したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

テクスチャ作成/修正要望質問スレ

1吹田:2013/01/09(水) 07:30:26
一応あったほうがいいかなと思うので
作者さんにこここうした方がいいよとか変な風に表示される等

またはこんなの作れるかなとか
作成に関する知識等の質問にどうぞ

2名無しさん:2013/01/09(水) 10:10:57
かなり前にDD51の重連とかD51の貨物の動画だったか画像だったかを見た記憶があるのだけど
当時は改造に興味も無くて軽く流してたけど、今になって考えてみればあれもTexModによる改造なのでしょうか。
自分はこれから始めようと思ってる段階なのだけど、作れるならチャレンジしてみたいです。
改造の知識があって見覚えがある方は教えてもらえませんか。

3名無しさん:2013/01/09(水) 13:03:29
南海特急が欲しいです

4名無しさん:2013/01/09(水) 13:09:15
dd51重連はプログラム本体を弄ったと前に見た気がする。
アップデートで調べるのしんどくなったとか

>>3
ないなら自作しようぜ
やり方教えるからってスレだと思う

5名無しさん:2013/01/09(水) 20:33:35
基本的な仕組みについて教えてください
テクスチャの解像度を上げるべくtgaファイルのサイズ自体を大きくしたもので作ってみたけど
そのまま反映される場合と元のサイズ部分が拡大されて反映する場合があります。
何か識別する方法があったり、法則があったりするのでしょうか。

6吹田:2013/01/09(水) 21:35:38
自分も高解像度版は昨日に投稿した221が発でしたのであまり詳しくは解らないですが
たぶん画像の高解像度化じゃなく画像の横×縦のサイズだけかえて肝心の解像度を
変更していないんではないでしょうか。
A9の車両テクスチャの解像度は72ピクセルなのでこいつを144や216ピクセル
(要は72の倍数にしてやればいい。)
にすれば問題ないはずです。
もし可能なら問題の作成されたテクスチャをアップしてくれれば
原因がわかるかもですが

7名無しさん:2013/01/09(水) 22:42:56
EF81の300番台を作りたいんだけど
susのメタリックな質感を出す難しいね
ただのグレーになってしまう

8吹田:2013/01/09(水) 22:47:59
>>7
あまりアドバイスにはならいないですが
Ver2build50でいうEF81のどの車両でも使う0xE94147AAファイル
自分は窓質感ファイルと呼んでいますがこいつを調整してやれば光沢を出せないでしょうか?
こいつは光の反射をゲーム上で出す指示ファイルみたいなもので鈍いメタリックな
感じもこいつで出せるかもです。
ただしEF81系共通でこのファイルを使用しているのですべての81で同じようになってしまうので
難しいところですが・・・
いっそのこと他のゲームのテクスチャから質感の似たテクスチャを流用して作るってのも手かもしれません。

9名無しさん:2013/01/09(水) 23:22:05
EF81エレクトリカルバージョンが完成するっとw

10吹田:2013/01/09(水) 23:27:08
解像度をあげれば表現できるドット数はふえるのでそれでやってみるというのも・・・

11名無しさん:2013/01/10(木) 00:28:08
A9のtexmodで変更できるのは色調と輝度
これに反射(映りこみ)が加われば大抵の質感をだせるんだけどね
メタリックな質感は反射のファクターが多くないと表現は難しいね
擬似的に色調を変えて表現する事はできても動的ではなくなってしまう。

12名無しさん:2013/01/10(木) 09:53:33
建物を弄ってると昼と夜(?)の2種類(+窓)のテクスチャが出てくるけど
昼と夜でテクスチャが変わるわけではなく、テクスチャ自体は昼のままで
夜(?)のテクスチャは光源の色を決めてるだけなのかな
もしそうなら無地の壁に夜だけ何か模様が浮き出るギミック的なものが作れそう

