[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
斑鳩攻略スレPart1
1
:
管理人
◆MZHSiHO8Ik
:2013/05/26(日) 01:06:31
リンクの為に最初は管理人が建てときます
2
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 02:48:16 ID:3U4x4Dm60
>>1
乙
3分ルールで2乙以上したら基本的に1位争いから脱落だよね
3
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 02:53:32 ID:PZ2uwKP20
死ぬ前にポイント荒稼ぎするスタイルだから3分2落ちでも結構いける。秘伝ミスらなければ
4
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 03:00:50 ID:PZ2uwKP20
そういえば△の斬撃飛ばし、飛び道具部分を5回当てると火傷がつく。1回で蓄積20%
火傷は1秒1ダメージで35ダメージ。間違ってるかもしれない
5
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 03:45:42 ID:cH8NTlNI0
飛翔後のガーキャンのあと空中で相手がふわふわしてたら□△でまた打ち上げるの楽しい
横さされなければJ△ジャスガするかどうかの択になってる気がする
6
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 03:46:06 ID:cH8NTlNI0
あげちゃった・・・
7
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 03:49:49 ID:AfxDHXXY0
陽は△2で壁作るのが安定かな?
あと空中△で落とした後すぐDCして△1ですぐまた飛翔につなげたりとか、完全にできるわけじゃないが
8
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 11:14:38 ID:3U4x4Dm60
飛翔中RおしっぱなしでもJ△の着地キャンセルできるからそこから最速で○□△すれば多分つながる
あと飛翔技の連続突きのタイミングでよくリミットブレイクされるから連続突きをダッシュでキャンセルしてJ□のバウンドを2,3回狙ったほうがいいのかな
J△さえ当たれば地上→飛翔→地上のループが成立するんだけど怯み耐性低すぎて横槍が怖い上にダッシュに無敵ないからリミットブレイク読み回避がしづらい
9
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 11:48:54 ID:PZ2uwKP20
飛翔をJ△Rで落としたあと、最速で○□しても相手が最速で受け身したら多分当たらないと思う
10
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 12:08:43 ID:3U4x4Dm60
受け身とられるなら着地にダッシュしないで□□△で受け身狩りを狙う…ってのも抜けられるんだろうな
結局ループには成立せず起き攻め止まりか。でも秘伝重ねればポイントは入るし十分だよね
11
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 12:20:18 ID:PZ2uwKP20
陽□6は相手を若干浮かせた状態で拘束するから、リミブレ読み秘伝1をすれば相手はガードも秘伝重ねもできずに当たる。たまに連続リミブレでぬけられる時があるけど
ほぼ確実に秘伝1の一番ダメージの多い最後の方を当てて吹っ飛ばせる良いコンボだと思う。結構簡単にできるし
あと、リミブレ読んで最速でやらなきゃいけないけど、陽□6からリミブレ読みJキャンセル→J△Rでリミブレをジャスガできる
しかも相手は若干浮いてるから、そのままリミブレ後隙をガードされずに攻撃継続できる。ただ、最速でやらないとリミブレに吹き飛ばされるから結構難しい
12
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 12:41:11 ID:iUz8mf2o0
斑鳩はさっさと陽になりたいから開幕命懸けするのもありかな?
13
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 14:09:05 ID:3U4x4Dm60
開幕命駆のメリットデメリット
・死んで転身用のゲージゲット
・多少なりともダメージを与えられる
・少ない手数で死ねるから相手のゲージ増加量が少ない
・早い段階から相手に3000点?程リードされる
・アナウンスで悪目立ちする
ゲージがほしいだけならジャスガでいいんじゃないかな。命懸けでわからん殺しできるなら価値ありそうだけど
下手に命駆でタメ△したら3人に目をつけられて集中砲火されそうでこわい
14
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 14:46:05 ID:0n5T2mXMO
陰状態で結構戦えてるならありだと思う。相手を陽に転身するまで体力減らしたり、ポイントとれたり
でも普通に死ぬだけなら、閃状態も以外と使えるから閃で素早く巻物貯めれるよう練習した方がいいんじゃないかな
15
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/26(日) 16:43:08 ID:cH8NTlNI0
結構前に斑鳩同キャラ部屋を建てたら命賭けすごい上手い人がいたな
相手のキャラがDCDとかの体力減らしやすいキャラならアリかもしれない
何しろ命賭け秘伝には浪曼がある
16
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/27(月) 23:20:35 ID:hWCKY7JY0
日影や両備みたいに斑鳩より出の早い弾持ってて向こうから殴りに行く理由が特に無いキャラ相手にはどう攻めに行ったらいいんですかね?
