したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

突発セッション用打ち合わせスレ

241名無しさん:2013/04/21(日) 21:46:18
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:0(累計80/内GM4)
所持金:5350G(貯金20000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
  精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

242仔山羊 ◆CoCBRP2pbE:2013/04/21(日) 22:06:06
う、すみません>>239のスキルに百科事典を追加です

243とかげマン ◆TA0T5gpKEQ:2013/04/21(日) 22:37:10
ゆとっぱつだー

名前 ガンド(Gand)
PL とかげマン
年齢 610
性別 男
職業 賢者
人種 獣人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 7
攻撃力 1 1 7 精神(闇)+1
防御力 5 4 7 闘将の衣・匠の騎士盾装備、防御/突+2・射+1、不屈時HP1d10点回復、鉄壁時防御+1
HP 21
スキル 常備 <魔術知識>
消費 鉄壁・不屈・詠唱
経験点 2/1
参加回 突発第387回「失せ物探し」
装備品 武器 樫の杖(フレーバー魔法具)
盾 「匠の騎士盾」相当の甲羅
鎧 「闘将の衣」相当の不完全な不死
装飾品 なし
技能書 「魔術師の技能書」
所持品 非消費 「闇+1の魔法書」相当の古びた魔法の書
消耗品 なし
フレーバー 奇妙な実験道具、黒いフード付き長衣、藻と闇魚の幼体が入ったフラスコ
記念品 闇魚の幼生  売れない。リリースしよう
卵から孵った闇魚の幼生。両生類である成体とは違い水中でしか生きられない。
おたまじゃくしと魚の中間のような姿をしている。
金魚鉢か何かに入れてインテリアとしてどうぞ。ペットスキルがあれば
一応連れて歩けるが、あらゆる判定を水中からでしか行えない。
経験が30を超えたら成体(水中限定行動が消え、スキル水中行動、水属性の射撃を覚える)になるかもしれない。
HP:13、陸上型
能力:1/2/1
スキル:水中限定行動(水中でしか活動することができない。水中でのあらゆる判定に+1の補正がつく)
所持金 1781
累計所持金 51781
NPC利用 可
二次創作 可
外見 直立二足歩行した亀のような姿の老いた獣人。
長衣で隠されているものの、その肉体は乾涸び、半ば骨となっている。
口調 一人称 儂
三人称 貴公、ぬし
備考 _老人口調
設定 己の死を求めて彷徨う呪われた魔術師。かつては大賢者であったものの、死の恐怖には勝てず魔術により不死を得た。しかし、その魔術は不完全であった。
彼は己の力と肉体を殆ど失い、魂のみが幽鬼となり己の作り上げた魔術工房の中を彷徨くまま、数百年を過ごすことになったのだ。彼の魂は、一人の神官が彼の魂を救済したことで救われたように見えた。
だが。彼の安息は、外道に落ちた降霊術師が、彼の魂を彼の干からび朽ちた肉体へと降ろした事により破られた。死者の安息を破った降霊術師に鉄槌を下した後、彼は取り敢えず死に場所を探して彷徨うことにした。
メモ -

244ebi:2013/04/21(日) 22:44:50
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇8 機敏3 精神1
HP:28
スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲
突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
    <かまいたち><神官の信用><天啓><手業早業><魔力付与強化><血戦場><盾かざし>
所持金:21340G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」
所持品:
・焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
●携帯念話装置『iPon』(残り2回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点5(95)点 英雄点59点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

245Joss ◆YyoUezf27o:2013/04/21(日) 22:46:09
投下ー
名前:サウィル                                                          
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値


基本値:武勇:1 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:1 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:1 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
芸能
鍵開け
経験点
3(128)
参加回
英雄点121(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
解毒薬
魔法の鍵×2
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G  食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。


★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。


フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
30050G
累計所持金
213016G


外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている


設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークの気がある。最近ラーナコリスに通っている

246HKS ◆2/9FifD5Tc:2013/04/21(日) 22:49:17
ゆとっしょんですー

名前:コーエン
性別/年齢:男/16
職業:騎士(自称)
人種:シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃値:武勇5 機敏3 精神3(属性:切、精神:火・聖)
防御値:武勇5 機敏3 精神3(突+2、射+1、闇半減)

HP:20
スキル(常備):自己犠牲
スキル(消費):魔力盾、商談、人徳
技能:〈死者払い〉〈聖雨〉〈神意の降臨〉〈聖絶の剣〉〈盾かざし〉
所持金:10118G
経験点:0(19+1)
英雄点:15

装備品:
●使い込まれた古い剣(フレーバー)
●磨き直したけどまだちょっとボロい盾(匠の騎士盾相当)(5000G*0.4)
●オンボロの甲冑(フレーバー)
●「おれの太陽探索日誌」(火・聖の魔道書)
●太陽のマント(純白のサーコート相当、自作)(12000G*0.7)

技能書:
●「神罰の書 上」(10000G*0.6)(〈死者払い〉を習得。)
●「神罰の書 中」(20000G)(〈聖雨〉を習得。)
●「神罰の書 下」(40000G*0.6)(〈神意の降臨〉を習得。)
●「アルソンの自叙伝」(10000G*0.4)(〈盾かざし〉を習得。)

消耗品:
●ロープ(10/10)(500G)
●マトック(10/10)(500G)
●『グラスシロップ』(売値100G)(とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる)

設定:
とある没落騎士の末弟。
デッカイ太陽に憧れ、家の倉庫に眠ってたオンボロの甲冑を身に纏い、”太陽”を求め探索の旅に出た。

外見:
相当使い込まれた甲冑とか剣とか盾をつけてる。
素顔は割りと幼い感じの青年だとか。
背中からたなびかせてるデッカイ太陽マークは、家にあった古いマントの上に絵の具で描いたもの。洗うと落ちる。

247 ◆ZMIEAmym1M:2013/04/21(日) 22:51:20
後悔。反省。努力。ゆとさん、ありがとう!

名前:ドロレス・ソリフェレウム ( Dolores・Soliferreum )
年齢 / 性別:18 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師 兼 貴族の跡継ぎ ( 能力値自由振り分け )
能力値:武勇4 機敏1 精神4
攻撃力:武勇6 機敏1 精神6 / 地属性+1
防御力:武勇4 機敏4 精神4
HP:20
経験点:1 / 11
英雄点:2
スキル
 常備:鉄腕、自己犠牲
 消費:範囲魔法、範囲魔法
 技能書: < 社交界知識 >
武器 ( 両手 )
 ●アンバーの杖 [ 0/0/2 ] 相当の山吹色の一対の腕輪
 地属性以外の攻撃魔法使用不可。装備者が < 範囲魔法 > を使用する際、1セッションに1度だけ、その消費を肩代わりする。
武器 ( 両足 )
 ●濡羽色のロングブーツ ( 格闘具 ( 両足 ) フレーバー )
防具
 ●名匠の胸当て [ 0/3/0 ] 相当の朽葉色の燕尾服
装飾品
 ●暴君の自叙伝 「人徳」スキルへの抵抗+2
所持品
 ●魔法書 [ 地+1 ] 相当の琥珀のイヤリング
 ●貴族の技能書 正式な礼儀作法の知識や、貴族社会の人脈などに関する判定+2
 ●エンザリスの茶葉 ( 非消耗 ) 1日に1回、2時間以上を要する精神判定+1 ( 茶が飲める空間であること )
所持金:9530G
累計所持金:57530G
設定:
 中流貴族ソリフェレウム家の一人娘。両親に甘やかされて育った。
 粗暴な上に腕っ節も強く、気に入らない相手は誰彼構わずぶっとばす。
 土いじりをしていた時に魔法の素養があることが判明し、それにより星の学院へ。

 現在も学院に在籍中。出される課題もこなしつつ、卒業後には家督を継ぐつもりでいる。
 学院内での研究に飽きてくると、野外実習と称し外出許可を取って気の向くままに散策している。
 その中で今後使えそうな人脈作りと情報網構築に勤しんでいたりいなかったり。
 
 長く伸びた檜皮色の髪を首あたりで束ねており、前髪から覗く薄い金色の瞳が印象的。

248HKS ◆2/9FifD5Tc:2013/04/21(日) 22:51:58
書きそびれがあったので失礼ながら再投下させていただきます。すまぬすまぬ

名前:コーエン
性別/年齢:男/16
職業:騎士(自称)
人種:シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃値:武勇5 機敏3 精神3(属性:切、精神:火・聖)
防御値:武勇5 機敏3 精神3(突+2、射+1、闇半減)

HP:20
スキル(常備):鉄腕、自己犠牲
スキル(消費):魔力盾、商談、人徳
技能:〈死者払い〉〈聖雨〉〈神意の降臨〉〈聖絶の剣〉〈盾かざし〉
所持金:10118G
経験点:0(19+1)
英雄点:15

装備品:
●使い込まれた古い剣(フレーバー)
●磨き直したちょっとだけボロい盾(匠の騎士盾相当)(5000G*0.4)
●オンボロの甲冑(フレーバー)
●「おれの太陽探索日誌」(火・聖の魔道書)
●太陽のマント(純白のサーコート相当、自作)(12000G*0.7)

技能書:
●「神罰の書 上」(10000G*0.6)(〈死者払い〉を習得。)
●「神罰の書 中」(20000G)(〈聖雨〉を習得。)
●「神罰の書 下」(40000G*0.6)(〈神意の降臨〉を習得。)
●「アルソンの自叙伝」(10000G*0.4)(〈盾かざし〉を習得。)

消耗品:
●ロープ(10/10)(500G)
●マトック(10/10)(500G)
●『グラスシロップ』(売値100G)(とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる)

設定:
とある没落騎士の末弟。
デッカイ太陽に憧れ、家の倉庫に眠ってたオンボロの甲冑を身に纏い、”太陽”を求め探索の旅に出た。

外見:
相当使い込まれた甲冑とか剣とか盾をつけてる。
素顔は割りと幼い感じの青年だとか。
背中からたなびかせてるデッカイ太陽マークは、家にあった古いマントの上に絵の具で描いたもの。洗うと落ちる。

249 ◆yXly8Aaw7U:2013/04/28(日) 13:13:24
洞窟群第2弾です。

レゾル(Resol)
年齢:23 性別:男 職業:元神官 人種:シバ人
基本値:武勇5 機敏1 精神8
攻撃力:武勇10 機敏1 精神10 武機:切属性 精神:闇(+1)・聖
防御力:武勇7 機敏1 精神8 射+1・突+2
HP:21(生命の秘薬廉価版により+1済)
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈 鉄腕 念話 詠唱 自己犠牲 鉄壁
技能:<応急処置><治療術><再生術><再生の力場><憂い祓い><盾かざし>
経験点:8/183(GM経験点16含む)
英雄点:90(+称号の印×14、内55点は武器専用化枠、バリア1突破)
所持金:5721G
■装備
武器:十字架を模した剣(英雄点によるルーンの剣専用化相当、武勇+1)
盾:夜見録(匠の騎士楯相当)
防具:青紫色のローブ(フレーバー)
装飾品:闇の指輪、最後の景色
控え装飾品:冥銭の欠片 夢神のコイン 鉄十字のピアス(羽根帽子相当)
■所持品
技能書:「聖医の書 上・中・下」「魂と悪霊」「至近で見える蜃気楼」(「アルソンの自叙伝」相当)
 「優しい闇の章」(聖・闇の魔法書相当)
消耗品:「傀儡の書」のスクロール 黒羽根(踏みつけると25m跳躍/場合によって落下ダメージ) 気付け薬
その他:羊皮紙(4/10) ペン インク 鏡
素材:聖なる骨×2 霧の巨人の血 ミスリル
記念品:書き写した呪いの言葉(フレーバー)イルカの木の皮編みぐるみ 鉄×2 赤の本 贈蝕茸(ふえる財宝)
 禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」 金属鳥の黒羽根 夢幻竜の鱗
■外見・設定
くすんだ黒緑色の髪と夕陽色の双眸を持つ170cmちょいの青年。
夜を思わせる濃い青紫のローブ姿で外出に黒いクロークを纏ったり。
肌の色が薄く細身だが案外引き締まっている。暗い。

死霊に畏敬の念を抱いた元神官。ミスリディオ信仰。
とある不祥事を引き起こし破門を受けたので冒険者をしながら自分を見つめ直し中。
見た目も雰囲気も陰湿だが根は真面目。たまに空気読めない。

250mifune ◆mlFisQKqR.:2013/04/28(日) 13:17:35
どうくつぐーん

名前:ヴィエリ(Vieri)
年令/性別:男/27(年齢カウントが面倒なので初期設定)
職業:三枚目(データ的には盗賊)
人種:ラクセン人
能力値:武勇1機敏8+1精神2
〔攻撃:武0/機11/精2 防御:武3/機9/精5〕
※攻:武機<突>ダメージが通った場合1点上乗せ 精<空+1>
 防:精神(音以外)+1 突+2 射+1
HP:21(生命の秘薬:廉価品1個使用)
スキル:発見 回避 応援*2 変装 隠密 人徳 連続行動 鍵開け 不屈
 家事 自己犠牲 転移魔法 再生魔法 <挑発><盾かざし><紙一重>
所持金・装備品:
クリスナイフ (20k):<突> 機攻+2 武攻-1 防御/精神(音以外)+1
 ※ドワーフの鍛冶師により、ダメージが通った場合1点上乗せ
匠の騎士楯 (5k):武防+2  防御/突+2
妖精族の戦衣 (25k):精防+3
 「隠密」の看破に抵抗+1 忍び足などに+1

装飾品:(基本は羽根飾りと思い出の品を装備。
・精霊の羽根飾り(20k)相当の、貰い物のお守り:機敏+1
・擦り切れた靴紐:思い出の品(必要英雄点30)20000G
あらゆる状態異常(毒やスタン、冷凍など)に対して耐性を持ち、判定値に+2で防御する事が出来る、効果は重複しない
モノクル (5k):「発見」スキルの判定+2
とある盗賊の女装セット相当の 盗賊ギルドの変装セット(5k)
 「変装」スキルを使用して女装する際、判定+4
変装セット(5k)「変装」スキルの判定+2
(男装女装で使い分け用。
擦り切れた靴紐:思い出の品(必要英雄点30)20000G
あらゆる状態異常(毒やスタン、冷凍など)に対して耐性を持ち、判定値に+2で防御する事が出来る、効果は重複しない

ロープ(10/10) フック マトック(8/10) 魔法の鍵*4 フランさんのポララポ
◇カンツェットの花びら(消耗品)
 精神を落ちつける作用があり、魔法の薬品等にも良く使われる
 使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1出来る
◇ロイヤルアセラス 非売品
 高級薬草アセラスを大胆にも茶葉に変えた一品。
 純粋な緑の香りと厳かな苦みが五臓六腑に染み渡る。
 HPを5追加回復。 次の戦闘が終わるか就寝するまで攻撃防御以外の判定に+1の補正。

調理道具(1k) 生肉*2 野菜*3 果物*3 小麦粉*2 生肉相当の干し肉*5
チョコレート(イーサちゃんから貰った)
プロの調理セット(必要英雄点15)5000G
 プロが使う調理セット、やはり火力が違う、火力が、
 料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる、
 美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない、 (計回復量:2d6+2)

(本文長すぎらしいのでわけますー)

251mifune ◆mlFisQKqR.:2013/04/28(日) 13:18:22
「密偵の技能書」(5k) <諜報活動> 忍び足・隠れ身・尾行・交渉などに関する判定+2
「ある軍曹の回顧録」(12k)<挑発>
 1戦闘に1回、対象に武勇または機敏で判定を行い、対象は精神で対抗する。
 勝利すると対象は術者を攻撃したくて仕方がなくなる。
 攻撃が不可能な位置にいる場合は移動したくなる。
 どうしても攻撃できない場合は、効果は発揮されない 基本はGM任せ
「アルソンの自叙伝」(10k) <盾かざし>
 1ターンに1度まで、隣接した仲間の代わりに攻撃の対象となれる。
相手が攻撃を宣言し、防御側が防御判定を行った後の、
 ダメージを受ける直前に使用できる。
 範囲攻撃の場合は、対象となったものから一名を選ぶ
 要:「自己犠牲」「回避」可「カウンター」可
「闘牛士の回避法」(30k)<紙一重>
 1セッションに1回、武勇による攻撃を受けたときに使用を宣言する。
 防御判定に代わりに、機敏の近接攻撃力で判定を行い、
 勝利した場合は「回避」の効果が発揮される。
 敗北した場合は、通常の武勇防御を行ってダイス目が0だったものとして、ダメージを受ける

◇連携:<停滞前線>
 条件:思い出の品所持者1名、その他1名
 消費スキル・技能:幻覚、鍵開け
 思い出の品所持者は累計経験点/10(切捨・最大10)を補正値とした判定を行う。
 対象は精神で対抗を行い、これに成功したとき相手の未消費スキルを
 達成値の差/3+1(切捨)の数だけランダムに選択し、2ターンの間使用不可にする。

魂の貯金箱(5k)相当の 時たま入るまとまった現金
<空>属性+1魔法書相当の 投射魔法の的にされた経験

経験点__ 29(179) GM経験点:公式9(7点) 魂の貯金箱10点消費
所持金__ 7402G 5300C
累計所持金 215565G 8300C 商品券500G*4
英雄点__45.0005点+称号のしるし53個 バリアⅠ突破済
(凄い色んな店で働いてるあんちゃんとして≧冒険者として)

ちょくちょく調子に乗っている、自由を愛する(都合の)いい男。
意識してやっている道化で、意識して無くてもだいたい道化。
下心と親切心と下心から何度かちょっと危険そうな話に巻き込まれては、
ノリと逃げ足と土下座で生き延びてきた。
冒険者してないときは、ホームの町でウェイターをしていたりいなかったり。
最近は町を離れることが多い。

252 ◆B64eKXXMic:2013/04/28(日) 13:18:53
クロイツ(kreuz)
PL ◆B64eKXXMic
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2  防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動*2 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 66(251)※25点貯金箱使用
英雄点 158(バリア3突破)
●本の出版
必要英雄点50:出版費用3000G、セッション開始時に1d6×100Gの印税が入り、
名前を知っていたり本を読んだことがあったりする人が増える
参加回 1.2.3.いっぱい
装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/2」として扱う※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0   防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット15000G 1 0 2   防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 
・聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)
技能書・魔法書
・付与魔術師の奥義書
・赤の魔術書(聖+闇)
・旅人の技能書 <風来技能>
・「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
・「神罰の書 中」 20000G <聖雨> 1日に1回、精神-2で聖・水属性の精神攻撃を敵全員に可能 「詠唱」可
・「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
・「魂と悪霊」 10000G <憂い祓い>
・「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
・「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
・「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
・「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
・「陣形書:地」 非売品
・「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
連携書 【ミラークレイドル】
所持品 非消費 ・潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
・灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
・魔法紙の束:マジックカードや魔術の札を作る時の媒体となる、売ると1000Gで売れそう
・魂の貯金箱
消耗品 ・怪しい睡眠薬・ミーアクックの札・ロープ(9/10)・石ころ*4 
・解毒薬 ・上等な傷薬 ・破壊爆弾 ・竜の薬 ・霊薬  ・万能薬 ・復活薬
・ご禁制の香木:火をつけて煙を吸うと攻撃値+1、防御値-1   同じ隊列の人全体に効果があります
・1ダイス(2d6を振るとき片方の数字を1とする)
・封魔のスクロール
ユニーク消耗品 ・発光塗料:塗ってコマンドワードを発すると光る。
1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
・携帯念話(試作品):1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
・ハートの爆発シール(消耗品/価値1500G /売値750G)
不用意にはがすと爆発するシール。開封した人に【2d6+1 機敏 打(火)】の攻撃を与える。
(水に濡れると使えなくなり、爆発しなくなる。非魔力性。悪戯やラブレターを装った果たし状に使おう
・●黒塔看守の鍵(消耗品/価値----G /売値----G)
扉に仕掛けられた鍵を無条件で解錠する。影の牢獄塔または黒の牢獄塔内でのみ使用可。
予備武器 ・人形壊し  両手剣 3/0/0 切 20000G
傀儡、あるいは操られた存在とGMが定めた者に対して武勇攻撃力+1  誰かの願いの結晶
・匠の投げナイフ 10000G 0 1 0 突:射
・風羽根の剣 20000G 1 0 0 切 武勇での射撃可(要:「射撃」 属性は「射(切)」)
予備装備 ・赤い指輪(火ダメ1/2)・闇の指輪
・軽すぎる玉(装飾品)装備すると一センチ浮く。一センチのゲタをはいたような物で水に沈むし罠にもかかる。
・バリア発生装置
危険物
●嘲りの針(非消費、売値5000G)
●時止まりし狂書(魔法具・片手/価値20000G /売値10000G)
 
食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1 べとべと*2
フレーバー インク*2・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「冒険者名鑑」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤の戦術書
所持金 4343

設定 赤いの。今日はちょっと死にそう。

253 ◆B64eKXXMic:2013/04/28(日) 13:19:31
ぐりーど
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15  経験点 37(82)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
取得スキル 【魔力付与】【百貨辞典】
技能訓練 <必殺技>
所持アイテム 気付け薬

設定 本。あぎあぎする。

254Joss ◆YyoUezf27o:2013/04/28(日) 13:22:57
どうくーつ
ジョズス・ジョフリー(Joss)
年齢:24歳
性別:男性
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値武勇 機敏 精神
基本値1 1 10
攻撃力
1 1 13 「聖」属性に+2
防御力
1 1 11
HP:20
スキル
常備 霊的視力(賢者アイ 投射魔法
消費 百科事典 詠唱 治癒魔法 範囲魔法 結界魔法 再生魔法
経験点:7(102)GM経験点1
(英雄点61点)バリア1突破
装備品
武器
老樹の杖

重そうな特注のローブ(上等な長柄)ジュエル ユド装備中。テンハーロ死蔵中
装飾品
聖なる指輪
ダウジングロッド
技能書
妖精の女王(第八回ドロップ。半額の15000で購入 
錬金術の書(SS第3回ドロップ。半額で購入
賢者の技能書
「ドリルの道(上・中巻)」(聖属性技能書+1
「恒温の体現書」(炎属性技能書
『崩れゆく黄金』錬金術レシピ 売値5000
貴金属を分解、変質させる方法が書かれた錬金術の書物
目標値14、他は錬金術ルールに準ずる
・ミスリル→金*5
・金→銀*2
・金→上等な鉄*2
・銀→上等な鉄*1
・銀→鉄*5
上等な鉄→鉄*5
所持品
消耗品
応急手当キット
緑光黴 人面石の欠片 <闇>の角 上等な鉄 銀 祝福された布 じゃがぽっくり×2 油 カブラ苔(一個は子連れ芸人から買い取った後輩さんに貰いました
素材箱(カブラ苔*2 緑光黴*2 トカゲの糞*2 毒線*2 油*2 ムシクサ茸*2 布地*2 クルカの葉*2)
調合道具(非消費) 凄い調合道具:ユニーク。1セッションに1回だけ、HPを5点消費して、達成値を更に+1できる。「ねーるー・きゃんでぃー」のネーム入り。持ち主がおいてったのでいつか届ける。イグナシオ人形(仮)幼馴染の女の子っぽい人形:ユニーク。睡眠時に回復+1点
フレーバー
伊達眼鏡
ネームタグ
胃腸薬
睡眠導入効果のある薬草
風邪薬
精力剤エトセトラ
記念品
学院長の書いた薬草学の初版本(第六回記念品) 沢山のリンゴ(突発報酬)
所持金
28345G 4000C
累計所持金
145005G 
外見
身長は割と平均で、ローブの上から見ると割と中肉中背という言葉が嵌まるが、極端に痩せていて常に顔色が悪い。
比較的固そうな黒髪の持ち主で、伊達眼鏡をかけているが所詮伊達、すぐズレるし、そもそも無い方が本人的には楽だったりする。
口調
一人称

三人称
相手による。アンタ、お前、旦那(無頼漢系とか男っぽい人に対し)
備考
あんまり賢者っぽくない。倒置法を良く使う。
設定
年齢の割には童顔の、痩せた黒髪の青年。大体具合が悪そうにしている。星の学院排出の賢者。奇妙な冒険の人とは多分無関係。
田舎地主の息子だが、恐ろしく体が弱く、全く農耕に向いてない為に家業を継がず星の学院に。
その為に農家や農業に対してコンプレックスを抱いており、それをバネに魔術の勉強に精を出した結果、百科事典に類する知識と投射魔法を身につけ、元々良かった目は霊的な視力を宿し、いつのまにやら賢者と呼ばれるに至る。
農家に対するコンプレックスから、彼なりの「賢者らしさ」を常に意識している。その一環として、ものを考えるときなどやたら変なポーズを取りたがる。が、イマイチ庶民臭さが抜けずにすぐボロが出る。インテリっぽくないインテリ。コンプレックスを絡めてやると面白いようによく踊る。
スマートな伊達眼鏡はイメージ政策の一環。どんなに勉強しても視力だけはすこぶる良いため伊達しかかけられない。慣れていないため非常に頻繁にずれる。ローブも同じく。重くて正直辛いらしい。
コンプレックスのせいで多少尖っていて強がるが、根はそれなりに善良。だがそれ以上にヘタレで不測の事態に弱い。親戚の子供に弄ばれるタイプの大人。
こんなんでも賢者なので魔法の腕前は結構な物で学もあるが、体力はからっきし。当然のようにカナヅチで、乗馬も苦手。体が弱いため色んな薬効のある草や薬類を作ったり採ったりして常備している。
そんな彼だったが、冒険者やってるうちに割とコンプレックスが薄れ、比較的事なかれ主義な人になった。薄れたといっても体が弱いのは気にしている。

