したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問掲示板

1管理人:2003/06/11(水) 08:28 ID:FNRtHlkw
質問はこちら

276名無しさん:2003/07/11(金) 00:51 ID:zfuWadHc
激しく既出の予感がするが
あえて質問させてくれ!
どうも露店に売られてる傭兵(野武士とか祈祷師系)のステを見ると
敏捷にあまり振ってないのだが
ぶっちゃけ敏捷が必要な傭兵って何?

277名無しさん:2003/07/19(土) 11:22 ID:NtDxrR0I
敏捷が必要なのは鉄砲・遊牧民・火筒・獣などの遠距離傭兵のみ
回復・麻痺などの法力攻撃しかしない傭兵は敏捷いらね


野武士も刺殺使うから正直初期値でいいんだが
lv46になるまでに殴る必要があるから敏捷初期が辛い

278名無しさん:2003/07/19(土) 17:38 ID:NtDxrR0I
どの傭兵もある程度は合ったほうがいいけどな

279aaah:2003/08/07(木) 23:14 ID:YUxxVNUY
ここかりますね。
ここにレスください。
↓↓↓↓↓↓↓

280レッド:2003/08/08(金) 05:46 ID:mmHPW1VQ
ここに書き込みすればいいんでしょうか?

version 6.0.2600.0000 xpclnt-qfe
暗号強度 128ビット

です。お手数かけてすいません・・・

281名無しさん:2003/08/08(金) 07:45 ID:YUxxVNUY
SSLに対応はしてる・・・と。
では、メニューから、
「ツール」>「いんたーねっとおぷしょん」
で開く小窓の「詳細設定」のタブの設定をしらべてみてください。
「http設定1.1」とか「MicrosoftVM」とかの大きな項目があるとおもうんですが、
その中の「セキュリティ」に属する項目、SSL2.0SSL3.0TLS3.0を使用する、の
それぞれのチェック状況はどうでしょ。
これら3つがチェックチェック空白になってるか確認をしてみてください。
〆SSL2.0
〆SSL3.0
□TLS2.0
なじょうたいになってなかったらこのようにしてください
出かけるんでつづきはまた夜。
もしうまくいったら元のスレッドにこの書き込み転載してクローズとしといてください。
ではでは

282aah:2003/08/08(金) 07:46 ID:YUxxVNUY
名前かくのわすれた。
281の投稿者はは279の投稿者です。

283レッド:2003/08/08(金) 09:16 ID:mmHPW1VQ
やっぱり、「ページを表示できません」と出て見ることが出来ません・・・
それと、「セキュリティで保護された接続でページを・・」
て出るんですけどこれはこのままでいいんでしょうか。

284:2003/08/08(金) 12:02 ID:2UM7dAug
version 6.0.2600.0000 xpclnt-qfe
暗号強度 128ビット


私もレッドさんと同じようです。

285名無しさん:2003/08/08(金) 12:05 ID:2UM7dAug
TLS2.0もチェックしてまして直しましたが相変わらず、「セキュリティで保護された接続でページを表示できません。」
となって見えないです。

286、。:2003/08/08(金) 13:39 ID:2UM7dAug
↑二つとも私です^^;

287aaahh:2003/08/08(金) 20:25 ID:YUxxVNUY
帰りました。もうちょっとがんばってみますか。
>283
「セキュリティで保護された〜〜」が気になる。
それはブラウザに表示されたものですか?それともダイアログとか?
メッセージは不具合解決の強力な手がかりです。
省略せず全文をここに張ってみてください。

以下にちょっとした説明を。
元のツリーでもちょこっとふれましたが、
アカウントの認証ページではSSLっていう技術をつかってます。
この技術は「通信を」暗号化するもので、つまり認証ページは
「セキュリティで保護されたページ」なんです。
で、このSSLを使う場合、ブラウザがわで使えるようにしてやる必要があります。
その方法としては、たいていの場合、
Cookie、SSL、JavaScript(JavaではなくScriptのほう)が必要となります。

