したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

リリス Part1

1名無しさん:2013/03/20(水) 05:34:09
モリガン誕生の際、魔王ベリオールによって封印された魔力の一部。
300余年を経て、その魔力は封印の闇で塊となり、魔界で気ままに生きるモリガンを見つめるもう一つの人格、「リリス」となった。
攻略ウィキ
http://w.livedoor.jp/vswiki/d/%a5%ea%a5%ea%a5%b9
フレームデータ
http://darkstalkers.moryou.com/savior/data-s/lilith-s/lilith-s.html

2名無しさん:2013/03/20(水) 16:53:46 ID:yTS/boKo
全然勝てないけど俺は使い続けるぜ!
グルーミーブッパしていくぜ!

3名無しさん:2013/03/20(水) 21:49:27 ID:39Q.BKl6
テンプレのようなもの。足りない情報あったら埋めて下さい。
【対空】
シャイニングブレイド あまり信頼はできない
【空対空】
J大P(兼空中投げ/大K仕込み)
【空対地】
J大P
【ジャンプ防止】

【強い行動】
J大P飛び込み 大ジャンプからも
(空中)ソウルフラッシュ


【強いがやや難しい】
チェーンコンボ>ルミナスイリュージョン
ダッシュ中K>ルミナスイリュージョン

【気をつけよう】

4名無しさん:2013/03/20(水) 23:29:05 ID:1O3Nuhuk
キャラ別基本攻略リリス 講師Kaji氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20373242

5名無しさん:2013/03/21(木) 01:38:00 ID:mrrPCvgU
セイヴァー触るの初めてだからカッチかガロン使おうかなって思ってたけど、
リリスが可愛すぎて死にそうなので弱くてもいいから使うことにしました。

ESアローからグルーミー狙っていきたいけど、グルーミーのフルコン難しすぎる…。

6名無しさん:2013/03/21(木) 01:49:35 ID:yfCCwmgE
グルーミーはただでさえ魅せ技で、リリスにはもっと要練習且つ重要なルミナスがあって、
更に今グルーミーはバグってるみたいだから、一旦他の練習するのもいいよ

7名無しさん:2013/03/21(木) 04:37:46 ID:brK3R8ww
モリ×リリで最高に反応が高まっててグルーミーのハットに反応してシャドウ出した時のやっちまった感。

8名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 00:48:21 ID:HDoa60lg
パペットショー当てた時PS版だとほぼ確実に音バグするね。
箱もまぁ十分あれだけど…

早く修正してくれないとほんとに全然使えないね。

9名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 08:26:04 ID:gLBGnVBs
チェーンルミナスって湯上り成功率上がるよね

10名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 12:17:18 ID:stqzvf.E
2弱k>2弱p>2中k>スプレンダーラブ

目押しだけど、ルナミスキャンセルより楽だし威力もまずまず

11名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 12:31:27 ID:QtX4EQfg
みんなその目押し安定して出せる?
俺デク相手ですら安定しないんだが

12名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 16:28:50 ID:wcD2oTDI
仮にスプレンダーラブが繋がらなかった時のことを考えるとリスクがでかすぎるので、
100%安定しないなら使わないほうが良いと思われますが、そうですよね?
ルミナスのいいところは離れて繋がらなかったり確信ルミナスになってガードされてしまった場合でも、
その後の状況がそこまで悪くないところですね。

チェーンからルミナスへのコンボ練習1000本ノックとかやってみたけど、200本くらいで腕が限界だった…

13名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 19:13:12 ID:sxsFqPqs
チェーンルナミス練習したけど、実戦でまず組つけない。j大p振っても地上で当たってくれんし

14名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 19:46:56 ID:iUZtBxc2
組み付けない、と言えばひたすら逃げて弾撃ってガーキャン昇竜擦ってる相手に安定して勝てない。
おっかけてコカしたら画面端で殺しきりたいんだけど、起き攻めってどうしたらいいんだろうか?
起き上がりに重ねが上手くいかない…相手の起き上がり小攻撃擦りに大P重ねとかが負けてしまう…。

15名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 21:31:55 ID:QTjy1KqQ
ニコニコですがこんなのあった。

ヴァンパイアセイヴァー キャラ別基本攻略リリス 講師Kaji氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20373242

16名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 22:39:21 ID:iUZtBxc2
>>15
>>4

ドンマイ!

