEX地獄ヒット>切り札(勿論当たらない)はできたのに
できない仕様なのだろうか?

同じように切り札のところをブギポのピーヒョロでやってみたけどこっちはたぶんできない仕様
貯めEX地獄ガードした瞬間はガードのカットインが出ず
貯めEX地獄ガードで飛んでった最中は動いてる為ピーヒョロの攻撃が発生>ヒットの間に位置がずれて当たらないっぽい


報告以上です、長文でスマヌ

295名無しさん:2015/08/02(日) 19:16:21 ID:doYeRjRU
ガードの浮き中は動かんかったら無敵やねんで

296名無しさん:2015/08/02(日) 20:52:50 ID:9vOqbRMk
>>295
それなー
でもブギポはそれで分かるんだけど貯めEX地獄のはヒットしそうな気がするんだがなぁ
…ってこの確認だけなら家庭用でもできるのかな?

書き忘れだけど2C貯めガードさせ切り札も試したが、地上ガードだと切り札前に着地しちゃう
じゃあ空中ガードは?…ってやろうとしたけどcpuじゃガードしてくんなかったよ


最後に地上Cソリの可能性を追求したいのだが、実はただのビックリ一発芸でした感が拭えない
まさかとは思うけど地上BorCソリの初段は中段になったとか無いよね?
またはBソリの二段目は下段とか?

これは食らう側にならないとわからないので誰かぼっちの私めに教えてやってください

あぁあと一つ、クウェンサーの地上or空中射撃は飛び道具じゃなくて打撃扱いっぽい
竜児でとれんかった、クソガー

297名無しさん:2015/08/03(月) 00:27:29 ID:2Ap5ehk.
溜め2Cガードさせても着地まで無敵だよ
例えばキャンセルして地獄突きとかしても空振りする

298名無しさん:2015/08/03(月) 06:43:28 ID:TCohmgP2
>>297
そーなのか
貯めちゃうと特殊技扱いに変化しちゃうんだな、ありがとう

もういっそ切り札は鉄拳正妻みたいに対空として使う物とした方がいいみたいね

299名無しさん:2015/08/03(月) 08:13:05 ID:YGK2gRVE
切り札。
クウェンサー戦では、相手の空中射撃抑止の最終兵器。
切り札早々に使い切るとクウェンサー戦、相当不利になる・・・

300名無しさん:2015/08/03(月) 23:15:45 ID:hgYehfms
そこは切り札だけじゃなくサポートで補うしかないんじゃないかな
パッと思いつくのはエンジュとドクロちゃんあたりだけど
ブギポとかでもいいかもね

301名無しさん:2015/08/05(水) 14:53:43 ID:gmjb3RFk
ポテンシャルの条件が投げじゃなくなっただけで
やるきなくなったわ・・・

302名無しさん:2015/08/05(水) 15:50:33 ID:FJB4hT0I
何気無く大河パイでやってみたら、思ったよりよりよかったんだけどどうだろ。
劣化ヴェルヘルミナと言われたら言い返せないけど、噛み合ってる感じはする。

303名無しさん:2015/08/05(水) 18:55:06 ID:mhsCe6Bs
ポテンシャルが一番の強化だろwwwww

304名無しさん:2015/08/05(水) 21:31:54 ID:gaDNfiEc
とりあえずネタコン投下。

通常投げ⇒(大河着地した瞬間)EX地上ソリ⇒ソリ持続ヒット⇒色々
・タイミングシビアな割りに減らない。
 投げからの殺しきりでCA前に少しでもダメージ与えておきたい時に。

サポ:ヴィルヘルミナ
2Bor5B⇒溜め2C⇒5S⇒EX最大溜め地獄突きor乱舞
・溜め2Cで吹っ飛んだところに追撃。ガードされていても5S止めで攻め継続。
 B攻撃から溜め2Cが繋がる時と繋がらない時がある。
原因は分からず・・・orz

305名無しさん:2015/08/06(木) 00:53:28 ID:VJpTwqsk
しゃがみくらいやろ、B→溜め5Cもしゃがみなら繋がる筈だし

306名無しさん:2015/08/06(木) 04:42:48 ID:rHCxqs.w
エリアル中に延珠使って流星キックをヒットさせて着地と同時に地獄突き溜めれば
延珠の二発目の蹴り終わった後のバウンドに最大溜めでぶっささる。
これ食らったとき「んほぉおおお!」ってなったわ。

307名無しさん:2015/08/06(木) 08:08:12 ID:IGNxNLN2
どうも今回のEXソリが吸い込みついた代わりに強補正も付いてくるっぽい。ソリに延珠重ねてクリティカルヒットにしても減ってんのか?これ…って位しかダメージが無かった。補正切り出来るサポがいる?