288ah:2003/08/08(金) 20:39 ID:YUxxVNUY
ちょっと気になることあるのでこれも確認してください。
見れなくなる前にルータとかファイアヲールとか導入したり、
ポート閉じたりとかってしなかったでしょうか?
この辺わからなかったら接続形態を(モデムつかってる、とかDSLとか)
おねがいします。ISDNはちょっとよくわからないんですが。。。

289ah:2003/08/08(金) 21:04 ID:YUxxVNUY
>288はお二方ともお願いします。
なんかかな〜〜りポートがあやしいぽい。

290、。:2003/08/08(金) 23:08 ID:2UM7dAug
ybbのADSLだったような。。。

291名無しさん:2003/08/08(金) 23:21 ID:YUxxVNUY
DSLでつかってるルータは簡易ファイアウォール機能とかついてますか?
わからなかったら型番をよろ。
ファイアウォールな装置とかはつかってますか?
セキュリティ関連のソフトとかってつかってます?

292aah:2003/08/08(金) 23:30 ID:YUxxVNUY
ごめん、>291もわしでした^^;

293名無しさん:2003/08/08(金) 23:58 ID:YUxxVNUY
hmm・・・
改めてツリーみてみると、
・2人とも特に何かいじったことはない(IE設定)
・特定のページがみれない(多分SSLが絡む)
もし機器の導入をした後から不具合でた、とかなら・・・
とかおもったんだけど、なんか別な原因の気がしてきた。
キャッシュとかプロ岸とかあるかも。
>291の前にキャッシュのクリアをやってみますか。
メニュから「ツール」->「インターネットオプション」で
「全般」タブの真中の囲いにある「ファイルの削除」を。
これをやると、PCのなかに一時的に保管してるページのファイル
(htmlファイルとか)を削除します。
「一時的に保管」しとくと、次にそのページを訪れたとき、
「一時的に保管」しといたファイルを参照するので表示が速くなる、っテ代物ですが
よければやってみてください。
これでうまくいかんかったら次はProxyいってみますか。。。

294aah:2003/08/09(土) 00:08 ID:YUxxVNUY
>293もわし・・・ってもういいか。ここ見てるの3人しかおらんぽいし。

295レッド:2003/08/09(土) 00:50 ID:mmHPW1VQ
セキュリティで保護された接続でページを表示・・・
はダイアログで出ます。その後飛んだページで

【ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

--------------------------------------------------------------------------------

次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。

アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。

接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[接続] タブで [ダイヤルアップの設定] グループの [設定] ボタン、または [LAN の設定] グループの [LAN の設定] ボタンをクリックしてください。 設定情報は、LAN (ローカル エリアネット ワーク) の管理者か、ISP (インターネット サービス プロバイダ) が提供する情報と一致する必要があります。
ネットワーク管理者がネットワークの接続の設定を使用可能にしていれば、Microsoft Windows を使用して、ネットワークの接続試験を行ったり、自動的にネットワークの接続の設定を見つけることができます。
Windows でネットワークの接続試験を行ったり、ネットワークの接続の設定を見つけたりするには、
[ネットワークの設定の検出] をクリックしてください。
サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求するものがあります。[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] をクリックして、インストールした暗号強度を確認してください。
セキュリティで保護されたサイトを表示するには、セキュリティの設定でそのサポートがされているかどうかを確認してください。[ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。[詳細設定] タブで、[セキュリティ] までスクロールし、[SSL 2.0 を使用する]、[SSL 3.0 を使用する]、[TLS 1.0 を使用する]、および [PCT 1.0 を使用する] チェック ボックスをオンにしてください。
別のリンク先を表示するには、[戻る] ボタンをクリックしてください。



サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
Internet Explorer】

と表示されます。

296レッド:2003/08/09(土) 00:56 ID:mmHPW1VQ
プロバイダは「YAHOO!BB 12M」で使い始めたときから
ずっとルータを使っています。ルータを使っても7月30日ごろまでは
巨商伝アカウント取得ページも見れていました。
そして見れなくなってからインターネットオプションの詳細設定で
規定設定に一回戻してます。
セキュリティ関係は「ノートン2002」を使っています。
それと、一時ファイル削除をしてもやっぱり見れませんでした・・・

