したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エレナ part2

1名無しさん:2014/10/13(月) 22:51:05 ID:UyXwvS5k
DOATEC総帥

127名無しさん:2015/04/19(日) 00:51:28 ID:e/yt7Ds2
66Pダウンはキツいよねー
>>125
イト6P色んな場面に組み込んでみた?
めっちゃ便利だよ初撃クリティカルとイト6PPでアッパーよろけ

128名無しさん:2015/04/20(月) 23:56:33 ID:OBm5UEok
最近エレナ様使うようになったけど、低膝の使い所が分からん
中近距離で適当にぶっ放しとけ、って感じ?

運良くスカせたらラッキーってな技?

129名無しさん:2015/04/21(火) 12:34:20 ID:FGBzaQ4Y
>>126
XcaliburbladeZに歯が立たないから?w

130名無しさん:2015/04/21(火) 20:11:31 ID:21NndA6E
>>128
低膝は相手のターンに回った時に差し込みをスカして後硬直に打撃や投げを入れたり、2段目が遅い(下段派生とか)連携の1発目をスカして2発目にカウンター入れたりすろのが基本かな

131名無しさん:2015/04/21(火) 20:21:44 ID:21NndA6E
例をあげて言うとエレナのPPKをヒトミにガードされたとする
ヒトミが8フレームの有利だね
投げ確なんだけど、6Pや6Kで反撃する人も結構いるよね
最速で低膝するとその6Pや6Kをスカすことができる
ヒトミの6P、6Kは13フレーム
最速低膝は相手の有利フレーム+5フレームまでの技をスカすことができる
その後硬直にイト6Pやイト投げを入れる

132名無しさん:2015/04/21(火) 20:48:35 ID:21NndA6E
注意するべき点は低膝のしゃがみ回数
ヒトミの場合6Pや6K単発でくる相手には低膝しゃがみ1回→イト6Pなどで勝てるけど、反撃の時6PKを打ってくる人も結構いるよね
その場合は低膝しゃがみ1回だとヒトミ6PKのKをエレナがカウンターで食らってしまう
人読みとかで6PKだなと読んだら2回しゃがんで反撃
ただ低膝2回しゃがみだとヒトミ6K2Kには負けてしまう、その時1回低膝しゃがみだと2K部分にカウンターとれる
観戦してる間はガード後反撃の人のクセをよく観察することをオススメする

133名無しさん:2015/04/21(火) 20:57:59 ID:21NndA6E
でもやっぱり一番好きなのは意表をついたりピンチをチャンスに変えた時かな
起き攻めや空コンミスって相手が「バカめ〜」って起き中段蹴りきたところをとっさに低膝で躱して攻撃のターンを再びこっちに戻す時とか脳汁出る

134名無しさん:2015/04/21(火) 22:01:26 ID:ZPpPfPUQ
>>130-133
丁寧にサンクス!
ホールドはクリ貰った時に限定して、平時の切り返しは低膝って使い分ければ良いかな

割りとエレナって守りが固いキャラなのかね
ますます好みだわ

135名無しさん:2015/04/21(火) 22:14:19 ID:JwGRosnE
>>134
低膝だけだと知ってる人はダウン属性の中段を打ってくる
低膝を読んで下段投げとか狙ってくる人には読み返してハイカン打撃をお見舞いしてやればいいけど、2
Pで有利とれる相手とかはどうしよもないので、ガード、SS、低膝を使い分けて相手の反撃時に何を打てばいいのか迷いを持たせるといいよ
迷いを持つと判断が遅くなって相手が勝手にミスしまくるからそうなったらその一日中はもう滅多に負けないしラウンドすら取られなくなることもある

136名無しさん:2015/04/28(火) 16:00:00 ID:tHtWy10E
イト歩ダッシュ(イト歩66)って何フレームか知ってる人います?
トレモで計算しようとしてもステップ関連とか起き上がり関連とかは有利不利が出たり出なかったりでよくわからない

137名無しさん:2015/04/28(火) 16:18:07 ID:TCjCc4zY
>>136
普通のダッシュと同じようにいつでもキャンセルできるからフレームとかあってないようなもんだけど
おおまかでよければ236P+Kヒットから即投げ(空振り)と236P+K>ダッシュ>投げ空振りの硬直差で調べられる
ワンステップで最大まで移動するのにかかる時間は大体22F前後か

138名無しさん:2015/04/28(火) 19:49:28 ID:Weu1TjD6
>>137超ありがとう!
応用して色んなもの調べられそう!
33とかSSとか
今度ジュースおごるね!