13名無しさん:2013/01/10(木) 10:39:05
建物はややこしいです。
雑居ビルは車両とにた感じ

夜のテクスチャをもつ奴はたぶん夜間明るい部分だけだんだん差し替えしてるみたいな感じだと

145:2013/01/11(金) 01:17:23
>6
A9自体に使ってる画像データには解像度情報が無い(デフォルト72ppi)ので
72の整数倍というのは関係ないみたいです。
テクスチャのサイズアップができないものは諦める事にしました。
ところでテクスチャのサイズアップが可能な場合(車両等)、窓ファイルも合わせて大きくしてるのを見かけますが
必ずしも合わせる必要は無いのでしょうか?(窓形状を変えなかった場合)
窓ファイルは重複が多くて出来れば手を出したくないのですが・・・

15吹田:2013/01/11(金) 08:29:02
>>14
窓位置を変えないなら問題ないですね。

サイズかえているのはメインの車両ファイルで窓の形状が曲線や斜めになっている場合
デフォルトだとどうしてもカクカクした表示になってしまうので
サイズを一緒にして同じようになるようにしてたりとかそういった理由がありますわ。

16名無しさん:2013/01/11(金) 13:38:24
解像度を上げるとクッキリするけど、幕の文字やロゴ、ヘッドマークなど反転すると目立つよね
この反転する症状ってサイドならなんとなく理解できるけど、正面まで反転したりしなかったりする
列車によってこの挙動も違うしわけがわからない(正面の幕は反転しないのにヘッドマークは反転とか)
完成した実物を見ながら修正していくしかないのかな。法則とかありますか?

17名無しさん:2013/01/11(金) 16:09:27
>>16
私はぶっちゃけ見ながら修正かすっぱり諦めるかのどっちかですね。
381系のLやくもの文字も文字いれてゲームで見てからはじめて反転するんだとかなんで
ぶっちゃけ個々のテクスチャに関してどうモデルに張られてるかなんてやってみないとわかんないですわ。

18名無しさん:2013/01/13(日) 04:51:36
テクスチャを弄るうえで、基本データを拡大したり新規で作った場合
アルファチャンネルのデーテも弄る必要があるんですけど、これが良くわかりません。
とりあえず既存のデータをいろいろ見てみてそれらしき法則性を考えたところ
光る箇所(窓など)がなければグレースケール256階調の白(100%)で塗りつぶし
あればその部分を黒(0%)で塗りつぶし、薄暗い箇所はグレー(14%)で塗りつぶし
これをアルファチャンネルに保存するだけでいいのでしょうか?

19オール京阪:2013/01/13(日) 18:20:31
逆かな
光らせないところ=黒 光るところ=白
あと方向幕は暗めのグレーにしとかないと明るすぎるかな

20名無しさん:2013/01/13(日) 18:44:25
>>19
ありがとうございます。
アプリによってマスクの表現方法が変わるのかな?
自分はPhotoShopなんて持ってないので、昔何かの付録で付いてたPainShopPro6ってのを使ってます。

もう1点質問です。
窓ファイルがあるオブジェクトだけが夜に光るという認識でいいのでしょうか?
(逆に窓ファイルがないオブジェクトは何をやっても光らない?)

21名無しさん:2013/01/13(日) 18:51:41
南海特急こうやとサザンは無理ですか?

22名無しさん:2013/01/13(日) 19:24:08
基本、鉄道車両や車は窓ファイルを持つ。
アルファチャンネルが真っ黒であろうが窓ファイルの設定があると夜間、指定箇所は光る。
ただし車はアルファチャンネルを使用してないっぽい。

車両のマスクで光らせるようにアルファチャンネルで設定しておけば光るし
窓ファイルで設定していても光る。
ずれると両方ひかっちゃう。めんどくさいね

23名無しさん:2013/01/13(日) 20:00:36
>>22
即レスありがとうございます。
最初から光るオブジェクトは別にいいのですが、保護区を第二滑走路に変えて誘導灯を作るのにどうしようか悩んでいました。
(保護区には窓ファイルがありませんので)

