したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【誤植報告】亜生命体ヴェティウム編

28相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/04/28(日) 19:49:12 ID:MdpHx.i.
漫画版クロウォ第1巻でゼンジロウがキリハにチビックソードで切り込む場面
ゼンジロウの台詞では「江東丸」なのにキリハは「光刀丸」と言っています
これは誤植なのか、キリハさんがカッコよく言い換えてくれたのかどっちなんでしょう?

29 ◆m4vakm36qk:2013/04/28(日) 23:27:39 ID:vkhY.SvY
>>27
そういえばデジ暇見てる時に気付いたってのをすっかり忘れてた。足しときます。

>>28
それ以外の何でもないでしょう(腹バーニングスタークラッシャー)

30相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/04/29(月) 19:58:11 ID:sUw7f0ag
Bo‐1176のデュークモンが
・グラムとイージスの持ち手逆
・イージスの三角部分が金じゃなく赤
・イージスのデジ文字がなんかわけわからんことに

と、とにかくイージス関連がごちゃごちゃになってるみたいです

31 ◆m4vakm36qk:2013/04/29(月) 23:31:09 ID:yusUHFfI
>>30
確認しました。いたなぁこんなの。
こいつはゼヴォリューションの宣材画像が元になってるので、そう考えると拡散系ですね。

32相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/01(水) 17:00:51 ID:OxcIoxVQ
誤植は1日1ネタずつ更新をやっていけば
未消化ぶんが減っていくと思います
どうせ暇なんでしょ?

33相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/01(水) 18:43:22 HOST:catv61-89-230-118.sensyu.ne.jp
新発見の方が多いんじゃないすかねぇ…

35相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/08(水) 07:47:20 HOST:KD182249148017.au-net.ne.jp
そろそろググレイモンとか言う
アグモン博士あたりの進化先のような誤植が出てもいいハズ!

36相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/11(土) 19:28:52 HOST:KD182249140110.au-net.ne.jp
デジヴァイス準拠でブイドラモンでも入れときゃ良いんじゃないすかね?>ズドモンを外

37相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/11(土) 23:22:09 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4189289.bmp
このタイミングでメドレーのガブテリをペタリ
ブレイブテイマーの方はもうしばしお待ちを

38 ◆m4vakm36qk:2013/05/12(日) 21:16:30 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>35
文字が被る系の誤植はあんまないから、まずはクレイモンを待とう。

>>36
となるとウィザーとかも欲しくなって枠との都合が付け辛いので、
結局新メンバー8人+ズドなんとかモンに落ち着きました。

>>37
オゥサンキュー。ガブテリモン一族の中でも特に堂々としてて男らしいですね。

39相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/12(日) 21:56:35 HOST:KD182249144065.au-net.ne.jp
更新乙←ジオグレイモンから進化したクダモン
既に報告あるかもしれませんがアドベンチャーPSP公式のその他のキャラクターでもんザエモンとケンタルモンに忍び寄るスカモンがいるダブル誤植です
それからアニバーサリーボックスの冊子のゼヴォのところに「13番目のロイヤルナイツ」がありますけどコレ確かポシャったはずですよね?

40相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/12(日) 22:31:24 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
更新乙です
肝心のデジアドPSPにガムドラモンが登場しなかったのは誤植と何か関係あるんだろうか

41相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/13(月) 19:43:22 HOST:ntoska076203.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
更新乙でござる

メタルエテモンホーリードラモン謎の完全体化の件ですが
やっぱりカードを作り直してるからこんなミスが起こったんじゃないですかね
誤植かどうかはわかりませんが一部のカードは絵の大きさや位置が
元のカードと変わってますし(テイルモンがわかりやすい)

42 ◆m4vakm36qk:2013/05/13(月) 23:13:34 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>39
初耳でした。ケンタルモンの何がおかしいか気付くのに時間かかったけどワロタ。

>>40
アッ、結局デジアドには出なかったというソレも解説に入れるべきでした。
その内ひっそり覚えてたら足しておきます。

>>41
俺も薄々そうは思ってたけど、やっぱり全部作り直してるんでしょうね。
そうじゃないとマジでミスの説明もつかないし。

43相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/13(月) 23:45:17 HOST:p2034-ipbf1908funabasi.chiba.ocn.ne.jp
誤植ってわけじゃないけど
ツタヤに行ったらCDの棚?の名前がデジモンじゃなくて「テジモン」になってた

44相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/15(水) 21:04:12 HOST:p3022-ipbfp1601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
そういやデジモンミニ3のルーチェサタンのイラスト、腕から生えてるはずの羽が腰から生えてるってミスはまだでしたよね?

45 ◆m4vakm36qk:2013/05/17(金) 00:06:03 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>43
公式でもやらかすミスだからね、しょうがないね。

>>44
初めて聞いたので確認しました。
攻略本だと公式絵のすぐ横に載ってて分かりやすかったです。

46相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/17(金) 23:58:58 HOST:KD182249142095.au-net.ne.jp
アニバーサリーボックスのカード図鑑の索引353Pにて
粒子化ビームNo.2を確認しました

47相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/18(土) 15:28:55 HOST:p2189-ipbf607niigatani.niigata.ocn.ne.jp
公式ではないですけどレイモンの進化がいました。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m113475003
デジモンアドベンチャー 超進化シリーズ メタルレイモン

48相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/18(土) 19:42:21 HOST:KD182249140095.au-net.ne.jp
アニバーサリーボックスの図鑑からもう一つ誤植見つけました
P116にてファントモンがフォントモンに
しかも索引にも被害が及んでるせいでBo-944だけファントモンからハブられることになってしまってます

49相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/20(月) 00:45:33 HOST:p3022-ipbfp1601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
デジアドpspのガンクゥモンイベントのタギル編において、タギルがタイキと太一を間違えています

50 ◆m4vakm36qk:2013/05/20(月) 19:36:41 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>46->>48
確認しました。
カードボックスの冊子はただでさえデータが多いのに
索引とかカードにいちいち名前を併記するとか、誤植フラグのカタマリですね。

>>47
オークションは誤字率高いからね、しょうがないね。
有名なヤツだと「ミラーマン」が「シテーマン」に間違われてるヤツすき。

>>49
それは一応もう報告をもらってます。
つってもあんだけ膨大な誤植リストをいちいちチェックしろってのもアレなんで、お気になさらず。

51はっふん!:2013/05/20(月) 19:42:33 HOST:220-213-152-006.pool.fctv.ne.jp
どうでもいいけどデジワー3ってカードでいろいろ世代間違いすぎじゃないですかね…?
マリンデビモン→成熟期
ブラックメガログラウモン→究極体相当(これはミスなのか怪しいけれど)
スーパースターモン→究極体

52 ◆m4vakm36qk:2013/05/22(水) 22:40:25 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
じゃけんまとめて「デジワー3」の項目で足しましょうね〜。

53相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/25(土) 10:19:17 HOST:KD182249149170.au-net.ne.jp
ヤンマモンのB技がまったく安定してないの発見しました
カードバトルとBo-185だとインセクスオーム
カードアリーナとSt-185だとインセクスォーム
Bo-888だとインセクオームになっててメチャクチャです

54相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/25(土) 11:14:10 HOST:KD182249149170.au-net.ne.jp
誤 Bo-185
正 Bo-174
すいません間違えました

55相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/25(土) 19:03:11 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
swrm(大群)としたかったのかΩ(電気抵抗)としたかったのか
それともダブルミーニングにしようとして失敗したのか……

56 ◆m4vakm36qk:2013/05/26(日) 01:54:57 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
あー、あった、ありましたねヤンマモンのコレ。
表記揺れシリーズの中では割と印象的なヤツだったので載せましょう。

 技名のイミといえば、前に拍手で出てきたドクグモンの「アラクノバトト」は、
俺が調べた「アラクノバイトのミスが定着した」って考えでいいのかなァ。

57相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/26(日) 12:26:08 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
自分もそう思ったんですけどデジアドPSPのバトトは糸を吹きつける技なんですよね……
もともとどこにも解説が無かったから違うとも言いにくい

58相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/27(月) 14:23:29 HOST:KD182249158141.au-net.ne.jp
早速電撃オンラインでウォーグレイモンとグレイモン間違えててワロス

59相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/05/29(水) 21:11:08 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
グレイモンの「グレイトゥース」がBo-1127だけ「グレートトゥース」になってるとかいうどうでもいい話

60 ◆m4vakm36qk:2013/05/31(金) 22:43:02 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>57
 とりあえず口から攻撃してたら「バイト」説は生きると思う。
…でもスティンガーポレーションもキバでかみつく技なんだよな…。
>>58
 デジモンファンらしく記事に誤植を欠かさないデジモンファンの鑑。
早々と修正されちゃったけどバッチェキャプってますよ〜(ゲス顔)。
>>59
 グレートトルネードあたりと混同しちゃったのかな。

61相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/03(月) 19:21:58 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
アウルモンのインフラレッドアイとかこの系統多すぎィ

62相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/03(月) 20:59:48 HOST:p3022-ipbfp1601tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
マルスモンの説明にある「メタルコルトノス」ですが、これは「コトルノス」
の間違いである可能性が高いです。検索するとものすごくそれっぽいのが出てきます

63 ◆m4vakm36qk:2013/06/03(月) 23:17:28 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>61
 多すぎてやめたくなりますよォ〜、検証ゥ〜。
>>62
 偶然にも「コルト」というワードを混ぜて俺に媚びる結果になったけど、
コトルノスはそういう名前の実在した靴だから、明らかに誤植なのが分かってしまいましたね…。

64はっふん!:2013/06/04(火) 18:15:15 HOST:220-213-152-006.pool.fctv.ne.jp
誤植報告
【対象物】Vジャンプブックス デジモンワールド3 新たなる冒険の扉
【ジャンル】攻略本
・本のほぼすべての場所で『ノイズのさばく』を『ノイズさばく』と誤植。
・インペファイターの顔の位置をp31、34、37、41、43で胸の顔と間違えている。(他のページでは正解の写真が掲載されている)
・121pでB-IPドラモンをBK-IPドラモンと誤植
・134pにヨードラモンなる謎のデジモン
・214pにアノマロガリモン

65相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/04(火) 19:00:03 HOST:KD182249242173.au-net.ne.jp
やったねタラちゃんベリちゃん、仲間が増えたよ!

