[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アスナPart.2
1
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 04:00:11 ID:IvZfZTNM
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX アスナの攻略に関するスレ
>>2
必殺技・切り札
>>3
インパクトスキル・クライマックスアーツ
>>4
基本コンボ
キャラクター解説
目にも止まらぬ「閃光」のような突進突きを得意とする。
身のこなしが軽く華麗に戦うスピードタイプのキャラクターで、
必殺技での接近は鋭く見切られにくいものが多い。
(公式サイトより)
素早い攻撃と長いリーチを活かした中距離を得意とするキャラ
リーチが長い事に加え攻撃範囲も広く反撃を受けにくい攻撃もあり、様々な状況に対応しやすい
反面遠距離行動が一切なく、ゲージ消費行動に依存しがちでダメージ重視か奪ダウン・ゲージを消費しない等その局面によってゲージを管理をする必要がある
状況をしっかり把握し優秀な攻撃を活かし丁寧に立ち回ろう
2
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 04:10:13 ID:IvZfZTNM
必殺技解説
パラレル・スプラッシュ:236+攻撃ボタン
発生が早くリーチの長い高速連続突き
ボタンにより性能が変わり強くなる程硬直が長くヒット数やリーチ等も上がる
ガードされても反撃されずらく、攻撃範囲が広いので地上・空中の接近を止めやすい
ヒット確認がしやすくコンボ中継にも使える主力技、基本的にA版を使っていこう
フラッシング・ペネトレイター:214+攻撃ボタン
バク宙した後に斜め上方向へ突進突き
ボタンにより角度が変わりB・C版は技後に空中行動が可能
突進速度が早く奇襲に使えるがA版は技後の隙が大きくサポートのフォローがないと反撃を受けてしまう
立ち回りで使っていくのであればB・C版を使っていこう
A版は空中ヒットさせた際に相手が画面端に触れると壁バウンドするバウンド属性があり、コンボに組み込む事によりダメージアップする事が可能
またエクステンドアクション対応でボタンを押しっぱなしにする事により突進部分を出さないフェイントが可能
シューティング・スター:空中で236+攻撃ボタン
空中から溜め動作の後に地上へ突進突き
ボタンにより性能が変わり、突進角度と溜め動作・ダメージが増加する
A版は溜め動作が殆ど無くコンボの〆に使える主力
B版は一瞬の溜め動作が入るがA版よりダメージが高く空対空等からはB版でコンボを〆よう
C版は長い溜め動作がありダメージが一番高いが発生の遅さ故に使う機会は殆ど無いだろう
地面バウンドするバウンド属性があり、特定の状況でB・C版を空中ヒットさせた場合はゲージ消費による追撃が可能
EX技解説
パラレル・スプラッシュ:236+AB
連続突き後に叩き斬りが追加される1ゲージ消費技
叩き斬りさえ当たれば「基本的」にダウンを奪える、技後の有利時間が非常に長いので
ダウン追い打ちから起き攻め、持続の長いサポートを展開して2択攻撃を仕掛けよう
また地面に叩き付けた直後は追撃が可能でサポートやクライマックスアーツで追撃が可能
フラッシング・ペネトレイター:214+AB
B版の角度で突進、暗転中にバク中を済ます為一応発生は早くなっている
技後の硬直が短くなり、相手の受け身不能時間が長くなるので追撃が容易
これによりサポートを使わなくとも単独でパワーブラストをコンボ中に当てる事が可能
ブラスト後の強化状態ですぐにサポートを使えるアドバンテージは大きいので練習しておこう
シューティング・スター:空中で236+AB
C版の角度で突進、暗転中に溜め動作が進むが暗転終了後にも若干溜め動作があるので補正が掛かりすぎていると当たらない場合がある
通常のバウンド属性がなくなり地面に叩きつける用になっており追撃も可能、技後の硬直が非常に短く目押しせずとも連打で立ちCが繋がる程
受け身不能時間が長く空中コンボの〆をAシューティング・スター>EXシューティング・スターとする事でダウンを奪う事も可能
切り札・鉄拳正妻
拳を握る溜め動作の後少し飛び上がりながらアッパー
中段判定でしゃがみと空中ガード不可、リーチは横へ短く上へ長く
攻撃発生まで投げ以外に無敵で対空や割り込み等使用場面は多い、切り札攻撃後は25カウント継続される切り札状態へ
3
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 04:34:38 ID:IvZfZTNM
インパクトスキル
共通事項
インパクト系の攻撃は攻撃発生前に相手の攻撃を防ぐガードポイントが発生する
他のゲームで聞く【相殺とはまったく違う】ので注意
シューティング・スター:地上でAB
発生が早く移動距離の長い突進突き
立ちC先端でも繋がる程のリーチと発生で、ヒット時はEXパラレル・スプラッシュやクライマックスアーツで追撃しよう
全キャラ共通だがインパクトスキルをガードされた場合はクライマックスアーツか切り札でしかフォロー出来ないので安易なぶっ放しは禁物
エアロ・ペネトレイター:地上で↓+AB
斜め上に突進突き後、地面に向かって突進突きの二段技
初段の上昇突きの受け身不能時間が長く、当たりさえすれば2ヒットするが二段目の受け身不能時間は並なので注意
空中シューティング・スターのように二段目はバウンド属性があるが前述のとおり受け身不能時間は並なのでゲージを消費しない限りは追撃不可
また見た目通りの判定で横へのリーチが無いので割り込みに使う際は距離をしっかり確認しよう
インパクトブレイク:地上で←+AB(←+AB後に攻撃ボタン)
少し飛び上がって斬り下ろし、追加入力により相手空中に打ち上げる斬りつけまで出せる
全キャラ共通の中段攻撃でありしゃがみA等の下段との2択に重宝する
クライマックスアーツ
マザーズ・ロザリオ
斬りつけて相手を浮かした後流れるようにジャンプから
突進突き→斜め上に突進突き→着地後突き抜けるように突進突きをお見舞いする連続攻撃
威力が高くクライマックスアーツにはダメージ保証があるのでダメージを奪いたい場合にはコチラを使おう
あまり起きない事ではあるが初段の斬りつけは受け身不能時が長いだけであって状況によっては受け身が取れる場合があり
斬りつけ後ジャンプからの突進突きは初段を当てた距離や高さによってヒット数が変わりダメージが下がる事がある
また無敵が無く割り込みには使えない、相手が大技を空振りした時以外はコンボ用にする事
スターダスト・スプラッシュ
突進しヒット後に乱舞攻撃、マザーズ・ロザリオと違い攻撃発生後も続く長い無敵がある
逆にダメージが低いのでクライマックスアーツで倒せそうな終盤でギリギリ足りませんでした、という場面も
使用時にブラストゲージが20%回復するのでブラストを早く溜めたいのであればコチラを
アスナはゲージに依存しがちなのでコチラを軸に立ちまわるのも有りか
4
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 05:12:22 ID:IvZfZTNM
コマンド入力はテンキーの数字の順番参照「5」がニュートラルでレバーを入れていない状態
4で後退・6で前進・2でしゃがみ・8でジャンプ
789
456
123
インパクトスキルは技名が被るので5ABと2ABで表記、インパクトブレイクは4AB
クライマックスアーツは特に指定が無ければCAと表記、どちらのクライマックスアーツでも可
マザーズ・ロザリオ=ロザリオ
スターダスト・スプラッシュ=乱舞
パワーブラスト/コンボブラスト=パワブラ/コンブラ
ジャンプ攻撃/ジャンプキャンセル=JAorJBorJC/jc
基本コンボ
5A>5B>5C>236Cor5AB>236ABorCA
基本中の基本、よく使うコンボであり初心者はまず5ABまで繋げてコンボの流れを掴もう
クライマックスアーツは状況により好みで出す、236ABまで当てればダウンを奪えるので要練習
またクイックコンビネーションを使用するとEX技まで繋げてくれる、ペナルティは無いので自信が無ければどんどん使おう
5A>5B>5C>236C>214AB>jc>パワブラ
サポート未使用でパワーブラストを当てれるコンボ、慣れないと難しいが出来るようになっておきたい
サポートを使用してパワブラを当てた場合最低でも最低でも4カウントはサポートを呼ぶ事ができない
立ち回りやコンボでサポートを使っていくこのゲームでパワブラの強化状態で即サポートが使用できるメリットは大きい
5A>5B>5C>236C>214AB>jc>JC>236AB>5B>5C>ロザリオ
公式コンボ(ttp://dengekionline.com/elem/000/000/869/869932/?closeup)
4ゲージ使用でそれなりにダメージも出るが、逆に言えば4ゲージ使ってそれしかダメージでない
コンボの一連の流れを掴むのには良い素材
4AB>追加>JB>JC>jc>パワブラ
中段からのパワブラ当て、慣れない内はコンブラになってしまったりパワブラ前に受け身を取られてしまうだろうが
難しいコンボではないのでしっかりタイミングを身につけよう
4AB>追加>JB>JC>jc>JC>[236AB>5B>5C>CA]or[236A>236AB]
中段からのゲージ使用コンボ
ダメージやブラストゲージが欲しい時・倒しきれる時は前者、ダウンを奪って起き攻めに行きたい場合は後者
基本的には後者を使い起き攻めでプレッシャーを与えていこう
2AB>空中236ABor地上236ABorCA
割り込み等から、EX技はどちらでもいいが空中236ABなら技硬直が短いので起き攻めに以降しやすい
補正が緩ければ着地後でも236ABやCAが間に合うというネタ
5
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 05:15:53 ID:IvZfZTNM
テンプレ(仮)ここまで
主観で書いた物が多いので今後続くようであればテンプレ内容についてはみんなで相談すればいいかと
一応指定させてもらうけど次スレは
>>970
がお願いします
6
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 07:35:40 ID:FUtdn3qM
>>1
乙カレッシング・ペネトレイター
7
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 13:16:27 ID:am0nH5B2
キャラ対策しません?
8
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 17:01:41 ID:/zoFVv/U
か
9
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 17:03:10 ID:/zoFVv/U
すみません。間違って入力してしまいました。
10
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 17:15:16 ID:/zoFVv/U
みさなんにお聞きしたいんですが、アスナを使う上で立ち回りなどで気をつけてることってありますか?
