したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

予想・データ・チーム状況スレ その5

1どうですか解説の名無しさん:2019/09/25(水) 23:13:36 ID:z1FBDc2Y0
偽ペナ
ttp://nisepena.s186.xrea.com/ore/ore.cgi
盛ペナ
ttp://81.la/~moripena/ore/ore.cgi

俺ペナ@野球chの偽ペナと盛ペナに関する
長文になりそうな予想やデータを扱うスレッドです

前々々々世スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1372699188/
前々々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/46502/1356646206/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1397897560/

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56261/1497447093/

2どうですか解説の名無しさん:2019/09/26(木) 01:07:46 ID:JZc5Qd9M0
いちおつ
予想ネキほんと乙やで

3どうですか解説の名無しさん:2019/09/26(木) 02:04:46 ID:IojZRv6k0
予想ネギいつも乙やで
気づけば初代スレからもう6年か
皆勤賞の人とかおるんかね

4どうですか解説の名無しさん:2019/09/28(土) 12:23:47 ID:O9hRJgpE0
第1083回イ為ペナ順位予想簡易版
セの総評
昨年200回目の優勝を果たしたヤクルトが補強成功で盤石。投手力上位の広島、横浜がこれを追う展開だ
打力のある阪神や中日は投手がどれだけ我慢できるか?最も一発逆転がありそうなのは巨人、エースの登場次第だ
野手タイトルは暑杉夏太郎が連続五冠とタイトル独占。これを崩すのはDFiii、井之頭五郎、インディゴ、水穂零だろう
本塁打ではあぶらだこ、ジョン・マクレーン、IS2重戦車が追い付けるか。盗塁王争いは飯田哲也が一歩抜けている
投手は1点台が5人、星知弥、fvq、モーラ、オルフェーブルとエースが躍動している。この5人を超える若手登場は
なかなか難しそうだ。抑えは中谷育が抜けた存在。サフラン砂漠がこれを追う。中継ぎはマリアノ・リベラが存在感

1ヤクルト2広島3阪神4巨人5横浜6中日
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×井之頭五郎 本塁打王◎暑杉夏太郎〇あぶらだこ×IS2重戦車 打点王◎暑杉夏太郎〇ジョン・マクレーン×嘘つき安倍の始まり
盗塁王◎飯田哲也〇井之頭五郎 最多安打◎暑杉夏太郎〇DFiii×井之頭五郎 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇井之頭五郎×水穂零
防御率◎星知弥〇fvq×オルフェーブル 最多勝◎fvq〇モーラ×星知弥 最多奪三振◎モーラ〇琥珀糖×星知弥
最多セーブ◎中谷育〇サフラン砂漠 最高勝率◎fvq〇モーラ×星知弥 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

パの総評
得点率7.1で圧倒した楽天が中心の打高リーグ。シーズン300本達成なるか?追うロッテと日ハムも打力高く逆転できる
福岡は最下位ながら一発逆転を狙えるチームだ。オリックスと西武は主力の引退が痛いところ
野手タイトルはイーロン・マスクが連続MVPと打の中心。妹様や橘芽衣子、大原いずみら楽天勢が中心
今年引退の梨木農場やクロフネが風穴を開けられるか?てすた、遊佐かずえも注目だ。盗塁王はシドニー!、Chet、夜見れなで差がない
投手タイトルはつりっくまと天草琴音の西武のエース2人が圧倒的。花咲川のヤバいやつやTDF7、日本軍のような田中ら初タイトルなるか
打倒2強へ最も可能性が高いのはミスッタKだ。リリーフはクイント、石田啓介とロッテ勢が独占も圧倒的ではない

