したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ4

1 ◆m4vakm36qk:2019/09/16(月) 00:55:36 HOST:softbank126008232174.bbtec.net
 デジワーXが海外だとデジワー4である事実を中々受け入れ難い。

 そしてスレを立てるだけ立てておいて、
前スレ後半への返信はここでまた後でやります(ぐだぐだ)。

83相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/24(日) 22:21:54 HOST:om126208178186.22.openmobile.ne.jp
デジモンX2買ってしまったはいいが、デジモンへの嫌悪感から早速やる気が出ず、誰かにあげるか転売しようかとすら考えてる…

84相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 07:59:09 HOST:softbank126071124061.bbtec.net
ポケモン図鑑も新作でスマホの1アプリになっちゃったな…(そしてスマホロトムの玩具も今のとこ出ない)

85相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 14:11:53 HOST:KD111239123132.au-net.ne.jp
あっまーたオメガモン噛ませにされてる
もう慣れたけど1番好きなキャラクターが
こう扱いが雑だと出番ないデジモンがもはや羨ましく思える

86相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 15:58:13 HOST:p369228-ipngn2201okidate.aomori.ocn.ne.jp
ヒヌカムイ由来のシュベルトガイスト習得してX抗体まで身につけたジエスモンXが今更ガンクゥモンから受け継いで嬉しいものなんて残ってないんだよな…

オグドモンとぶつけるなら他のナイツの〇〇戦刃を手足肩尻尾に全部載せした姿とかが見たかったな。

87相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 16:23:14 HOST:p369228-ipngn2201okidate.aomori.ocn.ne.jp
フロンティアで携帯がカッコいいディースキャナになるってやってたのに デジヴァイスがスマートフォン型になることに進化とかカッコよさを見出して名前がそのまんまスマートフォン型デジヴァイスなあたり本当に萎える。

リデジのタイガが嫌味なく早い段階でやってるのに 斬新な現代に合わせて発想してやったとか思ってそうなのがまた

88相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 19:04:43 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
>>87
多分、映画のタイアップとかでデジモンモデルスマホとか出…さないか流石に
でも新しいアプリやリアライズとのコラボイベントは出してくるかも

買い切りアプリでデジモンタイトル出せばいいのに…ギアか過去作の移植でいいから…

89相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 20:31:34 HOST:softbank060135169240.bbtec.net
ジエスGXかー オグドXには並べなさそうな気はするが元気玉やスペリオルモードみたいな事でもするんだろうか
とりあえずガン無視された旧DW優勝者の行方やいかに

90相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/25(月) 22:05:31 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
今やっとVジャンプ読んだけど、プレックスデザインという事なら
プレミアムバンダイでの玩具もしくは同デザインのスマホカバー販売確実にありそう
しかしホームボタン無くてもよくないか、もう旧型だぞホームボタンあるスマホ
それも含めて玩具っぽいと言えるかもしれないけど

91相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/26(火) 13:31:59 HOST:81.net182020101.t-com.ne.jp
デジモンX3、イエローガンクゥとブルージエスで対戦すると即ジョグレスでジエスGXになる仕様が公開された訳ですが、これ師弟対決出来なくなるクソ仕様なのでは…?
昔のペンデュラムXだとアルファとオウリュウ対戦で王竜剣になったのですが、マスタータグ3個とXXの投与が別に必要だったので、もう少し条件なんとかして欲しかったです…

92相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/27(水) 20:28:29 HOST:KD111239128007.au-net.ne.jp
Xプログラムとかいう余計なデジモンを増やし続ける戦犯
やっぱイグドラシルって屑だわ

93相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/27(水) 23:28:59 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
色々言われてるtri.だけど、
総士君がいなくなってしまったけど宴会で済ませ裸踊りまで飛び出た某ミストさんや
仲間が死んで葬式ムードにも関わらずギャグ回が始まり、唐突にまた葬式になったアニメ艦これよりは
メイクーモン倒してハッピーエンドとはならずビターエンドの空気のまま〆てた分、倫理観はマシだったのでは?と思ってしまった…

94相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/28(木) 23:05:50 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
>X3
けものフレンズ□を見習って、みんなガンガンお問い合わせ意見をバンダイなり東映なりに送ればいいんじゃないかなぁと思いました(小並感)