11
:
名無しさん
:2014/07/14(月) 18:05:37 ID:aPued43I
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56795/1379750940/
12
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 00:37:03 ID:kHSF39mE
>>10
相手のキャラにもよりますけど、とくに指定ないなら普通に被弾しないようにとか、雑に飛ばないとかですね
13
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 01:24:50 ID:hVicxujo
ありがとうございます!
14
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 03:22:09 ID:SF8HGCwQ
黒雪対策教えて
空フラ無理
15
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 13:46:04 ID:0BpziVio
空フラをどこで振られてるか次第だと思うけど。
見てから振ってくる相手ならJB差し込み、もしくは後飛びで相手の上をとってる。
俺は基本的に後飛びで上を取る立ち回りを徹底してるかな。
全キャラ共通だと思うけど、危険だと少しでも感じたら手を出さないのも大事かな。
必要以上の我慢も時にはいるよね。
空フラを制限できればアスナの対空2Bも活きてくるから、何かしらリスク背負ってプレッシャー与えるのもありだとは思ってる。
それでも厳しいと感じたらサポート併用でジリジリ前に出てやれば良いと思うよ。
黒雪側は近づかれるのは嫌だろうしね。
近づき始めたら何かしら行動を起こすから、後はそれに対処していけばオッケー。
何もしてこなければオラオラゲー。
わかり辛かったらすまん。
16
:
名無しさん
:2014/07/15(火) 15:30:53 ID:kHSF39mE
対黒雪は難しいですよね
自分もキノ出してジリジリしてるだけで無理に接近はしないです
それが正しいとも思えませんがとにかく地上で少しずつラインあげる感じでやってます
17
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 00:11:05 ID:fJBIw432
いやそれであってると俺は思う、黒雪姫が遠距離で立ち回ろうとしてるなら画面端に到達する前に必ず出てくるタイミングがある
来ないなら来ないで画面端に到達するし、自分から前に出てきたタイミングで攻めるのがベストかと
サムスピや恋姫バリの立ち回りゲーみたいにジリジリする必要ないけど多少のリード取られても焦って近づこうとするパターンの人は多いから時間使っていこう
18
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 03:29:16 ID:IBeddKy.
逆にりゅうじやかがさんを盾に前に出てこられると困る派の私はどうしたら。
後ろを歩かれると下手に手を出せない。ピア一回ガードすればかがさん目の前だし、潰すにもピアが気になって潰せない。
あれをうまく潰す方法ないかね?きのでしゃさつ?
19
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 06:03:54 ID:voJiasdQ
逆にりゅうじでピアーを封じると言う選択肢
20
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 06:23:14 ID:fJBIw432
加賀6Sなんて射殺しろ、潰した場合は8カウントは使用できない
キノ5Sは3カウントで再使用可能になるから単純に2回は使える、竜児はサポ込み214Aや214Bとかたまに見せるとバカみたいに突っ込んでくるアホに刺さる
竜児出してピアで牽制する人なんて殆ど居ないと思うけど引きつけてA系で潰すとか、まぁ相手に普通はしないだろって選択押し付けてる
21
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 13:06:17 ID:8h3MGt6E
アスナスレ盛り上がって嬉しいですw
起き攻めはどうしてますか?
詐欺JBとかを使ってますが、やっぱところどころ運ゲーの比率が他より高くて…
22
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 14:20:37 ID:SLc7d//s
起き攻めはサポ依存してるかな。
リーファ5Sを重ねたりずらしたりして、4ABや歩き2Aや投げをやってる程度。
サポがいない場合は暴れ潰しorファジー潰しばかりしてる。
サポがいればガンガン行ったりするけど、いなければ無理して崩すような事はしないかな。
相手が我慢できなくなったら何かが刺さるイメージw
23
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 19:33:34 ID:3oIxS7/w
俺は運ゲーでぐちゃぐちゃにされるくらいなら起き攻めしないかな?
24
:
名無しさん
:2014/07/16(水) 19:39:52 ID:3oIxS7/w
スマホで途中送信しました。すみません。
立ち回りが弱いわけでもないし、素直に有利な間合いで止まって様子見から相手側の動き見て対応するのもアリだと思う。
ただサポいるならサポ絡めて起き攻めしてる。
25
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 00:46:12 ID:Zouj4ZvI
対黒雪用の起き攻めも同じですか?
26
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 01:00:31 ID:iOobnhIQ
よっぽど状況よくないと当て身を詐欺れないからサポ無いなら気持ち投げ多めで
27
:
名無しさん
:2014/07/17(木) 13:14:17 ID:/EkaVMoQ
対黒雪は普段より投げ多めになりがちですね。
様子見や詐欺飛びも混ぜたりしますが、相手の癖を見抜くまでは安定行動ばかりですわ。
GPを取られてもAB返しできる反応が欲しい。
28
:
名無しさん
:2014/07/19(土) 18:28:45 ID:BRouTXBY
地上コンボの部分を
〜5C>5ABではなく
〜2C>5ABを多用している方がいたのですが、2Cの方がダメージが高いのでしようか?
29
:
名無しさん
:2014/07/21(月) 02:05:56 ID:pErakZ7Y
それくらいは試してみたらよいのでは
30
:
名無しさん
:2014/07/24(木) 23:39:26 ID:6WPNHTck
アスナ延珠はどうなんですかね?
31
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 00:30:18 ID:WdogV8/2
<<30
自分も試してみたいと思ってるんですよね。相手のサポ潰せるし、6Sはエリアルに繋げられそうだし、5Sはコンボ中に入れればパワブラとかAB<CAとかいけないのかなーとか考えてるんですけどね。
でも、アスナのパワブラはサポ入れなくてもいけるからそこは微妙なのかもですが。
32
:
名無しさん
:2014/07/25(金) 00:43:18 ID:kE..wifc
延珠6Sは加賀5Sの火力ある版みたいな感じだから、加賀でやってたことはだいたい出来るかな
コンボ面での不安はほぼ無いから5Sがどれぐらい活きるかだな
33
:
名無しさん
:2014/07/26(土) 17:57:58 ID:lSG8fYrM
延珠に浮気するつもり満々だったけどキノとリーファに戻りそう
飛び蹴りは高性能なんだがサポ潰しが思ったより使いづらい気がする
34
:
名無しさん
:2014/07/26(土) 18:45:48 ID:guGCAxyI
パートナーをキリト君にできない時点で浮気も何もないと思った(小並感)
35
:
名無しさん
:2014/07/27(日) 15:49:28 ID:TjwAK7Rw
キメェm9
36
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 18:47:03 ID:T0VDCg46
このキャラ最近使い始めたんだけど使いやすいって感じた
JCや2C、214のフェイントや飛び込みが特に優秀だとおもう
対空の2Bが上手く決まらないんだけどコツとかある?
37
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 18:52:56 ID:NB3MghPM
着地ズラしもあるし、真上に弱いのもあって待って落とそうとするとちょっと厳しい場面多いから、狙って当てるなら裏からかなー
ダッシュで詰めて相手が地上戦嫌ってバックジャンプした後なんかに置いていくととてもウザく強い
38
:
名無しさん
:2014/08/02(土) 21:27:07 ID:l4zZzlJo
2Cってゲージ使わず追い打ち狙う時以外は封印してるんだけど強い?
一段目のリーチが短くて使いづらい印象がある
39
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 01:28:04 ID:QGz4.SFU
2Cは強いよ、リフガされても2段目が長いから相手がよく引っ掛かる
その後は追い打ちでもサポ呼ぶでも良いし、236Aまで入れといてHIT確認してから236ABとかも出来る
40
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 03:17:17 ID:FQl8a1xo
2Bは強いけどバスケ以外には強気に狙うものじゃないよ
勿論狙える場面は多いけど基本は裏取った後くらい
2B振るよりも空対空JA振った方が有効な部分が殆どだからね
41
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 05:59:35 ID:fFD45JOk
なんか2Bを万能対空みたいに言う人たまにいるけど対空としてはそこまで強くはないんだよなぁ
42
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 06:30:32 ID:TyuHevYs
稼動初期でやめて久しぶりにやろうと思ってるんだけど2B強化されたの?
2B対空つええって稼動初期にスレに書きこんだらバスケ落とせないから対空として微妙って言われたんだけど
43
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 06:35:02 ID:df9nJF/k
むしろバスケには2Bで対空しやすいって初期から言われてた気がするけど
44
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 06:39:40 ID:rmiOqSc2
初期の初期は2Bが思ったより薄いとか言われてただろ
覚えてないけど
45
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 06:48:28 ID:591tYzQE
それでもバスケにはって話でしょ
まあ初期なんて初心者も知識のないやつも織り混ざってたしそいつらに言われてたこといちいち真に受けてもね
46
:
名無しさん
:2014/08/03(日) 06:52:57 ID:TyuHevYs
過疎ってんのかと思ったら思ったよりレス来てビビったわ
サンクス、適度に2B振ってくわ
>>44
2Bと2AB派に別れてんじゃなかったか
2ABはカスリヒットみたいなのになるみたいな話もあった
47
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 18:38:14 ID:PcZJLl3k
アスナサポリーファで6S絡めたコンボってどういうのがある?
48
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 19:21:35 ID:T2O3.7rg
地上だと波動リーファ6s〆
空中だとエリアルb波動6s〆
正直どっちも別にいらない
49
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 21:50:42 ID:3Sd49xb2
6Sは2ABに入れ込むぐらいかなー
コンボで吐くぐらいならEXで確定ダウン取って起き攻めに使ったほうがいい
リーファで狙うなら空中C波動とか逆A波動から5Sのほうが楽しい
50
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 22:14:13 ID:7DNamL96
4ABからBCB波動ロザリオが繋がらないんですがコツありますか?
51
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 22:47:15 ID:mmlcZQeU
>>50
エリアルの場合はEXで地上に落としてじゃないとロザリオ繋がらないよ
JB>JC>JC>EX波動>着地5B>5C>ロザリオ
52
:
名無しさん
:2014/08/05(火) 23:01:11 ID:7OZlurrI
ヒット数少なければEXじゃなくても入るよ
53
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 00:13:26 ID:WhEkm69c
4AB始動なら4AB追加>JC>236B>ロザリオだな
54
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 00:24:24 ID:4VPmzsWs
とりあえずsage覚えろよ
55
:
名無しさん
:2014/08/06(水) 00:28:50 ID:X30VOD62
アスナのフレームだけ何故存在しないの?