255E-sa ◆WgiBQvcoBU:2013/04/28(日) 13:27:00
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet 愛称スティ Sty
ラクセン人、
多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:3(173:内GM経験点39点)
英雄点:100+3 バリア3まで突破。
所持金:15G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷
舞姫の薄衣
●変転の花飾り
空を駆ける靴
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪
●固着魔術構成・地
偽善者の印
●異観視の指輪
★夢神のコイン
厚手の黒ローブ 水のもと
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶
黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×2 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
ヒクイドリの嘴×1 聖木×1 祝福された布×1
毒腺×6 宝石×3 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×10 鉄×11
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1
・愚者の悪魔の宝珠 200G×5
・プラギア断章

綺麗なおもちゃの指輪
古代の文書×1
☆真珠光沢の魔金属
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2○若返り薬×1○加齢薬×1
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク じゃがぽっくり×1●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>●奴隷頭の首輪(売価1000G)
よくわからない体液 よくわからない紙片 よくわからない腐敗臭試験管×2
よくわからない破片 ぬるぬるする苔1瓶分 石碑 猛反発枕
猫な布 『天地創造の書』:書物『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物『魔術師的な接客技術』:書物『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物『黄の木の実の贖罪』:書物『青い木の実の罪過』:書物
・偽造魔法入門書
愛の繭玉
トルキタフレーバの茶葉 『虹向日葵の種』×9
雪結晶の鈴●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
・『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力4:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:8(28)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印
ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7
●銘酒「灰竜の夢」

256 ◆yXly8Aaw7U:2013/05/03(金) 15:02:57
お散歩せっしょんですー


ライヒ(Reich)
年齢/性別:15歳 男性
職業/人種:市民 有翼人
基本値:武勇3 機敏4 精神2 
攻撃力:武勇4 機敏6 精神2 武勇:打 機敏:打:射
防御力:武勇4 機敏6 精神2 耐性:切+1 射+3 弱点:火ダメ*1.5
HP:20
スキル:発見 応援 家事
技能:
武器:焦げた石
防具:藤甲鎧相当の普段着
技能書:-
所持品:-
フレーバー:ブラシ 紙袋 木綿のハンカチ 安物の着替え

経験点:1/1 英雄点2
所持金:2166G

外見
ひょろ長い容姿。黒灰色の翼は左翼が事故でひしゃげたままなので目を引きやすい。
青鈍色の髪と切れ長で色素の薄い灰眼を持ち、鬱陶しそうな前髪を適当に7:3分けにしている。
モノクロ色の安い普段着を愛用、たまにウェイター用の前掛けをしている。美形

設定
落雷による火事で住まいと家族と飛行能力を失った薄幸な少年。
親族のごくつぶしとなり微妙に疎まれ引け目に感じ始めたころ、
どこぞの無責任な旅人の勧めを受けてホームの町に移り住むことに。
家事に覚えがあることと体が丈夫であることが幸いし、何とか日雇い労働で生計を繋いでいる。
性格は受動的、大人しい、へっぽこ、素直、基本的に凹まない。
上記のトラウマからかやはり雷や火気が苦手、ついでに燃えた時に川に落ちて溺れたから水も苦手。

257mifune ◆mlFisQKqR.:2013/05/03(金) 15:07:49
さんぽさんぽ

名前:アズリ(Azr)
年令/性別:20才前後(外見)/女性
職業:?(データ上は騎士)
人種:魔族
能力値:武勇1 機敏7 精神1 (自由振り分け)
〔攻:武2 機10 精1 防:武1 機7 精2〕
※騎乗戦闘時:武勇+2 機敏+2
 攻:武機<切> 精<闇><空> 「急所狙い」達成値+1 「なぎ払い」達成値+1
HP:20
スキル:ペット 騎乗 なぎ払い
所持品・装備品:
切り裂きの鎌(30k):<切> 武攻+1 機攻+3 両手武器
 「急所狙い」使用:達成値+1 「なぎ払い」使用:達成値+1
上等な長衣(5k):精防+1

名騎手の手綱(5k)
 「騎乗」中の落馬判定や、その他のアクロバティックな判定+2
<闇><空>魔法書相当の刺青

銀(500G)×14個 ミスリル(5000G)
小型のトランク(羊皮紙・インク・羽根ペン・火口箱)

所持金:250G
累計所持金:55250G
経験点:1(1)
英雄点:1

黒衣に身を包んだ女性。黒馬に乗って旅をしている。
フードを被っているため顔は見えないが、
たまに覗く肌は酷く青白く、また病的なまでにか細い。

□バイアリー(Byely)
種族/性別:馬?/雄
能力値:武勇2 機敏1 精神1
HP:15
スキル:回避 自己犠牲
所持品・装備品:
名匠の鞍(5k):装飾品:落馬からの防御判定+2
技能訓練<回避>(5k) <自己犠牲>(5k)

経験点:1

アズリを乗せるには十分すぎる程大きい黒馬。
時折、輪郭が曖昧になったり真紅の瞳が輝いたりする。

258 ◆M8sivYoWAI:2013/05/03(金) 15:09:29
御散歩。

名前:アレシア(Alethea)
性別:女性
年齢:14
職業:神官
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏1 精神7  / 自由振り分け
攻撃値:武勇1 機敏1 精神8  / 攻撃/精神(聖)+1   精神属性 聖
防御値:武勇1 機敏1 精神8
HP:20
スキル:
 資産 治癒魔法 再生魔法
 <神官の信用> <天啓> <瞬間治療>
装備効果:
 「治癒魔法」使用時:効果 +1+1d6
装備品:
 祝福の杖
 神官のローブ
 ラーヤの聖印 (相当:魔法書[聖+1])
 「神官の技能書」
 「従軍僧侶の日記」
所持品:
 【未装備】鏡
 【消耗品】
 【フレーバー】水筒 ランタン
設定:
 神殿の空気に馴染めず、若くして放浪の旅を志願した変わり者の神官。
 治癒術について強い適性を示し、信仰心も十分にあるのだが、純真ではない。
 基本的には、素直で丁寧で真面目に見える。
 
 真っ直ぐさらっと流れる明るい金髪に濃い青色の瞳。
 体は華奢で運動は苦手、非力。純白な翼も体同様に小さく、飛べない。
 
 冒険者に紛れていない時は、護衛を雇って適当にぶらぶらしている。

259ebi:2013/05/03(金) 15:12:24
さんぽー

名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇8 機敏3 精神1
HP:28
スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲
突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
    <かまいたち><神官の信用><天啓><手業早業><魔力付与強化><血戦場><盾かざし>
所持金:25440G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」
所持品:
・ネルソンの熱血
 巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
 ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
 演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
 艶やかな黒耳と尻尾のセット
 装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
 また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
 なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
 装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
 尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
 語尾は「にゃん♪

260ebi:2013/05/03(金) 15:13:12
・焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
●携帯念話装置『iPon』(残り2回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点9(95)点 英雄点61点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

261すとろべりー:2013/05/05(日) 15:34:53
名 前:リッキー
性別/年齢:たぶん男の子、10歳
職 業:闘士
人 種:獣人族
能力値:武勇6  機敏2  精神1
攻撃 :武勇11  機敏3  精神1
防御 :武勇9  機敏2  精神1
HP:20
スキル:必殺技、鉄腕、軽業、軽業、サバイバル
所持品:悪魔の爪、匠の革鎧、メトロノーム
    大量のお菓子、セミの抜け殻やカブトムシの死骸等のガラクタ、クルカの葉 、クロイツ先輩からもらった100G
所持金:0G
経験点:8(28)
英雄点:1
設定:猫の獣人。
   お菓子大好き。
   脳みそ空っぽ。
   子供。

262 ◆yXly8Aaw7U:2013/05/05(日) 15:36:31
とかっぱつお手柔らかにお願いします

アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神5 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神8 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神6 音+1
HP:20
スキル:発見 鍵開け 治癒魔法 芸能
技能:<伝承知識><吟遊生活><野外生活><治療術>
経験点:1/31(英雄点14)GM経験点10点使用
所持金:7700G 300c+38G
■装備
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
装飾品:−
■所持品
技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)
 神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、木登り常習犯(「狩人の技能書相当」)、「聖医の書 中」
所持品:果物×4
記念品:
フレーバー:猫のお守り、羅針盤
 フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢

■外見・設定
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。

ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。

263 ◆ZMIEAmym1M:2013/05/05(日) 15:36:54
とかげさんの突発。宜しくお願いしまする

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:6 / 51
英雄点:17
スキル
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器 ( 片手 ) :
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
所持金:3251G + 4600G
累計所持金:78951G + 4600G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

264名無しさん:2013/05/05(日) 15:37:24
とかげっぱつです


名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇8 機敏3 精神1
HP:28
スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲
突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
    <かまいたち><神官の信用><天啓><手業早業><魔力付与強化><血戦場><盾かざし>
所持金:26540G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」
所持品:
・焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り2回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点10(95)点 英雄点63点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。

魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

265ゆとれすと:2013/05/11(土) 21:00:15
ヒャッハー! 個別イベント&キャラシ更新だー!
というわけで、とかげ沼再投下です。

名前 フォルティス(Foltish)
PL ゆとれすと
年齢 20
性別 ♂
職業 (不良)神官 ただいま流浪の身
人種 シバ人 ※フレーバーで白子族の血を引いてたりする。
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 3 4
攻撃力 6 3 6 ※片手持ちの場合は3/4/6
防御力 3 3 5 ※盾装備時は4/4/5
HP 23
スキル 常備 <神官の信用>
消費 回避 突撃 治癒魔法 威圧 <天啓> 魔力盾
経験点 0(30)
参加回 第三百二十二回「ブラツルスの悪徳商人」
第三百三十回「あんだーおぶざでっど」
第三百四十二回「首の鳴く道」
装備品 武器 ライトニングエッジ
盾 粗野な大盾(獣の盾相当)
鎧 神官のローブ
技能書 「神官の技能書」
装飾品 信念のベルト
所持品 記念品 ・トレスのペンダント
(かものさんセッションの場合、消費で不屈発動)
神学 上・下…一冊1000G(二冊所持)
メトセラ教神父とキューグの司祭による信仰についての論争を書いた本。上下巻を一緒に買うと神学についての知識判定に+2。

所持金 9236G
累計所持金 22146G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
眼光が鋭く、他人を寄せ付けないイメージ
口調 一人称 オレ
三人称 呼び捨て、またはおめえ、てめえ等
設定 アークフィア教団の神官。白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
神官ながら、剣による武勇攻撃も得意とし、機敏な動きが出来ないことも無い。
指定のローブを勝手に裁断して上着にしている為、スムーズに動くことができる。
白子族の血が混ざっているとされ、半ば監視状態で育てられた。
その時に与えられる様々な偏った価値観から自分を防御するため、彼は周りに牙を向くようになった。
そのため、教師ポジションの人間を毛嫌いする。所詮、不良と呼ばれる人種である。
ただし、物事をよく考える性質であり、自分の正しくないと判断することは絶対にしないという筋の通った所もある。
思考停止した人間や、権力、権威を無批判に受け入れる人間が特別に嫌い。
逆に言えば、自らの価値観をしっかりと築き上げている(且、それを押し付けない)人には好感を持つこともある。


『冬宮の双百合』 装飾品 売値5000
強烈な冷気を帯びた氷結晶を加工した装飾品、持ち主の望む形状になる
威圧魅了芸能等の意識的な対抗判定を必要とする場面に修正を得ることができる(得た修正値×3の最大HPを失い、治療は氷血に準ずる)
また1戦闘に1度だけ所有者が望んだ形状の武器『ブライ二クル』へと変貌する
※形状変化後は、装備中の両手装備(武器・盾)を結晶核とするためそれらのいかなる効果も失われる

『ブライ二クル』 5/5/5(氷)両手 形状射程物理属性任意
・この武器による攻撃で対象にダメージを与える事はできない※1
・この武器による攻撃が成功した場合、対象に氷血を与える事ができる※2
・攻撃毎に自身は氷血を受ける
・1セッションに一度だけ「エーリヴァーガル」を使用できる※3
※1 スタンや盗み等のダメージ放棄系の要件を満たさない、また武器修正値は攻撃にのみ適用される
※2 HP30/30に攻撃すれば27/27になるが、HP3/30に攻撃しても3/27になるだけなので注意
※3 エーリヴァーガル 精神値攻撃範囲(武勇値抵抗・対象累積氷血補正ダメージ 詠唱時×2)

266tottoko ◆IGEEH3DDy2:2013/05/19(日) 22:27:32
名前:ツマル
性別:男
年齢:外見18歳くらい
職業:使い魔(現在フリー)*自由振り分け
人種:獣人

能力値 :武勇7  機敏1  精神1       
攻撃(手):武勇9  機敏1  精神1  打属性 聖+1
(両足):武勇7  機敏3  精神1  打属性 聖+1
防御  :武勇7  機敏1  精神1

HP:20
スキル:常備… なし
    消費… 変身 軽わざ 必殺技
経験点2  英雄点2

武器:片手…片方しかないグローブ(竜神の拳相当)
   両足…丈夫な四肢(ドルフィンブーツ相当)
防具:ボロ布のジャンパー(フレーバー)
技能書:白炎(聖+1の魔法書相当)

所持金:12075G


外見:灰色の髪に赤のメッシュ、金色の瞳。
   タンクトップに袖のないボロボロのジャケットを引っ掛けたみため野生児。
   変身時は白い炎を纏う、赤い鬣を持った灰色の狼のような、
   犬のような、獅子のような風貌の獣の姿をしている。

設定:とある魔術師に、東の国の「シンシ」をモチーフとして生み出されたが
   使役するには自我が強すぎるため破棄(厄介払い)された使い魔。
   幸い腕っ節だけは強く環境適応能力も高かったのでここまで生きてこられたが、
   主が居ない為、特にやることがないので日々時間を持て余している。
   物事をあまり深く考えず感覚で行動するが、人に流されやすく全体的に甘い。

267 ◆yXly8Aaw7U:2013/05/19(日) 22:29:04
やほいやわっぱつですー

アルタリア・アウラ・アエスタス(Alteria・Aura・Aestas)
年齢:19 性別:女 職業:神官 人種:ラクセン人
基本値:武勇2 機敏4 精神5 芸能+1、楽器を使用した判定+1
攻撃力:武勇2 機敏4 精神8 音属性
防御力:武勇2 機敏4 精神6 音+1
HP:20
スキル:発見 鍵開け 治癒魔法 芸能
技能:<伝承知識><吟遊生活><野外生活><治療術>
経験点:3/33(英雄点11)GM経験点10点使用
所持金:10400G 300c+75G
■装備
武器:旅と共に増える楽譜(名匠の楽器相当)
防具:動きやすい法衣(楽師のカシュクール相当)
装飾品:−
■所持品
技能書:風喚びの歌の楽譜(空の魔法書相当)、ミーアクックの聖印(聖の魔法書相当)
 神話の記憶と唄うたいの知恵(「詩人の技能書」相当)、木登り常習犯(「狩人の技能書相当」)、「聖医の書 中」
所持品:果物×4
記念品:
フレーバー:猫のお守り、羅針盤
 フード付き外套、革紐、樫の杖、お捻り用の鉢

■外見・設定
女性としてはそれなりの背丈、巫女服の上にフード付き外套を纏い、
編み上げたロングブーツを履いて猫のお守りをつけた樫の杖を手にふらふら。
肩出し。髪はふんわりとした薄緑色で腰よりも長く量も多い。
気分次第でポニーテールにしたりする。茶色の垂れ目。

ホームへ托鉢の旅にやってきたミーアクックのシスター。
そこそこの身体能力を持ち、何故か冒険者らに混ざっている。
歌が相当に上手く聖歌以外も歌え、寄付集めに一役買っている。
およそ聖職者らしい真面目さはなくのんびり屋、アウトドア派で目ざとい。

268 ◆B64eKXXMic:2013/05/19(日) 22:29:27
名前 ラサ=スフェラ
PL K
年齢 17
性別 男
職業 盗賊
人種 荒野人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 7 1 羽飾り含む
攻撃力 2 8 1 急所狙い+2
防御力 5 7 1 突+2・射+1
HP 20
スキル 常備  
消費 鍵開け
隠密
軽業
経験点 4 (4) 英雄点4
参加回  
装備品 武器 ・黒塗りの短刀 5000G 0 1 0 突 「急所狙い」使用:達成値+2
※刃を黒く塗っており、闇に紛れる 腰の背中側に差してある
盾 ・匠の騎士楯 5000G 2 0 0   防御/突+2・射+1
袖口から肘にかけての外側に布を貼った鉄板を縫いこんでいる 
鎧 ・上等な革鎧 2500G 1 0 0
体にぴったりと沿う作り 金具をところどころにうちこんだ、ベルトの多い革鎧
装飾品 ・七つ道具 5000G 「解錠」スキルの判定+2
罠の解除判定に+1
・精霊の羽飾り相当の雨宿鳥の羽根飾り 20000G 機敏+1
濡れたように艶のある青い羽根、角度によっては黒くも見える
技能書 ・「密偵の技能書」 <諜報活動> 忍び足・隠れ身・尾行・交渉などに関する判定+2 
所持品 非消費  ・贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
消耗品 ・フック ・ロープ(10/10) ・魔法の鍵*2
フレーバー ・肩掛けの荷物袋、水筒、針と糸、松明、櫛 フードつきのマント
しつけ中 ・フライングカーペット HP10
ATK1/1/7 魔力(精神7) 魔法書【空】
DEF2/2/7 空に対して防御ダイス+1 射撃、火、氷に対して防御ダイスー1
飛行 投射魔法
※ペット化したら普通の飛行ペットに準ずる
俗にいう空飛ぶじゅうたん。土禁。きれい好き。乙女。
記念品 ・クズ財宝(指輪などの装飾品)値打ちはないが見た目はそれなり。
所持金 12695
累計所持金 57195

外見 薄い色のバンダナを巻いている、赤毛の痩身の少年
肌は焼けていて、三白眼が際立つ。
瞳の色は黒。
町中ではマントを羽織っている

設定 犯罪組織で鉄砲玉として仕込まれていた少年。ややチンピラ。
人を殺すことに躊躇しないが、女の子が泣いたりするのには弱い。

269なせ:2013/05/19(日) 22:30:10
やわわー


 名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
 年令/性別:18歳/女性
 職業:お嬢様
 人種:シバ

 能力値:武勇3 機敏3 精神3
 攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
 防御力:武勇3 機敏3 精神3
 スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談
 経験点:9 (累計49 GM20使用)
 英雄点:14

装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵

※『放浪の銀剣』 (片手剣/価値5000G /売値2500G)
攻撃修正:仮攻撃修正の端数切上数値   武器属性 切:銀
仮攻撃修正:武/機/精 0.0/0.0/1.4
セッション終了時、この剣を所持するPCの最も高い能力基本値(複数ある場合はその中から1つ選択)
に対応する能力について、仮攻撃修正を永続的に0.2加算する。
この処理はPC1人につき1回しか行われず、仮攻撃修正の合計値は最大で2.4までしか上昇しない。
※【呪縛】セッション開始時と終了時で所持者が変わらなかった時、所持者は《仮攻撃修正の合計値×1500G》を失う。
系譜 スティ→ぜーのん→ぞるん→赤魔→りーこーとさん→キール君→イリス

所持金 18318

【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…

金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる

【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする

270 ◆6tKhogmyUs:2013/05/19(日) 22:31:32
名前:ヘイル(Hail)
年令/性別:16歳/男性
職業:剣士
人種:獣人(雪豹)
 
能力値:4/5/1        ※精霊の羽飾り込み
攻撃力:8/7/1 属性/切or突 ※二刀流
攻撃力:7/6/1 属性/打   ※ガントレットのみ
防御力:4/5/1
HP:20
経験点:3
所持金:2000G
 
スキル:鉄腕 二刀流 サバイバル
 
装備品:
フリッサ(20000G)
武骨なガントレット(ナックルダスター相当/10000G)
精霊の羽根飾り(20000G)
氷と空の魔法書(0G)
 
設定:
雪山で生まれ育った獣人族の少年。
獣人の中でも獣の特色の強い一族の生まれ。
頭は豹そのもので、全身は毛皮に包まれ、
後脚は人間のものとは異なる骨格だと一見してわかる。
左手に武骨なガントレットをはめ、
右手にフリッサを構えて戦う。

271ゆとれすと:2013/05/21(火) 21:09:01
更新につき再投下します。

名前 フォルティス(Foltish)
PL ゆとれすと
年齢 20
性別 ♂
職業 (不良)神官 ただいま流浪の身
人種 シバ人 ※フレーバーで白子族の血を引いてたりする。
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 3 4
攻撃力 6 3 6 ※片手持ちの場合は3/4/6
防御力 3 3 5 ※盾装備時は4/4/5
HP 23
スキル 常備 <神官の信用>
消費 回避 突撃 治癒魔法 威圧 <天啓> 魔力盾
経験点 0(30)
参加回 第三百二十二回「ブラツルスの悪徳商人」
第三百三十回「あんだーおぶざでっど」
第三百四十二回「首の鳴く道」
装備品 武器 ライトニングエッジ
盾 粗野な大盾(獣の盾相当)
鎧 神官のローブ
技能書 「神官の技能書」
装飾品 信念のベルト
所持品 記念品 ・トレスのペンダント
(かものさんセッションの場合、消費で不屈発動)
神学 上・下…一冊1000G(二冊所持)
メトセラ教神父とキューグの司祭による信仰についての論争を書いた本。上下巻を一緒に買うと神学についての知識判定に+2。

所持金 9236G
累計所持金 22146G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
眼光が鋭く、他人を寄せ付けないイメージ
口調 一人称 オレ
三人称 呼び捨て、またはおめえ、てめえ等
設定 アークフィア教団の神官。白い肌と赤い瞳、短く切った亜麻色の髪を持つ。
神官ながら、剣による武勇攻撃も得意とし、機敏な動きが出来ないことも無い。
指定のローブを勝手に裁断して上着にしている為、スムーズに動くことができる。
白子族の血が混ざっているとされ、半ば監視状態で育てられた。
その時に与えられる様々な偏った価値観から自分を防御するため、彼は周りに牙を向くようになった。
そのため、教師ポジションの人間を毛嫌いする。所詮、不良と呼ばれる人種である。
ただし、物事をよく考える性質であり、自分の正しくないと判断することは絶対にしないという筋の通った所もある。
思考停止した人間や、権力、権威を無批判に受け入れる人間が特別に嫌い。
逆に言えば、自らの価値観をしっかりと築き上げている(且、それを押し付けない)人には好感を持つこともある。


『冬宮の双百合』 装飾品 売値5000
強烈な冷気を帯びた氷結晶を加工した装飾品、持ち主の望む形状になる
威圧魅了芸能等の意識的な対抗判定を必要とする場面に修正を得ることができる(得た修正値×3の最大HPを失い、治療は氷血に準ずる)
また1戦闘に1度だけ所有者が望んだ形状の武器『ブライ二クル』へと変貌する
※形状変化後は、装備中の両手装備(武器・盾)を結晶核とするためそれらのいかなる効果も失われる

『ブライ二クル』 5/5/5(氷)両手 形状射程物理属性任意
・この武器による攻撃で対象にダメージを与える事はできない※1
・この武器による攻撃が成功した場合、対象に氷血を与える事ができる※2
・攻撃毎に自身は氷血を受ける
・1セッションに一度だけ「エーリヴァーガル」を使用できる※3
※1 スタンや盗み等のダメージ放棄系の要件を満たさない、また武器修正値は攻撃にのみ適用される
※2 HP30/30に攻撃すれば27/27になるが、HP3/30に攻撃しても3/27になるだけなので注意
※3 エーリヴァーガル 精神値攻撃範囲(武勇値抵抗・対象累積氷血補正ダメージ 詠唱時×2)

272なせ:2013/05/21(火) 21:09:29
再投下

 名前:リュネット・ルウェリン Lunettes.Llywelyn
 年令/性別:9歳/女性
 職業:騎士
 人種:シバ人

 能力値:武勇 7 機敏1 精神1
 攻撃力:武勇11 機敏1 精神1
 防御力:武勇 7 機敏1 精神1
 
 騎乗攻:武勇13 機敏3 精神1
 騎乗防:武勇 9 機敏3 精神1

 スキル:騎乗 ペット 自己犠牲 鉄腕
 経験点:0(10)
 英雄点:3

 装備品
【武 器】純白のバルディッシュ(ウイングブレード相当)
【防具鎧】純白の胸甲(フレーバー)
【防具盾】
【装飾品】黒いリボン(フレーバー)
     黒いニーソ(フレーバー)
【技能書】いたいのとんでけーのおまじない(聖医の書上相当)
おうじさまの絵本(アルソンの自叙伝相当)
【魔法書】おひめさまの絵本(魔術書:聖)
こびとさんの絵本(魔術書:聖)
【常備品】
【消耗品】野菜(にんじん)
【持ち物】インスタントカエルタッパー(1/5) 魔法具(両手)
【フレーバー】ロディーヌの鞄(ランタン ほくち箱 筆記用具 ブラシ 水筒 ナイフ 絵本 おかし)

