したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

フェーズ4

1名無しさん:2014/03/05(水) 23:30:48 ID:Wf8QOa6Y
(;_;)

251名無しさん:2015/02/17(火) 07:20:42 ID:MbjW4mvk
確かに3pの初段はリーチ短いですね、2発目はかなり長いけどそれだと間に合わない。初段でスカ確狙いつつあわよくば2発目で相手の暴れを潰す感じかな。

大きな

252名無しさん:2015/02/17(火) 07:25:24 ID:MbjW4mvk
確かに3pの初段はリーチ短いですね、2発目はかなり長いけどそれだと間に合わない。初段でスカ確狙いつつあわよくば2発目で相手の暴れを潰す感じかな。

Kはとっさに出しやすいしいいですね。

ちょっと発生遅いけど大きな技をすかったときは、6k+hも面白いと思う。そのあと確定があるのかは知らないけどダメージが高い。

253名無しさん:2015/02/19(木) 02:23:32 ID:rL5fTmS.
1Pのシャガステ化、
Pと6Pの速度アップ。
これだけで凄い動かしやすくなったな。
9PPも調整されて奇襲も機能しやすくなった気がする。

新投げは投げ確覚えないとダメだな・・・。

254名無しさん:2015/02/20(金) 18:56:44 ID:n9dAbzO2
中距離アタッカーと化したカスミ4uc

255名無しさん:2015/02/21(土) 00:00:11 ID:6aHR4FQg
>>252
かすみでは立ち回りにあまり使われないような技も
P4の場合使っていかなきゃならんよな、リスクリターンも違うし
6H+Kのほかにも33Pとか2Kとか、使いどころあると思う

>>253
Pはもとから9Fじゃね?
6Pは強くなったな、クリ婆やサラにもダメ勝ちできるし2Pから拓かけられるのはでかい
どうせならKも11Fにしてくれれば初弾最強キャラになったのになw

>>254
流れ変わったな

256名無しさん:2015/02/23(月) 00:38:28 ID:bUOfDz5o
霞ほど細かく打ち分けとか出来ないぶん飛び込みが強いけど、強引なアタックを掛けても安定しないのは変わらずか。新投げで逆襲ルート増えたし対策量でどんだけ伸ばせるかなぁ

257名無しさん:2015/02/26(木) 04:18:34 ID:92wAz8/Y
新投げみたいな何かが確定で入るわけでもない
五分に持ってくだけの投げってどういう使い方すればいいのかわからん

258名無しさん:2015/02/26(木) 08:54:38 ID:ULPs0OEk
霞と同じなら技後に自分大幅有利(+10)の読み合いを仕掛ける為の投げだけど、
相手の行動に依存するので確定ダメージの方を重視するなら
無理に使う必要はないと思う

259名無しさん:2015/02/26(木) 12:24:31 ID:HfMPJQX.
有利とっても何をしていいか分からない...

260名無しさん:2015/02/26(木) 17:03:51 ID:AwZTg3wM
ガイドブックにもあったけどフェーズ4の場合、一回のクリティカルから取れるダメージがでかいけど、クリティカル取ることが難しいキャラだから確投げで46t使えたら強いと思う。

261名無しさん:2015/02/26(木) 21:03:05 ID:92wAz8/Y
なるほどサンクス
ところでトレモで練習してて
クリティカルから4K地風K>天風P>6PK>天風T
のコンボが出来たり出来なかったりして何故なのか謎すぎたけどやっと分かったわ。
何故かタッグ戦のときだけ空中の相手に6PKするとシングルの時より浮きが高くなるから
このコンボが出来てたようだ。
今まで知らなかったんだがタッグの時のが浮きが高くなるってシステム的に仕様なの?それともバグなのか

262名無しさん:2015/02/26(木) 22:21:27 ID:C5.rKICA
>>261
タッグはタッグコンボが派手になるようにそうなってるので仕様。
正確には最初の浮きは高さ変わらないけど、
追撃の浮かし直し性能が変わってるんだわ。

シングルだと浮いた相手に3hitくらいで浮かし直しが効きづらくなるんだが、
タッグだと9hitくらいまではポンポン浮き直る。

ちなみにタッグだと尻餅も一切回復できない。
まさに世紀末コンボ品評会になる。

263名無しさん:2015/02/26(木) 22:50:12 ID:woTFP/sE
>>259
わかるw
折角有利投げが使えるようになっても、
有効活用できそうに無いのがフェーズ4らしいと言うかなんと言うか……。