もしかして凄いフレームなの?
56
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 09:48:14 ID:tXpxyCbc
フレーム載せると2Aが最強だってバレちゃうから(適当)
57
:
名無しさん
:2014/08/17(日) 19:56:20 ID:aOROL/H6
あのエリアルからCAへの繋ぎ方で空中EX波動を使わない方法ってありますか?
あれば教えてください。
58
:
名無しさん
:2014/08/17(日) 20:29:30 ID:vU3prG5M
書いてありますよ
59
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 05:11:50 ID:l9MHAhN.
シャナがすごく苦手なんですけど、みなさんどう対処してます?
60
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 11:35:48 ID:H/WjaIv.
何がどう苦手なのか書かないと
シャナ戦の1から10まで書けるひとなんていないよ
61
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 13:34:47 ID:l9MHAhN.
1から10とかじゃなくて、シャナと対戦する時に特に気をつけてることを教えて欲しいです
62
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 14:01:03 ID:n0hBn6n6
てめーで考えろ
63
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 14:27:52 ID:7W5iEp9M
ごめんなさい
64
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 14:47:20 ID:wWqHHqAQ
メロンパンをあげる
65
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 14:52:02 ID:7W5iEp9M
とりあえずアイコンをメロンパンにしてきます
66
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 18:26:58 ID:H49kkAVo
なんだこの流れ
67
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 18:33:31 ID:LxV5fM6s
>>61
相手に好き勝手させない、これに尽きる
68
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 21:57:54 ID:jJ/0CcMU
つまりメロンパンはあげない
69
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 22:35:18 ID:v3.O9MbE
シャナのメロンパンをしっとりさせる
70
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 23:02:12 ID:gWSJO5rg
アホみたいに空中ダッシュに頼って距離詰めてくるやつには鉄拳を。
あとは気合。
あ、メロンパン食べといた方がアスナの色気がでるかも。
71
:
名無しさん
:2014/08/19(火) 13:53:09 ID:/gf1Up5w
積極てきにJCばっか振って攻めてるんだけど低空ヒットのとき確認できずにエリアルにもってけない
JC空中ヒット>5A>5B>5C>236Cってな感じでダウン奪えずに受け身取られちゃう
確認して2B>JB>JC〜ってな感じで持って行くの?
72
:
名無しさん
:2014/08/19(火) 17:30:04 ID:bZC5b8q6
シャナ戦はとくにどちらもこうするってのはないかと。
お互い我慢しながら戦う感じ。
相手がリーファかどーかはわかりませんが、リーファにはとくに気をつけてます。
73
:
名無しさん
:2014/08/19(火) 20:31:54 ID:GBvqlHpw
>>71
5A5Bの時点で確認してエリアルいけばいいと思うよ
74
:
名無しさん
:2014/08/19(火) 21:43:49 ID:F1b1/HJg
JC>5A>JAで行きたい
意外と5Bはスカるし2Bも5Aからの繋ぎとしては信頼し難いかな
75
:
名無しさん
:2014/08/21(木) 16:40:07 ID:5Y4egAOA
シャナ対策のアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます!
76
:
名無しさん
:2014/08/24(日) 04:02:37 ID:DxH7knds
シャナ戦ねー。スゲーめんどいけど相手もスゲー面倒なんだろーなー。
飛びをしっかり落とせる位置を把握して陣取る(自分の反応できる位置を把握する)、釣られないよう気を付ける(ダッシュやjcのフェイント)
、ダッシュを咎める、jCを通す
位だと思う。
シャナの方が火力、ターン継続が高いので立ち回りで押せないと辛い気がするけどその辺どうなの?
自分も相手もうまい訳じゃないからうまい人の意見聞きたい。
77
:
名無しさん
:2014/08/27(水) 21:43:53 ID:ddBtveXM
フレーム表になります
ジャンプ移行 4F
通常投げ 発生4F
5A 発生 5F ガード硬直差 -3F
2A 発生 5F ガード硬直差 -4F
5B 発生 7F ガード硬直差 -3F
2B 発生 8F ガード硬直差 -5F
5C 発生 10F ガード硬直差 -8F
2C 発生 9F ガード硬直差 -4F
JA 発生 7F
JB 発生 9F
JC 発生 10F
AB 発生 12F ガード硬直差 -28F
2AB 発生 12F ガード硬直差 -F
4AB 発生 22F ガード硬直差 -2F
切り札 発生 23F
236A 発生 7F ガード硬直差 -9F
236B 発生 8F ガード硬直差 -10F
236C 発生 9F ガード硬直差 -11F
236AB 発生 F ガード硬直差 -F
41236BC 発生 9F
63214BC 発生 8F
撮影協力。栃木県佐野市、スカイラブ。
78
:
名無しさん
:2014/08/27(水) 22:23:37 ID:G85tCHAY
パラレルガードでロザリオ確定ってマジ?
79
:
名無しさん
:2014/08/28(木) 01:40:55 ID:IOo5aZ6o
ついに。ありがとう
80
:
名無しさん
:2014/08/28(木) 17:24:41 ID:R89eXhXE
パラレルが硬直長いのは分かってたが
ロザリオはえーな
81
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 00:20:53 ID:5DIVfpE2
∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ ←
>>77
γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター アリガトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
82
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 04:06:51 ID:kkvMAehU
中央で236AB当てたあとにHJ着地2Aが裏落ちになる位置でHJして
空中236表当てサポキャンって択になりますか?
83
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 03:32:06 ID:Yk.CkdiE
アスナのCAって何て言ってるかわかる?
84
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 05:00:58 ID:Va1xa.E.
神速のソードスキル、マザーズロザリオ
85
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 05:02:55 ID:Va1xa.E.
ちょっと足りなかった。
防ぎきれるかしら。神速のソードスキル、マザーズロザリオ。
と言っているはず。
86
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 11:58:10 ID:Yk.CkdiE
>>85
まじで?w
こっち見て!
私のソードスピリッツ
働きなさいよ
に聞こえる
87
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 12:09:56 ID:m2GAUtaM
耳腐ってんじゃねぇの?
88
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 15:58:06 ID:0YHgQxH6
マザーズロザリオのところが違う風に聞こえるのはわかるけど流石にそれはない
89
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 18:17:52 ID:OLs1WkPY
>>83
右上から5回左上から5回これで終わり☆
90
:
名無しさん
:2014/09/07(日) 21:44:44 ID:hwL0F8Xw
youtubeの動画とかで固めた後にフラッシングペネトレイターのフェイント入れてるの見るんですけど、あれって何のためにやってるかわかりますか?
91
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 01:50:07 ID:.ZWbFe9Q
ダウン追い討ちからはよく見るけど固めに使ってるのは見ないな
C系が当たってたら追撃できるのを放棄するわけだし
92
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 02:44:08 ID:mfAanyJ2
86のせいで腹痛いwwww
93
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 03:21:24 ID:P/TPoLik
どうみても大喜利でクソ寒い回答したようにしか見えない
お世辞にもおもしろいとは思えないんだが
94
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 13:47:12 ID:4/BuF7kc
ガード硬直差−って不利なんですか?
95
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 13:49:12 ID:tvkJaCWs
AB 発生 12F ガード硬直差 -28F
不利に決まってんだろゲームしてから言え池沼かよ
96
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 13:51:01 ID:VOIweMuk
>>93
そっとしといてあげよう
97
:
名無しさん
:2014/09/08(月) 22:08:27 ID:zX/iklCk
+>0>−
有利>五分>不利
日本語って難しいよね
98
:
名無しさん
:2014/09/10(水) 20:54:14 ID:ZEWNmDpM
延珠
5A>5B>5Cor2C(2)>5S>236C>5Sヒット>JC>jc>JC>着地パワブラor5C>(236C>)236AB
5C>236C>ロザリオで約4割
5Cを当てた高さによっては236ABが受け身を取られるから高いと思ったら236Cを省く
5S待機>4ABor2AAorJC>5Sヒット>「低目JC>着地5B>エリアル」or214A
214Aは壁端なら低めに当てることで青ダウンを奪える
無かったから一応
99
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 21:35:59 ID:G8bqDLQE
画面端脱出のときにEX214ってどうなんだ?
御坂の電磁起動と同じ感じで使えそう?
100
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 22:21:10 ID:JHdMxTn2
あいつは無敵があるから機能してるんだ
101
:
名無しさん
:2014/09/18(木) 23:02:16 ID:/Wc8owB2
あれは発生が異常に早いだけで無敵はないよ
102
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 02:15:07 ID:1yhRTpoU
いっとき使ったが、リーファで終了。
フラッシング!っつって構えたところ延珠に蹴られたわ。まー相手によりけりだね。
103
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 10:50:42 ID:kLDrEvHw
アスナリーファで、殺し切りたいときの4ゲージコンのレシピもらえませんか?
できればキノの場合もお願いします。
104
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 11:10:43 ID:t4LSq7Dk
>>103
〜EXパラレル>5S>微ダ5AB>ロザリオとか始動によっては五割いけるよ
105
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 11:42:22 ID:XKt5oPHw
>>104
ありがとうございます!
コンブラ関連とか適当だったんで煮詰めてるんですがいいのが全然思いつきません…
106
:
名無しさん
:2014/09/19(金) 14:43:54 ID:t4LSq7Dk
>>105
コンブラ関連よりサポ絡めた方がダメージ伸びると思うけどどんなんだろうね
俺自身あんまりうまくないから知ってるやついたら教えてくれ
107
:
名無せさん
:2014/09/19(金) 22:42:51 ID:quGUFKSc
リーファの他に思いつく4ゲージコン
5C>5ABずらし5S>ダッシュ5B>JB>空中236B>ロザリオ
5ゲージの場合は
空中236B>EXパラレル(>コンブラ>Bパラレル>EXパラレル)>ロザリオ
投げ>5S>ダッシュ5B>Bパラレル>EXパラレル>ロザリオ
108
:
名無しさん
:2014/10/02(木) 12:39:53 ID:LZNJg8t.
