したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ウィザード スレ

1名無しさん:2013/07/23(火) 16:02:59 ID:Bal/l/JU
ウィザードについて語るスレ

162名無しさん:2013/09/05(木) 22:20:41 ID:GxoOWyJA
カオスロッドもカオスセプターも10層以下はOP8個になればいいのにね。
防具にも同じことが言えるけど。そこが惜しいわ。
ついでにメテオの安定運用の為にも詠唱短縮OPも欲しい。

163名無しさん:2013/09/06(金) 02:02:18 ID:mIcLvFKk
昨日、wizで混沌潜りきった。
65層位でアプデ来たのとそれまでかばんに入れてなかった
紋章を入れたのもあって物凄く強くなった気がして前半より楽だったw
所で99層マラソンしてるとwiz多いね!同職来ると嬉しいな。
悪魔王はいいけどアークデーモンが苦手だ。

164名無しさん:2013/09/06(金) 22:35:37 ID:r2gwgd9c
マジックミサイル主体だと3段階チャージが活かしづらいのか…
あれ連射してるとMPMAX維持は難しいもんなあ。

165名無しさん:2013/09/07(土) 00:21:26 ID:ck5LbEvM
みんな、新たにビルドの研究中なのかな。
一応某所で書かれた情報をこちらに転載。

チャージ1チャージ時間1秒効果時間7秒付与効果与ダメージ+20%
チャージ2チャージ時間2秒効果時間6秒付与効果与ダメージ+40%
チャージ3チャージ時間3秒効果時間5秒付与効果与ダメージ+60%
チャージ1からチャージ2移行時間1秒効果時間は上書きされる 2から3も同様
チャージ3でエフェクト×1.5 チャージ3再チャージ効果時間2-3秒延長
杖攻撃に関してはアプデ後+20%くらいされている

アップデートの恩恵はもの凄く感じてるが、ゲートを完全に切った
ビルドにしたので悪魔王戦とかでのメテオが伸びない・・・。
まあ、70000平均5発だから悪くないが・・。
マルチなら3発撃てるのが安定化してきたけど、ソロが難しい。

166145:2013/09/07(土) 04:32:59 ID:thcinzFQ
以前参考に見たいって声があったのでちょっと長いけどとりあえず、そして今から書くコトはこれからwiz始めたい、迷宮が中々うまく潜れない、ロマン要素皆無で徹底的に強いwizを目指してるって人の参考になれば良いと思ってます。(バージョンアップにも対応したカバンとスキルにしてます。)

まずはwizの最終的なカバン構成はこうなると思ってます。

魔王のカオスパニッシャー(氷)
魔王のカオスパニッシャー(雷)
スロウ
ブレイズ
ストーム
光のカオスペンダント
牢獄のカオスベルト
審判のカオスグローブ
天恵のカオスモノクル
魔王のカオスパニッシャー(炎)

カバン9(悪魔王用)
魔王のカオスパニッシャー(氷)
覇者の紋章
パワーリキュールorポーション
スロウ
ブレイズ
ストーム
光のカオスペンダント
牢獄のカオスベルト
審判のカオスグローブ
天恵のカオスモノクル

なんで回復アイテム外して雷の杖?って思う人もいるかもしれませんが、まず回復は光のカオスペンダントで十分補えます。このペンダント魔法使いの手数の多さとかなり相性がイイ上に基本迷宮は潜れば潜るほどザコが増えるので氷の杖を敵の多い所で使うとかなりhitを稼げ回復出来き、結構体力を満タンに保つコトが出来ます。あまり魔法使いで光のカオスペンダント付けてる人見ないんで是非とも修正喰らわない程度に流行らせたいですw

そして雷の杖を入れる理由がメインがボス戦となる迷宮で雷が弱点ボスが出て来た時に早く終わらせたい、なによりブランコに乗ったボーガンゴブリンがかなりやっかいでこいつらを1発で引きずり降ろせるってのが大きいです。こいつら引きずり降ろすの少しでも遅れるとそれだけでパーティー全員の残機を持っていかれるコトもあるので。

それでも回復ないと不安って人は削るなら雷の杖か審判のカオスグローブ(グローブは+与ダメ付かないから)を削って下さい。

そして最近議題になってるのがどの迷宮杖を使うかなんですがやはり一番OPが付く魔王のカオスパニッシャーが一番良いです。理由は運が良ければこの杖にチャージ効果も付くのとちゃんと青く光ってる時にチャージすれば常にlv3を保てるからです。スロウ効果を上げる杖は基本スロウはあまるし迷宮でごっちゃなった時に外すとかなり気まずい、いつまで残ってんだみたいなw感じになるので火力を上げてくれるパニッシャーが一番です。

167145:2013/09/07(土) 04:38:21 ID:thcinzFQ
続き

そして次は上記のカバンを活かすタメのスキル振りです。

(MAX必須スキル)
HPアップlv10
ゴールドヒーリングlv5
イヴェイドlv3
エクストラポケットlv3

コンセントレートlv10
MPアップlv5
ブレイズlv5
ストームlv7
スロウlv5
レゥ゙ィテーションlv3

残りのスキル振り
アイテムユーザーlv3
メンタルアブソールlv3
フードサイトロジーlv2

疑問で一般ブログで強いと言われてるファイヤーゲートとエクステンション入れないの?と思う方もいるかもしれませんが、まず迷宮攻略するならファイヤーゲート入れるなら迷宮で手に入る防具入れてる方が火力、防御力ともに恩恵を受けます。そっちの方がスキルポイントも浮きwizの基礎能力も高めるコトが出来るのでいりません。エクステンションは迷宮で中ボスよりもやっかいなアサシン用に欲しいですが、たまにしか出てこない敵のタメにボスで使えない上カバンのスペースも取るのはかなり痛いで切ります、アサシンはちゃんと他の対処もあるので。