308名無しさん:2015/08/06(木) 08:12:43 ID:7JpGOTEA
そもそも電撃で浮いてる相手を補正切りって無理だろ、復帰後に無敵あるんだから
素直にソリで〆て起き攻めサポート設置するか、ダウン追い討ちして起き攻めするかだな

309名無しさん:2015/08/06(木) 11:42:07 ID:4ZyHkHaw
>>293
ちょっと研究したんですが、B地獄突き+6S>ダッシュ潜り抜け溜5C>5AB>EX地獄突き、最後エリオに合わせて左右調整したらなんとかできます
その後は溜5C>B地獄突き>むかつくんじゃorジャンプ飛び越えしてエリオと一緒に起き攻め、ぐらいですかね
エリオは重ならないので、起き上がりに5A2Aして来たときにCソリでなんやかんやするといいかと

310名無しさん:2015/08/08(土) 07:40:08 ID:twD.9moI
壁との距離によってEX地獄突きの後のバウンドにパワブラ当たるように
ほんと距離調整がシビアだから毎回確定させるのは難しいかな
まぁ小ネタです

311名無しさん:2015/08/08(土) 09:37:50 ID:kFjVFH4I
まあ最悪ダウン追い打ちパワブラだから、サポートないときぐらいに狙うにこしたことはないさ

>>309
今回EX地獄突きのバウンド距離伸びてるから、うまいこと合わしたら画面端でもできそうだな

312名無しさん:2015/08/08(土) 20:26:01 ID:a9n0obyE
エリオは相手を画面端に追い込む位置だと戻ってくるのが早いです
で、コンボ研究しようと考えてはみたんですが、結局大河の通常コンボ中にエリオが3回ズザーしてるだけでした

んで、そんな小難しい位置限コンボを練るよりも、通常コンボ中に適当に魔王当ててその後パワーアップ魔王を活かした方がいいのでは?…と思ってしまったわけで

皆さんお薦めのサポートはなんですか?

313名無しさん:2015/08/08(土) 20:49:10 ID:tRb6aWlg
普通にドクロちゃんでいいだろ、対空の弱さカバーしなきゃならんし
遠距離きつい相手にはプレイヤーの動き見てサポート考えるが真央はアリだと思うよ
強化状態なら相手も遠距離でなんも出来ないし

314名無しさん:2015/08/10(月) 10:15:22 ID:ZEbdkngw
キャラ愛なしにどのサポートでもOKって人ならドクロ、延珠、キノが妥当でしょ
真奥もシビアではあるが通常時でもパワブラコンボがあるから、採用もありかもしれないですね

315名無しさん:2015/08/10(月) 19:55:12 ID:/o97gsdM
>>314
あったっけ?通常時パワブラコンボって
魔王化なら容易いけど、真奥パンチて距離離すしなー

316名無しさん:2015/08/10(月) 23:34:46 ID:ZEbdkngw
>>315
投げ+一瞬ディレイ6S>(JC>)パワブラ
〜Aソリ+ソリ離す前6S>パワブラ
〜EX空中ソリ+ソリ当たりに6S>パワブラ

正直二つ目は距離などで全く安定しないから非推奨
一応全部溜5Cはできます

317名無しさん:2015/08/11(火) 00:05:11 ID:34O/.XTg
エリアルからEXソリで落としたところに竜二が戻ってくるように練習したけど実用レベルじゃないなこれは。一応繋がるのは繋がる。でも、これやるならましろの方が簡単&有用。なんか使い道無いかなぁ、竜二…

318名無しさん:2015/08/11(火) 19:35:00 ID:fxn1SS/M
やっぱ今回楽しそうだなこのキャラ
サブで触ってみるか

319名無しさん:2015/08/11(火) 21:43:04 ID:MX065uOk
>>317
コンボ中に竜児呼ぶんじゃなくて、そのEXソリでしめて起き攻め用に設置するのは無しなの?