 所持金 9620+1500-500-100

【入手物】
魔法の軟膏        1500 移動中に使用することでHPを1d6+6点回復でき、更に基準値5で毒を治療できる
絵本「せいじゃヨナタン」 500 「始まりの裁きの司」と呼ばれた、大賢者ヨナタンの冒険を描いた絵本。

外見
明るいオレンジ色のふわふわを黒のリボンでとめる、翡翠のような瞳をもつ少女。
彫金をあしらった純白の胸甲を纏い、白いふんわりミニスカートに黒ニーソ。
白獅子に跨がり、背丈の倍はある純白の三日月斧をぶんぶん振り回す。ろり。

設定
戦場の花、重装騎兵に憧れる騎士見習い少女。
馬はまだ乗れないので、助けた獅子に騎乗している。
どこかにあるという騎士道を捜して旅しているらしい。

 ペット:ロディーヌ Laudine
 年令/性別:3歳/雄
 種族:白獅子

 経験点:6

HP17
 能力値:武勇2 機敏1 精神1
 攻撃力:武勇2 機敏1 精神1
 防御力:武勇2 機敏1 精神1
 スキル:技能訓練/回避*2

設定
うっかり竜に襲われてるところをリュネットに助けられた。
真っ白でふわふわ、お腹をなでなでされると気持ちよいもふもふがおー。
鬣にブラシをいれると喜ぶらしい。肉食。
もふもふの鬣のどこかに赤い蛙が隠れてるらしい

273 ◆ZMIEAmym1M:2013/05/21(火) 21:10:44
再投下。最新版にアップデート

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:8 / 53
英雄点:18
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
 ●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 ●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:10088G
累計所持金:86288G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

274ebi:2013/05/21(火) 21:10:59
再投下ー

名前:ホルス
性別:男
年齢:外見年齢20歳
職業:
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏7 精神1 
攻撃値:武勇1 機敏10 精神1 打:射
防御値:武勇2 機敏7 精神3 防御/空+2
HP:21
常備スキル:飛行 射撃 サバイバル <野外活動>
消費スキル:なぎ払い 急所狙い 連続行動 トラップ <毒の矢> 「神速飛行」
所持金:36705
装備品:ノーチラス号の大錨 深緑のポンチョ 空色の風切羽 
技能書:「狩猟術」「狩人の技能書」
所持品:雪結晶の鈴 
    (非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
    
    「ソロモンの鍵」消耗品 売値1000
      鍵開けと解呪魔法が付与された魔法の鍵
     解錠をトリガーにする魔法的効果の発動を阻害する。
     発動に抵抗判定が必要であれば精神5相当で抵抗する

「精霊の笛(茶)」非売品
     オカリナのような形。土のにおいがする。陸上動物を従わせる、頼みごとをする判定+2

盲の賢人…500G 食料品
 使用時に達成値10の<憂い祓い>と同等の効果を発揮する。 
精神の不調を落ち着ける効果のある薬効高い赤葡萄酒。
メトセラに盲目を癒された賢人が感謝の意を込めて醸造したといわれる。

空色の風切羽…装飾品
 グリフォン『蒼の疾風』の持っていた風切羽。 
「神速飛行」1セッション1回、「飛行」を使用した状態でイニシアチヴの前に宣言する。
そのイニシアチヴ判定を二回振り、高い方を適用することが出来る。 売れない
竜鋼相当の歯車
経験点2(40) 英雄点33
設定
大海原に憧れを持つ有翼人
山で大錨を見つけたその日から夢はでっかく大海賊!
小さい頃から一人で狩りをして生きてきたせいか、人と話すのが苦手
元々内気な性格でヘタレでビビリな上にすぐ流される
怒ると何処からともなく大錨を投げつける人

275tottoko ◆IGEEH3DDy2:2013/05/21(火) 21:12:17
名前:チェルシー(chelsea)
性別:女
年齢:15
職業:市民
人種:ラクセン人
能力値:武勇2  機敏4  精神4
攻撃: 武勇1  機敏5  精神4
防御: 武勇3  機敏6  精神4 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
スキル:アイテム袋×2 百科事典 商談 発見 応援 
    <対魔物戦術><アシスト>
経験点5(累計45)   英雄点26

武器:マンゴーシュ
防具:万屋の制服  数値補正なし
   丸い盾(匠の円楯相当)
装飾品:モノクル
技能書:『兵法書4』
    『戦術書2』
    『天の海図』
    魔術大砲(火・雷の魔法書)

非消費:●精霊の笛 (非売品)
    青色で巻貝のような形。
    水棲動物を従わせる、頼みごとをする判定+2 ノコネセが呼べるかも
    
    ●練金薬剤箱 (売価5000)
    このアイテムを所持している者は通常の消耗品を持ち運ぶ事が出来る上限個数に−3される(これ単体だと上限7になる)
    HP回復・状態異常回復系消費アイテムに関してはそれとは別に5個この箱に収納しておくことが可能になる。
    蘇生系・スキル技能回復系は収納できない。
    説明:薬瓶が割れないように様々工夫がされた大きめの木製の箱。背負っても良いし取っ手をつけて持ち運んでも良い。
    重かったり大きかったりで、他の物を持ち運ぶのに少々不便にはなるが、薬は沢山持ち歩く事が出来るようになる。
    入っているもの…解毒薬、気付け薬、上等な傷薬、約束の香水(消耗品 売値1500 上等な香水<ラベンダー>であり、聖水、上等な傷薬、万能薬の効果を持つ)

消耗品:フックつきロープ7/10
    マトック3/10
    ●撒菱 
    野菜相当品 売れない+食べれる。
    通り道に撒くことで対象に1点の突ダメージを与えるかもしれない。撒いておけば騎馬突撃などを防げるかもしれない。
    逃亡時に使用した場合、逃亡判定に+2程度の修正を与えるかもしれない。相手との距離を離す事も出来るかもしれない(どこまでもGM判断)
  
●木陰の実 (売値50G)
1d6+1回復 
    日光に当てると即座にしなびて食べられなくなる

    ●毒性試験紙セット 5/5 (売価1000G)
    この道具を何かにくっつけると、その物に毒性がある場合、それが分かる。
    ただしこの道具は「その物を50グラム摂取した時人体に悪影響が発生するかどうか」と言う基準で毒性を判断するため、
    効果が薄く設定されていて、少量摂取しても問題が無いものや、そもそも摂取してはいけない物等にも反応する。
    食べ物等にくっつけた場合はその食べ物全体で判断するため、食べ物50グラム中に悪影響が出るほどの毒が混入されているかどうか、で判断される。
    5枚セットになっているため、5回まで使用出来る。
    一回使うごとに売価は200ずつさがっていく。
    説明:白色の薄っぺらい試験紙。毒性の有る物にくっつけると色が黒く変色する。
    別に化学反応とかではなく割と魔法的な物に機構は頼っているため、その基準はかなり曖昧である。

    ●特殊魔装弾丸(水)(買価500G)
    機敏射撃攻撃を行う時に消費する事により、
    その攻撃の属性を射・水の属性に変更する、

    ●特殊魔装弾丸(闇)(買価500G)
    機敏射撃攻撃を行う時に消費する事により、
    その攻撃の属性を射・闇の属性に変更する、
   
素材:トカゲの糞×2
記念品:バスタードのぬいぐるみ
    ポプリの入った小袋
所持金:23783G
コネクション:「大なきのバスタード」、パーシィ、青果売りのリタ

外見:肩までの茶色いストレートヘアに鳶色の瞳。
   前髪は下ろしていたり分けていたり。
   白い丸襟のついたベルトワンピースで、大き目の荷物袋を腰からさげている。
   実年齢より少し幼くみえる普通の女の子。

設定:普通の家庭で普通に育った普通の市民。
   普段は冒険者相手の万屋で働いているが、そこで聞いた数々の冒険談に憧れ自身も探索者を目指した。
   万屋の仕事をしつつ、ついでに冒険をしているが、最近は冒険の方に精を出しすぎて
   お店の手伝いや嫁入り修行は疎かになっており、両親を心配させている。
   そんな意識なので楽観的で緊張感が足りないことも多い。
   また後先考えずとにかく前進する行動を取りたがる傾向があるが、基本的には常識人。

276合鍵@ロゼ:2013/05/21(火) 21:35:01
トカゲさんセッション再投下

 名前:レーヴ(Reve)
 年令/性別:17歳/男性
 職業:剣士
 人種:シバ人
 能力値:武勇5 機敏3 精神3 経験点で武勇+1、精神+1
 攻撃力:武勇8 機敏3 精神3 攻撃/武勇(切) 攻撃/精神(雷)(聖) 攻撃判定時ゾロ目:ダメージ+1d6
 防御力:武勇5 機敏5 精神3 耐性/斬+3・射+1
 HP:20
 スキル:鉄腕 人徳 騎乗 ペット(飛行) 必殺技
 技能書:<応急手当> <メールの止血法> <野外活動> <金色の王剣>
 装備品:『太陽光収束』『最大出力照射(デフォルト読み)』
 経験点:16(66)
 英雄点:33(29+2*2)※バリアⅢ突破済
 装備品:
【主武器】
■ヴォーパルブレード(ユニークアイテム 15,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+1
 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
【副武器】
■陽光の剣(ユニークアイテム 5,000G)
 属性/切(銀)
 武勇攻撃−2
 機敏攻撃−2
 『太陽光収束』
 1セッション中に1回、1分間の間周囲10mの太陽光を吸収し更に
 一場面の間、武勇攻撃値に聖属性攻撃補正値(攻撃値ではない)が
 プラスされ武器属性が切(聖・銀)になる
 太陽の光が周囲にあるときのみ使用可能
 『最大出力照射(デフォルト読み)』
 1セッション中に1回、『太陽光収束』が発動中に必殺技スキルを消費して使用可能
 武勇攻撃値に聖属性精神攻撃値がプラスされ更に2倍の数値の聖属性武勇攻撃ができる
 投射魔法があれば遠距離攻撃可能
 但し使用後に1ターンの間スタン状態になり『太陽光収束』の効果が消滅する
【楯】
■邪精まな板(ユニークアイテム 価値5,000G/売値2,500G)
【鎧】
■古代の胸当て+継ぎ接ぎの服(報酬入手 5,000G)
 機敏防御+2
【装飾品】
■髪を縛る紐
【魔法書】
■金色竜の雷(魔法書:雷相当 0G)
■銀色竜の魂(魔法書:聖相当 0G)
■怪我をした時の草の判別(聖医の書 上相当 10,000G)
 <応急手当>
■野生児の経験(狩人の技能書相当 5,000G)
 <野外活動>
■ハァル教典下巻(ユニークアイテム オウミさんからのプレゼント(市場価格50,000G)
 <金色の王剣>
 1セッションに1回、対象に機敏+精神による突(雷)属性の投射魔法攻撃を行うことができる。※剣を装備している必要がある
 攻撃後、5以上ダメージを与えた場合は1d6のダイスを振り、5以上が出た場合次の相手の行動をキャンセルさせる
 ※:すべての剣と刀、またはそれらに類するとGMが認めるもの
 必殺技・急所狙い・<必中斬撃>可
■メールの止血法(ユニークアイテム 非売品/売却不可)
 <メールの止血法>
 使用条件:出血 切・斬・突の属性攻撃(魔法攻撃はGMに一任)を受けてる。出血を伴う傷の手当てに+1
 所持金:54,512G(相当の上質な宝石の原石数個と稼いだ金貨)
 設定:
吊り上がり気味の目付きなど、パッと見で不機嫌そうな真顔をしている
肩を越えて背中まで届く癖のある髪を後ろで束ね、紐で俗に言う「一本結び」の様に纏めてある
紐を解くと、その後ろ姿は女性の様にも見える
みすぼらしい継ぎ接ぎの服の上に、古い胸当てを着けており、右腰に古い鞘に収まった剣を吊るしている
背中には、こちらは新しくあつらえた鞘に収まったラーヤの印が入った剣を背負っている

「偉大な瞳」と呼ばれる雌の老竜に乳飲み子の頃に拾われ、そのまま育てられた少年
人間社会に馴染ませるため、この度旅に出された
元々の生活環境から、低位の竜を始めとした人語を解さない者達と何ら問題無く会話(意思疎通)を行う事が出来る
レーヴ自身も獣の言葉を操る事が出来る
性格は野生児と言う活発且つ無秩序なイメージとは異なり、「控えめで優しい」と一言で表される程に紳士の素質を持つ
癖は有るが、文字の読み書きも問題無く行える事から、育ての親である「偉大な瞳」の教育の賜物だと思われる

彼自身は魔力の扱い方を知らない。だが、彼が何か新しい力を手にする度に、
まるで「元々そうであった」かの様に扱いこなせる力を目覚めさせていく。その異常性に気が付くのは…

277合鍵@ロゼ:2013/05/21(火) 21:36:07
そして、入りきらなくなった所持品と相棒のヴェントを再投下

 所持品:
【常備品】
■謎素材毛布(ユニーク道具 価値1000G/売値500G)
【消耗品】
■ミスリディオのお札
■蘇生薬*1
■霊薬*2
■錆びた武器*1
■ミスリル*1
■金属鳥の赤羽根(ユニークドロップ/売値1000G)
■サラマンダーの薬油(使用回数2/3)(売値1500G)
 手番を消費して使用。装備中の近接武器に火属性を付与する
■雪結晶の鈴 ユニーク装飾品/消耗品 非売品
【記念品】
■東アークフィア聖教会学園制服(冬)(ユニーク服 非売品 売値500〜)
■フテラの手紙(手紙/価値----G /売値----0G)
 <伝承判定>でその中身に書かれている事象の詳細なデータを知る事が可能
■影の牢獄塔の書類《備忘録:管轄外情報》(資料/価値----G /売値----0G)
■真珠光沢の魔金属(売値なし)
 効果無し。荒れ狂う魔力の渦を突破するために使用された
■虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
 フォルシアの遺物。魔力性の照明として使用できる煌めく羽根。
 光は一度失っても次の朝には復活する。如何なる事があっても消失しない。
【討伐勲章】
■引き籠り邪精の結晶(財宝/価値----G /売値3000G)
■脈打つ血塊(財宝/価値----G /売値3000G)
 所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない
【フレーバー】

ペット(相棒・キョウダイ)
名前:ヴェント(Vent)
年令/性別:17歳?/雌
職業:野生
人種:竜種(ペット:飛行型)
HP:12
能力値:3/3/1 経験点で武勇+2、機敏+1
標準:飛行
経験:魔力付与
装備:No_Data
経験点:8(38)
 装備品:
【武器】
【防具】
■No_Data
【装飾品】
■リンドヴルム飛竜装 ユニークアイテム装飾品(ペット) 非売品/5000G
 騎乗・飛行時の機敏ボーナス+1(騎乗した状態で飛行する時のみ)
 シバ軍属の印象+補正 他軍属の印象−補正
 1セッションに1回、手番消費でリンドヴルム隊歌を高らかに歌う事でPT全員に射防御+1
 風神の旗を装着する事により、効果を発揮する事が可能

○鞍と鐙、手綱がセットになったシバ飛竜騎士団「リンドヴルム」の騎乗具(つまり制式装備)
 黒を基調に銀の細工が施された色合いの美しい品。
 飛竜用の為恐ろしく軽く、装着した竜種の動きを阻害しない様、様々な改良が加えられている。
 シバの竜騎士貴族令嬢アニエーゼ・マリーノからの横流し品。上官級の装備らしく、見つかったら色々と問題になりそう
 鞍の両横にシバ国家紋章とリンドブルムの紋章が彫り込まれ、
 鐙は特殊な細工を施し、左右の長さを調節可能で体重移動をしやすく工夫がなされている。
 鞍の後ろに旗を立てる為の穴が空いている
※他の国で揉め事に巻き込まれた場合などに見つかると、シバのスパイとか思われる可能性有り
 鐙の形とかで見る人が見れば分かる上官級装備。あと紋章があるので着けてればバレちゃう感じ
【その他】
■No_Data
設定:
レーヴのキョウダイである銀色の竜の子供(それでもレーヴと大体同じ大きさ)
女の子
優良種の竜特有のプライドが高いらしく、話し方は酷くぶっきらぼう(レーヴ談)らしい
でも、大抵何だかんだ言って「お願い」は結構聞いてくれる(レーヴ談)らしい
竜種として未熟な個体の為、人の言葉を理解する事は出来るが、話す事は出来ない
基本的に「お願い」抜きで無条件に背中に乗せて、空を飛ぶ気が有るのはレーヴのみ

出会い頭で見知らぬ相手にいきなり頭に齧り付いたり、強靭な翼で風を扇ごうとして吹きとばしたりする等、
結構お茶目な性格なのかもしれない

姿形が違っても、共に育ったレーヴを「自分達の一族のもの(人物的な意味)だ!」と、自分以上の格上の成竜に言い放つ事が出来る度胸もある
最近、レーヴを乗せる為の鞍を背負う様になったが、それを寄越して来たのがいけ好かない(レーヴ翻訳)人間だった為、基本付けるのを嫌がる

278とかげマン ◆TA0T5gpKEQ:2013/05/22(水) 22:11:01
合鍵さんの突発だー

名前 リリエッタ(Lilietta)
PL とかげマン
年齢 20
性別 女
職業 異端審問官(神官)
人種 巨人族
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 1 4
攻撃力 7 1 6 鉄腕・武具辞典装備
防御力 5 1 4 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP 20(24)
スキル 常備 鉄腕・<神官の信用>
消費 治癒魔法・魔力付与・突撃・<天啓>・<病祓い>
経験点 11(GM経験点1使用)/5
参加回 突発363回「鐘は鳴けども高楊枝」、突発373回「錬金術師討伐」(NPCとして登場)、突発378回「狂気の価値観」、突発第390回「猫に塗れ、猫に惑う」、突発第402回「赤き悪夢」(NPCとして登場)、突発なんとか回「ロリコンぶっ殺し(仮)」
装備品 武器 巨大な聖別されたスパイク付きメイス(「武具辞典」相当):打属性

真珠色の長剣『コンチェツィオーネ』
真珠色の刀身。柄の中央に刀身と同じ色の宝石が嵌め込まれている
攻撃力:2/2/2
装備すると、3ターン経過するまで外せない
装備して攻撃を宣言するたび、2d6+3+(装備して経過したターン数)と好きな能力値で対抗判定を行う。
対抗判定に失敗した場合、自分にもっとも近い仲間を対抗判定を行った能力で攻撃する。
<清浄すぎる光>
1日に1回、敵全員に精神-4で聖属性の精神攻撃を行う。
対象が不死者であれば、精神-4の修正は受けない。
鎧 板金鎧:防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
装飾品 生まれ持っての火耐性(火鼠の手袋相当)
技能書 神官の技能書、薬草と祈祷
所持品 非消費 武器へのエンチャント(火・聖属性の魔法書相当)
消耗品 なし
フレーバー 鉄で強化したラーヤの聖典、馬鹿でかいクローク、ガントレット、熱意と根性と勇気、邪教徒や異端者を「改心」させるためのごうも……苦行用道具
記念品 なし
所持金 4310
累計所持金 54200
外見 灰色の髪、赤い肌、10フィートの身長、身長にふさわしい筋肉と肢体を持つ巨人族の女神官。頭部には二本の鋼より固い角がある。善意と熱意の塊のような20歳。その豪腕は岩をも砕くが、性格はお嬢様。お嬢様……?
設定 ファイアー・ジャイアントと呼ばれる巨人族の女神官。
馬鹿馬鹿しいほど巨大なメイスをブン回し、常に邪教の徒や外道に逸れた者を審問するための器具を数多く持ち歩いている。
もともとは火炎巨人の貴族の子であったものの、世の中に溢れる悪への怒りからラーヤの異端審問官となり妖魔や死霊を狩る。
文字通り信仰の人であり、その身を動かすものは神の意志である。神の正義を騙り悪事を為す者ほど彼女の怒りを掻き立てる者はいない。
日常においては温厚で寛容な、神官らしい振る舞いを見せるものの、神の敵が現れた場合は顔がケンイシカワキャラとかモズグス様みたいになる。
コネクション アンジェラ:突発363回にて面識

279ゆとれすと:2013/05/22(水) 22:12:44
かぎっぱつ!

レヴィ(revi)
PL ゆとれすと
年齢 14
性別 ♀
職業 旅人、格闘家
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 5 1
攻撃力 5 5 2 ※精神は氷*2
防御力 3 5 1
HP 23
スキル 常備 鉄腕 <薬草術>
消費 必殺技 必殺技 スタン攻撃 隠密 盗み <応急手当> <徹し> <死毒刃> <かまいたち>
経験点 8(38) 英雄点 14 バリア1、2突破
装備品 武器 ミーナさん手作りのサポーター(フレーバー手、足武器)
盾 堅実な捌(フレーバー防具)
技能書 「薬師の秘伝書」「肉体言語学」「聖医の書 上」「刺客の書」「風刃法」
<エストレアコンビネーション>
条件:
格闘具装備者2名(片手・両足問わず)
消費スキル・技能:
必殺技×2
説明:
参加者の武器の組み合わせによって以下のどれかの効果を採用する。
◆手格闘具×手格闘具の場合
参加者は武勇と機敏のどちらかお互いに違う方を選択して攻撃判定を行い、
その合計値に対して相手は武勇又は機敏低い方で防御判定を行う。
この効果でダメージを与えた場合、対象の武勇機敏両方の攻撃値または防御値をその場面の間-2にする。

◆手格闘具×足格闘具の場合
好きな隊列を選択する。
参加者は武勇又は機敏好きな方で攻撃判定を行い、
その合計値に対して選択された列の全員は武勇又は機敏好きな方で防御判定を行う。

◆足格闘具×足格闘具の場合
参加者は武勇又は機敏のどちらか同じもので攻撃判定を行い、
その合計値に10を加えた値に対して相手は武勇と機敏低い方で防御判定を行う。
この攻撃でHPが0にならない場合、この+10は取り消す。

所持品 消耗品 オローリオの札

フレーバー テーピング用包帯
所持金 15220G
累計所持金 40820G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 身長156cm。これでもホームに来た時よりいろいろと成長した。
藍色の髪を肩に届かないくらいの所で切っている。
体格や性格はいざ知らず、歳にしては大人びた眼とか顔つきをしているかも。
口調 一人称 私(ワタクシ)
三人称 あなた
備考 ※たまに殿方とかご婦人とか使うかも。
設定 どこか、ホームからそう遠くないエンバーを信仰する小さな教会で養われていた孤児の少女。
そこで彼女を大事に育てていた老牧師から教わった格闘術を使って戦う。

厳しい師匠(老牧師)に礼儀作法を教え込まれた。
そのため、かなり丁寧な立ち振る舞いをするが、割りとボロが出るのが早い。ちゃっかり者。
精神年齢が若干低いためか、偶に理不尽な言動が飛び出ることがあるが、基本的には正義感溢れる格闘少女。
冒険者に夢を見てホームにやってきたが、実は教会を飛び出してきた名目は"これ以上金銭的に迷惑は掛けられないから"
ということで、稼いだお金はたまに教会に寄付していたりする。

コネクション:ミーナ(みふねさんのNPC)

280E-sa ◆WgiBQvcoBU:2013/05/22(水) 22:15:33
名前:キール・ヴァリカニスタ
ラクセン人、魔術師、21歳、男性、
能力値:武勇1 機敏1 精神7
HP:20
スキル:商談 結界魔法 詠唱
経験点:6
英雄点:2
所持金:22533G
装備品:
木の枝を削って作った杖(フレーバー武器)
匠の騎士盾・ウィングブレスト・鉄兜 魔法書ルール闇×2
所持品:
【臆病者の指輪】装飾品 売値5000
詠唱使用時に結界魔法が自動使用され展開される(HP1)
詠唱を適用した行動時にその結界は自動消滅する
猫目石の指輪(売値5000G)
*装飾品
この指輪を装備していると【急所狙い】使用時の攻撃の威力に[2d6-7]点を加えることができる。
この追加威力のダイスロールにより、ファンブルやクリティカル、その他の特殊な効果は一切起こらない。
使用する際は【急所狙い】と共に宣言すること、その他のスキルや、【急所狙い】可の技能との併用可。
また、この指輪を所持していると賭け事に強くなったような気になる。
最終能力値:攻撃1:1:7(闇+1) 防御5:4:7(突+2 射+1 風+2)

281 ◆ZMIEAmym1M:2013/05/27(月) 22:11:53
ゆとさんのお散歩セッション。お邪魔しまーす

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:8 / 53
英雄点:18
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
 ●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 ●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:10088G
累計所持金:86288G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

282なせ:2013/05/27(月) 22:13:06
おさんぽ

 名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
 年令/性別:18歳/女性
 職業:お嬢様
 人種:シバ

 能力値:武勇3 機敏3 精神3
 攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
 防御力:武勇3 機敏3 精神3
 スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談
 経験点:2 (累計52 GM20使用)
 英雄点:15

装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵

所持金 19568

【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…

金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる

【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする


 ※ペット

名前『麗しき王佐の水盾』

HP11
基本1/1/2
攻撃1/1/2 水
防御1/1/2 水無効

【 スキル 】水を自在に操る
【技能訓練】自己犠牲・不屈 (資産購入予定)
【 装備品 】荷物袋     (資産購入予定)

