したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フェーズ4

34名無しさん:2014/06/18(水) 00:59:36 ID:wTHP1BWc
全くの別物だと思うが

35名無しさん:2014/06/18(水) 02:12:48 ID:3rZRlh3A
フェーズ4のコンチャレの難しさはどことなくジャッキーの難しさに似てる気がする

というより熱帯だと1ヒット中にのワープが全然できん!
特に地風Kのワープが!
大事なコンボパーツなのに!

36名無しさん:2014/06/18(水) 19:04:43 ID:dDNAfqlE
あげ

37名無しさん:2014/06/18(水) 21:36:32 ID:whgdql4s
だ・・・だれもかいてない・・・

38名無しさん:2014/06/18(水) 22:37:31 ID:5MOi4W9s
コンボとかはそのうちまとめられそうだけど、
立ち回りはひたすら地味に丁寧にってだけで・・・。

このキャラじゃないとこういう動きが出来ないっての見出せない・・・。

39名無しさん:2014/06/18(水) 23:46:14 ID:yTUgiGg2
愚痴スレで言って

40名無しさん:2014/06/19(木) 01:01:53 ID:dDGQWs/E


41名無しさん:2014/06/19(木) 01:41:44 ID:T6c8IOPI
愚痴スレは愚痴るだけだろう?
ここは愚痴ってさあそれじゃどうしようかって場所だろうよ。
コンボは練習してけばいいとして、
立ち回りは近距離は2P軸にして中距離はH+Kで牽制とかかね・・・。

42名無しさん:2014/06/19(木) 03:13:24 ID:MqaQuoLo
2P当ててもあまりおいしくないぞ(割り込みには使えるけど)

下段からなら1PP(ワープ)からの打撃か投げの択攻め
上・中ならPPP(ワープ)や3P(ワープ)から
問題は崩し方だよなぁ…
揺さぶりがPP2Kや6K2Kぐらいしか思いつかん
後はリスクを恐れず投げかな

43名無しさん:2014/06/19(木) 14:37:33 ID:T6c8IOPI
投げは強力だからガンガン狙いたいね。
そうでもして相手に動いてもらわないと打撃がささらん…。
ガードされるとごまかしが効かない技ばっかなんで辛いねー。
特に上段しか派生ない6Pとか1P後にちゃんと割り込まれると泣ける。

2Pは当てて5分になったから取っ掛かりでよく使う。
2Pヒットから12f投げとサマーで捨て身の2択とか。

44名無しさん:2014/06/19(木) 17:16:53 ID:BeoSPUow
コンボは適当に浮かせて空中投げでいいのかしら

45名無しさん:2014/06/19(木) 21:44:45 ID:T6c8IOPI
>>44
いろいろ試し中だけど多くはそうだね。

4Pとか地Kが壁に当っちゃうような位置の判断が難しいな。

46名無しさん:2014/06/20(金) 02:02:09 ID:mu16o4mc
とりあえずバーストさせて4Kで浮かす場合にリング中央だと、
4K〜地K〜天P>8K〜天T
とかが最大っぽいけど、リングの壁が近い時は
4K>6PK〜天P>PKKK>壁
に代える必要が出てくる。

ダメージ差は壁ダメが10だと後者、
壁ダメが5だと前者が勝るという微妙なところだけど、
後者のコンボはそもそも壁際じゃないとPKKKが当らない。
リング中央でPP6PKに代用しても安定しないしってんで、
こいつはなかなか厄介な・・・。

47名無しさん:2014/06/20(金) 02:26:31 ID:NFX1ubF.
バースト後は
4P→4K〜地K〜天T
>>46のよりダメージ+1多いな

4847:2014/06/20(金) 02:27:46 ID:NFX1ubF.
間違えた
33K→4P→4K〜地K〜天T

49名無しさん:2014/06/20(金) 04:13:59 ID:hXxqNnv.
軽量までならバースト→33K→4K→地K→天P→6PK→天投(壁にぶつけるなら天K→地P)
が入るで


確か…

50名無しさん:2014/06/20(金) 09:55:21 ID:miwXMgYw
軽量級に対してノーマルで最大コンボ120こえる?
α152は125ぐらいでるけど

51名無しさん:2014/06/20(金) 10:02:45 ID:mu16o4mc
>>49
先生!できません!
けど俺のワープ移行が遅いだけかも・・・。
超絶シビアね。


>>50
コンボ火力は高いけどノーマルで最大の定義が分からんとなんとも。
浮かし技までの繋ぎのレシピ書いといてくれ。

52名無しさん:2014/06/20(金) 10:05:50 ID:BNCehRM.
>>49
嘘書くな 入らん

>>50
余裕で超える 探せ


レベル低すぎ

53名無しさん:2014/06/20(金) 15:10:01 ID:Z.tGru0A
CB後は CB→33K→4P→4K地K天Tが最大じゃない?

54名無しさん:2014/06/20(金) 16:21:55 ID:wDIBDvCs
出先で検証出来ないけど
締めが壁に届くならこっちの方が減らないかな?
33K>8K>天P>ディレイ6PK>天K>地P(壁)
キャラ限や足位置絡むかもしれんけど

55名無しさん:2014/06/20(金) 17:10:03 ID:VdC1S60.
>>52はいらない

56名無しさん:2014/06/20(金) 18:35:04 ID:mu16o4mc
6Pカウンター>PP6P>6P+Kからで
 
33K>4P>4K〜地K〜天T 140ダメ
33K>8K〜天P>6PK〜天K〜地P 130ダメ+壁
33K>4K>8K〜天P>PKKK(orPP6PK 139ダメ+壁 (壁際限定

4K〜地K〜天P>8K〜天T 141ダメ
4K>6PK〜天P>PKKK(orPP6PK 133ダメ+壁 (壁際推奨

33P>背2P>4K〜地K〜天T 137ダメ
33P>背2P>8K〜天P>PKKK 134ダメ+壁 (壁際限定

57名無しさん:2014/06/20(金) 18:35:49 ID:mu16o4mc
かすみ相手ねー

58名無しさん:2014/06/20(金) 19:30:33 ID:Z.tGru0A
>>56 ありがとう!マスターシナケレバ・・・w

59名無しさん:2014/06/20(金) 19:51:13 ID:vQBLRfqE
ラグでコンボできないんだけどくそじゃねえか金返せ

60名無しさん:2014/06/20(金) 19:52:56 ID:Z.tGru0A
オフでやればいいやんw

61名無しさん:2014/06/21(土) 02:52:46 ID:J4rgn7WA
熱帯だとワープが全然できんな(特に1HIT中系統は)

ジャッキー並みにシビアだ…
せめてかすみ並みに猶予があれば…

62名無しさん:2014/06/21(土) 08:13:19 ID:vsRTQksc
ジャッキー顔が格好良いからその内使おうと思ってたけど
こいつくらい難しいのか、やめとこうかなw

63名無しさん:2014/06/21(土) 08:25:12 ID:0132LHew
コンボは練習してけばフェーズ4のワープもジャッキーの居合いも慣れるよ。
こいつが難しいのはそこじゃなくてやっぱ立ち回りだな・・・。

祈りながら肘打たなきゃいけないとかマゾい。
上級者とはいったいなんなのかw

64名無しさん:2014/06/21(土) 10:16:00 ID:7Tb6M.G6
こいつは打撃キャラと見せかけて実は投げキャラだよ
12F投げがトップクラス 朧は死に技だけどな

65名無しさん:2014/06/22(日) 23:42:46 ID:e6qzCP0I
>>61
かすみ触った事ないけどこいつより猶予長いの?

66名無しさん:2014/06/23(月) 01:10:39 ID:vWR2XkO2
無料なんだし好きなだけ触ればいいだろ

67名無しさん:2014/06/23(月) 01:25:37 ID:SKDi.ylU
>>65
こいつの7Kや66PPからのワープが霞と同じ猶予

68名無しさん:2014/06/23(月) 14:03:13 ID:hbeEfP8Y
地風Kからのワープ、相手に接近しきるまでちょっと間を置いてからK出すと成功しやすいな(個人的に)
最速Kすると一段目が持続で当たって猶予減ってたりすんのかな

69名無しさん:2014/06/23(月) 14:20:55 ID:X/X74l56
消えた後のPとかKがうまく出ない。
Tはきっちり出るのに。
なんでだ

70名無しさん:2014/06/23(月) 19:48:46 ID:6ffVzyHI
天風中Pとかって感じより、
6KP+KPって入力は一気にだよね。
消えたの確認してからだとよく遅れる。

71名無しさん:2014/06/23(月) 23:38:21 ID:Z5xeAn4M
>68
猶予減ってる?とかを超えて、状況によっては全く出せる気がしないんだがw
よろけ→7K〜地風Kから天風への移行が何回やっても出来なかった
あと離れた距離を走ってからの地風K〜天風とかもダメ
今度タイミングを遅らせてやってみるわ

72名無しさん:2014/06/24(火) 01:36:02 ID:5Q46YVkc
天風移行はどうしても苦手なら連打でもいけるよ。
消えたの見てからでも天風技の入力間に合う。

地風移行は余裕がないから連打で出すともれなく地風中P+Kに化けるけど。

あとP6PとかP+Kのタイミングおかしく感じるのは、
他の技はヒットした後にP+Kだけど、
この二つはヒットした時にP+Kだからだと思う。
おかげでP+Kヒットしたら地風移行して、
ガードされたらP+KP出そうとかそう言う作戦は取れない・・・。

73名無しさん:2014/06/25(水) 02:31:40 ID:ejirIrac
移行対応技がガードされると隙だらけだし
リスク考えて単発で止める>当たったの確認してから
入力したけど間に合わないって
悪循環になっちゃってるな。

74名無しさん:2014/06/25(水) 20:15:07 ID:xkm/EsLY
一応、簡単になら対戦でも使えるようになっては来たけど、
こいつはこれが面白い!みたいな使い方なんてできないなぁ。
なんか面白いネタとか有ればいいのに。

75名無しさん:2014/06/26(木) 02:15:27 ID:WHjd0Y3k
立ちガで待たれると本当に辛いな。
打撃は66Pの出し切り派生と単発止めで
揺さぶり掛けてくのがいいのかねえ。
火力的には高いが、ガード派生出来る技をもう少し欲しいところ。

76名無しさん:2014/06/26(木) 07:25:47 ID:ZDFF7EN.
PP2K主軸にするべきなのかね

77名無しさん:2014/06/26(木) 10:05:42 ID:iuOX6fXI
個人的にはPP2Kはたまに使う程度かな。
PPの時点でシャガステ振られるとまず2K間に合わないし、
ダウン取っちゃってもおいしくないからディレイ利かしたPP6Pとやっぱ投げだなぁ。

78名無しさん:2014/06/26(木) 10:37:49 ID:sbKeDsSA
こいつも打撃キャラの皮かぶった投げキャラだと思う

79名無しさん:2014/06/26(木) 11:38:27 ID:iuOX6fXI
しかし打撃が貧弱だと
ハイカン投げも出番が少ないからダメージが伸びないんだよなぁ。
即浮かせ意識させるにしても中段浮かせが33Pと33Kではな。

80名無しさん:2014/06/26(木) 12:29:08 ID:G.sA5YdA
P4のPP2KはPPガードされ後立ちPで割られるから微妙・・・
だからPP6PをメインにたまにPP2Kの択をかけた方がいい

81名無しさん:2014/06/26(木) 13:11:13 ID:Kv14c0MU
>>79
上段12の鼓車と下段7の虹飛沫ある時点で
こいつにハイカン投げなんていらないけど

82名無しさん:2014/06/26(木) 13:36:42 ID:k.615LPw
投げ〜コンボのダメージ補正を知らないのか
ノーマル:補正40%
カウンター:補正50%
ハイカン:補正60%

83名無しさん:2014/06/26(木) 13:42:14 ID:iuOX6fXI
そういや12f投げから直接9PTで出す天風投げ間に合うっけ?
ハイカンで直接掴めば150%補正のまま当たるけど、
結局打撃挟んだほうが減るとかってオチになるかな?

