したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問掲示板

1管理人:2003/06/11(水) 08:28 ID:FNRtHlkw
質問はこちら

476名無しさん:2004/05/15(土) 01:55 ID:Kzxx94NQ
>>475
釣れますか?

477名無しさん:2004/05/17(月) 02:36 ID:onhuzk.g
>>475 ゴミだな

478名無しさん:2004/05/17(月) 13:26 ID:vnjTdMwY
>>475
お前書いてて恥ずかしくないか?

479名無しさん:2004/05/17(月) 14:54 ID:ME4Poqo2
武将とか後ろについてあるかせるにはどうすればよいのですか?

480名無しさん:2004/05/17(月) 16:02 ID:UHdrSI1Y
りゅうぞう君ですか?

481名無しさん:2004/05/17(月) 19:50 ID:ME4Poqo2
???

482名無しさん:2004/05/18(火) 05:32 ID:ve4bF6Jg
>>479
IMの鏡を使え

483名無しさん:2004/05/18(火) 18:19 ID:ME4Poqo2
>>482
どうもありがとうございました

484471:2004/05/20(木) 07:33 ID:viuQHuOA
ガマニアからメールが来まして
今回のみという事でアイテムを保証して頂きました。


以上報告でした

485名無しさん:2004/05/20(木) 13:26 ID:PsglA76g
今回のバージョンUPで左上の装備欄に「守護符(干支と同じ12種類有る奴)」
はどこに売っているんですか。また誰が落としますか?

486お答えさん:2004/05/20(木) 13:28 ID:HcVt3GUg
守護符は未実装だよ、セニョール。
韓国ではIM販売品で15900ウォンだったかな。
今後に期待しようじゃないか。

487名無しさん:2004/05/22(土) 10:34 ID:7p7Bm71Q
自分の傭兵を画面にだすアイテム
タングンの鏡についてなのですが
一回使うと無くなってしまう消耗品なのでしょうか?
はたまた何回も使えるものなのでしょうか?
よろしくお願いします

488お答えさん:2004/05/22(土) 11:08 ID:QBcGMFRc
そりゃ消耗品だよ、セニョール。

489名無しさん:2004/05/22(土) 11:17 ID:7p7Bm71Q
ありがとうございます^^
ということはちゃんと傭兵を決めてからにしたほうが良いですね
何にしよう その前にお金ためないとか _| ̄|○セニョール ツボ入った…

490akihito:2004/05/22(土) 11:58 ID:bjjVPEwA
クエストって、自分の国のが終わったら他の国のクエストは出来るのですか?

491名無しさん:2004/05/22(土) 12:37 ID:UHdrSI1Y
帰化しない限りできないよ

492名無しさん:2004/05/22(土) 12:46 ID:7vP7GKAM
クエストの九尾の狐って 朝鮮の大観嶺にいるのですよね?
虎と鉄球のオヤジしか会えないのは何故でしょうか?

493名無しさん:2004/05/22(土) 15:02 ID:AOsU.qFk
確か大観嶽稜線にしか居ないんじゃないのか?
とりあえずもぐって見るか、このサイトの地図を参照

494名無しさん:2004/05/23(日) 11:17 ID:Wxnx1pys
>>493
奥にいるよw

495名無しさん:2004/05/30(日) 23:07 ID:kN2Q1yQE
age

496名無しさん:2004/05/31(月) 18:10 ID:9khoj1eE
祈祷師と風水使いを転業させるとしたらどっちがいいでしょうか?

497471:2004/05/31(月) 21:36 ID:UHdrSI1Y
>>496
風水使いです。
検証したことはないですが、地震の攻撃力がほぼ変わらない上
風水使いの武将:道士には暗黒火炎嵐という、雷電の広範囲に
なったような技が使えます。

498akihito:2004/06/03(木) 18:32 ID:bjjVPEwA
抜刀漢と抜刀兵って何が違うのでしょうか?

499名無しさん:2004/06/03(木) 19:09 ID:bjjVPEwA
.

500471:2004/06/03(木) 22:21 ID:UHdrSI1Y
>>498
同じですよ。

501akihito:2004/06/03(木) 22:42 ID:bjjVPEwA
ヘ(_ _ヘ)☆\(゜▽゜@)なんでやねん!