264名無しさん:2015/02/27(金) 01:06:36 ID:5idINea2
>>262
なるほどトレモはシングルで練習したりキャラ変えるの面倒でタッグで練習したりするが
実戦はシングルしかやってなかったから知らんかった。

265名無しさん:2015/02/27(金) 15:03:45 ID:aUk6ZmJY
>>262
一応尻餅も回復自体はできるよ

ただバーストチェンジがあるから間に合わないのがほとんどであって…

266名無しさん:2015/03/03(火) 16:05:57 ID:kdiOYGRk
フェーズ4ってそんなに弱いのか?

267名無しさん:2015/03/03(火) 16:07:22 ID:RIxZhT5Q
弱いって言うかコンボ難易度が高いから、そこで諦めるプレイヤーが多いのは確実

268名無しさん:2015/03/03(火) 17:03:58 ID:7EHdi4cs
攻めのきっかけが作りにくいって意味ではちょっと弱いかも
コンボ入ると痛いから弱キャラではないと思う

269名無しさん:2015/03/03(火) 17:17:26 ID:.DLbzppw
もう弱いとは言えなくなったけど択振りにくいから安定はしないわな

マスターガイド見たけど46T薦める割には振る技については言及してないなw

NHでクリティカル、投げ確でない技っていうと…8Pとかかね
壁に押し込んで6KKとか
ダメがもう少し高いか、低くてもいいからよろけ誘発とかなら使いやすかったんだがなあ

ところでマスターガイドはもう少しボリュームあってもいいんじゃないのかあれ
ステージの特徴とか、クリティカル継続と回復、キャラごとのバーストルートとホールドの狙い目なんかは
初心者がもっとも知りたい部分なんだからもっとページ割いて解説してもいいと思うが

270名無しさん:2015/03/03(火) 17:21:08 ID:NL1ajfQQ
クリティカルとるまでが本当に地味なんだよな。

66Kガードさせて天風もあまり役に立たないし、
66PPのやられも変わっちゃったせいで強引使いづらくなったし。

271名無しさん:2015/03/03(火) 18:35:26 ID:jh9TzRlU
66K天風Tめっちゃ使いやすくね?
ヒット確認する暇ないのがつらすぎるけど

272名無しさん:2015/03/03(火) 21:52:35 ID:NL1ajfQQ
>>271
ガードしたほうが足開いてる方向に横フリステされただけで、
天風からの技全部空振りしちゃうってのはここだけの話にしておこう。

バイマン以外のデカキャラには避けられないけど。
タンクホイールが憎い。

273名無しさん:2015/03/04(水) 08:29:49 ID:wQ0JmUUY
天風からの派生技出さなきゃ良いんじゃね?

274名無しさん:2015/03/04(水) 16:54:29 ID:sip25t1I
暴れ潰しの天P、遅めのSSとガードに天T、早めのSSを狩る天K
って感じに66Kから択かけてるつもりになってたけど全部拒否できたのか…
遠距離で頼りにしてる技の一つだったから、警戒されたらすぐ対処されちゃいそうだ

>>273
天風の全体モーションに26Fくらい(たぶん)かかってるから、
派生出してこないの確認してから7F投げとかは間に合いそう

275名無しさん:2015/03/05(木) 22:04:57 ID:L7H6l.m2
フェーズ4弱くなくなったって本当?

276名無しさん:2015/03/06(金) 00:27:03 ID:HJIvVxRg
マシにはなったんじゃないか?弱いのに変わりはないと思うけど

277名無しさん:2015/03/06(金) 09:54:47 ID:SHQmkY0w
強くないしコンボ難しいけどコンボ楽しいしカッコイイから使う。
もうちょっとカッコイイ系の衣装増やして欲しい。
DLC以外のも色違い多すぎだし・・・そういやカグラコラボ衣装はフェーズ4ちゃんも
何かあるのだろうか

278名無しさん:2015/03/06(金) 12:43:51 ID:FSPbFAvg
>>272
素晴らしい情報ありがとう
‥でも世の中知らないほうがいいこともあるんだな‥(∵)

上から数えられることは無さそうだけど、
強みもしっかりあるし、弱いなんてことはないと思う
ガードを崩すすべはかなり限られてくるけど、
最速持ちであるから普通のキャラは固まらざるを得ない
上位扱いされやすいキャラに比べて押し付けは大人し目だけど、
悪くないバランスの良キャラだと思うな
コンボ楽しいから手放す気になれん
あとかわいい‥かすみとモデリング同じなのにこの違いはすごい