24吹田:2013/01/14(月) 06:56:38
アルファチャンネルに関して自分でわかる範囲でメモ書き
・列車系はアルファチャンネルを光らせる部分として使用
・トラックはアルファチャンネル自体を使用していない
・建物系もほとんどアルファチャンネルを使用していないと思われる。
・V2からでてきたアイテムでアルファチャンネルを透明マスクとして使用してるものがあり

25名無しさん:2013/01/14(月) 13:00:16
オール京阪さんのJR西日本221系を早速使ってみましたが、前面ライトの位置が若干下にずれています。
細かいしデザインを損なうかもしれませんが、改善していただけると幸いです。

26名無しさん:2013/01/14(月) 13:18:15
ライト位置を犠牲にして見栄えを優先させてるのがオール京阪氏。
ライト位置にもこだわって再現性も追及しているのが吹田氏。

27吹田:2013/01/14(月) 17:16:33
夜間の見栄えをいれるか昼間の見栄えをとるかてコンセプトの違いが見てとれていいですね。
個人的にきになったのは車両の白?色部分の発色か違うなぁと。

実は俺が出したい色は他の人とには違う色に見えてないかと。

28名無しさん:2013/01/14(月) 19:04:31
しR西のテクスチャ職人多すぎだなぁ・・・
ほかの会社の車両も充実してくださいorz(ドケザ)

tgaってファイル開けれないしどうしたらいいんだろう?

29名無しさん:2013/01/14(月) 19:22:09
GIMPとか手軽でいいよ

30名無しさん:2013/01/14(月) 20:02:43
ライトの位置についてはデフォルトの車両でもズレてるのが多いね
ライトの位置は外装テクスチャとは別に固定の位置で貼り付けてあるから
そこに無理やり合わせると寄り目になったり垂れ目になったりするのがな・・・
かといってライトテクスチャを弄ると共通が多いので逆にズレる車両が出るし。
テクスチャの基準位置情報も弄りたくなってくるね。

31吹田:2013/01/14(月) 20:26:10
実際、自分の221もヘッドライト位置は本来より2,3ドット下にしてたりする。
だから夜間みるとちょっとずれてる可能性があるですよ。
あえてヘッドライトのテクスチャをなくして自前で用意すればなんとかなるかもだが
真っ黒にぬっただけじゃ黒い物体がライトから出るだけじゃないかとおもって
試してもいないな。

32名無しさん:2013/01/15(火) 10:27:02
ライト用のファイルは全部共通アドレスだったはず

33名無しさん:2013/01/17(木) 13:50:21
共通の窓ファイルを使ってるタイプは弄らないほうがいいな
1つ外装差し替えたせいで、関連する車両で入れたくないものまで入れる羽目になる。

34名無しさん:2013/01/17(木) 19:33:32
吹田さんとこの0系シリーズの共通窓ファイルを見てみるといい

35名無しさん:2013/01/17(木) 19:38:16
>ただし客室窓は反射しません。ご理解とご協力を(ry

36名無しさん:2013/01/17(木) 22:53:20
103系のような平面の場合は単色ベタ塗りでもいいと思うのですが
曲面がある場合はグラデーションなり使って濃淡を表現した方がいいでしょうか
ベタ塗りだと一見綺麗に見えるけどA9本体でよく見るとのっぺりしてるというか。
ベタの方が楽でいいのですが。

37名無しさん:2013/01/17(木) 23:21:51
モデルがちゃんとしてある方の曲線ならゲームの影がかかるのを信用して車体下に
薄めた黒の影グラデをいれるだけにしてますね
ただそんなちゃんとしたモデリングのやつってないのでテクスチャで立体感等を出すって
必要になってくると思うのですよ。