端限定で5B>5C>(6S)>236A>6Sヒット>214A>5A>5B>236AB>ロザリオなんてのも一応
109
:
名無しさん
:2014/10/08(水) 01:11:43 ID:pR7sgKbM
>>108
KOAさんが大会でやってたね
214Aのタイミングと距離が少しシビアかも
古城キノの6Sでもできそう
110
:
名無しさん
:2014/10/09(木) 14:13:24 ID:vWanbnIw
リーファだと浮き低くてヒット数多いからちょいシビアだね
キノ6Sだと簡単
111
:
名無しさん
:2014/10/09(木) 14:18:06 ID:vWanbnIw
あ、よく見たら
>>108
はリーファ6Sの場合か
キャンセルのタイミング変えればリーファ5Sでも可能でダメージはより伸びる
112
:
名無しさん
:2014/10/09(木) 16:52:17 ID:qR3YIqKE
ちなみにそれ5Aで拾うより、2B>5ABにした方がダメージ伸びるよ
113
:
名無しさん
:2014/10/14(火) 01:21:18 ID:WHEd6GB.
このキャラの今の段階で強いアシストの組み合わせって誰がいる?
リーファしか使ったことないんだけど。
114
:
名無しさん
:2014/10/14(火) 01:35:21 ID:tmUQj1O2
S リーファ
A キノ 延珠
B ましろ 黒猫 加賀 セルティ
みたいなイメージ
115
:
名無しさん
:2014/10/15(水) 20:54:46 ID:MtaNSvt6
キノは練習しといて損はないよ
相手によっちゃリーファよりこっちのがいい
116
:
名無しさん
:2014/10/18(土) 20:33:11 ID:Koka.yf6
どなたかロザリオにキノ6
Sを組み込むコンボ知らないでしょうか?
自分ではEXパラレルからでないと確定しないので教えて下さい
117
:
名無しさん
:2014/10/18(土) 20:34:25 ID:Koka.yf6
なんか変に改行してる…
キノの6Sです
118
:
名無しさん
:2014/10/19(日) 00:49:50 ID:dWI7s5ck
ロザリオ当てる前に押せば絶対当たるでしょ
119
:
名無しさん
:2014/10/19(日) 01:36:16 ID:LX1uvabs
言葉足らずで申し訳ないです…
具体的にはロザリオの演出中にキノの6Sを当てられるコンボということです。
120
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 00:45:12 ID:evT2VWIs
つまり118で合ってるやん
121
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 01:36:08 ID:/QMl9P3k
俺もEXパラレル>6S>ロザリオで出すけど
ロザリオ初段ヒット>キノヒットで残りのロザリオがスカるんだよな
122
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 10:44:09 ID:dh3PwlcA
EX波動の最終段と同時に6S>即ロザリオで出来た気がするけど
6Sの後がスカるんなら6S出すタイミングか早すぎるんじゃないかな
123
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 18:12:27 ID:T3gGtTro
116ですが自己解決できました。
基本的にロザリオの直前の技の
最終段にキノ6Sを入れて即ロザリオ入力すればちゃんとフルヒットするようになります。
124
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 19:10:29 ID:DyZ.DQq.
122が答えてるのに自己解決って・・・
125
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 21:11:32 ID:NIEQeSXs
いや、本当に申し訳ない(ーー;)
最初はEXパラレルからでないと確定しないので、もうちょいゲージ少なくてもキノ6S入る方法探した結果、大体の技の最終段を6Sキャンセルすれば入るってことが分かった(各種通常パラレルの最終ヒットで6S→ロザリオ入力や、投げ→6S→ロザリオと入力してもカス当たりにならずに綺麗に当てられる)ので自己解決できましたと書き込みました。
ただ場所によっては(特に画面端背負い時)だとキノの出現位置がズレるので6Sがヒットしないことがあります
126
:
名無しさん
:2014/10/21(火) 23:27:42 ID:sRuUFCgc
よくわかんないんだけどロザリオ演出中にキノ6S当てるとどういいことあるの?
127
:
名無しさん
:2014/10/22(水) 01:37:36 ID:3IfGYB5o
>>126
サポ絡めると火力伸びるんだろ
キャラ違うけどGo1も切り札中毎回やってるし出し得でしょ
128
:
名無しさん
:2014/10/22(水) 14:36:56 ID:EO.pfxt.
>>126
たしか補正切りでダメージが伸びるんだったと思う。
129
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 01:02:00 ID:F/bdzOJY
よく分からんが、6s当てるとそれまでの補正なくなるん?
130
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 01:16:11 ID:NyBIuBjU
あれって補整切ってんの?
補正がかるくなるだけのような希ガス
131
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 01:25:46 ID:RL4wbpg.
単に保証ダメージあるだけのような気がするけど
補正切れたら切り札ドンでダメージが即死級になるし
132
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 01:49:58 ID:KPuaZwzk
>>131
たしかにそうですね。補正切りとか安易に答えすぎました。
みなさん困惑させてしまって申し訳ない。
133
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 01:54:25 ID:pZGFAe42
キノ6Sはダメージ保証が高いからCAのダメージ保証と合わせると火力を出しやすいだけ、補正が切れてるわけじゃない
キリトの場合は二刀流の圧力が高いからダメージを取る選択肢があるけど、立ち回りで稼いでいくアスナの場合はコンボに組み込むのは倒しきれる時でないと微妙
134
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 03:16:22 ID:KeGTvdt6
キリト使いだけど
微妙に殺し切れなかったりとか1ゲージ吐くか迷うときとかキノ6Sはすごく助かる
使ってみないと便利さわからないよね
135
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 16:20:39 ID:o8kDyteA
そろそろキャラ対しない?
136
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 17:02:13 ID:Mr.HROdo
言い出しっぺの法則
137
:
名無しさん
:2014/10/23(木) 23:08:27 ID:bWu1lXIE
鉄拳正妻を当てる
138
:
名無しさん
:2014/10/24(金) 00:44:54 ID:KRyt/Kqo
とりあえずWikiに個人的に一番やってる対智花のページを作ってみたよ
相手はランカーの人だけど自分がへっぽこだから突っ込みどころは多いと思う、
というか何もかも間違っているかもしれない…
気づいたところがあれば修正して欲しい
139
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 01:50:13 ID:p.RfAayY
このキャラの4AB派生てABCで性能違ったのかよ
知らなかった
140
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 04:52:51 ID:yNFMOtWg
>>139
なにそれkwsk
141
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 16:09:51 ID:dVVb.mrc
誤解招く言い方してるから訂正するけど、別にアスナだけじゃないからな
公式wikiによると4ABの発生時の押すボタンによってダメージが違うみたい
Aが低くてCが高い
142
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 17:39:11 ID:VCYp34uw
キャラ限なんだから誤解も何もないだろ
アスナ美琴雪菜だけ
143
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 20:23:28 ID:sppAC7QA
それC以外使う意味あるの?
144
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 10:02:21 ID:atlWW6Tk
家庭用で試したけどどれもダメージ変わらなかったよ
公式が誤植かアケだけなのか、まぁ前者だろうけどw
145
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 13:42:54 ID:I8klLMmM
誤植オチでズッこけた
てか一方通行強すぎないかこれ
146
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 17:48:31 ID:atlWW6Tk
隠しキャラ出してないけど始めからいる追加サポで相性いいのはドクロちゃんくらいやね
一方通行は6Sが地面付近にしか判定ないのがなんとも、5Sの当て見成立範囲と持続がくっそ優秀だけどやはり回転率に難あり
臨也5Sは上に同じく、6Sはキリトくん用なんじゃないかって性能だし何とも言えないね
一方通行は美琴や深雪辺りはすこぶる相性いいと思う
147
:
名無しさん
:2014/11/13(木) 19:50:21 ID:pJfGEfRY
4AB派生はボタンじゃなくて派生のタイミングで3パターンあるってだけだな
148
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 03:14:04 ID:iDIHPVnU
家庭用から入ったんだけどアスナの苦手キャラorめんどくさいキャラって誰がいるん?
149
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 03:21:19 ID:YZ1nZW/E
黒雪姫
シャナ桐乃も加えたいけど向こうが持ってない物をこっちが持ってるから5分
150
:
名無しさん
:2014/11/16(日) 12:31:26 ID:eklAcnuU
天敵は黒雪。
シャナと桐乃は五分だけど、どっちがきついかって言われるとシャナ
キリトも慣れないと相手が多少下でも最初はころっと負ける。つきつめたら有利まであると思われる。
蓮太郎はよくわからない。どちらも面倒なんだと思う。
恥ずかしながら私はもっかんにかなり苦手意識がありますw
151
:
名無しさん
:2014/11/17(月) 07:42:52 ID:eCIAGyiw
ドクロちゃんつかったパワブラコンてなんかないですか?
いいのあったら教えてください
152
:
名無しさん
:2014/11/17(月) 08:00:30 ID:zlFUo8V.
2A>2B>5C>236A>5S>ダッシュJB>JC>jc>パワブラ
ちょっとシビアだけどダメージ取りつつ当てれる
まぁ適度2C>236C>5S>パワブラが安定すな
153
:
名無しさん
:2014/11/17(月) 08:57:12 ID:eCIAGyiw
ありがとうごじます^^
154
:
名無しさん
:2014/11/17(月) 17:00:39 ID:eCIAGyiw
あともうひとつ質問なんですが・・
切り札ゲージつかったコンボがまったくわかりません。
コンボいけないのかもしれないですけど
よろしければおしえてください
155
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 00:44:42 ID:Ot.cXpl2
みんな家庭用でサポートどうしてる?
一方通行、アリシア、ドクロちゃんとか高性能すぎてあれこれ迷って全然定まらない
156
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 00:57:37 ID:Xb3XH2Ok
ド安定
キノ・ドクロちゃん
対黒雪姫
キノ
起き攻め強化
アリシア
覚醒切り札殺すマン
臨也・一方通行
157
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 01:02:02 ID:zbA1Hxf.
同キャラで切り札ってガード反確だったんだな…
158
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 01:33:30 ID:Ot.cXpl2
>>156
うーん、やっぱりこんな感じだよね
キリトが二刀流発動した時に一方通行5S置けた時の安心感ったら
159
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 08:25:36 ID:eVHQAyBQ
れんたろうキツいんだけど、速すぎてぶっころされる
160
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 16:54:04 ID:vay/uRkg
蓮太郎のときは地上止めたいからキノでやってます
あとは甘えた溜め田舎は乱舞とかやってます?