1楽天2福岡3ロッテ4日ハム5西武6オリックス
首位打者◎クロフネ〇イーロン・マスク×遊佐かずえ 本塁打王◎イーロン・マスク〇梨木農場×てすた 打点王◎イーロン・マスク〇橘芽衣子×大原いずみ
盗塁王◎シドニー!〇Chet 最多安打◎妹様〇イーロン・マスク×有川ひめ 最高出塁率◎クロフネ〇遊佐かずえ×腕十字職人稔
防御率◎天草琴音〇つりっくま×ミスッタK 最多勝◎つりっくま〇天草琴音×花咲川のヤバい 最多奪三振◎つりっくま〇ミスッタK×gibara
最多セーブ◎石田啓介〇ビースト 最高勝率◎つりっくま〇日本軍のような田中×オーシン 最多HP◎クイント〇でんぱ

景浦賞◎暑杉夏太郎〇イーロン・マスク 沢村賞◎モーラ〇天草琴音

5どうですか解説の名無しさん:2019/10/01(火) 12:14:35 ID:RPLrIjzw0
第1084回イ為ペナ順位予想
セの総評
ヤクルトが投打で盤石。打力補強の横浜が食い下がれるか?広島は戦力ダウンで厳しい。Bクラスから上がりそうなのは
中日、阪神共に打力に破壊力、あとは投手力が持つかどうか。巨人は名無しの調子次第で1位から6位まである

ヤクルト。43年ぶり連覇。チーム防御率3点台と突出した数値で、特に星知弥とモーラは1点台20勝5億円と凶悪
しかし一場ドラゴン靖弘や量産型きゃっとと先発全員40代と絶頂期の終わりは近い。F・トーレスや嘘つき安倍の始まりら
中軸に3割が4人、GoodAtsukanも20本などバランスの良い打線。あとは飯田哲也と上田剛史が出塁できるか
広島。6位6位2位2位。投打で成績上位、しかしオルフェーブルと琥珀糖のWエースが共に負け越しが響いた
比那名居天子が2年目で15勝と大物の片鱗も見せており、やはり1位との直接対決負け越し7が痛かった
野手はインディゴと封獣ぬえが共に活躍。さらにチート名無し2人がこれから全盛期としばらく打線は安泰だ
横浜。1位1位3位3位。闘気のパスボール移籍で3番が埋まった。攻撃的なINUとディアーの1、2番から繋ぐ要素が増え
IS2重戦車や弐壱4、初期威圧のバースの再来と得点率5点台も見える。投手は大原ここみが今年引退。エースfvqや
焼肉プレート健在も投手移籍もありやや苦しい。うんりゅ〜とマリアノ・リベラのリリーフが盤石な間に覇権奪回だ

巨人。5年連続真ん中あたり。主砲あぶらだこが34本と当たっており、絵じゃんガイも高い将来性など151本で本塁打1位
しかし主砲移籍で渋井丸拓男やダリアが穴を埋めるのは難しそうだ。投手はエカチェリーナが15勝といよいよエースに
トモリ倶楽部や取らんコロンも続けるか?セーブ王の中谷育は今年通算防御率2点台に突入できそうだ
中日。連続Bクラス。二冠DFiiiと古賀唯花の破壊力ある1、2番を返すあ藩受け継いでいくが今年引退。
園田智代子と新人王変愚蛮怒、おやしおが今年どこまで成長できるかが課題。本塁打84とリーグ唯一の二桁返上なるか
投手は全員名無しとかなり苦しい。FA移籍を呼び込むことが特効薬になりそうだ
阪神。3年連続Bクラス。暑杉夏太郎が四冠、水穂零が出塁率2位、ジョン・マクレーンが31本と得点率2位
点鋼叉・解珍が21勝勝率9割と爆発、それでなぜ最下位なのか理解に苦しむ。最大の理由は防御率最下位の投手陣
桜坂しずくが加わり先発はやや持ち直したが、天野美雨とぱんぱんのリリーフが安定して勝ちにつなげたいところ

1ヤクルト2横浜3広島4阪神5巨人6中日
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×ディアー 本塁打王◎暑杉夏太郎〇IS2重戦車×ディアー 打点王◎暑杉夏太郎〇ディアー×あぶらだこ
盗塁王◎DFiii〇飯田哲也 最多安打◎DFiii〇暑杉夏太郎×F・トーレス 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇水穂零×あ藩受け継いでいく
防御率◎星知弥〇dvq×モーラ 最多勝◎星知弥〇点鋼叉・解珍×モーラ 最多奪三振◎モーラ〇点鋼叉・解珍×星知弥
最多セーブ◎中谷育〇うんりゅ〜 最高勝率◎星知弥〇fvq×点鋼叉・解珍 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