279名無しさん:2015/03/06(金) 16:53:58 ID:zWy21jV2
>>278
黙ってフェーズ4のBGMをHitohira -DW SW MIX-にしとけ
ほら、もう主人公の匂いがしてくるだろ…

280名無しさん:2015/03/06(金) 18:26:05 ID:.cX13VKw
無理よ(´;ω;`)

281名無しさん:2015/03/06(金) 20:41:03 ID:FuHzFdzw
>>278
きちんと調べてみたら足位置が平行だかハの字だかだと避けられないね。
これはどっちの足位置でも避けられないように修正案件ですわ。

282名無しさん:2015/03/06(金) 21:07:48 ID:Z8ZGavH2
かすみと同じ外見のはずなのに、何故かフェーズ4の方が可愛く見える。
きっとDOA七不思議。
他の六不思議はしらん。

283名無しさん:2015/03/08(日) 18:46:56 ID:TF7cINeo
LRから入った新参者ですがP6P地風、P+K地風のヒットタイミングがなかなか掴めません
ひたすら練習あるのみですかね

284名無しさん:2015/03/08(日) 19:46:36 ID:BolkmNgI
よく言われることだけど
秒数えて覚えるとか、モーションで覚えるとか
まぁ、安定するようにはなるよ

285名無しさん:2015/03/08(日) 20:20:12 ID:kOGxGWAw
俺もP4始めたばかりなんだけど、目押しやビタ押しというより、音ゲーとかリズムゲー感覚の方が良いと思う
勿論、技によってタイミングが違うから、そこは練習あるのみだけど

286名無しさん:2015/03/08(日) 22:11:45 ID:XY1viAdA
俺も最初は難しすぎだと思ったけど
何度も反復練習してたら実戦でも普通に決めれるくらいに慣れたよ。
でも
4K>地風Kキャンセル天風はほぼミスなく出来るのに
33K>4K>地風Kキャンセルの後の天風は何故か割りとミスる。
33k入れることで浮きの高さが違うからタイミングもズレてんのかな?

287名無しさん:2015/03/09(月) 00:03:51 ID:xwn7oQKY
俺の場合、33Kから4Kの地風がミスることがよくある
4Kヒットのタイミングから体内時計でP+Kを押す癖がついているから、
33Kの硬直に先行入力で4Kをいれてしまうと結果早めに入力することなってミスる

それとは別に一時的に地風K天風が出ない病気にかかることもある
P6P地風もたまに出なくなってイラッとくるw

288名無しさん:2015/03/09(月) 03:13:38 ID:HPo6drlE
かすみさんは派生P+Kから前入力でも出来るようになったんだし
フェーズ4さんもおねがいしゃす

289名無しさん:2015/03/09(月) 03:56:05 ID:8aP9pUrA
>>288
そうすると差別化の問題とか初心者化してしまうってことでダメなんじゃない?

290名無しさん:2015/03/09(月) 15:14:19 ID:Fgi/.WbA
正直かすみの前入力は逆に混乱したしいらない
出るからいいけど未だに手癖で6P+Kって入力するし

291名無しさん:2015/03/09(月) 16:52:07 ID:e0YcWFxY
P4のP+KPが強いっての発見しちゃった!
SS潰せるしPで壁ドンになるから33P→2P→PKKKで81ダメ取れる!

292名無しさん:2015/03/11(水) 14:15:03 ID:EnvghjvM
相手のガードが崩せなくて辛い
自分が下手なだけなんだろうけど助言願いたいです

293名無しさん:2015/03/11(水) 15:10:54 ID:V8KtEvkw
基本だけど連携途中で止めて投げる
このゲーム先行入力効きすぎるからつい連打して出しきっちゃうけど

294名無しさん:2015/03/11(水) 16:32:13 ID:IlIs3wZo
P4の永遠の命題だしみんな苦労してる部分だからしょうがない

勇気をもって投げにいくしかない

295名無しさん:2015/03/12(木) 02:22:42 ID:8xM44Ogs
ありがとうございます。やっぱり投げですよね
236T安定しないレベルだから辛い