捕捉としてアイテムユーザーはlv3でちょうどいいです。これ以上は消費スキルとアイテムユーザーの効果があまり見合わないので。そして残りは防具の効果ではまかえないメンタルアブソールに振ります。敵を倒した時に少しでもMPを回復させすぐにチャージしチャージレベル3を保ちたいので。最後はフードサイトロジーですが回復アイテムをカバンに入れて無いので少しでも回復力を上げておきましょう。このスキル構成とカバン構成だと迷宮98層をNPCと潜ってもNPCの残機を残して(お祈りしといてね)戻って帰って来れるwizが出来上がります。

最後にこのカバンとスキルとverアップのチャージを活かした立ち回りも晒してもOKなんですが果たしてこれがみんなの役に立てるかはわからないんで、参考になった、続き書いてって声が何個かあればまた立ち回りとやっかいな敵の対処も含めまた書こうかなって思ってます。ちなみにこのレス好きに転送しまくってもらっても、wikiに勝手に貼ってもらってもかまいません。wizの攻略発展を願ってますから\(^O^)/ 長文失礼しました。朝起きて荒れてなきゃいいけどw

168名無しさん:2013/09/07(土) 09:27:19 ID:ck5LbEvM
>>166>>167
おー凄い、凄い。 お疲れ様でした。 なるほど、ロマン要素を一切
排した構成ですかw
光は現在祝福と合わせる型が行けそうだという情報もありますが
こちらは天恵と合わせると。
で、後はNPCと一緒にお祈りして潜っていくと。
参考になりました。 やはり天恵と光は取らないとダメですね。
個人的にwiz以外に好きなキャラが居ないんですがwizで潜りきるべく
依頼こなしながら2キャラ育てて頑張ります。

169名無しさん:2013/09/07(土) 09:37:06 ID:fCOGZT3A
壊滅1本型が気になるんですが、何階層くらいまでならソロ可能ですか?
パーティなら深層でもいけますか?

170名無しさん:2013/09/07(土) 12:52:56 ID:DDEuadxk
ストームはオンで自重せざるを得ないのがね
オフで潜る分にはかなり使えるんだけど
俺は既に潜り終わったから低層でアイテム掘ってるけど、雷杖とストーム外してメテオと紋章持っていってる

171名無しさん:2013/09/07(土) 18:01:19 ID:czhTyCzs
俺は、混沌最初のうち、光カオス付けてたけど回復間に合わないから
天守に変えたら安定しだしたなー。
でも悪魔王には光付けてる。雷杖や雷魔書と相性いいよな。

172名無しさん:2013/09/07(土) 20:14:48 ID:KhsIb0A.
99階層潜り終わったんだけど
持ち物スキル構成はこっちにレスすればいいの
それともwikiにコメントすればいいどっちか教えて下さい

173名無しさん:2013/09/07(土) 20:22:30 ID:thcinzFQ
俺はしたらば派だからこっちに書いてくれる方がうれしい。面倒じゃなきゃ両方書いてる方が広がると思います。

174名無しさん:2013/09/07(土) 21:33:57 ID:DDEuadxk
オンオフ切り替えながら戦えて、悪魔王戦にも高い火力を出せるように考えたビルド

必須
コンセントレート Lv10(MAX)
メンタルアブソーブ Lv1
マジックポイントアップ Lv5(MAX)
ストーム Lv7(MAX)
サンダーストラック Lv10(MAX)
メテオスウォーム Lv3(MAX)
クリエイトゴーレム Lv1 柵除去用
レヴィテーション Lv3(MAX)
スロウ Lv5(MAX)
アイテムユーザー Lv7(MAX) 途中で止めてHP等を増強する選択肢もあり
イヴェイド Lv2 2で十分避けれるしミサイル連打は多用しない
エクストラポケット Lv3(MAX)

任意
ゴールドヒーリング Lv1
ヒットポイントアップ Lv4
フードサイトロジー Lv1

混沌通常
カオスパニッシャー or op優秀な通常杖(氷)
カオスパニッシャー(炎)
スロウ
メテオ
ストーム(オフ時) サンダーストラック(オン時)
光のカオスペンダント
牢獄のカオスベルト
審判のカオスグローブ
天恵のカオスモノクル 氷、魔物特化
覇者の紋章

悪魔王戦
カオスパニッシャー(炎)
カオスパニッシャー(雷)
スロウ
サンダーストラック
光のカオスペンダント
牢獄のカオスベルト
審判のカオスグローブ
天恵のカオスモノクル 雷、魔物特化
覇者の紋章、パワーリキュール、ストームから2つ選ぶ(オンならブリザードと被らないように前者2つが良い)

ストラックは装備揃えれば1ヒットあたり1万超えが可能なので、悪魔王に極めて有効
メテオと違って安定度が高く、悪魔王の行動に左右されにくいのが良い

正直99層潜ったのはだいぶ前でその時は3杖&スロウエクステ型だったから、これがどの程度行けるかは判らんけど、杖火力上がったし以前よりは確実に楽だと思う

175名無しさん:2013/09/07(土) 21:50:50 ID:KhsIb0A.
>>173
じゃあとりあえずにこっちに書きます
持ち物は魔王(炎・氷)天恵天守牢獄
呪文書ファイヤーゲートブレイズバーストスロウストーム
悪魔王戦持ち物は魔王雷天恵天守牢獄覇者リキュールL
呪文書ブレイズバーストストームスロウ
↓スキル構成↓
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0243577000350050010723
雑魚戦は出てきた敵をとりあえず炎杖で全て炎上させた後に
ボウガン兵魔法使い振り子ゴブリン>強雑魚>他の雑魚の優先度で倒すといい。
炎耐性がある雑魚が出てきたら最優先で氷杖で倒す。
強雑魚2体以上もしくは雑魚が大量に出てきたらスロウバーストの1セット。
中ボスがでたら即バーストで炎上重複。アークデーモンは出現時に無敵があるから気をつける。
ボス戦はビートルミノガーゴイルレイスウォーロックパイレーツラビットは炎杖。それ以外は氷杖。
理想は呪文書使いながら杖攻撃だけど
後半きつくなるボスは後半は呪文書だけに集中するといい。
体力面は防具付与効果合わせてアイテムドロップ+50%以上だったら現地調達でなんとかなる。
鞄は1層1鞄1階層3鞄で呪文書は節約しない。知ってほしいのはこのくらいかな。
他知りたい事があればわかる事であれば質問答えます。