139名無しさん:2015/04/29(水) 15:07:35 ID:HPhEloZI
誰かデンジャー落下後のコンボで良いの知らない?
自分で使ってる3P(空振り)、66H+K 、(イト歩)3P+K、3P+K3P+K、66KPPがどうも安定しなくて(-_-;)
良いのあれば教えて頂きたいです。

140名無しさん:2015/04/30(木) 09:38:22 ID:ILKhYNC6
>>139
66H+Kまでは安定するの?
それとも66H+K当てるとこから安定しないの?
その答えによってで簡単なレシピ探してみる

141名無しさん:2015/04/30(木) 09:42:00 ID:ILKhYNC6
9Kで落として
66H+K→イト3P+K→66KPタメPで更に下層まで落下させて142ダメージ
できるだけ簡単で上記に近いダメージのコンボ探してみるので>>140の返事よろ

142名無しさん:2015/04/30(木) 10:57:54 ID:DMzwZrHk
>>140
え〜3P+K3P+Kpまでは一応入りますが、最後の66KPPが安定してないですね。
入った時の状態を考えると自分の考えでは最速?で技を入れると入るのかなぁって思いました。
ちなみに相手は中量級で検証してます。

143名無しさん:2015/04/30(木) 11:02:55 ID:DMzwZrHk
>>140
すいません。
3P+K3P+Kpってなってますが、
3P+K3P+Kです。

144名無しさん:2015/04/30(木) 20:52:53 ID:ILKhYNC6
>>142
確実ではないけれど最後の66KPPが安定しないのは66KPPの入力に原因があるんじゃなくてイト3P+Kにあるっぽい?

145名無しさん:2015/04/30(木) 21:02:36 ID:ILKhYNC6
>>142
最速でイトキャンできてないのか変に引っかかるときがあって、それが一発目だった場合は原因に気付きにくいような感じ?

146名無しさん:2015/04/30(木) 21:06:07 ID:ILKhYNC6
>>142
なので、イト3P+Kを1回にして66KP最大タメPにしたほうが安定するかと
イト3P+K2回だと66KPPが最大タメ入らないので
1回にしても66KPPを最大タメにしたらダメージは2ポイントしか下がらない
どうせ受け身とられたら落下しないのは一緒なんで

147名無しさん:2015/04/30(木) 21:08:28 ID:ILKhYNC6
>>142
イト3P+Kを1回にした場合は最速で66KPPを入力すると早過ぎてスカるけど、逆にじっくり見ながらタイミングを合わせれるのでミスることは無いと思う

148名無しさん:2015/04/30(木) 21:11:57 ID:ILKhYNC6
>>142
ちなみに重量級にも使えるので確実にこっちの方が良いかと思われ

149名無しさん:2015/04/30(木) 21:25:16 ID:ILKhYNC6
>>142
追記
最後の66KPPを少し奥で当てる感じにすると受け身ありにしても落下確定っぽい
エレナの体で浮いてる相手がグイッと押されて距離が伸びる感じ?
なのでタイミングを計って66_KP最大タメPと入力する感じかな

150名無しさん:2015/04/30(木) 21:30:23 ID:ILKhYNC6
>>142
重量級は最後の66_KP最大タメPのタイミングを計る猶予が短いので確実に落下させるのに練習がいるかも
もし後から色々と間違いが発覚したとしても責任は取りません!自分でも検証をお願いいたします!
以上!! 終わり!!!

151名無しさん:2015/04/30(木) 22:31:35 ID:RpslYEHk
>>104
難易度低になってるけどピエロパンチから66F+K拾いが激ムズだわ
演出から動き出し可能になるまでの拘束時間が長いのと1P2P入れ替わる関係か
演出→反対側へ66F+Kが難しい

152名無しさん:2015/05/01(金) 01:18:47 ID:izhvwEI.
天狗に浮気してたらさっぱり動かせないようになってた…ワロス

153名無しさん:2015/05/01(金) 02:35:48 ID:HzZEp0hk
>>152
さっぱり動かせなくなるぐらい天狗
使ってたってことだよね
天狗使いから見たエレナの強い点と弱い点をレポートしてみませんかよろしく
フレームとか数字だけで語るんでなく、感覚的でもいいですおねがいします
強い点は立ち回りに活かして弱い点は弱点を突かれない立ち回りに改善したい