502TOPPO:2004/06/03(木) 22:43 ID:bjjVPEwA
ヾ(@°▽°@)ノあはは
(@゜▽゜;Aアセアセ・・
食べる?(@゜∇)ρ(゜O゜@)あーん
ヾ(@ー_☆@)ノキラーン
o(゜▽゜@)o o(@゜▽゜)oジタバタ
(@゜▽゜@)b
ゞ(゜∇゜@)おいおい
((((((((゜▽゜@)クラ・・・
いっぷく (@゜▽゜@)y−~~~~~~~~~~~~
(@゜▽゜@)きゃ〜♪
きゃっきゃo(゜▽゜@)o(@゜▽゜)oきゃっきゃ
とりあえず(@゜▽゜)_且~~どうぞ
(@¬_¬) ジーーーッ
(@゜▽゜)_且〜〜お茶
(@゜_゜@)ジッ・・・
(@゜▽゜@)ノ彡☆バンバン!
_(@゜▽゜@)ノ彡☆ばんばん
(@゜人゜@)合掌
▽゜@)ソォ−ッ
[物蔭]゜@) チラッ
[物蔭]▽゜@)チラッ
乾杯! (@゜▽゜)ノ■☆■ヾ(゜▽゜@)
□_ヾ(゜▽゜@)カタカタ・・パクリ中
┤o(゜▽゜@)オカタヅケ(@゜▽゜)o┰
Ψ(@゜▽゜@)Ψケケケ・・・
★・・・・\(゜▽゜@)(@゜▽゜)/・・・・★
キャッ(゜▽゜@))))((((@゜▽゜)キャッ
うろうろ(゜▽゜@)))(((@゜▽゜)
φ(@゜▽゜@)メモメモ
ヘ(_ _ヘ)☆\(゜▽゜@)なんでやねん!
ヤン♪o(゜▽゜@)oo(@゜▽゜)o ヤン♪
ビーム!(ノ@゜▽゜)ノ・‥…━━━★ピキューン!
このこの〜(@゜▽゜)σ(≧▽≦ )いやん♪
♪♪(((@°▽°@)八(@°▽°@)))♪♪仲間!!
サヨナラ(@゜▽゜@)/~~
(@゜▽゜)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆マタネー
(@゜▽゜@)ノ彡☆゜・。・゜★・。
(@゜▽゜)ノ========卍◇ ̄;)ノ グハッ!!
手裏剣(@゜▽゜)ノ========卍卍 
{{{{(@゜▽゜@)}}}} サブッ
しっしっ!ゞ(゜▽゜@)
卓球(@゜▽)ρ┬──┴──┬゜σ(□ ̄;)
(@゜▽゜@)"b" チッチッチッ
(@゜▽゜)ノ ┫ ゜・∵。
^(゜▽゜@)(@゜▽゜)^ どこどこ?
呪う ¶ゞ(@゜▽゜)ノ☆=♀ カンカン
酔っぱらい ヾ(@°¬°@)ノあはは
ヨロヨロ・・・(@°▽°@))))((((@°▽°@)
o(@°∀°)o ワクワク
(@゜◇゜@)ノ□ 酒だ酒だ!!
(@゜¬゜@) よだれ
まったねぇ♪(@゜▽゜@)/~~
(゜□゜@;!
キック(@゜▽゜)_θ☆
♪(@゜▽゜@)/~~~~~~~~~~~~~ピシー!ピシー!
アッパーパンチ!!0(@゜▽゜)ノノノ☆(◎◎)
パーンチ!o(@゜▽゜@)O☆ドカ
くらえ!(@゜▽゜)θ☆ (ノ__)ノ
みつあみ 。o@(@゜▽゜@)@o。
耳ダンボ (@゜▽゜@)3
。。。ミヽ(@゜▽゜)ノ ダダダダダッ
ε=ε=εヽ(@゚▽゚)ノうきゃ〜
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(@゜▽゜@)┛
(@゜¬゜@)ジィ・・・・・
。・:*:・(@゜▽゜@)。・:*:・ポワァァァン・・・
(@゜〜゜@)もぐもぐ
(@゜▽゜@)ノ はぁい
(@゜TT゜@)鼻血
ヾ(@゜▽゜@)ヾ(@゜▽゜@)ヾ(@゜▽゜@) ばいばい
(@゜▽゜@)ブァッハハ!
不満 (@¬ε¬@)ぶぅ
ぶい (@゜▽゜@)v
ブーイング q(@゜▽゜@)
分(((@゜(@゜(@゜▽(@゜▽゜@)▽゜@)゜@)゜@)))身
(@゜m゜@)プッ 
へへ・・・(@゜▽゜@)ゞ
♪ o(@゜▽゜@)oじぃ〜
(@T_T@)
(@゜ー゜@)ニヤリッ☆
**テレテレ**(@゜▽゜@)**テレテレ**
厄払い  
~~~\(゜▽゜@)))((((@゜▽゜)/~~~バサッ (−人−)(−人−)(−人−)
皆さんありがとう!
(     )/ドモ ( @゜▽) アレ? コッチカ・・・ ドモ\(@゜▽゜@) (@゜▽゜@)/ドモ

503名無しさん:2004/06/03(木) 22:44 ID:kN2Q1yQE
強い電(ry

504名無しさん:2004/06/04(金) 19:31 ID:UHdrSI1Y
ID:biiVPEwA さんは何がしたいのやら・・・
荒らしのような傾向あるので、あなたの質問は
二度と答えませんね^^;

505蔵斗仁:2004/06/04(金) 20:40 ID:vGx4ifVQ
●経験値表の信用経験値のところの「Calc」の意味はどういうことですか?どなたか教えてくださいm(__)m。●