【設定】
あらゆる厄災からイリスを護る絶対加護
双剣に秘められた宝具と王族の血が成せる奇跡の片鱗
最も本人に自覚は無く、運が良いぐらいにしか思っていない
解放すれば敵対者に対して水刃による攻撃や、受けた傷を癒すことすらも可能

【外見】
本体は双剣の飾り宝石
イリスの魔力では具現化できないため能力だけが表に出ている状態
抜刀時に刀身から舞い散る水滴全てが意思を持って事にあたる

283tottoko ◆IGEEH3DDy2:2013/05/27(月) 22:16:52
名前:ウィルヘルム・チェンバース
性別:男
年齢:23
職業:騎士
人種:シバ人
能力値:武勇4  機敏1  精神4
 攻撃:武勇6  機敏1  精神5 聖+1
 防御:武勇6  機敏1  精神4 突+2・射+1
HP:20
スキル:治癒魔法 魔力付与 魔力盾
経験点7(7)  英雄点2

武器:魔術師の剣
防具:青と白を基調とした服(フレーバー)
   純白のコート(フレーバー)
 盾:匠の騎士楯
   鏡(割れているため売却不可 非装備)
技能書:上流社会での世渡り術(貴族の技能書相当)
    コートに刻まれた紋章(聖+1の魔法書相当)

非消費:●空覗きの宝珠  0 0 1 片手魔法具 非売品(市場に出せば7500Gで売れる)
    装備時一日一回一時間だけ、この水晶の子機を置いた場所の風景を映し出すことができる。その地点が結界などで守られている場合や、
    あるいは子機が破壊されている場合、その場所を見ることは出来ない。破壊された子機は修復に10000Gがかかる。
    大小二つの水晶球を杖先に付けた魔法杖。小さな水晶球は取り外すことができ、それを置いた地点を一日一度覗き見ることが出来る。
    (取替え用の子機1つ所持)
    ●毒蟲の長衣 
    この長衣は袖を通すまでは、何か魔力を付与されて強化された「賢人のトーガ」に見える。霊視で見た場合、武勇防御を+1する魔法がかけられた賢人のトーガそっくりに見える。
    しかし、袖を通した瞬間に、この長衣の背中からは毒蠍と毒蜂が溢れだし、着た者に2d6点の毒ダメージを与える。脱いだ場合も毒蠍と毒蜂はそこに現れたまま周囲の者に襲いかかる。
    データとしては「ダイオウサソリ」1d3体と「巨大蜂」1d4体が出現する。このアイテムはPCが疑った場合、目標値16の鑑定に成功することで本当の効果がわかる。

消耗品:●『紫胆』売値2000
    数種類の猛毒を蓄積した胆、猛毒であるが薬でもある
    蘇生薬と同様の効果があるが、使用後に死者扱いとなる
    この効果は正規の蘇生を受けるまでセッションをまたいで継続し
    死者状態でセッションを終了した場合、経験点、英雄点を手に入れることができない

素材:毒腺、油、聖なる骨、鉄
所持金:9450G

外見:くすんだ金髪に碧眼、白を基調にしたフォーマルな服装に整った顔立ちと
   絵に描いたように完璧な聖騎士。
   どこか含みのある笑みを浮かべていることが多い。
設定:イェゴードの一領主に仕える下流貴族、チェンバース家の長子。
   元々はシバからの移民で比較的新しい家だが、騎士としてはそこそこの地位と領地を持つ。
   信仰はアークフィア。
   マイナーな家柄であること、本人が表舞台にほとんど立たないことが原因で、領民の間ですら知名度はない。
   そんな彼が何故冒険者に混ざっているのかは謎。
   社会勉強と小遣い稼ぎのためだとは本人談だが。

284ebi:2013/05/27(月) 22:17:41
名前:ゴドー
性別:男
年齢:333才
職業:魔法使い
人種:ドワーフ
能力値:武勇1 機敏1 精神7 
攻撃値:武勇1 機敏1 精神9 精神土+1
防御値:武勇1 機敏1 精神7
HP:21
スキル:二刀流 投射魔法 魔力付与 召喚魔法 家事 連続行動 <動くな!> <弱点看破> <暗黒料理>
所持金:22821G
装備品:賢者の小杖 魔術師の小杖 <魔物知識> <魔術知識>
道具:マトック(10/10)落書きだらけの本(メロダークのレシピ集) 
   魔法鍛冶の妙技(売却不可) 合銀武器の製造法 真銀の料理道具

   禁術魔導書「暴君の骸・腕の章」‐写本(スクロール)‐
    限定召喚「骸暴竜の腕」 売値:売れない(禁術に相当する魔導書なのでその手の人に見つかれば即没収コース)
   ・習得条件:属性魔法書・闇を持つ&召喚魔法を覚えている
   :精神闇による闇属性投射攻撃を行う時に同時使用を宣言できる
    射程が1〜2になる代わりに、闇属性の耐性・弱点補正を無視して武勇での防御判定を行わせる攻撃を行う。
    1セッションに1回使用可能。併用必須スキル:投射魔法 併用可能スキル:範囲魔法or詠唱

[狗神の護符] 売価10000G
召喚魔法により呼び出した生物に自分の意思を植えつけることが出来る
セッション中に一度、召喚生物をPCとして動かすことが出来る
その際の能力値はPC本人のものとする
キャラクターのスキル等も使用可能
召喚生物として行動している間に受けたダメージは全てキャラクターが受ける

『散華してなお寄り添う王佐の幻想』消耗品、売却譲渡不能 (※念話でのみ譲渡可能)
    戦闘開始時に仲間を一人指定する
指定した人物とイニシアチブダイスによる行動順が連なったターン、自身の行動は連続行動となる(一度だけ)
同戦闘中に再度、イニシアチブが連なった場合、消耗されずに手元に残すことができる

木陰の実 消耗品 売値50G
1d6+1回復 日光に当てると即座にしなびて食べられなくなる。
素材:鉄 銀 上等な鉄 木材 聖なる骨×4 竜の血
   小麦粉とべとべと×3  野菜と卵と魚と果物×2
魔法書:地×2 闇
経験点9(30) 英雄点35
コネ:テレージャ セリーヌからの信頼
設定
人は30才まで純潔を保つと魔法使いになれると言う伝説があるが
333年間引き篭って本当に魔法使いになってしまった爺さん。
知識だけはある無駄知識が、それ以外は何もない

285合鍵@ロゼ:2013/05/27(月) 22:21:06
アゾート第二話出陣

 名前:フォルクマール・ホーエンハイム(Folkmar)
 年令/性別:20歳/男性
 職業:錬金術師(賢者相当)
 人種:ラクセン人(自由振り分け)
 能力値:武勇1 機敏1 精神10 知識判定&<調合>使用:達成値+2
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神11 攻撃/精神(無) 弱点看破
 防御力:武勇1 機敏1 精神10
 HP:20
【スキル】
■消費:不屈 トラップ 百科事典
■装備:<弱点看破> <調合> <社交界知識> <魔物知識> <防御を固める> <憂い祓い>
■使用不能:《メテオスウォーム》
 経験点:11(56)
 英雄点:43
 装備品:
【武器】
■錬成した危険物入り試験管(賢者の小杖相当 15000G)
 属性/魔
 精神攻撃+1
【鎧】
■魔術処理コート
【装飾品】
■銀のチェーン
【魔法書】
■錬金術の技術(魔術書:無相当 0G)
■錬金術の研究手帳(魔術書:無相当 0G)
【技能書】
■「錬金術の書」(技能書:10,000G)
■「貴族の技能書」(技能書:5,000G)
■「賢者の技能書」(技能書:15,000G)
■使い捨て技能書「戦士教本1」(0G)
■使い捨て技能書「魂と悪霊」(0G)
■《天体観測》(技能書:市場価格30,000G)
 所持品:
【常備品】
 調合道具(5,000G)
■携帯念話(試作品)
 1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
【消耗品】
■発光塗料
 塗ってコマンドワードを発すると光る。1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
【未装備装備品】
■練金アイテムポッド(市場価格20,000G)
【素材】
 アセラスの葉(500G)*0 クルカの葉(100G)*1 粗悪なクルカの葉(100G)*1 緑光黴(50G)*4 カブラ苔(50G)*3
 祝福された布(500G)*2 聖木(500G)*1 錆びた武器(100G)*1
 鉄(100G)*3 銀(500G)*2 金(1000G)*1 宝石(1000G)*1
 毒腺(50G)*2 竜の血(1000G)*3
 布地(100G)*6 染料(100G)*6
【フレーバー】
 革張りの手提げ鞄
 予言の言葉
 所持金:10,665G
設定:
若干長い黒い髪に金色の瞳と伊達メガネ、魔術による保存細工を施したコートのさまざまな所に試験管を挿して隠し持ち、
錬金術を効率よく行う自作の道具を納めた、革張りの手提げ鞄を持ち歩いています。

「最も新しい宮廷魔導師の家系」「成り上がりの詐欺師の貴族」
「学院外名誉教授の工房」「魔導師の法を知らぬ野蛮な者の家系」
と呼ばれる、ネス公国の貴族、魔導師一族ホーエンハイム家の長男。
「魔剣の主」と呼ばれたホーエンハイム一族の開祖である元宮廷魔術師を祖父に、
「百魔を従える王」と呼ばれるホーエンハイム現頭首を父に持つ。
錬金術を得意とし、様々な物を作るのを得意とする。

当然、長男故に本来なら家督を継ぐべき者なのだが、
血統書付きの魔導師家系に生まれながら魔術に関する才覚が絶望的に皆無という、
致命的現実が発覚。家督を継ぐ権利を事実上剥奪されている。

本来は優しいのだが、評判の余り宜しく無い成り上がり貴族特有の人間関係で、
表面上はかなりグレている。しかしメッキな為、ちょっと切っ掛けが有れば直ぐに剥がれる。
身内に優しく、外敵に厳しい普通のヒト。

286 ◆6tKhogmyUs:2013/05/31(金) 22:26:16
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:3(累計83/内GM4)
所持金:4355G(貯金20000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
  精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

287市民 ◆beun1Db/pc:2013/05/31(金) 22:26:57
名前:ラド(rado)
性別:男
年齢:26
職業:闘士
人種:シバ人

能力値:武勇5 機敏3 精神4
攻撃(8/3/4) 防御時(5/5/5)
HP:20(20+5)
スキル:威圧 鉄腕 スタン攻撃 魔力盾 不屈

装備品:武器/ 小人族のハンマー(両手)3/0/0 「スタン攻撃」使用:達成値+2 20000G
体/着慣れた作業着 (かぶき者の戦装束相当品) 0/2/1 15000G
足/使い慣れた作業靴(エルフの靴相当品) 防御/機敏+1 5000G
技能書:鍛冶の技能書(5000G)
レシピ:日用品の製造・修理(1000G)高級食器の製造(1000G)アクセサリーの製造(1000G)玩具品の製造(1500G)
特殊品:貴婦人のアミュレット 1セッションに1度、他PCのダメージを自分に移し変えることができる(5000G)
消耗品:マトック(9/10)(500G)
解毒薬×2(1000G)

所持金:6050G
経験点:1(50) GM経験点4点使用
英雄点:18

外見:
黒目黒髪の体格の良いマッチョ。吊り目で細め、人相悪い。
髪は邪魔にならないよう適当に切るようにしているが基本的にボサボサ。
服装は作業時に怪我しないように出来る限り肌を露出しないような長めの普段着にエプロン、
薄い鉄板を仕込んだ作業靴を履いている
設定:
街で鍛冶屋をやっている男。腕前自体は並。
街には既に武具において腕の立つ職人が多く、自身は料理道具等の家具類に徹して販売している。
出来る限りのアフターサービスを売りにしているが、そのため新規販売数より修理依頼の方が多い。
依頼を受ける理由はそのための鍛冶素材を購入するため。

288 ◆B64eKXXMic:2013/05/31(金) 22:27:16
名前 ノダチ
年齢 ?
性別 男性
職業 ネクロマンサー(賢者)(能力値自由振り分け)
人種 魔族(元荒野人)
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 9
攻撃力 1 1 13 (闇+4)
防御力 2 1 11 闇以外の属性魔法に−1
HP 20
スキル 常備 投射魔法 自己犠牲 飛行
消費 治癒魔法 召喚魔法 再生魔法 魅了 回避 資産
経験点 2(82)(GM経験点21)
英雄点 58(使用55) (バリア1突破)
参加回 なし
装備品 武器(両手) 老樹の杖相当の両腕に刻まれた文様(専用化済) 35000G 0 0 4  
盾 なし
鎧 よれよれの黒衣相当の常闇のローブ
装飾品 黒瑪瑙の指輪(闇属性精神攻撃に+2 その他の属性に対する防御に-1)売価4000G
闇の指輪 10000G 攻撃/精神(闇)+1
技能書・魔法書 なにかの皮でできた書物(闇+1)
・「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
精神-2で闇属性の精神攻撃を行い、与えたダメージの1/2に等しいHPを回復する
「詠唱」可「スタン攻撃」可「急所狙い」可
・「アルソンの自叙伝」 10000G <盾かざし>
・・「聖医の書 中」 20000G <治療術> 「治癒魔法」+4 <応急手当>+2
・技能《ワードオブゴドー》
効果:1セッションに1度だけ使用可能、攻撃スキルの使用宣言後、
相手の行動(これはダイスロールではなく、相手の防御スキルの使用の有無である)
を見た後にスキルの使用を取り消すことが出来る、
しかしそれに伴ってダイスのふり直しは発生しない、
取り消せる攻撃スキルは一つである。
所持品 非消費 ・調合道具(調合に+2)
・『忘却の日記』 
消耗品 突発用解毒薬  応急セット 簡易呪縛印・青 上等な傷薬
・ぼろぼろの札:売値100G 防御/斬+1を得る札。一回で破れる
・サモニングカード
・『液鋼の塗膜』 消耗品 売値2000
フレーバー ぼろぼろの本 一昔前の羽根ペン 羊皮紙の束 
あやしいランタン あやしい油 なんかあやしい小袋 
素材  クルカの葉 銀 染料 宝石 祝福された布*2  燃える羽根 生肉 錆びた防具 
・裁縫術:《風鳴りのマント》
記念品 突発43:リュンクスの子供 首ポロ:クリーピングコインのはいった瓶 
見捨てられた村;眼球の入った瓶 
牢獄;等身大人形(礼服男)質感も人間、どうみても人間、
むしろ死体、傷をつければ血のようなものすら流れる精巧な人形
水竜の眼球
所持金 6286G 
累計所持金 189953

外見 黒髪長髪、切れ長の目に深い闇を宿す、黒衣を引きずる男。美形。あやしい。
肌の色は浅黒く、荒野人の面影をのこしている。
声や見た目からは二十代後半から三十代の印象を受けるが年齢不詳。

備考 沈黙や間が多くゆっくりとした口調。
詠唱は略式でかなり独自。
設定 元、ミルドラを奉ずる古き荒野の民。神官であり墓守であったが、とある事件により魔族と変容する。
事件によって失った記憶は既に取り戻し、同時にミルドラへの信仰も捨てている。
今はただ己の好奇心と形無き目的の為、冒険者に紛れ、現世を彷徨っている。
性格 冷静で感情の揺れ幅が小さい。無頓着で無愛想で無口。
案外に好奇心が強く、自身の体質も相まってややもすれば無謀な行動をとることがある。
死霊術の他、人間の悪意等負の感情に興味を持っている。
召喚生物 黒塊(4/4/4)
足の六本ある獣、双頭の蛇、巨大な百足などの地を這う物。
寄り代の無い闇の塊、質量のある影。様々な形をとるが自我は同じであり、エネルギー体に近い。

289とかげマン ◆TA0T5gpKEQ:2013/05/31(金) 22:29:02
突発感謝!

ジャンゴ(ジャンゴ・ヴァンカーフ、django)
PL とかげマン
年齢 30過ぎ
性別 男
職業 ガンマン(盗賊相当)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 5 2
攻撃力 2 7 2 短銃装備、遊牧民の服により射撃攻撃時機敏+1
防御力 2 7 2 遊牧民の服、羽帽子装備
HP 22
スキル 常備 射撃・霊的視力・野外活動
消費 軽業・手製の炸裂弾投擲(なぎ払い)・急所狙い・隠密
経験点/英雄点 30、うちGM経験点18/8
装備品 武器 大口径リヴォルヴァー(短銃相当・機敏攻撃+2、射撃)
盾 なし
鎧 ベスト付きコート(遊牧民の服相当・機敏防御+1、機敏射撃攻撃+1)
装飾品 鉄板仕込みの牛追い帽(羽帽子相当、機敏防御+1)
技能書 狩人の書
所持品 非消費 錆びた武器、騎馬、酸のブレス攻撃(水+1の魔法書)
消耗品 上等な傷薬*2、銀の弾丸(銀の矢相当)、炎封じの糸弾(炎の弾丸相当、ミーナさんに作ってもらった)、フック、ロープ(10/10)、火酒(気付け薬相当)*2、解毒剤*2
フレーバー ガンベルト、ポンチョ、煙草、火口箱、革鞄、魔法糸と牛革の手袋(ミーナさんに作ってもらったもの)、角灯(明かりがないのは辛いので買った)
記念品 なし
所持金 12410
累計所持金 62710
外見 竜人族の中でも竜の血が濃かった種族であるのか、その外見は蜥蜴人間である。
アロサウルスのそれを人型に近づけたような頭部、肉食恐竜を直立させたような肉体と黒の鱗、酸性の唾液と黒色の捩れた角を持つ。背が高くがっしりとした体格で、筋肉質。左目に切り傷の跡が残っている。黄色い猫のような眼を持ち、暗闇や見えないものを見通すことができる。
こんな強面のくせに威圧を持っていないのは謎だ。
設定 時代も場所も種族も錯誤したはぐれ竜人のガンマン。自分が何故荒野に居たのか、何故銃を扱えて、何故こんな格好をしているのか覚えていない。記憶喪失のまま荒野からホームの街まで流れてきた根無し草。
酒と煙草に目がなく、それ故路銀はホームの街で尽き、そのままなし崩し的に冒険者となった。非常に鼻が利き、匂いを嗅ぐことで荒野で誰かの後を追跡することを得意とする。
非常に寛容なメトセラ教徒であり、大河の神々も神の造り上げた被造物であるがゆえ敬うべきものであると思っている。

290 ◆ZMIEAmym1M:2013/05/31(金) 22:32:48
なせさん突発。ありがとうございます!

名前:シノ ( Shino )
年齢 / 性別:24 / 女性
人種 / 職業:有翼人 / 闘士 ( 自由振り分け )
能力値:武勇7 機敏1 精神1
攻撃値:武勇10 機敏1 精神1
防御値:武勇7 機敏1 精神1
HP:20
経験点:0
英雄点:0
スキル:
常備:鉄腕、射撃、飛行
消費:なし
技能書:なし
武器:
●風羽根の剣 [ 1/0/0 ] 切
武勇での射撃可 ( 要:「射撃」 属性は「射(切)」 )
防具:
●白布のペプロス ( フレーバー )
所持品:
●魔法書 [ 無+1 ]
所持金:25000G
累計所持金:50000G
設定:
純白の長髪。純白の衣。片言。薄目。眠そう。謎。

291 ◆6tKhogmyUs:2013/06/01(土) 13:33:02
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:3(累計83/内GM4)
所持金:4355G(貯金20000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
  属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
  魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
  機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
  武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
  精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
  装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
  その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
  ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
  水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

292mifune ◆mlFisQKqR.:2013/06/01(土) 13:34:18
ぞるっぱーつ

名前:ザック(Zac)
年令/性別:三十路付近/男性
職業:闘士
人種:シバ人
能力値:武勇7 機敏1 精神1 (自由振り分け)
〔攻:武13 機2 精1 防:武7 機3 精3〕
※攻:武機<斬> 精<水><闇>
 攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
 防:水+3
HP:20
スキル:鉄腕 船乗り 霊的視力 二刀流
所持品・装備品:メイン武器は斬鉄剣
斬鉄剣(30k):<斬> 武攻+2 機攻+1 攻撃時、相手の防具1つを選び、その効果を無視
真銀の剣(20k):<切:銀> 武攻+2
アクアガーブ(30k):機防+2 精防+2 防御/水+3

<水><闇>魔法書相当の 装飾のついた短剣
◇エンチャントウェポンのスクロール:使用した直後一回の攻撃が攻撃力+2、一時間攻撃しないでいると効果は自然と切れる
◇『粗暴な剣術』 技能書 うれない セッション内回数制限なし
命中率を放棄して、威力を求めた大味な剣術
武勇攻撃時のダイスが1d6になる
攻撃が通った場合、その達成値に1d6+1を加える
気付け薬を消費して泥酔状態であれば1d6+2になる


年季の入った革鞄(ランタン・油・火打ち石・ロープ・安酒
 羽根ペン・インク・羊皮紙)

所持金:5911G
累計所持金:75911G
経験点:10(20)
英雄点:9

設定:
がたいの良い金髪碧眼の男。
右眼は眼帯をつけており、左腕は肘の先から義手を付けている。
袖口から見える左手は、一見すると物々しいグローブを付けているように見えなくもない。

293 ◆M8sivYoWAI:2013/06/01(土) 13:36:11
ぞるんぱーつ。

名前:アレシア(Alethea)
性別:女性
年齢:14
職業:神官
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏1 精神7  / 自由振り分け
攻撃値:武勇1 機敏1 精神8  / 攻撃/精神(聖)+1   精神属性 聖
防御値:武勇1 機敏1 精神8
HP:20
スキル:
 資産 治癒魔法 再生魔法
 <神官の信用> <天啓> <瞬間治療>
装備効果:
 「治癒魔法」使用時:効果 +1+1d6
装備品:
 祝福の杖
 神官のローブ
 ラーヤの聖印 (相当:魔法書[聖+1])
 「神官の技能書」
 「従軍僧侶の日記」
所持品:
 【未装備】鏡
 【消耗品】
 【フレーバー】水筒 ランタン
設定:
 神殿の空気に馴染めず、若くして放浪の旅を志願した変わり者の神官。
 治癒術について強い適性を示し、信仰心も十分にあるのだが、純真ではない。
 基本的には、素直で丁寧で真面目に見える。
 
 真っ直ぐさらっと流れる明るい金髪に濃い青色の瞳。
 体は華奢で運動は苦手、非力。純白な翼も体同様に小さく、飛べない。
 
 冒険者に紛れていない時は、護衛を雇って適当にぶらぶらしている。

資産分メモ:
 上等な傷薬*2(4000G) 気付け薬*2(2000G) 解毒薬*2(1000G) 応急手当キット*1(1000G)
 残(2000G)

294Joss ◆YyoUezf27o:2013/06/01(土) 13:38:27
投下

名前:アシュレイ(Ashre)
年齢:多分24ぐらい(自己申告)
性別:男
職業:記憶が無いから分からんのよ。こいつが(狩人)
人種:竜人
能力値

基本値
武勇 機敏 精神
1 7 1
攻撃力
1 8 1

防御力

1 8 1
機敏防御時、ファンブルが6ゾロ扱いに
HP:20
スキル

常備

射撃
消費

隠密
発見
急所狙い
回避
サバイバル
経験点

12(42)うち7点GM経験点
参加回
(英雄点15(うち3点はアシュラ(アスラ、もしくはアーシュラ)仮面
装備品

武器

フレーバー武器「使い込まれた猟銃」射(突・打)


外見
長い茶髪を三つ編みにして腰まで垂らした青年。着ている服はイシヤ海軍の制服の面影があるような気がするが、ジャケット風に改造されていて本人にも良く分からない。
自己申告している年齢にしてはちょっと童顔気味。へらへらしている。竜人の特徴としての鱗は、くるぶしや膝の裏や背中など、変に見えにくい部分に集中しているらしい。
三つ編みを解くと女の子っぽく見えない事もない
設定

設定
気がついたら東シバ王国の海岸に漂着していたらしく、それ以前の記憶はさっぱりないようだ。名前も服の裏に縫い付けられていたものを見て判明したらしい。
服の他には古びた猟銃を一丁持っているだけの一文無しだったらしく、生活費の確保と記憶の手掛かりを求めてホルムの街にやってきたりした。

295:2013/06/01(土) 13:49:38
ぞるぱつpじゃまします
名前 リーコート(LieCourt) PL u
年齢 妖精として大人、人間年齢としては16、7歳くらい 性別 女性
職業 賢者(になりたい) 人種 妖精族
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 1 7
攻撃力 2 1 9 属性 光/氷  (武勇時)打
防御力 1 4 7 「魅了」判定+2
HP 21
スキル 常備 投射魔法
消費 治癒魔法
魔力盾
経験点 13
英雄点 6
装備品 武器 武具辞典 *     20000G 1 0 2 打
*百科事典
(でもまだ勉強中だから全部はよめない、次は百科事典をとるよ!)
鎧 名匠の胸当て 20000G 0 3 0
所持品 じゃがぽっくり
技能書 十字路を影を踏まずに進む
<影の拒絶>一度使うと消滅する
成長で得たスキルや上昇させた能力値を消去して代わりに経験点10点を得る
使用者はこの効果を使用したことを忘れなければならない