95相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/29(金) 00:00:11 HOST:KD111239124238.au-net.ne.jp
デジモンは少しずつ首を締め付けてきた様な物だから抵抗しようという気が
そこまで起きずにまだ大丈夫...もう少しいけるってズルズルきた感じだったから
諦めるのに慣れちゃうのかもなー
デジアド最終回から直接triになるくらいのジェットコースター級なら違ったかも

96相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/29(金) 18:05:06 HOST:i125-203-14-132.s02.a001.ap.plala.or.jp
30: 相手は「◎特殊能力名無し」になる :2014/05/16(金) 17:00:39 HOST:s897073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
全デジモン登場ゲームがないってのはキャラクター商品として致命的だしふざけてると思う。
新作だしても毎回椅子取りゲームが行われて、一度もでたことない奴はザラってのも本当悲しい

31: 相手は「◎特殊能力名無し」になる :2014/05/16(金) 21:59:32 HOST:i222-150-91-215.s41.a008.ap.plala.or.jp
いや別にデジモンは元々集めて図鑑を埋めるゲームじゃないんだし関係無いだろ
逆ゲームでもアニメでも全キャラが登場してるキャラクター商品ってポケモン以外に何があるんだ

32: 相手は「◎特殊能力名無し」になる :2014/05/16(金) 23:15:32 HOST:s897073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>31
ポケモンが特別みたい言ってるけどキャラクター商品ならあれが本来あるべき姿じゃない?
出せない理由はわかってるよ、数が多すぎるから。千匹分のグラにステータス用意するなんて任天堂でもきつい。じゃあ初めからバカスカ新キャラだすなよって思うけど、だしちゃったんだから仕方ない。
仕方ないにしてもせめて人気ある奴500〜600匹くらいは出してくんないとファンに失礼だろ、好きなデジモンでてないから買わないって人もいるかもだし。
どうしても数少なくなるんなら初代デジモンワールドみたいに面白いゲームシステムをしっかり作ればいいけどそれもできてない。
今のデジモンファンは公式に理解ある人がほとんどだからあれだけど、
商売下手すぎる。


この頃とは状況が相当変わりましたね。

97相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/30(土) 02:38:41 HOST:p1296171-ipngn200806sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>93
>倫理観はマシだったのでは?
雑な展開でパートナーをSATUGAIされた挙句選ばれし子供達という上位カーストに受け入れられないまま田舎に帰った芽衣子「は?」(威圧)
特に意味もなく定期業務とばかりに雑な流れで殺害されたレオモン「おっそうだな」

98相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/30(土) 18:11:19 HOST:p369228-ipngn2201okidate.aomori.ocn.ne.jp
ウェイ系のノリでかけてくる追い討ち仲間宣言の通話が消えるだけマシかもしれない

アルフォースがセイバ名義とか4作目のパンダモンの再来じゃねぇか…

99相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/11/30(土) 23:40:08 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
>>96
ソードシールドはらしくないバグ報告の多さも見る限り、明らかにゲーフリのキャパオーバーとしか思えない
状況もそうだけど事情もまた違うものかと思います

>>97
お、おう
確かにア艦これやKの方が一応事後処理はやってましたね…(そっちがマシとは言わない)

>>98
>アルフォース
う、嘘は言ってないし(震え声)
実際、アドベンチャー名義にしておけば(悪い言い方だけど)Vテイマー01知らない人も釣れそうなのにと思う
セイバーズのBDBOXが出る前振りだといいんだけどなぁ

100相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/02(月) 12:26:09 HOST:ai126151045219.55.access-internet.ne.jp
どうせサヴァイブもtriハカメモの様に「絶対に仲間を助ける!1」→「助けられなかったけど別に良いよな?wめでたしめでたし!」ってストーリーになるんだろ知ってる知ってる
二度あることは三度あるって言うもんな

101相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/03(火) 07:48:06 HOST:KD106129207237.au-net.ne.jp
今のデジモンに足りないのはピエロやピノキオやハリセンボンを究極体に落とし込んだあのセンス
俺だったら全部成熟期にしてる

強そうなモチーフで実際強いってのは
ロイヤルナイツだの魔王だのでお腹いっぱいなんだよ

102相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/03(火) 15:15:15 HOST:om126208215196.22.openmobile.ne.jp
いっそデジモン現スタッフに何か事故とか不幸が起きねぇかなあとすら思えてきてる
これくらいのことでも起きなきゃデジモン変わるらなさそうなのが…