84名無しさん:2014/06/26(木) 13:47:52 ID:k.615LPw
12F投げから、4P→4K地K〜天Tした場合
ノーマル:79ダメージ
カウンタ:89ダメージ
ハイカン:101ダメージ

85名無しさん:2014/06/26(木) 14:09:15 ID:k.615LPw
>>83
参考にどうぞ
1Tから2つのコンボを引用

[8K天P→8K天T]
ノーマル71、カウンター80、ハイカン89

[4K地K〜天P→PPP地P]
ノーマル63、カウンター77、ハイカン94

86名無しさん:2014/06/26(木) 14:18:11 ID:6NL.wlGM
>>83
9PTは知らんが、8Tは間に合った
236T→8Tでたしかダメ63だったんで、打撃挟んだ方が減るね

87名無しさん:2014/06/26(木) 14:19:31 ID:k.615LPw
9PTは無理っす

88名無しさん:2014/06/26(木) 15:17:38 ID:Kv14c0MU
>>82
いやハイカンじゃなくても十分取れるじゃんて意味
まあ主観だけど

89名無しさん:2014/06/26(木) 15:20:31 ID:DhbIBOaI
他キャラの空中投げはわからんけど、
フェーズ4のコンボ動画見た限りでは空中投げ〆は35(100%)表記なので
補正無しの固定ダメだと思う

90名無しさん:2014/06/26(木) 15:47:07 ID:k.615LPw
>>88
打撃戦きついし火力はこれくらいあってもいいとおもうよ
まあ主観だけど

>>89
浮かせた後、打撃挟まずに直で投げると補正変わるのよ(カウンター125%、ハイカン150%)

91名無しさん:2014/06/26(木) 16:03:37 ID:DhbIBOaI
てことはその補正を入れると
236T>8TでCH時20+43、HC時24+52になるのかな

92名無しさん:2014/06/26(木) 16:05:43 ID:k.615LPw
>>91
そうです
打撃を挟んだ時点でCHorHC始動だとしても投げ補正は100%になる

93名無しさん:2014/06/26(木) 18:53:00 ID:iuOX6fXI
数字出してくれた人ありがとう。
思ってたより減らなかったか・・・。
とどめ用ですな。

94名無しさん:2014/06/27(金) 21:23:54 ID:QHt1yebo
フェーズ4使いの皆さんこのキャラランクはどこらへんだと感じますか?真ん中よりチョイ下ぐらい?

95名無しさん:2014/06/27(金) 23:11:57 ID:1jetWKaU
うぜえ死ね

96名無しさん:2014/06/27(金) 23:40:24 ID:Bqivh3qk
コンチャレ今クリアしてみたけど「上級者向け」ってなんかワロタww




まぁ確かにコンチャレクリアするのに二時間くらいかかったけど…

97名無しさん:2014/06/28(土) 01:09:22 ID:v5pvkMyE
>>94
ブッパを通して勝つしかないキャラだからランクスレ的なものでは弱いだろう・・・。
ヘタすりゃ最下位ありうると思うが。

投げやコンボは減るけどさ、
例えばティナやアキラが投げ確打撃だらけとか中段への派生なしとか、
マホとかソバット排除とかになるとこんな感じになっちゃうんじゃねーかなーと思ってる・・・。

98名無しさん:2014/06/28(土) 12:03:03 ID:oerdL1pw
スレチになるがマホの硬直差はもっと増やしたほうがいいと思う

99名無しさん:2014/06/29(日) 10:26:21 ID:wCoRxQCE
強いキャラ調整する暇あるならフェーズ4強化して欲しいが、
今は手持ちのカードでがんばるしかあるまい。

100名無しさん:2014/06/29(日) 12:25:32 ID:9IT6A19w
なんかPPから投げるのが一番手っ取り早いなこいつ…

101名無しさん:2014/06/29(日) 12:27:55 ID:gKqoWh4E
地風Tの存在意義が分からんわ
ガードされたら地風出ないしクリ持続中は投げられないし66PPは不利だし
そもそも朧が死に技だし

102名無しさん:2014/06/29(日) 12:44:08 ID:wCoRxQCE
地風Tでも浮いた相手掴めると面白かったのにな・・・。

103名無しさん:2014/06/29(日) 12:58:26 ID:gKqoWh4E
まずは天風からCB技追加してほしい できれば中Kで

しかし立ち回りで風が使えないってこのキャラの個性を完全に否定してるよな

104名無しさん:2014/06/29(日) 13:15:54 ID:wCoRxQCE
キャラの方針が見えてこないのはまったくそうだな・・・。

せっかくのオリジナル技の4PやSSPも発生遅すぎて
ほとんどコンボパーツ止まりだし、
1Pが即シャガステじゃないから攻めながら守るのもやりづらい。

投げで攻めるとして、
9fPは固めて投げるには向いてないんだよ・・・。
11fPのタイプのほうがやりやすかったろう。

105名無しさん:2014/06/29(日) 13:47:39 ID:3FIOtLwo
SSPはP+KP二発目の使いまわしだけどね
ヒット効果は違うけど

106名無しさん:2014/06/29(日) 16:49:58 ID:PAtGdpvg
SSKは結構使えるな リーチも見た目以上に長いし
問題はどのシーンで使うかだが

107名無しさん:2014/06/29(日) 23:11:50 ID:edwKNhIU
このキャラどう戦ってます?
基本6pでクリ取るしかなく、PP2KはPで割られてPP6PPガードで投げもらうし
PP6KKは2段目しゃがみで両方かわされて、崩しとクリ取るのがきつい
上に出す技のほとんど投げで返されて使う技が66Pの派生とPP6PとPP12F投げと6Pで無理やり
火力でなんとかする感じなんだけど、なんかいい技ありますか?

108名無しさん:2014/06/29(日) 23:33:50 ID:oNezS0Pw
ない

109名無しさん:2014/06/29(日) 23:53:29 ID:MPfq05XE
>>107
[66P派生]
66PP二発目ガードorヒットで地風移行して各種択。
勿論単発止めも使っていく。

[33K]
ガードされても距離が離れるので確定反撃されにくい。カウンター以上でおいしいコンボが入る。

110名無しさん:2014/06/30(月) 00:24:53 ID:2icibMT.
PP2Kも毎回割られるわけじゃねーだろ
そんな超人いたらどのキャラでもお手上げだわ
結局P派生を軸にディレイや止め投げで揺さぶるしかないんじゃね
時には中段派生も見せながら

正直しょっぱい戦い方になるけどな

111名無しさん:2014/06/30(月) 00:41:43 ID:yUnHeRzc
例えば6PとかPPガードされたら無理しないで相手にターン譲って、
反撃ガードしてまたこっちから反撃ってのが基本だけど大事だな。

112名無しさん:2014/06/30(月) 00:48:20 ID:JdaMqu16
9PからのPやKって使い道ないかね

113名無しさん:2014/06/30(月) 01:59:32 ID:56pgiQRk
9PPはヒットでクリ継続になるから9PTが届きそうな間合いで9PPと9PTで択かけれそう
9PKは使い道がよくわからん

114名無しさん:2014/06/30(月) 07:32:26 ID:oY83y9Rc
>>109
33K生出し、なるほどコンボにしか使ってなかったありがとう
反撃受けづらいのでしたらリータンでかそうなので使ってみます

>>110
そうですね毎回割られるわけではないのですが、PPディレイ6PとPP2K
に何回か割られてPPみて暴れられてたのかもしれないですけどそれで
勝手にPPの@は割られてしまうと思い込んでました。
PP6Pディレイかけなければ6Pクリ取れるので読み負けですね

やはりPP派生やディレイかけながら投げるであってるのですね
ありがとう

>>111
なるほど、結構ムキになってPPからは派生か投げで崩すと思っていて
相手にターンを譲ってっていうのはしてませんでした意識してみます

115名無しさん:2014/06/30(月) 19:57:52 ID:GiXDS8KE
3KやH+Kを頑張ってカウンターヒット確認してみて、
66Pや66Kで追撃するコンボキャラ目指してみようと思ったけど、
普通に6H+Kノーマルヒットで遠距離から追撃にいけるヒトミを思い出してちょっとテンション下がった。
どっちかでもノーマルヒットで追撃可能だったら良かったんだけどな。

116名無しさん:2014/06/30(月) 20:42:59 ID:6pv/1uxY
ヒトミ使えばよろしいやん

117名無しさん:2014/06/30(月) 20:52:06 ID:GiXDS8KE
フェーズ4で面白い戦い方を模索したいんだ。

118名無しさん:2014/06/30(月) 23:49:33 ID:JdaMqu16
66PPってガードされても地に移行できるんだね
GBはヒット扱いって事なのか
まぁ1Fしか有利ないみたいだし
わかってる相手にはしゃがまれるんだろうな

119名無しさん:2014/07/01(火) 00:12:57 ID:Dg1UnQsc
>>118
GBしても地風TがSS打撃に割られるという悪夢・・・。

120名無しさん:2014/07/01(火) 02:02:14 ID:55Tkiwz6
1Pが割り込みに使うには博打過ぎるし
クリ継続で使うのがやっぱ安全かね。
ノーマルヒット確認して一段止めしても
15f不利とか何かの冗談としか思えんw

121名無しさん:2014/07/01(火) 02:17:44 ID:e4TLaAsg
天地派生がヒット時限定の時点でお察し そういうキャラってことだ
逆にやたら強化されても魅力半減だわ ダンみたいなものだと思えばいい

122名無しさん:2014/07/01(火) 02:38:21 ID:eP36x7Iw
設定上かすみより強くするわけにはいかんしねえ

123名無しさん:2014/07/01(火) 07:16:13 ID:Dg1UnQsc
量産型の試作先行機とかって設定だし、
要はショッカー戦闘員みたいなものか。

大丈夫かドノヴァン!!

124名無しさん:2014/07/01(火) 09:38:13 ID:7viPtyHs
つーかこういうクローン作れるなら
一体俺にくれって思うわ

125名無しさん:2014/07/01(火) 12:25:41 ID:TsYZ5NmA
>>124
貴様、一体ナニをするだー!!

126名無しさん:2014/07/01(火) 16:22:35 ID:NNz9wPg6
>>125
こんなか可愛い子が目の前にいたなら
そりゃお前オカズにするに決まってるだろ

127名無しさん:2014/07/01(火) 20:08:28 ID:g5KG9vUg
PK派生とP6P派生が崩しに使いやすい

128名無しさん:2014/07/02(水) 17:02:31 ID:pIG/F/LA
>>124

激しく同意

129名無しさん:2014/07/04(金) 18:32:10 ID:RIq52Pwk
天井の236T及びHのときのコンボはどうしてますか?
いつも4P→33Kでコンボしてるんだけど4Pは足位置?かなにかで
背面やられにならない時と壁に近い時どっちにいるか分からなくなって
4Pが遅れてコンボにならない時があってダメージ源を逃しちゃうんだけど
足位置とか気にしないでダメ取れる確定コンボってなにがありますか?

130名無しさん:2014/07/04(金) 19:50:00 ID:wN2iUXAE
以前トレモで調べたとき、236T→天井→4Pは足位置がどっちでも背面崩れになる事を確認したんだけど
あれ背面崩れにならないケースもあるのか…

131名無しさん:2014/07/04(金) 20:10:41 ID:iRltb4B6
EXHの天井当ては4Pあてると足位置関係なく吹っ飛ぶはず
それと勘違いしてない?

132名無しさん:2014/07/04(金) 20:14:56 ID:YVA.g2uw
投げとかホールドのあとは足位置決まった形になるから。

236T>天井>4P>33Kは確定。
中KEXH>天井>4Pは背中から当るから相手吹っ飛ぶ。
1T>天井からは4P間に合わない。

壁際で236Tは位置が入れ替わるからがこれは慣れだな。
位置が変わりそうなところなら33Kじゃなくて11Kって感じで出すだけ。
4P挟むと壁に当っちゃうから使わない。

133名無しさん:2014/07/04(金) 20:58:35 ID:RIq52Pwk
>>130
ごめんなさい、236T投げ正面くらいを何回か見た気がするのですが
今何回も試してるのですが正面になりません勘違いだったのかもしれません

>>131
EXHの勘違いではないと思います正面やられになったと思うので、
ですが上にも言ったとおり何回投げても正面でないので自分の勘違いでした

>>132
投げからのは確定なんですね。ありがとう。
1Tから4Pは確定じゃないのですか?よろけ最速でクリティカルホールド
最速で調べてるのですが4P当たるのですが、調べ方が間違っていますか?