今日は何も起きませんでした
所持金 14092G
累計所持金 59092G
NPC利用 可
二次創作 可
口調 一人称 わたし
三人称 あなた
〜君、〜さん
設定 妖精の村から出て賢者を目指している妖精の少女(12~17センチくらい、まだちょっと考え中)。
星の学院で星(惑星や宇宙的なもの)と魔法の関係を調べる研究もしているとか。
金のボブヘアーにベージュのローブ。
ちょっとすましてたり騙されませんな姿勢をとってはいるものの妖精は妖精。
セッション中に得た変調 不安:人に影を踏まれたくない(不安は忘れたときが消去し時)

296:2013/06/01(土) 14:11:31
ぞるんぱつ上書き 精神系なのは変わらなかった!あと武器も

名前 ヒナイエルPL u
年齢 27 性別 女性
職業 賢者(村の学校の教諭) 人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 2 6
攻撃力 2 2 8 直接殴った場合 打属性(火と氷の魔法書)
防御力 2 3 6
HP 20
スキル 常備 投射魔法
消費 百科事典
応援
経験点 6
装備品 武器 武具辞典 20000G 1 0 2 打(火と氷の魔法書)
鎧 洒落者のダブレット 10000G 1 1 0   「魅了」判定+2
技能書 「聖医の書 上」
10000G <応急手当> 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。
5分必要 「針で指突き刺して1ダメージ受けたから、
また応急手当使うね!」とかはGMが却下します。
所持品
所持金 所持金 11500G
累計所持金 累計所持金 51500G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 燃える様な赤い髪を背中にかかりそうな感じにのばしている、ゆるやかうぇーぶ
結んでいたり纏めたり、だて眼鏡装着
八の字眉の人の良さそうな外見
赤ワイン色のダブレットに深緑の肩掛けローブ
動き易いスリットの入ったタイトスカート黒タイツ白ブーツ
口調 一人称 わたし
三人称 貴方、〜君、〜さん
備考 先生風
設定 田舎の学校が廃校になり、長らく専属していた先生業から解き放たれたばかり。
年齢が8〜16歳あたりの子に先生風をふかせがち。
ポーズや言い回しが先生臭がする。

297mifune ◆mlFisQKqR.:2013/06/04(火) 21:37:22
うろうろ


名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏7(6+1) 精神4
〔攻:武1 機11 精4 防:武1 機8 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
 技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
 小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
 ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
 罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
 暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル

・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
 家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
 ◇習得レシピ
 日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。  
・「聖医の書 上」:<応急手当>
 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要

・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
・腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける

・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
 能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、

<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
     古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)

所持金:20899G
累計所持金:84449G
経験点:14(49) うちGM経験点:20
英雄点:25

設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった金髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。

298名無しさん:2013/06/04(火) 21:37:50
おさんぽー

名前:ホルス
性別:男
年齢:外見年齢20歳
職業:
人種:有翼人
能力値:武勇1 機敏7 精神1 
攻撃値:武勇1 機敏10 精神1 打:射
防御値:武勇2 機敏7 精神3 防御/空+2
HP:21
常備スキル:飛行 射撃 サバイバル <野外活動>
消費スキル:なぎ払い 急所狙い 連続行動 トラップ <毒の矢> 「神速飛行」
所持金:36705
装備品:ノーチラス号の大錨 深緑のポンチョ 空色の風切羽 
技能書:「狩猟術」「狩人の技能書」
所持品:雪結晶の鈴 
    (非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
    
    「ソロモンの鍵」消耗品 売値1000
      鍵開けと解呪魔法が付与された魔法の鍵
     解錠をトリガーにする魔法的効果の発動を阻害する。
     発動に抵抗判定が必要であれば精神5相当で抵抗する

「精霊の笛(茶)」非売品
     オカリナのような形。土のにおいがする。陸上動物を従わせる、頼みごとをする判定+2

盲の賢人…500G 食料品
 使用時に達成値10の<憂い祓い>と同等の効果を発揮する。 
精神の不調を落ち着ける効果のある薬効高い赤葡萄酒。
メトセラに盲目を癒された賢人が感謝の意を込めて醸造したといわれる。

空色の風切羽…装飾品
 グリフォン『蒼の疾風』の持っていた風切羽。 
「神速飛行」1セッション1回、「飛行」を使用した状態でイニシアチヴの前に宣言する。
そのイニシアチヴ判定を二回振り、高い方を適用することが出来る。 売れない
竜鋼相当の歯車

経験点2(40) 英雄点33
設定
大海原に憧れを持つ有翼人
山で大錨を見つけたその日から夢はでっかく大海賊!
小さい頃から一人で狩りをして生きてきたせいか、人と話すのが苦手
元々内気な性格でヘタレでビビリな上にすぐ流される
怒ると何処からともなく大錨を投げつける人

299合鍵@ロゼ:2013/06/04(火) 21:42:16
 名前:ロゼ(Roze)
 年令/性別:18歳/男性
 職業:魔術師(賢者の数値)
 人種:半魔(魔族)
 能力値:武勇2 機敏1 精神7(New!! 魅了判定+2
 攻撃力:武勇6 機敏1 精神9 攻撃/切、火、闇
 防御力:武勇3 機敏3 精神7 耐性/切・斬+2 射+1 聖無効
 HP:20
 スキル:鉄腕 投射魔法 詠唱 範囲魔法 変身 変装 必殺技 急所狙い 連続行動 不屈 魔力付与
 装備 :
 技能書:<吸血鬼の呪文> <死の空気> <瘴気> <無音詠唱> <屠りの剣の呪文>
 経験点:38(133)
 英雄点:90(112)
 装備品:
【武器】
■魔炎の儀式剣(ルーンの剣相当 50,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+2
 精神攻撃+2
【盾】
■黒い真銀糸製マント(匠の円楯相当 5,000G)
 機敏防御+1
 耐性/切・斬+2 射+1
【鎧】
■魔術強化ローブ(洒落者のダブレット相当 10,000G)
 武勇防御+1
 機敏防御+1
 魅了判定+2
【装飾品】
■変身器(壊):バックル型
■厄喰らい(売値 10,000G)
 闇属性の攻撃でダメージを受けた次のターン、闇属性攻撃値に+1
以下、普段は未装備
■炎竜の指輪
 炎攻撃+1 炎に対する耐性+1 水に対する耐性-3 対竜属性の攻撃が効く様になる
【魔法書】
■魔の血族(魔術書:闇相当 0G)
■灼炎の遺産(魔術書:火相当 0G)
■復元された死者の書(技能書・死者の書(上中下)相当;合計120,000G)
 <吸血鬼の呪文>
 <死の空気>
 <瘴気>
 <無音詠唱>
 <屠りの剣の呪文>
※<屠りの剣の呪文>計算式(必殺と詠唱は噛み合わない)
(詠唱or無音【精神+ルーン】+武勇+ルーン+鉄腕)−敵精神防御1/2
=A×急所=D
 所持品:
【常備品】
 質実堅固な手鏡(200G)
【消耗品】
 トルキタの花×1(500G)
 牛生肉×8
 錆びた武器×1(100G)
 卵(何かよく分からない神秘でよみがえった。元はかなり腐ってた)
【フレーバー】
 研究手帳 生親の形見のロケット 赤薔薇の栞 白薔薇の栞 魔法陣の書かれたページ片 灼炎の遺産と呼ばれる魔術研究書 上質な葡萄酒
※最近扱い始めた物
 カンテラ 中型ナイフ
【ユニーク】
 カンツェットの花弁(精神を落ちつける作用があり、魔術の薬品等にも良く使われる品。使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1可能。一枚500G)
 氷の魔法石(使用すると精神値3で範囲魔法。消耗品。 売値2,000G)
 所持金:
 00,006G 15,800C
設定:
星の学院一の変態と有名な魔導師に弟子として育てられた魔術師。
剣術や徒手格闘術を操り、近接戦でも引けを足らない異端の武闘派魔術師。
育ての親でもある師匠との抗争に打ち勝つべく、遺跡に眠る古の魔法を求めて冒険者となってホームに滞在している。
とある事件から、自分が純粋な人間では無くシバ人と魔族とのハーフである事を知り、
専用の魔導器を使い、異形の鎧を身に纏った仮面の戦士という一面を持つ様になった。
体質と才覚と努力によって洗練された、炎と闇の魔術の行使が得意。

近況:
燃え尽きていたかつてとは違い、また再び火が灯る様にその雰囲気を変えたロゼ
以前とは少し違う感じはするが、概ね、復活したとみても良いだろう
後、魔術の行使回数が心なしか、少なくなった気がする
最近、魔術一辺倒の姿勢から脱却する為、ホームの仲間達に武術の特訓を受けている姿が
見受けられるようになってきた

300合鍵@ロゼ:2013/06/15(土) 13:47:19
魔術師らしからぬ魔術師が、魔術師殺しの洞窟群に挑む!
というわけでレーさんとっぱつ

 名前:ロゼ(Roze)
 年令/性別:18歳/男性
 職業:魔術師(賢者の数値)
 人種:半魔(魔族)
 能力値:武勇2 機敏1 精神8(New!! 魅了判定+2
 攻撃力:武勇6 機敏1 精神10 攻撃/切、火、闇
 防御力:武勇3 機敏3 精神8 耐性/切・斬+2 射+1
 HP:20
 スキル:鉄腕 投射魔法 詠唱 範囲魔法 変身 変装 必殺技 急所狙い 連続行動 不屈 魔力付与
 装備 :
 技能書:<吸血鬼の呪文> <死の空気> <瘴気> <無音詠唱> <屠りの剣の呪文>
 経験点:24(134)
 英雄点:90(113)
 装備品:
【武器】
■魔炎の儀式剣(ルーンの剣相当 50,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+2
 精神攻撃+2
【盾】
■黒い真銀糸製マント(匠の円楯相当 5,000G)
 機敏防御+1
 耐性/切・斬+2 射+1
【鎧】
■魔術強化ローブ(洒落者のダブレット相当 10,000G)
 武勇防御+1
 機敏防御+1
 魅了判定+2
【装飾品】
■変身器(壊):バックル型
■厄喰らい(売値 10,000G)
 闇属性の攻撃でダメージを受けた次のターン、闇属性攻撃値に+1
以下、普段は未装備
■炎竜の指輪
 炎攻撃+1 炎に対する耐性+1 水に対する耐性-3 対竜属性の攻撃が効く様になる
【魔法書】
■魔の血族(魔術書:闇相当 0G)
■灼炎の遺産(魔術書:火相当 0G)
■復元された死者の書(技能書・死者の書(上中下)相当;合計120,000G)
 <吸血鬼の呪文>
 <死の空気>
 <瘴気>
 <無音詠唱>
 <屠りの剣の呪文>
※<屠りの剣の呪文>計算式(必殺と詠唱は噛み合わない)
(詠唱or無音【精神+ルーン】+武勇+ルーン+鉄腕)−敵精神防御1/2
=A×急所=D
 所持品:
【常備品】
 質実堅固な手鏡(200G)
【消耗品】
 トルキタの花×1(500G)
 牛生肉×8
 錆びた武器×1(100G)
 卵(何かよく分からない神秘でよみがえった。元はかなり腐ってた)
【フレーバー】
 研究手帳 生親の形見のロケット 赤薔薇の栞 白薔薇の栞 魔法陣の書かれたページ片 灼炎の遺産と呼ばれる魔術研究書 上質な葡萄酒
※最近扱い始めた物
 カンテラ 中型ナイフ
【ユニーク】
 カンツェットの花弁(精神を落ちつける作用があり、魔術の薬品等にも良く使われる品。使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1可能。一枚500G)
 氷の魔法石(使用すると精神値3で範囲魔法。消耗品。 売値2,000G)
 所持金:
 1,506G 15,800C
設定:
星の学院一の変態と有名な魔導師に弟子として育てられた魔術師。
剣術や徒手格闘術を操り、近接戦でも引けを足らない異端の武闘派魔術師。
育ての親でもある師匠との抗争に打ち勝つべく、遺跡に眠る古の魔法を求めて冒険者となってホームに滞在している。
とある事件から、自分が純粋な人間では無くシバ人と魔族とのハーフである事を知り、
専用の魔導器を使い、異形の鎧を身に纏った仮面の戦士という一面を持つ様になった。
体質と才覚と努力によって洗練された、炎と闇の魔術の行使が得意。

近況:
燃え尽きていたかつてとは違い、また再び火が灯る様にその雰囲気を変えたロゼ
以前とは少し違う感じはするが、概ね、復活したとみても良いだろう
後、魔術の行使回数が心なしか、少なくなった気がする
最近、魔術一辺倒の姿勢から脱却する為、ホームの仲間達に武術の特訓を受けている姿が
見受けられるようになってきた

301 ◆yXly8Aaw7U:2013/06/15(土) 13:48:47
はりきっていきまっせう洞窟群投下ー

レゾル(Resol)
年齢:23 性別:男 職業:元神官 人種:シバ人
基本値:武勇5 機敏2 精神8
攻撃力:武勇10 機敏2 精神10 武機:切属性 精神:闇(+1)・聖
防御力:武勇7 機敏3 精神8 射+1・突+2
HP:21(生命の秘薬廉価版により+1済)
スキル:治癒魔法×3 再生魔法×2 幻覚 結界魔法 不屈 鉄腕 念話 詠唱 自己犠牲 鉄壁
技能:<応急処置><治療術><再生術><再生の力場><憂い祓い><盾かざし>
経験点:1/186(GM経験点16含む)
英雄点:90(+称号の印×18、内55点は武器専用化枠、バリア1突破)
所持金:9063G
■装備
武器:十字架を模した剣(英雄点によるルーンの剣専用化相当、武勇+1)
盾:夜見録(匠の騎士楯相当)
防具:青紫色のローブ(フレーバー)
装飾品:闇の指輪、鉄十字のピアス(羽根帽子相当)
控え装飾品:冥銭の欠片 夢神のコイン 最後の景色 異観視の指輪
■所持品
技能書:「聖医の書 上・中・下」「魂と悪霊」「至近で見える蜃気楼」(「アルソンの自叙伝」相当)
 「優しい闇の章」(聖・闇の魔法書相当)
消耗品:「傀儡の書」のスクロール 黒羽根(踏みつけると25m跳躍/場合によって落下ダメージ) 気付け薬
その他:羊皮紙(4/10) ペン インク 鏡
素材:ミスリル
記念品:書き写した呪いの言葉(フレーバー)イルカの木の皮編みぐるみ 鉄×2 赤の本 贈蝕茸(ふえる財宝)
 禁書「穢れの蟲の召喚と送還法」 金属鳥の黒羽根 夢幻竜の鱗
■外見・設定
くすんだ黒緑色の髪と夕陽色の双眸を持つ170cmちょいの青年。
夜を思わせる濃い青紫のローブ姿で外出に黒いクロークを纏ったり。
肌の色が薄く細身だが案外引き締まっている。暗い。

死霊に畏敬の念を抱いた元神官。ミスリディオ信仰。
とある不祥事を引き起こし破門を受けたので冒険者をしながら自分を見つめ直し中。
真面目で温厚、本人的にもしっかりしているつもりだがたまに致命的な所が抜けている。

302mifune ◆mlFisQKqR.:2013/06/15(土) 13:49:07
どーくつぐーん

名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏7(6+1) 精神4
〔攻:武1 機11 精4 防:武1 機8 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
 技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
 小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
 ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
 罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
 暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル

・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
 家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
 ◇習得レシピ
 日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。  
・「聖医の書 上」:<応急手当>
 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要

・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
・腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける

・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
 能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、

<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
     古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)

所持金:22399G
累計所持金:85949G
経験点:15(50) うちGM経験点:20
英雄点:26

設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった金髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。

303Joss ◆YyoUezf27o:2013/06/15(土) 13:50:15
洞窟群ー
名前 ユウヘイ・ノガミ(Yuhei)
PL joss ◆Xr5H9Q.EGg
年齢 19
性別 男
職業 市民
人種 東夷
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 4 4
攻撃力 3 5 4
防御力 6 5 5
HP 20
スキル 常備 家事
消費 隠密
応援
資産
経験点 5(45)うち10点GM経験点
(英雄点24
装備品 武器 ちくわ
盾 ルーンの盾相当の(お鍋のふた)
鎧 上等な革鎧相当の(ウェイターの服)
装飾品 なし
技能書 聖医の書 上 妖精族のレシピ
火と水の魔法書相当の「料理人の心」
<影との同調>
自分の手番の時に手番の消費無しで使用可
最大HPを消費してその五分の一のHPを回復する
一度でも使用するとそのセッション中は他の方法でHPを回復できなくなる
 
全て自分自身だ
所持品 非消費 調理道具
消耗品

野菜
生肉
鶏肉

小麦粉
べとべと
くだもの
各5個ずつ
フレーバー 七包丁・鳳凰天舞・死
記念品 ちくわの銅像(公式33回でアーミットさんが作ってくれました)
所持金 53425G
累計所持金 124235G
備考  

外見 ちょっと長めの髪を鬱陶しそうにたらした(特に後ろ髪は肩にかかっている)東夷の青年。中肉中背だが、なんだか終始困ったような顔をしているために本来よりも小さく細く見えたりする。作り自体は優男と言っても良いかもしれない。
設定 日輪の大手割烹料亭(すし屋兼)の跡継ぎの予定だったが、「いや、なんていうかあの『ヘイ、ラッシャイ』とか無理。あんまり声出無いから…ごめん」と言う理由で辞退。何もしないのもアレなので大陸に流れ着いて、白猫亭でウェイターの真似事をしている。出生だけあって料理は得意で、キッチンスタッフに回ることもある。控えめと言うか目立ちたがらない。何故か冒険者の中に混ぜられていた
所謂「基本テンション低い癖に文化祭本番で頑張っちゃうタイプ」で、イベント事に対するテンションは結構高い。割とあっさり自分を捨てる

304E-sa ◆WgiBQvcoBU:2013/06/15(土) 14:23:36
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet 愛称スティ Sty
ラクセン人、
多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:6(176:内GM経験点39点)
英雄点:104+3 バリア3まで突破。
所持金:97G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷
舞姫の薄衣改
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪
●固着魔術構成・地●鋼玉の鏡 偽善者の印
★夢神のコイン 厚手の黒ローブ
色水のもと
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶
黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
ヒクイドリの嘴×1 霜の巨人の血×1 聖木×1 祝福された布×1
毒腺×6 宝石×3 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×8 鉄×13ムシクサもどき×1上質なトカゲの糞×1錆びた武器×1
・愚者の悪魔の宝珠 200G×5
・プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)
綺麗なおもちゃの指輪
古代の文書×1
☆真珠光沢の魔金属
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石
●青薔薇の飴細工●火喰鳥の飴細工●幼竜の飴細工○性転換の薬×2
○若返り薬×1○加齢薬×1濃薄荷珠
野生の野菜(野菜相当品)羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚ペン インク じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×6
何時でも何処でも尻尾 買価5000G
●血色金属の移植鏝<うたかたの奇跡> ●奴隷頭の首輪(売価1000G)
よくわからない体液よくわからない紙片
よくわからない腐敗臭試験管×2よくわからない破片
ぬるぬるする苔1瓶分
石碑 猛反発枕猫な布
『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
・偽造魔法入門書 愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
・禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
・『灰竜殺し』の称号
 
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
 
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
 
<影への抵抗>

ペット能力
名前:ギュムナステル・サウァティエリ・シュトルテハイム・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力2:1:1
(ペット経験点システム使用時:5:1:1)
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:0(30)
装備:
『閃蟲』
 
<影の拒絶>

名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G) 
ふえる上等な傷薬
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)

305yw ◆MOBqqkAfh6:2013/06/29(土) 21:43:29
名前:アーシュラ
年令/性別:10才/女性
職業:闘士
人種:魔族
能力値:武勇6 機敏2 精神-2
ATK(9/1/-3) DEF(10/5/-2)
攻撃属性:打氷
防御耐性:魔法に対して−4 魔法属性を一切持たない攻撃に対して+2
スキル:水中行動 船乗り 必殺技 鉄腕 変身 応援
 技能書:<波動拳> <アシスト>
設定:
長らくヴァラコール王国にある孤児院で育っていたが、色々あって魔族であることが発覚(髪の色とか)
その結果元々強かったヒーロー願望が爆発 「一山当テテキマス 探サナイデ下サイ」との手紙を残し噂の地下遺跡が存在するホームへ(文字通り)流れ着く
将来は英雄になって尊敬されたりしたいなぁと思いつつ日々冒険者の宿に入り浸っている

自分以外で初めて魔族と出会ったのはホルムであるため、魔族というものがよくわかっていない
現在、自分の起源を知るため、ダルフィン率いる海賊団に入団。乗組員の適当な募集と、物資の確保と称して遊び呆けたりしている。

306HKS ◆2/9FifD5Tc:2013/06/29(土) 21:49:31
新鮮なゆとっぱつだー

名前:コーエン
性別/年齢:男/16
職業:騎士(自称)
人種:シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃値:武勇5 機敏3 精神3(属性:切、精神:火・聖)
防御値:武勇6 機敏3 精神5(突+2、射+1、水+2、闇半減)

HP:20
スキル(常備):鉄腕、自己犠牲
スキル(消費):魔力盾、商談、人徳
技能:〈死者払い〉〈聖雨〉〈神意の降臨〉〈聖絶の剣〉〈盾かざし〉
所持金:5118G
経験点:4(23+1)
英雄点:15

装備品:
●使い込まれた古い剣(フレーバー)
●磨き直したちょっとだけボロい盾(匠の騎士盾相当)(5000G*0.4)
●ちゃんと補修したけどやっぱりボロい甲冑(玉虫のケープ相当)(15000G*0.7G)
●「おれの太陽探索日誌」(火・聖の魔道書)
●太陽のマント(純白のサーコート相当、自作)(12000G*0.7)

技能書:
●「神罰の書 上」(10000G*0.6)(〈死者払い〉を習得。)
●「神罰の書 中」(20000G)(〈聖雨〉を習得。)
●「神罰の書 下」(40000G*0.6)(〈神意の降臨〉を習得。)
●「アルソンの自叙伝」(10000G*0.4)(〈盾かざし〉を習得。)

消耗品:
●ロープ(10/10)(500G)
●マトック(10/10)(500G)
●『グラスシロップ』(売値100G)(とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる)

設定:
とある没落騎士の末弟。
デッカイ太陽に憧れ、家の倉庫に眠ってたオンボロの甲冑を身に纏い、”太陽”を求め探索の旅に出た。

外見:
相当使い込まれた甲冑とか剣とか盾をつけてる。
素顔は割りと幼い感じの青年だとか。
背中からたなびかせてるデッカイ太陽マークは、家にあった古いマントの上に絵の具で描いたもの。洗うと落ちる。

307なせ:2013/06/29(土) 21:50:51
ゆとっぱつに

 名前:イリス・シバ・ベルグストローム Iris.Siva.Bergstrom
 年令/性別:18歳/女性
 職業:お嬢様
 人種:シバ

 能力値:武勇3 機敏3 精神3
 攻撃力:武勇7 機敏5 精神6 (斬/水)
 防御力:武勇3 機敏3 精神3
 スキル:二刀流 資産 資産 資産 資産 資産 商談 ペット
 経験点:2 (累計52 GM20使用)
 英雄点:15

装備品
【 武器 】玄関に飾ってあった双剣(霧の小太刀×2)
【技能書】家柄(貴族の技能書)
【魔法書】双剣に秘められた力(水の魔術書×2)
【装飾品】水と闇のミサンガ(耐性/水闇+2)
【未装備】黒いカード(正義の算盤 商談+1)
【消耗品】チョコ×5 農園で暴れていたレンコン(野菜)
【その他】連携<昇天スラッシャー> 闇魚の卵

所持金 20068

【設定】
王領守護六柱の一角でありシバ王族でも屈指の名家ベルグストロームのお嬢様
華やかな容姿と人に警戒心を抱かせない独特の雰囲気を持つ
閉ざされた宮廷内の退屈な生活に飽きたため、屋敷を飛び出し物見遊山で旅をすること
取り合えず玄関先に飾ってあった双剣を拝借してきた…

金銭で動くことは無く、刺激を求め好奇心を満たすために行動する
ただし一般人とは考え方や感じ方がかなり違っている場合も多い
何か技術を持つわけでもない普通の少女、冒険者としては頼りないことこの上ない
まあ其れなりに器用らしく、拝借してきた双剣は難なく扱えるらしい
急ぐとか慌てるとかいうことに慣れて居ないため、常にマイペース
他人の悪意を感じ取れないのか、何事も好意的に受け取ってしまう一面も
味の濃い庶民の野暮ったい食事が大好きでおっぱいがおっきい、食欲旺盛で好き嫌いなく何でも食べる

【外見】
ふわりとした金髪とダークブラウンの落ち着いた瞳の少女
立ってるだけでお嬢様と判るほどのオーラがでる体質だが、本人に自覚は無い
華やかなドレスをなびかせ、水滴舞い散る双剣を振るう黙っていれば美人さん
食事を邪魔されるとこの世の終わりみたいな顔をする


 ※ペット

名前『麗しき王佐の水盾』

HP11
基本1/1/2
攻撃1/1/2 水
防御1/1/2 水無効

【 スキル 】水を自在に操る
【技能訓練】自己犠牲・不屈 (資産購入予定)
【 装備品 】荷物袋     (資産購入予定)

【設定】
あらゆる厄災からイリスを護る絶対加護
双剣に秘められた宝具と王族の血が成せる奇跡の片鱗
最も本人に自覚は無く、運が良いぐらいにしか思っていない
解放すれば敵対者に対して水刃による攻撃や、受けた傷を癒すことすらも可能

