したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

922年目

1戦後:2020/06/27(土) 08:33:12
いらっしゃいませ、戦後ーマートへようこそ。

273マロン:2020/06/29(月) 09:57:51
れんさま?

274マロン:2020/06/29(月) 10:00:16
重火器ついてるじゃん

275マロン:2020/06/29(月) 10:03:16
バックのままゴールもあったかなと思ってた

276マロン:2020/06/29(月) 10:04:36
おつんご

277マロン:2020/06/29(月) 22:29:56
unk

278マロン:2020/06/29(月) 22:55:40
フロントガラスついてないの?

279マロン:2020/06/29(月) 22:56:34
職業柄そういうカスタマイズなのね

280マロン:2020/06/29(月) 23:13:09
大物さんだ

281マロン:2020/06/29(月) 23:17:38
絶対今自分が燃えてた

282マロン:2020/06/29(月) 23:53:12
18禁だよ

283マロン:2020/06/29(月) 23:54:55
北米はゾーニングに厳しくて
全年齢対象にするのはかなり難しいとは聞いたことある

284マロン:2020/06/29(月) 23:59:38
VCとかSAはマルチプレイMODとかがあった

285マロン:2020/06/30(火) 00:01:07
メインタイトルの発売順は3→VC→SA→4→って流れ
携帯機で外伝みたいなのも結構でてる

286マロン:2020/06/30(火) 00:03:23
ちなみにGTA1とGTA2は無料化してる

287マロン:2020/06/30(火) 00:04:55
マップ探索の要素が強くて最初のマップから戦車が隠されてたりするんだよな

288マロン:2020/06/30(火) 00:08:38
ドラゴンボールGTが地上波でやってた位の頃のゲーム

289マロン:2020/06/30(火) 00:09:59
そのCDに入ってるセーブ使ってバグやら使えるんだよな

290マロン:2020/06/30(火) 00:13:24
俺の唯一触ったメタルギアは2の体験版だったんだが
あの体験版銃弾何発入れても見張りが死ななくて
こっそり地数いて首へし折る?的な事しても涼しい顔で起き上がってくる恐怖の仕様だった

291マロン:2020/06/30(火) 00:13:35
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9551112
スターコマンドーならあったけど見るからに違う

292マロン:2020/06/30(火) 00:14:48
ロープレだけどアクションとか言われたらイースしか出てこない

293マロン:2020/06/30(火) 00:15:30
じゃあくにおくんじゃん

294マロン:2020/06/30(火) 00:16:24
今来ただけど、コントラ?

295マロン:2020/06/30(火) 00:17:56
セクシーコマンドー

296マロン:2020/06/30(火) 00:18:22
ttps://www.youtube.com/watch?v=5NaNKvxghVM
これ?

297マロン:2020/06/30(火) 00:18:42
スナッチャー?

298マロン:2020/06/30(火) 00:21:41
そこかーしーねー

299マロン:2020/06/30(火) 00:39:21
ストレッチマンみたいだな

300マロン:2020/06/30(火) 00:43:03
USキーボードとJISキーボードの記号対応表みればいいんじゃない?

301マロン:2020/06/30(火) 00:44:32
キーボードの部分を検索に入れないと意味ないでしょ

302マロン:2020/06/30(火) 01:01:51
また壊した

303マロン:2020/06/30(火) 01:26:12
北海道は自分以外の生命がヒグマか野盗かユキムシしかいねーからなー
そうなるのも致し方ない

304マロン:2020/06/30(火) 01:27:46
0点

305マロン:2020/06/30(火) 01:30:28
TT兄弟

306マロン:2020/06/30(火) 01:46:14
だっせえええええ

307マロン:2020/06/30(火) 01:55:08
トレバーを黒人がやってたらこのゲーム終了してた

308マロン:2020/06/30(火) 02:34:11
ウンコウーマンじゃん

309マロン:2020/06/30(火) 02:37:39
うらやましいなぁ当たる確率どのくらいなんだろう

310マロン:2020/06/30(火) 02:38:31
スクラムジェット

311マロン:2020/06/30(火) 03:09:16
最近DBDやってる?