134名無しさん:2014/07/04(金) 21:13:45 ID:xNT0WRxg
236T天井>33K>8K天P>8K天T
なら中量級までだったら場所関係なく入ってダメ114だったかな
最後は8K天Tじゃなくて6PK天Tも入るけどかなりシビア

135名無しさん:2014/07/04(金) 21:17:45 ID:RncUgdkc
コンボ全部目押し必要とかww
むずすぎる

136名無しさん:2014/07/04(金) 21:44:42 ID:YVA.g2uw
>>133
ごめんなさいしゃがみ投げからも4P入りますね。
何かと間違えてたみたい。

137名無しさん:2014/07/05(土) 12:56:48 ID:.9zOItqs
6PKからの天風派生はKの一段目ヒット時にP+Kじゃなく
二段目がヒットする前にP+Kって感覚で出すとかなりスムーズになってコンボ安定したな

で天風Pを教えていただけませんか皆さん

138名無しさん:2014/07/05(土) 16:13:05 ID:lXji8yNs
コンボ完璧にしたところでそもそもキャラ弱いから労力に見合うリターンが少なすぎる
クソキャラ

139名無しさん:2014/07/05(土) 16:49:38 ID:qDfKkSCc
これでキャラが強かったらそれこそ糞だろ
強キャラ厨に使われまくって叩かれるよりは
今のバランスで頑張る方がよっぽどマシ

140名無しさん:2014/07/05(土) 18:17:05 ID:D38QlA6M
技がかっこいいがもうちょっとなんか、こう

141名無しさん:2014/07/05(土) 19:03:20 ID:Sh82d3Q2
強くなくていいけど、使ってて面白くないから困る。

142名無しさん:2014/07/05(土) 21:14:44 ID:l9acmqXE
ガードされても移行できれば面白そうなんだけどなあ
その分火力落としていいからさ

143名無しさん:2014/07/05(土) 22:20:25 ID:hnOjLVo6
やった事無いけれど、オンライン対戦だと満足に技が出せなくてストレスが溜まりそう
操作性はもっと快適な仕様にした方が良かったね
格ゲーなんて技出して読み合いして楽しめてなんぼの世界なんだからさ

144名無しさん:2014/07/06(日) 00:46:12 ID:KNYFw0CQ
弱いというよりやれることが少なすぎるのが問題
新技が欲しい

145名無しさん:2014/07/06(日) 05:46:00 ID:Zk/aG1mI
>>134
コンボありがとう。壁に4Kからの地Kが当たりそうか判断に困る時
に使わせてもらいます。

>>136
あ、よかったwトレモの仕方が間違ってるのかと思いましたw

146名無しさん:2014/07/06(日) 08:48:59 ID:2bxTv7mg
>>142
確かに触れてんだから天風に派生してもいいじゃんて思うわな
地上の相手には天風Tが霞の幸せ投げになるとかさ

天風じゃないけど各種派生も上段か下段が多くてしゃがまれる

147名無しさん:2014/07/06(日) 09:20:26 ID:VtnmE1eI
でも今の仕様のままガードから風移行出来るようになっても、
割り込まれて乙!って感じになっちゃうよな・・・。

66PPみたくGBでもすればいいけど、
そうすると風移行しなかった時の打撃が確定しちゃうし難しそう。
天風投げもOHじゃなくて投げだからなー。

148名無しさん:2014/07/06(日) 10:01:49 ID:ApyBmwx2
>>143
アンテナ3本は試した事ないけど、アンテナ4本くらいなら問題なくコンボ決めれるよ
コンボよりも立ち回りでストレス溜まるけど

149名無しさん:2014/07/06(日) 19:01:55 ID:Wz.W81S.
ガードでも風移行可能になったらそれはそれでちょっと強すぎる感もあるしなあ
せめて天風からCB技をくれよ 紅葉みたいに上段でもいいからさあ

150名無しさん:2014/07/07(月) 13:17:43 ID:/NaWX8xs
天風P+KでCB
天風P+Kヒット時P+Kで相手の裏を取れる、みたいな変わった技が欲しい

151名無しさん:2014/07/08(火) 09:42:44 ID:FL.Ol.4U
相手がホールドしてると天風Tが空振りして相手の背後に着地しちゃう、
とかならある・・・。
有利?バカ言うな。

152名無しさん:2014/07/09(水) 04:00:11 ID:Zc4fEDQE
オンでコンボ機能してる?

153名無しさん:2014/07/09(水) 11:33:19 ID:iMMV0VZg
>>152
有線4本ぐらいまでなら特に不自由ないかな。
P+Kからとか低空の地Kからとか、
オフでも目押しがシビアなところは連打入力で安定させてる。

154名無しさん:2014/07/10(木) 02:20:32 ID:jn8chxnE
>>152-153
有線4本ならなー
問題は、最近はそれがごく少数。ほぼロビーにしかいないってこと
ランクマは無線3以下が98パーセント

155名無しさん:2014/07/11(金) 03:51:14 ID:Hqvfv176
>>149
66PP地風バースト使わんの?

156名無しさん:2014/07/12(土) 05:21:46 ID:yiHEguUM
このキャラ使ってて〈3〉とかに当たると試合前に戦意喪失するわ…

157名無しさん:2014/07/12(土) 15:51:56 ID:DjNCVswo
>>156
トレモで回線3でプレイしたが有利が全く無い
どのキャラもそうだが

158名無しさん:2014/07/12(土) 17:54:17 ID:Tb.09XLM
相手が壁背負ってる状態でバースト後のPLってどうしてますか?
自分はPL→P(空振りHで派生でないように)→8K→4K×2→PKK
かPL→4K×3→PKKとかしてるのですが壁より中央の方がダメ高くて
壁でPL狙うのが微妙なのですが、なんかおすすめありますか?

159名無しさん:2014/07/12(土) 19:26:05 ID:LCXKdrJk
>>154
PS3版でA〜ルビーでやってるけどランクマでアンテナ3とか100回やって5人ぐらいしか見てないぞ
自分の環境見直した方がいいと思う特にNATタイプとか

160名無しさん:2014/07/12(土) 19:52:50 ID:RpoDZUSE
うまく出来ない理由をクソ回線のせいにしたいんだから触れてやるなよ

161名無しさん:2014/07/13(日) 00:25:38 ID:FrtBcfdQ
>>158
PL後にPでタイミング取らずに目押しで8K初段のみ2回当ててから
ちょっとだけ遅めに8K天P>PKKKで130出たよ
熱帯だと厳しいかな

162名無しさん:2014/07/13(日) 00:28:07 ID:FrtBcfdQ
>>158
PL後にPでタイミング取らずに目押しで8K初段のみ2回当ててから
ちょっとだけ遅めに8K天P>PKKKで130出たよ
熱帯だと厳しいかな

163名無しさん:2014/07/13(日) 00:28:45 ID:FrtBcfdQ
ありゃ2重投稿失礼

164名無しさん:2014/07/13(日) 04:55:15 ID:ZBh26qWA
>>160
えっ?
トレモで回線3仕様でやってみん?
マリーを6PP〜6PPレコーディングして6PPガード後有利なのに次の6PPで上段P入らずカウンター取られる
こんなんじゃなにやっても双方勝てる見込み無いだろ(´・ω・`)
必ず勝ち負けはあるけどラグのフィールドで勝敗決まっても嬉しくない

165名無しさん:2014/07/13(日) 13:24:42 ID:NyP/J3do
>>161
ありがとうございます。おお、130いいですね。
8K目押しは結構試したんですが安定難しいですよね
それでPでタイミング取るほうに逃げてしまったのですが火力求めるなら
やはり妥協はダメですね。練習してみます

166名無しさん:2014/07/14(月) 17:31:19 ID:m9IV9yX2
クリティカルとってからは一気に3P+K、1PP等の地風バーストにもっていくか、
もしくはきざみながら6P+Kバーストで締めるか。またはその手前で投げなり浮かせにいくか。
なんか他キャラより悩む…

後者は既存キャラの流れで臨機応変にできるけど、前者は一続きで締めないといけないからかな…

167名無しさん:2014/07/14(月) 17:33:56 ID:Dnt2MZDA
こいつ下段崩しpp2kぐらいしか無い?

168名無しさん:2014/07/14(月) 18:29:34 ID:I7BV1.E2
>>167
うむ。
あんまり良い技じゃないからたまに使う程度で、
結局投げとディレイ中段に頼ることになるが。

169名無しさん:2014/07/14(月) 23:35:19 ID:I7BV1.E2
66KKでCrフィニッシュしたら、軽量級には
ダッシュ3P〜地K〜天K〜地Pで拾えるね。

中量級以外にはたいしたコンボはいらんなぁ・・・。

170名無しさん:2014/07/15(火) 11:02:07 ID:xMPsBrtw
俺は
微ダッシュ→33P→背2P→7K→地P
で妥協してるなぁ

171名無しさん:2014/07/15(火) 11:12:07 ID:iPzklKag
>>167
P4ってカウンターキャラでしょ?
PPやPで煽ってガード後6Pとか兎に角相手の不良を把握してカウンター
ガードで固まる奴は1Kで尻餅させて後は読み

172名無しさん:2014/07/16(水) 04:23:16 ID:dZ2LNqJs
>>170
おお、そんなのも入るんだ。
ありがとう。
だがそっちのが難しいなw

173170:2014/07/16(水) 12:35:03 ID:LZoJJ3ng
>>172
受け身取られたら入らないけど8Kからの派生ミスった時もこれでフォローできるよ

174名無しさん:2014/07/19(土) 07:17:35 ID:tNVwtHOg
何だかんだて熱帯でも地K>P+Kも安定するように慣れたな
クリ取るまでが相変わらず地味だけどAぐらいまでならわりと性能差ごまかせるし

175名無しさん:2014/07/20(日) 04:20:33 ID:DSDuxyU6
こいつ期待してた割にはコンボパーツ決まってて面白くないな
技少ないしまだ霞の方が面白い

176名無しさん:2014/07/20(日) 06:00:10 ID:ifVHwUZI
こいつのスク水どうなってんの?
ドンキで売ってそうな質感

177名無しさん:2014/07/20(日) 14:05:30 ID:QNM0VvAY
クリティカル後に4Pで仰け反るのは最速が条件?
仰け反りが片寄ってて4P使い難い…

178名無しさん:2014/07/20(日) 15:28:14 ID:ifVHwUZI
>>177
足位置じゃないの?

179名無しさん:2014/07/21(月) 05:37:59 ID:e7UfavFA
>>178
いや違う

180名無しさん:2014/07/21(月) 05:45:46 ID:k865rFcA
>>179
いや違わない

181名無しさん:2014/07/21(月) 05:54:39 ID:e7UfavFA
>>180
確認してみん

182名無しさん:2014/07/21(月) 06:40:47 ID:k865rFcA
>>181
足位置平行でカウンター以上。

フェーズ4に限らず仰け反らす技は全部足位置依存だったと思うが、
どんなときにそうなったのか書いてくれんとわからんね。
少なくともおかしなやられになったこと無いけど・・・。

183名無しさん:2014/07/21(月) 07:07:13 ID:e7UfavFA

足が平行でカウンター以上でも片寄るよ
ちゃんと確認した?

184名無しさん:2014/07/22(火) 14:28:02 ID:5LabjUv6
まぁとりあえず足位置カウンター以上なら確定だわ。
体操着サンタスク水チアでもあのだっさい襟巻はつけて欲しかったはこいつ

185名無しさん:2014/07/22(火) 14:34:03 ID:Ut4qOAKw
>>184
おっと。
ハヤブサさんの悪口はそこまでだ。

186名無しさん:2014/07/22(火) 16:20:54 ID:43n7FnmE
>>184
サンタの場合あれがポンポン付きの白マフラーとかにアレンジされてたりすればなお良かった

187名無しさん:2014/07/22(火) 18:10:35 ID:Ut4qOAKw
しかし今のところデフォコス以外は、
デフォコスアレンジと霞のお古、
ナースとかの他キャラにもある企画物しかないから、
なんか目新しいコス追加求む。

188名無しさん:2014/07/22(火) 18:14:47 ID:g/RC7srI
私服カテゴリで
物凄くダサい服とか出してくんねーかな
クローンだからおしゃれわかりません、て設定で

189名無しさん:2014/07/22(火) 18:37:24 ID:5LabjUv6
三つ編みメガネにするとパチモン臭さ急上昇で好みだわ、
しかも中段とおすために1K布石で打ってるとしょぼくささ満点

190名無しさん:2014/07/23(水) 07:07:09 ID:8UTtrS3U
>>189
三つ編みメガネいいな。気に入った
これにダサい方の忍び装束だと田舎臭さが増して更にいい

191名無しさん:2014/07/24(木) 19:19:26 ID:rMq2hUwc
三つ編み眼鏡の良さに気づくヤツがいるとは…
それプラスピッチリコス?黒が気に入ってずっと使ってるわ

192名無しさん:2014/08/09(土) 23:26:10 ID:CTrqQLhc
フェーズ4のコンチャレクリアした人、います?
最後の25連コンボだけクリアできません。
頭の中に全てのコマンドを暗記させないとクリアできないのかな。
それ以外は、そんなに難しくないというイメージでしたが・・・。

193名無しさん:2014/08/09(土) 23:55:48 ID:.HhdXZlE
>>192
どこで詰まってるのか書いてくんないとわからないよ…

194名無しさん:2014/08/10(日) 00:32:41 ID:leBiH4qQ
>>192
コマンド覚えるぐらいなら何度かやってりゃ覚えられるでしょ。
最速でボタン押してくだけだから、
なんならキャラ見ないで左のコンボ表見ながらだって出来るよ。

どっかで落とす時ってのはどこかの技のつなぎが遅いんだろうけど、
たぶん4Kからの天風移行が最速じゃないんだと思うわ。

195名無しさん:2014/08/10(日) 01:24:30 ID:/3lwmg6g
まぁ同じくゼリーとのタッグコンボが一番時間かかったわ

196名無しさん:2014/08/15(金) 23:32:21 ID:A8urC3CM
コレ、オンラインでポンポンワープしてる奴見ると感心するなw 俺折れそう

197名無しさん:2014/08/20(水) 02:49:59 ID:8IA9akCc
通常壁バウンドの後は
8K天P→PKKK(中量級まで)
8K天T(重量級かなりシビア)
が最大かな
8K天が辛くてPKKKで妥協してしまいがちになるけど

198名無しさん:2014/08/23(土) 19:27:58 ID:fY2nYuE2
この手のキャラは逆にオンのラグ云々はあんま関係ないよ
出せる奴は入力のタイミングを指に覚えさせてるだけで
画面のキャラの動きを見て入力してるわけじゃないからね
極論すれば目を閉じたままでも出せる

199名無しさん:2014/08/23(土) 23:39:01 ID:KeuivhVg
風移行苦にならない人ってやっぱ多少はP+K連打してるの? それとも完全にタイミング?
P+Kボタンも設定した方が良いんだろうか?