66 ◆m4vakm36qk:2013/06/05(水) 22:23:19 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>64
 はっふん兄貴の業務連絡みたいな報告すき。
攻略本のせいで俺の中では「ノイズさばく」でイメージが固まってた。訴訟。
インペファイターの顔間違いは「正しい版」と「間違え版」の素材2つがあって草生える。

67mxp:2013/06/10(月) 23:59:45 HOST:KD124214181047.ppp-bb.dion.ne.jp
【対象物】Vジャンプブックス デジモンチャンピオンシップ チャンピオンメーカー
【ジャンル】攻略本
・p4 出ないリーフモンが出しゃばり
・p51 テントモンの項目にヘラクルカブテリモン(画像はハイアンドロモン)
・p63 出ないロップモンが出しゃばり
・p177全体 ピエモン(成長期)
・p178全体 グラウンドラモン(究極体)

68 ◆m4vakm36qk:2013/06/11(火) 01:46:22 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>67
 mxp兄貴オッスオッス。
一部既出だけど追加しておきます。

69はっふん!:2013/06/11(火) 16:36:05 HOST:220-213-152-006.pool.fctv.ne.jp
誤植報告
【対象物】Vジャンプブックス デジモンワールド3 新たなる冒険の扉
【ジャンル】攻略本
・073pでラグナモンの画像が第一形態(尻尾)と第三形態(頭)で入れ替わっている
・096pで人気(ひとけ)を人気(にんき)と誤植
・091pで本当(ほんとう)を本当(もととう)と誤植
・090pのSTORY4の説明文で『ガードロモンなど、強いな敵が〜』と一部おかしい
(個人的にはすぐ横の文で強くは無いと言っているのも気になる。ガードロモンの文と矛盾している)
・249pのIPパラディンモードのAの数値がおかしい。62のはず
・250pのコエモンとコンボ先のアサルトモンに謎の文字(org射)が…
・251pのグリズモンにはorg拳
・024pのジョグレスの紹介の所で『ブラスト進化してあらわれた〜』と書かれている

少し読むだけで誤植が見つかる魔本やめろ

70 ◆m4vakm36qk:2013/06/12(水) 01:03:48 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 流石、カードの計算式を間違えたままアドバイスしてる本は格が違いますね…。

71相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/14(金) 00:33:19 HOST:FLH1Alt179.tky.mesh.ad.jp
そういえばデジコレでダルダルウェーブなどという珍技が修正されたとか

72 ◆m4vakm36qk:2013/06/14(金) 22:35:56 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 デジワー2で攻撃力が下がるのも納得なネーミングですね…。

73相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/16(日) 15:09:34 HOST:KD182249146049.au-net.ne.jp
デジアドPSPのマンモン牙が左右対称になってます
拾ったバトタ02の画像と見比べてみると毛並みとか模様なんかは一致してるのに牙は違ってました
爪の立体感も減ってるしで謎な変更がされてるっぽいです

問題はこれがデジアドのときなのか超デジカのときなのかということなのですが・・・

74 ◆m4vakm36qk:2013/06/16(日) 20:43:14 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 攻略本に載ってないじゃないか(4話止まりプレイヤー並の憤怒)
確認しておきます。

75相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/18(火) 21:16:09 HOST:KD182249153227.au-net.ne.jp
15周年サイトがまたしょうもないことやってます
メタルガルルモン(大嘘)

76 ◆m4vakm36qk:2013/06/18(火) 21:26:05 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 確認しました。やっと更新したと思ったらこれか。

77相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/21(金) 22:44:38 HOST:KD182249151171.au-net.ne.jp
アニバーサリーボックスの薄い本の13ページ
ディーアークアルティメットバージョンの色の名前
当時を知らないのでなんとも言えないのですが、本当にこれで合ってるんですかね?

78相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/22(土) 19:30:34 HOST:KD182249154016.au-net.ne.jp
デコード発売直前記念!ということで改造で発見したリデジの誤植報告します
・ガブモン黒の属性が何故かデータ種(ワクチン種で近寄ったら襲ってくるので完全に設定ミスっぽい)
・サイケモンの必殺技がカワフルスパーク

あと誤植ではないけどクダモンの必殺技をホーリーショットに設定するという謎チョイス

80相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/27(木) 16:31:54 HOST:KD182249068021.au-net.ne.jp
はちまにまで書かれてしまった
リデジコの△ボタン誤植

81 ◆m4vakm36qk:2013/06/27(木) 19:23:30 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>77
 2色あるはずがビックリするほど1色しか出てこないのでアレですが、
タカトカラーのゴールドをシルバー名義で紹介してるので誤植ですね。
しかしマジでなんで全然画像が出てこないんだシルバー。

>>78
 色違い系の属性は全部原種のままな感じですね。
カワフル…なんだろう、名字が古川の人のあだ名か何か?

>>80
 アフィブログやめちくり〜。
△が実際問題でどうかはさておき、一プレイヤーとしてはどうでもいいミスなんだよなぁ…。

82相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/27(木) 21:56:59 HOST:KD182249155004.au-net.ne.jp
リデジコの攻略本にもありましたよ誤植
179ページ
究極体から進化の派生表のバルバモンの名前がパルパモンに
プラチナヌメモンの名前がブラチナヌメモンに
ちなみにこのページ以外のリストではしっかりバルバモン、プラチナヌメモンだったので、恒例のコピペ間違いでは無いようです

83相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/28(金) 18:16:36 HOST:KD182249241016.au-net.ne.jp
今週のファミ通にて相変わらずデクスモンがデスクモン
それも3箇所

84 ◆m4vakm36qk:2013/06/29(土) 05:27:17 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>82
 176ページじゃねーか! というツッコミはさておき、確認しました。
パルパモン…ガオガイガーFINALの敵か何か?

>>83
 お約束ですなぁ。 目新しくないので買いはしない。

85相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/06/30(日) 15:16:38 HOST:FL1-125-198-7-2.tky.mesh.ad.jp
カオスデュークの新公式絵もゴーゴンが横から見るタイプになってるのねという発見

86相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/07(日) 10:32:52 HOST:FL1-125-198-7-2.tky.mesh.ad.jp
デコード攻略本の釣れる魚リストの所
デジカルムってなんぞい

87相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/11(木) 21:12:21 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
攻略本の「地下水路迷宮」のページで、ボルトモンが出現デジモン一覧にいるけど、生息エリアに書いてない
探してみたら、エリア6(ステラ前)に旗持っていた

他にもこういうのいるかもね

88相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/11(木) 21:23:45 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
水路6自体がいつも居る王冠スカモンからして存在が抹消されてるから特殊かもしれないが
旗持ちが2体しか書いてないパウダリークリフにもありそう
あと怪しいのは古都のメタシー(最初から出現)ぐらいか

それとボルトモン何時ごろ見かけた?

89相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/11(木) 21:27:57 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
一応エリア6も書いてあるのよね。「なし」って書いてあるだけで
ボルトなら0時過ぎにいたよ

90相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/11(木) 21:30:38 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
thx
この本全体的に出現時間が当てにならないから困る

91相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/13(土) 00:11:00 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
デコード攻略本のデジモン一覧における使用可能技ミスの報告

ベルゼブモン…機械5(極太レーザー)
ベルゼブモンX…機械1(メカニカルクロー)&機械5

が書いてない
というか攻略本は「文字数が枠をオーバーしそうならもう書かない」っていう方針っぽいから誤植というより仕様か
性質多めの究極体に関しては使用可能技を注意してみたほうがいいかも

92相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/13(土) 02:55:44 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
砂礫の荒野に出るメタルグレイモン青い方じゃねーか……

93相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/14(日) 03:12:07 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
http://i.imgur.com/lLKd5RI.png

94相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/14(日) 15:38:07 HOST:KD182249158242.au-net.ne.jp
デコードのシェンウーモンカードの説明文にスーチェーモンが最長老とかいう気の触れたことが書いてあります
あとヴァジラとミヒラの文がバグってます
ただなんかバグったりバグらなかったりバグり方が変わったりでめちゃくちゃ不安定です。カードセットのページで方向キー押し続けるとよくわかります

95 ◆m4vakm36qk:2013/07/15(月) 03:11:21 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 最近誤植リストの更新が全然ですが、ただダルいだけで他意はないので安心して下さい。
デコード攻略本はなんでブイモンの必殺技がブンブンパンチなんですかね…。

96 ◆m4vakm36qk:2013/07/15(月) 03:14:45 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 デコードのカード説明文は新規(?)分テキストの日本語が基本的に崩壊してたり
公式図鑑の誤植をそのまま再現してたりして地獄のような光景が広がっているんだよなぁ…。
「いまだ〜」を「今だ〜」と書くのやめちくり〜。

>>91
 今回進化アイテムが豊富に手に入るのは攻略本のミスを確認するためなんですね!(茫然)
>>93
 将来自分もパラディンになれると確信している主人公デジモンの屑ですね…。

97相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/15(月) 03:25:47 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
ちなみにこれ、おかしいのはポップアップだけで詳細を見ると普通にメガデスだったりします
何日で修正されるかな

しっかしデコード攻略本は大小合わせてミスが多すぎる
ベルフェモンのカード入手法とか逆じゃないのかこれ

98相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/15(月) 05:29:42 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
進化条件のミスはスカルグレイモンに聞けば一応確かめられるんじゃ?
それも間違ってた場合は知らないけど

99相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/16(火) 17:33:34 HOST:FL1-118-109-99-159.tky.mesh.ad.jp
>>93よく見たら進化先のパラディン(推定)のステ載せてるだけで誤植ではなかったごめんなさい
でも進化先の画像どころか名前すら無いって紛らわしすぎるだろ……

100 ◆m4vakm36qk:2013/07/19(金) 00:12:03 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
>>98
 一日(?)に進化先一つの能力1個しか聞けなくて現実的じゃないだろ!いい加減にしろ!!