今回の大河はEXソリのお陰で割りと起き攻め仕掛けられるから設置系サポートが合うんじゃないかと思う
だから裏がコンボや対空にも使えそうなヴィルヘルミナがかなり良いと思ってるんだが

320名無しさん:2015/08/11(火) 22:23:14 ID:zXWsK8gQ
>>319
全然なしじゃないです。むしろ普段は起き攻めとか相手が硬いときの4ABの保険みたいな使い方してます。新たな可能性を探したかったのでエリアルからの繋ぎを研究してました。
ヴィルヘルミナはやったことないので今度やってみます。

321名無しさん:2015/08/12(水) 00:20:35 ID:MOcTQNsA
>>320
画面端附近で、
〜Aソリor5ABorC地獄突き>EX地獄突き>竜二6S>ダウン追い討ち2A×3>2B

相手の起き上がりに6Sがピッタリ重なるので一瞬様子見してから
起き攻め出来ます。竜二6Sは目押し最速で、ダウン追い討ちで
竜二到達迄の時間を稼ぎます
今回は空EXソリの仕様変更で中央では竜二確定起き攻めが
出来ない事がネックですね

322名無しさん:2015/08/12(水) 10:17:27 ID:wlN1Tiog
>>321
なるほど…暴れも潰せて一瞬様子見できるのは大きいですね。うまく重ねれるように練習してみます。ありがとうございます。

323名無しさん:2015/08/12(水) 20:05:45 ID:RQ/X44VA
ネタ投下(長くなるかもゴメン・・・)

<基礎コン1>
(画面中央)
色々⇒C地獄突き⇒(後ろから数えて2段目前までに)EXソリ⇒ソリ持続HIT⇒2C⇒C地獄突き
基本レシピ。1ゲージでダメージもそこそこあり。
最後のC突きの後、CAやEX系・サポキャン等でコンボ伸ばせます。
(画面端)
〜〜(画面中央と同じ)〜〜ソリ持続HIT⇒2C⇒A地獄突き
最後をA地獄突きにする事で、相手空中受身からの自分の猶予時間を増やす目的。
その後は各種受身狩りなど。
CA・EX系で締めなら画面中央と同じでOKです。

<基礎コン2>
〜〜基礎コン1と同じ〜〜⇒ソリ持続HIT⇒最速Aソリ
ダウンを奪いたい時用。
最後のAソリは1HITのみ。(画面端以外)相手の真裏密着に着地。
注意点は最初のC地獄突きを出すまで刻みは4HITまで。
5HIT以上してからC突きを出すと最後のAソリの後、受身取られてしまいます。

<起き攻め>
基礎コン2の後、即垂直ジャンプしてジャンプ中レバーの押し具合によって、
相手の起き上がり表か裏に被さる事が出来ます。
垂直J⇒レバー相手側押しっぱJC
で、裏打ちする事が出来ます。

とりあえず裏に落ちておけばリバサ5AB・バクステ・打撃切り札・乱舞は封殺出来るので、
裏落ち多目?後はじゃんけんなのでその場その場でw

長々と失礼しました。
改善点がありましたら、ご指摘お願いします。

324名無しさん:2015/08/13(木) 01:00:09 ID:Erb5uigw
これは重畳!
まさに空EXソリの仕様変更で中央の起き攻めで苦慮して居たところです
先ずは実戦で試してみますね

325名無しさん:2015/08/13(木) 06:22:00 ID:ECRa5XJA
ちょっとスレ違いですがこちらに報告を

竜児の弁当の方なんですが、三種類全部取るとポテンシャルが発動するようです
しかも三種類全部こちらが取らなくても(たぶん全種類相手に取られても)発動するみたいです
気付いた時大河使ってたんで原作コンビのポテンシャルかな?と思ってこちらに書き込んでみました(そんな事は無いと思いますけど)

あと20ヒットで発動する?大河のポテンシャルですが、よく見ると『LV3』ってなってます
前作には無かった数字だと思うんですが、これって単純にダメージ30%上乗せって意味なんでしょうか?(体力2割切って発動するポテンシャルがLV1で10%上乗せなんで)
これって大河だけかな?なんかワクワクしてきたw