38名無しさん:2013/01/18(金) 07:10:23
曲面テクスチャの処理方法(我流メモ)
①編集アプリの影ツールを使う
 (+)お手軽
 (-)機能がないと使えない
②ベタ塗り塗装にブラシツールで明暗を付ける
 (+)狙った場所に自由に明暗を付けられる、アップで見ると汚く見える
 (-)修正が難しい、ペン(マウス)さばきが器用でないと難しい(ムラになりやすい)
③塗装時に明-暗の線形グラデーション塗装する
 (+)規則性があるので修正がしやすい
 (-)ランダム性が無いので縞模様になりやすい、境界が出やすい
④アルファチャンネルの透過率をグラデーションで調整して明暗を付ける
 (+)ベタ塗り塗装がそのまま使える、修正がしやすい、太陽(光源)の位置で明暗が変わる(リアル)
 (-)夜に全体がうっすらと光る
こんな感じかな

39名無しさん:2013/01/23(水) 00:23:56
マリン氏の車両を使ってみたがブロックノイズのようなものが出るけどわざとですか?
特に窓枠とかがヒドイ
あと購入画面のフロントとサイドは入れないのですか?

40マリン:2013/01/23(水) 17:06:59
ブロックノイズはわざと入れてあります。特にキハ120では目立つかと思われます。
他の純正車両と並べて違和感が出ないようにした結果です。
購入画面のテクスチャは個人的に不要と考えており省略しています。

41名無しさん:2013/01/24(木) 00:47:15
横から失礼
気になったからtgaを直接見てみたけど、窓枠以外もかなりムラが出てる
これは元画像をリサイズしたり圧縮した時に出る症状だね
(隣接するピクセルのカラーを合成してしまう症状)
ピクセル圧縮を行えばこんなムラがでなくなると思う
純正もここまで酷くないし

42マリン:2013/01/24(木) 01:42:10
>>41
tga見てみたらご指摘の通りでした。
今まで変換前のbmp画像しか確認していなかったので気づきませんでした。
普段bmpで作成、gc3でtpfにして、gimpでtgaにしてるけど、
tgaにするときにかなり圧縮されてるのかな。
原因がわからないので対処できないです・・・

43マリン:2013/01/24(木) 01:46:57
連投失礼。tpfじゃなくてddsの間違いです。
帯の滲みとかもA9の仕様だと思ってましたが、変な圧縮が原因でした。

44名無しさん:2013/01/24(木) 02:13:30
自分はフリーソフトを使ってtgaを直接弄るので、bmp→dds→tgaがどのようになってるのか詳しくないのですが
少なくともbmp、tgaは共に非圧縮形式のファイルです。
考えられる画質の劣化は
 ①dds(よくわからないがjpg圧縮のようなもの?)
 ②bmpとtgaの画像サイズが異なり圧縮されている
恐らくこの二点だと思います。
①の場合は別の分離/結合方式を使うしか方法は無いと思いますが
②が原因なら元サイズを同じにして編集すれば解決するのではないでしょうか。

45名無しさん:2013/01/24(木) 02:40:43
tgaで出力してgimpでコピペでbmpにして出すときは逆の手順じゃいけないかな?
bmpで編集する利点がいまいちペイント使えるぐらいしか思い付かないんだが
何かいいところがあるなら教えてください。

46名無しさん:2013/01/24(木) 03:08:23
>bmpで編集する利点がいまいちペイント使えるぐらいしか思い付かない

重要なのは使い慣れたツールがどんな形式のファイルを扱えるかであって
ファイル形式ありきで編集するのは稀(保存する毎に画質が劣化しない形式を選ぶ時くらい)

47名無しさん:2013/01/25(金) 01:17:36
ちょっと心情的な話になりますが
テクスチャを改造するに当って、実車をベースに再現する場合と完全なオリジナルの場合があると思います。
特に実車再現をする時に方向幕でさえ再現したくなるのが作者側の心情だと思うのですが
ここで使う側の方に聞きたいのは、方向幕は無地の方が使いやすいのかどうかです。
幕の修正自体は数分もあれば可能なので大した作業にはなりません。
どちらの需要が多いのか知った上で今後の目安にしたいのですが、いかがでしょう?