200名無しさん:2014/08/23(土) 23:54:35 ID:SY0iSz06
出したくない技暴発するから連打はしないな

201名無しさん:2014/08/24(日) 07:24:27 ID:O5nIV2hc
アケでもやるから目押しで安定するようになったが、
やぱそうするとオンじゃミスが増えたわw

オンで連打使うのはラグが酷い時の地風Kからのドロンくらいかな。
同時押しのボタンは特に設定してない。
ちなアケコン。

202名無しさん:2014/08/24(日) 10:36:27 ID:hi57VGTI
完全にタイミング パッド P+K設定なし
コンボで使う風なんて4K 地K 8Kのせいぜい3種類くらいなので
それだけ完璧に指に覚えさせてる
他の風は所詮見せコンなのでそれに拘るならプレイヤーの勝手
そもそも最弱級キャラのフェーズ自体見せキャラだしね

203名無しさん:2014/08/25(月) 13:46:23 ID:4vW8Ukos
勝ちにいくならだが、
P6P地風は使ってかないとキツいだろ。
コイツが一番難しいというのが厳しい。

204名無しさん:2014/08/25(月) 23:21:56 ID:49BhB12w
そりゃ出せるに越したことはないが出しにくさほどの有用性はないね>P6P地
P6P使うシーンなんてクリティカル継続しかないし
クリティカル中の風自体がそもそも見せ技の域を出ない

風なんてコンボでしか必要ない
それも空中投げで終わるコンボさえマスターすりゃいい
変に見せようとしても難しさほどのダメージないし

205名無しさん:2014/08/26(火) 20:43:02 ID:LhSvQOuA
いくつか教えてほしいのですが上でP6Pワープ使わないとキツイというのはなぜなのですか?
P6Pワープを使うということは継続中にだと思いますが、ワープをしてからなんの行動が強いのですか?
ワープしてからの継続Pしか入らない上に最速回復されるとあんまり猶予がなくて難しいし派生するのなら
普通に浮かせたほうが強そうなのでなぜなのか自分ではよくわかりません


66P+H投げって使ったほうが良いですか?いつも投げ確には6P+Hを使ってるんですが
66投げで裏に回り6PK派生で投げくらいしか思いつかないのですが、もっといいのあります?

最後に33Pの浮かせは使いますか?

206名無しさん:2014/08/27(水) 00:42:11 ID:CgMT7BlA
>>205
単純にクリティカル攻めの選択肢が増えるってだけだけどね。
タイミングのはやい上中連携なんで遅い4Pも生きる。
P6PPはだと気にC3浮かせいくし。

クリティカル中に地風移行したら地P+Kでのバーストか腹崩れ狙い、
もしくは地風Kで浮かすのが基本でいいと思う。

66Tで裏回ったら6PKにディレイかければ
正面向けクリティカルにしてダブルアップ狙いとかもできるけど、
それこそ66T・6Tが苦手であんま使ってないや・・・。

33Pは軽量級相手にならまー・・・。
持続しちゃったあとなら6P+Kのほうが発生早いしあんま出番ないよな・・・。
上EXHからのコンボくらいじゃない。
ムズイけど・・・。

207名無しさん:2014/08/27(水) 18:14:22 ID:JNose/LI
>>206
なるほど、P6Pの後ワープしてわざわざP当てて継続するならワープしないで
と思いましたけどそういえば派生P+K腹崩れでしたね。バーストにしか
使ってなかったから確かに選択肢が増えますありがとうです納得です

66Tでダブルアップですか、なるほどアツイですね。色々探してみます

上EXHから33P使うコンボがあるのですか!?かすみの33P→2Pってコンボ
がとってもかっこよくていいなぁ〜と思ってたのでフェーズにも実用性があるのなら
探してみますありがとう!

208名無しさん:2014/08/27(水) 22:57:35 ID:CgMT7BlA
上PEXH>33P>背2P>4K〜地K〜天Tかな。
カウンターホールドからだと98ダメ。

33でいい感じの距離をしゃがみダッシュしなきゃいけないんだけど、
短いと届かない、長いと間に合わないでムズイ。

209名無しさん:2014/08/28(木) 02:55:20 ID:uLt2SXEE
>>208
俺そのコンボ無理だわ…
最後の天Tが間に合わない…
コンチャレの上PEXH→1PP→地K→天Tが限界だわ

210名無しさん:2014/08/28(木) 18:56:24 ID:LMfwIYn2
>>208
コンボありがとうです。確かにこれ難しいです
3回に1回しかまだ成功しないです。やはりコツは先行入力とか
なんですかね?コマンド早いと3Pに化けて悲しい。
でもこれ使えればかなりの戦力になりそうな気がするので
がんばります。教えていただきありがとうございました

211名無しさん:2014/08/28(木) 23:55:47 ID:lnPNBoA.
ギリギリの先行入力で33のしゃがみダッシュして、
そのままPってのがコツなんでしょうけど難しいですね・・・。
33の入力が早すぎると仰るとおりにボタン押した時出るのが3Pになりますし。

しゃがみダッシュで走る距離もキャラによって誤差がありそうで、
簡単な相手とシビアな相手もいそう。

212名無しさん:2014/09/03(水) 00:03:01 ID:QdGk0vk6
>>209
そのコンボも重量級以外には死にコンだけどな
いっそ背後クリティカル継続してバーストやハイカン投げ狙った方が
ダメージ効率よさそうだ
たかだかダメージ15程度のアップのために
成功確率の極めて低いコンボを選ぶのは愚の骨頂

213名無しさん:2014/09/03(水) 03:23:30 ID:J8uiwwag
フェーズのコンボチャレンジが鬼なんだが
軽量級とタッグコンボ息継ぎするところないから、無理ゲーなんだがなんかコツある?

214名無しさん:2014/09/04(木) 12:49:23 ID:8HbT23Gg
>>213
ニコ動でよければ動画挙げるよ
パソコン帰ってきたからこっちもテストしたいし

たぶん火曜日ぐらいになっちゃうかもしんないけど…

215名無しさん:2014/09/04(木) 13:34:13 ID:b6f/1p..
あげてくれ!
ホールドからのコンボチャレンジが出来ない

216214:2014/09/06(土) 03:58:36 ID:JAG3s4yc
思ったより早く準備できたから動画挙げられました

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24405355

217名無しさん:2014/09/06(土) 15:14:47 ID:uCuF5oFQ
>>216
サンクス!
参考にするわ

218名無しさん:2014/09/11(木) 07:21:20 ID:PkiCgDEk
フェーズのコンボチャレンジやると手がいたくなるのと肩コリなるんだよな

219名無しさん:2014/09/11(木) 07:30:11 ID:gbE6Ey2w
>>218
(´・ω・`)っアケコン

220名無しさん:2014/09/13(土) 00:27:13 ID:lIi9kZXY
コンボとかは面白いんだから、
LRではもう少し対戦で動かしても面白いキャラになるようにひとつ頼むわー

221名無しさん:2014/09/13(土) 04:51:16 ID:Se/mJHmY
>>220
DOAを面白くするにはクリティカルホールド廃止にしてPBを2種類にしランチャー廃止でバーストを上中下出来る様にする事

222名無しさん:2014/09/13(土) 06:49:18 ID:XZd.EhSI
クリティカルホールドなくすならバースト上中下にわける必要まったくないだろwww

223名無しさん:2014/09/13(土) 07:12:39 ID:Se/mJHmY
>>222
あああww
バーストホールドはありで白クリティカルのホールド廃止

224名無しさん:2014/09/13(土) 08:15:58 ID:l8K1LA1c
ずっとペチペチやってたら死ぬな
継続せずに即浮かせだけでも良いな

225名無しさん:2014/09/13(土) 12:57:18 ID:lIi9kZXY
即浮かせに使えるのが4Kだけってのがねー。
もう少し立ち回りで使える技増やして欲しいわ。
最初は慣れればどうにかなるものか思ってみたがさすがに。
弱いのはいいのだがやる事がない・・・。

226名無しさん:2014/09/13(土) 13:57:38 ID:Se/mJHmY
>>225
仕方ない
かすみに火力上げるとリスクとしてP4のバランスになるんだろうな
これでP4の火力とかすみの技が加わると最強だし

227名無しさん:2014/09/13(土) 16:20:50 ID:XZd.EhSI
>>225
即浮かせなら33Kも使えるんじゃないかね

自分はバーストいかずの浮かせは4Kか33K(こっちは切り返しでも使ってる)使ってるけど

228名無しさん:2014/09/13(土) 18:44:05 ID:lIi9kZXY
>>227
33Kも結構早かったね。
先端ヒットからのコンボが苦手でつい33で引き伸ばして出しちゃうから忘れてた。

先端ヒット時はやっぱりダッシュしてから6PK〜とか?
しょっちゅう66Pに化けたり6P空振りしたりするんだよね。

229名無しさん:2014/09/18(木) 20:32:36 ID:9ZWSKfBc
あれ、結構4のCB生だし性能良くないかね
思ったより判定が伸びる感じ

230名無しさん:2014/10/13(月) 02:04:23 ID:Q/dOj0AY
最後はぶっぱったわ。
おつおつ

231名無しさん:2014/12/05(金) 04:51:51 ID:9zd5wpDA
最近アケで触って面白いんだが、地風からジャンプって正解なコマンドわからんのよ
教えてエロい人

232名無しさん:2015/01/04(日) 14:38:08 ID:qKIjQdjI
せっかく66T>T派生で、確反から背向けクリティカル攻めが出来るのに、
攻火力の確定コンボが無さそう。
確反からの攻火力キャラになるかもって思ったのに……。
フェーズ4……可哀想な娘……。

一応、クリ継続に成功すれば、確反投げからPBまで入るんだね。
ここは面白いかも。

233名無しさん:2015/01/04(日) 17:04:52 ID:qKIjQdjI
一応、66T>T派生が7F投げだから、確反キャラとして使えるかもって思ったけど、
66Tって投げぬけされるんだね……。
これじゃメイン技としては使いにくいか。

234名無しさん:2015/01/05(月) 07:30:25 ID:XVy2J.o.
ライドウPVで66kガードされて天風行けてるっぽいからLRに期待
サマー反確じゃなくなったら笑う
立ち回りいろいろできたら最高に楽しいキャラになるはずなんだが

235名無しさん:2015/01/05(月) 19:06:04 ID:fEAPMRKE
>>234
ホントだ、66Kガードされても派生できてるね!
どんな調整されてるのかわからないけど、
弱くても良いから、使ってて面白いキャラになって欲しいな。
俺、何故かかすみよりフェーズ4の方が惹かれるんだよな。
外見同じなのに。

236名無しさん:2015/01/05(月) 20:29:27 ID:fBcjsS1s
ぼくは、記憶と心を持つ哀しき兵器ってのにグッときました。

237名無しさん:2015/01/06(火) 04:06:52 ID:EA5W0R0E
まあ、幸薄い物語上設定の上に幸薄い技調整だからよけい愛着湧いちゃうわな

でもなんかかすみよりまつげ激しく見えるんだがつけまかねw

238名無しさん:2015/01/11(日) 12:40:19 ID:JVSQJRPI
フェーズ4は頼れる打撃が少ないから、ワンパターンになりがちだね。
しかもそれが癖になってるから、対策されても同じことをやってしまう…。