【外見】
本体は双剣の飾り宝石
イリスの魔力では具現化できないため能力だけが表に出ている状態
抜刀時に刀身から舞い散る水滴全てが意思を持って事にあたる

308合鍵 ◆0ZDqX3wxi2:2013/06/29(土) 21:55:03
ユトっぱつ投下ー

 名前:レーヴ(Reve)
 年令/性別:17歳/男性
 職業:剣士
 人種:シバ人
 能力値:武勇5 機敏3 精神4 経験点で武勇+1、精神+2(New!!
 攻撃力:武勇8 機敏3 精神4 攻撃/武勇(切) 攻撃/精神(雷)(聖) 攻撃判定時ゾロ目:ダメージ+1d6
 防御力:武勇5 機敏5 精神4 耐性/斬+3・射+1
 HP:20
 スキル:鉄腕 人徳 騎乗 ペット(飛行) 必殺技
 技能書:<応急手当> <メールの止血法> <野外活動> <金色の王剣>
 装備品:『太陽光収束』『最大出力照射(デフォルト読み)』
 経験点:6(66)
 英雄点:33(29+2*2)※バリアⅢ突破済
 装備品:
【主武器】
■ヴォーパルブレード(ユニークアイテム 15,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+1
 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
【副武器】
■陽光の剣(ユニークアイテム 5,000G)
 属性/切(銀)
 武勇攻撃−2
 機敏攻撃−2
 『太陽光収束』
 1セッション中に1回、1分間の間周囲10mの太陽光を吸収し更に
 一場面の間、武勇攻撃値に聖属性攻撃補正値(攻撃値ではない)が
 プラスされ武器属性が切(聖・銀)になる
 太陽の光が周囲にあるときのみ使用可能
 『最大出力照射(デフォルト読み)』
 1セッション中に1回、『太陽光収束』が発動中に必殺技スキルを消費して使用可能
 武勇攻撃値に聖属性精神攻撃値がプラスされ更に2倍の数値の聖属性武勇攻撃ができる
 投射魔法があれば遠距離攻撃可能
 但し使用後に1ターンの間スタン状態になり『太陽光収束』の効果が消滅する
【楯】
■邪精まな板(ユニークアイテム 価値5,000G/売値2,500G)
【鎧】
■古代の胸当て+継ぎ接ぎの服(報酬入手 5,000G)
 機敏防御+2
【装飾品】
■髪を縛る紐
【魔法書】
■金色竜の雷(魔法書:雷相当 0G)
■銀色竜の魂(魔法書:聖相当 0G)
■怪我をした時の草の判別(聖医の書 上相当 10,000G)
 <応急手当>
■野生児の経験(狩人の技能書相当 5,000G)
 <野外活動>
■ハァル教典下巻(ユニークアイテム オウミさんからのプレゼント(市場価格50,000G)
 <金色の王剣>
 1セッションに1回、対象に機敏+精神による突(雷)属性の投射魔法攻撃を行うことができる。※剣を装備している必要がある
 攻撃後、5以上ダメージを与えた場合は1d6のダイスを振り、5以上が出た場合次の相手の行動をキャンセルさせる
 ※:すべての剣と刀、またはそれらに類するとGMが認めるもの
 必殺技・急所狙い・<必中斬撃>可
■メールの止血法(ユニークアイテム 非売品/売却不可)
 <メールの止血法>
 使用条件:出血 切・斬・突の属性攻撃(魔法攻撃はGMに一任)を受けてる。出血を伴う傷の手当てに+1
 所持金:54,512G(相当の上質な宝石の原石数個と稼いだ金貨)
 設定:
吊り上がり気味の目付きなど、パッと見で不機嫌そうな真顔をしている
肩を越えて背中まで届く癖のある髪を後ろで束ね、紐で俗に言う「一本結び」の様に纏めてある
紐を解くと、その後ろ姿は女性の様にも見える
みすぼらしい継ぎ接ぎの服の上に、古い胸当てを着けており、右腰に古い鞘に収まった剣を吊るしている
背中には、こちらは新しくあつらえた鞘に収まったラーヤの印が入った剣を背負っている

「偉大な瞳」と呼ばれる雌の老竜に乳飲み子の頃に拾われ、そのまま育てられた少年
人間社会に馴染ませるため、この度旅に出された
元々の生活環境から、低位の竜を始めとした人語を解さない者達と何ら問題無く会話(意思疎通)を行う事が出来る
レーヴ自身も獣の言葉を操る事が出来る
性格は野生児と言う活発且つ無秩序なイメージとは異なり、「控えめで優しい」と一言で表される程に紳士の素質を持つ
癖は有るが、文字の読み書きも問題無く行える事から、育ての親である「偉大な瞳」の教育の賜物だと思われる

彼自身は魔力の扱い方を知らない。だが、彼が何か新しい力を手にする度に、
まるで「元々そうであった」かの様に扱いこなせる力を目覚めさせていく。その異常性に気が付くのは…

309合鍵 ◆0ZDqX3wxi2:2013/06/29(土) 21:55:38
そして、入りきらなくなった所持品と相棒のヴェントを投下

 所持品:
【常備品】
■謎素材毛布(ユニーク道具 価値1000G/売値500G)
【消耗品】
■ミスリディオのお札
■蘇生薬*1
■霊薬*2
■錆びた武器*1
■ミスリル*1
■金属鳥の赤羽根(ユニークドロップ/売値1000G)
■サラマンダーの薬油(使用回数2/3)(売値1500G)
 手番を消費して使用。装備中の近接武器に火属性を付与する
■雪結晶の鈴 ユニーク装飾品/消耗品 非売品
【記念品】
■東アークフィア聖教会学園制服(冬)(ユニーク服 非売品 売値500〜)
■フテラの手紙(手紙/価値----G /売値----0G)
 <伝承判定>でその中身に書かれている事象の詳細なデータを知る事が可能
■影の牢獄塔の書類《備忘録:管轄外情報》(資料/価値----G /売値----0G)
■真珠光沢の魔金属(売値なし)
 効果無し。荒れ狂う魔力の渦を突破するために使用された
■虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
 フォルシアの遺物。魔力性の照明として使用できる煌めく羽根。
 光は一度失っても次の朝には復活する。如何なる事があっても消失しない。
【討伐勲章】
■引き籠り邪精の結晶(財宝/価値----G /売値3000G)
■脈打つ血塊(財宝/価値----G /売値3000G)
 所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない
【フレーバー】

ペット(相棒・キョウダイ)
名前:ヴェント(Vent)
年令/性別:17歳?/雌
職業:野生
人種:竜種(ペット:飛行型)
HP:12
能力値:3/3/1 経験点で武勇+2、機敏+1
標準:飛行
経験:魔力付与
装備:No_Data
経験点:8(38)
 装備品:
【武器】
【防具】
■No_Data
【装飾品】
■リンドヴルム飛竜装 ユニークアイテム装飾品(ペット) 非売品/5000G
 騎乗・飛行時の機敏ボーナス+1(騎乗した状態で飛行する時のみ)
 シバ軍属の印象+補正 他軍属の印象−補正
 1セッションに1回、手番消費でリンドヴルム隊歌を高らかに歌う事でPT全員に射防御+1
 風神の旗を装着する事により、効果を発揮する事が可能

○鞍と鐙、手綱がセットになったシバ飛竜騎士団「リンドヴルム」の騎乗具(つまり制式装備)
 黒を基調に銀の細工が施された色合いの美しい品。
 飛竜用の為恐ろしく軽く、装着した竜種の動きを阻害しない様、様々な改良が加えられている。
 シバの竜騎士貴族令嬢アニエーゼ・マリーノからの横流し品。上官級の装備らしく、見つかったら色々と問題になりそう
 鞍の両横にシバ国家紋章とリンドブルムの紋章が彫り込まれ、
 鐙は特殊な細工を施し、左右の長さを調節可能で体重移動をしやすく工夫がなされている。
 鞍の後ろに旗を立てる為の穴が空いている
※他の国で揉め事に巻き込まれた場合などに見つかると、シバのスパイとか思われる可能性有り
 鐙の形とかで見る人が見れば分かる上官級装備。あと紋章があるので着けてればバレちゃう感じ
【その他】
■No_Data
設定:
レーヴのキョウダイである銀色の竜の子供(それでもレーヴと大体同じ大きさ)
女の子
優良種の竜特有のプライドが高いらしく、話し方は酷くぶっきらぼう(レーヴ談)らしい
でも、大抵何だかんだ言って「お願い」は結構聞いてくれる(レーヴ談)らしい
竜種として未熟な個体の為、人の言葉を理解する事は出来るが、話す事は出来ない
基本的に「お願い」抜きで無条件に背中に乗せて、空を飛ぶ気が有るのはレーヴのみ

出会い頭で見知らぬ相手にいきなり頭に齧り付いたり、強靭な翼で風を扇ごうとして吹きとばしたりする等、
結構お茶目な性格なのかもしれない

姿形が違っても、共に育ったレーヴを「自分達の一族のもの(人物的な意味)だ!」と、自分以上の格上の成竜に言い放つ事が出来る度胸もある
最近、レーヴを乗せる為の鞍を背負う様になったが、それを寄越して来たのがいけ好かない(レーヴ翻訳)人間だった為、基本付けるのを嫌がる

310mifune ◆mlFisQKqR.:2013/06/30(日) 13:56:26
今日も元気だ兄貴がうまい

名前:シルッカ(Sirkka)
年令/性別:15才/女性
職業:魔術師
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏7(6+1) 精神4
〔攻:武1 機11 精4 防:武1 機8 精4〕
※攻:武<突>機<突:射> 精<水><雷>
HP:20
スキル:射撃 家事 鍵開け 魔力付与 発見
 技能書:<服飾技能> <応急手当:1d6>
所持品・装備品:
・複合弓(20k):<突:射> 機攻+3
・遊牧民の服相当の軽装(5k):機防+1 攻撃/射(機敏のみ)+1
・精霊の羽根飾り(20k):機敏+1
◇サリサの花飾り 装飾品 売値5000G
 小さな白い花飾り、装備者の小さな怪我を防ぎ、被ダメージを1減らす
 ただし受けるダメージが4以上の場合この効果は発揮されない
 罠によるダメージも軽減する
・スリッパ(1k)×2:<打> 武攻+1
 暗器でもあり、殴られた者は殴られるまで、そのことに気がつかない。ピンポンのラケットとしても使用できる。
戦闘中は-1/-1/-1として扱う。※不要「軽業」「隠密」スキル

・裁縫・刺繍の技能書(5k): <服飾技能>
 家事スキルを使用して、家事用のレシピに基づいた裁縫・刺繍などが行える。
 ◇習得レシピ
 日常着の裁縫・修繕(1k) 機敏7 布地*1 染料*1
刺繍のあれこれ(1k) 機敏:7 布地*2 服に刺繍を施す。  
・「聖医の書 上」:<応急手当>
 1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要

・魔法の鍵×2
・東アークフィア聖教会学園制服×2 (非売品・祝福された布相当 売500〜) 000 魅了+1
・腐食した銀剣×2 売値500G×2=1000G
・獣皮(100G)×5 宝石(1000G)×2
◇雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
◇ハーモニカ:フレーバーG
クレオール楽器店で購入した
ではじーちゃんから説明書と、掃除に使う道具をサービスしてもらった、
◇『向日葵の花盾』 片手盾 0/0/0 (装備から外すと消滅)
・防御の代わりに結界魔法を使用することができる
・手番に↑で展開した結界を消費することで、結界HP点の精神聖属性の攻撃を行うことができる
※効果使用条件:小妖精&太陽が見える
※範囲攻撃にも適用できるが超過ダメージは術者が全て引き受ける

・料理道具 1000G 「家事」スキルで、2種類の材料を使って「美味しい料理」ができる
小麦粉*2 魚*2 生肉*2 鶏肉*2 野菜*2 果物*2 卵*2 チョコレート*2 べとべと*2
◇『虹向日葵の種』×10個 売値100
お日様の光と自然の恵みいっぱい浴びて成長した種は高たんぱく高カロリー
冒険者の非常食にお酒のおつまみに、値段、携帯、保存性、味と非の打ち所の無い完全食品(野菜相当品)
 能動行動可能な場面(戦闘中含む)で手番を消費せずに食べれる、HPが1回復する
◇レシピ《水飴》
作成方法:べとべと+果物
効果:1分使う事で、練る事が出来る、練る時に1d6+1を振り、その合計が練った回数(今練っているのも含めた回数)以下の場合、落ちて食べられなくなる、
この食べ物の食べて休憩した時の回復量は練った回数に等しい、
◇レシピ《カステラ》
作成方法:小麦粉+卵+水飴+好みのその他の食材一種類
効果:加えた物が卵、小麦粉、野菜、果物、チョコレート:食べて休憩すると体力が1d6+6回復する、
加えた物が生肉、鳥肉、魚、べとべと:戦闘中に使用すると敵単体に精神4の無属性精神攻撃を行う、3以上ダメージを与えると直後の行動を一回キャンセルさせる、

<水><雷>の メモがびっしり書き込まれた魔法書
肩掛け鞄(ランタン・火打ち石・裁縫道具・はんかちちりかみ・小刀・余り布
     古い耽美本・『服飾の歴史』・ノート・筆記具)

所持金:24399G
累計所持金:90449G
経験点:9(54) うちGM経験点:20
英雄点:28

設定:
星の学院所属の魔術師。薬は嫌い。
魔術の才能はあまり無く、趣味の裁縫と組み合わせた符術の威力もまだまだ。
外見は緑がかった金髪が肩にかかるくらい。
小柄な細身。胸も細身。
ローブなどは着ておらず、見た目は普通の町娘さんなので魔術師には見えない。

311合鍵 ◆0ZDqX3wxi2:2013/06/30(日) 14:03:25
今日も元気だ兄貴だイエーイ

 名前:フォルクマール・ホーエンハイム(Folkmar)
 年令/性別:20歳/男性
 職業:錬金術師(賢者相当)
 人種:ラクセン人(自由振り分け)
 能力値:武勇1 機敏1 精神10 知識判定&<調合>使用:達成値+2
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神11 攻撃/精神(無) 弱点看破
 防御力:武勇1 機敏1 精神10
 HP:20
【スキル】
■消費:不屈 トラップ 百科事典
■装備:<弱点看破> <調合> <社交界知識> <魔物知識> <防御を固める> <憂い祓い>
■使用不能:《メテオスウォーム》
 経験点:11(56)
 英雄点:43
 装備品:
【武器】
■錬成した危険物入り試験管(賢者の小杖相当 15000G)
 属性/魔
 精神攻撃+1
【鎧】
■魔術処理コート
【装飾品】
■銀のチェーン
【魔法書】
■錬金術の技術(魔術書:無相当 0G)
■錬金術の研究手帳(魔術書:無相当 0G)
【技能書】
■「錬金術の書」(技能書:10,000G)
■「貴族の技能書」(技能書:5,000G)
■「賢者の技能書」(技能書:15,000G)
■使い捨て技能書「戦士教本1」(0G)
■使い捨て技能書「魂と悪霊」(0G)
■《天体観測》(技能書:市場価格30,000G)
 所持品:
【常備品】
 調合道具(5,000G)
■携帯念話(試作品)
 1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
【消耗品】
■発光塗料
 塗ってコマンドワードを発すると光る。1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
【未装備装備品】
■練金アイテムポッド(市場価格20,000G)
【素材】
 アセラスの葉(500G)*0 クルカの葉(100G)*1 粗悪なクルカの葉(100G)*1 緑光黴(50G)*4 カブラ苔(50G)*3
 祝福された布(500G)*2 聖木(500G)*1 錆びた武器(100G)*1
 鉄(100G)*3 銀(500G)*2 金(1000G)*1 宝石(1000G)*1
 毒腺(50G)*2 竜の血(1000G)*3
 布地(100G)*6 染料(100G)*6
 野菜*2
【フレーバー】
 革張りの手提げ鞄
 予言の言葉
 所持金:11,165G
設定:
若干長い黒い髪に金色の瞳と伊達メガネ、魔術による保存細工を施したコートのさまざまな所に試験管を挿して隠し持ち、
錬金術を効率よく行う自作の道具を納めた、革張りの手提げ鞄を持ち歩いています。

「最も新しい宮廷魔導師の家系」「成り上がりの詐欺師の貴族」
「学院外名誉教授の工房」「魔導師の法を知らぬ野蛮な者の家系」
と呼ばれる、ネス公国の貴族、魔導師一族ホーエンハイム家の長男。
「魔剣の主」と呼ばれたホーエンハイム一族の開祖である元宮廷魔術師を祖父に、
「百魔を従える王」と呼ばれるホーエンハイム現頭首を父に持つ。
錬金術を得意とし、様々な物を作るのを得意とする。

当然、長男故に本来なら家督を継ぐべき者なのだが、
血統書付きの魔導師家系に生まれながら魔術に関する才覚が絶望的に皆無という、
致命的現実が発覚。家督を継ぐ権利を事実上剥奪されている。

本来は優しいのだが、評判の余り宜しく無い成り上がり貴族特有の人間関係で、
表面上はかなりグレている。しかしメッキな為、ちょっと切っ掛けが有れば直ぐに剥がれる。
身内に優しく、外敵に厳しい普通のヒト。

312Joss ◆YyoUezf27o:2013/06/30(日) 14:06:06

フレッド・シャーディン
年齢/性別 24歳/男性
種族:ラクセン人
職業:商人
経験点4(24)
英雄点12
能力値
武勇2 機敏2 精神5
スキル
百科事典 商談 人徳 商談 発見
持ち物・装備
正義のそろばん
匠の騎士盾
貴婦人のドレス相当の「なんかよさそうな服」
旅人の技能書
商人の技能書

特上の傷薬
カブラ苔

『ライトニング・フレア』装飾品
空間を飛翔する電撃を無効化する避雷針の役目を持つ鎖
効果は自動で発動し、その場面最初の電撃を無効(範囲含む)にする
投射魔法による電撃、自然落雷などに効果あり
雷属性斬撃やスタンロッドなど接触電撃、雷属性銃弾には効果が無い

飛行を所持しているものはこの効果をうけない
霊視力眼鏡 装飾品 見えない霊が見える、ただそれだけ。劣化霊的視力ともいう。ピンク色のフレームがかわいい
・『血を吸い過ぎた残鉄剣』2/1/0
常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
精神13に抵抗できない場合、戦闘不能対象を殺します 常に止めを刺したい衝動に駆られる呪われた刀
※対象への防御は「盾かざし」「自己犠牲」防ぐことが出来る
\※トドメを邪魔した人間は敵対者として扱われる
※精神13の抵抗判定に成功するか、合計5点のダメージを受け正気にもどるまで敵対行為をとる
模造刀:両手刀
補正:1:0:0(打属性) 売値5000G
特殊効果:《殺陣》
この武器を装備中威圧スキルで判定が求められた場合、達成値+2

●折れた螺旋の杖(売却不可)
20000Gを支払い修復することで、螺旋の杖となる。
 
●螺旋の杖(売価5000G)
精神攻撃+1
螺旋の杖同士を【二刀流】した場合、さらに精神攻撃+1(合計+3)。
また、その状態の間以下の技能を使用できる。
<螺旋の理>
即時発動、自身の手番に【魔力付与】を消費して使用する。
同意した対象一人に、【変身】の効果を適用する。
対象は【変身】を習得できない種族でもよい。
コネ 八重歯ツンデレ宮廷料理人 テルル
現金21322G

累計95372GG

設定
実家の父が急病で臥せったので、気ままな風来坊生活から引き戻されて実家を継ぐことになった青年。
「商売人として修業を積む」という名目で行商人になり、商いを学びながら観光を続けている。
 中肉中背の前髪の長い男で、厚みのない声で良く喋る。商売人としての経験は浅いが、それを肺活量で補う傾向があるようだ。

313 ◆M8sivYoWAI:2013/06/30(日) 14:10:31
名前:ロニア(Ronia)
性別:女
年齢:18
職業:賢者
人種:ラクセン人
能力値:武勇1 機敏5 精神6
攻撃値:武勇0 機敏6 精神7  / 攻撃 / 精神(雷)+1  武器属性 突:銀   精神属性 雷
防御値:武勇5 機敏6 精神6  / 防御 / 突+2 射+1   耐性 / 闇=1/2
HP:20
スキル:
 軽わざ 投射魔法 魔力付与*2 トラップ 連続行動
 <アシスト> <野外活動> <調合> <死毒刃> <魔力付与強化> <魅了強化>
特殊技能:
 <影への抵抗> / 突発397
 セッション中に一回。自身の死を感じさせる相手との戦闘中にのみ手番消費無しで使用可。
 1場面有効、途中解除不可。受動的行動達成値+1、能動的行動達成値-2。
装備品:
 真銀の短剣
 損傷の激しい杖(相当:匠の騎士楯)
 濃緑色のフード付きローブ(相当:洒落者のダブレット)
 暗黒色のスカーフ(相当:純白のサーコート)
 暗紫色のスカーフ(相当:ガードリング)
 黒革の手帳(相当:魔法書[雷+1])
 「戦術書 2」
 「狩人の技能書」
 「錬金術の書」(セッション中入手)
 「刺客の書」
 「付与魔術師の奥義書」
 「美容術」
所持品:
【未装備】
 鏡 鋼鉄の靴(調合)
【消費】
 ロープ(9/10)*1 マトック(9/10)*1
 上等な傷薬*3(調合) 気付け薬*1(調合) 眠り霧の瓶*1(調合)
【消費(ユニーク)】
 「みんなのうた 4」のスクロール
 嘱林檎*1
   甘くて小さくて甘くて赤くて甘くて甘い林檎。
   食べると1d6/2+1回復するが口の中がでろ甘くなる。
   何故か腐らず虫はつかない。
 雪結晶の鈴
   非売品・持ちぬしの意思で破壊すると半径50KMの鈴が共鳴する。
   効果は一日、本人にしか判らない程度の共鳴です。
【食材・素材】
 オレンジ*1(相当:果物) チョコレート*1(セッション中入手)
 布地*5 鉄*4 木材*3 染料*2 獣皮*2 聖木*2 宝石*1 銀*1
 カブラ苔*10 ムシクサダケ*2 トカゲの糞*2 毒腺*2 クルカの葉*1 緑光黴*1 油*1
 上質なトカゲの糞*1(完成品の効果値+1)
【道具類】
 調合道具 便箋の束(相当:羊皮紙(10/10)) 羽根ペン(相当:ペン) インク
【記念品】
 ヒカリゴケ
【フレーバー】
 大伯父からの忌々しい手紙 水筒 封蝋
設定:
 星の学院在籍(休学中)の魔術師。
 草花の改良・改造を得手とする魔術師の血筋だが、その分野の才能には恵まれていなかったため、
 家業とは全く関係のない攻撃性の強い魔術ばかりを学んでいた。
 しかし、攻性魔術も魔術師としては平均以下の実力しか持てず、良い成果も上げられなかったので、
 『学院で勉強させたところで一族の利益にならぬ』と本家の偉い爺さんに判断されてしまう。
 金銭その他諸々の理由で学院に残り続けるのは厳しくなったが、素直に家に戻るつもりもなく、
 現在はちまちま仕事を請け負って生活している。
 
 臆病なところもあるが、やると決めたら躊躇はしないし手加減もしない。
 割と危険な目に遭っているものの、まだまだこの生活をやめるつもりはないらしい。
 大のハァル嫌い。ミーアクックをそこそこに信仰。
 
 いかにも魔術師然とした暗色の重いローブを着ていて、いつもフードを目深にかぶっている。
 髪は明るい茶の癖っ毛で顔貌は穏やかそうに見える。顔を直接見られるのは苦手らしい。

314なせ:2013/06/30(日) 14:13:49
にぃにぃー

 名前:ソーニャ・ノルシュテイン Sonya.Norshteyn
 年令/性別:16歳/女性
 職業:神官
 人種:シバ

 能力値:武勇4 機敏1 精神4
 攻撃力:武勇9 機敏1 精神4[切/銀]
 防御力:武勇5 機敏3 精神4 [射+1/雷+1]
 スキル:鉄腕 転移魔法×4
 経験点:6(累計26 GM10)
 英雄点:10

装備品
【武器】真銀の剣
【盾】ミスリルバックラー
【鎧】アークフィア神官服(日輪国の服相当)
【装飾品】-
【技能書】神官の技能書(神官の信用・天啓)
【魔法書】(魔術書:水+1)
     (魔術書:聖+1)

【常備品】六分儀 羅針盤
【消耗品】チョコレート×2 レターセット(羊皮紙(10/10)ペン&インク)
【フレーバー】世界地図(過去に立ち寄った神殿の場所に印)
       アークフィアの聖印(監察官の証)
【その他】釘棍棒 1/0/0 片手 打 必殺+2
 所持金 23428

【外見】
透きとおるような金髪に蒼い瞳の少女。
凛とした声と立ち振る舞いは神官のお手本と言われるほど
愛想はあまりよくないが非礼ではないので、逆におとなしく可憐なイメージを与える
白を基調にした神官服の胸元に聖印を模したネックレス
「邪悪なる者よ…女神の大いなる慈悲をもって救いましょう… 」