101相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/19(金) 23:19:40 HOST:p4107-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
カードを色々眺めてみたら予想以上の地獄だなぁ…。誤植抜きにしたらX抗体の文章が特にひどい

目立った誤植はとりあえず
・トコモンの解説がドリモンのコピペ
・クダモンの解説がアクセル版のコピペ
・ヴァジラモンの解説に謎の文字

面白くなってきたからまとめてみるか

102 ◆m4vakm36qk:2013/07/20(土) 04:08:44 HOST:KD124212081246.ppp-bb.dion.ne.jp
 マグナとマグナXのスキルに機械が載ってない。
まだまだいくらでも出てきてそうだなこりゃ。

103相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/23(火) 21:20:39 HOST:125-14-144-225.rev.home.ne.jp
メタルガルルモンが格闘3,7も使えるってなってるけど実際は使えないね
ついでに性質も氷水が大気になってる
デコード攻略本はスキル関係のミスほんと多いなぁ

104相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/27(土) 18:19:30 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
デコードカード誤植まとめ

・公式図鑑コピペにより発生したであろう誤植
トコモン ⇒ 解説がドリモン
クダモン ⇒ 解説がアクセル版
オオクワモンX ⇒ シザーアームズΩ3^3
ケルビモン善&悪 ⇒ 公式同様解説がお互い丸コピペ。なのに微妙に変な食い違いが…
ゴッドドラモン ⇒ 未だに「四大龍は2体確認されている」と書かれている。

・デコード特有の誤植
ヴァジラモン ⇒ 「===(しせいじゅう)」
ミヒラモン ⇒ 「====(しせいじゅう)」
シェンウーモン ⇒ 「スーチェーモンは〜」:公式図鑑は正しいのにどうしてこんなことに
ババモン ⇒ ロゼモン「に」呪いをかけられて〜
ヴォルフモン ⇒ 「氷」と「光」、2つも受け継いでる欲張りさん。

・読み仮名誤植
エクスブイモン ⇒ 岩石(いわやま)
グレイモン ⇒ 知性(ひじょう)
バケモン ⇒ 捕んだ(つかんだ)
モスモン ⇒ 爆裂(ばくせい):爆製と読み違えたんだろうが、そんな言葉ないことに気付こうよ
ドルグレモン ⇒ 超大型(ちょうおうがた)
サーベルレオモン ⇒ 避けて(さけて):あの文脈なら(よけて)なのでは。あとマッハの瞬発力を2回も繰り返してるとこもほっとけない
ミラージュガオガモンBM⇒を(て)敵(き)


ヴァジラモンとミヒラモンの謎の文字は、他のカードからカーソル移動させると消えたり、他の文字に化けたりするから、誤植っていうよりバグかも

105相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/28(日) 23:05:45 HOST:68.69.105.175.ap.yournet.ne.jp
リデコのカード誤植で気づいたのは、シャウトモンX5BのカードがX5のコピペ。
やっぱあいつには公式設定作ってなかったのかなぁ。

106相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/29(月) 12:25:52 HOST:FL1-122-135-68-102.tky.mesh.ad.jp
カードだとラルバの解説が違う意味で酷い

107相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/07/29(月) 18:13:47 HOST:KD182249241042.au-net.ne.jp
ババモンに呪いは確かコレクターズでもなってたな

108相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/01(木) 21:43:47 HOST:213.249.145.122.ap.seikyou.ne.jp
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00CWGYB1Y
デジモンエンディングベストのAmazonのページのレビュー等が
デジモンと全く関係ないアニメとデジクロスしています。

109相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/01(木) 22:50:11 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
ゆゆ式→ゆゆしき→ユユシキ→デジモン
まぁわからんでもない

110相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/01(木) 23:48:53 HOST:zaqdadcad59.zaq.ne.jp
>>109
最後おかしいwww

111相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/04(日) 15:51:17 HOST:p14026-ipngn301kokuryo.gunma.ocn.ne.jp
これどういう理屈でこうなってんの

112 ◆m4vakm36qk:2013/08/04(日) 17:39:36 HOST:softbank126013093079.bbtec.net
 ゆず子役の大久保さんがデジアド好きだからその縁ですね…間違いない。

113相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/06(火) 22:59:27 HOST:p7089-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
公式図鑑のマグナキッドモンの項目にある「キッドモン最大の必殺技である〜」ってのは誤植なんだろうか

どうでもいいけどあいつ全然竜人型には見えないよね

114相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/07(水) 13:10:49 HOST:KD182249155056.au-net.ne.jp
アヴェンジキッドのときにコピぺするためかもしれない

アイギオテュースはアイギオトゥースだったっぽいっすね

115相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/08(木) 14:04:03 HOST:180-42-119-63.ip1.george24.com
デジモン大図鑑デジタルワールド研究白書では「クロンデジゾイト」表記なのに
公式ぺーじでは「クロンデジゾイド」表記・・・これは誤植になるんでしょうか

116相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/08(木) 14:19:17 HOST:KD182249242159.au-net.ne.jp
一般的な話をしてるなら金属がデジゾイトで合金がデジゾイドとかそんな感じだったはず

117はっふん!:2013/08/08(木) 16:49:07 HOST:220-213-152-006.pool.fctv.ne.jp
金属生命体の方のZOIDS(ゾイド)とトラブルになりそうだったから急遽変更したとかそんな理由だと思う

118相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/10(土) 18:59:55 HOST:KD106157230074.ppp-bb.dion.ne.jp
>116
ウォーグレイモン、ピーコックモンの説明を研究白書、公式HPでそれぞれ見比べたところ、
ウォーグレイモン 研書:「クロンデジゾイト」のヨロイをまとう〜
         公式:超金属「クロンデジゾイド」の鎧を身にまとった〜
ピーコックモン  研書:ボディはブルーメタリックの「クロンデジゾイト」合金で〜
         公式:そのボディはブルーメタリックのクロンデジゾイド合金で〜
というように合金であってもどちらかに統一されているようです。
レッドデジゾイトなどもそれぞれに統一されています。

公式、研究白書それぞれに統一されているので、
はっふんさんのおっしゃるとおりただ単に変更があったというだけなのかもしれませんね。

>117 
デジゾイト→デジゾイドなので変更の理由は別のような気もします。

なにか説明が足りなかったり、勘違いがあったら申し訳ないです

119相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/10(土) 19:04:50 HOST:KD106157230074.ppp-bb.dion.ne.jp
連レス失礼します。wikiで調べたところ>116さんのおっしゃる通り金属がデジゾイトで合金がデジゾイドという記述が見つかりました
勉強不足でお騒がせして申し訳ありませんでした

120相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/12(月) 03:54:40 HOST:i114-184-4-177.s41.a008.ap.plala.or.jp
勉強するならそんな半分寝ながら考えられたような設定じゃなくてもっと別な物にしなよ
数学とか歴史とか

121 ◆m4vakm36qk:2013/08/12(月) 19:22:15 HOST:softbank126008223067.bbtec.net
 ゾイドとゾイトの違いについては
ただの表記ミス→電話で違いについて聞かれる→口頭でしょうもない別設定が語られる
ってだけなんだよなぁ…。

122相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/22(木) 21:59:45 HOST:KD182249072176.au-net.ne.jp
リデジコの攻略本
ムゲン山の67階のマップのスイッチと釣り場の場所間違えてんよ

123相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/23(金) 10:58:10 HOST:KD182249142212.au-net.ne.jp
【朗報】digmon図鑑にディグモン追加される

124相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/23(金) 11:02:27 HOST:p40200-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp
デジモンフロンティア13話
セラフィモンの必殺技がセブンスヘブン
正:セブンへブンズ
当時から声優歴の長い檜山修之氏が台詞を間違えっぱなしにするとは思えないし、仮に読み間違えていたなら現場で指摘されるはず。
おそらく台本の間違い。

125相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/08/24(土) 03:25:55 HOST:FLH1Agd221.tky.mesh.ad.jp
コレクターズによるとガオスモンはブルーフレアではなくバグラ軍の所属らしい

126相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/05(木) 15:51:27 HOST:KD182249145190.au-net.ne.jp
デコードのカード見てたらメルクリとネプトゥーンがオリンポス12紳族になってた
もしやと思いデジモンウェブ確認したらコッチも間違ってた・・・あのさぁ

127相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/06(金) 07:28:06 HOST:KD182249241009.au-net.ne.jp
紳士だな

128相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/07(土) 10:07:31 HOST:220x218x167x172.ap220.ftth.ucom.ne.jp
他の媒体によって誤植が判明し、
あとから調べたら公式などで昔から同じ誤植されてたことを
ステルス誤植と呼ぼう(提案)

どれだけ頭のおかしい設定をみんなが読んでるふりして流してるかがわかるね!