176名無しさん:2013/09/07(土) 22:38:08 ID:ck5LbEvM
うーむ。 一人一人ビルド構成が違うんだなー。
勉強になります。

>>174の方に伺いたいんですがアサシンをどうやって
処理しています?
自分は最近チャージしてフレイムバーストを撃って燃え尽きるのを
回避しながら待ってます。
恐らく、>>175の方も同じ考えなのではと思いますが?

>>169
ニコ生に18層壊滅ソロが上がっているのでそれは参考になると
思います。 ソロだと半分ぐらい行けそうな気はしますが・・・。

177名無しさん:2013/09/07(土) 22:51:02 ID:KhsIb0A.
>>176
ソロの時はアサシン戦は周りに雑魚がいればスロウバーストの1セット。
雑魚がいなければ、炎杖で炎上重複させてから逃げながらマジックミサイルで戦います。
マルチの時はとりあえずスロウは使う。

178名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:55 ID:QnTj2xeI
今wikiのほうでMPアップ取ってるか否かでチャージブースト発動までの時間が変わる云々っていうのが話題になってるんだが、誰か検証した人いる?

179名無しさん:2013/09/08(日) 00:24:49 ID:BG/jTQDs
炎魔王、氷呪縛二本持ちなんだけどサンスト威力アップのために
雷魔王、炎呪縛に変えたい。
けどアクデ、レッドラ出て来たらと思うと踏ん切りつかない。
雷炎二本持ちで混沌潜ってる人なんだけどいるかな?

180166:2013/09/08(日) 01:00:26 ID:TQBLijXw
なんかかなりイイ感じの攻略スレになってますね。
みんなで意見出してるしかなり参考になるから防具のop少し変わりそう。

>>168
メガネは天恵の方がトータルで見たら圧倒的にmp浮くんでこっちの方が良いですよ。
付くopも祝福より多いしmpあんまり減らない分チャージレベル3も保ちやすいです。

>>169
72層のデーモンの階で耐久力3000の杖が帰る頃には600ぐらいだったんで、
深層ではパーティー組んでても止めといた方が良いですよ。

アサシン対処も人によって微妙に違うから面白い。
僕はアサシンの暗いステージはアサシン以外の雑魚もしくは中ボスを倒すとマップinが出るから、
基本逃げます。どうしても戦はないといけない時は杖炎→スロウ→ブレイズ→ストームを発動して、
スロウの魔法陣の中で(基本自キャラに突っ込んでくるので)極力背面を取りながら燃やしてます。
ストームがあると回りの雑魚はあまり気にせずアサシンに攻撃を集中させるコトができます。

>>175
お言葉に甘えて質問ですw
深層(60以降)でレッドドラゴン出た戦いました?
僕はコイツ1匹殺るのにNPC喰われるは時間もお金もかかるはで○○ー3で出てもオン以外は捨てゲーでしたw
みんな戦ってんのかな?

181名無しさん:2013/09/08(日) 01:17:25 ID:QnTj2xeI
>>180
光のカオスペンダント+祝福のカオスモノクルの有用性を説きます!
この装備の強みはHPも継続的に回復するからHPMAX時のボーナスが発動しやすいことと、チャージブーストの発動速度がすさまじいこと。
ストームやブレイズとからめると常に青く光っていられるほどです。
その与ダメ効率と死亡率の低さはかなりのもので、99層悪魔王相手にメテオ→ストーム×n→ブレイズ×nを撃っている間に殺し切れる程です。
対悪魔王や古代龍では光+祝福の装備のほうが安定するという意見が多く出ています。Wikiも見てね!

アサシンさんはとりあえずスロウを出して火杖で燃やしてしまいますね。
呪縛杖のスロウができればスロウ1冊だけでかなり安定して燃やしきれると思いますよ(当方ソロプレイヤー)

182名無しさん:2013/09/08(日) 02:43:36 ID:uUOhCt6Q
>>180
レッドドラゴンは60階層以降だったら13-14回戦いました。。
私はレッドドラゴン苦手だったんで3鞄分天守の炎上無効揃えて。
立ち回りは一番前のラインまで誘導して
基本地上には立たずレヴィで移動しながら氷空中↑○をあてる。
下りるときは↓×で直に下りる。
岩で落とされたら無敵時間を使ってチャージする。
少ないですがこれが私なりのレッドドラゴン攻略です。
私は炎上無効だったんで死ぬのはパンチをもらった時くらいでした。

祝福型は試したんですけど決まれば強いという感じですよね。
欠点は決まる敵が少ないこと。私も天恵安定だと思います。

183180:2013/09/08(日) 04:31:17 ID:uTCT4bII
>>181
僕もさっき試して来たんですが僕のMP回りの立ち回りが1度ブースト発動させれたタメなおす時間がもったいないので、切らさないようにこまめに↑+○を2、3回使う→即チャージで常にレベル3を保つようにしています。(レベル3の状態でちょっとチャージすればレベル3を保てるので)祝福でMPをMAX保とうと思うと

雑魚をいっぱい作らといけない

雑魚やデーモンの攻撃かわしながらブレイズ→ストームをちゃんと当てないとイケない

道中の雑魚を集めて攻撃しても天恵より祝福の方がMP消費が多い(道中頻繁にストームはみんな使いたくないでしょうし)