297ah:2003/08/09(土) 01:04 ID:YUxxVNUY
通常このメッセージでたときはプロキシとファイアウォールを疑います。
ただ、他のページ見れているので、プロキシじゃないぽいですな。
認証ページ見れなくなる前にファイアウォール関連の機器または
セキュリティ関連のソフトは導入しましたか?
してない場合>293やってみてください。
してたら情報ください。
どちらにしても結果よろしくです。次の手考えます。

298ah:2003/08/09(土) 01:15 ID:YUxxVNUY
投稿かぶったみたい。ちょっとお待ちを。

299名無しさん:2003/08/09(土) 01:18 ID:YUxxVNUY
見れなくなる前後にノートンの導入または設定の変更などしましたでしょうか。
ノートンは使ったことないのでわからんのですが、
1度ノートンを無効にするか終了した状態で
認証ページみれるか確認してもらっていいですか?

300ahh:2003/08/09(土) 02:08 ID:YUxxVNUY
まだまだ手段はあります。
上記でだめだったら初心にもどってYBBのページの手をつかってみますか・・・
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/017.php
あ、URL貼らないっていってたっけ。
softbankbbのページから探してみて。DNSを手動で設定するってやつ。
やったことないので(YBBでもないので・・)これが何の効果あるのかわからんですが
参考までに。

今後の方針
1.プロキシ設定してるかチェック
2.IEの修復rundll32 setupwbv.dll,IE6Maintenance
3.ネスケなどのほかのブラウザで見れるか確認(時間かかるので実はやりたくなかったりw)

実は3.で原因の切り分けできます。もしみれたらIE固有の問題、みれなかったら
接続のもんだい(DNS、ふぁいあおーる、セキュリティソフトなど)って感じで。

301名無しさん:2003/08/09(土) 02:09 ID:YUxxVNUY
とりあえず>299を確認ねがいます

302レッド:2003/08/09(土) 09:32 ID:mmHPW1VQ
ノートンはパソコンを買ったときにもともと付いていたもので
特に設定などはいじっていません、
【ノートンを無効にした状態 DNS設定をした後】
共に効果無しでした・・・

303ah:2003/08/09(土) 10:12 ID:YUxxVNUY
う〜ん。ネスケで見れるか確認しましょうか。
症状的にはそんなてこずる症状じゃないと思ったのですが・・・。

ネスケさがしてインストールしてみてください。
最小インストール ― ブラウザのみ、
ってのがあるはずなんで。これならサイズ小さいし。

304、。:2003/08/09(土) 15:57 ID:2UM7dAug
ネスケの7.0で見れました^^

巨商伝公式BBS見れました^^

となるとIEの問題でしょうか^^;

305aah:2003/08/09(土) 16:21 ID:YUxxVNUY
そんなきがしますね。>IEのもんだい。

修復をやってみますか。多分IEのヴァージョンアップはまだしてないですよね?

306、。:2003/08/09(土) 16:49 ID:2UM7dAug
そういえば以前ヴァージョンアップしようとしたら
認証されていない〜とかってでてインストール出来なかったような。。。

307ah:2003/08/09(土) 17:10 ID:YUxxVNUY
それすごい気になるメッセージな感じ・・・
ヴァージョン情報のうしろに謎の文字列ついてるのも気になるけど・・・
有名メーカー製のPCなんでしょか。OEMコードかな。
ちょっとわからないので、できるかやってみましょか。<修復
コントロールパネルからアプリケーションの追加と削除を開いて、
「現在インストールされているプログラム」の一覧にIEあります?
Microsoft InternetExplorer6.0とかってあるかな。
(とはいったものの無いほうが正しいようなきもする)