129相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/08(日) 12:10:58 HOST:FLH1Abt200.tky.mesh.ad.jp
ttp://i.imgur.com/O7c0Chd.png
オウリュウオンだオン

130相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/08(日) 12:21:16 HOST:KD182249151069.au-net.ne.jp
仲間が増えたよ。やったねラブちゃん!
オウリュウモンさん剣ばっかりやってるから自分がデジモンなことも忘れちゃったんだろうね

131 ◆m4vakm36qk:2013/09/11(水) 16:53:00 HOST:softbank126120234229.bbtec.net
 モコン一族に続いて
モンモン一族やオン一族が増えて、デジモンも多民族化が進んできていますね…。

132名有りさん:2013/09/11(水) 19:06:14 HOST:ntkngw482071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>131
そこは誤植繋がりで「テジモンも多民族化」って書きましょう(強要)

133相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/13(金) 10:14:16 HOST:182.185.251.210.cc9.ne.jp
すごく今更だけど、ペンデュラム成長図鑑で、ver5.5で差し替えられた奴らの画像にカーソル合わせると元のデジモンの名前が出ちゃいますね
サンダーボールモン→タンクモン、サイバードラモン→アンドロモン、ヴェノムヴァンデモン→ムゲンドラモンって

さらに個別図鑑に飛んでもこの状態になっているという

134相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/14(土) 23:02:24 HOST:p2073-ipbf1409funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ファミ通での伊集院のコラムがまとめられた本買ったんですけど、
主な発売したゲーム一覧でデジワーとかは載っていないのにデジワー2がなぜか載ってました。
しかもDCのソフトとして…

135 ◆m4vakm36qk:2013/09/20(金) 02:00:39 HOST:softbank126008218023.bbtec.net
>>133
 ホームページ制作者としては共感できちゃうあるあるネタみたいな感じだぁ。

>>134
 またそんなムダにテクニカルな誤植を…。

136相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/09/27(金) 19:49:35 HOST:p3059-ipbf504niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ゴッドドラモンの公式設定の右手が紅炎のアモン、左手が蒼雷のウモンって手甲の色とかSt-516のイラストからして逆なんじゃないだろうか

137 ◆m4vakm36qk:2013/10/09(水) 00:27:49 HOST:softbank126036090075.bbtec.net
 これは検証の必要がありますね…(すぐにやるとは言ってない)

138相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/10/10(木) 23:01:59 HOST:KD182249157240.au-net.ne.jp
いま十五周年サイトに行くとまたウォーグレイモン(メタルガルルモン)が見れるゾ

139 ◆m4vakm36qk:2013/10/12(土) 01:00:39 HOST:softbank126036090075.bbtec.net
太一&ヤマトが15周年プロジェクトに組み込まれてるのもどうなんですかね…。

140相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/11/13(水) 17:02:12 HOST:ntoska104155.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
誤植図鑑の前回更新から半年経ちましたね

141 ◆m4vakm36qk:2013/11/13(水) 19:30:09 HOST:softbank126036089243.bbtec.net
 その前回の更新で追加されたのが28項目なので、
公式図鑑的には7か月分の更新貯金なんでまだ余裕ですよ。

142相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/11/27(水) 19:38:58 HOST:153.165.248.189
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350636498/
デジモンクセイダー…

143相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/09(月) 23:03:41 HOST:p1164-ipbf1902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
今週のジャンプのべるぜバブの前あたりにライトティラノモンが…

144 ◆m4vakm36qk:2013/12/11(水) 22:00:21 HOST:softbank126008224224.bbtec.net
>>142
 既に修正されているのか、ちょっとよく分かんない。
>>143
 画像あげてくれてる人がいたのでもらってきたゾ。
レフトティラノモンも出すんだよ、あくしろよ。

145相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/13(金) 19:15:57 HOST:ntoska104155.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
>>141
貯金尽きたので期待

146 ◆m4vakm36qk:2013/12/16(月) 20:51:52 HOST:softbank126008224224.bbtec.net
(口笛)

147相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/16(月) 23:57:25 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
せめて更新予定のところくらいは・・・

148相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/17(火) 17:52:31 HOST:KD182249240008.au-net.ne.jp
デジモンストーリーサイバートゥルース
というタイトルを
サイバーテュルース
とか
サイバートュルース
とか誤植するだろうから予約する

149相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/19(木) 23:19:33 HOST:FLH1Aka169.tky.mesh.ad.jp
正しくはサイバースルゥースだったんで誤植可能性大幅アップ
でももしかしたらサングルゥモンルートかもしれない

150相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/20(金) 00:05:35 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
スルゥースは字面からしてもう違和感バリバリだもんなぁ

151 ◆m4vakm36qk:2013/12/20(金) 19:09:08 HOST:softbank126013085068.bbtec.net
 リナちゃんの「信じてるゥ〜↑」に感銘を受けたスタッフが命名しましたね…間違いない。

>>147
 ぼちぼちやります(すぐにやるとは言ってない)。

152相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/21(土) 01:01:14 HOST:FLH1Aka169.tky.mesh.ad.jp
ティザーPVでさっそく間違えると予言しておこう

153相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/21(土) 07:25:12 HOST:p4122-ipbf707niigatani.niigata.ocn.ne.jp
今週更新されたマンタレイモンの深海のスティルスって一応誤植ですよね。
それにしてもなんでデジモン図鑑に載ったときに限って誤植されるんだろう……

154相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/21(土) 18:20:40 HOST:zaq3d2e912a.zaq.ne.jp
デジモンは重大発表と銘打ってゲームの情報を出した
一方遊戯王は特に予告は入れずに新アニメを発表した

155相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/21(土) 23:23:09 HOST:i223-217-55-32.s41.a008.ap.plala.or.jp
遊戯王の新アニメは売り上げ的にも時期的にも当たり前だからな
少なくともデジモンのゲームよりは

156相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/22(日) 11:58:57 HOST:zaq3d2e912a.zaq.ne.jp
>>154だけど投稿するスレ間違えちゃった
誤植の呪いはこんな所にまで及ぶのか…

157名有りさん:2013/12/22(日) 14:56:04 HOST:s628021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>156
それ誤植やない。誤爆や。(マジレス)

158相手は「◎特殊能力名無し」になる:2013/12/29(日) 19:57:31 HOST:FL1-118-109-104-149.tky.mesh.ad.jp
ttp://i.imgur.com/OczkrUa.jpg
ありがちな間違い……なのかなぁ

159相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/14(火) 21:40:03 HOST:118-86-19-60.ohta.j-cnet.jp
デジモンワールドリ:デジタイズエンコード第一巻
6話最終ページ進化直後グレイモン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806032.jpg
同じく7話のグレイモン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4806029.jpg
ちなみに7話は全体的に刺なしでした。話的に純粋なグレイモンっぽいので6話の時点で塩と間違えていた?

ちなみにデジモンワールドリデジタイズエンコードはあのラストティラノモンのカードが付いて420円で好評発売中!

160相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/16(木) 01:35:28 HOST:ZU012022.ppp.dion.ne.jp
デジモンワールド3のOPムービーでベルゼブモンがブラストモードになっていない時点で眼が緑色です。

161相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/21(火) 10:46:20 HOST:253.211.12.61.ap.seikyou.ne.jp
今日からエンコードがweb連載に島流し。
そして「宿敵ビィティウム」って…。

162相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/21(火) 15:38:23 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
カードの更新履歴のとこが2013/1/20
まだ15周年気分が抜けてないんですかね・・・

163相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/22(水) 15:13:58 HOST:ntoska104155.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
3月 デジモンジントリックス 第4弾 カード
 ベルスターモン ハックモン進化体 三銃士デジモン …計3体

>>162
ここのサイトもまだジントリックスが続いてるみたいだから何てことはないさ

164相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/23(木) 02:24:06 HOST:ftth117-109-220-41.sensyu.ne.jp
早速ビィティウムとか誤植しててワロタ

165相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/23(木) 17:56:12 HOST:FL1-118-109-104-149.tky.mesh.ad.jp
VJの奴また鋼騎(どうき)族になってる……

166 ◆m4vakm36qk:2014/01/23(木) 18:26:48 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>158
 幼少の頃こどもチャレンジか何かの本であった
「ニュルニュル(ウンチが出てきた音)」を思い出した。訴訟。
>>159
 はぇ〜、気付かなかった。デジモンネクストのリスペクトかな?(適当)
>>160
 アーマゲモンが現れる緊急事態でも精神が落ち着いている疾走せし魔弾の王の鑑。
>>162
 このまま20周年まで15周年を続ける計画かもしれない。
>>163
 なんのことやら(すっとぼけ)
>>160->>164
 ちなみにエンコードのページは「ビィティウム」
「単行本1〜6話収録(本当は7話まで)」「デコードのリンクにエンコードのロゴ」と
既に三位一体のトリプレックス誤植をキメているゾ。あのさぁ…。
>>165
 ゼェゼェハァハァ。

167相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/23(木) 22:34:02 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ビクトリーグレイモンの羽ってバトタ系ポリゴンだと内側も外側も同じだけど、ネクストでの模様が正しいよね?
羽の裏側が判別できるイラストが
クルセイダーでネクスト仕様、コレクターズでバトタ仕様のイラストがそれぞれ一つずつあるだけでどうにも怪しい

168 ◆m4vakm36qk:2014/01/30(木) 00:12:11 HOST:softbank126002245201.bbtec.net
>>167
 ネクストので正解のはずだけど、ネクスト以外は全部両面同じデザインなんだよねぇ。
そもそもビクトリーシールドの設定が公式なのかも書かれてないのが引っかかるけど、
ネクストは公式をちゃんとリスペクトしてるっぽいから独断ってコトもなさそう。

169相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/30(木) 02:22:21 HOST:ZU012022.ppp.dion.ne.jp
アルティメットバトルセット ネオ・メタルエンパイアセット St-560 ウォーグレイモン
横角の縞が赤いです。

170相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/01/30(木) 11:03:21 HOST:p9169-ipngn902funabasi.chiba.ocn.ne.jp
ttp://i.imgur.com/929Caet.jpg

シャイングレイモン中途半端バーストモード

171 ◆m4vakm36qk:2014/02/09(日) 17:36:18 HOST:softbank126013084174.bbtec.net
>>169
 あらホントだ。
>>170
 省エネを心がける戦闘種族の鑑。

172相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/03/29(土) 16:50:25 HOST:124-47-106-27.cidr4.kct.ad.jp
ttp://i.imgur.com/Zn77iAp.jpg
エアドラモンの進化に新しい可能性(タッグテイマーズ攻略本)

173 ◆m4vakm36qk:2014/04/07(月) 21:41:19 HOST:softbank126013084174.bbtec.net
ヒポグリフォモンのフライング登場か何か?