ついでにOPが少ない

とちょっと穴が多かったんで天恵を入れました。引きしだいでは3回連続で魔法使ってもMPをMAXにたもてる天恵の方がブースト維持安定したんで僕の立ち回り方とスキル構成では天恵の方が恩恵受けるんでコチラをみなさんにオススメしました。良かったこっちも試してください◎最終的にはデーモンはある程度数こなしたらノーミスで殺れるんで使い安い方やイイOP付いてる方でイイ思います。

アサシンはみんなほぼ共通でスロウ→ブレイズであとはひたすら燃やすで安定ですね。


>>182
レスありがとうございます。僕も深層で似たような回数レッドドラゴンを引きました、全部捨てゲーでしたけどw全部やっつけるとか凄まじいプレイヤースキルですね(感動)基本浮いてないとイケないのは必須みたいですね。炎上無効付いてるペンダントが1コしかないので集めねば。

あとみんながこいつ嫌だなと思う敵で代表なのがゲイザーかな?僕はオンは攻撃避けながら後ろ取ってるんですがオフでこれやるとNPCがどんどん溶けて逝くので、基本残機余るから残機潰し前提でノリノリで殴りに行ってます。(こいつも火使ってる時無防備で殴り放題なんで炎上無効は揃えたいと思いました。)こっちの方がNPCも頻繁に攻撃してくれるし最終的には最小限の被害で済むので。しかしあまりスマートな立ち回りでないコトも確かなのでみなさんなんかオススメありますか?

184名無しさん:2013/09/08(日) 07:48:37 ID:NYTjDzlo
光+祝福ってのはHP上限突破中でもチャージに恩恵あるのかな?
被ダメや耐性揃えてて上限突破してる時間長いから気になった

185名無しさん:2013/09/08(日) 08:33:46 ID:JVjJVUgs
>>175
グローブ外して魔法書5にしてるみたいですが防御面に問題ない感じでしたか?

186名無しさん:2013/09/08(日) 12:14:41 ID:5wJJHS2E
動かしてて楽しいビルドないかな
今のwizならロマンと強さを両立させたビルドができるはず...!

>>175さんのスロウ切ってメテオとかどうだろうか!
スロウ切りはやっぱまずいかな?

187名無しさん:2013/09/08(日) 12:30:41 ID:n8CUYGqY
普通の杖で戦ってボスだけ壊滅杖の人は多いと思うけど、
道中から壊滅杖使って、魔法書が切れたら普通杖に切り替えるビルドはどうかな?

188名無しさん:2013/09/08(日) 12:55:58 ID:6PjUHyc2
>>186
ソロでやるならまだしもスロウの有無はパーティーの安定度や火力に響くからねぇ
流石に失うものが多すぎる

アサシン、アークデーモン、レイス、悪魔王、ウサギ、ミノタウロス
この辺はソサ除く職はソロだと取り巻きとかでやり辛い傾向にあるけど、スロウだけでかなり対応できるからな(ストームも使えるから更に楽

>>187
理想は壊滅20%か35%&耐久消費減だと思う(雷は耐久減りやすいので20%&耐久消費減か?
50%は悪魔王とか限定で使うくらい
50%だと魔法書撃ったあとのクールタイム中に攻撃しまくってると、耐久どうかなって問題があるのよね
20%だとその間にも攻撃しまくってもすぐには壊れないんで総合的には火力上がりそう

2杖型で与ダメ突き詰めて道中無駄撃ちしなければ耐久500でも2ステージくらいはほぼ確実に持つから、魔法書使い切る勢いで行けば殲滅力高いと思う
まぁ一番の問題はその理想的な装備取ることなんだけどなw

189名無しさん:2013/09/08(日) 13:12:49 ID:SRsRMRkA
>>175さんのビルドを変えるならブレイズを抜いてメテオかね。
ストームを撃ってメテオ準備かな。若しくはストームを抜いて炎の大魔導師の完成か。
ここらへんは好みもありそう。

190名無しさん:2013/09/08(日) 18:49:16 ID:BG/jTQDs
2人目のウィズで混沌9層まで来た…
1人目のウィズ用倉庫のつもりがうっかりまた99層目指してしまいそう。

191名無しさん:2013/09/08(日) 19:48:05 ID:uUOhCt6Q
>>183
NPC連れて行かないほうがいいと思います。
キャラによっては攻撃全然してくれない。
人数で敵の体力もあがってるような感じもする。
NPCがダメージを受けた後
精確な動きでフード回収してしまうので体力面もきつくなります。

>>185
防具3でずっとやってたんで防具4との比較は出来ないけど。
防具3でもウィザードはスロウで被弾はかなり減らせる。
アイテムドロップ+50%以上でボス戦までにHP上限値フード沢山用意出来ます。
あと、攻撃毎にコインを落とすがあればかなり楽ですよ。防御面は大丈夫でした。

>>186
>>189
呪文書はゲートブレイズストームバーストスロウは使える場面多いけど。
サンダーメテオエクステは強力だけど使える場面が限られるんだよね。
ソロで進めるんだったら実用性を重視した呪文書選びしたほうがいいと思いますよ。

192名無しさん:2013/09/08(日) 20:13:22 ID:6PjUHyc2
サンダーメテオは使うところは限られるけど3大ボスとも言えるアークデーモン、悪魔王、レイスに有効だからなぁ
正直他のボスはストーム、スロウだけあれば何とでもなるし、強敵対策用に両方取ってる

193名無しさん:2013/09/08(日) 21:00:06 ID:fs4tBTiI
ストームはマルチだと長すぎて他の人の詠唱邪魔したりするんで自重してサンダーにしてる
ソサのブリザも同じ理由でロックプレスにしたり

194名無しさん:2013/09/09(月) 00:32:17 ID:/3PMFKLE
ふーむ、やっぱスロウ切りは現実的じゃないかな

でもメテオ使いたいしなー、メテオ待ちっぽい空気になるとすまぬ...すまぬ...ってなるw

やっぱバーストブレイズのどっちかと交換になるかな?
でもどっちも好きなんや...