326名無しさん:2015/08/13(木) 07:53:26 ID:fDsHAWVw
こいつのLv3は持続が長い

327名無しさん:2015/08/13(木) 07:55:12 ID:fDsHAWVw
書き忘れた
ダメは10%ぽい

328名無しさん:2015/08/13(木) 09:47:34 ID:ECRa5XJA
>>326>>327
なるほど、LVは時間なのかありがとう


それと書き忘れで、こっちダウン中に相手の延珠飛び蹴りの起き攻め重ねを大河のバクステで避けれました
前作はかなり引き付けないと(狙ってやるのは難しいかと)後半の無敵が切れるところにカウンターくらってましたが、やはりバクステ距離が伸びたようでけっこう余裕ありーの・何度も成功しーので気持ちよくなれましたw
過信は禁物ですが前作より頼れるようになったのは確かです

329名無しさん:2015/08/14(金) 02:26:18 ID:WyV9vAes
>>323
基礎コン2のAソリ初段当て、結構ムズいねぇ
二段目を当てない分こっちの硬直が長いからそれほど有利時間ないのが残念かも
見た目は気に入ったから使うけどねw
前作の空EXソリ裏周りがいかに優秀だったか痛感したわ・・・

330名無しさん:2015/08/15(土) 04:08:18 ID:n.rjeKmg
>>323
基礎コン2ってAソリが最速じゃないと2ヒットするって事でいいのかな?
操作が多くてうまく扱えなかったんだけど、練習中に時々2ヒットして受け身取られたりしたから

331名無しさん:2015/08/15(土) 07:34:28 ID:ylc3rRV.
Aソリでダウン奪うよりEXソリで止めてダウン追い討ち溜め2Cから起き攻めCソリ重ね〜とかの流れの方が余裕で強い気がした

332名無しさん:2015/08/20(木) 02:41:22 ID:lk1XkDZM
前作でクライマックスアーツのドロップキック降下中に竜二の弁当回収するコンボあったんだけど
今回同じタイミングだとできなくなってるね・・・
何か演出でも変わったんだっけ?

333名無しさん:2015/08/21(金) 13:31:55 ID:0v1EKOTg
ゴリラと赤羽ゴキブリとジェットエンジン積んだ針付きゴリラはどうやったら対処できるんだ?チクチクチクチク、ぐるぐるドーン。んほぉぉぉぉ!!うほっ!うほっ!…どうにもなりませんわ。

334名無しさん:2015/08/21(金) 21:36:52 ID:C/8C2k92
そんなやつらより余裕で黒雪とか静雄の方がキツイし
大河の厨ニコンパチは対戦じゃないから負けてない

335名無しさん:2015/08/29(土) 08:17:13 ID:BDx/tAwI
みなさん、Cソリでジャンプした後ってどうしてます?
稼動当初は黙ってガードしてくれていたけど、最近は慣れてきたのか・・・
Cソリ1段目ガード⇒ダッシュ(で裏まわって)5B(2B)
で空中に浮いてる大河を空ガ不可のB系で狩られてしまいます。

336名無しさん:2015/09/17(木) 19:28:35 ID:b0y8K3K6
過疎り過ぎw
拾い直しコン投下

適当⇒C地獄突き⇒(最終段前)EXソリ⇒(ソリ持続ヒット)微ダッシュ2B
⇒(前方)jcJAJBJC⇒(着地後すぐ)JAJBjcJBJC

動画でうあったーさんがやっていたコンボのレシピ。
うあったーさんはソリ持続の後、2B挟まないで直接JA〜をしていましたが、
自分は安定しなかったので2B挟みました。
コツは微ダッシュの後「地面すれすれ」で2B拾いをする事と、補正カツカツなので2Bの後は最速を意識する事。

最初のJAJBJCで着地した後、ノーゲージ(5S)ドクロちゃんが繋がりそうで繋がらない・・・。
レシピとかタイミング変えれば繋がるんかな?
もし繋がったら1ゲージでやばい火力出るのにw

337名無しさん:2015/09/20(日) 17:29:06 ID:gclU.Sgg
ソリ持続からはダッシュ2B>Aソリ初段当てでダウンを奪っていたのですが
此方も悪くなさそうですね
火力は如何ほど出るのでしょうか?補正がキツそうなもので・・・

338名無しさん:2015/09/20(日) 20:08:07 ID:hPuZF1Ms
>>337
火力は他の1ゲージコンボよりほんの少し高いくらい。
魅せコンと割り切った方が良いくらいかもですw
上記しましたが、ノーゲージサポでさらに拾い直せるならかなり利用価値はありそうなのですが。
なかなか厳しい・・・orz