312マロン:2020/06/30(火) 03:10:13
フランクリン戦後

313マロン:2020/06/30(火) 03:10:32
JAF呼んで

314マロン:2020/06/30(火) 03:10:49
カーゴもってきて

315マロン:2020/06/30(火) 04:12:19
そろそろ施設買ってドゥームズデイどうですか

316マロン:2020/06/30(火) 04:14:04
ドゥームズデイもカジノと同じで2人から4人

317マロン:2020/06/30(火) 04:15:19
最近は知らんけど以前はドゥームズデイのフィナーレ2倍期間とかあったよ

318マロン:2020/06/30(火) 04:18:32
ドゥームズデイは三部構成になってて第三幕がハード150万だから倍で300万やな

319マロン:2020/06/30(火) 04:20:38
ただ時間かかって難易度も相当高いから2幕を回すのが時間的にもおいしいとされてた

320マロン:2020/06/30(火) 04:23:59
おはんご
なんかいつもとレイアウトが違うね

321マロン:2020/06/30(火) 04:26:04
トリートメントってあのシャンプーの後にする?

322マロン:2020/06/30(火) 04:51:18
ミスターウンコマンって人が入って戦後がトイレに行く流れ

323マロン:2020/06/30(火) 04:52:12
れんさまも行くなら今の内

324マロン:2020/06/30(火) 05:31:45
色んな意味で濃厚なシーン

325マロン:2020/06/30(火) 05:35:27
石斧はトレバーの特殊スキルみたいな効果あったような気がする

326マロン:2020/06/30(火) 05:46:53
そりゃ世界一金かけて作ってるゲームだからね

327マロン:2020/06/30(火) 05:47:10
オフラインのほうがNPCのパターンとかは多いよね

328マロン:2020/06/30(火) 05:48:40
当時としてはゲーム市場で世界一位の開発費だよ
2億6500万ドルもかけて作ってる。大体シェンムーの3倍くらい

329マロン:2020/06/30(火) 05:49:57
シェンムーは世界で最初のこういうゲーム

330マロン:2020/06/30(火) 05:50:05
シェンムーってGTA3が参考にしたって話しかしらない

331マロン:2020/06/30(火) 05:50:44
龍が如くとかそんな感じ

332マロン:2020/06/30(火) 05:50:50
シェンムーが与えた影響はかなりあったね
当時として3Dのオープンワールドゲーなんて珍しい方だったし

333マロン:2020/06/30(火) 05:52:18
ちなみにGTA5以上の予算がかけられたハリウッド映画が歴史上1本しか無いって言われてるくらい金かけられて作られてる

334マロン:2020/06/30(火) 05:53:17
シェンムーって海外だとめっちゃ神格化されてるイメージ
クラウドファウンディングでギネス達成とか

335マロン:2020/06/30(火) 05:54:38
これだけ金かけてるのに売上は1億本以上売れて約60億ドルも稼いでるから十分元は取れてる
金かけて出したシェンムーはコケちゃったけど…

336マロン:2020/06/30(火) 05:54:41
これだけのグラフィックと規模で街作るのがどれだけ大変か ミッション追加も考えないとだし

337マロン:2020/06/30(火) 05:56:15
現代のシェンムーが龍が如くでは

338マロン:2020/06/30(火) 05:56:58
GTAはSAで大損失したんだよな
セックスするミニゲームが没データにあって全品回収になった

339マロン:2020/06/30(火) 05:57:27
海外で大問題になってニュースにもなってたね

340マロン:2020/06/30(火) 05:58:45
如くは海外でもYakuzaとして売れてるはず

341マロン:2020/06/30(火) 05:58:52
ちなみに今ゲーム史上で一番お金かけて作ったのがこれの翌年に出たDestiny2ってゲームの約5億ドル
GTA5のほぼ倍