308ah:2003/08/09(土) 17:19 ID:YUxxVNUY
めも
xpclnt=WinXP

309、。:2003/08/09(土) 17:32 ID:2UM7dAug
Microsoft InternetExplorer6.0
がありませんでした。。。

310ah:2003/08/09(土) 17:38 ID:YUxxVNUY
ないときは、以下のコマンドを
「スタート」−>「ファイル名を指定して実行」で

rundll32 setupwbv.dll,IE6Maintenance

↑これをこぴぺして実行して
でてきたメニューでInternetExplorerを修復を選択して「おk」ぼたんをどぞ

311、。:2003/08/09(土) 17:44 ID:2UM7dAug
指定されたモジュールがありませんとでます^^;

312名無しさん:2003/08/09(土) 17:49 ID:YUxxVNUY
!?
ちょっとまって・・・

313ah:2003/08/09(土) 17:54 ID:YUxxVNUY
rundll32 setupwbv.dll,IE6Maintenance "C:\Program Files\Internet Explorer\Setup\SETUP.EXE" /g"C:\WINDOWS\IE Uninstall Log.Txt"


↑こっちはどうです?

314、。:2003/08/09(土) 18:01 ID:2UM7dAug
setupwbv.dllを読み込み中にエラーが発生しましたとでました。。。

315、。:2003/08/09(土) 18:01 ID:2UM7dAug
setupwbv.dllを読み込み中にエラーが発生しましたとでました。。。

316ahh:2003/08/09(土) 18:05 ID:YUxxVNUY
XPでは上のコマンドつかえないらしい・・・・
byまいくろそふと

sfc /scannow

↑これはどうです?

317ahh:2003/08/09(土) 18:06 ID:YUxxVNUY
っと、まった。これはIEの範囲から出そうな予感。
これ以降は自己責任で・・・・

318ahh:2003/08/09(土) 18:12 ID:YUxxVNUY
マイクロソフトのサポートのページで
318378
を検索してみてください。これ文書番号なんですが、XPについての情報でてます。
な〜〜んにもUPdateしてないならCDいれろっていわれないのかな・・・
よくわかりません。XPつかってないし。
別の方向からアプローチするとなると・・・・
PCのメーカ名と型番とか・・・なんか情報でてるかも。
現状わしができるのはここまでです。

319レッド:2003/08/09(土) 21:36 ID:mmHPW1VQ
プログラムの追加と削除のところに
【Internet ExplorerQ818529というのがありましたけど、
修復のコマンドがありません・・・

それと、ネスケだったら見れました。
インターネットエクスプローラーのヴァージョンアップは
以前やってみたんですが、エラーでウインドウズロゴ基準がなんたらかんたら
管理者に問い合わせてください

って出て、結局出来ませんでした・・・

320レッド:2003/08/09(土) 21:38 ID:mmHPW1VQ
あと、ルータを使っているもう1台のパソコン(兄のパソコン)
のほうでやったら、見れなかったページが見れました。
全く原因が分かりません・・・

321ah:2003/08/09(土) 22:17 ID:YUxxVNUY
現状確実にいえるのは、レッドさんのIEが調子わるい、ってことだけでしょうか。
アプリケーション一覧でIE選択して「追加と削除」ボタンを押して(押しました?)表示されるメニューに
「修復する」コマンドが無いんですか。やっぱりXPですか?

IEだけページの表示が調子わるいんだからIEを(またはIEの設定を)直せばいいとおもうのですが・・・
これ以上の原因が思いつかんです。
せいぜいIEのヴァージョンアップやってみて、位しかいえない。
2人とも似た症状なんで今後も出てくる可能性あるから原因しらべたかったのですが。
申し訳ないす・・・

メーカのサポートページとかも参照してみてください。
富O通とかNヨCとかならサポート充実してるし、
ハードとソフトの組み合わせ固有の問題も抑えているとおもいます。

322レッド:2003/08/11(月) 02:06 ID:mmHPW1VQ
【インストールするソフトウェアは、
WindowsXPとの互換性を示する
Windowsロゴテストに合格してません。
このソフトウェアはインストールされません。
システム管理者に問い合わせてください。】