174相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/04/30(水) 01:28:25 HOST:zaq7719ef85.zaq.ne.jp
ドドモンって牙が生えてない設定がある筈だけど
どっかで牙生えてるイラストを見たような……。

175相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/01(木) 20:53:17 HOST:p10092-ipngn201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
リデジで思いっきり生えてますね。

176相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/02(金) 22:14:18 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
何か豪華なメタルガルルモン(黒)見つけたんで
ttp://wikimon.net/images/2/2c/Blackmetalgarurumon_ex_collectors_card.jpg

177相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/02(金) 22:34:47 HOST:182.99.44.61.ap.seikyou.ne.jp
デジモンアドベンチャー02ベスト・パートナー(10)高石タカル&パタモン
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC02%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC-10-%E9%AB%98%E7%9F%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%B3-%E9%AB%98%E7%9F%B3%E3%82%BF%E3%82%B1%E3%83%AB/dp/B00E1NR70I/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1399037648&sr=1-1&keywords=%E9%AB%98%E7%9F%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%AB

179相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/08(木) 21:08:59 HOST:ntoska103122.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
あと4日で誤植図鑑の前回更新から一年経つらしい

180相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/09(金) 21:21:00 HOST:182.99.44.61.ap.seikyou.ne.jp
今日のデジモン図鑑。フライビーモンのページにハニービーモンの作者名が載っています。
ちなみにハニービーモンは既にページがあり、そちらの項目でも作者名が載っています。
フライビーモンの解説文の中にハニービーモンの名前が出てきますが、それにしても、フライビーモンのページでハニービーモンの作者名を載せる意味がよく分かりません。

181相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/10(土) 23:27:58 HOST:182.99.44.61.ap.seikyou.ne.jp
以前拍手で送ったのですが、
デジアドPSPでヘブンズゲートに刻まれているデジ文字がアニメと同じく「デタルモンスター」になっている件を、
更新予定の追記予定の欄に書いてほしいです。

それと、
ttp://www.4gamer.net/games/184/G018497/20130111043/
デジアドのアトラーは飛んでいるのに「アトラーカブテリモンが失った飛行能力も復活強化し」
と詐称し自分の株を上げようとしているヘラクル蛆虫は、ネタとしてどうでしょうか?

182相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/22(木) 23:52:04 HOST:ntoska154240.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
誤植図鑑更新乙です

クロウォベルゼブモンの誤植ネタがよくわからない

183相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/23(金) 21:59:09 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
久々の図鑑更新オッツオッツ

デジモンウェブ5B設定文に前はちゃんとしてたのに何故か変更された旨を書いたほうが良いんじゃないっすかね
ウェブアーカイブで確認すれば謎っぷりが体感できるし

184相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/23(金) 23:00:52 HOST:ntoska154240.oska.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ベルゼブモンの誤植ネタわかりやすくしてくれてありがとうございます
現物持ってないから何ともわからんけど
意識して見ないとただの汚しにしか見えんな

185名有りさん:2014/05/24(土) 22:10:43 HOST:ntkngw476044.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
プロットモンの誤植、メニューの方だけに存在してて実際の項目が存在してないっぽい気がするんですが。
こっちのパソコンの情報取得の失敗だったらゴメンナサイ。

186相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/05/30(金) 20:49:30 HOST:124-47-106-27.cidr4.kct.ad.jp
デジコレ終了だそうなんでとりあえずシェルモンも水槽型になってることと
ホエーモン共々新カードが出ても今になっても直ってないことを伝えておきます

187相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/06/01(日) 12:10:33 HOST:p4185-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
ここに来て公式図鑑のX5Bが直ってるけどこれはもしや・・・
メルクリ、ネプトゥーンのオリンポス12紳とかレベル順にすると消えるバタフラモンとワームモンとかも
誤植図鑑に乗せれば直ったりしませんかね

188 ◆m4vakm36qk:2014/06/09(月) 21:30:28 HOST:softbank126013116060.bbtec.net
 色々足したり直したりしときました。

>>181
 一応ヘラクル単体の説明文としては間違ってないので、スルーします。
>>185
 謝って、どうぞ。
>>187
 ミサイルとかドラモンモードみたいに直接言えば直るケースはあったから、言ってもいいのよ。
まぁその時一緒に指摘されたケルビモン悪ワクチンとかは未だ直ってないんだけど。

189相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/06/13(金) 16:51:08 HOST:KD182249244026.au-net.ne.jp
デジモンツイン公式サイトの進化表のページのURL
evolutionとするべきところがrevolutionになってます

190相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/06/25(水) 23:18:09 HOST:1.99.44.61.ap.seikyou.ne.jp
ttp://wikimon.net/File:Shoutmon_x2_ex_collectors_card.jpg
コレクターズのシャウトモンX2。左肩のデザインが間違っています。
バリスタモンの肩が左右非対称だということは、クロウォ視聴者や玩具所持者には常識(のはず)なのに…。
公式絵だとシャウトモンX2の左肩は黒く塗り潰されて見辛いから、それを見ながら描いた可能性が高そうです。

191相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/06/28(土) 14:40:44 HOST:KD182249244031.au-net.ne.jp
誤植とは違うかもしれないけど、セラフィモンの『ワクチン(設定上)』にはちょっと違和感。

192相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/06/29(日) 16:53:34 HOST:29.98.44.61.ap.seikyou.ne.jp
ttp://wikimon.net/File:Spr_DS_Omega.png
デジモンストーリーシリーズのオメガモン。胸の縞模様の数が少ないです。
ドットの大きさの都合で意図的にそうした、というのは分かりますが、図鑑のネタにしてもいいと思います。

ワンダースワンのゲームのオメガモンの胸の縞模様も、似たような感じです。
ttp://wikimon.net/Omegamon
wikimonのオメガモンのページは、オメガモンの画像が沢山纏められていますね。
オメガモンのデザインについては探せばもっと粗が見つかるかもしれません。

193相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/11(金) 18:50:04 HOST:zaqdadc8e2b.zaq.ne.jp
デジモン図鑑のミケモンが魔獣型になってます。
説明文にしっかり獣型と書かれてるので、設定が変わった訳ではないと思います。

194相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/11(金) 22:53:12 HOST:217.246.145.122.ap.seikyou.ne.jp
ブラックテイルモンが魔獣型なので、ごっちゃになったのかもしれませんね

195相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/16(水) 01:31:55 HOST:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp
デジモン図鑑でエンシェントワイズモンの綴りがANCIENTWISETMONになってるんですけど、
まずwisetなんて単語は無いしワイズモンのページの綴りはWISEMONになってます。
これも誤植?

196相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/25(金) 21:28:23 HOST:h175-177-226-159.catv01.catv-yokohama.ne.jp
誤植かわからないんですが、デジモン図鑑(公式)のミノタルモンが成熟期扱いなんですが
今は成熟期扱いなのでしょうか? カードに成熟期もありますが
ミノタルモン成熟期ってカード名になってるので分けてるのか、扱い変わったのかわかりません

197相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/27(日) 20:23:30 HOST:ZU012022.ppp.dion.ne.jp
誤植大図鑑 意匠編に掲載されているジオグレイモン
東部の外殻の面積が少ないだけでなく、真ん中の指にベルトがかかってないです。

198相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/28(月) 22:33:09 HOST:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp
ヒデアキのドーベルモンって目が青いけど、これはそういう個体なんだろうか。
本編で説明されて無いよね?

199相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/07/29(火) 18:43:17 HOST:ZU012022.ppp.dion.ne.jp
頭部を東部にしてしまったorz誤植の呪いのせいにしたい。

200相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/08/08(金) 18:00:36 HOST:189.97.44.61.ap.seikyou.ne.jp
バトエボのオメガソードを誤植図鑑に載せていますし、バトクロの大量の技名間違いも載せていいと思うのですが、どうでしょうか?