154名無しさん:2015/05/01(金) 21:27:21 ID:0jqi4J6o
エレナってスカ確に何使えばいいの?
吹き飛ばしとかダウンの技じゃなくて他キャラみたいにクリティカル取って継続できるやつで

155名無しさん:2015/05/01(金) 22:29:19 ID:izhvwEI.
>>153
元から使いこなせてたわけじゃないからあくまで個人的な感覚だけど

エレナの強いと思うところは
透かし性能が高いところ(他にもっとトチ狂ってるキャラはいるだろうけど)と
朴歩移行技適当に混ぜてるだけで上段攻撃スルーできるところ

低膝でうまく中段を透かせれば、相手は更に攻撃手段に迷うから
ずっと俺のターン!がやりやすいってとこかな

弱いところは、
ワンチャンあたりの火力期待値は低いかなあ
全体的にクリティカル軽いから、一撃で逆転狙えるキャラではないと思う

156名無しさん:2015/05/02(土) 21:43:32 ID:alGgab7w
>>155 ありがとう!
最強のスカしである低膝を極めるわ
エレナにしかない特性だし使いこなさないとエレナ使いは名乗れないよね
弱点の火力は壁で確実に66H+K拾いコンボできるように属性ごとにパターン組んで底上げしてみるわ
ベリーサンクス!

157名無しさん:2015/05/02(土) 22:30:07 ID:.1fspx/c
まあ最強のスカしはレイファン砲だけどな
超お手軽に低膝以上の避け性能&隙なし
ワンパにならないよう他のスカし打撃も混ぜればエレナも裸足で逃げ出す糞拒否キャラの完成

158名無しさん:2015/05/03(日) 06:16:28 ID:Na7ajUws
>>157
レイファン砲は実は下段に弱い
足が残るから
多用してくるレイファンには2KKを使うとカウンターで浮かせれるよ
お試しあれ

159名無しさん:2015/05/03(日) 12:22:13 ID:gDhfTCug
そんなん知っとるわ
レイファン砲以外もそう
透かし打撃潰しに2KKで切り返す立ち回りになんてしてると
結局ダメージレースで負けるからあのキャラはクソなの

判定残るつっても2Kは短いので間合い空いた微有利には届かない
また透かし打撃に中KEXH入れ込んでるレイファンに2KKは危ない
(どうせ届く技限られてるから仕込んでる奴はいる)

160名無しさん:2015/05/03(日) 16:39:05 ID:Q0k.ajoA
>>159
じゃあずっと他キャラディスってりゃいいじゃない
某レイファン使いの人だって大会優勝してからは貫禄や余裕が出て他キャラ使いを逆撫でするような発言は控えてるし、ブログで自発的にマスターガイドの間違いを訂正してるし
正直エレナスレでレイファン叩きされても迷惑なんだよね

161名無しさん:2015/05/21(木) 09:00:12 ID:HAjTm3EE
なんだか最近エレンマンネリ化してきたんたが、誰か何かエレンについて挙げるような議題ないかい?

162名無しさん:2015/05/21(木) 09:21:54 ID:Yv1r.1Pk
エレンか〜〜
エレンについて上げる議題はないな〜
駆逐しろとしか

163名無しさん:2015/05/21(木) 22:00:54 ID:HAjTm3EE
>>162
おお〜ツッコミありがとうございま〜す(*^^*)
いやぁ何か上でちょっと雰囲気悪そうだったから書いちゃったww
改めて、エレナ何かないものか?

164名無しさん:2015/05/21(木) 22:11:21 ID:zNb7q4.A
それでは壁際、構え投げからのクソ減るコンボを教えやがれ下さい。

165名無しさん:2015/05/22(金) 01:21:18 ID:b60SUsPo
壁際だと
イト投げ→33P→イト移行→イト4PK→33PP
が最大かな?