17名無しのダークストーカー:2013/03/22(金) 22:40:24 ID:sxsFqPqs
j中kなりダッシュ中p当たればルミナス出せるけど
相手ぴょんぴょんだから地上食らいしないしどうすゃいいんだろ

動画見ても相手ぴょんぴょんしてないから参考にできん

18名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 00:47:59 ID:FxQeVZ7E
殴られすぎていたいの きらいじゃなくなってきたよ

19名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 03:06:36 ID:Z9RghiUM
中央用ルミナスコンボって、屈小K>立中K>ルミナスに慣れたらとりあえず大丈夫かな?
2発目をこれにしろとかこれも覚えろとかない?

20名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 09:04:04 ID:nsw5gZns
リリス使いって少なからず変態でロリコンの気があるよね

21名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 11:28:03 ID:gHx4Mg/U
>>20
そそそそんななことなななないよ

22名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 11:38:31 ID:MwAgDxCM
>>20
はぁ!?違うし!俺ロリコンじゃねえしっ!?

23名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 12:28:08 ID:CaXRIaBw
よくクイックで見るリリス
明らかにチェーンルミナス放棄してチェーンだけで〆てるのが多いけど、お前らそれでいいのかと聞きたい
リリス使うならミス上等でルミナスまで出そうぜ
まぐれでも繋がればマジ気持ち良いから

24名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 22:58:56 ID:f.BOsB6E
リリス使う人はみんなキャラ愛からだと思ってる。

25名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 23:49:44 ID:gHx4Mg/U
今kaji講座見てる。
ざっくり序盤の講座まとめた。
こんな感じの理解でいいよね?

基本

ダッシュ中Pか中K(チビキャラやQB)で触りに行く

ジャンプや中P、中K、ダッシュ中PorKで密着、触れる距離キープ

コア→コパでヒット確認
ヒット時・・・中足しゃがみ大Pのチェーン
ガード時・・・中足弱ソウルフラッシュをガードさせ再密着
or
投げ(大Pで投げると自動二択)

26名無しのダークストーカー:2013/03/23(土) 23:57:49 ID:f.BOsB6E
チェーンに限らずルミナスが瞬間的に出せない。。

27名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 00:04:36 ID:yuzr5NXg
>>25
いいと思う。ただ、ダッシュ中Kと比較して中Pのメリットってなんなんだろう?気になる。
あとはジャンプ攻撃は大Pが超強い(空投げにもなるし)ってことかなぁ。

とにかくこのキャラって基本に忠実な練習を続けるとどんどん強くなって楽しいね。

28名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 01:42:41 ID:mlgZmU7Y
>>20
ちちちちちがうっ!

29名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 02:04:50 ID:bfZGsKoY
>>20
ろ、ロリコンだったらバレッタ使うしー!全然そんなんじゃないしー!

30名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 02:54:03 ID:GVTKB5eQ
>>25
自分も前見たんでちょっと補足(他で聞いた情報も入ってるかも