【設定】
各地のアークフィア神殿を巡礼し、裏で神官を監視する監察官
教義に絶対であり、神官や教徒が神の名を汚すことを許さない
旅の中で現実と教義の矛盾を知り葛藤することも多い…
学園ではユリーシャのパートナー、人怖じせずなついてくる彼女を妹のように大切に想っている
冠色は銀、審問の鏡と呼ばれリーネと共に執行部に所属、学園内の綱紀粛正に尽力していた

いわゆる転移能力者だが人前で無闇に転移することをあまり好まない
また剣先を物質内部に転移させることで戦闘時の非力さを補っている

315とかげマン ◆TA0T5gpKEQ:2013/07/07(日) 22:24:21
なせっぱつです、ありがとうございますー

ジャンゴ(ジャンゴ・ヴァンカーフ、django)
PL とかげマン
年齢 30過ぎ
性別 男
職業 ガンマン(盗賊相当)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 5 2
攻撃力 2 7 2 短銃装備、遊牧民の服により射撃攻撃時機敏+1
防御力 2 7 2 遊牧民の服、羽帽子装備
HP 22
スキル 常備 射撃・霊的視力・野外活動
消費 軽業・手製の炸裂弾投擲(なぎ払い)・急所狙い・隠密
経験点/英雄点 33、うちGM経験点18/9
装備品 武器 大口径リヴォルヴァー(短銃相当・機敏攻撃+2、射撃)
盾 なし
鎧 ベスト付きコート(遊牧民の服相当・機敏防御+1、機敏射撃攻撃+1)
装飾品 鉄板仕込みの牛追い帽(羽帽子相当、機敏防御+1)
技能書 狩人の書
所持品 非消費 錆びた武器、騎馬、酸のブレス攻撃(水+1の魔法書)
消耗品 上等な傷薬*2、銀の弾丸(銀の矢相当)、炎封じの糸弾(炎の弾丸相当、ミーナさんに作ってもらった)、フック、ロープ(10/10)、火酒(気付け薬相当)*2、解毒剤*2
フレーバー ガンベルト、ポンチョ、煙草、火口箱、革鞄、魔法糸と牛革の手袋(ミーナさんに作ってもらったもの)、角灯(明かりがないのは辛いので買った)
記念品 なし
所持金 14570G

316HKS ◆2/9FifD5Tc:2013/07/07(日) 22:24:30
なせっぱつの投下でござい。


名前:コーエン
性別/年齢:男/16
職業:騎士(自称)
人種:シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃値:武勇5 機敏3 精神3(属性:切、精神:火・聖)
防御値:武勇6 機敏3 精神5(突+2、射+1、水+2、闇半減)

HP:20
スキル(常備):鉄腕、自己犠牲
スキル(消費):魔力盾、商談、人徳
技能:〈死者払い〉〈聖雨〉〈神意の降臨〉〈聖絶の剣〉〈盾かざし〉
所持金:7743G
経験点:6(25+1)
英雄点:18

装備品:
●使い込まれた古い剣(フレーバー)
●磨き直したちょっとだけボロい盾(匠の騎士盾相当)(5000G*0.4)
●ちゃんと補修したけどやっぱりボロい甲冑(玉虫のケープ相当)(15000G*0.7G)
●「おれの太陽探索日誌」(火・聖の魔道書)
●太陽のマント(純白のサーコート相当、自作)(12000G*0.7)

技能書:
●「神罰の書 上」(10000G*0.6)(〈死者払い〉を習得。)
●「神罰の書 中」(20000G)(〈聖雨〉を習得。)
●「神罰の書 下」(40000G*0.6)(〈神意の降臨〉を習得。)
●「アルソンの自叙伝」(10000G*0.4)(〈盾かざし〉を習得。)

特殊ステータス異常
●原始の記憶
戦闘不能になった時(不屈や瞬間治療を使わなかった場合)に自動的に効果を発揮する。
戦闘不能状態をHP1で回復する。その時に自身の素能力を、その場面でのみ3点分まで移動することができる。
その際の能力移動効果は一場面のみとし、その他のルールは「変身」に準じる。
この効果が発揮された場合、このステータス異常は永久に失われる。

消耗品:
●ロープ(10/10)(500G)
●マトック(10/10)(500G)
●『グラスシロップ』(売値100G)(とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる)

設定:
とある没落騎士の末弟。
デッカイ太陽に憧れ、家の倉庫に眠ってたオンボロの甲冑を身に纏い、”太陽”を求め探索の旅に出た。

外見:
相当使い込まれた甲冑とか剣とか盾をつけてる。
素顔は割りと幼い感じの青年だとか。
背中からたなびかせてるデッカイ太陽マークは、家にあった古いマントの上に絵の具で描いたもの。洗うと落ちる。

317 ◆6tKhogmyUs:2013/07/07(日) 22:28:11
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:0(累計90/内GM5)
所持金:2855G(貯金25000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 投射魔法 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1
【食糧】
・小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
・他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

318合鍵 ◆0ZDqX3wxi2:2013/07/07(日) 22:33:10
なせっぱつー

 名前:ロゼ(Roze)
 年令/性別:18歳/男性
 職業:魔術師(賢者の数値)
 人種:半魔(魔族)
 能力値:武勇2 機敏1 精神9(New!! 魅了判定+2
 攻撃力:武勇6 機敏1 精神11 攻撃/切、火、闇
 防御力:武勇3 機敏3 精神9 耐性/切・斬+2 射+1
 HP:20
 スキル:鉄腕 投射魔法 詠唱 範囲魔法 変身 変装 必殺技 急所狙い 連続行動 不屈 魔力付与
 装備 :
 技能書:<吸血鬼の呪文> <死の空気> <瘴気> <無音詠唱> <屠りの剣の呪文>
 経験点:13(138)
 英雄点:90(115)
 装備品:
【武器】
■魔炎の儀式剣(ルーンの剣相当 50,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+2
 精神攻撃+2
【盾】
■黒い真銀糸製マント(匠の円楯相当 5,000G)
 機敏防御+1
 耐性/切・斬+2 射+1
【鎧】
■魔術強化ローブ(洒落者のダブレット相当 10,000G)
 武勇防御+1
 機敏防御+1
 魅了判定+2
【装飾品】
■変身器(壊):バックル型
■厄喰らい(売値 10,000G)
 闇属性の攻撃でダメージを受けた次のターン、闇属性攻撃値に+1
以下、普段は未装備
■炎竜の指輪
 炎攻撃+1 炎に対する耐性+1 水に対する耐性-3 対竜属性の攻撃が効く様になる
【魔法書】
■魔の血族(魔術書:闇相当 0G)
■灼炎の遺産(魔術書:火相当 0G)
■復元された死者の書(技能書・死者の書(上中下)相当;合計120,000G)
 <吸血鬼の呪文>
 <死の空気>
 <瘴気>
 <無音詠唱>
 <屠りの剣の呪文>
※<屠りの剣の呪文>計算式(必殺と詠唱は噛み合わない)
(詠唱or無音【精神+ルーン】+武勇+ルーン+鉄腕)−敵精神防御1/2
=A×急所=D
 所持品:
【常備品】
 質実堅固な手鏡(200G)
【消耗品】
 トルキタの花×1(500G)
 牛生肉×8
 錆びた武器×1(100G)
 卵(何かよく分からない神秘でよみがえった。元はかなり腐ってた)
【フレーバー】
 研究手帳 生親の形見のロケット 赤薔薇の栞 白薔薇の栞 魔法陣の書かれたページ片 灼炎の遺産と呼ばれる魔術研究書 上質な葡萄酒
※最近扱い始めた物
 カンテラ 中型ナイフ
【ユニーク】
 カンツェットの花弁(精神を落ちつける作用があり、魔術の薬品等にも良く使われる品。使用する場合、5分間の集中で精神系の判定を+1可能。一枚500G)
 氷の魔法石(使用すると精神値3で範囲魔法。消耗品。 売値2,000G)
 贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×1(PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる)
 所持金:
 6,006G 15,800C
設定:
星の学院一の変態と有名な魔導師に弟子として育てられた魔術師。
剣術や徒手格闘術を操り、近接戦でも引けを足らない異端の武闘派魔術師。
育ての親でもある師匠との抗争に打ち勝つべく、遺跡に眠る古の魔法を求めて冒険者となってホームに滞在している。
とある事件から、自分が純粋な人間では無くシバ人と魔族とのハーフである事を知り、
専用の魔導器を使い、異形の鎧を身に纏った仮面の戦士という一面を持つ様になった。
体質と才覚と努力によって洗練された、炎と闇の魔術の行使が得意。

近況:
燃え尽きていたかつてとは違い、また再び火が灯る様にその雰囲気を変えたロゼ
以前とは少し違う感じはするが、概ね、復活したとみても良いだろう
後、魔術の行使回数が心なしか、少なくなった気がする
最近、魔術一辺倒の姿勢から脱却する為、ホームの仲間達に武術の特訓を受けている姿が
見受けられるようになってきた

319ゆと:2013/07/07(日) 22:40:52
なせっぱつだ!飛び込め!

レヴィ(revi)
PL ゆとれすと
年齢 14
性別 ♀
職業 旅人、格闘家
人種 ラクセン人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 3 5 1
攻撃力 7 7 2 ※精神は氷+1
防御力 3 5 1
HP 23
スキル 常備 鉄腕 真・鉄腕(二刀流相当) <薬草術>
消費 必殺技 必殺技 スタン攻撃 隠密 盗み <応急手当> <徹し> <死毒刃> <かまいたち>
経験点 0(40) 英雄点 17 バリア1、2突破
装備品 武器 真・鉄腕(ナックルダスター相当) 真・鉄腕(ナックルダスター相当)
盾 堅実な捌(フレーバー防具)
技能書 「薬師の秘伝書」「肉体言語学」「聖医の書 上」「刺客の書」「風刃法」
<エストレアコンビネーション>
条件:
格闘具装備者2名(片手・両足問わず)
消費スキル・技能:
必殺技×2
説明:
参加者の武器の組み合わせによって以下のどれかの効果を採用する。
◆手格闘具×手格闘具の場合
参加者は武勇と機敏のどちらかお互いに違う方を選択して攻撃判定を行い、
その合計値に対して相手は武勇又は機敏低い方で防御判定を行う。
この効果でダメージを与えた場合、対象の武勇機敏両方の攻撃値または防御値をその場面の間-2にする。

◆手格闘具×足格闘具の場合
好きな隊列を選択する。
参加者は武勇又は機敏好きな方で攻撃判定を行い、
その合計値に対して選択された列の全員は武勇又は機敏好きな方で防御判定を行う。

◆足格闘具×足格闘具の場合
参加者は武勇又は機敏のどちらか同じもので攻撃判定を行い、
その合計値に10を加えた値に対して相手は武勇と機敏低い方で防御判定を行う。
この攻撃でHPが0にならない場合、この+10は取り消す。

所持品 消耗品 オローリオの札

フレーバー テーピング用包帯
所持金 2570G
累計所持金 48170G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 身長156cm。これでもホームに来た時よりいろいろと成長した。
藍色の髪を肩に届かないくらいの所で切っている。
体格や性格はいざ知らず、歳にしては大人びた眼とか顔つきをしているかも。
口調 一人称 私
三人称 あなた
設定 どこか、ホームからそう遠くないエンバーを信仰する小さな教会で養われていた孤児の少女。
そこで彼女を大事に育てていた老牧師から教わった格闘術を使って戦う。

厳しい師匠(老牧師)に礼儀作法を教え込まれた。
そのため、かなり丁寧な立ち振る舞いをするが、割りとボロが出るのが早い。ちゃっかり者。
精神年齢が若干低いためか、偶に理不尽な言動が飛び出ることがあるが、基本的には正義感溢れる格闘少女。
冒険者に夢を見てホームにやってきたが、実は教会を飛び出してきた名目は"これ以上金銭的に迷惑は掛けられないから"
ということで、稼いだお金はたまに教会に寄付していたりする。

320ebi:2013/07/10(水) 21:44:19
突発です!

名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇13 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇14 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇8 機敏3 精神1
HP:28
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
      <かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:19540G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書 4」
所持品:
・ネルソンの熱血
 巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
 ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
 演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください
・黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
 艶やかな黒耳と尻尾のセット
 装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
 また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
 なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
 装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
 尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
 語尾は「にゃん♪」
・焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
 この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
 この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
 (ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
 もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
 相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
 ※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250

321名無しさん:2013/07/10(水) 21:44:55
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点16(95)点 英雄点64点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
リンディから護身術を習った
魔筋肉歩法術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

322 ◆ZMIEAmym1M:2013/07/10(水) 21:45:12
とかげさんの突発だー! ありがとうございます!

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:8 / 53
英雄点:18
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
 ●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 ●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:10088G
累計所持金:86288G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

323Joss ◆YyoUezf27o:2013/07/13(土) 22:33:28
名前:サウィル                                                          
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値

基本値:武勇:1 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:1 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:1 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
芸能
鍵開け
経験点
7(132)
参加回
英雄点121(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
解毒薬
魔法の鍵×2
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G  食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。

★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。

フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
35550G
累計所持金
218516G

外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている

設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークの気がある。最近ラーナコリスに通っている

324名無しさん:2013/07/13(土) 22:35:50
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇9 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇14 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇15 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇9 機敏3 精神1
HP:28
常備スキル:鉄腕 霊的視力 自己犠牲<神官の信用><魔力付与強化>
消費スキル:突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈 転移魔法
      <かまいたち><天啓><手業早業><血戦場><盾かざし><チェックメイト>
所持金:21240G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド チャンピオンベルト
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」
     「地形支配の書 地の巻」「アルソンの自叙伝」「戦術書 4」
所持品:
・焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。
・魔筋肉(日輪国の服の相当品
・[木星天の御魂] 売価5000G 装飾品
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。
・携帯念話装置『iPon』(残り1回) 売値:2500G
スキル「念話」と同効果。ただし、2分の1の確率で失敗する。
失敗した場合、全く違う何処かの誰かに繋がるかもしれない。3回使うと壊れる。
相手の思考を読む際の補正は+5。
〜 多機能マット『iMat』は発売未定になりました。〜
・雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)
・『バッカスのスキットル』 売値2000 (中身入り)
銀で作られたスキットル、洒落た彫金が素敵な大人のアイテム
気付け薬(酒)を入れておくことができる
その酒は聖水の効果を得る
・愛の懐中時計 装飾品 売値1500G
一度だけ、武勇・機敏の切・突・斬属性の攻撃によって自分のHPが0以下になる場合に自動的に効果を発動する。
そのダメージを計算した後、所有者のHPを1だけ残し、この装飾品は破損し永久に失われる。
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・週刊-笑顔で生きる- 装飾品 10000G
 この装飾品は、セッション中に取り付けることはできない
 この装飾品を装備しているPCは、セッションの始めにこの装飾品の装備を宣言し、500Gを払うことで雑誌を購買しなければいけない。
 (ただし、使いきりの「資産」の中から払うことはできない)
 もし払わない場合は、この装飾品は永久に失われる。
 相手の攻撃や罠など、外部からのダメージが1である場合、そのダメージを無効にする。
 ※ただし固定の1ダメージとかの場合はGM判断。
・聖流石 消耗品 買値500 売値250
あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能
・テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬
・くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
上等な傷薬×2
マトック(8/10)
上等な鉄×1 鉄×4 獣皮×3 燃える羽根×2 
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点2(110)点 英雄点66点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

325なせ:2013/07/13(土) 22:43:01

 名前:ベアトリーチェ
 愛称:ビーチェ(Bice)
 年令/性別:14歳/女性
 職業:魔法使い
 人種:シバ人

HP21
 能力値:武勇1 機敏1 精神7
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神7 音+2
 防御力:武勇1 機敏1 精神7 
 防最大:武勇5 機敏4 精神8 切斬突+2 射+3 近接半減

 スキル:騎乗 ペット 投射
 経験点:6/6
 英雄点:3

 装備品
【武 器】その小さな唇から紡ぎだす言葉(バグパイプ 芸能+1)
【防具鎧】ふわふわチュニックワンピース(フレーバー) ビキニアーマー*非装備
【防具盾】お菓子の詰まった籐の籠(匠の長盾) *非装備     
【装飾品】お気に入りのリボン(舞姫の小道具)
【技能書】先代に聞いた昔話と嫌な思い出(伝承知識)
     乙女の人生相談とあたらない占い(吟遊生活)
     桃色変化のお菓子図鑑(手業早業)
【魔法書】恋のドキドキを止める100の方法(無属性)
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】価値の無いイミテーションの宝石達(宝島で拾った)

所持金 22569

外見
明るい桃色のサイドテール、深紫の瞳をもつ少女。
古典的な三角帽子をかぶり、魔法使い的黒いチュニックワンピースにフリルのミニスカート
ちらちら見え隠れするふんわりかぼちゃドロワーズに縞ニーソ。履き物はリボンつきの黒のローファー
背中に羽織るケープも黒、裏地は紫、よく見るとフリージアの刺繍がされている
凹凸がないのを気にするお年頃

設定
魔法のほうきに乗って世界を旅し、真理を求める魔女っ娘。
魔法以外はからっきしの自信過剰で見栄っ張り
リボンを解き束縛を解放することで、お菓子を魔力源に防御障壁を展開できる
なぜか防御力に比例して肌の露出が多くなるのが困りもの(変身バンクあり)
路銀稼ぎに占い師の真似事なんかしている


 ペット
 名前:魔法のほうき(マーリン)
 年令/性別:?才/女の子?

HP13
 能力値:武勇1 機敏2 精神1
 攻撃力:武勇1 機敏2 精神1
 防御力:武勇1 機敏2 精神1
 スキル:飛行 家事 商談 技能訓練/念話 回避

経験点 4/4(GM20)

外見設定
ごくごく普通の空飛ぶ箒
だらしないビーチェの身の回りの世話を一から十まで担当している
生活感あふれる小姑みたいな存在で、几帳面で口うるさい
料理洗濯はお手の物、暇があれば掃除を始める
飛んでるときはお菓子の詰まった籠を引っかけられ
陸上ではでずにー感あふれる二足歩行が色っぽい

326tottoko ◆IGEEH3DDy2:2013/07/13(土) 22:43:26
名前:チェルシー(chelsea)
性別:女
年齢:15
職業:市民
人種:ラクセン人
能力値:武勇2  機敏4  精神4
攻撃: 武勇1  機敏5  精神4
防御: 武勇3  機敏6  精神4 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
スキル:アイテム袋×2 百科事典 商談 発見 応援 
    <対魔物戦術><アシスト><グット・ムーブ>
経験点5(累計45)   英雄点26

武器:マンゴーシュ
防具:万屋の制服  数値補正なし
   丸い盾(匠の円楯相当)
装飾品:モノクル
技能書:『兵法書4』
    『戦術書1』
    『戦術書2』
    魔術大砲(火・雷の魔法書)

非消費:●精霊の笛 (非売品)
    青色で巻貝のような形。
    水棲動物を従わせる、頼みごとをする判定+2 ノコネセが呼べるかも
    
    ●練金薬剤箱 (売価5000)
    このアイテムを所持している者は通常の消耗品を持ち運ぶ事が出来る上限個数に−3される(これ単体だと上限7になる)
    HP回復・状態異常回復系消費アイテムに関してはそれとは別に5個この箱に収納しておくことが可能になる。
    蘇生系・スキル技能回復系は収納できない。
    説明:薬瓶が割れないように様々工夫がされた大きめの木製の箱。背負っても良いし取っ手をつけて持ち運んでも良い。
    重かったり大きかったりで、他の物を持ち運ぶのに少々不便にはなるが、薬は沢山持ち歩く事が出来るようになる。
    入っているもの…解毒薬、気付け薬、上等な傷薬、約束の香水(消耗品 売値1500 上等な香水<ラベンダー>であり、聖水、上等な傷薬、万能薬の効果を持つ)

消耗品:フックつきロープ7/10
    マトック3/10
    
    ●撒菱 
    野菜相当品 売れない+食べれる。
    通り道に撒くことで対象に1点の突ダメージを与えるかもしれない。撒いておけば騎馬突撃などを防げるかもしれない。
    逃亡時に使用した場合、逃亡判定に+2程度の修正を与えるかもしれない。相手との距離を離す事も出来るかもしれない(どこまでもGM判断)
  
●木陰の実 (売値50G)
1d6+1回復 
    日光に当てると即座にしなびて食べられなくなる

    ●ヒーリング・カードα (買価2500G)
回復の術が封入された札。
    単体を固定で5回復するかPT全体を2回復するか選べる。
    装備による補正は付かない。

    ●サンダーボルト・カード (買価5000G)
    雷撃の術の封入された札。
    使用すると精神6での雷属性投射魔法か、精神5での雷属性範囲魔法が行える。
    装備による補正は付かない。

    ●毒性試験紙セット 5/5 (売価1000G)
    この道具を何かにくっつけると、その物に毒性がある場合、それが分かる。
    ただしこの道具は「その物を50グラム摂取した時人体に悪影響が発生するかどうか」と言う基準で毒性を判断するため、
    効果が薄く設定されていて、少量摂取しても問題が無いものや、そもそも摂取してはいけない物等にも反応する。
    食べ物等にくっつけた場合はその食べ物全体で判断するため、食べ物50グラム中に悪影響が出るほどの毒が混入されているかどうか、で判断される。
    5枚セットになっているため、5回まで使用出来る。
    一回使うごとに売価は200ずつさがっていく。
    説明:白色の薄っぺらい試験紙。毒性の有る物にくっつけると色が黒く変色する。
    別に化学反応とかではなく割と魔法的な物に機構は頼っているため、その基準はかなり曖昧である。
   
素材:トカゲの糞×2
記念品:バスタードのぬいぐるみ
    ポプリの入った小袋
所持金:16783G
コネクション:「大なきのバスタード」、パーシィ、青果売りのリタ

外見:肩までの茶色いストレートヘアに鳶色の瞳。
   前髪は下ろしていたり分けていたり。
   白い丸襟のついたベルトワンピースで、大き目の荷物袋を腰からさげている。
   実年齢より少し幼くみえる普通の女の子。

設定:普通の家庭で普通に育った普通の市民。
   普段は冒険者相手の万屋で働いているが、そこで聞いた数々の冒険談に憧れ自身も探索者を目指した。
   万屋の仕事をしつつ、ついでに冒険をしているが、最近は冒険の方に精を出しすぎて
   お店の手伝いや嫁入り修行は疎かになっており、両親を心配させている。
   そんな意識なので楽観的で緊張感が足りないことも多い。
   また後先考えずとにかく前進する行動を取りたがる傾向があるが、基本的には常識人。

327 ◆ZMIEAmym1M:2013/07/13(土) 22:47:52
名前:シノ ( Shino )
年齢 / 性別:24 / 女性
人種 / 職業:有翼人 / 闘士 ( 自由振り分け )
能力値:武勇7 機敏1 精神1
攻撃値:武勇10 機敏1 精神1
防御値:武勇7 機敏1 精神1
HP:20
経験点:3
英雄点:1
スキル:
 常備:鉄腕、射撃、飛行
 消費:なし
 技能書:なし
武器:
 ●風羽根の剣 [ 1/0/0 ] 切
 武勇での射撃可 ( 要:「射撃」 属性は「射(切)」 )
防具:
 ●白布のペプロス ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 無+1 ]
所持金:27160G
累計所持金:52160G
設定:
 純白の長髪。純白の衣。片言。薄目。眠そう。

328なせ:2013/07/21(日) 21:37:41

 名前:ベアトリーチェ
 愛称:ビーチェ(Bice)
 年令/性別:14歳/女性
 職業:魔法使い
 人種:シバ人

HP21
 能力値:武勇1 機敏1 精神7
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神7 音+2
 防御力:武勇1 機敏1 精神7 
 防最大:武勇5 機敏4 精神8 切斬突+2 射+3 近接半減

 スキル:騎乗 ペット 投射
 経験点:6/6
 英雄点:3

 装備品
【武 器】その小さな唇から紡ぎだす言葉(バグパイプ 芸能+1)
【防具鎧】ふわふわチュニックワンピース(フレーバー) ビキニアーマー*非装備
【防具盾】お菓子の詰まった籐の籠(匠の長盾) *非装備     
【装飾品】お気に入りのリボン(舞姫の小道具)
【技能書】先代に聞いた昔話と嫌な思い出(伝承知識)
     乙女の人生相談とあたらない占い(吟遊生活)
     桃色変化のお菓子図鑑(手業早業)
【魔法書】恋のドキドキを止める100の方法(無属性)
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】価値の無いイミテーションの宝石達(宝島で拾った)

所持金 22569

外見
明るい桃色のサイドテール、深紫の瞳をもつ少女。
古典的な三角帽子をかぶり、魔法使い的黒いチュニックワンピースにフリルのミニスカート
ちらちら見え隠れするふんわりかぼちゃドロワーズに縞ニーソ。履き物はリボンつきの黒のローファー
背中に羽織るケープも黒、裏地は紫、よく見るとフリージアの刺繍がされている
凹凸がないのを気にするお年頃

設定
魔法のほうきに乗って世界を旅し、真理を求める魔女っ娘。
魔法以外はからっきしの自信過剰で見栄っ張り
リボンを解き束縛を解放することで、お菓子を魔力源に防御障壁を展開できる
なぜか防御力に比例して肌の露出が多くなるのが困りもの(変身バンクあり)
路銀稼ぎに占い師の真似事なんかしている


 ペット
 名前:魔法のほうき(マーリン)
 年令/性別:?才/女の子?