ヴァージョンアップを試してみたんですが、このように出て
インストールされません・・・

それとページが見れなくなる前に「RegCleanr」
というソフトを使ってレジストリをクリーンアップした覚えがあります
これが原因ということは無いんでしょうか。

323名無しさん:2003/08/15(金) 11:06 ID:VOsfZr8U
レッドって人は、遣りっ放しで困るねぇ
スレ止めちゃってるし、常識がないですねぇ
ほかの方法で解決したならしたで、報告するぐらいできないのか・・・
それとも巨商やめちゃったんですかねぇ
厨房ウザ

324ah:2003/08/17(日) 11:13 ID:YUxxVNUY
>レッドさん
色々しらべてはみたけどだめぽい。
もしどうしてもアレだったらOSから再インストールするのが
手っ取り早いかも。
私ネット関連は専門じゃないけど、似た業界で飯食ってる人間ですが、
WinXPの知識ないこともあってこれ以上は無理。
素人さんだったら調べるより早いと思う。無念ですが。

325名無しさん:2003/11/24(月) 13:51 ID:yaP9Gha6
------------------再開w------------------

326名無しさん:2003/11/24(月) 14:09 ID:yaP9Gha6
http://www.gamania.co.jp/
にある、
「ゲームアカウント取得の流れ」をクリックしてでてくる情報によると、
2つのアカウントが必要みたいですね。
・GASHアカウント
・ゲームアカウント

上のGASHアカウントは取れたってことなのかな?
ガマニアのアカウントってのが見当らなかったので、多分これのことだとおもうですが。
で、メールでアカウントとパスワードがきたので、それらを入力して「ログイン」ボタンを押した。
そしたらエラーが?

327名無しさん:2003/11/24(月) 14:37 ID:xaOfFV26
真巨商庫からまいりました。
一通り拝読しました。
IEの問題でしょうか。
こちらも構成はWinXP、ノートンセキュリティ(2003)、IEです。
すべてインストールしたての状態(システム変えましたので)で、ソフトも
全パッチをあて済みです(XP・ノートン共)。
ほかにスパイボットで情報流出対策済みです。
もう少し試してみようと思いますが、、、
こういう掲示板に慣れていませんので迷惑をおかけしていたら残念ですが、
今後同様の問題にあたる方へ一助として構成をあげておきます。

328名無しさん:2003/11/24(月) 14:44 ID:yaP9Gha6
>スパイボット
ってなんでしょ。なんかそれ関係ありそ。
「ログアウトしました」ってメッセージはブラウザの表示域にでます?
それともメッセージボックス(ダイアログ)ですか?

じつはですね、さっき試しにアカウントとりにいってみたんですよ(試すなって?w
したらSSLの通信に問題があるらしくて一回失敗したんですよ。
そのときはIEからのメッセージがでたんですが。
どうも向こうのサーバーの設定(セキュリティの)にもんだいあるぽい。

そのソフトが常駐型のソフトなら、一回無効にしてやってみては。
IEの設定はいじってないんですよね?特にセキュリティやプライバシの項目。

329327:2003/11/24(月) 14:45 ID:xaOfFV26
>>yaP9Gha6
レスありがとうございます。
上記やりとりを確認していました。返信遅れまして申し訳ありません。

>メールでアカウントとパスワードがきたので、それらを入力して「ログイン」ボタンを押し
>た。
>そしたらエラーが?

まったくその通りです。
フレームの右に「セキュリティの問題でログアウトしました」と表示のページ
が読み込まれました。

330327:2003/11/24(月) 14:49 ID:xaOfFV26
おお!書くのが遅いのか!?またまたレスありがとうございます。
spybot-S&Dはスパイウエアプログラムの個人情報自動流出部分を書き換えるソ
フトと認識してます。常駐ではありません。
セキュリティは最高にあげてあります。

331327:2003/11/24(月) 14:52 ID:xaOfFV26
>>yaP9Gha6

332327:2003/11/24(月) 14:54 ID:xaOfFV26
あげてしまってすいません・・・。
>>yaP9Gha6
メッセージは >>329 の通り、ブラウザ表示でした。

333名無しさん:2003/11/24(月) 14:59 ID:yaP9Gha6

セキュリティではじかれてるぽいですな。
差支えなければ
セキュリティ最低にしてもエラーでるか試してみてくだされ。
エラーでても2,3回リトライで。

追加質問
・スパイボットてのはIEに対して使いました?