・ミスティックアロー、メリーターン、スプレンダーラブ、グルーミーは使わない技
忘れて良い。
・シャドウブレイドは基本弱。他は隙が大きいだけ
・ソウルフラッシュも基本弱。地上の弱発生前に割り込む相手に強を使うといった使い分けはある
・2369Pで出す低空ソウルフラッシュがリリスの超強い牽制行動、序盤はこれでゲージを作ることを意識
・ゲージは全てルミナスに使う気持ちで行く。最強技
・ES技もとりあえず忘れてしまって良い
・チェーンルミナスは練習すればいつか出来る。レバー前よりも先に弱Kを
押してしまうのと、弱Pを二回押せないミスが多いっぽいので気をつける
・画面端を重視するべき 何故ならチェーンルミナスが繋がりやすくなって相手はしぬ
・ジャンプ攻撃は基本大P、勝手に空中投げに化けるのが最強 大P大Kチェーンも減るので良い。
・メリーターンは空中ガード不能技。凄い!でも使わない
・メリーターンを持続でガードさせてもリリスが有利ではなかった
・チェーンの締めは2大Kでダウンを取るのもあるが、距離が難しいのでとりあえず2大Pで覚える
・目押し>中足>強ソウルは2大P締めチェーンより有利が大きい
・リリスの弱点は崩しの弱さ。崩しは通常投げ投げ。
ダッシュ弱P(空振り)投げ、とか小技から当て投げを
意識させて打撃を当てていくのが基本。

31名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 03:39:54 ID:bfZGsKoY
勝てるようになりたいがスプレンダーラブとグルーミーを封印するなんて・・・で、できない!

32名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 03:48:30 ID:QR4Mr9Og
スプレンダーラブはトドメさす時に屈小P2発から確認して当てる
グルーミーはEX移動投げからの追撃
まだ使い所はある!

33名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 03:55:48 ID:GVTKB5eQ
俺は、スプレンダーラブはコパン>中足>スプレンか、
分身はさみこみから、コパ×N>中足スプレンだな!

サターン版でスターンボタン押して眺めたのは若かりし日のほろ苦い思い出である。

34名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 04:23:56 ID:QR4Mr9Og
>>27
ダッシュ中Pはダッシュ中Kと比べて、有利時間が長かったり、攻撃判定が上に強い
ヒットしてたら中足に繋がるしね

35名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 16:37:12 ID:r2EF4hws
中Kのほうが発生速い
中Pは近中Pになったときやばい
とかもかな

36名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 16:48:04 ID:xD/NlLQI
ガロンのバッタにはどうすりゃ良いんだ?
早だしJ大Pか近ければ引き付け気味に近大Pとかかな?

37名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 22:36:05 ID:iJXrBmhk
チュートリアル5が出来ません(T_T)
中kしょうりゅうでダウンするから繋げる事できないんですが……

38名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 22:40:18 ID:bfZGsKoY
ダークフォースを発動させてからやってみるんだ!

39名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 22:45:25 ID:xD/NlLQI
>>37
シャインからソウルを最速で出せば繋がるはず、
このゲームの昇竜系は着地硬直が少ないから他の昇竜の感覚だと
遅くて落ちちゃう、若しくは分身に自分が惑わされてる
とりあえずシャインから前やら小パン連打やらしてみて、
どれぐらいのタイミングで動けるか試すと良いかも。

40名無しのダークストーカー:2013/03/24(日) 23:00:20 ID:jeLmLkC2
>>37
DF発動

62中k3弱pで中足最速弱昇竜
着地後最速で弱ソウルフラッシュ
分身のソウルフラッシュが当たってから遅らせ弱ソウルフラッシュ

コツはこんなとこかな

41名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 01:09:18 ID:???
モリガンスレもアイシテ・・・

42名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 01:34:07 ID:???
出来るようになるべきチェーンルミナスの種類を教えてもらえませんか?

今は、2弱P×2ルミナス 小足or2弱P>目押しorチェーン中足ルミナス チェーン2大Pルミナス
を練習してるけどまだ安定は遠い。早くできるようになって実戦に繰り出してドヤりたいぜ・・・。

あと、wikiの2弱P>小足ルミナス って2弱P2弱P(出ない)>6>2弱K>大Pって
ことですよね?