103相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/04(水) 01:54:09 HOST:p471015-ipngn200504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>>102
今のスタッフがデジモン担当しているという事以上の不幸な事故なんてあるんですか(半ギレ)

104相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/04(水) 04:32:12 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
ヤバいわ…ガンダムSEEDの脚本家みたいにスタッフの訃報が出ても「ざまぁwwww」といった感情しか湧いてきなさそう…

105相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/04(水) 20:50:28 HOST:KD111239175152.au-net.ne.jp
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

一般ユーザーvs加藤純一
『ポケモン・ソード/シールド
ランクマッチ配信』#1

ポケモンソードシールド 初レート戦
(19:19 配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=EcVJP5ZYXvc

106相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/06(金) 01:03:14 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
ラスエボ、新キャラ二人に関しては実際に活躍見てみないと何とも言えない
tri.の西島先生も素材そのものは良かったと思うし…実際の扱いはアレだったんだが

107相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/12(木) 20:49:14 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
回復術士のやり直しとデジモンクロニクルエックスはどちらが作品として面白いのだろうか…
突っ込みどころを笑い飛ばせる分、回復術士の方が面白い気がしてくるのは気の迷いなのでしょうか

108相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/15(日) 00:07:26 HOST:KD111239175138.au-net.ne.jp
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

加藤純一vs対人戦
『ポケモン・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 Part4

ポケモンソードシールド レート戦その4

://www.youtube.com/watch?v=auC0fmw9qVU

109相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/15(日) 23:12:01 HOST:sp1-75-2-97.msc.spmode.ne.jp
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

加藤純一vs対人戦
『ポケモン・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 5日目

ポケモンソードシールド 
レート戦10000位以内まで行く男
(21:35〜配信開始)

://www.youtube.com/watch?v=rM5DAkEYWrA

110相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/17(火) 12:55:29 HOST:KD106131003242.au-net.ne.jp
デジモン関係でしょーもないネタを思いついた時にTwitterなんかで検索して誰も同じこと呟いてないということが何度か続いた時に衰退を肌で感じる

111相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/17(火) 22:06:29 HOST:KD182251043166.au-net.ne.jp
好きなデジモン4体あげると性格がわかるのタグはそれなりに盛り上がってたな
アニメファンということが伝わる以外の味が出てるチョイスしてる人はフォロワーかさらにそのまたフォロワーと固まってるオチだったが。

いつぞやのコラムであすながカオスモンを推すようなやつだぞこいつ って表現してたのすき。

112相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/17(火) 22:11:39 HOST:KD182251043166.au-net.ne.jp
いやほんと、テレビ版とは相容れないプロットと聞いて覚悟はしてたけど 
こんな02 tri.全否定のがぶち込まれるとは思わなかった

113相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/17(火) 23:59:34 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
作画は良さそうだから意外とダイナミックなデジモンの活躍が見られそうなのは救いかも…
いや救いでもないか
むしろけもフレ2並の炎上が起きて欲しい気もしてきた

114相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/18(水) 01:53:24 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
ふと、おジャ魔女の映画もこういう過去作と矛盾があるような路線だったりするのだろうかと気になった
あと関Pはしんみり来そうな話が大好きだなぁって…良くも悪くも

まぁ自分も内容が良ければそれに越したことは無いです

115相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/18(水) 04:51:13 HOST:KD111239127161.au-net.ne.jp
最近オメガモンにT字ポーズさせるの好きなんだな...すげぇダサい
でもこういう細かい所にtri作ってる奴らが関わっているんだなぁと感じられていいな
覚悟ができるから

116相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/19(木) 18:12:30 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
嘘つきばかりが蔓延るアニメ業界終わってるなって
ttps://animageplus.jp/articles/detail/28467/1/1/1

117相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/22(日) 22:14:53 HOST:om126234122239.16.openmobile.ne.jp
けもフレ2見てるとラスエボのおかげでサヴァイブといったゲームや玩具方面にも見たくもないということで攻撃対象にされそうな気がするけど、これはけもフレの方が異常なの…?