506名無しさん:2004/06/05(土) 05:19 ID:7pq2Ya2o
マルチポスト(複数の場所で似た質問をする事)はやめましょう
そして、
AccuExp+NeedExp=次LvのAccuExp
NeedExp+Calc=次LvのNeedExp
という事に気付いてください

507蔵斗仁:2004/06/05(土) 10:18 ID:vGx4ifVQ
以後気をつけますm(__)m。すみませんが後ひとつ。この表の見方を教えてくださいm(__)m。
経験値1日あたりの上昇量1上昇に必要な金額
5000.03%15
10000.025%30
50000.02%60
100000.015% 120
500000.01%180
1000000.005%400
5000000.002%700
10000000.001%1200
20000000.0001%2000
100000000.00001%30000

508名無しさん:2004/06/05(土) 12:01 ID:UHdrSI1Y
一日の上昇量は総信用経験値に対する
一日(ゲーム内)にあがる信用経験値量です。
例えば、総信用経験値が100万であったとすると
一日(ゲーム内)では0.001%:1000あがるということです。

1上昇に必要な金額とは、そのままの意味で
信用経験値を1あげるときに必要な売買した際の
金額です。
例えば、総信用経験値が100万の場合
信用経験値1000上げるのに、12万分の売買が必要となります。

こんなところでしょうか。
このような駄文で分かって頂けましたら幸いです。

509名無しさん:2004/06/05(土) 13:05 ID:.k00Rupw
>>508
120万じゃないですか?

510名無しさん:2004/06/05(土) 14:48 ID:UHdrSI1Y
>>509
そうです。
120万でしたね;;
ご忠告感謝します。

511siro:2004/06/05(土) 23:43 ID:bjjVPEwA
.

512蔵斗仁:2004/06/07(月) 00:15 ID:vGx4ifVQ
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m。

513名無しさん:2004/06/16(水) 19:24 ID:AJ67t2sc
豪傑武者の特殊技術って何ですか?

514名無しさん:2004/06/16(水) 19:33 ID:AwU0wK1U
Lvが全体的にいくら上がれば奇独亀崙山狩れますか?
当方平均が32か33ぐらいなんですけどまだ楽に狩れないんですが (´д⊂ヽ

515名無しさん:2004/06/16(水) 22:46 ID:VxnVT6O2
Lv46になって爆雷や捕縛が使えるようになると世界が変わります
それはもう、スーパーサイヤ人に進化したかと思うほどに

それまでは地道に頑張れ

516akiihto:2004/06/17(木) 17:25 ID:bjjVPEwA
質問ですが、僕は日本のキャラを
使っているのですが、武将は
何がおすすめでしょうか。
あと、兵も何が後になって、
役立つでしょうか。
教えてくださいm(__)m

517名無しさん:2004/06/17(木) 23:26 ID:mT8YxbY.
現在"古い十字槍"をドロップするモンスターは、武官の魂で合っていますか?
巨匠庫にある情報を見てみると、武寧王陵に居る武官の魂が落とす
らしいのですが、何度倒しても
彩りの玉
古い十字槍
古い九尾狐の人形
の内古い十字槍だけが、まだドロップしません。

おそらく"退治した数がまだ少ないから"だとは思いますが、
確実な情報が欲しいので宜しくお願いします。

518名無しさん:2004/06/18(金) 00:56 ID:q9PUXxwM
>517
古い十字槍は武官の魂のドロップ品で間違いありません
帰化したてで本日丁度中級戦闘任務の武官の魂クエストをこなしたのですが
400匹程倒して4本ぐらい古い十字槍をドロップしましたので確実です
正宗用に集めるなら結構大変かもしれませんが頑張って下さいね

519名無しさん:2004/06/18(金) 02:20 ID:mT8YxbY.
4〜50匹狩ったところで一個だけドロップしましたが、
正宗で失敗してしまい。一か八かで露天へ行ってみたところ、
真田十字槍を売っている商人を発見しました。
少々値が張っていたと思いますが、無事、露天で購入できました。

情報ありがとうございます。

520中村P:2004/06/18(金) 16:44 ID:bjjVPEwA