43名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 01:57:27 ID:???
★キャラ別飛び込み使い分け【基礎編】
主軸はJ大P⇒J大Kのチェーンですが、
キャラの身長によっては当たらない(J大K発生前に着地してしまう)ため、技の使い分けが必要。

■J大P⇒J大Kが当たるキャラ
ジェダ・バレッタ・Q-Bee・リリス・デミトリ・モリガン・アナカリス・ビクトル・ザベル・サスカッチ・ビシャモン

■J大P⇒J大Kが当たらないキャラ
レイレイ・ガロン・フェリシア・オルバス

J大P⇒J大Kが当たらない上述の4キャラに対しては
・J大P単発(判定の強さを活かす)
・J小P⇒J中Kor大P(空中多段チェーン)

で飛び込むと良いです。

44名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 01:59:05 ID:???
J大P⇒J大Kの飛び込みチェーンは強力ですが、技の打点が見切られやすいため、
相手側も慣れてくるとアドバンシングガード(AG)やガードキャンセル(GC)で対応してきます。
そうなった場合に使うのが【J大Pの高め打点1発止め⇒着地屈小K】。

大抵の相手はJ大P⇒J大Kの2段目のJ大KにAGorGCをかけようとするため、高め打点のJ大Pから【J大Kに派生せず】、
そのまま着地して下段を差す…という変則的なすかし下段のような仕組み。
J大P⇒J大Kの飛び込みが強力であるが故に有効な選択肢。
シンプルだけどなかなか強力。

45リリス:2013/03/25(月) 04:58:45 ID:???
ここ? ここがいいの?
じゃあやーめたっと。

46名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 07:44:50 ID:aNa4XcQw
>>38->>40ありがとうございます!
あと近大k4hitしますがウルトラコンボは何発目に入力すればいいんでしょうか?
ガードキャンセルはガードして白いグラフィックが見えたら入力するんでしょうか?スレチごめんなさい

47名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 12:42:19 ID:???
>>42
最近やり始めたから回答有ってるか自信ないが、

ルミナスコンボはやっぱり2小K→チェーン2大P→ルミナス
が一番実用的じゃないかな?
空かし下段から、画面中央密着気味、飛び込みから、大体繋がるしね

後は、画面中央でも繋がりやすい、2小K→チェーン5or2中K→ルミナスかな?

2小P→2小K→ルミナスはしゃがみガードから暴れを前提でやるとすると
1小P×2(かなり早めに、連打キャンセルで小Pが二回でては駄目)→
んでここが地味に重要で、レバー5(N)を経由しなければ斜めでも受け付けるので
レバーを1から2→3後はレバーをそのままに
目押しで繋がるタイミングで3小K→3大Pでルミナスが出ます。
コツはレバーをしっかり3に入れてから小K、レバーと同時だと認識しない
2小P→2小Kの目押しだけをやると解るけど、結構遅めで大丈夫。
レバーに関しては空振りでも出るから、しゃがみながらルミナスも出せるよ。

48名無しのダークストーカー:2013/03/25(月) 14:40:11 ID:???
最初にどれかひとつだけ覚えるなら、
有効間合いが広くて途中で止めた時の状況もいい2小K>立中K>ルミナスじゃないかな
密着の確定状況で少しでもダメージ増やす時に2小K>2大P>ルミナスにする感じで

49名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 00:36:54 ID:???
俺も実戦で使うのはほとんど2小K>立中K>ルミナスだなぁ。
立中Kはガードされた場合でも有利なのがでかいよね。
画面端で飛びが刺さった時は、2小K>2中K>2大P>ルミナスを使うけど。
あと画面端の2小K>2小Pの目押しからは、
2小K>2大P>ルミナスに繋いでる。

50名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 05:12:21 ID:???
>>47-49
ルミナス解説ありがとうございます!
2小K>中Kからやっていきたいと思います。
中Kより中足のが下段で良いかと思っていましたが、
どうも中Kのが繋がり易い(?)&被ガード有利で良さそうですね。