たまにすり抜けますけどw
161
:
名無しさん
:2014/11/18(火) 19:05:54 ID:Ot.cXpl2
開幕突進が来る確立が80%なのでこちらも開幕鉄拳すればいいよ
162
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 06:14:18 ID:ZKODyd76
どんな対策だよw
163
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 09:59:48 ID:cyRyl6.o
リーファしか使ってなかったけどドクロちゃんも強いのか
ちょっと使ってみるか
164
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 13:31:23 ID:lsMMZ2ho
ぶっちゃけ一方通行かドクロちゃんだけでいい
165
:
名無しさん
:2014/11/19(水) 17:32:24 ID:z.hQKh62
僕はコンボにもつなぎやすい一方通行おし
パワブレ挟んで追撃間に合うのもいいなぁ
166
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 11:54:47 ID:mAzePDks
自分はドクロちゃん推し。
パラレルヒット→6Sでダメージを奪う事も出来るし
下段やパラレルからの5Sサポキャンで中下段択れるし
でも一番使えるのは不意に出す5Sかな。
地上戦を嫌がって飛んでくる相手に引っかかって
そっからエリアルやCAにいけるのが強すぎる。
167
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 14:12:52 ID:ClNPa7LY
>>150
S相手に五分ってことはアスナもSランクだと思うんだけどなんでアスナはAランクなの?ここで聞くことじゃないかもだけど
168
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 15:32:45 ID:alyAe326
ユキナ相手だとても足もでないんですが
169
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 15:39:06 ID:Gf.y50uo
>>158
俺も最初そう思っていたけど、逆に言うと一方さんがいなくなるとかなり長い時間サポが使えなくなって
その時間を一人で裁かなきゃいけないので、実は結構厳しいぞ。
特にキリト側がドクロちゃんを選んでいると、迂闊にジャンプで逃げることもできないし。
結局俺はこっちもドクロちゃんが一番安定だと思った。
170
:
名無しさん
:2014/11/20(木) 19:08:56 ID:W18ufLM6
>>167
ランクスレのランクはどっかのだれかが不満を言いたいだけのランク
実際ダイアグラム、使用率、大会成績、こういったデータと一致することがほとんど無い
一致するのは静雄が弱いぐらい
171
:
名無しさん
:2014/11/21(金) 10:07:03 ID:MNPoYdXg
ドクロちゃん
6S>ダッシュ5B>JB>ディレイJC>ディレイJB>ディレイJC>236B>ロザリオ
4300
4AB入れ込む相手や確定状況に
5B無しで安定、4200
172
:
名無しさん
:2014/11/21(金) 20:15:11 ID:em4p.8y.
ドクロちゃんくみこんで5000こえるコンボとかないすかね
173
:
名無しさん
:2014/11/22(土) 03:04:26 ID:fsgdr9aQ
アリシアとの人妻コンビがなかなか捗るぜ
174
:
名無しさん
:2014/11/22(土) 19:56:57 ID:u7aictPY
214Bからの追撃難しい
175
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 05:59:45 ID:BDMfUEJw
中段から1ゲージつかうのむずいよね
176
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 06:02:10 ID:BDMfUEJw
あ、EX214のはなしね。
177
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 10:45:03 ID:qEnzjgXE
なしとか意味わからんわ
178
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 12:59:48 ID:m.66MdF6
アスナの切り札ガードしたら空中236A>ロザリオ確定するよ
既出だったらごめん
179
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 15:23:27 ID:BDMfUEJw
>なしとか意味わからんわ
「あ、EX214の話しね。」
180
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 15:29:02 ID:ZHCWoEjs
171のやつってEXなしで出来るの?
181
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 17:20:58 ID:slARNkAg
>>178
知らんかった
静雄の切り札にも空236A確定するな
182
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 17:40:00 ID:slARNkAg
ちょっと調べてみた
アスナの切り札ガードリフガなし確反可キャラ
アスナ、美琴、深雪、キリト、静雄、雪菜
他にも全キャラ切り札中にアシストで確反
深雪、美琴、黒雪にドクロちゃんで確反されるとヤバイw
183
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 17:43:29 ID:qEnzjgXE
キリノバレーシャナ太刀蓮太郎銃黒雪ピアとか無理?
ミコトやバスケには確定しない?
大河深雪雪菜は当然確定しそうだけど
184
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 17:51:53 ID:slARNkAg
>>183
いろいろ調べてるけどアスナには確定しない
あしすと
185
:
名無しさん
:2014/11/24(月) 17:53:37 ID:slARNkAg
アシスト使うなら打撃系はだいたい確定しそう
186
:
名無しさん
:2014/11/25(火) 22:33:11 ID:jPEqj1Vs
>>177
今日試したらギリギリ5000超えたので一応
画面端限定 5100ダメージぐらい。
2Aからクイックコンビネーション(シューティングスターまで)→5Sサポキャン
→エリアル(JAJBJAJB)→EXシューティングスター→B、C→EXパラレル
→マザーズロザリオ(切り札2本消費)
コンボブラスト混ぜるともうちょいいくかも。
187
:
名無しさん
:2014/11/25(火) 22:34:05 ID:jPEqj1Vs
>>172
ミス
188
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 07:02:26 ID:PanZ3mRo
このキャラ空対空死ぬほど弱くない?
どう飛んでもどれを出しても競り負けるんだが
JCも発生遅すぎてすごい使いづらい
それで地対空も言うほど強くないから立ち回りすげーしんどい
189
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 07:12:22 ID:kVUku44.
逆に君目線で空対空強いキャラって誰だよ
190
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 07:21:18 ID:UkAlPvtQ
まさかアスナスレで空体空よわいというレスをみるとはおもわんかった
191
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 07:35:07 ID:98PWiMes
他のキャラ使った後にこのキャラ使ってみたり、相手に使われてみると強さがわかるぞ
JCやべーんだ
JAも登りで対空するには悪くない性能してる
192
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 08:33:37 ID:cB//HX6A
アスナで立ち回りすげーしんどいとかマジで色々見直した方がいいぞ
そりゃ格上とやってるなら静雄や大河相手でもしんどいだろうが、同格相手でそれ言ってるなら流石に自虐しすぎ
193
:
名無しさん
:2014/11/27(木) 13:47:07 ID:INQHJt4s
お前ら何釣られてんだ、どう見ても脳死キチなんだから無視しろ無視
194
:
名無しさん
:2014/11/29(土) 21:20:56 ID:xrFIy9x6
すみません。CAのフレームが間違ってました
41236系で最速の 8F でした
乱舞は7F でした
195
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 17:44:59 ID:J/5yMHIA
2B対空から4500飛ばせるって聞いたんだけど誰かレシピ知ってる?
どう頑張っても3600が限界
196
:
名無しさん
:2014/12/01(月) 17:47:49 ID:J/5yMHIA
条件かくの忘れた条件は3ゲージ
197
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 08:06:37 ID:8AZscOgY
2B>エリアル>JEX波動>拾い直し>マザロザ(切り札×2)
198
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 12:51:58 ID:bWDjvBgs
前スレの4ABコンを補正を組み直して、少しダメうぷ安定化してみました
4AB>JC>jc>JBJC>EXシューティング>5B>JAJBJC>jc>JC>EXシューティング>5A5B>Aパラレル>マザーズ
199
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 23:23:21 ID:4msO/TPs
発生14Fで持続カスの美琴JCに謝れよ
200
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 00:42:53 ID:cxIZygD6
ミコトは溜めJCあるからいいだろ
201
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 10:54:41 ID:m5ar5dLo
2B超強いだろうが
202
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 19:01:17 ID:q647MpiY
どっから2Bでてきたの?
203
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 20:11:48 ID:64MXKZH.
地対空も弱いって言ってる
204
:
名無しさん
:2014/12/03(水) 21:10:16 ID:HYIFSpMY
終った話をわざわざ掘り返したのか、ご苦労なコッタ
205
:
名無しさん
:2014/12/04(木) 00:58:38 ID:kVrne6K6
まぁ他ゲーのような使い方が出来るかと言われたら無理だがこのゲーム中最強クラスの対空ではあるな
206
:
名無しさん
:2014/12/04(木) 01:48:04 ID:pACC.hNI
2Bは強い、あたりまえ。
強いかどーかじゃなくて、どのキャラに有効とかどーいうふりかたしてるかの話にしましょう。
他キャラ使いの方でしたらすいませんでした
207
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 03:12:23 ID:SpIPG9YQ
開幕距離からよく飛び込んでくる相手とかにしか2B使わないんだけどどこで振るといいの?
208
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 03:37:26 ID:ExxBVDVo
空中で受け身取ったあとに二段ジャンプした相手
キャラによってはどうしようもないくらい機能する、智花とか智花とか
209
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 06:20:53 ID:brwAphHk
HJからJCで突っ込んで来る距離で待って2B置くのも有効的だよ
210
:
名無しさん
:2014/12/05(金) 07:33:36 ID:I./MOYac
バスケれんちょんアキラあたりはパラレルと2BジャンプC有ればほぼ封殺出来る気がする
実際はサポート絡むからそんなこと無いんだけど、まあ結構有利なのは間違いないと思うわ
211
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 21:12:51 ID:wRXw3IYo
黒雪と雪菜相手がけっこーキツいこの頃
212
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 21:38:40 ID:ryk6WvX2
空中受け身2段Jした相手の下で2Bを振れば
智花、美琴あたりには確定したはず
213
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 22:20:26 ID:lc1B9S2.
桐乃きつすぎない?
気をつけなきゃいけない事多すぎて何に意識をさいていいもんなのかわからない
214
:
名無しさん
:2014/12/07(日) 22:43:58 ID:Irl.vTEs
んー他キャラに比べればJCが対空アスダに当たるし2Aも有効だから頑張れる方だとは思うけど
結局荒らされてしまうからげんなりしてくんのはわかるわ
215
:
名無しさん
:2014/12/08(月) 15:12:13 ID:o5UWI7JM
桐乃はほぼ五分です。
他のキャラに対してほとんど有利なアスナちゃんなので桐乃がきついような気がするだけですよ。
細かいこといえば桐乃よりシャナのほうがきついです。
216
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 09:09:20 ID:gURLviZM
むしろシャナってそこまでキツいか?
飛び道具除けば立ち回りでは割とアスナが勝ってる気がするんだけど
俺と当たるシャナが弱いだけかな
217
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 12:08:34 ID:MBxqBMO6
立ち回りのどの辺が勝ってんの?