6どうですか解説の名無しさん:2019/10/01(火) 12:15:46 ID:RPLrIjzw0

パの総評
昨年Aクラスのロッテ、楽天、福岡の三強は今年も戦力健在でパリーグはまだまだ打高傾向で、リリーフの質が勝負を決めそう
Bクラス3チームは戦力ダウンもありやや苦しい。特に西武とオリックスは主力引退が痛い。日ハムは一発逆転なるか

ロッテ。5年ぶり優勝。主砲腕十字職人稔引退で大きな戦力ダウンも、クロフネと紺野純子が健在で
白崎浩之と多賀修二の1、2番も強力。夜見れなは守備SSSと盤石だ。投手はエース日本軍のような田中が
40歳に入りまだ無冠と今年勝負の年。アレや新先発クイント、帰ってきた前澤友作ら先発は揃う。あとはリリーフ勝負
楽天。3連覇逃すも5年連続Aクラス。得点率6.3とダントツの成績で、イーロン・マスク、大原いずみ、パプリカと
中軸は全員タイトルを取れる選手。やや成績を落とした妹様もチャンス◎で復活だ。投手は防御率5.87と崩壊
しかしハナミズドラグーンが2年目最多勝の快挙。gibaraを中心に、威圧感取得のオーシンがブレイクすれば80勝も見えてくる。
福岡。最下位脱出。エースTDF7が引退し木村冴花も今年引退と世代交代。ミスッタKが大エースとなれるか?
鈴鹿妹子、クランキーのリリーフが安定するかが鍵だ。野手はてすたが打点王とブレイク。TKS豆戦車やChetと
野手も世代交代が始まる中で大きな性か。あとは武藤遊戯が1番を打てるまで成長できるか

日ハム。3年ぶりBクラス。主砲あゝあゝが137打点と好調で今年初タイトルを奪えそうだ
そのためには邪魔田別人、IA、杉田祐樹ら巧打型の選手が出塁率上げられるかだ。投手はスパティフィラムとくろしおが
共に4点台と苦しんだ。防御率リーグ5位返上が優勝の近道。セーブ王ビーストといながらのリリーフはリーグ屈指だ
西武。連続5位。梨木農場とつりっくまという投打の主役2人が引退と大きな戦力ダウン。しかしあしを5が移籍し
エース天草琴音健在と投手はぎりぎりで穴埋めの可能性が出てきた。課題は野手で新人大動脈瘤のみとかなり苦しい。
能力も他チームの名無しがSが多い中で普通であり、人数の少なさも手伝ってしばらくは我慢が続きそうだ
オリックス。4位6位4位6位。野手は有川ひめが引退と大きな穴も、盗塁王シドニー!が3割で穴埋めできれば大きい
主砲遊佐かずえとTRIGLAVは共に今年もタイトル候補。打撃で切り拓きたい。投手は防御率5点台と炎上。藤浪晋太郎が
昨年3点台といよいよブレイクか、花咲川のヤバいやつやぷ。らが成績安定できるか。劉協とでんぱのリリーフも注目

1楽天2ロッテ3福岡4日ハム5オリックス6西武
首位打者◎遊佐かずえ〇クロフネ×パプリカ 本塁打王◎イーロン・マスク〇大原いずみ×てすた 打点王◎てすた〇あゝあゝ×TRIGLAV
盗塁王◎シドニー!〇Chet 最多安打◎遊佐かずえ〇白崎浩之×シドニー! 最高出塁率◎遊佐かずえ〇TKS豆戦車×てすた
防御率◎天草琴音〇gibara×木村冴花 最多勝◎ハナミズドラグーン〇天草琴音×日本軍のような田中 最多奪三振◎ミスッタK〇gibara×藤浪晋太郎
最多セーブ◎ビースト〇石田啓介 最高勝率◎天草琴音〇gibara×ミスッタK 最多HP◎いながわ〇鈴鹿妹子