51名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 08:10:18 ID:???
昔、開幕時の「リリスですぅ」というボイスを聞いて虜になりました。
リザレクションで聴く方法や確実に言わせる方法があれば教えてください。

ググって見つけた、開幕前に挑発+弱Kでは言ってくれませんでした。

52名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 08:13:28 ID:???
それセイヴァー2で追加された要素だからリザレクションには無いんじゃないかな

53名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 12:18:22 ID:6g2MdOrc
リリスの虜になってかれこれ10年は経つけど、未だにそのボイスを聞いたことがない。。。
リザレクション出るまでやる環境皆無なったっていうのが大きいけど。

54名無しのダークストーカー:2013/03/26(火) 22:40:01 ID:333HifG6
「リリスですぅ」はセイヴァーにはないんですね・・・ありがとうございます。
代わりに「どぉしたどぉしたぁ!」を頻繁に聞けるよう精進します。

55名無しのダークストーカー:2013/03/27(水) 17:47:15 ID:5dgCwbUk
リバサルミナスって小足重ねに勝てるみたいだけど、リバサルミナス自体むずいじゃん?
小P小P61小K大Pでローリスクに使えない?

56名無しのダークストーカー:2013/03/30(土) 19:31:09 ID:HvZrxDdk
起き上がり転がる相手に対しての重ねが分かりません
安定して重ねに行くのってどうやるんでしょう?

57名無しのダークストーカー:2013/03/30(土) 21:58:00 ID:6u5g4Ka6
起き上がり方向を読んで重ねに行くか、
画面端に追い詰めてる場合は重ねを諦めて端背負わせ状況をキープするかって感じ

58名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 07:45:30 ID:2nN2aqTQ
峻護草津系のコマンド初挑戦なのですが、チュートリアルの小k>大pができません。
大pの時に全部入力いいのでしょうか?
ペポンペペコペポンでは遅いでしょうか?

59名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 08:31:30 ID:ptcuUTRc
ペポnダガガッッ!!ぐらいがいいんじゃないでしょうか。

60名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 09:26:53 ID:huP77HGY
>>58
ダラタタタタ
って一気におす。
その途中でタイミングよくレバーをいれる感じ。
6じゃなくて3でもOKって覚えとくとよろしい。

61名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 14:14:51 ID:u/AoKJB2
昔、99入れて低空ルミナスして遊んでたものです
で、ド忘れしたけど6でも3でもでるけどニュートラルは通さないとダメじゃなかったっけ?

62名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 14:37:54 ID:GYCsMsPw
2でしゃがんだまま3でもでたはず
3でしゃがんだまま6だとでなかったはず

63名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 15:00:38 ID:rgIMOI4A
低空ソウル難しいな
小P離しでやっとたまに出る感じだ

64名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 15:18:49 ID:rgIMOI4A
しゃがみながらやるとほぼ出るようになった
立ちからハイジャンプにならないで速低出せるのかねこれ

65名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 16:07:35 ID:CcFF0EGY
低空は意識してゆっくり入力しないと出ないよね。
多分、早く入力するとハイジャンプになる兼ね合いで、
ハイジャンプのジャンプ移行が6フレと通常ジャンプの倍だから
この6フレ内でボタン押すと駄目とかだと思うが。

66名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 16:46:23 ID:GYCsMsPw
最初の頃ゆっくりやるとハイジャンプでないの知らなくて23696Pって出してたw

67名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 16:55:07 ID:VyiYYMSo
ハイジャンプ前提でやってたけど、違うの?