296名無しさん:2015/03/12(木) 16:47:48 ID:kq0lObHs
なりきり忍者コスこれ忍者っていうより踊り子じゃねえか。
もうちょっと忍者っぽく出来なかったのかねー
よくある胸元開いたミニ浴衣っぽいクノイチ装束でよかったんや・・・

297名無しさん:2015/03/13(金) 16:16:18 ID:kesQ6gV6
忍者じゃなくてNINJAだからね、しょうがないね

298名無しさん:2015/03/15(日) 00:10:33 ID:fQDSr3Zc
積極的に振っていくべき技のオススメって何ですかね
自分は66p、66k、6k、3k、pp2k、p+kばかり使ってるんですけどなんかワンパターンになってるせいかラウンドが重なる毎にホールドがよく取られるようになってる気がします
柔軟性を持ちたいというかなんと言うかとりあえず勝ちたい
あと相手と距離が空いた時の近づき方が分からない...66k、66p、地風天風で無理やり近づいてるけどカウンター貰ってる事の方がおおいんですよね
勝てない勝ちたい

299名無しさん:2015/03/15(日) 02:12:17 ID:YcaiK4.Y
別に俺もうまいわけじゃないけど書くよ
書いてないけど当然6p、pp6pは振ってるよね
他には
H+K、たとえば3Kの間合いを見せておいて、ギリギリでスカそうとして来たら出す

33K、リスクに比べてリターンが大きい、先端ヒットしてもきっちりコンボ決められるようにしておく

P6P、ほんの少しディレイ効く、P投げとの二択で、PPからの択一に対応された時使う
硬直が長いのでPP6Pよりはリスキーだが、P6PP出し切りと地風入れ込みKで即浮かせも狙っていきたい
うまい人には出し切り見てからホールドされるので、出し切りは慎重に

2P、相手を止め、その後単純に6Pと投げ二拓、ホールドや暴れで対応してきたらP当ててから投げたり、33Kで直浮かせを狙う

4Kぶっぱ、技出しながら近づいてきた相手に置く感じで

中距離は弱くないけど、強くもない、闇雲に突っ込まない
飛び込み技で相手を追いかけない
3K、H+K、33Kあたりでけん制しつつ様子見、
相手をこちらの間合いに誘い出す事を意識する
前ダッシュなどで間合いをつめようとして来た瞬間が66Pや66k
の使いどころ
66K天からむやみに技を出さない

相手が、こいつ待ってんな、技出す気ないな、と思ったときが攻め時
走って近づいたりとか、なるべく相手が想定してない攻め方をしたい
あと中距離で使われる技はダッシュ朧や、それ以遠だと地風Pかな


お互いがんばろう

300名無しさん:2015/03/15(日) 02:35:27 ID:YcaiK4.Y
あと生k忘れてたわ
固有とか、ホールド怖い時につかってね
後ろに壁があるときはKKK出し切りも選択肢に

はああ!って蹴り単体で出したかったわ、あれ好き

301名無しさん:2015/03/15(日) 21:11:35 ID:fQDSr3Zc
ありがとうございますありがとうございます

中距離の闘い方を特に意識しながら頑張ってみようと思います

302名無しさん:2015/03/16(月) 01:43:30 ID:6uMPcHLw
つうか6Pってダメ17かよ
かすみの4Pコピーで18かと思ってた
ドノヴァン使えねえなしっかり仕事しろよ

303名無しさん:2015/03/17(火) 17:32:07 ID:6nUmeVcQ
今使ってる持ちキャラの他にもう1人使いたいなと思って触り始めたんだけど激難だね
とりあえずドロン!絡みの攻めを練習しないと話にならない感じ?

304名無しさん:2015/03/20(金) 04:57:29 ID:pJ2O.Xh.
天風地風をほぼミスなくコンボ最後まで出来るくらい反復練習

305名無しさん:2015/03/20(金) 16:58:32 ID:qDanDxQc
天地風コン確実に〆られるようになってからが対戦のスタートラインか

306名無しさん:2015/03/20(金) 19:24:28 ID:7YVtEIbs
>>304-305
サンクス確実に無理なんで諦めて他行くわ

307名無しさん:2015/03/20(金) 20:12:43 ID:pJ2O.Xh.
俺も最初は無理だと思ったが繰り返してやってたら体が覚えて出来るようになるよ