218
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:23:59 ID:O9Xq9D0s
は?立ち回りなら普通にアスナの方が強いけど
219
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:26:41 ID:MBxqBMO6
だからそれを書けって言ってんの
220
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:54:23 ID:YDjRwebc
>>219
かりかりしないで!
221
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:55:10 ID:O9Xq9D0s
シャナより長い2A
シャナより速い2B
シャナより強いJC
これ以上なんか要る?何でテメーに命令されなきゃなんねーんだテメーで調べろ雑魚が
222
:
名無しさん
:2014/12/10(水) 23:56:37 ID:YDjRwebc
>>221
かりかりしないで!
223
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 01:19:28 ID:S.fdcjwA
自分で説明したあとに怒りだすとかとんでもねーツンデレだなおいw
とりあえず貼っとくよ
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
224
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 01:24:24 ID:Z.LtBzic
アスナは他のキャラに比べるとシャナに かなりいける方だと思う
ほとんどのキャラに立ち回り有利つくから、それに比べるときつく感じるだけ
5分に近い微不利ってとこだな
225
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 02:03:10 ID:6Q51NAxI
バターさんはシャナ対アスナについては、いろんな場面で少しずつシャナが有利と言ってます。
226
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 06:40:43 ID:Llmv6Sos
まぁシャナ微不利はずっと前から言われてるし、今さらでしょ
227
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 16:18:34 ID:DNvAs6wY
一方通行とドクロちゃんつええ
アケにアプデ来たらキノ今までほんまありがとうな
228
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 17:36:15 ID:3XoHeG/2
ドクロはクソサポ、覚えておけ
229
:
名無しさん
:2014/12/11(木) 21:15:30 ID:9Y8hdF.2
てかアスナ対策にドクロちゃん増えそうなんだよな
シャナや黒雪と組まれたらほんとめんどそう
230
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 06:17:59 ID:UT3Q8NMI
ちなみにドクロとアスナは合ってなかった…
結局キノ安定
231
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 11:45:30 ID:U.mL1Myw
言うほどドクロアスナダメか?
ただでさえ強い立ち回り強化できるし6Sで苦手な遠距離フォロー
5Sで対空固め起き攻めとなんでも来いだから相性はいいと思ってたけど
232
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 14:31:29 ID:Iei5Zd9A
ドクロちゃん自体が本体との相性どうこう関係ないほどの性能持ってるから大丈夫
233
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 15:00:13 ID:YPFDrfgI
どこからでも5S>CAできてキノ程ではないけど6Sでプレッシャーかけられるキャラに相性悪いとかない
234
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 20:48:21 ID:UT3Q8NMI
単純にドクロが強いから悪くない感じになるのかな、と
延珠の時と同じ様な感想でした
どのキャラでも同じ事できるのであってアスナと特別合ってる感じは自分はしなかったです
235
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 20:52:57 ID:YPFDrfgI
それ言ったらキノも同じなんですがそれは
236
:
名無しさん
:2014/12/12(金) 21:21:30 ID:ijQekLvA
単体でほとんどなんでもできるから補うもクソもないんだよな
237
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 00:07:33 ID:zNV9Zzp.
総評
キノやばい
238
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 02:06:29 ID:Snif5zHU
ドクロの方がヤバいんですがそれは
239
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 08:22:02 ID:hkn4VSIQ
なーんかこのスレオタクくせぇな
240
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 14:00:19 ID:n.8zo22o
このゲームやってる時点でもう結構なオタクだと思うよ。
241
:
名無しさん
:2014/12/13(土) 14:32:34 ID:eiYW9b7w
そもそも格ゲーがガチオタ向けだろ。
普通暇つぶし目的でやるゲームの為に練習したり研究したりと、
ライト層やゲームやらん人からすれば正直理解できないと思うが。
242
:
名無しさん
:2014/12/23(火) 20:13:23 ID:1CsU0oAM
皆さんの雪菜対策教えてください
触られてポテ発動からの起き攻めがえぐすぎて圧殺されます
地味に相手もリーチあって静雄や大河のように触られずに封殺ってのも厳しいです
243
:
名無しさん
:2014/12/24(水) 06:51:52 ID:COkalFv6
>242
基本的に対空弱いから上から行って意識散らせる
地上戦は5Aか5C以外は直で当てに行かない
対空2Bは機能するからしっかり打つ、空中波動とかやりだしたら鉄拳で待つ
ポテ発動中は空中ガード以外に絶対リフガ押さない
場合によっては投げは甘んじで受けて中下段を全部ガードする様意識する
後の対策はこちらのサポ次第で変わるのでなんとも言えないかな
がんばです
244
:
名無しさん
:2014/12/25(木) 19:14:52 ID:ZoHuJG2o
>>243
遅くなりましたが回答ありがとうございます
投げ全捨てして本気で画面見たら防御面少しはましになりました!
245
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 14:24:06 ID:qUt9uzEY
キリト対策しませんか?
キリト戦かなり難しい
246
:
名無しさん
:2014/12/29(月) 20:15:12 ID:2dVUUElU
ドクロちゃんで追っ払う
247
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 16:47:41 ID:knHwFAAA
長文すまん。すごい今更だし既出かもしれないけど、5ABからディレイをかけるとキャンセルしづらい現象について。
モーションの中にキャンセルできないフレームがあるんじゃないか?と思ってたんだけど、
家庭用で検証してみたところ、アスナの5ABはヒットさせた場合コマンド自体を正常に入力できなくなることが分かった。
ヒットしたエフェクトが大きくなったあたりで最大5F前後、最後に入力したコマンドのまま止まってしまうタイミングが断続的にある。
例として5ABからロザリオのコマンドを5Fずつ入力した場合4(5F)1(5F)2(5F)3(5F)6BC(5F)となるはずだけど、
これがその停止タイミングと被ると4(5F)1(9F)2(2F)3(6F)6BC(3F)みたいにぐちゃぐちゃになる。
停止が長くて運悪く1236のどれかが抜けてしまったらロザリオ自体が出ない。
どれぐらい止まるかもエフェクトの大きさによってまちまちで、処理落ちしてるんじゃないか?と疑ってしまう。
ヒット時のエフェクトが落ち着いたあたりでコマンドを素早く入力すればそのタイミングは終わってるから対策にはなる。
でも明らかに不具合だし修正してくれないかなあ……
248
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 16:54:04 ID:x4D/M0H.
やたら失敗すんのそれだったのか
俺のコマンド入力がへたなのかと思ってたわ
249
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 17:53:40 ID:X7iSOOjw
コマンドが5フレ消滅するってまずいなこれ
アケだと更にある可能性すらあるじゃん
250
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 18:58:26 ID:utI8M8YU
あー身体の光が消え始める辺りのコマンド消えてるねこれ…
251
:
名無しさん
:2015/01/02(金) 19:00:55 ID:utI8M8YU
ってかアスナ以外でもコマンド消えるわ
アスナだと致命的な部分で消えるときがあるのが問題だ
252
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:08:03 ID:bcYSjqcI
アスナって別にかなりディレイかけてもつながるし問題ないでしょ
253
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:34:30 ID:k01bFEn.
対処法を知ってればいいかもだけど知らなきゃ分からんよこんなん、今まで何回コンボ落としたことか
そもそも格ゲーで入力受け付けないって論外レベルの問題じゃないか
254
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:37:20 ID:otYRKgvk
なんか違和感はあったよな
255
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:39:00 ID:bcYSjqcI
ミスった後1クレで気づくレベルっしょディレイかけないとなって
256
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:50:12 ID:22aenqzQ
こういうのが発覚すると毎回こういう奴出るよな
257
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 00:56:54 ID:bcYSjqcI
ずっと前から言われてるんだけど
しかも相当初期
258
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 01:09:12 ID:22aenqzQ
その返しは加賀5Sの時に見飽きた
数千クレやってるランカーでも出なかったのが現実だから
259
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 01:23:10 ID:YG6Xvj1k
キャンセルにディレイって話はあったかもしれないが
レバー入力開始にディレイなんて話は聞いたことがない
260
:
名無しさん
:2015/01/03(土) 01:42:53 ID:C.IYULF6
修正はよ
261
:
名無しさん
:2015/01/04(日) 03:09:56 ID:UlnmFrko
フラッシングでもコマンド消えるのを確認できたから5AB特有じゃないっぽい、やっぱり処理落ち?
こっちは長くて2Fぐらいで直接キャンセルはほとんどしないから実戦じゃ影響ほぼないけど
262
:
名無しさん
:2015/01/04(日) 12:48:03 ID:8qioAHWA
コマ飛びは家庭用だと特にひどい気がする
アケだとミスらんけど家庭用だとやたらミスる事が多い
263
:
名無しさん
:2015/01/06(火) 09:51:01 ID:SYAEJxKI
アスナのランカーでもしょっちゅうミスってるよね…
264
:
名無しさん
:2015/01/06(火) 15:26:41 ID:Kz7rqZv6
5AB入力した後すぐ1入れっぱして
しばらくしたら一気に236ABorBCとしたらミスらなくなった
この仕様はひどい、丁寧にやる人ほどミスるって泣ける
265
:
名無しさん
:2015/01/06(火) 23:27:51 ID:Bn/HbGt2
イノチャ使いには常識過ぎて一周回って思い出すレベル
まぁ俺は延珠ちゃん一筋なんだが
266
:
名無しさん
:2015/01/07(水) 00:00:15 ID:pX.RctZ.
イノチャって何
267
:
名無しさん
:2015/01/07(水) 02:55:56 ID:y95uxc5E
イノセントチャーム
ロウキューブのひなたの事だと思う
268
:
名無しさん
:2015/01/07(水) 03:04:57 ID:Ct3xIrPI
イノチャとどう関係があったんだこれ?
269
:
名無しさん
:2015/01/08(木) 20:02:09 ID:iwQQ03.Q
処理落ちでぐちゃぐちゃになるところとかかな?
270
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 01:55:46 ID:olRYNjVg
話の流れとは関係ないんだけど、空中通常波動→着地→EX波動orCAってムズない?
タイミングがつかみにくい・・・
やっぱ、慣れかな?