ならゲートか?
ってなるけどブレイズバーストメテオに使いたいしなぁ
悩ましいな、ストーム切りしかないのか

195名無しさん:2013/09/09(月) 08:13:55 ID:JN0CEjvo
>>194
呪文書はブレイズスロウ必須だと思うよ。
ストームのかわりにメテオ使うんだったらこうかな。
持ち物は魔王(雷・氷)天恵天守牢獄
呪文書ファイヤーゲートブレイズバーストスロウメテオ
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0253507030350050010723

196名無しさん:2013/09/09(月) 23:12:11 ID:JN0CEjvo
光祝福型決まれば強いではなく使いこなせば強いビルド例作ってみた。
持ち物は魔王(炎・氷)光祝福牢獄
呪文書ブレイズストームバーストスロウサンスト
スキル構成は攻撃毎にコインを落とすの装備を持っているの前提で
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9b07300577a00350050010723
雑魚戦は炎氷杖で状態異常にしてからのマジックショットのコンボで戦う。
ボス戦は氷杖の場合空中↑○/地上↑○/地上↓○からマジックショットをしながら呪文書を使う。
炎杖の場合地上↑○からマジックショット。移動する時についでにコインを拾う。
ほとんどが近接での戦闘になる。プレイヤースキルが要求される。
皆さんの評価が聴きたいのでよかったらレス下さい。

197名無しさん:2013/09/10(火) 00:09:51 ID:GzbzObUQ
>>195
おお、ありがとう
勇気出してストーム切りしようかな

マルチは遠慮して使わないこと多いし、ソロはスロウあればなんとかなりそうだし

198名無しさん:2013/09/10(火) 12:52:30 ID:trVXFTGc
Maxのエクストラクト混ぜるなら天恵でいいという結論で光祝福使ってない
そしてボスの攻撃が激化したときに毎回やっぱ光祝福にしようかと悩む

いっそメガネ二つ持とうかとも思うけど枠が足りない

199名無しさん:2013/09/10(火) 19:37:08 ID:x7x9/zEs
混沌深層ソロ時浅瀬でゲイザーが出てきた時の絶望感は異常
あれ以来呪文書はエクステ、スロウ、ゲート、メテオに固定になったわ
99層走破したけど呪文書はこの4つが基本で問題なく行けたよ
悪魔王にはエクステとゲート切ってサンストとパワリキュ

なんだかんだでゲートは便利

200名無しさん:2013/09/10(火) 21:07:24 ID:e7Qdwiyw
>>199
ゲイザーは確かに嫌な相手。

良ければスキル振りとカバン構成を教えて頂きたい。
やはりメテオはウィザードの看板スキルだと思うので。
これで発動が短くなる、魔法使用回数UPの超レアOPがあれば・・・。

201名無しさん:2013/09/11(水) 00:01:38 ID:4DkTT.iA
>>200
メテオは呪縛スロウと開幕で狙えるボス多いと思うんだ
スキル構成
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0153000a30355010410713

カバンは火魔王、氷呪縛、防具4種にエクステ、スロウ、ゲート、メテオが基本
悪魔王だけ火魔王、雷魔王、手以外の防具3種、覇者、パワリキュ、エクステ、サンスト、メテオ
防具は覇気ペン、牢獄、時空、天恵

202名無しさん:2013/09/11(水) 00:22:20 ID:0duhHK8Y
>>201
おお、ありがとう。
防具構成に覇気と時空を使ってるのか。
時空はレッドラ対策か。手間暇かけてますね。
防具揃えるのが先だな、これは。

203名無しさん:2013/09/12(木) 04:20:56 ID:Yxz1zOg.
ウィズ初めてなんだけどメテオとエクステだけは絶対入れたい
でもメテオ入れるならフレイムゲートやら壊滅杖を入れないと意味ないのかなとか考えたりしてイマイチ悩んでしまう
あと火杖が好きだからそれを入れたいんだけど、水場を考えると氷もいれることになる…
強さを犠牲にしないでメテオを入れたい人にオススメのビルドってありますか?

204名無しさん:2013/09/12(木) 18:18:47 ID:qnb9F0r2
メテオ好きのウィズは結局ダメージ特化装備に落ち着くだろうなー

205名無しさん:2013/09/13(金) 04:55:01 ID:ztwMY8Y.
火杖だけ持っていけばいい、当然メテオの威力が上がる火属性攻撃+OPがついたものを選ぶ、ついでに眼鏡にもつける
メテオの威力が上がるゲートも当然取る、火杖一本で水場でもゲートがあれば火柱は立つ
火耐性のある風船デーモンはエクステでガンガン殺す、レッドラはスッパリ諦める、もしくはサンダーやストームや指輪でなんとかする

俺のwizは魔法書メインのビルドな上、ボス戦ではメテオがどうしても撃ちたかったのでカバン9個用意して1ステージ1カバンで回るスタイルになった
結果エクステやゲート、その他MAXまでLvを上げた魔法はほぼ撃ち放題になってステージ進行がかなりはやくなった
もちろんこのスタイルなら耐久激減杖も入れやすいと思われる、俺はまだ入れてないが

カバンが多い分装備の厳選が大変だし、通常ルート1周、混沌だと3層しか潜れないがそんなに連戦しないよってんならおすすめ
あ、装備は覇気ペンがあればメテオの詠唱の中断はほぼなくなる

206名無しさん:2013/09/13(金) 07:07:06 ID:HRLbsT86
レッドドラゴンさえ何とかなれば自分も火杖1本でやってみたいんだけどなあ

207名無しさん:2013/09/13(金) 07:27:08 ID:U4Xj.P6Q
火杖一本だと凍結PTの時ちょっと申し訳なさが加速するかもなー、周りの前衛が凍結装備ばかりだと相手がゾンビや虫でもない限り火は振りづらい