68名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 19:39:26 ID:CcFF0EGY
>>58
まず、端に追い詰めてやれば難易度が下がる(相手がヒットバックしないから)

んで、ルミナス出るけど連続ヒットしないなら、
単純に早く入力を意識
ルミナス自体が出ないなら、どこか入力が失敗してるか
極端にコマンドが遅いかだが、ほぼ前者のはず。
トレモでやってみて、キーディスを確認しながらが一番の近道かな
大概はレバーよりボタンが早いか、レバーとボタンが同時押しになってる

69名無しのダークストーカー:2013/03/31(日) 20:11:06 ID:hrUwPFMQ
低空ソウルは2369小Pとすばやく入れると失敗した時
ハイジャンプでかっとんで行くからリスクが大きくなっちゃう
2の入力を少し長めに入れて入力すると失敗したときに
前ジャンプ昇り小Pになってリスク軽減できるよ

もしくは2367小Pで入力すると失敗した時はバックジャンプになるので
これもおすすめ

70名無しのダークストーカー:2013/04/01(月) 16:25:34 ID:LHjSIs/6
少し特殊かもしれませんが、
低空ソウルをやり始めた時にやはり2369でできなくて、
試行錯誤の結果236987までもってきてようやく安定して出せるようになりました。
もちろん失敗すると上りハイジャンプ小Pでぶっとんでいくことになりますがw

71名無しのダークストーカー:2013/04/01(月) 23:55:25 ID:x7SCINNE
ガロンってどうやって戦えばいいの?

72名無しのダークストーカー:2013/04/02(火) 12:43:28 ID:Nr6wBgu6
ガロンは自分も苦手だから、誰か立回り意識してるの教えてほしい。
自分はバッタには垂直大K多目に
遠中Pは空振る事が多いから、中Kをメインに
って意識してるんだが、他に何か有るかな?

73名無しのダークストーカー:2013/04/03(水) 14:39:39 ID:mYV5myo.
ガロンは牽制技が強力で、無理に手を出すと引っかかって体力を削られるので、下手に飛び込まずこちらも空中ソウルばら撒いて牽制しながら徐々にラインを上げて端に追い詰めたいですね。
空中ソウルしかしないと下を歩かれたりビーストでつっこまれたりするので、たまに地上ソウルも混ぜるといいです。

あとガロン使いのKENさんの攻略サイトに対リリスの攻略記事があるのでこれが参考になると思います。
ttp://blog.livedoor.jp/kengallon/lite/archives/4357562.html

74名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 00:18:05 ID:BwMeIziY
リリスのダッシュ攻撃の硬直差って、ヒット時もガード時も全部>>4のサイトの数値に+1すればいいんですか?

75名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 00:18:46 ID:BwMeIziY
>>4じゃなくて>>1の下のサイトだったさーせん

76名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 07:19:51 ID:OzDXrq.Y
低空ソウルフラッシュをミスった時様に大pをズラして押してごまかしてる

77名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 08:40:56 ID:HOKT2O7A
小中ルミナスや中大ルミナスといった、
キャンセルルミナスは、複合入力や簡易入力があるのでしょうか?

ルミナスが出ても遅すぎてガードされてしまいます。
根性入力で入力を早くするしかないのでしょうか

78名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 13:53:30 ID:C7b.8x7Q
>>71
自分がやっているガロン戦のポイントを挙げておきますね

遠中Pはガロンのしゃがみには当たりますが
前歩きにはすかってしまいます。
なのでダッシュ攻撃は中Kが基本です。

ガロンの飛びが速くて高いため、近大Pがすかってしまうので
自動2択が機能しにくいです。
たとえば前ジャンプ→着地投げ、とやった場合ガロンがイレッパしてるとすかったりします。
なのでこの連携はあまりしない方が無難です。

ガロンの垂直中K→大Kは着地にダッシュ中Kを合わせて
一応さわりに行けます。
ただこれを読まれた場合、ガロン側は垂直中Kのあと空中ビーストを打って
ダッシュ中Kを刈ってくるので注意です。