166名無しさん:2015/05/22(金) 21:03:37 ID:D0xsACnQ
壁際
イト投げ→33P→66KP(最大ため)Pの方が1ダメージ高かった

167名無しさん:2015/05/23(土) 09:02:24 ID:xNL4ne1I
議題か
DOATECリーグに参戦してるエレナを応援しつつ、アドバイスを送るというのはどうだろう
とりあえず背Tから4Pはやめた方が良い
3P〜かしゃがまない相手ならKKKも良いかも

168名無しさん:2015/07/09(木) 22:28:08 ID:pBUGE.GI
•仆4[P+K]
エレナ砲と呼ばれたことは無いが、そんな感じのふっ飛ばしGB技
受け身を取る相手に重ねる感じで出す。
ただでさえ姿勢が低いのに、その上後ろへタメる体勢をとるので、
間合いによっては起き上がり中段Kすらかわす。


この技はあまり使われていないみたいだけど、そんなに駄目かね?

169名無しさん:2015/07/10(金) 01:25:18 ID:f6GkI0b6
>>168
もともと低膝警戒して下段起き蹴り打たれることが多いのに中段起き蹴りスカせる意味は薄い
それよりも壁際強制起こしした時にガードで固まる相手にガードブレイクして、確定の9K→壁バウンド66H+K拾いコンボ〜の使い方の方がいい
ステージによってはガードさせで100ダメ持っていけるから意識させると他の択もかけやすくなる

170名無しさん:2015/07/10(金) 01:27:24 ID:f6GkI0b6
あまり連発するとホールドされるから他の択と散らして使うこと

171名無しさん:2015/07/10(金) 01:29:04 ID:f6GkI0b6
溜めの37フレーム目、エレナの腕が水平よりもちょい高くなった辺りが最速フレームでガードブレイクできる目安になるよ

172168:2015/07/11(土) 01:01:09 ID:zDpBag8I
>>169-171
有効な使い方を詳細に教えてくれて有り難う!
おかげて手数が増えたよ。

173名無しさん:2015/07/14(火) 02:54:17 ID:RR6HApDM
>EzWOOCRA、k.pkPXFQ、QI7xNeJk

輝rockさんチーッス
レイファンの高性能を棚に上げて
テメエを負かしたキャラを公認プレイヤー権限で死に調整とかマジ大人げねえ
>>46-48>>52-53なんて連投で多数派を装う自演じゃねーかwwwwww

174名無しさん:2015/08/11(火) 18:16:10 ID:Pu0G0L.k
格ゲー初心者で、エレナ気に入ってつかってるんだけど、どんな練習から始めたらいいかな?

175名無しさん:2015/08/12(水) 05:28:53 ID:PFaaW0Tk
>>174
6Pとか2Tとかの「6」とか「P」「T」とかの意味はわかる?

176名無しさん:2015/08/12(水) 05:35:56 ID:gzOaOZ5M
>>175
そこらへんは多分基本だろうと思って調べたからわかる

177名無しさん:2015/08/12(水) 08:41:37 ID:JmeHs2Us
>>176
かなり特殊なキャラだから初心者が使うと他のキャラに変える時にもう一回基礎からになりそうだけどOK?

178名無しさん:2015/08/12(水) 17:18:01 ID:gzOaOZ5M
か、構わない。

179名無しさん:2015/08/12(水) 19:53:28 ID:mBK1ynN.
>>178
じゃあかなりエレナ特化な教え方をしようw
最強エレナが生まれるか格ゲー弱者が生まれるかw(責任は持たない(ゲス))
いきなり低膝から教えよう(めちゃくちゃ)

180名無しさん:2015/08/12(水) 20:01:53 ID:mBK1ynN.
>>178
格ゲー自体初心者なんだよね?
距離別の差し合いとかわからないだろうからまず3つだけ技を覚えよう
PP2K、4P2P(本当は33P4Pがいいけど33むりだろうから)、サイドステップK2(Kの時に2を押してイト歩移行しておくこと)
イト歩とはエレナ独特の低姿勢の構えのこと

181名無しさん:2015/08/12(水) 21:42:16 ID:JmeHs2Us
3つの技の使い所から
PP2K
相手のガード崩す時や反撃の時に
相手の攻撃をガードしきって攻撃のターンがまわってきた時に使おう
最後の2Kをガードしてくる相手にはPP4Pを打とう

182名無しさん:2015/08/12(水) 21:44:53 ID:JmeHs2Us
4P2P
Pが届かない微妙な中近距離で「置く」ように使うと便利
サイドステップK
反撃のPP2Kが潰されて上手くいかない時に頼ってみよう