208名無しさん:2013/09/13(金) 09:38:55 ID:uSHweP2E
エクステ、バースト、ブレイズ、ストーム、サンストあたりを全部持って1ステージ1カバンと割り切ってのプレイは
一度やってみたいところ。マルチだと即抜けされるかもしれんがなw

209名無しさん:2013/09/13(金) 18:50:35 ID:YgcoF5KY
どこに即抜けされる要素があるかわからないのは俺が地雷だからなのかな

210名無しさん:2013/09/13(金) 19:43:21 ID:6PreLaUY
しかしwizはいろんなビルド試したくなって困るな
そんなわけでwiz2キャラ目作り始めたぜ
メインwizがメテオ、杖2型なんで次は杖3型+呪文書はストーム、サンストのみのイケメン雷使いを作ろうと思う
雷杖は魔王をマラソンするとして火、氷はエンシェントで厳選がいいのかねこれ?

211名無しさん:2013/09/13(金) 20:30:25 ID:oRFlBuwg
wiz2キャラ目って・・・
スキリセで十分だろ?

212名無しさん:2013/09/13(金) 20:33:41 ID:0PCdLJHY
気分に応じて使い分けたい時だってあると思う
スキルリセットの最振り分けも地味に面倒だし

>>210
魔王マラソンしつつS杖も狙うってのはどう?
魔王のop良いの出たらそれでも良いし、メイン用のいい杖出るかもしれないしね

213名無しさん:2013/09/13(金) 23:50:49 ID:6PreLaUY
>>211
99層マラソンで忘却はいくらでも手に入るけども今のキャラのビルドも気に入ってるしね
どうせ杖集めなおしするならいっそもう新キャラ作るか!と
気分転換に使ってなかったスキル取ったりしながらだらだらやってるのもおもろいよっ

>>212
その手もあるかぁ
まぁ一箇所だけマラソンってのも飽きるし、Bルート周回やら混沌潜るよスレの手伝いやらしながら気長に厳選してみるよ

214名無しさん:2013/09/14(土) 00:26:24 ID:y6LlNxoQ
>>213 2人目もいいよな!
俺も2人目のwizで混沌80層位まで来たよ。
一人目とは違うやり方で潜るのも楽しい。
元はwiz用倉庫キャラにしようと思ったのに気がつけばって感じだけどw

215名無しさん:2013/09/14(土) 01:00:59 ID:1oU.lUec
ドラクラのWIZは、ビルドの幅が一番出るキャラだと思う。
現在、天恵を取る為にソサを育成中だけどやっぱりWIZが
面白い。 俺も火型を作ろうと思うけどレッドラがなあ・・・。
神秘のカオスグラスに敵の属性防御無力化or標準化の機能が
あればメテオとブレイズで充分な気もするが・・・。
悩ましい。

216名無しさん:2013/09/14(土) 01:29:31 ID:q.sJwIYE
そもそもwizってドラゴンの血が欲しくてハイドランドに来たんだっけ?
つまりドラゴンの事は調べ尽くしていてもおかしくはない
→なのに弱点属性である氷を極めていないのは…(°_°)

この人、天然です

217名無しさん:2013/09/14(土) 06:54:07 ID:tHtvXXuM
みんなゲート使わずにブレイズでダメージ5000出せる?

218名無しさん:2013/09/14(土) 21:36:15 ID:6iP4odSM
リキュール有りだと人型特化無しで耐久250装備でロニに5000程度出る
無しだと種族特化無いと相当極まった装備じゃないと無理じゃないかな

219名無しさん:2013/09/15(日) 00:14:41 ID:kZCTJA1A
今まで雷杖は初期でちょろっと使って消費ひっでーなこれ!とほとんど火、氷だけだった
新キャラを3杖型にして悪魔王以外にも雷杖使い始めたんだけどこれいいなwww
メデューサ、ミノ、レイス辺りが楽に
後有効なのはハーピー、サイクロ、ワイバーン、ヴァンパイア、パイレーツ、クラーケン、キマイラ?
弱点持ちとデカ目のやつには軒並み有効だなこれ
燃費の氷と範囲の雷どっちをボス戦主軸にしようか迷うぜ

220名無しさん:2013/09/15(日) 01:00:23 ID:oES2kI4A
雷杖、天恵ありきだけど混沌ソロ凄く楽になるよね。
縦軸ずらして安全にバリバリ出来るってのは強い。
高さ合わせる必要なく連射できるからレッドラとかも以外に早く沈む。
でもマルチだとバリバリするの気が引けるから氷の方がいいかな、と思う。
ウォーロックさんもダウン取りやすくていいよ。人型だし。

221名無しさん:2013/09/15(日) 01:06:08 ID:oF1OdfZA
ストラックなくてもいける?

222名無しさん:2013/09/15(日) 01:23:50 ID:wQGZ0MOo
氷杖のJ↑○が超汎用性高いからウサギとビートル、ヴァンパイア、パイレーツ、ミノタウルス以外はほぼコレで良いんじゃないかってレベルだけど
クラーケンとメデューサ、ハーピー辺りは雷が楽だな

223名無しさん:2013/09/15(日) 10:41:24 ID:hdm3.n42
>>221
ストラックはかなり強い
悪魔王は言わずもがなだけど、通常だと面倒なレイス、ウォーロックにまとまったダメージ持っていけるからね
ミノタウロスやハーピー、ワイバーンなんてもはや瞬殺レベル
ゲージの減りを見たらもはやストラックは外せない
アークデーモンは相変わらずきついがorz

224名無しさん:2013/09/15(日) 12:17:13 ID:oF1OdfZA
雷杖じゃないとストラックとっても大したこと無いんだろうし、かといって雷杖だけでは道中きついだろうというジレンマ