334327:2003/11/24(月) 15:08 ID:xaOfFV26
>>yaP9Gha6

>>・スパイボットてのはIEに対して使いました?
全プログラムに自動でかけましたので、おそらく・・・?
新品HDDにXPと付録のプログラムを入れ全パッチをあてた状態でいつも30程度
ひっかかりまして、最近は確認せずに処理をしてしまいます・・・。

リトライ、了解しました。

335327:2003/11/24(月) 15:23 ID:xaOfFV26
>>yaP9Gha6
セキュリティとプライバシーを共に最低にしたらログインできました。
単純なことなのに試しておりませんでした、助かりました。
ありがとうございました。

ちなみに
推奨の中程度ではログイン不可でした。
ログイン後セキュリティをあげたら直ちに蹴られました。

336名無しさん:2003/11/24(月) 15:24 ID:yaP9Gha6
おお、できたですか。よかった。
巨匠のアカウントとれるといいですね。

セキュリティの設定、と。これは今後も同様の人がでるかもしれませんね。

337327:2003/11/24(月) 15:30 ID:xaOfFV26
さっそくアカウント取得しました。
ただいまダウンロード58%です。
なんて名前にしようかな、わくわくしてます。

重ねて、ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。

338名無しさん:2003/11/24(月) 15:52 ID:yaP9Gha6
>327氏
よかった^^
マターリMMO巨商をお楽しみくださいw

--------------------------一時終了--------------------------

339名無しさん:2003/11/24(月) 21:04 ID:32Xtjaq6
Lv46武器買いたいんですが何が良いのでしょうか
自分は真田を買おうと思ってるのですが・・・

340名無しさん:2003/11/25(火) 06:42 ID:vFNx8muM
主人公装備LV46武器としては槍・弓が良いかと。

341名無しさん:2003/11/25(火) 11:59 ID:MDkeeB2k
鉄砲浪人を転職させようとしても、雇用失敗しましたと、出るんですがこれは仕様ですか?><

342名無しさん:2003/11/25(火) 13:58 ID:vFNx8muM
公式のアップデート情報を隅から隅まで読め。
まずはそれからだ。

343名無しさん:2003/11/26(水) 19:20 ID:kMdHW1Ao
微妙な質問なんでこっちで答えて頂ける方を期待してみたりする…
主人公の戦闘LV67なんですが、装備で悩んでます。
浪人の爆雷、陰陽師と祈祷師の地震を撃ってるだけで時間が過ぎていくんで、
パッシブ発動の刺殺を使わせておくのが良いのかと思ったんですけど、
軍団旗の槍が全然露店出てません…_| ̄|○
今のペースなら来週末あたりには海底王が狩れると思うんですが、
それまでの間何を装備させておくか悩んでます。
格落ちでも真正月牙を装備させるのが良いか、今のまま店売りの
ノーマル双発鉄砲を装備で放置しておくのが良いのか…エロい人教えてくだたい…。

344名無しさん:2003/11/26(水) 20:15 ID:yaP9Gha6
>343
上級螺旋の針とかじゃだめなん?

てのはおいといて、どっちか、と聞かれれば正月槍がいいんじゃないかな。
ビシビシあたって気分いいですよ。鉄砲は間隔が長いからあまり気分よくないです。
ちなみにワタシは人形をなげる、というありえなさをかって雪女人形つかってます^^;
もう95LVとかなんですがね。
趣味にはしるって選択もありますよ、と。

345名無しさん:2003/12/05(金) 14:39 ID:Bem7.Yvc
質問です、現在
棒使いの装備は
槍なのでしょうか?棍なのでしょうか?
教えて下さい。

346名無しさん:2003/12/06(土) 00:35 ID:yaP9Gha6
マルチつき放置。
--------------------------一時終了--------------------------
次の質問どぞ。

347名無しさん:2003/12/06(土) 07:16 ID:xxmrp4cw
あの、刺繍入りの礼服って、
木綿の平服と見た目はおなじなんですか??
着ると違うとかあるんですかね?