118相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/22(日) 23:59:58 HOST:KD111239181177.au-net.ne.jp
://www.youtube.com/watch?v=DkzpSZ4tywo

119相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/27(金) 09:58:27 HOST:M014013009224.v4.enabler.ne.jp
X1のアルファの超究極体扱いってそんなに変かなぁ
元々アルファってイキったナイツをシバく係だから普通のナイツより強いだろうし、それこそXデジモンなんだからナイツXと素アルファが互角でも良いと思う(設定的にオメガXの対だし)
「進化ルートの関係で普通の究極体が良い」ってのはわかるけど、今回は前も後もいない単独参戦だし、それを言い出したらオメガX以外の超究極体もどうなのって気がする
特にデュークXは初登場補正もないし、通常個体は完全体から進化してパワーアップ形態が存在する点も共通してるし(初登場以外はディアボロXも同じ)

120相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/27(金) 23:35:16 HOST:ai126248233092.9.tss.access-internet.ne.jp
今年いっぱいで掲示板閉鎖悲しいなあ
掲示板のログ保存しなきゃ(使命感)

122相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/28(土) 18:33:35 HOST:i121-113-230-210.s41.a017.ap.plala.or.jp
デジワー2を語れる居場所がなくなってしまう;(最終書き込み2018年11月)

123 ◆m4vakm36qk:2019/12/28(土) 19:47:09 HOST:softbank126008232174.bbtec.net
「消すわ」と言った時点でなんか満足したので消さなくていい気がしてきた(自由)

124相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/29(日) 22:18:02 HOST:om126208151229.22.openmobile.ne.jp
ホモは嘘つきだなぁ

125相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/01(水) 13:06:04 HOST:om126255163179.24.openmobile.ne.jp
ことよろ

126相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/02(木) 17:03:54 HOST:public-nat-12.vpngate.v4.open.ad.jp
X2の情報提供です。
レッドの方ですが、進化表には17→ 28 29って書いてありますが、
実際25に進化しました。

127相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/05(日) 18:57:36 HOST:FL1-133-208-239-13.gif.mesh.ad.jp
海外ではもう進化表出ているよ
アドレス貼れないから探してみてね

128相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/05(日) 18:58:25 HOST:FL1-133-208-239-13.gif.mesh.ad.jp
最初の文字消せば載せられるかな
ttps://humulos.com/digimon/dmx/2/

129 ◆m4vakm36qk:2020/01/05(日) 19:38:14 HOST:softbank126008232174.bbtec.net
>>125
 このわざとらしいことよろ!
>>126
 アリシャス!
>>127->>128
 どーもどーも!早速パクろ(屑)
ちょっと待って!?マメティラモンがディノレクスモンに進化できひんやん!

130相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/18(土) 00:15:39 HOST:KD182251049148.au-net.ne.jp
デジモンウェブが不気味にも馴れ馴れしくなったという宣伝効果で でかいニュースはVジャン情報 と踏みとどまることができた。

131相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/19(日) 22:24:36 HOST:om126208180074.22.openmobile.ne.jp
今のデジモンはあれだ
馬鹿は死ななきゃ治らない

これに尽きる

132相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/21(火) 13:40:13 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
いつぞやの誤植にプリキュアの文字があったのはまほうつかいプリキュアの監督が:の監督になる伏線だった…?

133相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/22(水) 00:57:17 HOST:KD182251049148.au-net.ne.jp
親子で楽しむ 
にしたって別にそんな改編して名前と顔が同じ人が違う冒険する話じゃなくても
完全新作に 過去デジモンもフロンティアのゴマモンくらいの出番で出しながら 当然のようにアドデジモンがプレイアブルな子供向けデジストやカードを売って 過去作配信サービスとかYouTubeの再放送する とかもっと前に進みながらできる道はあると思うんだけどもな

134相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/22(水) 05:01:00 HOST:116-94-190-163.ppp.bbiq.jp
デジアド:ねえ
ま、クロウォアプモンの様に「既存の設定やデジモン捨てちゃうぜ😜」と余計なことして失敗した挙げ句「既存ファン戻ってきて😭」と言わんばかりに過去主人公やらアグモンやらを慌てて引っ張って来た頃よりは学習と成長が見えるな
何せ「どうせデジアド人気に頼ることになるなら最初からデジアドでやってしまえ」というスタンスだからな
身の程を弁えてると言える