225名無しさん:2013/09/15(日) 13:14:52 ID:gxSbuus2
今、悪魔王戦は雷一本で行ってるけど意外と何とかなる。
ストームを取らなかったから困ったらサンダーストームで雑魚掃除するの
パターンだけど。
秘薬を手に入れたら一度下記の雷帝WIZビルドを試したいんだがこのスレの
人々のご意見が欲しい。
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0150070900350050710723

226名無しさん:2013/09/15(日) 13:24:08 ID:96cYsIDY
>>218
ありがと。最近魔王パニにしてはマシなのそろったなって思ってはオレにはかなりカルチャーショックな数字だったんだわ。今チャージありリキュ無し破滅無しで3000〜4600は出るようになったけどブレイズで5540出してたウィズに憧れたからまだまだ魔王とは永いなりそうだぜ

227名無しさん:2013/09/15(日) 13:34:52 ID:hdm3.n42
>>225
雷帝とか言う割にストラック6止めはしょぼくないか?ここは絶対マックス振ろう
あと、理想的な装備が揃えば恐らくアイテムユーザーは3か4くらいで十分
というのもストラックに連続詠唱を乗せたいから
ストラック使用→弱10?11?連打で詠唱うp→チャージ3段階乗せ
ここまでのプロセスでアイテムユーザー3でも丁度いいくらい
余ったポイントでストラックマックス、柵除去用にゴーレム1、HPも5まで下げてエクステも欲張るかな

228名無しさん:2013/09/15(日) 17:03:52 ID:kZCTJA1A
>>225
俺も雷使い作りたくなって今育成最中だけどやっぱ人によってビルド変わってくるもんだな
自分はこんな感じを目指してる
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0550070a00301010850423
装備は杖3 防具4 サンスト ストーム パワリキュ、混沌深層までいけたらパワリキュを覇者に
最初は連続で使う呪文書でもないしユーザー0でもいいかなーと思ってた
けど使用してたら詠唱後の杖持ち替えにもやっとしたからユーザー、HPアップ、イヴェイドあたりを調整中
装備欄をどうするかでもビルド変わってくるよ

229名無しさん:2013/09/15(日) 18:27:23 ID:gxSbuus2
>>227
色々ご意見ありがとう。
というか、サンストMAXにしたつもりだったのがなってなかったorz
柵除去ゴーレムの発想が無かったので1だけ振ってみました。
ユーザーもLV4で抑えて、代わりに微調整。
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0250070a01350050710433

エクステはチャージが加わったので必要性が薄まったと判断して
ポイントの振り分けはしなかった。
悪魔王戦のみ雷1本、覇者、リキュールの装備。
後のカバンは魔王雷氷、呪縛炎(スロウ用)のパターンで行く予定。
防具は牢獄、審判、天守、天恵のオーソドックスでいいかと考えてる。

>>228
やっぱり人それぞれ差が出るね。
このゲームの上級者向けキャラクターはビルドの幅がある程度
出るようになっていてそこが面白いよね。

230名無しさん:2013/09/15(日) 23:12:11 ID:OqFZX1zw
雷1杖だったら道中用にゲートブレイズがほしいな
装備は雷杖ゲートブレイズストラックストームパワリキュ
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0150070900350050710723

231名無しさん:2013/09/16(月) 16:12:44 ID:GHNjoPKY
道中でゲートってどう使うんだろ?
水場とか中ボス?

232名無しさん:2013/09/16(月) 21:16:18 ID:F2Jq0GHg
雷杖1本、サンスト、ストーム、スロウ、エクステで70層くらいまでいってるけど
別段辛くはないぞ
というか完全に雷で固めてるから火力高くて楽なくらい
唯一きついのが中ボスだな着火手段なしは流石に考えたほうがよかったわ

233名無しさん:2013/09/16(月) 23:26:12 ID:6DxxdNvo
エクステがなー
エクステ無しで深層のアサシンを倒せるかどうか

234名無しさん:2013/09/16(月) 23:32:42 ID:O.EGBTOI
深層アサシンでも炎上させて適当に回避しとけば楽勝だったよ

235名無しさん:2013/09/16(月) 23:49:08 ID:nkm7pWqs
>>230
url間違えてた。貼り直し。
ttp://fruitriin.sakura.ne.jp/DrgnsCrwnSS/?W9ba0153570a00350050010323

236名無しさん:2013/09/20(金) 20:57:53 ID:3f9fkXn2
杖魔法主体だったら魔王杖に拘る必要はないのかな?
混沌深層潜ってる人の意見を聞きたい

237名無しさん:2013/09/20(金) 21:13:12 ID:y5AWR5CM
雑魚がウザいときにサイクロンとエクステ使うぐらいだし、何だかんだでスロウ杖
混沌王層の時だけメテオ特化って感じで登ったけど少数派だろうなw

238名無しさん:2013/09/20(金) 21:37:17 ID:0xfAUIzk
>>237
メテオ特化杖が欲しいがなかなか出ない。
どんな奴をお持ちです?