339名無しさん:2015/09/21(月) 01:04:18 ID:WTeyzfkM
>>338
着地からの拾い直しがi聊か難しかったです
ともあれソリ持続関連は研究の余地がありそうですね
>>321の続きになるのですが、C地獄突き迄4ヒット以下ならダウン追い討ち確定なので、
画面中央か端背負い〜ソリ持続ヒット>最速竜二6S>ダウン追い討ち2B>2C>B地獄突き>相手の起き上がりに
6S持続重ね
などもお勧めですよ
発動迄にタイムラグが有るサポートなら同様の事が出来得る筈なのですが、
竜二以外はサポート呼び出しモーションの全体Fが意外と長いw

340名無しさん:2015/09/25(金) 18:59:08 ID:IP1ax8ic
ノーゲージドクロちゃん拾いコンボ出来たよ〜

(画面端or画面端付近)
適当→C地獄突き→(最終段前)EXソリ→ソリ持続ヒット→JAJBJC→5S

画面端かソリ持続ヒットの時点で画面端到着でいけます。

コツはソリ持続ヒットの後のJAは最速。
そしてJA当てた後のJBJCは可能な限りゆっくり出す事。
C地獄突きの前の刻みは補正(ソリ持続ヒット後の相手の浮き)の関係上3ヒット以内。
刻み1〜2ヒット=安定。
刻み3ヒット=タイミングかなりシビア。
刻み4ヒット以上=自分は一度も成功せず

タイミングは1〜2クレ練習すれば安定するレベルです。
ドクロちゃんの後はパワブラでもコンボでも。
ちなみにドクロちゃんの後、溜めC→B地獄突き→EX地獄突き、でダメージ約1/3減らして確定ダウンでした。

341名無しさん:2015/09/25(金) 19:03:00 ID:QNitg6x2
あ、ごめん。
レシピのドクロちゃん5SはJCの後、着地してからです(´・ω・`)

342名無しさん:2015/09/26(土) 13:57:34 ID:YVZUiSg2
ノーキャンドクロ、画面端よりならEX地獄突きの壁バンで十分じゃね?

343名無しさん:2015/09/29(火) 20:21:24 ID:cArpJtUc
ネタ投下。ノーキャンドクロコンボについて続報。
画面中央でもどこでも出来るようになりました。

<レシピ>
適当⇒C地獄突き⇒(最終段前)EXソリ⇒(ソリ持続ヒット)微ダッシュ5A
⇒ (垂直ジャンプ)JAJBJC⇒(着地)5S⇒自由に

少し練習必要な位の難易度です。
火力上がります。
で、相変わらずC地獄突き前の刻みが3ヒット以上になると
出来なくは無いですが難易度鬼上がります。。。

あ、したらばってURL貼れないんですね。
動画も撮ってますので、もしタイミング確認したい方は・・・
ツイッターで『ノーゲージドクロコン』で検索して大河のアイコンの所で見れます。

344名無しさん:2015/09/30(水) 16:08:07 ID:BOx9zgHE
(h抜きリンクなりなんなりでいけるんちゃうか)

345名無しさん:2015/09/30(水) 19:17:11 ID:b20O5dSM
>>344
(h抜いてもエラー出てダメでした…)

346名無しさん:2015/10/01(木) 07:42:23 ID:uDwf0d62
こ、こいつら…目と目で会話してやがる…!!

347名無しさん:2015/10/04(日) 13:08:06 ID:K2kRlb8k
すみません。質問なのですが…
最大溜めEX地獄突きをガードさせた後の硬直差ってどんな感じなのでしょうか?

348名無しさん:2015/10/06(火) 08:31:15 ID:en7vsVoA
大河の地上Cソリって固め&崩しに使えるんですか?

349名無しさん:2015/10/06(火) 14:37:53 ID:g6PBU6eo
乱舞やAB系、対空が強い5Bに負ける

350名無しさん:2015/10/08(木) 21:44:02 ID:JGceBWtY
まだ新ver触ってないけど、大河は調整入ってないよね?

351名無しさん:2015/10/20(火) 18:24:29 ID:tjbYoUUU
遅レスだが、かなり入ってる。
スレ読み返すか自分で直接触ってみることをお薦めする。

352名無しさん:2015/11/15(日) 17:54:53 ID:hxUsU7BM
大河の5AB(2hit)>溜め236ABって、最大ちょい手前でボタン離したらいいんですか?