271
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 14:51:52 ID:JaDAan0o
簡単だからなれでしょ
低く当てろよ
272
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 17:30:02 ID:olRYNjVg
>>271
確かに低く当てると簡単にでた。
アドバイスありがとう。
けどエリアルの締めに使いたかったんや・・・
273
:
名無しさん
:2015/01/10(土) 22:19:34 ID:Wgrzrtto
>>272
もう1ゲージ使いなさい
274
:
名無しさん
:2015/01/12(月) 03:12:01 ID:YZPIHrKI
相方パイってどうかな
275
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 04:25:35 ID:9MV21AoY
二段中段、難しい。
特にシャナともっかんのちびっこ相手だと発生前に着地すること多々。
JC先端当て意識する感じであってる?
276
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 13:42:53 ID:G97UrNNU
このコンボ実用性あるかな?
画面端A→B→C→EXペネトレイター→jcB→C→コンブラ→立ちC→Cスプラッシュ→EXスプラッシュ→ロザリオ
277
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 00:15:20 ID:1l6sOwiw
>276
残念ながら、無い
278
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 00:43:03 ID:Gvvbaccc
>>277
落としやすい上に安いからやっぱ無駄っすね;
279
:
名無しさん
:2015/01/17(土) 03:31:30 ID:RW1xvFV2
端でAペネ入れたコンボ考えてたけど全然伸びなくて投げ出したわ
280
:
名無しさん
:2015/01/18(日) 13:42:46 ID:3y5SAzkA
誰か数値教えてください…
画面端
JC>5B>5AB>EXペネ>JB>EXシューティング>5A2B>5C>Cパラレル(3段)>横CB>5C>Bパラレル(3段)>EXパラレル>6Sキノ>ロザリオ
281
:
280
:2015/01/19(月) 03:42:56 ID:wZNt2IRY
すまん、そもそも書いたレシピじゃ入らなかった
282
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 06:59:13 ID:mWW/PafU
コンブラコンボ考えてたら、良さげなのが見つかった。たまに実用性あるかも…程度。
アスナキノで壁限
適当〜5AB>(EXパラレル)>CB>ノーキャンセル6S>2A>2B>6Sヒット>5AB>(EXパラレル)>ロザリオ
283
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 16:42:55 ID:7mckh0.g
もっと頑張りましょう
284
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 19:22:01 ID:wPjgh9xQ
>>282
それコンブラ後の2A2BをBパラレルにした方が火力でないか?
285
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 09:02:12 ID:8/ja1JwI
素人ですまんがこのキャラって立ち回りJCぶんぶんやめたほういいん?
れんたろー相手なんだが対空や5AB?でつぶされまくったのだが
286
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 09:41:52 ID:IqQgH4Tw
潰されまくるならやめた方がいいんじゃないすかね
ここで聞く前に一回JCブンブンしないのを試してみろよ
287
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 13:06:45 ID:.zr34jXo
>>285
JCブンブンは間違ってないけど、強い間合いで強いタイミングでふってはじめて強いだから負けて覚えるしかないよー
288
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 17:25:26 ID:B8BaBnGg
相手の技もろくに知らないやつがブンブンだけで勝てると思うなよ
289
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 03:16:13 ID:nORPhopM
アスナのJCは攻めても強いけど、個人的にはバックジャンプから振るのが一番輝く(相手にとって嫌がられる)と思ってる
290
:
名無しさん
:2015/01/22(木) 15:26:39 ID:T5t0GuBE
JCぶんぶんで勝てるやつはそれでいいけど
うまいやつ相手ならジャンプして様子みも大事よ
291
:
名無しさん
:2015/01/27(火) 00:24:12 ID:9x0Qamjo
桐乃戦がキツイです!
アスリートダッシュを基軸とした攻めに対処できず、主導権を握れません
皆さんどのように立ち回っていますか?
292
:
名無しさん
:2015/01/27(火) 08:40:36 ID:vah0wGn.
ジン神がこのスレに来てくれたら...
293
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 17:50:59 ID:0yOTl.kQ
最近このゲーム始めて
サポ一方通行が分かりやすく強いから使ってるんだけど
6Sをなにも考えないで撃っても当たる程度の相手には機能するんだけど
相手のレベルと相手キャラによってはあんま機能しない
やっぱキノかドクロちゃんなのかな?
294
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 17:56:58 ID:jZo426TY
ましろが一番強いです
295
:
名無しさん
:2015/02/02(月) 23:28:10 ID:OnHGt/DA
安定目指すならキノ
簡単に勝ちたいならリーファ
設置、起き攻めしたいならましろ
どれも同じ位合ってると思う
296
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 00:03:46 ID:oU0L011I
一方通行の魅力は遠距離と当て身ですね
使い道の全く違う技を持ってるのであらゆる状況に対応しやすいです
ただ、6Sは速いですが地面にしか判定がないので意識されると通りにくいと思います
自分はドクロちゃん使ってますが
遠距離での立ち回り強化とお手軽コンボというイメージです
5S引っ掛けてから猶予が長いので拾いやすいですね
6Sは事故らせてダウン、火力が高いので即死圏内に入ると相手の動きを抑制できます
他サポートキャラの詳しい使い方は教えていただきたいところ
297
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 01:50:36 ID:MMp/6y9.
ましろ強いけど単独でも2Aと2Cと投げでプレッシャー出せるキャラだし、
やっぱ立ち回り強化できるキノかドクロあたりが強いんじゃないかと思う
298
:
名無しさん
:2015/02/03(火) 22:15:42 ID:6upaUYOc
一方みたいな遠距離攻撃は当てる事だけが目的じゃなくて、攻撃手段があるって意識させて好き勝手させないのも重要ちゃうん?
299
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 12:48:11 ID:FsimSzI2
最近ゲーセンで始めました
いくつか質問させて下さい...
4ab>追撃>JB>JC>jc>JC>空中EX236
を練習しているのですが、
その後の5bがうまく拾えません
連打よりタイミングを見極めた方がいいのでしょうか?
また、空中EX236ではなく
空中236>着地>EX236orCAに繋げる場合は、
jc無しで低くしないと繋がらないでしょうか?
300
:
名無しさん
:2015/03/01(日) 11:59:39 ID:o4gXV/.A
なんか知らんけどこのゲームは拾い直しだけハッキリ目押し要求されるな
他は難しい、というか凝ったコンボしなけりゃ目押しなんか要らないんだけど
というわけで目押し推奨、猶予結構あるはずでも連打だと出来なかったりする。連打力次第かも知れんが
EX無しだと低くないとダメっぽいね、4AB昇りJC>236B>41236BCと最速入力すると大体安定する
JBCと入れようとするとアスナ低め相手高めで236B当てる必要があるかな
301
:
名無しさん
:2015/03/03(火) 12:57:28 ID:ctvZ8A7o
>>300
ありがとうございます
目押しで安定するように練習してみます
302
:
名無しさん
:2015/03/10(火) 06:53:05 ID:aG5186ac
他のキャラはどうとでもなるんだけど黒雪姫がすげーキツイ 誰か対策教えて下さい
303
:
名無しさん
:2015/03/13(金) 18:33:34 ID:mz4KuP8k
>>299
もう見てないかもだけど
〜JC>jc>JBJC
のほうが安定するしダメも高かったと思った
304
:
名無しさん
:2015/03/20(金) 19:39:45 ID:6ZdnUoko
アスナって試合負けたとき何て言ってるの?
305
:
名無しさん
:2015/03/22(日) 01:43:19 ID:M8zLFLrk
我魂魄百万回生まれ変わろうと恨み忘れぬからな
だよ
306
:
名無しさん
:2015/03/27(金) 00:37:16 ID:UOIcZh02
誰かwikiのアスナドクロコンボのダメ数書いて?
307
:
sage
:2015/04/13(月) 18:41:58 ID:Js.BaRBo
4ABからJC>236BからCAがどうしても繋がらないんだけど、コツとかあります?
308
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 12:40:16 ID:lWIqHGI.
>>307
JCからってつながるんですか?
JBからはつながりますけど。
309
:
名無しさん
:2015/04/15(水) 16:33:40 ID:ur.GHmPo
余裕で繋がる
310
:
名無しさん
:2015/04/16(木) 02:21:07 ID:N.47.zQY
家でやっみたら繋がりました。
打ち上げてからJC割と早めに出すと繋がりましたよ^_^
311
:
名無しさん
:2015/04/18(土) 10:12:20 ID:MDRfLw1.
全部最速でいいよ
最速じゃなかったとしても多少なら猶予あるから簡単
312
:
名無しさん
:2015/07/16(木) 01:49:20 ID:kg95D9SA
どんな弱体来るかヒヤヒヤしてたら謎の強化で吹いた
5ABの不具合をなくしてくれりゃそれでよかったのに
313
:
名無しさん
:2015/07/28(火) 21:31:48 ID:Llhv8sd2
5ABってなんか不具合あったっけ
強化いうても早くなった程度でしょそんなかわらんっしょ
314
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 00:13:09 ID:06YBH1Qc
5ABがHITした前後で入力したコマンドが消失する
アスナだけ5AB>ロザリオがやたら難易度高い原因
315
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 00:17:45 ID:1Mqj4cvg
よく知らんけどアレ直ったんか
316
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 01:18:56 ID:xDY/mSpA
>>315
え、なおってる?
317
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 01:29:38 ID:1Mqj4cvg
いや分からん
直ったのかな?って話の流れで思っただけ
直ってないのか
318
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 12:07:12 ID:dUZZ/aQs
家庭用の時も直った疑惑あったけど今回も直ってないよ
めっちゃワープするようになったしもはや仕様と考えるしかない
319
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 22:34:46 ID:FPFSAlkg
サポート何使ったらいいかわからなくなった
皆様はどうしてますか?