48吹田:2013/01/25(金) 08:32:57
すべての作者がそうなのか不明ですがうちはぜんぶtgaでファイルを出してます。
tgaを開ける環境の人なら加工はすぐできるでしょうがそうじゃない人もいるので
すべての幕をつけた車両テクスチャを用意するかなしにするほうが親切だとは思いますね。
まぁそうするとうちの今の作成方針がテクスチャの高解像度化なんで容量ふえてしまうので
好き勝手にテクスチャいじってねっていうことでお茶を濁してます。
まぁ幕ぐらい言ってくれればすぐいじるのでそういう対応でいいかなと。

49名無しさん:2013/01/25(金) 10:38:29
ふいた氏の作る車両はいつも参考にさせてもらってます。
いつもありがとうございます。

例えば
高解像度化(方向幕付き)→行き先が鮮明に出る→関東周辺の再現MAPを作ってる→何故か行き先が「大阪」→違和感
こういう声が多そうなら最初から無地メインで作ったりグチャグチャっと誤魔化したりした方が良いのかなと思って聞いてみました。

50吹田:2013/01/25(金) 21:50:43
アップしてるファイルの編集おk許可は幕変えたい派を一番最初に考えて提案したので
変えたいなら許可だしてるので自分でとか。
たしかオール京阪さんは幕だけのファイルを用意していましたね。

51吹田:2013/01/27(日) 21:56:45
試しで今回あげた201系N40はシンプルなVerを作ってみました。
どっちがDL数上かはこっちでは把握できないんですけどね・・・。

52名無しさん:2013/01/28(月) 01:36:16
リアル志向の再現で、行き先の存在しない幕よりも
車両によって幕の文字が反転してる方が違和感がありますねw

53吹田:2013/01/28(月) 07:24:23
文字反転は諦めていますわ。
静止して見てないかぎりは動いていたらぱっと見わからんですし。

54名無しさん:2013/01/29(火) 12:16:27
JR西、207系のディティール向上版を希望します。
旧塗装verもあればありがたいですけれども。

55吹田:2013/01/29(火) 13:04:55
103ができたらやりましょう。

56名無しさん:2013/02/10(日) 10:00:34
テクスチャでアドレスは各自で取得してくださいってたまにありますが
取得方法がよくわからない人もいるのでwikiのアドレスの方の充実化か
うp時にはどこかにテクスチャのアドレスを書いてほしいです。

57kkwtk:2013/02/10(日) 11:00:47
>>56 スマン。確認してなかったから書いてなかった。わざと離して書いてるのは確認してないからです。
アドレス違う!アドレスが適用されなかった!!とかあれば報告・修正お願いします。
車体アドレスだけは確認してます。

58名無しさん:2013/02/10(日) 13:34:45
>>56
ヴァー違いや建物パック12とかパッチとかによってアドレス変わるから。
あと店舗特典も1だけとかのパターンがあるしアドレスを全部まとめるのは現実的じゃないよ。
MOD導入が自己責任だから作者にそこまで面倒見ろというは違うと思うな。

59名無しさん:2013/02/10(日) 14:01:30
テクスチャあげるたびにゲーム消して無印から各パッチ
そして建物キットのありで各パッチ。
さらにversion2.0無印から各パッチ。どんだけ調べろと?
調べて添付したるから各パッチごとのライセンスくれよ。

60名無しさん:2013/02/10(日) 14:23:08
つーかアドレスも取得できん奴がmod使うなよと言いたい
善意でアドレスをまとめていくのは良いと思うけど、アドレスが書いてなくて文句言われる筋合いはないかな

61名無しさん:2013/02/10(日) 19:55:05
>>56 ありがとうございます。使いたいけどアドレスの取得が出来ないと言って
諦めてた人が何人もいたので各自で教えるよりもこっちが手っ取り早いと思ってお願いしました(
文句は言ってないですよ、むしろmodをうまく扱えない人も楽しめないと意味ないじゃないですか?
職人方も1人でも多くの人に使ってもらったほうがいいでしょうし。
自分からは以上です、ホントにありがとうございました!

