したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お役立ち情報まとめスレ

1ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:11:57 ID:TM7.TN8g0
「冒険者ギルド物語」の酒場・攻略スレのお役立ち情報のまとめスレッドです

雑談は酒場、攻略については攻略スレで語りましょう

■公式
http://guildstory.netgamers.jp/
■サポート
http://aprich.sakura.ne.jp/?page_id=13
■冒険者ギルド物語 @ ウィキ
http://www49.atwiki.jp/guilmono/
■冒険者ギルド物語2 Wiki*
http://wikiwiki.jp/guildmono2/
■App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/mao-xian-zhegirudo-wu-yu2/id598299996?mt=8%0A

■質問・雑談・議論は禁止です。
 攻略内容自体への質問等は該当する攻略スレで、それ以外の事は酒場で行って下さい。

■スレの運用方針
スレの運用方針については>>2を参照して下さい。

■ギルドに一枚、依頼書が増えていた。
「 次スレは >>960 が『宣言してから』立ててください。
  960が『宣言しなかった』時は >>970 以降、立てられる人が『宣言してから』立ててください。
  依頼人:>>1 」

2ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:24:54 ID:TM7.TN8g0
スレの運用方針としては
■新規の情報を書き込むのではなく、酒場・攻略スレに書き込まれた情報を書き込むようにしましょう。

■書き込む際には、投稿者及び閲覧者が後で見ても分かりやすいようにタイトルなど付けるなりした上で、攻略・酒場スレの有益と思われる情報(画像含む)を自由にcopy and pasteして下さい。

■開発者のアプデが行われている冒険者ギルド物語2の情報がメインとなるため、冒険者ギルド物語1の情報を書き込む場合には1である事を明記しましょう。

■バージョン変更された場合にはそれが分かるよう新しいバージョン名を一文書いてから投稿するようお願いします。
例:本日バージョン5.21のアプデがあったので以下仕様変更が入っています。

■誤った情報・古い情報への訂正、既にある情報についての検証内容を書く場合は該当レスに安価することで他の人が後で分かりやすくなるようにしましょう。

3ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:32:37 ID:TM7.TN8g0
Q 今度海外出張なんだけど現地で開くときはスマホは現地時間にしちゃっていいの?
ペナルティ食らいたくない

A こないだアメリカ行ったけど全く問題なかった
日替わりが切り替わるのは日本時間0時のままな点だけ注意

4ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:38:23 ID:TM7.TN8g0
■エンキに持たせる守護剣以外の候補

とりあえず:龍王覇王麒麟闇討
TPOに合わせて:各種特攻剣
やむを得ない時に:オートクレール、ディフェンダー、他良称号
みたいな感じで使ってる

5ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:42:36 ID:TM7.TN8g0
■格闘運用のための攻撃+装備リスト

[+010] 忍者の手甲 拳で語る
[+020] カイザーナックル 拳で語る
[+030] ドラゴンナックル 拳で語る
[+040] ギガントナックル バーバリアンナックル
[+050] パワーリスト マスターナックル 拳で語る
[+070] 武神の小手
[+080] 分厚い本
[+090] 竜薬
[+100] 逆鱗 投擲用の 鈍器になる もう手放せない
[+120] 竜人王の小手
[+150] 竜の爪 最後の
[+160] 怪力の薬

格闘倍率
→Wikiに纏まってる

攻撃マイナス装備
→Wikiに纏まってる

6ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 15:55:12 ID:bI744huo0
wikiにまとまってるで話終わらせるならこれ全部wikiに貼ればいいんじゃないの?

7ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:03:42 ID:TM7.TN8g0
■刀の継承の代償
Q 刀の継承の代償に使える高価な刀はなにがありますか?
伝説獅子王作りたいんだけどお勧め代償ないかしら?

A 兎のしっぽで伝説小烏丸
8Mで伝説備前
合成で伝説数丸
30Mちょうどで伝説獅子王刀に継承

8ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:06:28 ID:TM7.TN8g0
>>7
壊れた備後長船2本で壊れた獅子王刀が作れるようになった

9ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:07:35 ID:rfH/8Lak0
攻撃マイナス装備なんて現状
・精霊の杖 -80
・エーテルマント -500
しかないんだから書けばいいのに

10ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:17:14 ID:TM7.TN8g0
>>5
攻撃マイナス装備
[-80] 怪力の薬
[-500] 怪力の薬

11ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:18:43 ID:TM7.TN8g0
>>5
>>10の訂正
[-80] 精霊の杖
[-500] エーテルマント

12ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:23:28 ID:hLeTJFNY0
>>7
これ質問に答えてないだろ...
代償に必要な30M以上の入手しやすい刀はなんですか?って聞いてるのに
回答はただの伝説の獅子王刀の作り方の説明じゃん
そんな事は質問者分かってるだろコレ...酷いな
それとも伝説の獅子王刀の継承には伝説の獅子王刀がオススメってか?わけわからん

13ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:33:48 ID:hLeTJFNY0
★赤竜の鱗
赤竜の剣にエルブンボウに魔性付与と恐らく鱗の中で一番消費量が多い。特にエルブン→ミラクルボウから剛弓サジタリウスとガーンデーヴァに継承するのに使う。
★氷竜の鱗
氷竜の槍は便利だが、継承合成は微妙なのでほとんど集める必要は無い。ただ、伝説氷雷山の王家の盾とバリアロッドは中々便利。
★雷竜の鱗
ダンションで3体、バベル26階で2体ボスが出てくるので簡単に集まる。恐らく一番数が余るので意識して集める必要は無い。
★黒竜の鱗
合成の黒竜の弓は強いが、ダンション自体が育成向けなのでそれ目的に周回すると勝手に集まる。ちなみに継承合成は王家シリーズなのでどのPTに王家系を装備しているか/していないか、確認するのに便利。
★緑竜の鱗
合成の緑竜の鎧はPT分揃えておきたい。また、クイーンボウとか賢者の守護剣とか鱗以外のドロップも有用なんで行けるPTができたら優先して回っておきたい
魔性黄金行ける様になったら安定供給されるので、作るもの作ったら用無し
★銀竜の鱗
銀竜自体高速ブーストで事故率が高いわりに、経験値もドロップアイテムも旨みが無く探索時間的が長いので集めるのに苦労する。銀竜の鎧と鱗を必要なだけ取ったらさっさと退散しよう。
★金龍の鱗
金龍自体強いが鱗もそうだが他のドロップアイテム非常においしいので周回するPTを早めに作って起きたい。英雄の鎧6PT分作ってる頃には鱗は大量にあるのでそこまで数を気にする必要は無い。

14ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:40:45 ID:nNilfwNs0
wikiに纏めろよ

15ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:40:58 ID:TM7.TN8g0
■お手軽でよさげな継承合成メモ•急所突きの小剣バージョン

まず、宿った→伝説が
宿ったエンシェントサーベル、宿った脇差し、魔性の妖獣の爪、無印エストックでいける
おなじく伝説→恐ろしい は、
宿った小太刀、宿った妖獣の爪でOK
おなじく恐ろしい→壊れた は、
名工のクイックレイピア、魔性のクリスナイフ、宿ったエストックあたり
宿ったエストックは象牙で称号つけられるから準備しやすい。象牙あまるし

16ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:52:18 ID:KXh/TtBo0
>>12
酷いのはお前の頭だろ
伝説数珠丸が30Mだから獅子王刀の継承用兼餌としても使えるんだよ

17ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 16:54:12 ID:xpNlpVvk0
>>16
同じ値段なのか
そりゃ気づかなくてすまんかった

18ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 17:09:16 ID:yzUei59g0
>>14
お前が纏めろ

19ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 17:55:08 ID:u9xIr6qI0
wikiの小技のところに纏めればよくね?

20ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 18:33:39 ID:bmvlGpVY0
ここでも良いじゃん
何をwikiwiki言ってんだか

21ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 18:39:07 ID:aRdi.KBI0
ここには書きたい奴が書けば良い
wikiには纏めたい奴が纏めれば良い

22ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 19:52:01 ID:AHmxc2J.0
wikiwiki言ってるのは例のお方かな?

23ギルドの名もなき見護り手:2015/06/18(木) 23:49:05 ID:V5qeTxKk0
wikiwiki言ってる奴はほぼ荒らしみたいなもんだろう
普通の人は必要ないと思うならスルーするだけだし

24ギルドの名もなき見護り手:2015/06/19(金) 00:24:59 ID:yPKxJbiQ0
バベルで銀竜出るようになったんだし
尾根登るとかマゾなことはやめて

25ギルドの名もなき見護り手:2015/06/19(金) 18:15:21 ID:ZXac8dd.0
■以下、魔性レバノン攻略のコピペ

5勝3敗ですが魔性レバノン攻略の参考PTを紹介。
超レアなし、高難度レアもないはず。宝石は使用。
マリー着火のため全員魔法が使えるようにしています。

ドラ戦マ捨
アマ君修捨
ユニ僧ロ
ヘリウス賢修(知、敏最大)
サイキ魔秘火(知、敏最大)
マリー狩マ(力、敏、運最大)

ドラ戦マ捨
①ブレス結界LV2
②ブレス攻撃、反撃によるダメージサポート
③ニュークリア、サンダー対策

26ギルドの名もなき見護り手:2015/06/19(金) 18:23:29 ID:ZXac8dd.0
>>25 すまん、画像貼れなかった。
攻略スレ37にこの情報提供者のカキコがあるから誰か安価して張ってくれない?

27ギルドの名もなき見護り手:2015/06/19(金) 19:57:26 ID:QTGFHi6M0
■ちょいお得技(知られてるかも)
マスター・ニンジャソードはラビチケ交換すると各1枚づつだが、合成してクリティカルソードにすると4枚交換できる。

クリティカルソードはカンスト後掘り出し&低称号マスター・ニンジャ合成で増やして交換というサイクルにすると、ラビチケ的にも守護剣称号継承的にも効率が良い。

28ギルドの名もなき見護り手:2015/06/21(日) 09:09:58 ID:F1NUL8cE0
意味わからん

29ギルドの名もなき見護り手:2015/06/21(日) 09:22:56 ID:FxHNAJr20
これだけ説明されて何が分からんのか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板