201はっふん!:2014/08/08(金) 19:28:16 HOST:124-241-034-179.pool.fctv.ne.jp
デジモンメドレーの攻略本で真実のデジメンタルなるものを確認しました
サブマリモンへは真実のデジメンタルで進化するようです(適当)

202相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/09/05(金) 01:14:02 HOST:zaq31fb25ee.zaq.ne.jp
クロスウォーズ公式サイトのウィスパードの色が明らかに本編と違うんですけど
これも何かのミスなんでしょうか

203相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/09/28(日) 12:44:13 HOST:zaq3d2ebdaf.zaq.ne.jp
15周年記念サイトに『ボタモンがた!』

204相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/12/14(日) 01:13:45 HOST:zaq7719ee32.zaq.ne.jp
デジモンアドベンチャー49話のワルもんざえモンがアナライザーで紹介される所
「ワルモンザエモン」とカタカナで統一されてますね…

205相手は「◎特殊能力名無し」になる:2014/12/23(火) 18:10:51 HOST:CEPci-02p22-75.ppp18.odn.ad.jp
VJ2014年1月号掲載分のエンコード7話にて、
ポポロの攻撃を受けるグレイモンの次のコマにアグモンが描かれています

206相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/01/12(月) 22:14:36 HOST:zaq7719ee32.zaq.ne.jp
ttp://digimon-adventure.net
ボタモンが生まれました!と書くべき部分に
ボタモンがた!と書かれてます

207相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/02/02(月) 00:30:52 HOST:61-45-193-222.cust.bit-drive.ne.jp
グラビモンのプロフィールに書いてある「神獣型デジモン」って何なんですかね

208相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/02/02(月) 00:33:04 HOST:p6fd93683.okymnt01.ap.so-net.ne.jp
調べたところ、ファンロンモン一体しか該当しなかった

209 ◆m4vakm36qk:2015/02/02(月) 12:22:09 HOST:softbank126013073226.bbtec.net
グラビモンはドルビックモンだった…?

210相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/02/25(水) 13:17:33 HOST:cagk2013-215.kcn.ne.jp
今更ですが先週のファミ通にて「クレミアムモン」「ディナスモン」

211相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/05/01(金) 19:56:58 HOST:KD182249241009.au-net.ne.jp
デジモンカードゲームのアルティメットバトルセットのゴッドドラモンが、両腕にホーリーリングがついています(本来は左腕のみ)
誤植を久々に更新するとの事ですので、まだ載っていなかったものを報告。

212相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/08/11(火) 00:24:46 HOST:p88135-ipngn200501sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/vademon2/index.html

公式のデジモン図鑑のベーダモンX抗体(上記URL)において、ベーダモン(下記URL)からのコピペの痕跡が見られ、
必殺技が「悪魔のなげキッス」のみになっています。

ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/vademon/index.html

X抗体限定の技は必殺技として表記しないような仕様なのかとも思いましたが、オメガモン(X抗体)のページ
ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/omegamon-x/index.html
では、オメガモンのプロフィールには見られず、一方オメガモン(X抗体)のプロフィールには見られる、「オールデリート」も必殺技として扱われているため、仕様ではなく誤りだと判断し、報告させていただきました。

213相手は「◎特殊能力名無し」になる:2015/12/04(金) 22:03:08 HOST:zaq7ac50498.zaq.ne.jp
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw2010/character1_30/v/ch1-13.html
マッドレオモンファイナルモードの背面設定画の髪の色が違いますね

214相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/02/21(日) 02:19:39 HOST:zaq31fa333d.zaq.ne.jp
情報誌に載ったデジモンセイバーズの47話あらすじでイグドラシル7D6が「イグドラモン」として紹介されたことがあるみたいです。(Wikimonに載ってる設定画にも同じ名前があるので初期設定?)
画像は未確認ですがあらすじ自体は複数のサイトで確認できたので間違いないかと…

215相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/02/22(月) 00:42:14 HOST:61-45-193-221.cust.bit-drive.ne.jp
今月のVジャンプにガイオウモンとクズハモンの説明文が入れ替わるという誤植がありました

216相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/02/27(土) 08:25:12 HOST:KD182250251200.au-net.ne.jp
デジモン図鑑のユキアグモンが恐竜型になってます
この辺は不安定だし設定変わったのかもしれませんが一応

217相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/04/20(水) 19:16:15 HOST:zaq31fb339a.zaq.ne.jp
デジモン図鑑のアグモン博士の必殺技がハカセボー>というよくわからない表記になってます。

218相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/04/29(金) 19:24:48 HOST:zaq31fa333d.zaq.ne.jp
ttp://wikimon.net/images/c/cc/Wisemon_ex_collectors.jpg
デジコレのこのワイズモンのイラストのデジ文字が間違ってます

219相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/05/04(水) 14:06:51 HOST:cagk3010-065.kcn.ne.jp
ネクストオーダーで、オーグィノ荒野・ガッツ荒野の肉軍の宿営地?の入り口に書かれてあるデジ文字ですが、
「にくぐん(肉軍)」と書いてあるとばかり思っていましたが解読してみると両側共「にうぐん」となってました。
ちなみに、敷地内にあるデジ文字はちゃんと「にくそうこ(肉倉庫)」と書かれていました。

220相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/05/27(金) 22:39:09 HOST:zaq31fa333d.zaq.ne.jp
ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/06-ha/panjyamon/
パンジャモンの図鑑にX抗体としての内容まで書かれています

221相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/06/09(木) 15:33:40 HOST:KD182250243200.au-net.ne.jp
アプモン公式サイトに早速ガッチもんって誤植あるのは凄いと思った

222相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/06/09(木) 17:11:29 HOST:KD106159075229.ppp-bb.dion.ne.jp
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/introduction/
ガッチもん 画像にした時点で気づかなかったのだろうか……

223相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/07/02(土) 20:35:32 HOST:KD111107181079.au-net.ne.jp
スピリットエボリューションのアグニモン買ったんですが
アルダモンの組み方で両肩の指示がヴリトラモンパーツになってました
道理で玩具レビューミスが多いわけだ

224相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/07/05(火) 15:39:23 HOST:221x112x237x91.ap221.ftth.ucom.ne.jp
PCの古いデータ整理してたらでてきたので送ります
もしかしたら昔に報告してたかもしれませんが更新予定リストになかったので
ttp://imgur.com/0d4Y1yh
誤植としては地味ですがこいつがディーヴァ(歌姫)とは…

225 ◆m4vakm36qk:2016/08/06(土) 22:12:01 HOST:softbank126047125067.bbtec.net
 色々足しときました(ざっくり)

>>218
 どこが違うのか解読するのも面倒だったので具体的に教えてください。

226相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/09/02(金) 08:22:17 HOST:sp49-96-6-174.mse.spmode.ne.jp
矛さんこんにちは
アプモンの玩具なんですが通販サイトによってアプリアライズアクションだったりアプリアライズコレクションだったりします
これって誤植ネタになりませんか?
よろしくお願いします

227相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/09/25(日) 22:36:43 HOST:KD182250246043.au-net.ne.jp
>>225
ttp://wikimon.net/Talk:Wisemon
このページにデジ文字を解読したものが書かれてまして、よくわからない神話的な内容なんです。
>>218
しかしこの画像のデジ文字だけは全くデタラメな並びになってるんですね。

228相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/10/07(金) 19:43:35 HOST:zaq31fb339a.zaq.ne.jp
ttp://wikimon.net/images/b/b1/Banchogolemon_ex_collectors_card.jpg
バンチョーゴーレモンの右手の文字のところ間違ってます。
まず文字が書かれるべきなのは一つ下のプレート(?)の部分ですし腕の角度的に文字が逆さまになってないとおかしいという二重のミスです。
数少ない公式のイラストでいきなり間違われてたという…

229相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/10/11(火) 00:20:10 HOST:KD182250246034.au-net.ne.jp
ttp://i.imgur.com/pHHF7eI.jpg
もう直ってるけど

230 ◆m4vakm36qk:2016/10/20(木) 05:46:53 HOST:softbank126013116174.bbtec.net
>>226
 なるけど、弱いなぁ。デジモン誤植はハードルが高いからね、しょうがないね。
>>227
 教えていただきどうもありがとう。
担当絵師さんも「あんな文字列にちゃんと意味があるとか知るかよ!」となりそうだと思った。
誤植云々というよりは、本来はちゃんと文章になってたという面で取り上げる価値はありそう。
>>228
 たぶん取り外し交換できるパーツなんだな(適当)
>>229
 充電して、どうぞ(定番ツッコミ) 直ってるならもういいかな。

231相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/11/20(日) 19:31:55 HOST: i219-167-223-118.s02.a001.ap.plala.or.jp
ttp://www.carddass.com/dcdappmon/
ttps://sec.carddass.com/club/researches/charaenq/2279
データカードダスアプリモンスターズ公式サイトの商品アンケートのページに

>デジタルモンスターズキャラのキャラクター
>デジタルモンスターズのキャラクターが参戦するとうれしいですか?
>デジモン参戦するならどのキャラクターがいいですか?

との設問・回答があります。デジタルモンスター“ズ”ってなんだよ(哲学)

232相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/12/03(土) 20:29:52 HOST: 58-188-29-183f1.osk2.eonet.ne.jp
アプモンアニメのレイドラモンアプリアライズシーン
アイコンがサクシモンのそれになってます

233相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/12/15(木) 01:03:35 HOST: sp49-98-140-149.msd.spmode.ne.jp
「デジモンワールド3 カード」ですけど、一応上位デジモンの召喚は実装されていると思うんですが違いますかね。
例えばパルモン×3(AP2 PT2)だとリリモン(AP6 PT6)が追加されるのは上位デジモンの召喚なんじゃ。結局計算間違ってるんで誤植なんですが。

234 ◆m4vakm36qk:2016/12/18(日) 05:13:24 HOST: softbank126013116174.bbtec.net
>>231
 新番組、アプモンユニバースデジタルモンスターズ!この後すぐ!
>>232
 器用なミスだなぁ。
>>233
 自信ないのでそのうち確かめときます。

235相手は「◎特殊能力名無し」になる:2016/12/28(水) 13:28:49 HOST: x114072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ttp://digimon.net/history/
公式の液晶玩具ページ、デジモンミニの説明文がアクセルのコピペになってます

236相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/01/06(金) 11:21:13 HOST: KD182250246003.au-net.ne.jp
アプモン漫画版3話
「アプリアライズ」とする所が「アプリアスライズ」になってます

237相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/01/10(火) 12:16:52 HOST: ae095025.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
ttp://imgur.com/H7peSCN.jpg
講談社:デジモンテイマーズ シール大図鑑より
ツチダルモンの種族名が突然変異型→鉱物型、チョロモンの種族名がマシーン型→レッサー型になってます。

238相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/01/20(金) 15:27:28 HOST: KD182250251010.au-net.ne.jp
エレキモン(紫)のデジモン図鑑説明
大図鑑の原文(?)の「妨害電波で通信をジャマする〜」という部分が「妨害電波を邪魔する〜」に変わってておかしなことになってます

239相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/01/24(火) 16:20:27 HOST: ae095025.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
>>235です
よく見たら、ミスってるのはスマホ版のページだけで、PC版は大丈夫でした。
何でこんな器用なミスしてるんだろ

240相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/02/05(日) 23:40:17 HOST: KD182250251002.au-net.ne.jp
ttp://chappy-net.com/products/detail.php?product_id=9564
ワンダルモンとオアズルモンとは…

241相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/02/11(土) 11:07:46 HOST: 58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://pbs.twimg.com/media/C4UNYkKVYAAKohQ.jpg
虎太郎…兄弟かな?