まっすぐ突っ込んでも迎撃されるだけだしDCDで上手く揺さぶっていきたいけど距離が空いてると難しい。誰かいい立ち回り知りませんか
17
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/28(火) 00:55:55 ID:k87hr2E60
日影とやってるときはナイフ投げるタイミングでジャンプしてJ□→J△が基本かな。ただジャスガに注意な
あとは相手の周囲を回りながら□△やったり□系あてたりしてる。体力が低いから秘伝1確定を当ててけば有利に進めると思う
□□△秘伝1、□6秘伝1、△秘伝1がリミブレされなければ確定で当たるから狙っていくといいかも。あとは焼き鳥上手く当てればすぐ溶ける
両備はかなりきついね。中距離(ダッシュ1、2回で攻撃できる距離)維持して散弾銃を気を付けて立ち回るのが基本だと思う
○□を攻撃の起点にしてる人多いから相手のダッシュ先に△置いたり、□△の△部分だけをあてる
両備の秘伝だけは絶対当たらないように注意してること。当たるとこっちの方が死ぬ回数多いだろうから、ポイントで勝てなくなる
18
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 07:12:23 ID:F5DGtBt20
CPUではj□△ガーキャン□でコンボが繋がるのに対人では△の途中で相手が吹き飛んでつながらないけど、
仕様なのかな?教えてくださいおっぱい好きな人
19
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 07:16:47 ID:FLbCRw4.0
CPU相手と対人で技の性質が変わってるってことは多分ないと思う
多分技をくらった時に抜けようと受け身とかで暴れて、相手の位置が少しずれるせいで吹き飛ばしになっちゃうんじゃないかな
20
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 07:31:25 ID:F5DGtBt20
>>19
ありがとうです
なるほどそういうこともあるのか…
ラグってるせいかと思ってた
21
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 09:55:58 ID:YanuKn4g0
タメ△とタメなし△で斬撃の性能変わってるんですか?衝撃波を飛ばせるかどうかだけ?
22
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 10:17:06 ID:FLbCRw4.0
タメなし△は若干出が速い&ガード不可
23
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/05/31(金) 11:03:49 ID:YanuKn4g0
>>22
ありがとうガード不能技だったのか
24
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/03(月) 08:34:40 ID:ovzm8GNE0
閃□7と陽△3が突進技だから使いづらいかと思ってたけど結構機能するな
殴り合いしてる二人を横からまとめて吹き飛ばせる。タイミング間違えると攻撃に当たりに行くだけの自殺技だけど
25
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/04(火) 15:20:23 ID:zveRPfwQ0
突進技はわりと使ってる。□□△で壁を作りながらやると、意表付けるしな。それに突進使う人が少なくて、斑鳩から突進が来るって身構えてる人は少ないから当てやすい
剣先に当たり判定無いのがなあ。あれで縦に飛距離長ければかなり優秀な技になる
26
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/05(水) 00:07:25 ID:4Hp7gsow0
閃□最後の突進は前進距離も長いし低空の相手にも当たる
陽□□□□△は出が早いけど地上の相手にしか当たらない
斑鳩は死に技がなくて色々できるから楽しいわ
27
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/06(木) 22:32:38 ID:eBhg4g8I0
斑鳩はJ□で攻めていけるキャラなのかな?
J□というよりJ□ホーミングからJ△ガーキャンで秘伝みたいな
28
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/06(木) 22:52:28 ID:uVWM7EO.0
いけるぜ。J□自体ホーミング強いし、視点カメラが微妙なせいで距離感掴み辛いから全体的にJ□は当てやすい
ただ、忍耐力が死んでるから相手が攻撃してる間にやると自殺行為だけどな
あとJ△秘伝は壁際ならあたるけど、通常だと抜けられるぞ
29
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/17(月) 16:55:28 ID:.ar02/NQ0
対紫ってどう立ち回ればいいんですかね
J□で粘着されるとそれだけで削られて死ねる
30
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/17(月) 17:47:22 ID:Sm0SMWZ.0
空中にいる紫にはこちらから先にJ□J△を当てていくかジャスガ、距離とって斬撃飛ばすのもいい。地上で△やってるの見たら斬撃飛ばす
地上で攻めるときは紫の□にも普通に斑鳩はアーマー剥がされてのけぞるから注意
△のモーションに注意して、紫が△を出そうとしたら速攻ダッシュで距離とって斬撃飛ばす
紫が巻物二つ溜めたらわざと近付いてタメ△とか見せて相手に秘伝するチャンスを見せて誤発させる
31
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/17(月) 18:01:07 ID:.ar02/NQ0
>>30
詳しくありがとう
でも紫相手に空対空で勝った覚えがない
J□はホーミングのみでJ△だけを当てるようにすればいいの?