353名無しさん:2015/11/16(月) 19:06:36 ID:3Ve7YgmE
試してきたけどそうだったよ
C突き4>EXソリ持続当て>サポ設置

5AB2>溜めEX突きdc>サポ設置
ってどっちがいいんだろう

354名無しさん:2015/11/20(金) 03:13:40 ID:S1WtiowU
そういや前できたAソリ持続当てって今回もできるのかな

355名無しさん:2015/11/23(月) 12:29:13 ID:qTrRTOD.
竜二は壁コンしかやったことはありませんが、ex地獄突きでのダウンなら二択がとれるのですが。
exソリでダウンさせたとき、相手の復帰時間は変わらないのでしょうか?
長くなっていれば、中央での6sで二択迫れるのですが…
運びが優秀なので、壁で伸ばすしかないかと>竜二サポ

356名無しさん:2015/11/23(月) 12:35:56 ID:qTrRTOD.
竜二使っているので、ドクロとか飛び道具は見てから狩ってますね。
端と端ならガードされますが移動させたり、ジャンプガードさせれたり。
最初の立ち位置くらいなら竜二を当てれますね。
シビアなので、竜二出した後はガードしておくといいです。ガードしながらとか。

357名無しさん:2015/11/25(水) 09:51:18 ID:iWtIt.xA
竜二ってドクロ6S見てから狩れるくらい発生早かったっけ?

358名無しさん:2015/11/25(水) 14:14:18 ID:KIQuaaMQ
近すぎると負けますけど、怯むくらいには効果はあるのではないでしょうか。
終盤でドクロで様子見が出来ないのはイイ状況じゃないかと。

359名無しさん:2015/12/02(水) 22:31:35 ID:bLxtTj1Y
過疎ってんなあ

360名無しさん:2015/12/03(木) 02:57:53 ID:NPafoWp2
>>359
ブレイブルー出たしなぁw

まぁ竜児6Sで見てから反応できるのは静雄のゴミ箱くらいだね
他の飛び道具は最大ズームアウトで何とかって感じ
キャンセル飛び道具連携に割り込める場合も有るけど、入れ込みになる上に
中途半端なディレイ飛び道具じゃこっちが発生負けするからオススメ出来ない
っていうか>>355-356はいきなりどうしたんだ?
竜児関連ならちょっと前に詳しく出てるだろうに・・・

361名無しさん:2015/12/07(月) 17:15:06 ID:C2S3E0vg
今作の大河かなり強いと思うんですけどシャナ戦がどうにも勝てなくて
空対空はほとんど競り負けるのでやはり地上に固まって小足さしてくのが無難なんですかね?

362名無しさん:2015/12/17(木) 16:33:26 ID:VOjQn2eM
不人気キャラだからなw

363名無しさん:2015/12/20(日) 20:56:39 ID:eEEzpbrQ
家庭用から大河使ってるんだけど
基本はC突き>EXソリかな

5ABをコンボに組み込むと伸びないから微妙か・・・

364名無しさん:2015/12/24(木) 02:27:26 ID:zaKgIs7E
新verになってからほぼレスないのでage
大河使いは崩しどうやってる?サポートもどれ選んでるか教えてくれたら有難い

365名無しさん:2015/12/24(木) 05:32:36 ID:AW4reHug
ゼロ使ってる!6Sガードさせて、下段中段揺さぶる感じ

366名無しさん:2015/12/24(木) 18:52:23 ID:C/16LUv2
やっぱましろかな
大河は立ち回りが弱いから、立ち回り強化されるサポがいい感じ

367名無しさん:2016/01/06(水) 18:42:32 ID:JGxip.D2
大河の最大溜め地獄突き後は前にレバー入れてるだけで勝手にダッシュ(一秒くらい)するのは今作から?
あと、そのダッシュも何故か壁際だと切り札蓮太郎並みの速さになるのは仕様?