308名無しさん:2015/03/21(土) 03:32:47 ID:Q9EMO/7.
4K地K天Tが基本コンボ
これが出来れば壁回り以外はなんとかなるよ

309名無しさん:2015/03/23(月) 10:07:25 ID:.3hwT.kU
Phase4のコンボは音ゲー

310名無しさん:2015/03/25(水) 17:14:23 ID:2bqG4y3U
ガードが崩せねえよう…
半分投げキャラみたいになってきたわ

311名無しさん:2015/03/25(水) 21:16:53 ID:0Z8.ruRU
ガード崩しやすいようにって追加した技が投げだから
投げキャラでいいと思います

312名無しさん:2015/03/27(金) 16:54:49 ID:rvx6geo6
まぁ投げをくらい続けるなら相手がその程度ってことだし
投げを嫌がり始めたら攻めるタイミングかねぇ

313名無しさん:2015/03/27(金) 20:13:21 ID:L0ZO5rjY
カウンターとるまでも辛いけど、とってからはみんなどうしてる?
CBルートで何かいいのあったらお願いします。もちろんCBまでもっていかなくてもいいのですが。

自分はカウンター後は 6K→P 等で刻む癖がついてしまってます…
例をあげると

6K→P→1PP→地風中P+Kバースト
6K→P→6P+K→6P+Kバースト
6K→P→4P→6P+Kバースト

まあ下の2つはホールドの的ですが…
あとは単純に6Kの後に
PPP→地風中P+Kバースト
3P→地風中P+Kバースト

くらいですかね。

314名無しさん:2015/03/29(日) 03:09:55 ID:mtlwKahI
6pか6ppでカウンターとったら
1ppからの連携か66ppからの連携かな

315名無しさん:2015/03/30(月) 13:59:28 ID:M77tjgIk
何でカウンターを取るかにもよるけど・・・
途中でSS中Pを混ぜて尻餅誘発
→6P+K(Cr値足りなかったらCBを捨てて33Kとか)
→4Pで崩れ誘発(場合によっては背崩れ)
こんなのは如何?

3PやP+Kからの地風P+Kは反応出来ない人多いね

316名無しさん:2015/04/02(木) 11:28:02 ID:uJk1HO8Q
どうしても継続が上段と中Pに偏るから無理にバーストまでもってくのはリスキーだよね
クリ2まで持ってけば空コン安定するしダメも取れるから、そこから浮かせと3P地風択ってのが理想かなあ

317名無しさん:2015/04/03(金) 12:01:44 ID:pwjXirQY
レバガチャ出来ない人でもLv3までいった時点で中Pホールドは狙うからね
だからこそ朧も生きるんだが

CBはダメも伸びるしコンボ確定だから美味しいけどあえて236Pや33Kからの空コン
たまにクリティカル継続に8K→天風→P or P+H or 追加無しからの46P+Hなんてのも面白い

318名無しさん:2015/04/05(日) 02:45:56 ID:5OcyrO3w
すごい初心者的な質問なのでここに書くか初心者スレに書くか悩んだのですがこっちで聞いてみます
フェーズ4の特別な起き蹴り?はヒットすればダウンを奪えるだけなんですかね
他の技に繋げられないなら普通の起き蹴りを出してた方がいいですか?

319名無しさん:2015/04/05(日) 07:58:53 ID:WKCRSZYQ
>>318
個人的には普通の起き蹴りでいいと思っている
メリデメは以下の感じなので、微妙な中Kホールド対策かな?

メリット:
 少しダメが高い、少し発生が早い、壁に当てれる、カッコイイ
 ホールドされてもいなしになるので調べてない人には安く済む(実際は-25F位)
デメリット:
 うつ伏せ頭ダウン時のみ、ガード後の不利が大きい
 ホールドされた後の不利が大きい

320名無しさん:2015/04/06(月) 04:40:18 ID:Xij.Gmxg
>>319
ありがとうございます

フェーズ4で勝ちたい初心者Dランクの雑魚だけど全然勝てない
どうしてもアドバイスが欲しいならここにリプレイを上げてもいいんですかね

321名無しさん:2015/04/06(月) 18:11:49 ID:ha2vPw7o
みんな、よく天風出せるよな。あの技が一番難しいと思うわ。
あれ、なんであんなに出にくいんだろうな?タイミングが全然合わない。
1発目ヒット時ではなしに、2発目ヒット目も有効にするとダメなのかな?
2発目ヒットでも強キャラにならないと思うんだけどな。