垂直中K→大K対策はもう一つあって、ピンポイントで読んだ場合は
前ハイジャンプ小Pでガロンの中Kの発生前につぶすこともできます。

ガロンのしゃがみ中Kのあとは結構イレッパしてしまいがちですが
ESビーストが飛んで大変なことになるのでできるだけ我慢します。

ガロンは横幅が広いのでジャンプ中Kめくりが機能します。
前起き読んだら垂直中Kでめくれます。

79名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 14:02:42 ID:C7b.8x7Q
>>77
ルミナスは残念ながら複合入力や簡易コマンドなどはありません。
ルミナスはとにかく入力を正確に行うことが大事です。

ルミナスのコマンドの難しいところは小Pを2回押すところと
前入力の部分だと思います。
そこでコマンドを 小P2回 と →小K大P の二つのパーツに分けて考えます。
屈小K屈大Pまで入力したら小P2回を入力しておきます。
そこで当たっていたら→小K大Pと入力します。

この考え方もただの1例ですが参考までに。

80名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 15:15:14 ID:SnBqUj.2
>>77
ルミナスは出てるって事だから、早く入力を意識するしかないね。
とりあえず、画面端に追い詰めてからの小大ルミナスから
練習するのが一番かな?
仰け反り、ヒットバックの兼ね合いで、一番猶予長いはずだしね。

後は>>79にも有るように分割して練習かな、
上にも有るけど、しゃがみ小大からはレバーが1か2に入れてる場合、
123や23で6に入れずに前入力が可能なので、これも人によって違うけど、
やり易い方で練習してみてください。

81名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 15:28:12 ID:HOKT2O7A
>>79
>>80
ありがとうございます。
1000回ノックします。

中央で2中k>2強pルミナスは入るのしょうか?
何度やってもガードされてしまいます。

82名無しのダークストーカー:2013/04/04(木) 16:17:45 ID:T.4elUT6
>>81
中央で中足2大Pルミナス繋がります。

ちなみに
自分は最後に出す通常技とルミナスの最初の弱Pをスライド入力して始めてる。
チェーンの入力に弱Pを一個含ませて、ルミナスのコマンド自体を
弱P6弱K大Pにするイメージ。
技が出てから弱弱って始めると自分の入力速度では間に合わないんだよね。
注意点としては、このゲームは同時押しの優先順位が弱攻撃のが高いらしく
チェーン最後の技と弱攻撃が同時押しにならないように気をつけないといけない
っていうのがある。

また
中Kから狙う時は、中Kを薬指>弱Pを中指(これをスライド入力)>弱Pを
人差し指にするピアノ押しにするのもいいと思う。弱P二回押す部分が難しいけど、
速度的には安定する。ただ大Pからだとボタンの距離が遠くてこの指の使い方だと
ピアノ押し出来ないので上記のやり方でやってる。

弱Pとか小足から出す場合は上の方のレスにも書いてあるけど、弱Pが出る時点で
弱P弱Pの入力を完成していて、小足からの場合は前弱Kまで完成してる状態に
出来るので一応簡易入力と呼べるかもしれないですね。

83名無しのダークストーカー:2013/04/05(金) 08:50:57 ID:SqNusvdc
ザベルの適当に出した地上技を悉く食らったり
飛び込んでも上向きの肋骨やチェーンソーで簡単に落とされて完全に詰むんだが
おまいら対策を教えろください

84名無しのダークストーカー:2013/04/06(土) 10:01:35 ID:/7plrFRw
>>83
それぞれに対して何をされてて何ができるかわかるならそれを実行するだけ。
スパ4じゃあるまいし、キャラ対という名の甘えられる行動なんてないでしょ。

85名無しのダークストーカー:2013/04/06(土) 23:17:56 ID:5YoywFAQ
2小k2大pルミナス等のチェーンルミナスはチェーンコンボ押し切った後に素早くルミナスを入力
って出し方であってますか?