368名無しさん:2016/01/19(火) 02:55:16 ID:gSiq3Wv.
予備動作無しで召還できるサポートと、通常技を同時に出せるのは既出だったかな?
牽制技に仕込めるね

369名無しさん:2016/01/27(水) 07:46:55 ID:oC7hgurI
大河のサポートはゼロが使い易いと思う。
誰が使っても強いぶっ壊れ当身だとは思うけど、
大河の場合ゼロ6Sが不足している飛び道具を補ってくれるので接敵が楽になるし
当身があれば大河の強みで崩し性能が活かし易くなる。
これは切り札〆で何処からでもキャンセルルート開放の端起き攻めが可能な点とも相性が良い

FCIの大河はEXソリのお陰でエリアルから自力で確定ダウン取れるキャラになったので
前作と違ってコンボをサポートに頼らなくて良くなり延珠やドクロを使う必要がなくなったので
立ち回りor起き攻め強化系サポ+エスケープブラスト が一番無難かなー。
張り付いたまま固める手段は薄めなのでフロレとか黒猫は×

370名無しさん:2016/01/28(木) 08:57:59 ID:Al3fv3HU


371名無しさん:2016/01/29(金) 02:18:29 ID:QW08MT/6
ゼロは確かに良さそうだが、6S持続起き攻めが楽しい竜児を見限れん
サポキャン無し弁当回収コンボとか無意味だが笑えるし、ね

372名無しさん:2016/02/11(木) 08:02:30 ID:6w4/NPzg
サポのゼロってどうなんだろ?にわか過ぎて恐縮だけど・・・
当身、補正がキツ過ぎてやられてる側からしたら、仮に引っかかってゲージ技や切り札締め使われても
『補正鬼キツの状態でゲージ使ってくれてありがたい!』
とかならないんかな・・・。
かといって、そのまま何もしないでダウンとっても特殊な起き攻めが大河に出来るわけでもないし。
蔦も、別にゼロじゃなくてもいい感あるし・・・

煽りとかじゃなくて、そういう所の使用感を聞いてみたい。

373名無しさん:2016/02/11(木) 16:41:16 ID:mkI2te4s
ガード中にゲージ使ってだすんだよ

374名無しさん:2016/02/12(金) 02:25:42 ID:5adADupU
サポキャンなしコンボで弁当回収ってどういう意味なんだ?

375名無しさん:2016/02/13(土) 02:10:04 ID:obFdNMHY
ゼロ使ってるけど、かなり優秀だよ。5Sが中-近距離で置けるくらい早いから立ち回り性能の底上げになるし、火力は大河自身のブラスト回収性能や切り札の組み込みやすさで補える。ターンを取りやすく、こちらのターンを奪われにくいというだけで充分強い。
当身にわざと手を出して安く済ませるっていう対策に対しては、当身発動する前に普通に殴って潰せば良い。

376名無しさん:2016/03/29(火) 19:25:10 ID:tS6LiOao
>>374
亀レスで別人だけど、中央で
〜コンブラ>5s>溜め5c>236c>214AB〜
EX地上ソリの上昇力で丁度回収出来るよ
汎用性は意外と高い、CAまで入れるつもりなら積極的に使って良いと思う
弁当ばら蒔くのが好きな人には、開幕で使うことで最初の弁当を確定で回収出来るっていうのも大きなメリットかもしれない
愛夫弁当は決して無意味なんかじゃないさ

377名無しさん:2016/04/05(火) 15:13:17 ID:HODrTt9I
〜地獄突き(最終段前)>EXソリ>ダッシュ5S>5A>C地獄突き>CA
前作同様ドロップキックの降下中に弁当回収可能
5Sの本体硬直が無くなった為、サポートキャンセルは不要になった
ダッシュ5S>スライド5A入力が多少面倒ではある

竜児遣いもっと増えろ

378376:2016/04/10(日) 17:59:46 ID:XfKI11sc
>>377
レシピありがとうございます!
目から鱗で成功したら超気持ちいい!
ダッシュ

379376:2016/04/10(日) 18:13:31 ID:XfKI11sc
>>378
送信ミス……
ヘタクソ故ダッシュ5s>5aが安定して出せなかったので
その場5s5b>236cの6h微移動でなんとか誤魔化してキャッチ出来ました!

380名無しさん:2016/04/11(月) 23:37:02 ID:HQA1gEbs
察するに、6Sの暴発に苦慮されて居るのかと
最速でダッシュ>レバーニュートラル〜を意識すれば簡単ですよ

追記ですが、CAで画面端に到達する位置の場合はC突きを5Cあたりに
変える必要が有るので傾注して下さい
完全に画面端だと出来ません。何か無いものか・・・

折角なので駄ネタをば

投げ>最速5S>ダウン追い討ち2A×3>2B>ディレイ4AB

4ABの上昇中に弁当回収して中段持続重ね
相手がリバサでインパクトスキルを出せば簡単に対処出来るので唯のお遊び
2B〜垂直ジャンプで回収したほうが上策です
まぁ発生Fの遅めなCAは詐欺れたりしますが・・・