32
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/17(月) 18:04:27 ID:Sm0SMWZ.0
そう。J□はホーミングだけで相手に近づいたらすぐJ△すれば相手がj□出しても潰して吹き飛ばせる
33
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/17(月) 18:05:35 ID:.ar02/NQ0
>>32
なるほど!
頑張ってみますありがとう
34
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/18(火) 00:56:24 ID:IVWHsY8sO
斑鳩は一時期紫キチに無理ゲーとまで言わせたキャラだから、丁寧に△置いたりj□ジャスガ取っていけば勝てるよ
焼き鳥は機動力的に撃てば当たるレベルだし
このキャラは自分のペース維持できれば誰にも負けないから頑張れ
35
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/18(火) 04:21:14 ID:aQsXc7oA0
最近壁はり斑鳩が増えたからあれを参考にするといいぞ
機動力ある娘は実践値強いってのはどのゲームも変わらないね
36
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/18(火) 11:16:03 ID:76m1CWAI0
斑鳩使うと接近戦したくなっちゃうけど△や陽□□△で壁張った方がいいのかな
ガン攻めしても焔や飛鳥の劣化版でしかないような
というかガン攻めするとプレッシャーかけるどころか大半の相手にとってチャンスだよね
37
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/18(火) 16:42:30 ID:sOdzjZTU0
接近戦は強みはあるけどリスクがヤバイ、だから機動力を活かしてのロック外しから一気に距離を取っての逃げ撃ちが基本
勝つ事を目標にして戦うとどうしても嫌われがちな戦法になってしまう不憫な娘なのよ斑鳩は
私はガンガン突っ込むけどな!忍耐力無いって事実を無視してしまえば接近戦もかなりの性能してるし
38
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/18(火) 23:49:02 ID:c33g/oUA0
バケツ光ってる奴だけは注意するべき
39
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/06/19(水) 00:56:53 ID:u7aeXNdk0
他キャラに秘伝当てられていろいろポイント減らされるよりは通常技バケツ一発で殺されても別にいいかなあって思ってあんまりバケツ警戒してないから結構殺される
たまにそれで美野里にポイント渡し過ぎて1位とられたときは反省してる
40
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/06(土) 23:25:24 ID:coYB6EKE0
斑鳩で勝ちたいのにわし勝ちちゃん使ったほうが勝率いい…
弱攻撃が当たるかギリギリの距離が斑鳩の間合いで横槍に気をつけながら動けばいいんだよね?
41
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/06(土) 23:35:55 ID:KYAcmLKA0
俺はダッシュ1回で弱攻撃がギリギリ当たる距離が最適な間合いな気がする
そこからダッシュ□△や怯んだら弱コンボ、Jダッシュ△ガーキャン、△や□□△での待ち、□□□△突進とか攻め手豊富だし
42
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/07(日) 00:04:01 ID:RcbcqJS60
ダッシュ出来るほど距離あけると相手もダッシュでくぐれるしヘタしたらダッシュの攻撃判定で潰されたりスカ確取られたりするんだよなあ
あとその距離って四季、叢、詠あたりがタメなし△をガンガン狙ってくる間合いじゃない?
43
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/07(日) 00:45:39 ID:1PlTinhA0
ダッシュ1回+攻撃判定ギリギリの距離だからダッシュでくぐれるっていうか、ダッシュされた先に置き技が当たる距離ってことだよ
その距離維持できれば、四季のタメ△は遅いから脅威じゃなくなるよ、予想して置いたり避ける余裕があるからね
叢はタメなし△がもう必ずくるものと考えて先に行動しないとダメだな。空中弱いから飛びながら近距離に張り付くのもいいけど
詠相手は戦い方分からんな。ボウガンをジャンプしてもJキャン□で殺されるし、ボウガンジャスガとかハイリスクすぎるし
J□あんまりやってこないならボウガンジャンプからの空中奇襲、J□結構やるなら地上でジャスガ狙ってく感じかね
44
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/07(日) 18:59:02 ID:RcbcqJS60
>>43
亀だけど参考になったありがとう試してみたら結構な距離まで対応できるんだね
技の選択肢が多くて対応型の立ち回りが出来る紙装甲高火力キャラって3rdの豪鬼みたいだなぁ
45
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/08(月) 15:06:39 ID:QirWQlpk0
両備の散弾が捌けない
動きがワンパ過ぎたのか毎回いいところに置かれて手も足も出なかったよ
46
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/15(月) 21:51:38 ID:fZkTaWQo0
斑鳩の置き技の使い分けってどうしてる?