242相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/02/18(土) 16:47:45 HOST: 58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/ageisdramon/index.html
綴りがageisdramonになってます
正解はaegisdramon

243相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/02/24(金) 18:28:11 HOST: KD182250251003.au-net.ne.jp
初出の段階ではスバイガーモンだった筈がデジモン図鑑ではズバイガーモンになってるのでスバイガーモンは誤植っぽいです

244 ◆m4vakm36qk:2017/02/28(火) 08:21:59 HOST: softbank126008235025.bbtec.net
>>235->>239
 何が間違ってるんだろうと思ったら、そういうコトね。
>>236
 まるでメモリアリルステラみたいだぁ。
>>237
 サイボーグ型のシャイングレイモン並に「まぁ、仕方ないかな」感ある。
>>238
 良い奴なのか…(困惑)
>>240
 聞き慣れない言葉で元の名前よりカッコイイと思った(こなみ)
>>241
 親子でアプ合体してはいけない(戒め)
>>242
 エイジイズドラモンかぁ…
>>243
 レオパルドンにでも乗りそうな響きだと思ってたけど、開幕誤植だったのか…。

245相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/13(月) 23:06:21 HOST:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://vignette2.wikia.nocookie.net/digimon/images/e/e1/6-54_AniEr-01_JP.png
クロウォ2期最終回より
ダークネスバグラモン消滅後空に昇っていく大量のデジモンの中に変な色のマーメイモンが混ざってます

246相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/15(水) 20:08:27 HOST:zaq31fb339a.zaq.ne.jp
ttps://wikimon.net/images/9/9b/BT2-35.jpg
胸の辺りの服のデザインが違うように見えたので
単に谷間が広がってるだけ?

247相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/23(木) 08:18:37 HOST:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp
ポンチョモンがデジモン図鑑で突然変異型になってます
珍しく説明文でもゴースト型に分類されるとはっきり書かれているのに

248相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/27(月) 19:33:34 HOST:58-188-30-77f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://digimon.net/cat-digimon-dictionary/01-a/exsaon/
exsaonになってます

249相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/28(火) 19:58:21 HOST:KD182250251035.au-net.ne.jp
デジモン図鑑アグモン(黒)の設定が普通のアグモンそのままの設定になってます

250相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/28(火) 23:46:46 HOST:KD182250251041.au-net.ne.jp
マグナキッドモンの図鑑設定内で一箇所「キッドモン」と記載されている箇所があります

251相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/29(水) 00:49:02 HOST:KD182250251037.au-net.ne.jp
同じくデジモン図鑑でグラウンドラモンがグランドラモンと表記されてる箇所がありました

252相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/29(水) 23:51:57 HOST:KD182250251040.au-net.ne.jp
キングエテモンの設定
エテモンはキング・オブ・デジモンを自称しているはずがキング・オブ・エテモンを自称していることになっています

253相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 04:11:51 HOST:KD182250251038.au-net.ne.jp
スカモンの設定でヌメモンがヌメモノと表記されてます

254相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 06:04:10 HOST:KD182250251043.au-net.ne.jp
>>253の補足です
デジモン図鑑ではヌメモノになってますがほぼ同じ文章が使われてるデジモンミニやデジアドPSPの公式サイトではヌメモンになってるようです

255相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 06:10:43 HOST:KD182250251043.au-net.ne.jp
>>249と同様の例はケルビモン(悪)やデスモン(黒)の設定にも見られます
以前指摘されてた気もしますが一応

256相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 08:54:34 HOST:KD182250251033.au-net.ne.jp
シャウトモンX2時のバリスタモンの姿はバリスタモンの設定では「装甲強化形態」、シャウトモンX2の設定では「強化装甲形態」とされておりどっちが正しいのか分かりません

257相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 17:38:28 HOST:KD182250251043.au-net.ne.jp
スカモンの図鑑に関してさらに補足ですが型(タイプ)の欄に「突然変異型」と書くべきところが「ミュータント」と書かれている別のミスがありました
この表記はVer.3の公式サイトにも見られます

258相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/30(木) 18:12:57 HOST:KD182250251042.au-net.ne.jp
レイヴモンの図鑑で烏王丸が鳥王丸と書かれている箇所があります
烏王丸の読みは「ちょうおうまる」とされていますがそもそも烏は「ちょう」とは読まないようです

259相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/31(金) 14:16:17 HOST:KD182250251039.au-net.ne.jp
デジモン図鑑における幼年期の属性の表記ですが「なし」と書かれているものと空欄になっているものが混在しているようです

260相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/03/31(金) 20:54:23 HOST:zaq31fb339a.zaq.ne.jp
ジントリのゴッドドラモンのカードの右手と左手の説明が逆になってます

261相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/04(火) 00:27:18 HOST:KD182250251043.au-net.ne.jp
ネオの図鑑設定
デジモンの性質から「鳥」が抜けてます

262相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/06(木) 22:39:37 HOST:KD182250251037.au-net.ne.jp
インペリアルドラモンパラディンモードの設定でインペリアルドラモンファイターモードが古代竜戦士型と書かれています

263相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/07(金) 17:26:17 HOST:KD182250251037.au-net.ne.jp
図鑑のアルゴモン究極体の技がアルゴモン完全体のものになってます

264相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/09(日) 16:51:23 HOST:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp
そういえばオールスターランブルのオメガモンは赤宝玉だったような

265相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/14(金) 02:09:07 HOST:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://i.imgur.com/qBR9tZ7.jpg
開発中画像ですがメイクーモンの枠が成長期の色になってます

266相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/14(金) 09:25:00 HOST:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp
スマホ版ポータルサイトのリンク集
ハカメモのタイトルが「サイバートルゥース ハッカーズメモリー」に…

267相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/19(水) 00:38:25 HOST:p15084-ipngn1101hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
コラムからリンク飛んで気付いたのですが、デジモンウェブ図鑑のブリッツグレイモンのページ名がバオハックモンになってます

268相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/24(月) 12:42:41 HOST:KD182250246236.au-net.ne.jp
ttp://www.carddass.com/dcdappmon/mission/vs-omegamonzuwaruto.php
ズワルトの目の色、ツノの色が間違ってますね

269相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/27(木) 23:25:56 HOST:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://dmowiki.com/images/2/25/Millenniummon.png
DMOのミレニアモン
赤い爪の位置が間違ってます

270相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/04/30(日) 15:39:18 HOST:58-188-211-136f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/appmon/character/page_02.php#c2017042901
ピーポモンがピーポモンAという謎表記

271青凪:2017/05/02(火) 20:17:45 HOST:softbank126145110133.bbtec.net
ttp://www.b-boys.jp/topics/digimon/2059.html
デジウァイズ紹介ページより
ウォールグレイモンってなってました

272相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/06/03(土) 03:37:43 HOST:KD182251252049.au-net.ne.jp
超進化魂のページより(現在修正済)ttp://tamashii.jp/special/digimon_digivolving/
正しくはメタルガルルモン(METALGARURUMON)のはずがメタルガラルモン(METALGARARUMON)になっている
ttp://i.imgur.com/Q9MRpVB.jpg

273相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/06/05(月) 00:28:07 HOST:KD182251252036.au-net.ne.jp
トイザラすの超進化魂予約ページより、商品名の誤植
ttps://www.toysrus.co.jp/s/dsg-583028100
ウォーグレイモンの初登場作品は『デジモンアドベンチャー』が正しいが、このページだと『デジモンユニバースアプリモンスターズ』に誤植している
単なるコピペによる誤植なのか、担当がデジモンの事をよく知らずに最近出たアプモンのデータカードダスを初出作品と勘違いしてるのか
スマホからだけど画像も
ttp://i.imgur.com/rjB5hm8.jpg

274相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/06/17(土) 22:10:37 HOST:182-167-138-97f1.osk2.eonet.ne.jp
ttp://i.imgur.com/4akOk8A.jpg
誤植やデザインのミスというわけではないのですが
オメガモンのマントがアルファモンを貫いています

275相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/06/29(木) 19:15:27 HOST:zaq31fb339a.zaq.ne.jp
ttps://wikimon.net/images/a/af/Bo-830.jpg
ザッソーモン
ヒレと尻尾が付いてます
この手のミスは多いかもしれません

276相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/08/01(火) 23:33:00 HOST:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://youtu.be/Qlu65KjeDnI
ttps://i.imgur.com/3IA1CDl.jpg
亜種か何かかな?と思ってたけどそうでもなさそうなのでここで報告
大量のアイコンが表示される場面で黒いドスコモンアイコンが確認できます
初期デザインとかかもしれません