7どうですか解説の名無しさん:2019/10/04(金) 17:09:36 ID:n5.2dWMs0
第1085回イ為ペナ順位予想
セの総評
昨年Bクラス同士の優勝争いと混戦。比較的投高傾向を1球団が打高にしている印象がある。優勝争いは横浜を中心に
阪神、巨人、ヤクルトとどこも一発がある。広島と中日は打線で活路を見出したいところ

巨人。奇跡の逆転優勝(前半首位)。エカチェリーナがエースとして対等し、トモリ倶楽部、トランコロンも3点台と安定
何よりも守護神中谷育が僅か1敗と接戦で圧倒的な強さを見せチームMVPの活躍。野手はダリアが3割100本と覚醒
渋井丸拓男と上位打線が固定できた。絵じゃんガイジと共に次世代の主軸だ。今年引退のあぶらだこを連覇で送れるか?
阪神。最下位から2位。なんといっても昨年は暑杉夏太郎が951年ぶりシーズン打点記録更新。完全にチームの成績を左右している
それでも水穂零とStylishが共に3割超えと1、2番安定が結果に結び付いた。あとはジョン・マクレーンの打率復活だ
投手では点鋼叉・解珍がMVP、桜坂しずくが新人王と投手も揃いつつある。天野美雨、ぱんぱんのリリーフも好調でリベンジなるか
横浜。連覇から3年連続3位。エースfvqが防御率と抜群の安定感。焼肉プレートも2点台とリーグ屈指の投手力も
大原ここみが引退、名無しくじも外れと投手力に陰りが見える。マリアノ・リベラ、うんりゅ〜が安定する間の王者奪回へ
野手はINU、ディアー、パスボールが繋ぐも、IS2重戦車と弐壱4の大砲が返せず。新人王バースの再来を加え激しい4番争いだ

ヤクルト。連覇からBクラス転落。エースモーラと一場ドラゴン靖弘が引退し、沢村賞星知弥も今年引退と大きな世代交代が始まる
量産型きゃっとが一気にタイトルなるかが重要だ。抑えのサフラン砂漠も安定するか?野手はF・トーレスが一人気を吐くも
他に.280も届かず苦しい打線。盗塁王飯田哲也と上田剛史が出塁率を上げて得点率最下位脱出が浮上のポイントになる
広島6位6位2位2位5位。エースオルフェーブルが16勝、琥珀糖も3点台と安定、3年目比那名居天子が15勝など
投手力ではリーグ屈指まで成長した。課題は11敗した抑えの代わりだ。野手は名無しくじが外れてかなり苦しい
インディゴと封獣ぬえは守備型傾向も強く、名無しは能力高いが成績が安定しない。早急な補強が必要だろう
中日。6位5位6位と暗黒。DFiiiが本来なら三冠を取るほどでリーグ最高の1番打者に。古賀唯花まで3割続く打線は驚異
しかしあ藩受け継いでいくが今年引退と強力打線も曲がり角。園田智代子と変愚蛮怒が覚醒なるかだ。
投手は全員名無しでリーグ最低。安定した勝ちを狙うのは厳しい状況だ。自分から回して勝機を見出したい

1横浜2巨人3ヤクルト4阪神5中日6広島
首位打者◎暑杉夏太郎〇DFiii×古賀唯花 本塁打王◎暑杉夏太郎〇F・トーレス×あぶらだこ 打点王◎暑杉夏太郎〇ディアー×あ藩受け継いでいく
盗塁王◎飯田哲也〇DFiii 最多安打◎暑杉夏太郎〇DFiii×ディアー 最高出塁率◎暑杉夏太郎〇DFiii×水穂零
防御率◎fvq〇星知弥×オルフェーブル 最多勝◎星知弥〇点鋼叉・解珍×エカチェリーナ 最多奪三振◎点鋼叉・解珍〇琥珀糖×量産型きゃっと
最多セーブ◎天野美雨〇中谷育 最高勝率◎星知弥〇fvq×点鋼叉・解珍 最多HP◎マリアノ・リベラ〇ぱんぱん