239名無しさん:2015/02/01(日) 08:53:15 ID:gnF1nv9k
.twitch見たけど3pからガード派生はないみたい
6pkは確認できず、66kガード派生から幸せ投げ
66kガード派生から派生技出さずの着地でフレーム有利とれてるけど、どうなんだあれ
もう一つ気になったのは地風kが壁ヒットしなくなってるかも、
微妙な位置ではっきりわからん、壁なし壁だったかも
雑感失礼

240名無しさん:2015/02/02(月) 07:42:58 ID:I.rRdrSM
>>239
表示上有利だけどそれはP4が空中に居るときのFで着地した時には不利だと思う
多分派生のボタンを押すタイミングで有利F変化(確認できる範囲では+1〜+3)
天風Pが12F発生だから場合によってはPでギリ割れるかも、ってとこかと

241名無しさん:2015/02/11(水) 03:08:10 ID:yzFwMDZw
強くなる要素しかないから増えそう。ちゃんと使えれば強いキャラになるんだろうね

242名無しさん:2015/02/11(水) 22:40:06 ID:uGRTc3A2
ロケテでやってきたけど、
66Kガードさせてからの天風Tをしゃがまれると相手の背後に落ちちゃうな。
吉と出るのか凶とでるのか・・・。

243名無しさん:2015/02/12(木) 03:53:51 ID:DBFC9BiU
へえ、そうなんだ
早くトレモで弄りたおしてえな

ところでお前ら(ってほど人いなさそうだけど)壁近くで33K先端ヒットした場合、何で拾ってる?
4Pは壁ヒット
4Kスカ
8Kスカ
6PKはKがスカで
有効打が見当たらん
何か上手い手はないかな

244名無しさん:2015/02/12(木) 04:04:20 ID:DBFC9BiU
書いてて思いついたが33Pとかかな
明日試してみよう

245名無しさん:2015/02/12(木) 07:13:05 ID:uuZewMnk
6kもありではなかろうか。

246名無しさん:2015/02/13(金) 01:37:30 ID:ufyBtJSo
>>243
自分ならその場面は、33Kではなく6KKで壁にあてて、
バウンドを 8K>天風P>PKKK としている。(中量級まで)
ただし、バグがあるので6KKの2段目にディレイをかけてます。
(最速回復する相手にはディレイ不要)

247名無しさん:2015/02/14(土) 16:51:09 ID:QXOTSQLI
>>245
6K当てた後ひろいにくいかんじだった、CLVが高いときは33Pよりワンコマでとっさに撃てそう
>>246 
バグって最速で出すと壁張り付きダウンになっちゃうってこと?ディレイかければ普通に壁バウンドになるのね
66Kより吹き飛ばし距離が長いしいいね

レスありがとう、結構ネタ振ってくれるな
じゃあもういっちょ
お前ら、スカ確は何でとってる?
66Kや66Pの入力が間に合えばそれでいいんだろうけど、簡単じゃないよね
俺は色々考えた末、結局前投げ一拓になっちゃってるw

248名無しさん:2015/02/16(月) 07:16:40 ID:AQd.Uvis
スカ確は相手との距離や空振りした技の硬直にもよるけど、近ければ投げ、掴めない距離なら3kとか3p使っちゃうことが多いかな。遠くて硬直も長いときは66k振ってる。

249名無しさん:2015/02/16(月) 23:31:31 ID:D.SVfakU
>>243
話がもどって申し訳ないが
ダッシュして6PKが安定しないかな。
天風Tに繋いだり天風Kに繋いだりは体重とカウンター次第だけど。

パッチで6Pも11fになって拾い性能も若干アップだろうし。

250名無しさん:2015/02/17(火) 03:02:21 ID:hlkUnxw.
>>248
3Pは32点とって五分〜微有利で、いい選択なんだが、案外リーチ短くない?
以前つかってたんだけど、この距離なら投げでいいやってなったんだw
もういっぺん見直してみるは

あとは、Kで有利とるorKK継続とか、9Kでダウンとって起き攻めとか色々思いつきはするんだが
なんかどれも中途半端な感じなんだよなあ

>>249
微ダッシュって難しい印象があるがきっちり入れられるなら
安定するかもしれん
ただ、なんか俺の入力がへぼいのかもだが、
6PK天K地Pの最後の地Pがやたらスカるんだよ、ぎりぎりで拾った場合
足位置かなあ
3P地K天K地Pは低空で拾っても天Kがあたりさえすれば地Pも安定するんだが
何が違うのかわからん
6P11フレで安定してくれればいいけど

レスありがとう、とにかくP4に関しては情報が少なすぎなので
気づいたことあったら書き込んでくれると助かる

251名無しさん:2015/02/17(火) 07:20:42 ID:MbjW4mvk
確かに3pの初段はリーチ短いですね、2発目はかなり長いけどそれだと間に合わない。初段でスカ確狙いつつあわよくば2発目で相手の暴れを潰す感じかな。

大きな

252名無しさん:2015/02/17(火) 07:25:24 ID:MbjW4mvk
確かに3pの初段はリーチ短いですね、2発目はかなり長いけどそれだと間に合わない。初段でスカ確狙いつつあわよくば2発目で相手の暴れを潰す感じかな。

Kはとっさに出しやすいしいいですね。

ちょっと発生遅いけど大きな技をすかったときは、6k+hも面白いと思う。そのあと確定があるのかは知らないけどダメージが高い。

253名無しさん:2015/02/19(木) 02:23:32 ID:rL5fTmS.
1Pのシャガステ化、
Pと6Pの速度アップ。
これだけで凄い動かしやすくなったな。
9PPも調整されて奇襲も機能しやすくなった気がする。

新投げは投げ確覚えないとダメだな・・・。

254名無しさん:2015/02/20(金) 18:56:44 ID:n9dAbzO2
中距離アタッカーと化したカスミ4uc

255名無しさん:2015/02/21(土) 00:00:11 ID:6aHR4FQg
>>252
かすみでは立ち回りにあまり使われないような技も
P4の場合使っていかなきゃならんよな、リスクリターンも違うし
6H+Kのほかにも33Pとか2Kとか、使いどころあると思う

>>253
Pはもとから9Fじゃね?
6Pは強くなったな、クリ婆やサラにもダメ勝ちできるし2Pから拓かけられるのはでかい
どうせならKも11Fにしてくれれば初弾最強キャラになったのになw

>>254
流れ変わったな

256名無しさん:2015/02/23(月) 00:38:28 ID:bUOfDz5o
霞ほど細かく打ち分けとか出来ないぶん飛び込みが強いけど、強引なアタックを掛けても安定しないのは変わらずか。新投げで逆襲ルート増えたし対策量でどんだけ伸ばせるかなぁ

257名無しさん:2015/02/26(木) 04:18:34 ID:92wAz8/Y
新投げみたいな何かが確定で入るわけでもない
五分に持ってくだけの投げってどういう使い方すればいいのかわからん

258名無しさん:2015/02/26(木) 08:54:38 ID:ULPs0OEk
霞と同じなら技後に自分大幅有利(+10)の読み合いを仕掛ける為の投げだけど、
相手の行動に依存するので確定ダメージの方を重視するなら
無理に使う必要はないと思う

259名無しさん:2015/02/26(木) 12:24:31 ID:HfMPJQX.
有利とっても何をしていいか分からない...

260名無しさん:2015/02/26(木) 17:03:51 ID:AwZTg3wM
ガイドブックにもあったけどフェーズ4の場合、一回のクリティカルから取れるダメージがでかいけど、クリティカル取ることが難しいキャラだから確投げで46t使えたら強いと思う。

261名無しさん:2015/02/26(木) 21:03:05 ID:92wAz8/Y
なるほどサンクス
ところでトレモで練習してて
クリティカルから4K地風K>天風P>6PK>天風T
のコンボが出来たり出来なかったりして何故なのか謎すぎたけどやっと分かったわ。
何故かタッグ戦のときだけ空中の相手に6PKするとシングルの時より浮きが高くなるから
このコンボが出来てたようだ。
今まで知らなかったんだがタッグの時のが浮きが高くなるってシステム的に仕様なの?それともバグなのか

262名無しさん:2015/02/26(木) 22:21:27 ID:C5.rKICA
>>261
タッグはタッグコンボが派手になるようにそうなってるので仕様。
正確には最初の浮きは高さ変わらないけど、
追撃の浮かし直し性能が変わってるんだわ。

シングルだと浮いた相手に3hitくらいで浮かし直しが効きづらくなるんだが、
タッグだと9hitくらいまではポンポン浮き直る。

ちなみにタッグだと尻餅も一切回復できない。
まさに世紀末コンボ品評会になる。

263名無しさん:2015/02/26(木) 22:50:12 ID:woTFP/sE
>>259
わかるw
折角有利投げが使えるようになっても、
有効活用できそうに無いのがフェーズ4らしいと言うかなんと言うか……。

264名無しさん:2015/02/27(金) 01:06:36 ID:5idINea2
>>262
なるほどトレモはシングルで練習したりキャラ変えるの面倒でタッグで練習したりするが
実戦はシングルしかやってなかったから知らんかった。

265名無しさん:2015/02/27(金) 15:03:45 ID:aUk6ZmJY
>>262
一応尻餅も回復自体はできるよ

ただバーストチェンジがあるから間に合わないのがほとんどであって…

266名無しさん:2015/03/03(火) 16:05:57 ID:kdiOYGRk
フェーズ4ってそんなに弱いのか?

267名無しさん:2015/03/03(火) 16:07:22 ID:RIxZhT5Q
弱いって言うかコンボ難易度が高いから、そこで諦めるプレイヤーが多いのは確実

268名無しさん:2015/03/03(火) 17:03:58 ID:7EHdi4cs
攻めのきっかけが作りにくいって意味ではちょっと弱いかも
コンボ入ると痛いから弱キャラではないと思う

269名無しさん:2015/03/03(火) 17:17:26 ID:.DLbzppw
もう弱いとは言えなくなったけど択振りにくいから安定はしないわな

マスターガイド見たけど46T薦める割には振る技については言及してないなw

NHでクリティカル、投げ確でない技っていうと…8Pとかかね
壁に押し込んで6KKとか
ダメがもう少し高いか、低くてもいいからよろけ誘発とかなら使いやすかったんだがなあ

ところでマスターガイドはもう少しボリュームあってもいいんじゃないのかあれ
ステージの特徴とか、クリティカル継続と回復、キャラごとのバーストルートとホールドの狙い目なんかは
初心者がもっとも知りたい部分なんだからもっとページ割いて解説してもいいと思うが

270名無しさん:2015/03/03(火) 17:21:08 ID:NL1ajfQQ
クリティカルとるまでが本当に地味なんだよな。

66Kガードさせて天風もあまり役に立たないし、
66PPのやられも変わっちゃったせいで強引使いづらくなったし。

271名無しさん:2015/03/03(火) 18:35:26 ID:jh9TzRlU
66K天風Tめっちゃ使いやすくね?
ヒット確認する暇ないのがつらすぎるけど

272名無しさん:2015/03/03(火) 21:52:35 ID:NL1ajfQQ
>>271
ガードしたほうが足開いてる方向に横フリステされただけで、
天風からの技全部空振りしちゃうってのはここだけの話にしておこう。

バイマン以外のデカキャラには避けられないけど。
タンクホイールが憎い。

273名無しさん:2015/03/04(水) 08:29:49 ID:wQ0JmUUY
天風からの派生技出さなきゃ良いんじゃね?

274名無しさん:2015/03/04(水) 16:54:29 ID:sip25t1I
暴れ潰しの天P、遅めのSSとガードに天T、早めのSSを狩る天K
って感じに66Kから択かけてるつもりになってたけど全部拒否できたのか…
遠距離で頼りにしてる技の一つだったから、警戒されたらすぐ対処されちゃいそうだ

>>273
天風の全体モーションに26Fくらい(たぶん)かかってるから、
派生出してこないの確認してから7F投げとかは間に合いそう

275名無しさん:2015/03/05(木) 22:04:57 ID:L7H6l.m2
フェーズ4弱くなくなったって本当?