342マロン:2020/06/30(火) 05:59:47
Destiny2も金めっちゃかけた割に期待したほど売れなくて、今はF2Pタイトルになった

343マロン:2020/06/30(火) 06:01:17
結局マルチゲーは人がいてなんぼだしね

344マロン:2020/06/30(火) 06:05:04
このゲームってこだわりが凄いせいで
声優として本物のギャングメンバーを声優として起用してたりするから頭おかしい

345マロン:2020/06/30(火) 06:06:43
オフの三人の主人公もそれぞれ俳優が演じてるんだよな

346マロン:2020/06/30(火) 06:08:10
何割くらいが広告費なんだろうな
ビルに巨大な広告とかだして話題になってたよね

347マロン:2020/06/30(火) 06:09:52
ここで礼のバグ

348マロン:2020/06/30(火) 06:11:26
このゲームって小ネタ多すぎるから探すと面白いよ
電話切ってからすぐかけ直すと相手がちゃんと怒ったり、カウンセリングのシーンでは実際に今までした行動をちゃんと話したりする

349マロン:2020/06/30(火) 06:12:54
水とか入ると浸かった服の部分だけ濡れたりとか、車蹴ると蹴った部分だけ凹んだり技術的にもかなりこだわってる

350マロン:2020/06/30(火) 06:13:31
明らかに肺を貫通してますよ

351マロン:2020/06/30(火) 06:14:33
イースターエッグ的要素もかなり多い
ぼくはwikiで見ただけだけど

352マロン:2020/06/30(火) 06:15:27
GTA4もそうだったけどやたら車のこだわりがものすごいのこのゲーム
ちゃんとドア開けると車のルームランプがつくし、エンジンを切ると冷えた車体がカンカンて音まで再現してたり、ハイブリッドもエンジン音とモーター音を分けてる

353マロン:2020/06/30(火) 06:17:01
コンボイの負け

354マロン:2020/06/30(火) 06:17:12
こういう勝手に起き上がるおもちゃあるよね

355マロン:2020/06/30(火) 06:17:53
体力のこってる虫みたいにのっそりと仰向けから復帰するよな

356マロン:2020/06/30(火) 06:17:54
お遊び的隠し要素をイースターエッグっていいます

357マロン:2020/06/30(火) 06:18:02
うちのハローマックの建物は今ドコモショップになってるよ
あの建物がお城みたいな感じの形そのままで

358マロン:2020/06/30(火) 06:18:48
近くのハローマックは靴流通センターになってた

359マロン:2020/06/30(火) 06:19:03
おもちゃやチェーンは駆逐されたイメージ

360マロン:2020/06/30(火) 06:20:30
3人すわれないからの一人一台

361マロン:2020/06/30(火) 06:21:21
ハローマックのあのお城みたいなギザギザの建物の残骸だけは未だに残ってるよね
ハローマック自体はもう完全に無くなってるのに

362マロン:2020/06/30(火) 06:21:35
おもちゃ屋のワクワク感
steamにはないよね

363マロン:2020/06/30(火) 06:22:41
うちはトイザらスでした

364マロン:2020/06/30(火) 06:22:44
大人のおもちゃもあるし

365マロン:2020/06/30(火) 06:23:15
おもちゃのハローマックは、チヨダが1985年から2008年まで運営していた玩具店。
2000年2月期時点でも396店を営業していたが少子化やネット通販の普及などの採算悪化の影響で店舗の閉鎖を進めた結果、2008年7月に全店が閉店し、チヨダは玩具事業から撤退した

366マロン:2020/06/30(火) 06:24:06
海外の大手会社だったトイザらスも倒産しちゃったね

367マロン:2020/06/30(火) 06:24:19
トイザらスって米国式で1499円みたいな値段のつけ方してるんだよな

368マロン:2020/06/30(火) 06:26:12
新しいヘリまだかなー

369マロン:2020/06/30(火) 06:26:16
ハローマックに比べるとトイザらスの店舗は少ないイメージ

370マロン:2020/06/30(火) 06:28:54
よし極めたな

371マロン:2020/06/30(火) 06:30:54
どこがおもろいんこれ

372マロン:2020/06/30(火) 06:31:05
失敗してみて




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板