62吹田:2013/02/11(月) 10:00:42
バージョン上がる可能性もあるのでここにアドレス書いていくってのはかなり面倒そうですね。
取得方法の説明を本来はちゃんと書くべきなんでしょうがおいらは国語があれすぎるので
文章は苦手でおすし・・・。
誰か書いてくれないかな(チラッ
作者さんらはどのアド取得すりゃいいかわかるだろうけどわかんないって場合もあるわなぁ。
そもそも作者らも試行錯誤しながらやってるわけだし。
車両と建物でテクスチャ構成が違うわけで建物でもテクスチャ構成が違う。
多岐にわたっているからなぁ。
アド添付が一番使いやすいかなとは思うけどアドのっけた後の後始末も面倒だしねぇ。
更新されるたびにここ書き換えるのとか非効率だし。
おいらはここにあげないで独自のupろだで更新してるからまだいいものの・・・。

63名無しさん:2013/02/12(火) 22:36:20
改造とは違いますが…。
めなちこ氏の京阪の車両テクスチャをダウンロードするためのパスワードは公開されていないのでしょうか?
もし、私の見落としでなければどこにもないと思うのですが…。

64kkwtk:2013/02/12(火) 23:05:24
>>63
PASS:A-Train9 って書いてますけど、これじゃないんですか?

65名無しさん:2013/02/13(水) 00:25:58
>>64
そういうのはやめなさいな

66名無しさん:2013/02/13(水) 01:10:39
>>63.>>64さん
これですね(汗
注意力散漫で申し訳ないです。
ありがとうございます。助かりました。

67kkwtk:2013/02/13(水) 01:46:07
>>65 すまん、つい書き込んでしまった
めばちこsすいませんm(_ _)m

68名無しさん:2013/02/15(金) 19:52:36
SNOOPYさんが書いているようにオール京阪さんの103系西日本仕様セットと
片翼の人さんの201系(大阪環状線風)をダウンロードしてPak化しようした
のですが保存できませんでした
logファイルがなかったような感じがしました

69名無しさん:2013/02/15(金) 23:28:35
私を読んでって叫んでるファイルを100回みてから出直してきたほうがいいよ

70名無しさん:2013/02/16(土) 00:13:18
出庫に見えたらもうA列車中毒

71名無しさん:2013/02/16(土) 11:25:18
103系や201系を西日本仕様セット使用や大阪環状線風
にするには103系や201系に文章を足せば103系や2
01系を西日本仕様セット使用や大阪環状線風にできるので
しょうか?

大阪市営バス(v2)をダウンロードしたのですがどうすれば
いいのかわかりません

教えてください

>69・>70さんは>68に対して失礼な言い方ではないのでしょうか?
人が困っているのなら教えるのが普通なのではないのでしょうか?

ぼくもA列車で行こう9が好きで関西風に電車を変えたい一人です
わからないので教えてください

72名無しさん:2013/02/16(土) 13:44:34
ダウンロードしたファイルにあるreadme.txtとwikiの導入解説と吹田さんの解説動画見て
ある程度理解してから質問しないのは失礼じゃないんですか?

教えてくれくれもいいんですが他人任せで調べる気がまったくない人に
教えたって理解できないでしょ?
絶対パスとかパッケージ手順とか解説読んでれば中学生でもできる。

73名無しさん:2013/02/16(土) 14:05:19
JRの関西車両大好き SNOOPY >>68 >>71って同一人物だろ
相手にすんなってことだ
放置しておけばいいよ

74名無しさん:2013/02/16(土) 16:15:42
>>71
君みたいな低脳はTEXMODなんて諦めなさい

75オール京阪:2013/02/17(日) 17:53:10
>>68
うちの説明文はどちらかというと不親切な内容になってます。
(特に103系、京阪7200系9000系)