276名無しさん:2015/03/06(金) 00:27:03 ID:HJIvVxRg
マシにはなったんじゃないか?弱いのに変わりはないと思うけど

277名無しさん:2015/03/06(金) 09:54:47 ID:SHQmkY0w
強くないしコンボ難しいけどコンボ楽しいしカッコイイから使う。
もうちょっとカッコイイ系の衣装増やして欲しい。
DLC以外のも色違い多すぎだし・・・そういやカグラコラボ衣装はフェーズ4ちゃんも
何かあるのだろうか

278名無しさん:2015/03/06(金) 12:43:51 ID:FSPbFAvg
>>272
素晴らしい情報ありがとう
‥でも世の中知らないほうがいいこともあるんだな‥(∵)

上から数えられることは無さそうだけど、
強みもしっかりあるし、弱いなんてことはないと思う
ガードを崩すすべはかなり限られてくるけど、
最速持ちであるから普通のキャラは固まらざるを得ない
上位扱いされやすいキャラに比べて押し付けは大人し目だけど、
悪くないバランスの良キャラだと思うな
コンボ楽しいから手放す気になれん
あとかわいい‥かすみとモデリング同じなのにこの違いはすごい

279名無しさん:2015/03/06(金) 16:53:58 ID:zWy21jV2
>>278
黙ってフェーズ4のBGMをHitohira -DW SW MIX-にしとけ
ほら、もう主人公の匂いがしてくるだろ…

280名無しさん:2015/03/06(金) 18:26:05 ID:.cX13VKw
無理よ(´;ω;`)

281名無しさん:2015/03/06(金) 20:41:03 ID:FuHzFdzw
>>278
きちんと調べてみたら足位置が平行だかハの字だかだと避けられないね。
これはどっちの足位置でも避けられないように修正案件ですわ。

282名無しさん:2015/03/06(金) 21:07:48 ID:Z8ZGavH2
かすみと同じ外見のはずなのに、何故かフェーズ4の方が可愛く見える。
きっとDOA七不思議。
他の六不思議はしらん。

283名無しさん:2015/03/08(日) 18:46:56 ID:TF7cINeo
LRから入った新参者ですがP6P地風、P+K地風のヒットタイミングがなかなか掴めません
ひたすら練習あるのみですかね

284名無しさん:2015/03/08(日) 19:46:36 ID:BolkmNgI
よく言われることだけど
秒数えて覚えるとか、モーションで覚えるとか
まぁ、安定するようにはなるよ

285名無しさん:2015/03/08(日) 20:20:12 ID:kOGxGWAw
俺もP4始めたばかりなんだけど、目押しやビタ押しというより、音ゲーとかリズムゲー感覚の方が良いと思う
勿論、技によってタイミングが違うから、そこは練習あるのみだけど

286名無しさん:2015/03/08(日) 22:11:45 ID:XY1viAdA
俺も最初は難しすぎだと思ったけど
何度も反復練習してたら実戦でも普通に決めれるくらいに慣れたよ。
でも
4K>地風Kキャンセル天風はほぼミスなく出来るのに
33K>4K>地風Kキャンセルの後の天風は何故か割りとミスる。
33k入れることで浮きの高さが違うからタイミングもズレてんのかな?

287名無しさん:2015/03/09(月) 00:03:51 ID:xwn7oQKY
俺の場合、33Kから4Kの地風がミスることがよくある
4Kヒットのタイミングから体内時計でP+Kを押す癖がついているから、
33Kの硬直に先行入力で4Kをいれてしまうと結果早めに入力することなってミスる

それとは別に一時的に地風K天風が出ない病気にかかることもある
P6P地風もたまに出なくなってイラッとくるw

288名無しさん:2015/03/09(月) 03:13:38 ID:HPo6drlE
かすみさんは派生P+Kから前入力でも出来るようになったんだし
フェーズ4さんもおねがいしゃす

289名無しさん:2015/03/09(月) 03:56:05 ID:8aP9pUrA
>>288
そうすると差別化の問題とか初心者化してしまうってことでダメなんじゃない?

290名無しさん:2015/03/09(月) 15:14:19 ID:Fgi/.WbA
正直かすみの前入力は逆に混乱したしいらない
出るからいいけど未だに手癖で6P+Kって入力するし

291名無しさん:2015/03/09(月) 16:52:07 ID:e0YcWFxY
P4のP+KPが強いっての発見しちゃった!
SS潰せるしPで壁ドンになるから33P→2P→PKKKで81ダメ取れる!

292名無しさん:2015/03/11(水) 14:15:03 ID:EnvghjvM
相手のガードが崩せなくて辛い
自分が下手なだけなんだろうけど助言願いたいです

293名無しさん:2015/03/11(水) 15:10:54 ID:V8KtEvkw
基本だけど連携途中で止めて投げる
このゲーム先行入力効きすぎるからつい連打して出しきっちゃうけど

294名無しさん:2015/03/11(水) 16:32:13 ID:IlIs3wZo
P4の永遠の命題だしみんな苦労してる部分だからしょうがない

勇気をもって投げにいくしかない

295名無しさん:2015/03/12(木) 02:22:42 ID:8xM44Ogs
ありがとうございます。やっぱり投げですよね
236T安定しないレベルだから辛い

296名無しさん:2015/03/12(木) 16:47:48 ID:kq0lObHs
なりきり忍者コスこれ忍者っていうより踊り子じゃねえか。
もうちょっと忍者っぽく出来なかったのかねー
よくある胸元開いたミニ浴衣っぽいクノイチ装束でよかったんや・・・

297名無しさん:2015/03/13(金) 16:16:18 ID:kesQ6gV6
忍者じゃなくてNINJAだからね、しょうがないね

298名無しさん:2015/03/15(日) 00:10:33 ID:fQDSr3Zc
積極的に振っていくべき技のオススメって何ですかね
自分は66p、66k、6k、3k、pp2k、p+kばかり使ってるんですけどなんかワンパターンになってるせいかラウンドが重なる毎にホールドがよく取られるようになってる気がします
柔軟性を持ちたいというかなんと言うかとりあえず勝ちたい
あと相手と距離が空いた時の近づき方が分からない...66k、66p、地風天風で無理やり近づいてるけどカウンター貰ってる事の方がおおいんですよね
勝てない勝ちたい

299名無しさん:2015/03/15(日) 02:12:17 ID:YcaiK4.Y
別に俺もうまいわけじゃないけど書くよ
書いてないけど当然6p、pp6pは振ってるよね
他には
H+K、たとえば3Kの間合いを見せておいて、ギリギリでスカそうとして来たら出す

33K、リスクに比べてリターンが大きい、先端ヒットしてもきっちりコンボ決められるようにしておく

P6P、ほんの少しディレイ効く、P投げとの二択で、PPからの択一に対応された時使う
硬直が長いのでPP6Pよりはリスキーだが、P6PP出し切りと地風入れ込みKで即浮かせも狙っていきたい
うまい人には出し切り見てからホールドされるので、出し切りは慎重に

2P、相手を止め、その後単純に6Pと投げ二拓、ホールドや暴れで対応してきたらP当ててから投げたり、33Kで直浮かせを狙う

4Kぶっぱ、技出しながら近づいてきた相手に置く感じで

中距離は弱くないけど、強くもない、闇雲に突っ込まない
飛び込み技で相手を追いかけない
3K、H+K、33Kあたりでけん制しつつ様子見、
相手をこちらの間合いに誘い出す事を意識する
前ダッシュなどで間合いをつめようとして来た瞬間が66Pや66k
の使いどころ
66K天からむやみに技を出さない

相手が、こいつ待ってんな、技出す気ないな、と思ったときが攻め時
走って近づいたりとか、なるべく相手が想定してない攻め方をしたい
あと中距離で使われる技はダッシュ朧や、それ以遠だと地風Pかな


お互いがんばろう

300名無しさん:2015/03/15(日) 02:35:27 ID:YcaiK4.Y
あと生k忘れてたわ
固有とか、ホールド怖い時につかってね
後ろに壁があるときはKKK出し切りも選択肢に

はああ!って蹴り単体で出したかったわ、あれ好き

301名無しさん:2015/03/15(日) 21:11:35 ID:fQDSr3Zc
ありがとうございますありがとうございます

中距離の闘い方を特に意識しながら頑張ってみようと思います

302名無しさん:2015/03/16(月) 01:43:30 ID:6uMPcHLw
つうか6Pってダメ17かよ
かすみの4Pコピーで18かと思ってた
ドノヴァン使えねえなしっかり仕事しろよ

303名無しさん:2015/03/17(火) 17:32:07 ID:6nUmeVcQ
今使ってる持ちキャラの他にもう1人使いたいなと思って触り始めたんだけど激難だね
とりあえずドロン!絡みの攻めを練習しないと話にならない感じ?

304名無しさん:2015/03/20(金) 04:57:29 ID:pJ2O.Xh.
天風地風をほぼミスなくコンボ最後まで出来るくらい反復練習

305名無しさん:2015/03/20(金) 16:58:32 ID:qDanDxQc
天地風コン確実に〆られるようになってからが対戦のスタートラインか

306名無しさん:2015/03/20(金) 19:24:28 ID:7YVtEIbs
>>304-305
サンクス確実に無理なんで諦めて他行くわ

307名無しさん:2015/03/20(金) 20:12:43 ID:pJ2O.Xh.
俺も最初は無理だと思ったが繰り返してやってたら体が覚えて出来るようになるよ

308名無しさん:2015/03/21(土) 03:32:47 ID:Q9EMO/7.
4K地K天Tが基本コンボ
これが出来れば壁回り以外はなんとかなるよ

309名無しさん:2015/03/23(月) 10:07:25 ID:.3hwT.kU
Phase4のコンボは音ゲー

310名無しさん:2015/03/25(水) 17:14:23 ID:2bqG4y3U
ガードが崩せねえよう…
半分投げキャラみたいになってきたわ

311名無しさん:2015/03/25(水) 21:16:53 ID:0Z8.ruRU
ガード崩しやすいようにって追加した技が投げだから
投げキャラでいいと思います

312名無しさん:2015/03/27(金) 16:54:49 ID:rvx6geo6
まぁ投げをくらい続けるなら相手がその程度ってことだし
投げを嫌がり始めたら攻めるタイミングかねぇ

313名無しさん:2015/03/27(金) 20:13:21 ID:L0ZO5rjY
カウンターとるまでも辛いけど、とってからはみんなどうしてる?
CBルートで何かいいのあったらお願いします。もちろんCBまでもっていかなくてもいいのですが。

自分はカウンター後は 6K→P 等で刻む癖がついてしまってます…
例をあげると

6K→P→1PP→地風中P+Kバースト
6K→P→6P+K→6P+Kバースト
6K→P→4P→6P+Kバースト

まあ下の2つはホールドの的ですが…
あとは単純に6Kの後に
PPP→地風中P+Kバースト
3P→地風中P+Kバースト

くらいですかね。

314名無しさん:2015/03/29(日) 03:09:55 ID:mtlwKahI
6pか6ppでカウンターとったら
1ppからの連携か66ppからの連携かな

315名無しさん:2015/03/30(月) 13:59:28 ID:M77tjgIk
何でカウンターを取るかにもよるけど・・・
途中でSS中Pを混ぜて尻餅誘発
→6P+K(Cr値足りなかったらCBを捨てて33Kとか)
→4Pで崩れ誘発(場合によっては背崩れ)
こんなのは如何?

3PやP+Kからの地風P+Kは反応出来ない人多いね

316名無しさん:2015/04/02(木) 11:28:02 ID:uJk1HO8Q
どうしても継続が上段と中Pに偏るから無理にバーストまでもってくのはリスキーだよね
クリ2まで持ってけば空コン安定するしダメも取れるから、そこから浮かせと3P地風択ってのが理想かなあ

317名無しさん:2015/04/03(金) 12:01:44 ID:pwjXirQY
レバガチャ出来ない人でもLv3までいった時点で中Pホールドは狙うからね
だからこそ朧も生きるんだが

CBはダメも伸びるしコンボ確定だから美味しいけどあえて236Pや33Kからの空コン
たまにクリティカル継続に8K→天風→P or P+H or 追加無しからの46P+Hなんてのも面白い

318名無しさん:2015/04/05(日) 02:45:56 ID:5OcyrO3w
すごい初心者的な質問なのでここに書くか初心者スレに書くか悩んだのですがこっちで聞いてみます
フェーズ4の特別な起き蹴り?はヒットすればダウンを奪えるだけなんですかね
他の技に繋げられないなら普通の起き蹴りを出してた方がいいですか?

319名無しさん:2015/04/05(日) 07:58:53 ID:WKCRSZYQ
>>318
個人的には普通の起き蹴りでいいと思っている
メリデメは以下の感じなので、微妙な中Kホールド対策かな?