陰陽生とかって、法力ばっかり
上げてれば問題ないですか?
力量とか上げなくても
いいんですか?

521名無しさん:2004/06/20(日) 13:55 ID:FoFFA/.g
>>520
死なない程度の体質、装備もてる程度の力量、後は法力中心なんだが、
それも低レベルまでの話w 傭兵ステ振りは、自分の目的にあわせるのが一番w

522名無しさん:2004/06/21(月) 18:42 ID:.IjRGwEM
初心者なのですが、倉庫ってどこにありますか?

523名無しさん:2004/06/21(月) 22:27 ID:QBcGMFRc
同じ掲示板の各スレにどうしてマルチポストするかな?

524siro:2004/06/23(水) 20:23 ID:bjjVPEwA
別にいいじゃん。
523キモい

525名無しさん:2004/06/23(水) 21:18 ID:VxnVT6O2
糞スレ乱立・糞レス連発してる[ bjjVPEwA ]が一番キモイな

526名無しさん:2004/06/23(水) 21:35 ID:kMRQ0P0k
敏捷を上げると価値はなぜ下がるんですか?

527名無しさん:2004/06/24(木) 01:54 ID:SIu8nezo
>>526
敏捷に振っても全然強くならない訳ではないが、
現状では、敏捷にボーナス振るよりも他に振った方が効率がいいから。(あくまでも一般論)

・鉄砲系・弓系の傭兵
敏捷に振るのも良し。
ただし、鉄砲・弓に関しても敏捷に振った方が良い、力量に振った方が良い等意見がわかれている。
(私自身は鉄砲・弓系傭兵も敏捷未振りです)
それ以外に関しては間違いなく敏捷未振りの方が強いと思われる。

・剣系傭兵
敏捷に振れば多少は攻撃が当たるようにはなるが、
剣系傭兵の売りは破壊力、力量が上がっていてナンボ。
爆雷を使おうと思えば法力も必要になる、よって敏捷に振るような余裕無し。
壁として使おうと思えば体力が必要、更に敏捷が入り込む余地無し。

・回復傭兵
回復の為の傭兵、法力命。
敏捷に振るような余裕があれば1Pでも多く法力に振るべし。

・捕縛傭兵
上に同じ。法力あってナンボ。

・槍傭兵
個人的には槍傭兵に敏捷振るのはそう悪くない気もする。
刺殺という技には多少当たり補正あり。
刺殺が使えるまでは肉弾戦のため、体力が必要となる。
攻撃力増加の為に力量に振る必要あり、刺殺が使えるようになれば法力も必要。
結論としては、やはりボーナスポイントに相当の余裕がなければ敏捷に振る事は無いかと。

と、こんな感じ。

自分が「敏捷に振った傭兵の方が強い」と思えば振ればいいと思う。
別に知り合いでも何でもないから私は止めない。
ただし、人に傭兵を譲ろうって時になって敏捷にたった1Pでも振ってあれば
恐らく相場よりも格段に安い価格で譲る羽目になるだろう。
それだけは覚悟しておくように。

以上、あくまでも私的見解です。

528名無しさん:2004/06/24(木) 13:52 ID:FoFFA/.g
>>527
527さんが、丁寧に答えてくれてるから捕捉します。

敏捷は、攻撃時の命中率に影響がある数値で、これが必要とされる傭兵は、
特に鉄砲、弓系、火筒等の射撃傭兵です。(他の傭兵は装備アイテムの補正
で満足できる範囲と思ってる)
526さんの傭兵、レベルが判らないので答えようがないが、射撃系傭兵の場合、
Lv20位までは、死なないように体質中心に敏捷上げ HP200
Lv30位までは、敏捷中心に体質、力量上げ HP300
Lv37位までは、力量中心に、体質、法力 HP350
Lv40位からは、技武器にあわせたステータスを振ればいいと思う。
オレが育成目標としてる体質を併せて書いた(参考にならんかも)w

#鉄砲系傭兵に絶対法力を振ってはイカンぞ!

529名無しさん:2004/06/25(金) 16:49 ID:7xjVbvxY
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

530名無しさん:2004/06/28(月) 18:44 ID:nQTgFuHs
相場リセットは
一日ごとなんですか?一週間ごとなんですか?
いろいろ回ったんですけどよくわからないんです。
ぜひ教えてください。

531名無しさん:2004/06/29(火) 07:59 ID:sae/6162
>>530
ランダムじゃよ..0時ちょうど発生しますけどね

532名無しさん:2004/07/03(土) 07:59 ID:3TLOPpEo