348名無しさん:2003/12/06(土) 11:53 ID:yaP9Gha6
>347
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~kyosyo/dress.html
ここによると違うみたいですな。

349名無しさん:2003/12/07(日) 21:36 ID:/r70VgbU
>>274
お前算数1だったろ

350名無しさん:2003/12/08(月) 19:03 ID:xxmrp4cw
>348
すごく、よーく分かりましたw
ありがとうございましたヽ("▽"*)/
自分が着たい服がなんだったかやっとわかった
感謝感謝です^^

351名無しさん:2003/12/11(木) 21:00 ID:yaP9Gha6
>350
私も実は着たい服あそこでみっけたんだよね。
でもいまだに金なくて買えてないケドw

さて、次の質問が来るのは何週間後だろうか。

352名無しさん:2003/12/16(火) 22:33 ID:ESyPB.s2
質問です
装備予定のLv89の服の、材料が読めません
教えて下さい、お願いします。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/gersang.zlegame.net/MBoardGS_NEWS/ZMBoard.asp?mode=view&tb=gs_GusRepBBS&code=gs_GusRepBBS&num=1424
念のため、コピしときます。

353名無しさん:2003/12/17(水) 01:17 ID:J.4hLhl2
句読点の使い方が何とも商売専門者っぽいな。

354名無しさん:2003/12/20(土) 13:44 ID:VZSKw68w
韓国の公式のアイテム一覧のところに材料系のアイテムもハングル文字で
書いてあるから窓のサイズ比較して照合してみなよ。
服の材料系である金、銀、鉄、翡翠、絹あたりだろうから5分もかからな
いで分かるよ。

355kazuki:2003/12/20(土) 23:34 ID:1nzRqIAg
日本の中級商業クエストの白参ってどこで売ってるか教えてください!!
ちなみに湖州にありませんでした。

356名無しさん:2003/12/20(土) 23:56 ID:C5bJ1o2I
マジで?俺の地図には白参は湖州のってるけどねー。
10月末のアップデートで変わったかな、もしかして場所間違ってない?
潮州とかとさ。
湖州は南京の南東、香港の西のだよ。ないなら連雲港とかにもあるはず

357kazuki:2003/12/21(日) 00:03 ID:1nzRqIAg
すいません間違えてました^^;
ありがとうございます。

358356:2003/12/21(日) 22:31 ID:C5bJ1o2I
あ、自分も間違ってる。香港× 上海○ ですね。

359瑛太:2004/01/10(土) 20:12 ID:zRuWbQD.
木綿の浴衣って何処に売ってるか教えてください^^;

360名無しさん:2004/01/11(日) 23:51 ID:yaP9Gha6
マルチは放置で。

361ちょびん:2004/01/16(金) 12:32 ID:lGLt5JvQ
対空の傭兵は遊牧民を2人保有しているのですが、
コス洞窟で蝙蝠をやっつけようところ
遊牧民にぴったりくっつかれてしまって攻撃(弓)ができませんでした。
どうしたら殺せるのですか?
遊牧民はレベル18です。

362名無しさん:2004/01/16(金) 22:44 ID:yaP9Gha6
貼り付かれると負けますね。逃げる速度よりこうもりの追っかける速度のが速いし。
最初の布陣で固定しとくといいんじゃないかな。対空傭兵の間隔あける感じで。
そうすれば貼り付かれて無いほうは攻撃出来るでしょう。

でも対空2じゃ勝てないでしょうね。受けるダメージの方が多そう。
本気で対空編成やるならそれなりに数そろえないと。
対地とちがって「技で無理やり殲滅」ができないんで。