メリット:
 少しダメが高い、少し発生が早い、壁に当てれる、カッコイイ
 ホールドされてもいなしになるので調べてない人には安く済む(実際は-25F位)
デメリット:
 うつ伏せ頭ダウン時のみ、ガード後の不利が大きい
 ホールドされた後の不利が大きい

320名無しさん:2015/04/06(月) 04:40:18 ID:Xij.Gmxg
>>319
ありがとうございます

フェーズ4で勝ちたい初心者Dランクの雑魚だけど全然勝てない
どうしてもアドバイスが欲しいならここにリプレイを上げてもいいんですかね

321名無しさん:2015/04/06(月) 18:11:49 ID:ha2vPw7o
みんな、よく天風出せるよな。あの技が一番難しいと思うわ。
あれ、なんであんなに出にくいんだろうな?タイミングが全然合わない。
1発目ヒット時ではなしに、2発目ヒット目も有効にするとダメなのかな?
2発目ヒットでも強キャラにならないと思うんだけどな。

322名無しさん:2015/04/06(月) 18:14:01 ID:ha2vPw7o
天風の入力方法をもうちょっと出しやすいようにしてほしかったわ。

323名無しさん:2015/04/06(月) 22:26:10 ID:SW7Ld0eA
>>321
どの技からの天風への派生の話かな?
技によって出しやすさが違うので出しやすい技を使えばいいと思うよ。
個人的にはP6Pからの地風が派生の中で一番出せない><;

自分の話になるが、地上にいる相手に当てた場合と、
空中の相手を拾った場合では、タイミングが異なる気がするので、
空中コンボの精度を下げないために、
地上にいる相手に天風への派生技は使わない事にしてる。

まあ、自分はCランクなので上位ランクの人の意見を聞きたいな

324名無しさん:2015/04/06(月) 23:15:24 ID:bKqrbIWY
P6P(とP+K)は派生を受け付けてるフレームが短いから出にくいのは仕方がない

325名無しさん:2015/04/07(火) 01:45:30 ID:RPcpiNv.
>>323
フェーズの軽量級コンボチャレンジ、タッグコンボチャレンジとかだと出ない。

326名無しさん:2015/04/07(火) 02:15:28 ID:hSj3ftGc
浮きが高くて持続が当たってるからタイミングがずれてる

327名無しさん:2015/04/07(火) 03:31:40 ID:biKjE.ao
俺は天Kからの4P6PK天K地Pの最後の地Pが中量級に
すごくスカる
あと66T・Tからの6PK天P6PK天Tも軽量級に入らん
なんかコツはあるのかな?
タスケテクレ〜

328名無しさん:2015/04/07(火) 10:30:07 ID:ud.nPaxE
それ最後の6PK天Tって入ったっけ?
6PK天K地Pならわかるけど

329名無しさん:2015/04/07(火) 11:06:58 ID:YlQumZ2Q
すまん、今確認したらガイドの最軽量と軽量の項目見間違えてた
道理で入らん訳だわ
でもやっぱり上の地風Pは今一精度低いなあ
何でだろ

330名無しさん:2015/04/07(火) 13:06:11 ID:RPcpiNv.
とりあえず、みんなよく出ない技は、
月光脚→天風でしょ。

地風中にKの1発目ヒット時にP+Kが誰もが出せない技。
これの出し方もうちょっと緩めに出来なかったのかな?

あと、コマンド表に地風中にKの1発目ヒット時にP+Kって補足も書いてないし。
こんな手抜きのコマンド表って普通ないよな。

331名無しさん:2015/04/07(火) 13:08:41 ID:RPcpiNv.
フェーズは、月光脚→天風さえ100%できればそこそこ使えるキャラなのかな?
月光脚→天風を2ヒット目ヒット時に変えてほしい。

332名無しさん:2015/04/07(火) 17:53:18 ID:zXUvHtdY
高い位置で拾うテンプレ空コンなら地風K→天風は100%出るが
低空拾いになると途端に出なくなる病

>>331
2ヒット目だと空中ヒット時のやられモーションも変えなきゃならないから
天風の技が繋がるように浮くようにすると、8K派生無しが空コンのパーツになりそう

333名無しさん:2015/04/07(火) 17:58:29 ID:7Kj3bMuA
出来ないからって愚痴るほど難しい技じゃないから練習しなさい。

言ってしまうと月光脚(って地風Kでいいんだよな?)から天風は、
上手くできないならP+K連打でも良いのだ。
連打するとその後の技が化けるとか言うやつは、
頼むからそれくらい画面見てくれと・・・。

334名無しさん:2015/04/07(火) 18:19:48 ID:5Y.z1jbw
最初全然できなかったんだけど
何回も練習してると突然1ヒットした瞬間が見える様になるんだよな
コンボ下手糞な俺が出来るようになったんだから、お前らも出来る様になるさ。頑張れ!

335名無しさん:2015/04/07(火) 18:20:08 ID:WF2DJGZQ
連打でもできるのか知らなかった

オンラインでちょっとでもカクつくと何もできなくなる
仕方ないことだけど悲しみ

336名無しさん:2015/04/07(火) 19:02:18 ID:dSGQiOg2
俺も地K天の部分は地Kが当たるタイミングに
ポポンと連打する様にしてから成功率が上がったよ

けど安定とはまだ言えないレベルだから
ミスしたくない時は地K天使わない妥協ルートにしてる

337名無しさん:2015/04/07(火) 21:24:31 ID:5Y.z1jbw
そうそう、月光脚or屠龍脚〜天風の成功率が低い人は
自分が感じるよりもワンテンポ遅らせてみてくれ
多分失敗してる人は遅いんじゃなくて早いんだと思うよ

ヒットした"瞬間"でも"直後"でもなく、
ヒット"後"っていうのを意識してみたら違うかも

338名無しさん:2015/04/08(水) 00:11:50 ID:3VCOCHss

中距離〜攻撃がどうすればいいかわからんぬ
自分がやってると中断Kに偏りすぎて辛い

339名無しさん:2015/04/08(水) 01:11:59 ID:d3eh2Uwc
66P、66K、9PPで突っ込むか、
3K、H+Kばら撒きつつ33K置いておくか、
あとはダッシュTとか9Tとか・・・。

340名無しさん:2015/04/08(水) 02:25:55 ID:iV/BAEvc
9PPって投げ確だけど後硬直短いよね
俺はあんまり使わないんだけど使用感はどう?

341名無しさん:2015/04/08(水) 11:22:03 ID:Y9mT/cOs
このキャラって結局オフ専用キャラだよな。オン対戦で使ってる人見たことないわ。

342名無しさん:2015/04/08(水) 15:50:55 ID:Y9mT/cOs
フェーズ、コンボチャレンジ何気に軽量級って簡単なのね。
一番難しいのがパワランチャーコンボチャレンジだってことがよくわかったわ。
まあ、その次に難しいのがタッグコンボなんだけどね。
とりあえず、誰かパワランチャーコンボチャレンジクリア仕方教えてくれ。
最後の空中投げが何回やっても入らない。(T△T)

343名無しさん:2015/04/08(水) 15:55:34 ID:Y9mT/cOs
パワランチャーコンボチャレンジ行けたわ。なんでかわらないが・・・
最後の屠龍脚〜天風投げの入力早くしたらいけたww
称号の「上級者向け」手に入れたわ。

344名無しさん:2015/04/08(水) 16:19:14 ID:TFA2Ux26
いちいち技名なんて書かないんでいいんだよ

345名無しさん:2015/04/08(水) 20:36:05 ID:gSavPmnY
コンボが出来るだけじゃ実践で勝てない。それがフェーズ4

346名無しさん:2015/04/09(木) 00:44:17 ID:8GbyIsbc
>>344
ヒット時とかかかないといけないからフェーズの技は説明がめんどいかと
コマンドだけで理解できるのかな?天風とか地風書かなくてもわかるのか?
7K→P+K→K→P+K→Pとかの方がめんどいんだが・・・・

347名無しさん:2015/04/09(木) 00:54:27 ID:vGMMa6CA
珍しく書き込みがと思ったら真性くさいのがたくさん書き込んでいるだけだったでござる

348名無しさん:2015/04/09(木) 02:02:10 ID:0WLf1ZC.
天風Tが相手を飛び越えてスカることが多すぎて辛いでござる

349名無しさん:2015/04/09(木) 02:04:55 ID:c/WpbSvE
>>346
風移行部分は分りにくいからそこだけ書けばあとはコマンドでわかるよ
上見れ
むしろみんな技名覚えてないだろ

350名無しさん:2015/04/09(木) 09:29:58 ID:bO0o3GuM
・火振→舞扇→掃人影→橘花閃〜地風→月光脚〜天風→飛燕
適当なCBコンボを技名で表記するとこんな事になる

それよりも
・CB→33K→4P→4K→地風K→天風T の方が分かりやすい

>>349
ぶっちゃけ地風・天風・あと朧系投げをひっくるめて"朧"・・・これくらいしか覚えてないw

351名無しさん:2015/04/09(木) 12:17:35 ID:TGgDkqGA
技名表記とコマンド表記、環境によって慣れ方は色々あるからねぇ
テンキー付きのPC持ってない人だと「236って何?」となる場合もあるし、
電話の左上から123〜の並びだと思って236を896って書いちゃう人も稀に居たりするよ

ちなみに自分の場合だとそのコンボは
cb>33K>4P>4K地>地K天>天T
って書き方になるかな

352名無しさん:2015/04/09(木) 12:47:52 ID:./bV0bUI
正直一番馴染んでる表記っていうか言い方は
波動とか逆ヨガとか
3Dだと前Pとか下Kとかしゃがパンとかスプラッシュとか
技名は幸せ投げは覚えたわ

353名無しさん:2015/04/09(木) 14:12:34 ID:wcgz134k
8Kを屠龍脚と書く人間が
なにゆえ震電落を天風投げと書くのか

354名無しさん:2015/04/09(木) 14:18:40 ID:bO0o3GuM
>>353を見てラストは飛燕じゃなく震電落だったと気付いた・・・_(:3 」∠)_

355名無しさん:2015/04/10(金) 01:12:01 ID:k91b65m.
書き方なんて人それぞれたから、いちいち消耗ないことで争うなや。
小学生の喧嘩かよ!

356名無しさん:2015/04/10(金) 09:33:41 ID:rp1uP8Ec
まぁそんなあったまんなや
技名よりコマンドで書いた方が読み手が分かりやすいよねって話をしてるだけだから

357名無しさん:2015/04/10(金) 15:19:23 ID:VqHOdXZg
つーかアレだよね、変に地風・天風繰り返すより
適当に天風Tで締めた方が安定するしダメージ高いよね
バーストさせて 4K〜地風K〜天風〜 が安定しないなら
33P > 2P > 6PK〜天風T でも十分ダメージ取れるし

みんな維持でも派生繰り返してるのけ?

358名無しさん:2015/04/10(金) 15:54:10 ID:ajjsRKLs
やっぱP4使うなら風使いたい
それにチャンスが限られてるキャラだから出来る限り最大狙いたいってのもあるね
まあ壁に対して斜めになってるときとか平行になってるときは33P使うのは全然アリだけど
地風Kは特にだけど、地風系は壁に垂直に向き直り、天風系は壁からずれてくってのが
このキャラのコンボを余計難しくしてる

359名無しさん:2015/04/13(月) 23:16:42 ID:u99Y61k.
今まで知らなかったけど、8Kの二段目も普通に4Pから4K(略)空中投げまでいける。上段即浮かせの性能では4Kを凌ぐっぽい。でも壁まで遠くないとやっぱり使い難い。

360名無しさん:2015/04/13(月) 23:45:39 ID:u99Y61k.
でも壁密着なら即上段壁コン始動技としてなら6K+Hより高い。
ただし下段Hされたら隙はヤバそう

361名無しさん:2015/04/14(火) 22:09:55 ID:agXH4jdE
>>359
それ受身とられない?