86名無しのダークストーカー:2013/04/06(土) 23:53:08 ID:ZcuO4s92
あってますよー 根性ですよー

87名無しのダークストーカー:2013/04/07(日) 00:00:17 ID:8MVXsNqs
ごめんなさいすぐ上のレスに書いてありましたね
スレ読み直して練習してみますありがとうございましたorz

88名無しのダークストーカー:2013/04/09(火) 16:08:54 ID:jYQMdDBE
セイヴァーやりはじめて一週間。箱版で2750付近うろうろ勢。ザベルとQ-Beeがきっついす…
なんか気をつけないといけない連携とか攻撃とかありますかね?

89名無しのダークストーカー:2013/04/10(水) 10:50:57 ID:bzYrjtAQ
俺アプデ来たらグルーミー練習して
全パターン完璧にするんだ…

90名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 00:22:21 ID:9UgT0yVA
俺もグルーミー推進していくぜ!

グルーミー講座
ttp://www.temptation.tk/vampire/SAVIOR/lilith/page1.htm

91名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 18:58:39 ID:HaB1LLNU
グルーミー大好きなので頑張って当てるんだけどさ
舐めプと思われて即落ちられるのがキツイ

こちとらこれ当てるのに命かけてるんやで…

92名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 19:01:53 ID:mA2FYo.k
リリス触ろうかと思ってるのですが
ESコマ投げからルミナスで拾うコンボって難易度は難しいのでしょうか?
崩しが少ないと聞いているのでコマ投げから行けるのは強いなぁと思っていたのですが

93名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 19:49:32 ID:fy5tePjE
ルミナスを繋げるのは超簡単ですよ。ゆっくりで大丈夫なので。
ただESミスティックアローが当たらないですね・・・。
忘れてても見てから余裕で飛べちゃいます。

94名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 19:54:06 ID:mA2FYo.k
あのコマ投げは当てにくいんですね・・・
ありがとうございます!

95名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 21:41:00 ID:T/7Y24so
小中ルミナスになると途端にできなくなる
あせりすぎなのかな

96名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 21:53:23 ID:vEvyKXbQ
>>93
ES投げは固まりがちの相手なら中足キャンセルで出すと喰らってくれたりするけど
相手キャラによってはしゃがんでると飛び越えてしまうし上級者には反応される

相手の癖を読んで起き上がりに重ねたりとか、
当てるのにはかなり布石や読みが難しい技だと思うよ。

そっからのルミナスはあわててコマンドミスだけはしないようにね。
壁ドーン の後の大P空振りはかなり恥ずかしいもんがあるからな(´・ω・`)

97名無しのダークストーカー:2013/04/11(木) 23:03:41 ID:9UgT0yVA
画面端でESアローなら相手を飛び越しませんよ
ただ画面端からだとルミナスを当てるタイミングがシビアなキャラが何人か
一応全キャラに当たるのはトレモで確認しました

98名無しのダークストーカー:2013/04/12(金) 00:06:57 ID:WW7AeXeM
キビキビ動いてる上手いリリスがダッシュ中断ダッシュをする時、
ダッシュ中断をレバーじゃなく小Pでやってるのってどういう理由があるんでしょうか?

99名無しのダークストーカー:2013/04/12(金) 01:06:39 ID:LGzBuqqc
>>95
最初は下小P下小Kルミナスから練習するといいかもしれない
下小P×2(出るのは1発)→レバー右→目押し下小K→大P
ちょっと練習すれば簡単にできるはず。
下段始動じゃないのがネックだけどね

100名無しのダークストーカー:2013/04/12(金) 22:38:05 ID:LGzBuqqc
アプデ来たのはいいけどグルーミーのパターン6が全然できないお・・・(´・ω・`)
>>90のサイト見て練習したけど全然いい音ならないw

101名無しのダークストーカー:2013/04/13(土) 00:53:04 ID:sBWf0L6I
パターン1
弱Pを等感覚に押し続けだけで、100点取れるんだなww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板