問題は今のスタッフがデジアドを上手く扱える訳ねー、ってことだけど

135相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/23(木) 04:13:53 HOST:aa20111001946f573a77.userreverse.dion.ne.jp
>>133
ここ5年ぐらいはそういう展開やってたけどネクオダもハカメモも大して売れてないじゃんアゼルバイジャン
ハブPが泣き言吐く程度にはハカメモが売れずアプモンが爆死した一方でtriは売れたという現実が見えてない
内容や評価がどうあれハカメモやアプモンにファンが金を落とさなかった以上ヒットしたデジアドに舵を切るのは当然
それがデジモンファンにとっての需要なんだからな
デジモンファンも悪いんですよ(周大人)

136相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/23(木) 07:03:22 HOST:KD111239129029.au-net.ne.jp
正直言ってアプモンあまり面白くなかったし
ハカメモはゲームとしてやる事はサイスルと一緒だったしでなぁ
つまらない物や既に飽きてるもの出されてもウケがよくないのも当然では?
面白いかどうかだけで語れる事でもないのが難しいけど

137相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/23(木) 12:51:21 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
とりあえずこうなっちゃった以上は:が少しでも面白くなる事を願うのみ
というかTwitterとかで言ってる人も多いけどtri.のやらかしが無ければもう少し素直に受け入れられたと思うんだよな
リメイクモノなんて今はそう珍しくも無いんだし

138相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/23(木) 19:10:18 HOST:KD182251049148.au-net.ne.jp
>>135
やってなくない…?なんか全員が全員デジアド頼みのことをバラバラにやってただけで

139相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/24(金) 01:43:11 HOST:p471015-ipngn200504sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
デジコロ…デジアド続編が来るとは思ったけど、まさか小学生時代に戻っての新作とは。キン肉マンリスペクトかな?

しかし「どうせ『最後の進化』とか謳いながらどうせまた新作やるんでしょ?早ければラスエボ終了直後」とは思ってたけど、まさかのラスエボ公開前に発表でレッドベジーモン大量に生えた
救いとしては、公式の見解として
「(ラスエボの出来に自信が)ないです」
「(新シリーズやるので、ラスエボ見る必要も)ないです」
というのがはっきりわかんだね。よかった

140相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/24(金) 23:10:16 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
>キン肉マンリスペクトかな?
そういやキン肉マンの方も二世の究極の超人タッグ編がいくらゆで理論でも限度があると評判悪かったなあ…
今のシリーズが評判良いのも担当編集の人がキン肉マンのリアルタイム読者かつガチ勢だったおかげという話もある辺り他人事じゃない気もする
肉もスポンサーバンダイだし

141相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/25(土) 18:06:24 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
ゴキモンってまともな公式のイラスト一枚しか無いのでは?
アニメ設定画をいじったようなのなら別にあるんだが
ここまでイラスト少ないのはアクセル辺りまで行かないと他にはいないんじゃないだろうか(色違い亜種やX抗体は除く)

142相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/25(土) 23:27:03 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
しかしアーマー体なら珍しくもなかった
カメレモン、カンガルモン、サーチモン、ステゴモン、セピックモン、バタフラモン、ハニービーモン、ピピスモン、フライビーモン、フロッグモン、ポンチョモン、モスモン

143相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/26(日) 17:18:14 HOST:116-94-190-163.ppp.bbiq.jp
サイト閉鎖したのかと思ってビビったゾ…

144相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/30(木) 17:47:23 HOST:ai126165051013.73.access-internet.ne.jp
新作のタイトルはデジモンアドベンチャーコロナだっけ?(唐突に思いついたネタを発散)

145相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/31(金) 19:39:24 HOST:zaqb4dd5cdb.zaq.ne.jp
最近のゲーム内のコレクション要素で一部イラストが新しくなってるアグモンとかガブモンとかの亜種であるユキアグモンとかサイケモンも色替えでイラストでっち上げられてるの見るとそれができるならレッドブイドラモンやガードロモン(金)にも公式絵をくれてやれよ!と思わずにはいられない

146相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/06(木) 20:30:51 HOST:KD182251049069.au-net.ne.jp
きっと世の中にはいいものもあるんだろうけど
たまたま手に取った映画ノベライズがRPGのログみたいな地の文してたので ラスエボもそんな気がして仕方ない

147相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/06(木) 20:33:53 HOST:KD182251049069.au-net.ne.jp
昔手に取った映画ノベライズがほんとRPGのログみたいな地の文しててギブアップした覚えがあるので ラスエボ小説もそんな感じになる可能性もあると思ってる

148相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/07(金) 23:14:38 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
脚本家の人が書いたノベライズならそんなもんでしょう
小説仮面ライダーWも話は面白かったけど文章は簡素でしたし