239名無しさん:2013/09/20(金) 22:23:17 ID:y5AWR5CM
普通に炎魔王杖に炎+ダメ+のやつだよ
あとアクセで炎+とか石化無効とか

てかストームだったw

240名無しさん:2013/11/06(水) 01:01:25 ID:GMcl7OMI
前衛三人とエルフをLv99、混沌18までクリアしたからウィザード育て始めたけど
エルフの時も感じたけど上級者向けと書いてあるだけあって、なんか前衛に比べて凄い難しいね
インフェクリア直前まで来たけどいまだに魔法書が使いこなせず杖頼りだ

241名無しさん:2013/11/06(水) 20:58:53 ID:6D/NBQpw
難しいと言っても近接のそれとはベクトルが違うけどね
最適な戦い方を知ると言う知識面と、装備堀りの厳しさと言うやり込み面を乗り越えればボス戦は楽な作業になる

242名無しさん:2013/11/06(水) 22:05:24 ID:CVQoeePE
呪文書で火力が出せるようになると楽しそうだから頑張る

243名無しさん:2013/11/12(火) 12:56:10 ID:JQoLetsE
悪魔王ソロが安定しない

雑魚が鬱陶しすぎる

244名無しさん:2013/11/13(水) 02:56:54 ID:51GidE46
あれとアークデーモン、中〜深層の幹部あたりは程度の差こそあれソロだとどの職でもだるい
覇気ペンあってもデーモンのスタン、ドッペルの体当たりはどうしようもないし

245名無しさん:2013/11/13(水) 16:26:04 ID:mD8BwE9I
真ん中にスロウおいてストラックで一掃すればいい
黒デーモンは追いかけると逃げるから、逆にこっちが逃げて真ん中に集めるのがコツ
黒骸骨の凍結は速攻で解除すれば無敵時間が数秒あるからむしろ美味しい
いずれにしろ覇気ペン無いと色々めんどい(特にグラビ

246名無しさん:2013/11/13(水) 18:52:24 ID:Gz2ZvPs.
みんな覇気ペンダントなのか

みんなの装備まとめてほしいわ

247名無しさん:2013/11/13(水) 19:06:47 ID:51GidE46
拾った骨の装備を見ると楽しいよ
だいたいみんなカバン9が悪魔王用装備で、たまにサンスト特化装備の厳選具合が凄い人がいる

248名無しさん:2013/11/22(金) 04:17:28 ID:xqkR1vcM
ふと思ったんだけど、雷杖一本でやるなら牢獄じゃなくても良さげな気がする。深層だと、スタンなんてしてくれないだろうしね。じゃあ、代わりに何を装備するかと訊かれると困るが。

249名無しさん:2013/11/22(金) 12:41:05 ID:z34lgzyk
普通に良opのコモンでいいんじゃね
op枠も牢獄より多いし

250名無しさん:2013/12/15(日) 04:51:27 ID:30Cts3.Y
空中大魔法をバンバン撃つ方法がわからない・・・・
あれって空中回避して撃ってるんだよね?

251名無しさん:2013/12/17(火) 10:53:49 ID:UMZohdf6
横か下かで話変わるが横なら普通にポチポチ押してればおk
下だとjと回避挟んでポチポチとだね

252名無しさん:2013/12/20(金) 21:12:43 ID:AYl4eFmA
さてアプデが来たわけだが

空中回避に無敵時間がついたっぽいね

253名無しさん:2014/01/01(水) 12:39:39 ID:IWyc3J/I
ここまでのアプデで、マルチだとかなり強くなったな
ソロだとまだまだ辛いけど、そういうとこも魔法使いらしくて素敵

254名無しさん:2014/01/06(月) 10:34:33 ID:fzq.kKOI
ウルテ死にまくり
立ち回りを見直す必要があるのか

255名無しさん:2014/01/07(火) 01:54:52 ID:r/J6vDEw
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/06(月) 15:05:27.69 ID:biDS1J7U0 [1/3]
基礎ダメージの%分ダメージ上昇(与ダメ+、パワリキュ、種族特攻与ダメ+、英雄OP等の合計)=A
Aの%分ダメージ追加(属性与ダメ)=B(通常時の最終ダメージ)
Bダメージのクリティカルで1・5倍=C
Cの%分ダメージ上昇(騎兵隊OP)=D(クリティカル時の最終ダメージ)

256名無しさん:2014/01/22(水) 00:42:38 ID:fB4UPr6M
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 23:39:18.80 ID:xRJwdivi0 [3/4]
ウィズさんのクリティカル率を調べてみた

■補正なし
7/100 8/100 10/100 13/100 8/100 6/100 10/100 11/100 12/100 12/100 ・・・9.7 %

■99覇者
13/100 9/100 10/100 17/100 8/100 6/100 5/100 13/100 13/100 11/100 ・・・10.4 %

■クリティカル率+13%
22/100 30/100 21/100 22/100 22/100 22/100 18/100 22/100 23/100 22/100 ・・・22.4 %

■クリティカル率+13%+12%
29/100 38/100 34/100 39/100 40/100 32/100 22/100 30/100 36/100 32/100 ・・・33.2 %

■99覇者+クリティカル率+13%+12%
32/100 33/100 31/100 32/100 36/100 42/100 33/100 37/100 41/100 31/100 ・・・34.8 %

ウィズさんでも覇者のクリティカル補正はない模様
あったとしてもLUCがいくらか上昇して誤差レベルで上昇するくらい

257名無しさん:2014/01/30(木) 23:47:14 ID:UM55M9Vg
魔王のロードパニッシャーとか太陽のカオスグローブとかいう装備つけてる骨拾った。
OPも緑、紫、黄文字がたくさんついてるんだわ。自分ヘッタクソでまだINFクリアすらしてないが、ULTでもこんな装備出るとは思えないんだがどうなんだろ。

258名無しさん:2014/01/31(金) 08:41:09 ID:R5Py9RW.
>>257
改造確定でしょーね
太陽はカオスには絶対付かない

259名無しさん:2014/01/31(金) 22:44:21 ID:idpuIuks
いまDL版を購入してこれからcoopするんだけど
①PS3を2台で二人のアカウント
でプレイするのと
②PS3を1台でアカウント共有
アイテムの受け渡しとか倉庫のことを考えると
どっちがプレイしやすい?

260名無しさん:2014/02/01(土) 09:46:53 ID:d1SdAlo2
別アカとのアイテムトレードはできないから後者一択

261名無しさん:2014/02/19(水) 10:31:50 ID:LUVaJ8xg
1057まで到達したメテオ狂は一体どれだけいるのだろうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板