277相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/08/07(月) 22:01:05 HOST:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp
ミエーヌモンのアクリルカード
モンタナちゃんの目が一部塗られてないですね

278相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/09/01(金) 18:45:17 HOST:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://mobile.twitter.com/bandai_digimon/status/903456384515096576
再掲とはいえ久しぶりに公の場に姿を現したとおもったらワルもんざえもん的な誤植をされてました

279相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/10/11(水) 23:01:43 HOST:sp1-75-209-201.msb.spmode.ne.jp
tri第5章、オメガモンの腹部が、宝玉+そうさ100%勇気になっているシーンが一瞬あります。
ttps://i.imgur.com/J1ZTfd1.jpg

デジワー2から長年続いたオメガモンのデザインミスをまとめあげて白日の下に晒した誤植図鑑が公式側に影響を与えたのか、
tri第1章・サイスル・ネクスエッジ等で宝玉+勇気の紋章+友情の紋章のオメガモンが定着しましたが、
それでもまだミスが続くのですね…。

280相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/10/13(金) 17:39:03 HOST:zaq31fa33a6.zaq.ne.jp
ttps://www.famitsu.com//images//000//143//976//l_59e04b47e6ba6.jpg
ヒョコモンがヒヨッコモンになってます

281相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/10/15(日) 00:02:02 HOST:p757100-ipngn200606sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
デジモンストーリーサイバースルゥースのスペシャルにある画集に描かれているコロナモンに違和感が

282相手は「◎特殊能力名無し」になる:2017/12/11(月) 20:02:39 HOST:gd188237.gd12.kcv.ne.jp
ttps://i.imgur.com/yGiRLgG.png
素でやってんのかこれは

283sage:2018/01/04(木) 01:32:33 HOST:p634161-ipngn4201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
ハカメモの攻略本20ページの成長タイプの説明文でゲコモンが魔力タイプになっていて(実際には魔防タイプ)しかも画像はなぜかメガシードラモンになってます

284相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/01/04(木) 01:34:27 HOST:p634161-ipngn4201niigatani.niigata.ocn.ne.jp
何故か名前にもsage入ってた…

285相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/01/29(月) 22:33:28 HOST:182-167-196-214f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://wikimon.net/images/f/f3/Dch-6-042_front.jpg
ヴェノムヴァンデモンが銀髪です

286相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/01/30(火) 16:46:32 HOST:KD182250246230.au-net.ne.jp
ttps://wikimon.net/images/3/37/Shoutmonx4b_ex_collectors_card.jpg
X4Bの羽が白いです

287相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/06/04(月) 12:46:23 HOST:KD182250121052.au-net.ne.jp
改めてデジモンミニのラブテリオンのイラストを見ると本来目がある位置に目が描かれてませんね
デフォルメイラストだし別にいい気もするんですが公式も勘違いしてるんじゃないかと思いたくなります

288相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/10/11(木) 19:18:10 HOST:FL1-122-134-193-96.stm.mesh.ad.jp
ア高校生
ttps://twitter.com/hoppouri/status/858480225264390144?s=20
棒立ちスコープモン
ttps://twitter.com/hoppouri/status/858480727901392896?s=20

289相手は「◎特殊能力名無し」になる:2018/10/27(土) 06:14:22 HOST:121-86-234-78f1.osk2.eonet.ne.jp
リンクスのラピッドモン完全体のモデルですがアーマー体ラピッドモンの色を変更したものになっていて足のデザインをミスってます
自分も指摘されているのを見るまでアーマー体ラピッドモンと完全体ラピッドモンのデザインの違いは知りませんでしたが…

290相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/01/31(木) 20:40:01 HOST:p1936216-ipngn201117fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
エンジェウーモンのフィギュア
ホーリーアローの英語表記がholyじゃなくてhollyになってる
柊の矢ってなんだよ(哲学)
ttps://i.imgur.com/xZ9qMeo.jpg
ttps://i.imgur.com/Wls8LOp.jpg

291相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/03/07(木) 21:25:55 HOST:softbank126243109002.bbtec.net
ttps://i.imgur.com/zLufx4H.jpg
劇場版公式サイトから行ける02紹介のページにて、ヒカリがヒカルになっています

292相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/03/22(金) 18:53:54 HOST:softbank126060254031.bbtec.net
昔エンシェントビートモンとライノカブテリモンの左右の電極について突っ込んでおられましたが
ブリッツモンとボルグモンの時点で両方+極がかなりありますね
というかブリッツモンの時点で公式絵は+-なのにアニメ設定画は++だ…

293相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/06/26(水) 18:23:46 HOST:zaq31fa33a6.zaq.ne.jp
>>255
デスモン(黒)の本来の設定はWikimonにも載ってないようなのでここに書いておきます(デジモンデータベースのアーカイブから拾ってきた)

最終決戦のため、体を闇色に変化させて破壊神と化したデスモン。変化前は天使側と悪魔側どちらにもつかなかったが、変化後はムダな戦闘をさけてためていたパワーで破壊の限りをつくす。必殺技は、頭のひとつ目がまっ赤に輝いたときに発射される破壊光線『エクスプロージョンアイ』。

294相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/06/27(木) 21:35:05 HOST:M014013009224.v4.enabler.ne.jp
バルバモンX抗体
必殺技:パンデモニウムフレイム
ttps://www.b-boys.jp/series/digimon/reference/detail.php?dir=06-ha&name=barbamon_x

295相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/10/25(金) 19:00:10 HOST:zaq31fa32b7.zaq.ne.jp
ttps://i.imgur.com/iup8BlG.jpg
プリキュア

296相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/03(火) 21:06:11 HOST:118-83-82-218.htoj.j-cnet.jp
ttps://news.mynavi.jp/article/20160318-a658/
映画『デジモンアドベンチャー tri.』より9名のキャストコメント到着

マイナビですが、エンシェント泉光太郎、確認しました。
追撃とばかりに、荒川美穂さんのコメントにて十八番に触れられています。
何でこう、クラモンみたいにわんさと……

297相手は「◎特殊能力名無し」になる:2019/12/13(金) 15:04:22 HOST:sp49-98-148-214.msd.spmode.ne.jp
賞金昆虫のページ、1回だけメタリファクワガーモンになってますね……

298相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/01/24(金) 22:15:00 HOST:KD106172111011.ppp-bb.dion.ne.jp
デジモン図鑑のルーチェモンフォールダウンモードのページに誤植があります。
『新たなる新世界を創造することを目論んでいた』とありますが、そもそも
新世界というのは新しい世界のことであり、新しい新世界というのは日本語とし
ておかしいです。なので、これを誤植のところにお願います。

299相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/02/25(火) 12:35:25 HOST:KD113144164201.ppp-bb.dion.ne.jp
誤植図鑑セフィロートモンの
>もしかして、ディースキャナ2自体のデータでも「セフィロートモン」名義になっているのだろうか?

をディースキャナVERSION2.0実機を買って検証したら
そもそもデジモンの名前が表示されませんでした…

300相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/03/09(月) 23:21:40 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
tri.6章のオルディネモンが大量召喚する黒塗りのデジモンの中のスナイモン

スナイモンは設定的にも目が無いんですが、目が発光してるように描かれてます。
パスワード入力シーンの直後あたりが分かりやすいですが、外側にある顔の模様の部分が光ってますね。
「目が光ってる」と言われてる訳でもないですし、なんか顔の模様の一部が光ってるというだけのことなので厳密には間違いとは言えないかもしれませんが、気になったので一応報告しておきます。

301相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/04/17(金) 10:06:11 HOST:KD121106199065.ppp-bb.dion.ne.jp
ttps://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=okuwamon_x

27倍シザーアームズが図鑑に採用されてて引いた。

302相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/05/09(土) 06:51:13 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
ttps://wikimon.net/images/9/98/Quartzmon_ex_collectors_card.jpg
デジコレのクオーツモンです
輪っかと脚部を繋いでる出っぱりの部分ですが本来は上にも出っぱってるところ下のみになってます

303相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/05/09(土) 06:56:24 HOST:180-147-216-93f1.osk2.eonet.ne.jp
>>302
投稿してからもっと重大なミスに気付きました…
腕が2本しかない
なんか全体的に違和感あるんだよなこのクオーツモン…

304相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/05/16(土) 15:02:23 HOST:p371131-ipngn200407sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
復刊のメモリアルブック買ったけど誤植はそのままでした(一応)

305相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/06/08(月) 20:20:33 HOST:p371131-ipngn200407sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ttps://digimon.net/reference/detail.php?directory_name=baboongamon
マウントロックとマウントストーンどっちが正しいんですかね……

306相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/09/06(日) 12:38:50 HOST:p321122-ipngn200601osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
アニメでパイルドラモンが登場する進化バンク
背景がPAILD"O"RAMONになっています

307相手は「◎特殊能力名無し」になる:2020/09/20(日) 17:17:36 HOST:g114069167220.d210.icnet.ne.jp
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon/character/digimon.php
デジモンアドベンチャー:の東映公式サイト内のデジモン紹介ページにおいてネーモンとキャロモンがそれぞれアンドロモンとハグルモンになっています

308相手は「◎特殊能力名無し」になる:2022/12/11(日) 13:48:00 HOST:p1318229-ipngn1601hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
リデジタイズデコードのムゲンマウンテンのベルゼブモンX抗体のバトル後の台詞で「やるじゃねーか」と言いそうな所が「やるじぇねーか」になっていた記憶があります
ムゲンマウンテンを周回するのが苦痛で確認できなくて無くて申し訳ないですが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板