HP13
 能力値:武勇1 機敏2 精神1
 攻撃力:武勇1 機敏2 精神1
 防御力:武勇1 機敏2 精神1
 スキル:飛行 家事 商談 技能訓練/念話 回避

経験点 4/4(GM20)

外見設定
ごくごく普通の空飛ぶ箒
だらしないビーチェの身の回りの世話を一から十まで担当している
生活感あふれる小姑みたいな存在で、几帳面で口うるさい
料理洗濯はお手の物、暇があれば掃除を始める
飛んでるときはお菓子の詰まった籠を引っかけられ
陸上ではでずにー感あふれる二足歩行が色っぽい

329Joss ◆YyoUezf27o:2013/07/21(日) 21:51:24
ウィスカー・ダックスフント

種族:エルフ
年齢/性別:18歳/男
盗賊相当のチンピラ
能力値
武勇1 機敏7 精神1
スキル
鉄腕 盗み 鍵開け
装備
盗賊の短剣相当の「袖の下に隠した針」
鋼鉄靴
日輪の服
魔法の鍵×2
ロープ×1
フック×1(ロープの先端をフックに結び付けてフックつきロープにしています)

経験点9点
英雄点8点。
13413G
累計60413G
外見:濃い焦げ茶色の髪の先っぽだけが紫がかったメッシュになっている妙なツンツンヘアーの小柄な少年。エルフらしく色白で耳は長い。ハロンを歩いていた「クソ偉そうな日輪人のオッサン(本人談」から剥いだ日輪の服の下に袖の長いシャツを着込んだ妙なファッションをしている。目つき悪し。犬歯長し。

設定
幼少の頃、ハロンのお金持ち(何となく豪商風の太ったオッサン)に売られたエルフの少年。大きくなってお金持ちの守備範囲から外れたため捨てられた。
それから暫くはスリをしたり金持ちの家に盗みに入ったりして糊口をしのいでいたが、捕まりそうになったので逃げて来た。
 エルフらしく華奢だが、生まれと育ちの間柄、手先がとても器用ですばしっこい。また、虚を突いたり体重移動を上手く使ったりするので、足を使った喧嘩なら人並みよりやや上程度には強い。
 まともな教育を受けていない事もあり、エルフではあるが教養は無に等しく読み書きも殆どできない。また魔術も殆ど使えない。性格は生意気で口が悪い。やや天邪鬼。ダックスフントの名前は耳が長いのでつけられたが、なんか可愛い感じなのであまり好きではない。

330ゆと:2013/07/21(日) 21:53:17
名前:サダル
性別:♂
年齢:12(実年齢不明)
人種:傀儡人
能力値:武勇7 機敏1 精神1
攻撃値:武勇13 機敏-2 精神1
防御値:武勇10 機敏1 精神1 防御/斬・鞭+2・打-1・雷-1
HP:20(27)
スキル:鉄腕・鉄壁・自己犠牲
所持金:0G
装備品:鋼の拳(破城鎚相当)・鋼の肉体(勇士の板金鎧相当)
魔道書:なし
技能書:なし
所持品:なし
設定:
見た目は12歳の少年。ほぼ全身鋼で出来ている所以外は普通の人間に見える。
表に見える感情の起伏がやや乏しいが、その奥の心は少年らしい熱血。

決して朽ちず、痛みを感じない体に誇りを持っている。
自分をモノとして扱っているわけではないが、自分にしかできないことがあるから。

かつては王の墓を守るために遺跡で冒険者を退治していたが、ある日一人の冒険者に敗北。
「とっくに死んだ王様より、生きている人や自分のために動けよ」との言葉に同調してホルムへと訪れた。

戦法は、硬く大きな自分の拳を頭上で組んでのアームハンマー。命中率は4割。
大きな武器にはめっぽう強いが、装甲の隙間を狙った攻撃や魔法にはトコトン弱い。

331HKS ◆2/9FifD5Tc:2013/07/21(日) 21:55:35
やわっぱつ投下です \よろしくたのむ/

名前:コーエン
性別/年齢:男/16
職業:騎士(自称)
人種:シバ人
能力値:武勇3 機敏3 精神3
攻撃値:武勇5 機敏3 精神3(属性:切、精神:火・聖)
防御値:武勇6 機敏3 精神5(突+2、射+1、水+2、闇半減)

HP:20
スキル(常備):鉄腕、自己犠牲
スキル(消費):魔力盾、商談、人徳
技能:〈死者払い〉〈聖雨〉〈神意の降臨〉〈聖絶の剣〉〈盾かざし〉
所持金:8743G
経験点:7(26+1)
英雄点:18

装備品:
●使い込まれた古い剣(フレーバー)
●磨き直したちょっとだけボロい盾(匠の騎士盾相当)(5000G*0.4)
●ちゃんと補修したけどやっぱりボロい甲冑(玉虫のケープ相当)(15000G*0.7G)
●「おれの太陽探索日誌」(火・聖の魔道書)
●太陽のマント(純白のサーコート相当、自作)(12000G*0.7)

技能書:
●「神罰の書 上」(10000G*0.6)(〈死者払い〉を習得。)
●「神罰の書 中」(20000G)(〈聖雨〉を習得。)
●「神罰の書 下」(40000G*0.6)(〈神意の降臨〉を習得。)
●「アルソンの自叙伝」(10000G*0.4)(〈盾かざし〉を習得。)

特殊ステータス異常
●原始の記憶
戦闘不能になった時(不屈や瞬間治療を使わなかった場合)に自動的に効果を発揮する。
戦闘不能状態をHP1で回復する。その時に自身の素能力を、その場面でのみ3点分まで移動することができる。
その際の能力移動効果は一場面のみとし、その他のルールは「変身」に準じる。
この効果が発揮された場合、このステータス異常は永久に失われる。

消耗品:
●ロープ(10/10)(500G)
●マトック(10/10)(500G)
●『グラスシロップ』(売値100G)(とても甘くて女の子に人気の品、使用するとHPを1d2点回復できる)
●『聖砂のお守り』(非売品)
このアイテムは装飾品であり、消耗品にもなる。
丘の遺跡が風化して砕けた砂の微粒子。装備中は不死属性のエネミーからのダメージを-1する。
また水に溶いて唇に塗ることで紡ぎ出す言葉に魔力を乗せることができ、消費すれば1場面の間『精神攻撃 聖地+2』を得る

設定:
とある没落騎士の末弟。
デッカイ太陽に憧れ、家の倉庫に眠ってたオンボロの甲冑を身に纏い、”太陽”を求め探索の旅に出た。

外見:
相当使い込まれた甲冑とか剣とか盾をつけてる。
素顔は割りと幼い感じの青年だとか。
背中からたなびかせてるデッカイ太陽マークは、家にあった古いマントの上に絵の具で描いたもの。洗うと落ちる。

332合鍵 ◆0ZDqX3wxi2:2013/08/10(土) 22:59:30
みふらんじょんに潜入。

名前:アサギ
 年令/性別:15歳/男性
 職業:剣士
 人種:東夷
 能力値:武勇1 機敏9 精神1 魔法対抗判定+2(攻撃含)
 攻撃力:武勇1 機敏9 精神1
 防御力:武勇2 機敏9 精神3 耐性/水+2
 HP:20
 スキル:連続行動 連続行動 カウンター
 技能書:<カウンター強化>
 その他:<斑色の饗宴>(使用不可)
 経験点:6(36)
 英雄点:31(バリア1突破済)
 装備品:
【武器】
■鞘に血がこびり付いた長刀(初代虎徹:偽)
【特殊】
■弱憑依:大理石の剣マール・モール
魔族の精神体を持ち主の任意によって武器に取りついている状態。
その武器を装備している場合<斑色の饗宴>が使用可能になる。
乗り移る武器を変更したい場合はセッション前に宣言すること。
 <斑色の饗宴>
【鎧】
■血で汚れた部隊の羽織(玉虫のケープ相当 150,00G)
 武勇防御+1
 精神防御+2
 耐性/水+2
【装飾品】
■魔核(7,500G)
 あらゆる魔法への対抗判定に+2(攻撃含)
【魔法書】
■憎悪の感情?(魔術書:闇相当 0G)
■??(魔術書:?相当 0G)
■秘剣の記憶:禍雷(柳の秘術相当 10,000G)
 <カウンター強化>
 所持品:
【常備品】
■神罰の書・上巻
【消耗品】
■宝石×1
【フレーバー】
【持ち歩いている装備品とか色々】
■神罰の書・上巻
■携帯食料(2,000G)
 家事スキルを持っていなくても、お湯を入れて3ターン待つと「美味しい食事」が出来上がる。
休憩中しか使用できない。
■マルディリアの彫像(5,000G)
 魔神の姿を象った彫像。効果は特にない。
好事家に高く売れるかもしれない。
彫像の実売価格は10000G
うまいこと値段を釣り上げてくだされ
■『結界剣』(10,000G)
 所持金:34,848G
 設定:
五尺弱の長刀を背負った、東夷の少年。隻眼らしく右目に眼帯を付けている
背負った刀の鞘や羽織の袖の端等には血がこびり付いており、歳不相応な気配を漂わせる。
長刀の圧倒的なリーチに拍車を掛ける様に、凄まじい速さで繰り出される剣術の数々は
その全てが人体の急所を狙う殺人剣の類だと雄弁に語っている。

基本は構えらしき構えは殆ど取らず、技を繰り出す瞬間に体捌きと腕の動きで構えを取り野太刀を振るう。
その技の数々は様々な流派が入り混じった非常に不自然でちぐはぐした物なのが見て取れる。
剣の心得が有る者からすれば、何故その技を続けて出せる?と疑問にさえ思ってしまう連携を取る事も。

遥か東、日輪の国にてその悪名を轟かせたとある私設部隊の制服と同じ物と思われる色褪せた羽織を纏う。
その少年の目的とは一体……

333なせ:2013/08/10(土) 23:01:47
みっふぅぅぅうう

 名前:ソーニャ・ノルシュテイン Sonya.Norshteyn
 年令/性別:16歳/女性
 職業:神官
 人種:シバ

 能力値:武勇4 機敏1 精神4
 攻撃力:武勇9 機敏1 精神4[切/銀]
 防御力:武勇5 機敏3 精神4 [射+1/雷+1]
 スキル:鉄腕 転移魔法×4
 経験点:6(累計26 GM10)
 英雄点:10

装備品
【武器】真銀の剣
【盾】ミスリルバックラー
【鎧】アークフィア神官服(日輪国の服相当)
【装飾品】-
【技能書】神官の技能書(神官の信用・天啓)
【魔法書】(魔術書:水+1)
     (魔術書:聖+1)

【常備品】六分儀 羅針盤
【消耗品】チョコレート×2 レターセット(羊皮紙(10/10)ペン&インク)
【フレーバー】世界地図(過去に立ち寄った神殿の場所に印)
       アークフィアの聖印(監察官の証)
【その他】釘棍棒 1/0/0 片手 打 必殺+2
 所持金 23428

【外見】
透きとおるような金髪に蒼い瞳の少女。
凛とした声と立ち振る舞いは神官のお手本と言われるほど
愛想はあまりよくないが非礼ではないので、逆におとなしく可憐なイメージを与える
白を基調にした神官服の胸元に聖印を模したネックレス
「邪悪なる者よ…女神の大いなる慈悲をもって救いましょう… 」

【設定】
各地のアークフィア神殿を巡礼し、裏で神官を監視する監察官
教義に絶対であり、神官や教徒が神の名を汚すことを許さない
旅の中で現実と教義の矛盾を知り葛藤することも多い…
学園ではユリーシャのパートナー、人怖じせずなついてくる彼女を妹のように大切に想っている
冠色は銀、審問の鏡と呼ばれリーネと共に執行部に所属、学園内の綱紀粛正に尽力していた

いわゆる転移能力者だが人前で無闇に転移することをあまり好まない
また剣先を物質内部に転移させることで戦闘時の非力さを補っている

334ゆと:2013/08/10(土) 23:03:42
名前 マナコ
PL ゆとれすと(yutorest)
年齢 23
性別 女
職業 元・霊媒師
人種 東夷
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 4 4
攻撃力 1 6 5 ※妖精の弓使用時 精神は光と闇属性
防御力 1 4 4
HP 21
スキル 常備 射撃・霊的視力・<赤外線視力>
消費 発見 発見
経験点 経験点:10 英雄点:5
装備品 神霊の弓(妖精の弓)・髪飾り(光と闇の魔法書相当)・モノクル・羅針盤
技能書 「妖精族の記録」
消耗品 卵×2
所持金 29660G
設定 ホルムの町に流される前は、日輪国で霊視の技術を使って霊媒師をやっていた。
幼少期から特別な霊感とすべてを見通す眼を持ち、霊媒としての修行を始めた。

人と接することが特に苦手であり、人の眼を見て話すことができない。

335 ◆ZMIEAmym1M:2013/08/10(土) 23:05:09
みっふーさん、よろしくおねがいしまっふー

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:9 / 54
英雄点:20
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
 ●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 ●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:11488G
累計所持金:87688G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神6
攻撃力:武勇2 機敏2 精神7
防御力:武勇2 機敏2 精神6
HP:20
経験点:9 / 54
英雄点:20
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 ●賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ●ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 ●魔法書 [ 火、水、雷 ]
 ●デネロスの魔道書 1
 ●料理道具
 ●毒抜き失敗したカエル肉
 ●お餅 ( チョコレート相当 )
 ●メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 ●黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
所持金:11488G
累計所持金:87688G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 隠居している師の元で魔術を学んでいた魔術師。
 老いた師の代わりに魔術知識を収集するべくホルムへ。
 料理が趣味。腕前はそこそこ。暗黒料理に興味がある。が、金欠。

336 ◆6tKhogmyUs:2013/08/15(木) 22:05:32
名前:ヘイル(Hail)
年令/性別:16歳/男性
職業:剣士
人種:獣人(雪豹)
 
能力値:4/5/1        ※精霊の羽飾り込み
攻撃力:8/7/1 属性/切or突 ※二刀流
攻撃力:7/6/1 属性/打   ※ガントレットのみ
防御力:4/5/1
HP:20
経験点:6
所持金:3200G
英雄点:1
 
スキル:鉄腕 二刀流 サバイバル
 
装備品:
フリッサ(20000G)
武骨なガントレット(ナックルダスター相当/10000G)
精霊の羽根飾り(20000G)
氷と空の魔法書(0G)
 
設定:
雪山で生まれ育った獣人族の少年。
獣人の中でも獣の特色の強い一族の生まれ。
頭は豹そのもので、全身は毛皮に包まれ、
後脚は人間のものとは異なる骨格だと一見してわかる。
左手に武骨なガントレットをはめ、
右手にフリッサを構えて戦う。

337市民:2013/08/15(木) 22:06:29
名前:ラド(rado)
性別:男
年齢:26
職業:闘士
人種:シバ人

能力値:武勇5 機敏3 精神4
攻撃(8/3/4) 防御時(5/5/5)
HP:20(20+5)
スキル:威圧 鉄腕 スタン攻撃 魔力盾 不屈

装備品:武器/ 小人族のハンマー(両手)3/0/0 「スタン攻撃」使用:達成値+2 20000G
体/着慣れた作業着 (かぶき者の戦装束相当品) 0/2/1 15000G
足/使い慣れた作業靴(エルフの靴相当品) 防御/機敏+1 5000G
技能書:鍛冶の技能書(5000G)
レシピ:日用品の製造・修理(1000G)高級食器の製造(1000G)アクセサリーの製造(1000G)玩具品の製造(1500G)
特殊品:貴婦人のアミュレット 1セッションに1度、他PCのダメージを自分に移し変えることができる(5000G)
消耗品:マトック(9/10)(500G)
解毒薬×2(1000G)

所持金:8210G
経験点:4(50) GM経験点4点使用
英雄点:19

外見:
黒目黒髪の体格の良いマッチョ。吊り目で細め、人相悪い。
髪は邪魔にならないよう適当に切るようにしているが基本的にボサボサ。
服装は作業時に怪我しないように出来る限り肌を露出しないような長めの普段着にエプロン、
薄い鉄板を仕込んだ作業靴を履いている
設定:
街で鍛冶屋をやっている男。腕前自体は並。
街には既に武具において腕の立つ職人が多く、自身は料理道具等の家具類に徹して販売している。
出来る限りのアフターサービスを売りにしているが、そのため新規販売数より修理依頼の方が多い。
依頼を受ける理由はそのための鍛冶素材を購入するため。

338なせ:2013/08/15(木) 22:08:03
 名前:ベアトリーチェ
 愛称:ビーチェ(Bice)
 年令/性別:14歳/女性
 職業:魔法使い
 人種:シバ人

HP21
 能力値:武勇1 機敏1 精神7
 攻撃力:武勇1 機敏1 精神7 音+2
 防御力:武勇1 機敏1 精神7 
 防最大:武勇5 機敏4 精神8 切斬突+2 射+3 近接半減

 スキル:騎乗 ペット 投射
 経験点:0/10
 英雄点:5

 装備品
【武 器】その小さな唇から紡ぎだす言葉(バグパイプ 芸能+1)     
【防具鎧】ふわふわチュニックワンピース(フレーバー) ビキニアーマー*非装備
【防具盾】お菓子の詰まった籐の籠(匠の長盾) *非装備
妖精からもらった魔法のコンパクト(鏡) *非装備    
【装飾品】お気に入りのリボン(舞姫の小道具)
【技能書】先代に聞いた昔話と嫌な思い出(伝承知識)
     乙女の人生相談とあたらない占い(吟遊生活)
     桃色変化のお菓子図鑑(手業早業)
【魔法書】恋のドキドキを止める100の方法(無属性)
【常備品】
【消耗品】
【フレーバー】価値の無いイミテーションの宝石達(宝島で拾った)
       レッドレットファッションガイド(可愛い洋服と下着が満載のカタログらしい)
       古物商で手に入れた何も写さない水晶玉&好きなカードが出てくるタロット

所持金 23438

外見
明るい桃色のサイドテール、深紫の瞳をもつ少女。
古典的な三角帽子をかぶり、魔法使い的黒いチュニックワンピースにフリルのミニスカート
ちらちら見え隠れするふんわりかぼちゃドロワーズに縞ニーソ。履き物はリボンつきの黒のローファー
背中に羽織るケープも黒、裏地は紫、よく見るとフリージアの刺繍がされている
凹凸がないのを気にするお年頃

設定
魔法のほうきに乗って世界を旅し、真理を求める魔女っ娘。
魔法以外はからっきしの自信過剰で見栄っ張り
リボンを解き束縛を解放することで、お菓子を魔力源に防御障壁を展開できる
なぜか防御力に比例して肌の露出が多くなるのが困りもの(変身バンクあり)
路銀稼ぎに占い師の真似事なんかしている


 ペット
 名前:魔法のほうき(マーリン)
 年令/性別:?才/女の子?

HP14
 能力値:武勇1 機敏2 精神1
 攻撃力:武勇1 機敏2 精神1
 防御力:武勇1 機敏2 精神1
 スキル:飛行 家事 商談 変身 技能訓練/念話 回避
 その他:合唱訓練

経験点 6/6(GM20/主人10)

外見設定
ごくごく普通の空飛ぶ箒
だらしないビーチェの身の回りの世話を一から十まで担当している
生活感あふれる小姑みたいな存在で、几帳面で口うるさい
料理洗濯はお手の物、暇があれば掃除を始める
飛んでるときはお菓子の詰まった籠を引っかけられ
陸上ではでずにー感あふれる二足歩行が色っぽい

339Joss ◆YyoUezf27o:2013/08/15(木) 22:19:24
名前:リアス・フォレイン
年齢:30
性別:男
職業:神官(一応
人種:獣人
能力値:武勇 機敏 精神
基本値
1 1 9
攻撃力
1 1 11
防御力
2 2 9
HP:20
スキル
常備
霊的視力
消費:魅了 アイテム袋 念話×2 ペット
経験点:(5(65)
英雄点:(英雄点46点)バリア1突破
装備品
武器
言霊(シルフのフルート)

 

見目麗しさ(洒落者のダブレット)
装飾品
ウサ耳フード
技能書:美容術 水と空属性の魔法書相当の「精霊と仲良し」 神官の技能書
連携<停滞前線>
条件:
思い出の品所持者1名、その他1名
消費スキル・技能 幻覚、鍵開け
思い出の品所持者は累計経験点/10(切捨・最大10)を補正値とした判定を行う。対象は精神で対抗を行い、これに成功したとき相手の未消費スキルを達成値の差/3+1(切捨)の数だけランダムに選択し、2ターンの間使用不可にする。
所持品
非消費
ユニークアイテム●虹色水晶 HPを2支払う事で好きな属性で攻撃することができる。機敏で炎とか、精神で斬りとか 12000Gで購入。売却するなら10000Gで売却できる
ガラス窓に映る雪(非消耗・非売品)
このアイテムを所持して天然の雪を目撃するとそのセッションでは経験点が+1される。
この効果は1人1度までしか発動しない。(ペットは効果なし)
消耗品
カブラ苔
フレーバー
記念品
ジェニーのボードゲーム 温泉無料券
所持金:21444G 4900C
累計所持金:11,1484G
外見
長身痩躯。金髪で不自然なほど均整の取れた美形。30近いはずなのだが少年のような風貌をしている。耳が猫型だが、猫が嫌いなのでウサ耳のフード被ってる。白のワイドカラーシャツとグレーのチノパン姿。家から適当に持ってきたらしく、同じような物を沢山持っている
設定
 ラクセンの人と猫の獣人のクォーターの青年。巫女だったお婆ちゃんの影響か、常時変なものが見えたり言霊が使える人。普段からしてそれなので「異常なもの」とそうでないものの区別がついてないきらいがある。
そのせいか、なにやら常人と違う世界に生きており、子供っぽい言動が多く、話が通じない。じめじめしたものが嫌いで、子供と犬とおばあちゃんが大好きな29歳。
人の名前をあまり覚えないが、お婆ちゃんの教えで、恩がある相手の名前はちゃんと覚える。気に入った相手もよく覚える。お婆ちゃんの影響と、体質の関係で神官ではあるのだが、宗教の概念にはあまり理解を示さない。一応精霊信仰の部類だが、信仰と言うか「仲良し」なようだ。
チノパンのポケットは一見何も入ってないように見えて、探すと何かしら入っている(アイテム袋)

名前:ミドリさん
年齢:女の子に年齢を訊くなんて…
性別:女の子(多分)
職業:リアスの友達
人種:マンドレイク(精神型ペット)
能力値:武勇 機敏 精神

基本値
1 1 4
攻撃力
1 1 5
防御力
1 1 4
HP
10(11)
スキル

経験点:6(26)
英雄点:25
装備品
武器
高い知能

装飾品
美しい体相当の「飼い主に貰った鏡」
技能書
技能訓練『合唱訓練』
消耗品
カブラ苔
フレーバー
外見
女性と植物が融合した見た目。緑色の髪に見えるのは葉っぱである。下半身は基本地面に埋まっている。彼女なりにこだわりがあるらしく、飼い主に貰った鏡で自分を磨いている。
設定
 色の迷宮でリアスに魅了されて一緒に帰ったマンドレイク。命名は色が緑で綺麗だから。現在喋れない念話できないで、意思疎通の手段を持たない。また、魔力に満ちた迷宮を出たせいか、目に見えてよわっちくなった。とりあえず健康ではある。色の迷宮で飼い主に貰った小さな鏡を大事にしている

340ゆと:2013/08/15(木) 22:30:41
名前:ナンシー
性別:♀
年齢:18
人種:ダークエルフ(エルフ)
職業:芸人
能力値:武勇2 機敏2 精神5
攻撃値:武勇3 機敏4 精神7
防御値:武勇2 機敏2 精神5
HP:20(22)
スキル:二刀流・芸能・魅了・<伝承知識>・<吟遊生活>
ボーナス:「芸能」達成値+1、「魅了」達成値+2、踊りに関する判定達成値+2
所持金:0G
装備品:踊り子の剣・携帯ハープ(天使のトランペット)
魔道書:なし
技能書:「詩人の技能書」
所持品:なし

容姿:浅黒い肌にふわふわの黒髪を真上で結っている。御伽噺のランプの精をイメージ。
身長はやや小さめで華奢。しかし最低限の筋肉と肌の色のお陰で健康的な印象を与える。
簡単な白のノースリーブと異国風の余裕のある短ズボンを履き、随時その上から薄衣や帽子を身に着ける。
手首や耳には煌びやかな金色のアクセサリが、しかしよく見ると全部メッキの安物。
小型のハープはいつも腰の位置に掛けてあり、踊りながら掻き鳴らすように使われる。

設定:流浪中のダークエルフ。歌も楽器も踊りもなんでもござれの総合芸人。
人懐っこい性格だが、一種の達観を持っており、割とサッパリとしている。
好きなのはもっぱら熱い愛の歌。色恋自体に憧れを持つが本人は消極的。
基本的に孤独な旅歩き芸人故か、とても一期一会の出会いを大切にする。

親子共々、放浪生活をしていたが、ナンシーの芸人としての才能が開花。
旅先で舞踊の腕を磨いて行く内に、一人で路銀を稼げる程の力量になり、
現在は芸の修行のために親と別れて単身で旅歩きをしている。

ある意味では苦労をしてきたが、またある意味では苦労を知らずに生きてきた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板