183名無しさん:2015/08/13(木) 08:35:29 ID:KWi9Do2k
流れで言うと
相手の攻撃をガードしきったり、微妙な間合いで相手が迷ったりしててエレナが攻撃を仕掛けるチャンスが来たとしよう
上記の3つの技のどれかをヒットさせる(ガード後にPP2K、Pが届かない距離で4P2P、相手の攻撃をサイドステップで躱しつつサイドステップK2で反撃)

184名無しさん:2015/08/13(木) 08:41:51 ID:KWi9Do2k
上記の3つの技を出した後は「イト歩」というエレナ独特の低姿勢の構えに移行する
上記3つの技がヒットした場合
イト6PPKを打ってみよう
(イト状態で出すPや6Pを「イトP」、「イト6P」と呼ぶ)

185名無しさん:2015/08/13(木) 08:46:52 ID:KWi9Do2k
上手くいくと相手が空中に浮いてエレナが再びイト歩状態になってる
そこに(うーむ、簡単なコンボ)イト6PPPで追撃しよう

186名無しさん:2015/08/13(木) 08:52:29 ID:KWi9Do2k
もっといいコンボはあるけど、とりあえず流れを覚えよう
ガードなどで相手の攻撃を凌ぐ
→すかさず反撃
→ヒットを確認したら相手を浮かせる(ガードされたりしてヒットしなかったら相手のターンなので再度チャンスが来るまでガードとかで凌ぐ)
→浮いた相手に追撃
→攻撃のターンが宙ぶらりんなので先手を取るか、先手を取られたらガードとかで凌ぐ
の繰り返しで先に相手のHPをゼロにする

187名無しさん:2015/08/13(木) 08:57:54 ID:KWi9Do2k
エレナにはダウンさせた相手に攻撃のターンを渡さない強力な起き攻めがあるけど、一通りの流れを覚えたら教える
多分ヒット後のイト6PPKがホールド(ホールドは知ってるのかな?)されたりしてすぐに行き詰まると思うから、そうなったら何に詰んだのかを観察記憶してまた聞きにきてくれい
一つ一つ教えるから
(こんなんでいいのかな?どのくらい初心者なのかわからないから何か自信なくなってきたぞ?でもエレナを気に入って使ってくれるんだし全力を尽くしたい!)

188名無しさん:2015/08/13(木) 09:40:46 ID:TQKEZ7yQ
丁寧にありがとう。
ただイトになったり背向けになったりよくわからんので、ヒトミに浮気してしまっている。。。
チュートリアルがヒトミだったので。。。
基本的なことは理解したつもりだけど、
しょっぱなエレナはやっぱきついのかな

189名無しさん:2015/08/13(木) 12:14:53 ID:PM32Em9A
>>188
なぁに、エレナ様のふところとおっぱいは大きい
甘えたくなったらいつでも戻ってくるといいよ!
ヒトミ頑張って!

190名無しさん:2015/08/13(木) 15:09:06 ID:TQKEZ7yQ
ちなみに、>>179で言われてるけど格ゲーの中でエレナはそんなに特殊なの?基礎を学べないのかな?

191名無しさん:2015/08/13(木) 15:21:50 ID:2RO84LYQ
身構えるほど特殊ではないけれど、
テキスト的に言うと、応用編1って感じかな?
一通りのゲームの流れが理解出来ていれば、問題なく使えますよ。

192名無しさん:2015/08/13(木) 17:12:56 ID:TQKEZ7yQ
そうなのか。

クリティカルとって継続して浮かせるかバーストかしてコンボして、みたいな流れは理解した。できるかは別として。

見た目はエレナが一番好きなんだけどなぁ。

193名無しさん:2015/08/13(木) 18:17:10 ID:agoVtDiw
このゲームで完全に他に活かせないレベルで特殊なのはα-152くらいじゃない?
エレナも変わってはいると思うけど、経験値は無駄にならないよ

194名無しさん:2015/08/17(月) 07:31:54 ID:uRD41uP2
エレナ使いはじめたものです
昨日、エレナで38連敗しました。
どうバーストまでもっていけばいいですか?基本をおしえてください
ランクはCです