そもそも非公式な遊び方なので、万人にお勧めできるものではないと思ってます。

吹い田さんの動画とか何度も見返してやり方を習得し、アドレスの書き方とか基本できる人が手をつける遊びだと思います。
(でないといろいろ問題が起こったとき自己解決できないですから)

意地悪のつもりじゃないので、がんばりましょう。

76吹田:2013/02/17(日) 20:20:43
ヒントじゃねーけどlogファイルは添付されてて当たり前で会話されるのがおかしい。
logファイルは自分で作るもんだよ。
使いたいものは自分で取捨選択して自分の環境に合わせて書き換えが使い方。
わざわざパッケージファイルで配布してない理由を考えてほしいのぉ。
上で説明文よめって言われてるようにおいらもREADME読まないとアドわからんようにするべきかな。

77名無しさん:2013/02/17(日) 20:53:07
とりあえずwikiのTexMod解説にLogging modeの説明を入れておけばこういった質問も減るかもしれないね
アドレスさえ自力取得できるならlogファイルも必要なくなるわけだし。
その上で理解できないなら諦めろってはっきり言える。

78吹田:2013/02/17(日) 22:42:31
おいらは国語があれなんでできる人にやっていただけると助かるなぁ・・・チラ

79オール京阪:2013/02/17(日) 23:34:47
うちもシステムわかりきってるわけじゃないので
教える人間じゃないと思ってるんだけど、
自分用に書いたメモがあるので手直しして上げれそうならがんばってみます。

80名無しさん:2013/02/18(月) 00:57:20
自分も国語はアレだ・・・
画面を睨みながら「-」または「+」を押して一瞬ピカッとしたら保存ボタンを押して〜〜
こんな文章しか書けない
つか、wiki編集してると8割方フリーズするんだが・・・

81名無しさん:2013/02/18(月) 01:01:08
これじゃ分からないかな
ttp://tommi.dtiblog.com/blog-entry-370.html

82名無しさん:2013/02/18(月) 01:18:29
そもそもアドレス自体が環境によって違う可能性があって、しかもシステムリソースを書き換えるのに
一歩間違えばOS巻き込んでクラッシュもありうる危険な作業。
添付のlogアドレスを鵜呑みにするのは非常に危険であるという認識を持ってるのだろうか。
少なくとも自分は自A9とlogのアドレス比較はしてから導入している。
一番注意する必要があるのはLogging modeの理解だと思うんだ。
むしろ理解していないなら導入しちゃダメだろ

83名無しさん:2013/02/18(月) 08:04:30
文章で説明してもテクスチャの構成理解出来んと窓が変って質問が飛ぶだけな気がする
共有してるテクスチャとかあるしね。

利用者も自身でシステム理解して使いこなさないと使えないってことだね

84名無しさん:2013/02/20(水) 00:50:17
一部の車両を改変して別の車両にする場合、どうしてもスカートが邪魔で消したい時があるのですけど
うまく消すアイデアがあれば教えてください。(天井のエアコンや通風孔もしかり)
単に黒塗りだと黒いスカートになってしまうし・・・

85名無しさん:2013/02/20(水) 01:30:15
ふいた氏の新作に「nico_Skunkworks」のアルファチャンネルが埋め込まれていますが
これは消し忘れでしょうか?
不要なら消してもらった方が毎回手直しをする手間が省けるのですが。

86吹田:2013/02/20(水) 06:57:42
たしかにαch編集中にコピペみすってその文字をコピペしてしまって
消したんですが残ってますか?
夜には差し替え用意するんでお待ちください。

87吹田:2013/02/20(水) 07:01:40
途中で送ってしまった。
スカートに関しては透明にするってできないっぽいんで悩み所だと思います。
スカートがない車両ってのも世の中存在しますしね。
想像でスカートつけてしまうか気にしないか適当に機器を書き込んで
ごまかすかぐらいしか今のところ方法ないと思われます。

88名無しさん:2013/02/20(水) 20:56:35
よく駅に人影が無くて寂しいなどという声を聞きます。
そこで駅の人影とは違うのですが、全車両の窓ファイルを修正してぼんやりと人影を投影するものを作ってるのですけど
こんな物需要なんてありますかね。