8どうですか解説の名無しさん:2019/10/04(金) 17:15:33 ID:n5.2dWMs0

パの総評
昨年波乱を起こしたオリックスを、補強が進むロッテや投打が安定した福岡が追いかける。昨年不調の楽天は打線復活で
一気に覇権奪回しそうだ。日ハムは守備が安定し投手力チームへシフト。西武はエースの穴が苦しい

オリックス。最下位から優勝。遊佐かずえが四冠と圧倒的な存在感で強力打線を引っ張る。TRIGLAVと100発コンビは驚異
シドニー!はミートSに達し首位打者も狙う勢いだ。投手はエース花咲川のヤバいやつを中心に、ぷ。、劉協と
三本柱が誕生。藤浪晋太郎の穴を埋められそうだ。中継ぎのでんぱが復活すれば連覇も夢ではない。
ロッテ。2位1位2位と安定。守備の要が抜けるも転生スナネコ、パイプと大砲を補強。白崎浩之と多賀修二の1、2番が
昨年と同水準なら、クロフネ、紺野純子が返すが、守備の面で不安があり乱打戦が増えそう。投手はエース日本軍のような田中が
引退近く、無冠の帝王のまま終わるかどうか。アレ、クイントに加え、新人王前澤友作や石田啓介と先発5人は唯一
福岡。連続3位。TKS豆戦車が引退し、盗塁王Chetとの1、2番も解消。武藤遊戯がうまく間に入れるかどうか
主砲てすたが本塁打王取れれば打線も復活する。投手はエースミスッタKが1点台と安定。木村冴花の穴を鈴鹿妹子が埋め、
クランキーと共に三本柱と先発強化の流れ。リリーフは全員名無しだが抑えが負けないかどうかで大きく順位が変わる

西武。3年連続Bクラス。エース天草琴音が今年引退と投手は大きな過渡期を迎えた。あしを5が後継者となれるか?
能力は高くそろそろブレイクを迎えそうだ。野手は大動脈瘤が新人王とチームの希望だが、全体で人数が少なく苦しい
とにかく今は3人チームからの脱却が第一になるだろう
楽天。Bクラス転落。打線リーグ1も投手陣が6点台と崩壊。エースgibaraが今年引退し、7年目のオーシンと
4年目のハナミズドラグーンが先発の柱としばらく苦しそうだ。特に抑えはひどく苦しい。野手はイーロン・マスや
パプリカ、妹様、大原いずみと30本カルテットが健在。さらに錯乱綾音やフリーダムKAIと大砲を揃え守備は捨てた布陣
日ハム。最下位転落。夜見れな移籍でセンターラインが固まり投手力向上。スパティフィラムが迫力取得でエースに成長
くろしおと共にどれだけ貯金を作れるか。抑えのビースト、いながらはリーグ屈指のコンビで一気に浮上もありうる
野手は杉田祐樹校長も全体で打率低く、あゝあゝがどれだけ返せるか次第。邪魔田別人がブレイクすれば一気に浮上も

1楽天2日ハム3オリックス4福岡5ロッテ6西武
首位打者◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×クロフネ 本塁打王◎TRIGLAV〇イーロン・マスク×パプリカ 打点王◎遊佐かずえ〇TRIGLAV×てすた
盗塁王◎Chet〇シドニー! 最多安打◎遊佐かずえ〇白崎浩之×杉田祐樹 最高出塁率◎遊佐かずえ〇イーロン・マスク×シドニー!
防御率◎天草琴音〇ミスッタK×日本軍のような田中 最多勝◎天草琴音〇gibara×日本軍のような田中 最多奪三振◎ミスッタK〇gibara×花咲川のヤバいやつ
最多セーブ◎ビースト〇増量伸 最高勝率◎天草琴音〇gibara×ミスッタK 最多HP◎でんぱ〇いながわ

景浦賞◎暑杉夏太郎〇遊佐かずえ 沢村賞◎天草琴音〇星知弥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板