320
:
名無しさん
:2015/07/29(水) 22:39:24 ID:aJn7H4ec
エリオ
321
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 10:51:19 ID:w0TOl6mE
キノ
322
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:15:31 ID:.CDBpd8A
えんじゅ
323
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 17:34:49 ID:O40gW0pc
ドクロ
324
:
名無しさん
:2015/08/09(日) 21:02:49 ID:XUhIUkHs
アスナは本体が強いからお好みでいいよ
325
:
名無しさん
:2015/09/05(土) 22:59:23 ID:2uEc7zgU
初心者なんですけどイグニッションになってアスナはどう変わったんでしょうか
基本コンボとかあれば教えてください
326
:
名無しさん
:2015/09/06(日) 23:20:37 ID:GtAQ8Z3I
コンボ部分は大して変わってないから前作wiki見ればいいよ
中央溜め214B>JC>5A>エリアル
中央投げ>214AB>適当
画面端で投げ>切り札だけ新しく覚えとけばおk
327
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 00:10:03 ID:WAvI8hwQ
ダッシュのスピードが上がった(ダッシュするのが楽しくなったw)
214BorCにエクステンドがついた(たぶん使わない)
5ABのリーチ延長。突進距離が長くなった
328
:
名無しさん
:2015/09/21(月) 00:26:32 ID:AUk.1ADs
最近使い始めたけどダメージ高いコンボ探すと途端に悩むね
溜め214入れたくてドクロで2A>5B>5C+5S>溜め214B>降り際JB>着地hj>JBJC>JC>236A
とかやってみてるけど難しい割に状況良くなくて…この後何も繋がらないし
最後236ABだと当たりにくかったり端背負いだと溜め214Bの後の高度が違ったりで無駄にややこしい
329
:
名無しさん
:2015/09/30(水) 09:43:08 ID:DNbbqpiU
お誕生日おめでとうございます
地味にユウキの技受け継いでいるのが彼女らしい
330
:
名無しさん
:2015/10/06(火) 22:00:47 ID:SJSYXdGk
アスナちゃんは、キリト君やシノンがまずい飯作っても、うまいといって食いそうですね、
ハザマみたいに優しいですね
331
:
名無しさん
:2015/10/08(木) 16:57:06 ID:MjUELzIw
5AB高速化の噂は全く感じられなかったけど代わりにヒットさせた時の挙動軽くなってない?
332
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 01:37:07 ID:msXK/m7g
テンプレにあるコンボで一番上にあるコンボで地シューティングからのEXスプラッシュと
上から2番目の強スプラッシュからのフラッシングがうまく繋がりませんコツとかありますか?
333
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 03:21:31 ID:HZtEDqmQ
コンボが赤になるようならまずEXスプラッシュが遅い。最終段が透かすなら早い。
最速じゃなくてワンテンポ落としても落ち着いて入力すればフルヒットする上、遅らせればその分相手を運べるためオイシイ
フラッシングが入らないのはスプラッシュからのフラッシングが遅い。
スプラッシュ最終段でやや吹き飛ばすため、その関係で入らなくなる。
なので、最終段が当たる前にキャンセルしましょう
要練習って事で
334
:
名無しさん
:2015/10/10(土) 09:41:58 ID:msXK/m7g
>>333
ありがとうございます!
自分は236と214をコンボに組み込むのが苦手なんで練習してみます!
335
:
名無しさん
:2015/10/11(日) 21:06:07 ID:nvk7ambo
次回作と映画は破滅の女神アスナがいい
フリーザみたいにガチクズがいい
336
:
名無しさん
:2015/10/13(火) 20:24:30 ID:h7vuolqQ
5ABのコマンド消失が今度こそなくなった気がする
今のところ全くミスらないし
以前はたまにでねぇって頭抱えたけど
337
:
名無しさん
:2015/10/14(水) 12:57:06 ID:1KRwlU8c
とうとう唯一の欠点を克服してしまったのか
家庭用が来るまで検証しようがないが
338
:
名無しさん
:2015/10/22(木) 04:08:30 ID:8/EU0Avw
>>326
投げからのコンボは対戦では入らなくないですか
CPUは受け身を取らないんでしょうか
339
:
名無しさん
:2015/10/25(日) 14:37:30 ID:yUSjvlQE
FCIならどっちも入るけどどんなレシピでやってる?
340
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 03:51:04 ID:oH7VaWMU
>中央投げ>214AB>適当
>画面端で投げ>切り札だけ新しく覚えとけばおk
試したのはこの2つだけです
対戦では相手が投げの後下方向に吹っ飛ぶんで
繋がらなかったような気がするんですけど
あとは投げの硬直をキャンセルするぐらいのタイミングで出すしかないような
というかいくらゲージ使うとはいえ投げの後追い打ち入ったら強すぎませんか
341
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 08:14:25 ID:F.8USKow
ゲージ使って投げ後追撃出来ないキャラとかいない
むしろアスナはマイルドな方
342
:
名無しさん
:2015/10/27(火) 14:29:36 ID:W8HrAM86
>>340
>あとは投げの硬直をキャンセルするぐらいのタイミングで出すしかない
ノーキャンでやってたの?
343
:
名無しさん
:2015/10/31(土) 12:35:42 ID:X4HFWNP2
キャンセルしないでやろうとしてたのか
どうせゲージ払うんだからやらない理由がない
344
:
名無しさん
:2015/10/31(土) 19:04:58 ID:gRn.vK5g
このキャラって本体のみで切り札当てれるコンボルートってあります?
345
:
名無しさん
:2015/11/01(日) 08:45:25 ID:rRY3aWUg
映画なんだから、ゴールデンアスナにすればいい
キリトと喧嘩しなさいよ
346
:
名無しさん
:2015/11/01(日) 09:33:37 ID:G3BjBDm6
>>344
4AB派生>切り札、相手が画面端時に投げ>切り札と適当>5AB>EXパラレル>切り札しか知らないな。EXパラレル>切り札の部分は5ABで相手に密着してからEXパラレルださないと切り札が当たらないから注意しないといけない。
347
:
名無しさん
:2015/11/04(水) 14:32:29 ID:sHlAowKw
>>342
投げた後すぐキャンセルする感じですかね。タイミングがかなりシビアなような
2フレームぐらいに感じた
348
:
名無しさん
:2015/11/04(水) 16:51:21 ID:230gD4gc
投げの攻撃が当たると同時にボタン押せばいいだけなんだが
投げ→モーション中にコマンド入力→投げの攻撃が当たる→ボタン押
349
:
名無しさん
:2015/11/07(土) 16:24:20 ID:EY1j7S9I
アプデからしばらく経つけどやっぱり5ABのキャンセルバグ消えてるなこれ
350
:
名無しさん
:2015/11/07(土) 16:28:06 ID:P1W4TazQ
やったぜ
351
:
名無しさん
:2015/12/09(水) 22:58:19 ID:TpLIZrPw
214AB>ジャンプキャンセルJCからJ214B難しいよ
4ABからJA>JC>J236ABまで繋げてスターダスト・スプラッシュは1回できたか
このキャラ最強キャラになるくらいやり込んでる人ってコンボどのくらいできるんだろう
352
:
名無しさん
:2015/12/10(木) 02:06:11 ID:qX635Zco
×J214B
○J236B
353
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 17:58:24 ID:4z07J3ks
今作から始めた初心者なんですが2ゲージか3ゲージで火力がそこそこ出るコンボとかないですかね
354
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 01:54:37 ID:mPTmaUAE
A>B>C>5AB>EXパラレル>マザーズロザリオ
355
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 01:55:01 ID:J.acEm/I
アスナは
2A>5B>5C>AB>236AB>(41236BC) (1ゲージor3ゲージ)
4AB>JB>JC>JC>236A>236AB ダウン確定(1ゲージ)
2A>5B>5C>236A>214AB>ジャンプ>パワブラ パワブラコン(1ゲージ)236Aの後の214ABは早めに出さないとスカる
このレシピだけ覚えていればだいたい戦える
356
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 07:21:45 ID:AqGnOEZM
ありがとうございます
このキャラはやっぱりそんなに火力出るキャラじゃないんですね
357
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 09:21:14 ID:lL0pVQng
十分だろ
358
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 10:47:52 ID:1kqP.GiA
触りやすいキャラなのに火力あったら酷いことになりそうだな
火力キャラ求めるなら合ってないかもね
359
:
名無しさん
:2015/12/23(水) 16:02:27 ID:WxSJfl9g
何、火力が欲しい?
じゃ、アキラ使いなさい!
火力あるよー!
360
:
名無しさん
:2015/12/24(木) 12:38:48 ID:AgYpZjco
アスナは火力でないからチマチマ攻撃してダウンとり起き攻めって戦い方だと思う
361
:
宣伝部
:2016/01/31(日) 16:48:40 ID:0Ql.lt.Q
エンタメボックス
362
:
名無しさん
:2017/01/13(金) 18:48:55 ID:q2Zxv1sc
動画などで空中EX波動でダウン取った後、ダウン追い打ちせずに5a出すのよく見るけどどんな意図がありますか?
363
:
名無しさん
:2017/01/13(金) 19:43:28 ID:Krhn2mYM
5Aで拾おうとしてミスってスカってるだけやろ
364
:
名無しさん
:2017/01/14(土) 02:02:27 ID:lEPj94Xg
>>362
フレーム調整だった気がしますー
次の攻撃を重ねるための
365
:
名無しさん
:2017/01/14(土) 04:08:04 ID:0aIYdLhk
それこそダウン追い討ちでやるもんだから多分違う
おそらくただのミス
366
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 08:24:42 ID:.36LcPc.
362です
アスナで空中EX波動から5a拾いはないしジンさんとか他の方がやってるとこ何回も見てるのでミスってことはないと思うので、
>>364
さんの言うフレーム調整な気がしました。J攻撃に乱舞仕込むとか
367
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 12:09:01 ID:3wtK.bj.
4AB>即JAJBJC>2段JBJC>空中EX>着地5A5B>C波動>EX波動>CAとかできる
368
:
名無しさん
:2017/01/16(月) 12:14:22 ID:3wtK.bj.
もいっこ
2A5B5C>C波動>EX竜巻>2段JC>空中EX>着地5A5B>C波動>EX波動>CA
C波動は全て3発目キャンセル
369
:
名無しさん
:2017/01/17(火) 04:15:08 ID:gaikQQF.
フレーム調整で合ってますよ
詐欺重ねとかの調整か何かになってるはず
370
:
名無しさん
:2017/03/05(日) 22:45:48 ID:RxzYZUwk
アスナの戦闘ボイス127ってどこの場面で使われてるかわかる人います?
371
:
名無しさん
:2018/04/23(月) 00:06:45 ID:ZSVIiq5k
セルティを使ったコンボってどんなのがありますか?
372
:
名無しさん
:2023/07/02(日) 21:07:17 ID:Na4rAcAM
2AB.EX236.ロザリオのロザリオが安定しません
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板