363名無しさん:2004/01/17(土) 11:55 ID:ekqSkc5c
コス蝙蝠なら最低でも遊牧4体と回復2or3必要

364名無しさん:2004/01/18(日) 18:02 ID:p6CK0zTU
あの、昨日から始めた者ですが、台湾人で棒使い雇って今LV15です。
ところが、いくら台湾、中国、朝鮮と見て回っても、装備できる武器(棍)が
見つかりません。そもそも存在するのか疑い始めました。
もしあるなら、あるという情報や、良ければどこらへんに売ってるかなど、
教えて頂ける方がいたらとっても嬉しいです。

あと、法術士みたいのも雇ってるんですが、法力が切れてからも攻撃が撃てる
のはなぜなんでしょうか?仕様なら、法力上限の意味は・・・。
風水師の場合、法力切れると回復出来なくなるのは分かるんですが。

巨商庫スレに誤爆したもので、そちらからコピペですいません。失礼しました。

365名無しさん:2004/01/18(日) 20:07 ID:FwkVUuYI
根は台湾の墾丁で売ってる。

法術士みたいなのってのは麻痺傭兵のことかな。
法力あるうちは麻痺(http://www.occn.zaq.ne.jp/cuaks704/kyoshoko/merc/merc02.htm#2)
を使って、法力切れたら通常攻撃だけになる。
通常攻撃には法力消費しません。

366364:2004/01/19(月) 02:34 ID:9eaOv9YY
>>365 なんと・・・自分の地元にあったとは・・調査不足でした(;´Д`)
ご丁寧な返答、痛み入ります。ありがとうございました。
法術士みたいなの、というのは念力使い?だったかもしれません。
ピンクの髪の女性キャラです。
法力に関してもお答えありがとうございました。

367名無しさん:2004/02/02(月) 21:38 ID:ekqSkc5c
一応、調べたんですけどわからなかったので聞きますが
紫雲悲の玉ってなんの材料なんですか?

368名無しさん:2004/02/07(土) 11:43 ID:3odVVW8M
うちの朝鮮系防具工場、牧場では使えなかった。
他工場の情報求む。

369tatuta:2004/02/08(日) 20:21 ID:TyTNCGHg
武将には爆雷など技名がかいてありますけど最初からつかえるのですか?

370名無しさん:2004/02/08(日) 20:56 ID:ekqSkc5c
使えます

371初心者:2004/02/10(火) 21:50 ID:e1/wMwZk
傭兵討論掲示板のPT診断系のスレで
「飛虎とアウタ以外ソロ可能」
などの書き込みを見るのですが、
この2種は他のボスと何か違うのですか?
あと金竜ソロを対空麻痺なしでやる場合、
対空傭兵は何人くらい要りますか?

372名無しさん:2004/02/11(水) 00:38 ID:HykLOGPY
飛虎は麻痺、捕縛が効かない上に風牙、気孔砲を打ってくる
現在の巨商界で最強のモンスです
アウタは捕縛、麻痺が効くので決まればその他のボスと変わらないのですが
遠距離からかなり強力な攻撃があり体質低いPTは即死してしまいます。

金龍、火龍とも対空傭兵が何人要るとかは一概には言えません
多ければ多いほど、Lvが高ければ高い程狩るのが楽になるとしか言えませんね
金龍狩りについては現在の編成、Lv等を書いてくれれば
何かアドバイスできるかもしれません

373名無しさん:2004/02/20(金) 02:43 ID:7aOxJ22Q
新傭兵の念力使いの風縛術はボスクラスに効果ありますか?
あったら育ててみようかと思うのですが・・・特に麻痺、捕縛が効かない
ヒコに使えるなら結構使う価値ありと思うのですが・・・・

374名無しさん:2004/02/20(金) 18:17 ID:e1/wMwZk
風縛術ってどんな技なんですか?

375名無しさん:2004/02/20(金) 18:59 ID:ekqSkc5c
かかった相手(必中ではない)が移動は可能だけど攻撃不可状態になります


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板