195名無しさん:2015/08/17(月) 08:32:22 ID:9PRc7Z5E
>>194
コンボダメージ低いので無理にバースト意識しなくてもいいかと
択の一つとして見る
それよりも空中コンボをしっかり33P4Pで終わらせて起き攻めの練習したほうがいいかと
エレナの尖った部分なので使わないと自分でハンデを背負ってるのと同じなので

196エレナ好き:2015/08/17(月) 19:40:43 ID:8VYmSQos
エレナを極めるためにはどのような買えれ勉強や練習をすればいいですか

197名無しさん:2015/08/17(月) 21:16:18 ID:88.f251U
>>196
エレナに限らず極めるっていうのはキャラの尖っている部分(エレナなら低膝や起き攻めなど)を最大に引き出して、劣っている部分(エレナなら中遠距離や判定の弱さとか)を防御技術や立ち回りでカバーすることじゃない?

198エレナ好き:2015/08/18(火) 06:57:34 ID:y7cWsp26
みんなエレナのどこが好きかあげてみよう

199名無しさん:2015/08/18(火) 09:50:15 ID:7.6Kzqas
おっぱい

200名無しさん:2015/08/18(火) 09:56:25 ID:1/oIr6EY
そういうものは人に確認してもらうものでもないぞ
胸に秘めておくんだ(程よく熟してるところ。 かすみ達若い連中は'かわいい'の域を出ていないので、とてもかわいいけれどもグッとくるものがまだ足りないのだ

201エレナ好き:2015/08/18(火) 20:09:01 ID:y7cWsp26
確かエレナの3サイズは、なんぼでしたっけ‼

202名無しさん:2015/08/18(火) 22:38:42 ID:UCM6WQCk
エレナの起き攻めって昔は確かに強かったけど、
今ってどうなの?

203名無しさん:2015/08/19(水) 02:29:58 ID:RVVgvxbs
>>202
強いよ
受け身確認できて手順を間違えなければ不利を背負うことは無い
身に付けるまで相当苦労したけど
あと壁際は相当研究しないと厳しい
難しいのはレイファンだった
有利フレームとってても雲手、1P、46P、1P+K全てに打ち勝てる技を見つけられなかった
よくこの技達で有利を覆されるから(雲手は捌きだからある意味しょうがないけど)
3Kが以外と役に立たなかったから深く検証してないけど確かレイファン1Pはエレナ3Kの先端を潜ったような? 間違えてたらスマン

204名無しさん:2015/08/19(水) 06:53:19 ID:7MCZ582g
たぶんそれは届いてないだけじゃね?

と言ってもレイファンのヤツは上段スカし中P中K捌き当たったらNHでもクリティカルCH以上で崩れ誘発ガードされても-7と投げキャラしか投げ確扱いじゃないとんでもない拒否技の44Pがあるから結果的にレイファン相手には起き上がるタイミング見て2KKになるなぁ…
難しいけど

205エレナ好き:2015/08/19(水) 06:59:30 ID:yUFL/hbA
エレナの情報をもっと出してください(小技、豆知識など)
もっとエレナ使いが増えて欲しいです

206名無しさん:2015/08/19(水) 10:05:48 ID:W8/q2AjM
>>204
やっぱりレイファン1Pはエレナの3K先端潜ったよ
状況書き忘れた
33P4Pコンボ締めでレイファンが起き攻めイト6Pを受け身でかわした直後ね(受け身方向問わず)
リーチ1.58の33Pがヒットするのにリーチ1.60の3Kがヒットしない
お互い最速で打つと1Pが後ろにスカしているように見えるけど、3Kを気持ち遅らせて(体感2〜3フレーム)OPTIONSボタンで止めると明らかにエレナ3K時の足よりレイファン1P時の頭が低い位置にある
この状況フレームではエレナが勝ってるのでレイファン1PがNHになる
しかし実戦では継続できるクリティカルを取るためエレナは3KKと打つ
そうすると2発目のKにレイファン1Pがカウンターヒットしレイファン側のカウンター始動コンボになり超危険
なので起き攻めの時受け身とったレイファンに3KKは禁止

207名無しさん:2015/08/19(水) 10:09:00 ID:W8/q2AjM
>>204
ちなみにエレナ2KKはレイファン砲(溜め)に負ける

208名無しさん:2015/08/19(水) 10:38:40 ID:W8/q2AjM
2KK、後ろ受け身で3P+Kにも負けた...
レイファンどうしよう...orz