89名無しさん:2013/02/20(水) 21:30:47
どんな感じになるか見てみたい
完成品じゃなくて素材として出してもらえるなら建物にも貼り付けれそう

90吹田:2013/02/20(水) 22:43:51
夜にうpしなおすと言ってましたが体長がよくないので後日に115系のと一緒にうpしなおします。
すみません

91名無しさん:2013/02/22(金) 14:49:13
建物を改造してると「明るいテクスチャ」と「暗いテクスチャ」の2種類があると思うのですが
この「暗いテクスチャ」は実際使われてないんですかね?
試しに真っ黒や真っ白に変えてみても「明るいテクスチャ」のみ反映されて何も変わらないし
夜になっても白や黒の建物に変わるわけでもない。
一体これは何でしょう?

92名無しさん:2013/02/22(金) 16:54:31
>>91
以前コンビニのテクスチャ変えようとして片方だけ変えたら
両方のテクスチャが反映されてひよこと牛乳瓶が重なって表示された。
真っ白や真っ黒だからそうみえるだけじゃないですかね

93名無しさん:2013/02/22(金) 19:26:22
単純に明るいのが昼間で暗いのにだんだんなっていくだけ 朝になると戻る

94名無しさん:2013/02/23(土) 00:28:02
別にテクスチャが昼夜で変わるわけじゃないよ
「明るいテクスチャ」=列車でいうメインテクスチャ
「暗いテクスチャ」=列車でいう窓ファイル
電力供給が無いと建物は光らないので「暗いテクスチャ」は見えてこない
こんな感じの仕組み

95吹田:2013/02/23(土) 02:34:02
>>85
対策版というかいろいろおまけをつけてうpしなおしておきました。
ファイル名かわってるんで前のはすべて消してしまった方がいいかもしれません。

96名無しさん:2013/02/26(火) 16:44:57
113/115系を使ってみて気付いた事
夜になるとヘッド/テールライトがずれてました
ヘッドライトは中央寄りに1/2個分、テールライトは上に1/3個分程度です。
気になったのでデフォルトで確認したらこれも同じ様にずれてました。
光源の位置は変えられないと思うのでライトの位置を光源に合わせると顔が崩れちゃいますかね?

97吹田:2013/02/26(火) 20:04:53
見てる角度によってずれてるように見えてたのでもう気にせずやってますわ。
単色系とかはずらしても顔がちょっと違うねになるでしょうが
ラインはいってたり複雑?な塗装の奴はずらすとちょっとかわってくるかもです。
鉄仮面や113/115/415セットはヘッドライト位置はずらせるようなファイルつけてるで
微調整してみてください。
できればSSをあげてもらえるとこっちも微調整版だせるかもです。
一応作成環境は1:1モードってのも関係あるのかな?

98名無しさん:2013/03/01(金) 18:34:22
どのスレに書けばいいのか分かたないからここに。
テクスチャアドレスの所に「※明記がない場合、V2 Built50〜60 特典無しでのアドレスとなります」とありますが
特典無しってことはビックやヨドの特典がある人のアドレスは消したほうがいいですか?

99管理人(Fuji):2013/03/01(金) 22:33:20
いや、アドレスは消さなくても大丈夫です。
一応特典付きということだけ注記を添えてもらえれば

100名無しさん:2013/03/01(金) 23:40:23
明記がない場合=アドレスが空欄の場合
このように解釈したのではないでしょうか
※明記がない場合 ⇒ ※注釈がない場合
こんな感じに修正してみてはいかがでしょうか。

101名無しさん:2013/03/02(土) 00:03:42
いえ、自分の書き込んでる奴は全てヨドの特典有りアドレスなので
特典無しを書くということなら特典有りのアドレスは消したほうが混乱を招かないかと思ったのですが。
「特典無しなのに反映されないぞ!」とか言う方も出てくるかもですし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板