取引時にALT押しながらクリックで1度に100%100個品物を選べますが
100個より多く1度に取引することはできないんでしょうか?
数百個買物する時にいちいち100ずつ買っているんですが面倒なもので

533名無しさん:2004/07/03(土) 08:38 ID:bwQeQYiw
はじめまして、いきなりですがお助けください。
戦闘系目指した1stなんですが装備、傭兵ともに
買えない為交易始めました。

で本題ですが、キャラLV19で積載128。
人力車平均積載220(若干のLVバラツキありのため)×11名
ゲーム内1日2往復交易で帰りは手ぶら。
1日平均280〜300Kの儲け。
交易の先輩諸氏から見てどうですか?
効率とか改善点とか診断いただけたら
幸いです。

534名無しさん:2004/07/03(土) 13:34 ID:VxnVT6O2
>532
無理です。仕様です
>533
効率を考えるなら
利益を品物の重量と所要時間で割って考えてみるのも一つですが
まずはよりLvの高い荷物持ちにすることを優先した方が良いのでは
力量全振りの交易専用キャラを作ってそちらで交易する事にして
戦闘キャラで戦闘しつつ荷物持ちを育てるといい感じかも

535名無しさん:2004/07/03(土) 13:37 ID:VxnVT6O2
http://ec.uuhp.com/~kdmateri/
あと、ここの装備に関するテキストを読んで
費用を押さえるというのも一つの手かもしれません

536名無しさん:2004/08/12(木) 12:53 ID:MavK98TA
施設を共通キャラに渡す方法はどうすればいいのでしょうか?

537名無しさん:2004/08/13(金) 00:41 ID:0AjiCUVA
質問の意味がよくわからないが
別キャラに施設を渡したいなら、信用のできる施設を持っていない知り合いに頼んで
一旦預けてから別キャラで受け取るか
別アカウントで信用Lv30のキャラ作って、PC2台使うとかして
受け渡しするしか方法はない

538名無しさん:2004/08/22(日) 04:48 ID:MavK98TA
棒術士には風雅の術と刺殺術どっちを覚えさせる方がとくですか?

539名無しさん:2004/09/19(日) 10:29 ID:4Vc0bvU2
術使いって回復する技ないですよね?
術使いって弱いんでしょうか?

540名無しさん:2004/09/23(木) 17:41 ID:mF.Dht8U
術使いができるのは「法力回復」
名前のとおり法力のほうを回復する 体力回復はできない
弱くは無いよ、むしろ強い 少なくとも俺は必須だと思う

541名無しさん:2005/02/26(土) 18:01:59 ID:5bC/jAls
今新鯖入ったんですが
自分Lv1なのに
周りの人が全員50とか60Lvでした、なんでだろ・・
キャラ移住とか出来るのでしょうか?

542名無しさん:2005/02/26(土) 20:50:20 ID:5bC/jAls
日付が変わってから、店買い、売りを試したのですが
信用が上がりませんでした。
新鯖ナもので、クエストもできません、何かいい上げたかありませんか?

543名無しさん:2005/11/05(土) 10:52:11 ID:eOsc4UiA
自然減少は毎回ゲーム内時間の0時に発生します。
減少量はその村の人口、賃金の高さが関係します。

544こうねん:2005/11/29(火) 19:29:54 ID:Qbjz7RWU
2次武将について聞きたいのですが、
台湾と中国の傭兵で2次武将になれる
キャラクターを知っている方
ぜひ教えてください

545名無しさん:2005/12/04(日) 21:20:55 ID:8DZGvfac
今日からしようと思ってますが名前登録がうまくできない
教えてください

546名無しさん:2006/11/28(火) 19:35:45 ID:QsRKQQy.
綿の戦闘人形というアイテムはどのようにして使うのでしょうか?

547通りすがりの商人:2008/11/24(月) 02:47:49 ID:PPfndEUE
>>544
台湾・・・風水使い、獣使い、念力使い、野人
中国・・・火筒使い、探検家、術使い、剣使い

>>546
綿の人形は武器ですので、武器スロットにドラッグして装備します。

548名無しさん:2010/03/17(水) 19:49:08 ID:gsO2H0Bw
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板