362名無しさん:2015/04/14(火) 23:37:39 ID:na89QoHo
普通に受け身取られますね。すんませんでした…

363名無しさん:2015/05/02(土) 21:36:00 ID:BOmTmHks
アーケード版もいつかやってみたいと思ってたのでアケコン買ってプレイしてみたが風コンボびっくりするくらい難しいな
これ慣れるまでかなり時間かかりそう・・・

364名無しさん:2015/05/03(日) 01:56:29 ID:1MUf.3/Q
4K地風K天風Tが基本
壁回りは6PK天風T
これさえ出来ればなんとかなる
慣れたら楽しいからがんばれ〜

365名無しさん:2015/05/04(月) 23:02:04 ID:cNBpOQts
このキャラ技少ないな・・・
中Kが単発過ぎるというか中Pばっかりなんだな

366名無しさん:2015/05/07(木) 19:12:59 ID:HooNgrcM
カスミにはできない上段P連打が好き。

最後にあわわ…というやつ。クリティカルも入る。

367名無しさん:2015/05/07(木) 22:37:32 ID:.sso6FK2
PBが乱舞っぽくてすき

368名無しさん:2015/05/10(日) 13:07:23 ID:tNCwxGoU
PB一番かっこいいよな
キャラも性能も気に入ったのに本編で死んでるし6には居るだけかね
こんなんなら何でコンパチラスボスじゃなくて初めからこいつをストーリーのラスボスとしてさっさと出さなかったんだ

間に合ってなかったかDLCにしたかっただけかとは思うが

369名無しさん:2015/05/11(月) 03:43:32 ID:IWEzfJfA
全体的に飛び抜けてかっけえキャラだと思うわ
チーニンの奇跡…は言い過ぎか

ところでちょっと上手い人の配信見てたら対P4で6P投げ確狙ってたな
これやられたら、派生出し切るしかなくなるから相当厳しくなるよね
6P被ガード後の読みあい五分と仮定したら、派生でクリ取ったら平均120ダメぐらい取らないとダメ負けするって事になる
6P単体はバースのP+Kと全体フレームはさして変わらんから、投げ出来る奴はかなりの精度で出来るよね
詰みそうな…気がしてきたんだが…それは大丈夫なんですかね…

370名無しさん:2015/05/11(月) 04:02:38 ID:IWEzfJfA
いや120はちょっと変な計算だったか
でも厳しいよね

371名無しさん:2015/05/11(月) 12:16:01 ID:HJK6Cs52
本編で死んだクローンってフェーズ4なのか
別のかすみクローンだと

372名無しさん:2015/05/11(月) 12:28:54 ID:DQrb//Vo
5のストーリーモードで死んだのは2から出てたかすみαで
フェーズ4(かすみαフェーズ4)はαよりも後に作られたクローンだよ

373名無しさん:2015/05/12(火) 14:07:20 ID:WfXM/4vc
30分練習するだけで右前腕がいてえ
長時間プレイすると不利だ

374名無しさん:2015/05/22(金) 21:32:29 ID:o6J.EFCg
でも格ゲーって徹夜でやり続けると動きが見えてくるって都市伝説あるよね

375名無しさん:2015/05/28(木) 22:26:05 ID:2khgcBs6
努力の割に大して強くならない

376名無しさん:2015/08/17(月) 22:23:43 ID:P2jcd2IA
フェーズ4の声質と言うか喋り方って3でのかすみと同じだよね。
ちょっと心がこもってない感じが。

377名無しさん:2015/09/11(金) 18:12:34 ID:AOmy3dEg
こいつクリティカルとったり立ち回り難しいな。でも通ったときの爆発力すごい。風移行ミスって不発に終わるのもしばしばだが。

んで、みんながやってる、クリティカルとる技、そっからの継続ルート教えてくれ。
俺はクリティカルとるのはもっぱら6Pに頼ってて、継続も3Pが多くて。
参考にさせてくれー。

378名無しさん:2015/09/30(水) 00:07:03 ID:2llhqPNc
マスターガイド見てコンボ練習してるんですけど、全然できないのでコツがあれば教えて下さい
PLや46Hで4K×3>地風中K>天嵐中Tなんですが4Kが三回当たらないことが多く、当たっても締めの投げが
届かなかったりして成功率が低くて今7K拾いで妥協していますがコツはありますか?

あと上段PのエキスパHで4Pを当てて4Kからのいつものコンボが全くできません
4Pが当たらないのですがこれはすぐにダッシュ4Pで拾えますか?
これも妥協して1Pからのコンボにしててダメ上げたいです!

379名無しさん:2015/10/17(土) 20:56:27 ID:P49.f18I
かすみと性能を比較するのは諦めたが、かすみにあるコスをいくつかこっちにも欲しいものだ

まあそれはかすみ側にも言えるかもしれないがな

380名無しさん:2015/12/29(火) 18:06:13 ID:aCyrn2zY
地風からあやねみたいに飛び越えて相手の裏に回るのがどうやればいいのかわからない
どっかで1回できたのか動画で見たのかかすみと間違えたのかわからないんだけどもしわかる人がいれば教えてほしいです

381名無しさん:2016/01/18(月) 19:41:03 ID:1ys3i4EY
地風から技を経由せずに裏に回るなら9Pだと思うけど
フェーズ4は地風キャンセルで9Pは出せないので
地風からというのが地風派生という意味なら無理ではないかと

一方かすみは裏に回る移動手段に9P(軌道はフェーズ4と同じ)と9P+K(距離より高さ重視の飛び)があって
両方とも封神歩(フェーズ4の地風)をキャンセルして出せるので
あの低姿勢ダッシュのモーションをキャンセルして飛んで裏回ってるか
そもそもそのジャンプが9Pより高い軌道なら
かすみだと思う

382名無しさん:2016/01/19(火) 23:31:31 ID:wncC8Wn2
個人のブログじゃが、これではないかい?
ttp://fnacco.blog45.fc2.com/blog-entry-2172.html

383名無しさん:2016/01/20(水) 01:14:56 ID:tuuysFIQ
380です381さん382さんありがとう!
いま試したら出せました

384名無しさん:2016/06/23(木) 15:34:41 ID:oFR2GrLA
FTコスがどストライク過ぎてしこしこが止まらない

385名無しさん:2016/08/09(火) 03:08:54 ID:7zPRR/Ys
セーラー服コスにちょっとした懐かしさを感じる

386名無しさん:2016/08/12(金) 20:50:59 ID:q2tEqXow
>>385 過去作にあった冬セーラーっすな かすみにも欲しい

387名無しさん:2016/08/14(日) 13:38:44 ID:VPtfsMrs
あえてここに書き込みますけど、苦手なキャラやこれされるとキツいな〜って思うことは何ですか?

388名無しさん:2016/08/16(火) 14:20:13 ID:NBDMJ.go
なぜココなの?
具体的にどのキャラなのか書かないとわからなくね?

389名無しさん:2016/08/16(火) 16:33:03 ID:G9NmsvEk
え?

390名無しさん:2016/08/16(火) 16:48:08 ID:MEmhnkQ6
>>388
対戦して、苦手なキャラや対策されるとキツいなってのがあると教えてもらいたいなと思い書き込みました。

391名無しさん:2016/08/21(日) 08:36:50 ID:rRFrJpLQ
だからそれは自キャラは誰を使ってて対戦キャラは何なのか書かなきゃ討論もできないよね?
君の苦手キャラや対策されてキツいと思う内容を先に書こう!

392名無しさん:2016/08/21(日) 15:31:30 ID:aCg9tprA
>>391
横から口をはさむが、
ここはPHASE-4のスレなんだから「自キャラ」はPHASE-4で間違いないだろう
「対戦キャラ」は>>387がお前らに「PHASE-4で苦手なキャラやその戦法」は何か?と質問している

393名無しさん:2016/08/22(月) 12:31:23 ID:zclm2j8A
この場合自キャラだけじゃなくて
相手がフェーズ4の可能性もあると思う
フェーズ4相手が苦手で対策知識が欲しいけど
フェーズ4スレでわざわざ自キャラの弱点晒してくれる人いるのかっていう
だから「あえてここで」なんじゃないの

394名無しさん:2016/08/26(金) 07:17:25 ID:4aIH5gDQ
誰もアドバイスしないんだねwww

395名無しさん:2016/08/26(金) 07:37:41 ID:HMZQIRf.
日本語が通じてない感あるから…

396名無しさん:2016/08/26(金) 14:04:02 ID:4aIH5gDQ
理解力がないね

397名無しさん:2016/08/26(金) 15:53:55 ID:DQpgWDVc
相手が悪いという風潮

398名無しさん:2016/09/06(火) 10:09:34 ID:iX8gxXls
フェーズ4使って対戦相手にやられて嫌だと思う行動は、
一、しっかりガードされて投げ確ちゃんと取ってくる。
二、派生をホールド狙って取ってくる。
三、7下がりとSS。

399名無しさん:2016/09/19(月) 12:13:28 ID:bm4djqo.
9月のアプデで46Tのダメージが5上がったけど使い道増えるか?

400名無しさん:2016/10/28(金) 15:03:24 ID:pKnBNreg
66kからTの飛燕?(投げ・肩車のやつ)がどうしても出来ないのですがコツ教えてください

401名無しさん:2016/10/28(金) 17:36:52 ID:T7kbaGEA
66K_P+K_T.T
って技です

402名無しさん:2016/10/28(金) 19:19:29 ID:jlQ1jLcQ
66Kをガードさせないと駄目だよ
ヒットだと入らない

403名無しさん:2016/10/28(金) 19:37:02 ID:QsX4KHeA
>>402
そうだったんですか!ありがとうございます。

404名無しさん:2016/10/28(金) 19:47:46 ID:jlQ1jLcQ
トレモでCPU棒立ちでの話ね
対戦だとヒットさせてジャンケンしてなんぼなんだけど

405名無しさん:2016/10/28(金) 20:20:51 ID:QsX4KHeA
66PPもじゃんけんで66P止めもありて聞いた
上の46Tもどんな時に使うんだろう

406名無しさん:2016/10/30(日) 12:55:13 ID:jCjLm3Pk
そういや46Tとか実戦で全く使った事無いわ...

407名無しさん:2016/10/31(月) 11:27:51 ID:XE43E2Jk
46Tは微ダメの有利維持で確定はないからなぁ…
ヒトミやほのかや天狗の6Tと同じ感覚でしょ

408名無しさん:2016/11/01(火) 15:42:34 ID:asKth.TU
46Tは違う投げに化けてしまうし確かに微ダメです
若木民喜 コスでバイザーは外せるのでしょうか?素顔にしたい・・

409名無しさん:2016/11/01(火) 20:10:57 ID:ZeFclA5I
残念ながらバイザーは外せないんだよなぁ…

410名無しさん:2016/11/01(火) 20:48:42 ID:9A.0s6ng
>>408
ttps://www.youtube.com/watch?v=6N4s9TMJGfA
残念ですがオシャレなトレ子さん枠です
もうちょっとコスは優遇されないものか。。。

411名無しさん:2016/11/02(水) 10:09:09 ID:m87fNicM
>>409-410
ありがとー
いい感じだし外せれば購入したんだけどな^^
フェアリーテイルコスも思った程じゃなかったりするのは長袖のせいかな?

412名無しさん:2016/11/03(木) 00:04:16 ID:VqOJKBrE
46Tは10F有利から33Kが出し得?
9Fに勝ってガードされても不利は少なくて、
当てて4K地風K天風Tつなぐだけで計100ダメ超える

413名無しさん:2017/10/10(火) 22:25:43 ID:NWHBXslA
肘投げはp4的にはありがたいじゃん。
あれで目先変えたり攻め直したりして読みを狂わせられる。

414名無しさん:2017/10/12(木) 23:48:51 ID:hEonRfiY
DMMのエロバレーにはなんでP4がいないの?
隠しキャラなの?

415名無しさん:2017/10/14(土) 13:20:29 ID:6AXRwqec
>>414
かすみがいるから

416名無しさん:2017/12/19(火) 21:33:18 ID:SCycih36
NEC 18では海外の強豪がフェーズ4を使ってたけど
日本人だと著名な使い手がいないのはなぜだろう

417名無しさん:2018/03/05(月) 06:02:34 ID:qEMT3.wk
もっと楽で強いキャラが沢山いるから

418名無しさん:2018/04/08(日) 14:06:00 ID:z4R6/i2g
扱い難しいけど技とかコンボが格好良いから好き

419名無しさん:2018/05/10(木) 08:30:44 ID:ukKuZvAw
ttps://www.youtube.com/watch?v=hI47GBEWe_0&feature=youtu.be&a=
DOA5LR NEC 2017大会 シオロジカ(ゲン・フー)vsマリー&フェーズ4(Sonicfox)

P4がかっこいい

420名無しさん:2018/05/15(火) 23:39:36 ID:rnqrqUTQ
使ってて弱キャラなのかと思うけど
海外勢のP4見てると弱音は言えないな

421名無しさん:2018/05/21(月) 01:00:12 ID:xZQPvEgU
P4とかアキラを除くVFキャラはラグに弱いからオンラインだとやっぱり弱キャラだな
オフならまだ何とかなるけど他キャラと比べると難易度高い割にリターンが無さすぎ

422名無しさん:2018/06/10(日) 21:24:13 ID:mDl3MGrE
DOA6のフェーズ4は上級者向けのコンセプトをどう適用させるのだろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板