381名無しさん:2016/04/30(土) 21:47:18 ID:nhcvnM32
切り札時コンボ教えてください

382名無しさん:2016/05/30(月) 08:08:11 ID:YgqepUmI
>>381
亀レスで大したネタじゃないけど、密着か壁限で(溜め)5c>溜め2cが繋がるから
壁(付近)2a2b5c>溜め2c>jcJB>dlJC>着地溜め5c>溜め2c>236c〜
とか普段頑張ってる、ゲージ消費なしで拘束時間も長いから竜児コンもできるし弁当自動回収も組み込めるから好きなんだけどもっと良いのがあるかも

383名無しさん:2016/10/27(木) 02:28:13 ID:zExZba0w
溜め5C全段当てても溜め2C繋がったっけ?
ところで竜児6Sコンボで何か面白いのないかな

384名無しさん:2016/11/10(木) 19:40:02 ID:Ly4nQKjU
>>383
一応動画貼り貼り、ちょっと古いけど4分20秒位
ttp://nico.ms/sm27743837
現行でも繋がるのは確認済み。

竜児コンは切り札中でもないとゲージ対効果が悪く感じるから最近使ってないなぁー……。
ゲージ使うならコンボ終盤に竜児呼んでダウンに持ち込んで
起き攻めにぴったり重ねる使い方が割と好き

385名無しさん:2016/11/11(金) 03:44:43 ID:vlYSF5Oo
コンボ終盤で確定ダウン〜竜児6S持続重ねですか
ダウン追い討ちで竜児到達迄の時を稼ぐ方法は以前に書き込みましたが
火力の低さがネックでして・・・
上策があるなら御伺いしたいものです

386名無しさん:2017/04/05(水) 03:50:13 ID:n15QnpAs
セルティ使いたいけど運用的には
起き攻め6Sと牽制5Sってな感じで
バンバン使っていい感じなのかな?
ってかここに聞くのはタブー?
そもそも過疎ってる?w

387名無しさん:2017/04/05(水) 13:38:25 ID:4oxOWa8g
哀れ乳たそ最近使ってるお

388名無しさん:2017/04/05(水) 21:26:02 ID:LgxGdHcw
>>386
それで良いと思います。
他キャラと同じく遠〜中距離の5Sは相手の2段ジャンプを見てから。
6Sは起き攻めに置く他、表裏移行出来るコンボレシピが大河には色々あるので狙っても良いかも。
後は有名どころだと、切り札中、空中の相手に対して6Sズラし押し2ABでローリスクハイリターン行動とか?

389名無しさん:2017/04/06(木) 13:00:55 ID:NQkpySK2
なるほど!ありがとうございます!

390名無しさん:2017/06/12(月) 22:23:53 ID:0pnh4bJo
過疎ってるので唐突に誰得大河表裏移行レシピ。
サポによってタイミング違うけど長くなるので割愛。
①画面端付近EX地獄突きでバウンドダウン取った後
②(刻み3ヒットまで)地獄突き⇒EXソリ⇒(ソリ持続ヒット)Aソリ1段目当てダウンの後
③(切り札中)地獄突き始動⇒EXソリ⇒5A2C溜め5C⇒グルグル途中ジャンキャン裏周り後
④(画面端付近)適当⇒横コンブラ⇒相手バウンドダウン後

イリヤ(花火)、セルティ6S辺りは楽に出来る。

391名無しさん:2017/06/12(月) 22:25:57 ID:0pnh4bJo
アケでも熱帯でもめっきり大河使い見かけなくなったので寂しくて(´・ω・`)

392名無しさん:2017/06/29(木) 01:15:23 ID:V2R3gTBY
アケでもPS3でもやってるが
ガチ勢になれない人がここにいるぞ
俺は、なぜか大河ブキポが1番勝率良いという謎の奇跡
おかげで珍しいので楽しいですと感想がやってくる。

393名無しさん:2017/10/13(金) 10:53:49 ID:IdyUqTJc
中央からちょっと壁よりからだけど大河お兄様で
(切り札中)5a>2a>2b>5c>c地獄突き>6s>溜めc>5ab>exソリ>5b>b地獄突き>ムカつくんじゃー
で切り札中だけど3ゲージ5500位だせるから是非


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板