ちなみにラスエボノベライズは割とまともな文体でした

149相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/08(土) 03:43:32 HOST:softbank126071124061.bbtec.net
最低価格と言っていい500円スタートデッキ用意してきたのはラッシュデュエル(800¥OCGは1000¥)より本気を感じる
デュエマは近年900¥だけどコロコロ(約600¥)に付録で40枚デッキついてくるのが強い……
ポケカは時期がずれてる

150相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/08(土) 21:28:10 HOST:KD182251049069.au-net.ne.jp
茶色いやつは別にラッシュ流行んなくても
大幅改善されたマスタールールして貰えばいいって余裕があるしなな…
生き返ったばかりでなんとか新規をつかまないといけないデジモンとは訳が違うというか

>>148
そういうモンなんですね それに杞憂で失礼なことを言って失礼しました。いい感じなことに越したことはありませんね

151相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/10(月) 14:55:43 HOST:KD106131017135.au-net.ne.jp
そういやアグモン博士とニセアグモン博士ってクロウォ以前では貴重な公式絵貰っておきながらカード化しなかったデジモンなんだなぁ

152相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/11(火) 02:06:08 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
デジモンデータプレートの資料が圧倒的に少ない
何気に限定品が多いのも腹立つな…ファンロンモンどころか四聖獣にすらかすりもしない

154相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/14(金) 22:19:48 HOST:sp1-72-6-105.msc.spmode.ne.jp
ノベライズの評判良いみたいだけど所詮ノベライズだろうし
むしろ今更面白いの持ってこられても今更過ぎるとしか思わなかった

155相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/15(土) 08:05:22 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
叩き前提でアドコロ見て最終話までずっとネガキャンするのも視聴動機になるのだろうか…?

157相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/17(月) 19:47:52 HOST:KD182251048166.au-net.ne.jp
後のあれこれが消化試合ムードになり、今初めて反応してる人の遅さな今更感に苛立ちを覚えるのも寂しいし 小説置いといて映画まで待つのも一つの手だよね

158相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/17(月) 20:07:15 HOST:KD182251048166.au-net.ne.jp
シルエットのデジモンへの進化を劇場で楽しむために小説を我慢してた人も多かったろうにしれっと出して来られたのは普通に気の毒だと思う。

159相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/18(火) 00:07:50 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
ハイブリッド体みたいでダサいの一言に突然の奇襲を食らうデジフロの民
俺たちはデジアドを見にきてんだよって言われたらまあそりゃねとも思う

160相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/18(火) 01:36:50 HOST:KD111239115236.au-net.ne.jp
今後あれらがオメガモンのかわりに噛ませとかの雑用してくれるですかね?
というかオメガモン休ませてもらえないだろうか
1番好きなキャラがまたこいつかって言われたり負ける為に登場させられたり
よく似た別物もどんどん増えたりでファンとしての心が摩耗していくのを感じる

161相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/18(火) 05:34:08 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
いっそデジモン公式のやらかしを纏めて動画にして再生数稼いでみてはどうでしょうか

162相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 01:34:27 HOST:p787003-ipngn200602sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
改めてPKMN先輩の軌跡を見ると、人気になったからと言って安易にミュウスリーとかミュウフォーとか出したり毎度毎度優遇したりせずに「そういう枠」に毎回色んなバリエーションを持たせてきた事なんやなぁ…って

163相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 03:54:41 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
ガイアモンとちょっと似てる?と思って見比べた結果腰布って大事だなぁと思いました
…どうせすぐ慣れるんだろうなぁ

164相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 06:35:04 HOST:KD182251048166.au-net.ne.jp
>>162みたいな 視点でいくと ガルルグレイ枠で結構ファンもいるスサノオモンとか
アクセル〜セイバ期のラブテリオンとかシャインみたいな派生種のポイントが高いなと思う

やっぱ良くも悪くも完全新作アニメとかギアがないと

165相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 10:16:48 HOST:KD111239119224.au-net.ne.jp
>>162
メガミュウツーとか初見ではどうかと思ってたがメガはあくまでとれる選択の一つで
普通のミュウツーが単純な劣化にならないのはよかった

166相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 19:44:29 HOST:softbank126242192049.bbtec.net
あっちもいざ過去作押しすると初代がピークで
時代下るにつれて反応芳しくなくなってくのは変わらないんだけどね