弱攻撃の間合いから攻撃しながら近寄ってくる相手には陽□△がよく当たって
ダッシュで飛び込んでくる相手に△が通るのはわかってきたけどその2つと違って陽□□△が迎撃に使いづらい気がする
タイマンだと二発目の□〜△の出掛かりあたりが潰されて乱戦だと飛翔判定が出るまでの無防備っぷりが怖い
そもそも□が通るならそのまま地上□完走したほうが与ダメ大きいし強力な使い道があったら知りたいです
47
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/18(木) 09:48:11 ID:A8DaBUZQ0
CPU戦だと△キャンセルダッシュから□で拾えるんだけど熱帯だと安定しない
素直に秘伝1でキャンセルした方がいいのか
48
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/19(金) 00:44:36 ID:L48ZWEs.0
点は取れるけど1位取るには苦労するキャラだなあ
なんだこの打たれ弱さ
49
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/20(土) 19:27:54 ID:kLXhBgd60
△の間合いで斑鳩より出の早い技を持ってる叢両備四季詠と
□のプレッシャーがやばすぎる飛鳥焔未来がキツすぎる
特に未来と詠に勝てるビジョンが全く浮かばない
50
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/07/21(日) 12:56:56 ID:fyG6reWA0
△からの拾いは△の初弾を当てること、最終弾を当てないことである程度安定するっぽい
初弾が当たる距離まで引きつけないと○□が届かないし最終弾を当てると相手が浮くから受け身取られて逃げられる
△後の追撃は閃なら□□□□□□△連打が一番ダメージ稼げるけど横槍やリミットブレイクでまず完走できないから欲張りすぎない方がいいと思う
△が空中ヒットでも秘伝1確定だし低空かつ至近距離なら閃□□□□△や陽□△陽□□△が通ったりするから諦めない
もし当たらなかったり抜けられたら斜め後ろにダッシュして仕切り直す
斑鳩は△で出せる技はみんな強いのに本体が敏感肌なせいで□技が頼りにならないのが本当に厄介
火力も実はそこまでじゃないしJ△をキャンセルしまくってるとゲージは溜まるけど相手が死なない
51
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/11(日) 11:45:04 ID:notHClKs0
あんまり認知されてないからここにも書くけど、毒と火傷はただ1ダメ約30秒間与えるだけじゃないよ
このゲームもヴァイタルソース(ダメージを受けた際に、減った体力の一部が変色してライフゲージに残り、自動回復するシステム。大体は赤色。
)のシステムを取り入れてて毒と火傷中はその回復ができなくなってる。
いつも以上にダメージ与えられるから相手が火傷したら攻めた方がいいよ
斑鳩の火傷は△タメの飛び道具部分で蓄積20%だから、5発HITで火傷ね
52
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/12(月) 19:11:07 ID:4qoZjmH60
対詠が手も足も出なくて泣きそう
ボウガンとシグムンドをすべて捌ききるくらいしないと勝ち目ないんじゃないだろうか。対策どうすればいいのかわからんけど
とにかく火力と耐久力に差がありすぎィ!
53
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/12(月) 19:23:33 ID:wTefv1M60
大体どのキャラもそんな感じだよ
斑鳩はj△ガーキャンあるし一発が割と重いから他のDCDキャラよりは若干楽だけど
詠相手に正面から睨めっこしてやったら大体どのキャラもきつい
54
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/12(月) 19:58:47 ID:4qoZjmH60
斑鳩はまだマシなのかがんばろう
せめてボウガン見てから何か良い技刺し込めないかなぁ
55
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/14(水) 18:27:28 ID:WSbofVFU0
J△で相手をふっ飛ばしてから×□○で受け身中の相手に肉薄できるっぽいけどどう考えても相手のJ△かダッシュに巻き込まれるだけだよね
それならJ△後は前ダッシュ3回で裏周りしたほうがいいのかな。というかこれで相手の視界から消えることは出来るんだろうか
56
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/18(日) 16:36:15 ID:mOhHyeMo0
ロックオンされてる限りは壁際でもないと死角には回れないよ
57
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/20(火) 18:41:30 ID:doKPAq760
やたら上手い忌夢使いにボコられた結果
DCD組のダッシュは最速で出せる突進攻撃であると悟りました
上位プレイヤーと自分のスピードと攻撃密度の差は間違いなくダッシュの使い方にあった
それに、攻撃を狙ってジャスガ出来る人はいてもダッシュまで狙ってジャスがする人はまず居ないしジャスガ荒らしにも有効そう
先人たちはこんなこと試してるうちにループハメとか見つけちゃったんだろうな
58
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/20(火) 19:27:02 ID:qXb11Xms0
忍耐剥がした後は低空の受け身をDCDで狩れたりするね
59
:
名無しさんぷるんぷるん
:2013/08/20(火) 19:57:46 ID:doKPAq760
>>58
CPU相手だけど本当にできた
ダッシュの攻撃性能高すぎてびっくりですわ
60
:
名無しさんぷるんぷるん
:2014/03/15(土) 05:55:02 ID:/U/3YVPUO
?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板