209エレナ好き:2015/08/19(水) 19:28:55 ID:yUFL/hbA
もっともっとエレナを使い
強くなってやる

210名無しさん:2015/08/19(水) 19:51:14 ID:qvUUpo6M
輝が私怨でめっちゃ毒吐いて超弱体化されたけど
少なくともエレナレイファンはエレナど不利としか思わないけどな
レイファン側が安易に拒否れてリターン取れる状況があまりに多すぎ

211名無しさん:2015/08/19(水) 20:28:14 ID:W8/q2AjM
>>210
まぁ立ち会いからド不利とは思わないけど近距離でも4、5フレーム程度の有利じゃ全く安心できないよね
もちろん、ガードやホールド、捌きで返されるなら納得いくけどこっちの有利から中段打って3P+Kカウンター浮きとかくらうと煮えるw
エレナ3_Pも5Uまでは相手にとってそういう技だったんでしょ
今は弱体化しクリティカルとれなくなって逆にホッとした気分だよw

212名無しさん:2015/08/19(水) 22:06:27 ID:lKj6Cfz2
起き攻めで悩むという事は
とりあえず浮かせるなりダウンさせるなりさせているという事でどうしようもないという事もない・・・
強気に行こう

213名無しさん:2015/08/20(木) 12:57:08 ID:m/5CoPYA
>>204
ごめん間違えてた
3K先端じゃねーや
足位置ハの字だと
密着状態でレイファンH+Kをガード
→エレナ5フレーム有利で最速3K打ち
→レイファン1Pがエレナの太ももの下を潜る!だった
先端どころか太ももの下を潜ったよ
当然3KKと打ってるとカウンターくらう
足位置によって潜られが変わるのは興味深いが、怖くてもう3K打てないよorz

214名無しさん:2015/08/20(木) 13:10:52 ID:m/5CoPYA
その状況で安パイかと思われた2Pも3P+Kに負けた...
しかしせめて15フレーム以内じゃないと速い技の暴れに勝てないし...
んん〜〜〜〜!どーしよ!
投げ確以下の微有利だと4:6ぐらいで不利な気がしてきた

215名無しさん:2015/08/20(木) 13:13:17 ID:m/5CoPYA
あれ?
微有利なのに不利って言葉がおかしいな
何て言えばいいんだろ
まあいいか

216エレナ好き:2015/08/21(金) 06:11:49 ID:aW/TtDJg
エレナの2p+k2は、どうゆうばめんを狙って使うべきか教えて?
エレナ使いの人

217名無しさん:2015/08/21(金) 07:00:05 ID:XjzxG3UM
それすら自分で考え付かないならエレナ使うなよ
適当でもいいからとりあえず対戦で使ってみろ

218名無しさん:2015/09/20(日) 06:09:16 ID:s9oJsvCE
エレナ様、DOAX3参加おめでとうございます

219名無しさん:2016/01/20(水) 17:46:00 ID:CmUl5SIk
エレナってまだ23歳なんだな
28歳くらいかと思ってた
マダム臭がたまらん!

220名無しさん:2016/01/20(水) 22:44:16 ID:uC3Euq1Q
声がババくさいからじゃね?

221名無しさん:2016/06/10(金) 16:34:00 ID:m0S.7g32
今更始めたんですが、(3)→4pが出ないんでコツを教えて下さい

222名無しさん:2016/06/10(金) 17:38:51 ID:0y9LjvAY
表記がいまいちわからんが3_P4Pの方でいんかな?
それなら33P4Pの簡易入力があるよ

223名無しさん:2016/06/11(土) 02:22:02 ID:XmHp2LJU
あ、それです、
VF勢だったんで(3)pって言うのが良く分かりませんでした
ありがとです。

224名無しさん:2016/06/12(日) 18:24:21 ID:Tk04dOqc
VFで言うなら葵のしゃがみ3P(無双破)とかと同じ入力方法っす

225名無しさん:2016/07/03(日) 15:13:05 ID:sMPRSEg2
キャラ選択時に表示されるSpeedでエレナが3なのが納得できん
フレーム表を見るとSpeed2のティナやレイチェルより遅いじゃないか

226名無しさん:2017/01/30(月) 13:33:58 ID:oxXA0yOs
エレナ様、お誕生日おめでとうでございます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板