167相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/19(水) 21:10:15 HOST:softbank221079011144.bbtec.net
まぁ向こうは超人気中華料理店でチャーハン(懐古)もありますみたいなのに対して
こっちはもうコックがチャーハンの作り方しかわからない上に料理の腕もひどいから…

168相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/20(木) 23:04:28 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
アドコロもだけど仮に評判がよかったらどうしてこうなったと余計に困惑してしまいそうな予感がする…

169相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/21(金) 17:15:30 HOST:KD106131001048.au-net.ne.jp
しまりんババモン説

170相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/21(金) 19:55:01 HOST:softbank126071124061.bbtec.net
デジヴァイス6月お届けなのにカードの体験版パックみたいなのつけるのめちゃめちゃ噛み合っていない感

171相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/21(金) 22:47:41 HOST:p787003-ipngn200602sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ラスエボ、tri.やら角銅兄貴降板やらで不安視されてたけど、中々良い出来らしいね
こうなると、アドコロさんにも期待がかかるな。ただ、ラスエボでファンの期待を盛り上げといてアドコロでとどめ指すというテロ計画だったらもう立ち直れないと思う

172相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/23(日) 01:06:39 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
本当に評判が良かった事で困惑どころかなぜもっと早くやってくれなかったのかと余計に腹が立ってしまった辺り自分は相当こじらせていると思ったので気持ちが落ち着くまでラスエボ(とアドコロ)視聴は控えておきます…

173相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/23(日) 16:09:29 HOST:softbank221079011144.bbtec.net
いやぁ評判いいみたいだけど俺はだめだったな
何番煎じかわからないくらい味の薄くなった「子供時代の象徴と別れて大人になる話」をデジモンに雑に当てはめただけ
確かに滅茶苦茶設定とかキャラをぶち壊すとかはしてない
ただ決して面白くはない
デジモンじゃない普通のストーリー映画だったら駄作寄りの凡作って感じ
というか観てないけどこれより酷いtriってどんなだったんだ

174相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/25(火) 23:11:41 HOST:N6d.N8D659D.rppp.jp
>>173
散々言われてるように終始状況に流されるだけの話です
西島先生が救い

175相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/26(水) 05:08:39 HOST:p369228-ipngn2201okidate.aomori.ocn.ne.jp
あんまりにもオリジナルスタッフ!最後の冒険!って強調されるから完全無欠の正史の補完を求めてしまってラスエボ受け付けない側にいたけど
矛さんのデジモン特急だったって第一声のおかげで 気持ちがスッキリした。熱い展開のためにご都合が入るお祭りのように泣ける逆お祭り作品として接していけそう。同じ映画だし(楽しみにしてた映画がこんな位置に落ち着くのも少し残念な気持ちはある)

〇〇の絆はなんかデジモンとして色々扱いめんどそうだし、いっそ 成長期(=キャラ名)って事で名前はこれでいいやと思った。
強さとかデジモンとしての基本進化先はウォグレメタガルオメガに任せて 隠しキャラポジションを貫き通してくれれば嬉しい。

176相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/28(金) 14:25:49 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
図鑑の英語表記「YUKI's KIZUNA」ってさすがに笑うでしょこれは

177相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/29(土) 21:33:34 HOST:zaqb4dd5cdb.zaq.ne.jp
1997年スタートのメダロットの現在の総数が970とか80とかそれくらいのようで(こっちは休眠期間長めだが)
例によってメディアミックスのみのヤツとかがあるので正確な数字は出しにくいがまぁデジモンよりはラクそう

178相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/29(土) 21:58:02 HOST:zaqb4dd5cdb.zaq.ne.jp
ナンバリング最新作の9の登場数が300で最多
再始動後はモデルを流用していってるっぽいので順調に増加中
なんかデジモンと比較しやすいところという気がする

179相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/03/03(火) 19:15:43 HOST:M014013009224.v4.enabler.ne.jp
そういえば誕生日でしたね
おめでとうございます

180学校から帰ったらヌメモン:2020/03/04(水) 17:55:13 HOST:118-83-5-175.htoj.j-cnet.jp
一番初代のもんさえもんの赤青デジバイス欲しくなった 
当時ハローマックで¥1980だったな

182相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/03/05(木) 18:30:08 HOST:softbank126108077124.bbtec.net
煽られてすらないのに直リプは恥ずかしいよな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板