322名無しさん:2015/04/06(月) 18:14:01 ID:ha2vPw7o
天風の入力方法をもうちょっと出しやすいようにしてほしかったわ。

323名無しさん:2015/04/06(月) 22:26:10 ID:SW7Ld0eA
>>321
どの技からの天風への派生の話かな?
技によって出しやすさが違うので出しやすい技を使えばいいと思うよ。
個人的にはP6Pからの地風が派生の中で一番出せない><;

自分の話になるが、地上にいる相手に当てた場合と、
空中の相手を拾った場合では、タイミングが異なる気がするので、
空中コンボの精度を下げないために、
地上にいる相手に天風への派生技は使わない事にしてる。

まあ、自分はCランクなので上位ランクの人の意見を聞きたいな

324名無しさん:2015/04/06(月) 23:15:24 ID:bKqrbIWY
P6P(とP+K)は派生を受け付けてるフレームが短いから出にくいのは仕方がない

325名無しさん:2015/04/07(火) 01:45:30 ID:RPcpiNv.
>>323
フェーズの軽量級コンボチャレンジ、タッグコンボチャレンジとかだと出ない。

326名無しさん:2015/04/07(火) 02:15:28 ID:hSj3ftGc
浮きが高くて持続が当たってるからタイミングがずれてる

327名無しさん:2015/04/07(火) 03:31:40 ID:biKjE.ao
俺は天Kからの4P6PK天K地Pの最後の地Pが中量級に
すごくスカる
あと66T・Tからの6PK天P6PK天Tも軽量級に入らん
なんかコツはあるのかな?
タスケテクレ〜

328名無しさん:2015/04/07(火) 10:30:07 ID:ud.nPaxE
それ最後の6PK天Tって入ったっけ?
6PK天K地Pならわかるけど

329名無しさん:2015/04/07(火) 11:06:58 ID:YlQumZ2Q
すまん、今確認したらガイドの最軽量と軽量の項目見間違えてた
道理で入らん訳だわ
でもやっぱり上の地風Pは今一精度低いなあ
何でだろ

330名無しさん:2015/04/07(火) 13:06:11 ID:RPcpiNv.
とりあえず、みんなよく出ない技は、
月光脚→天風でしょ。

地風中にKの1発目ヒット時にP+Kが誰もが出せない技。
これの出し方もうちょっと緩めに出来なかったのかな?

あと、コマンド表に地風中にKの1発目ヒット時にP+Kって補足も書いてないし。
こんな手抜きのコマンド表って普通ないよな。

331名無しさん:2015/04/07(火) 13:08:41 ID:RPcpiNv.
フェーズは、月光脚→天風さえ100%できればそこそこ使えるキャラなのかな?
月光脚→天風を2ヒット目ヒット時に変えてほしい。

332名無しさん:2015/04/07(火) 17:53:18 ID:zXUvHtdY
高い位置で拾うテンプレ空コンなら地風K→天風は100%出るが
低空拾いになると途端に出なくなる病

>>331
2ヒット目だと空中ヒット時のやられモーションも変えなきゃならないから
天風の技が繋がるように浮くようにすると、8K派生無しが空コンのパーツになりそう

333名無しさん:2015/04/07(火) 17:58:29 ID:7Kj3bMuA
出来ないからって愚痴るほど難しい技じゃないから練習しなさい。

言ってしまうと月光脚(って地風Kでいいんだよな?)から天風は、
上手くできないならP+K連打でも良いのだ。
連打するとその後の技が化けるとか言うやつは、
頼むからそれくらい画面見てくれと・・・。

334名無しさん:2015/04/07(火) 18:19:48 ID:5Y.z1jbw
最初全然できなかったんだけど
何回も練習してると突然1ヒットした瞬間が見える様になるんだよな
コンボ下手糞な俺が出来るようになったんだから、お前らも出来る様になるさ。頑張れ!

335名無しさん:2015/04/07(火) 18:20:08 ID:WF2DJGZQ
連打でもできるのか知らなかった

オンラインでちょっとでもカクつくと何もできなくなる
仕方ないことだけど悲しみ

336名無しさん:2015/04/07(火) 19:02:18 ID:dSGQiOg2
俺も地K天の部分は地Kが当たるタイミングに
ポポンと連打する様にしてから成功率が上がったよ

けど安定とはまだ言えないレベルだから
ミスしたくない時は地K天使わない妥協ルートにしてる

337名無しさん:2015/04/07(火) 21:24:31 ID:5Y.z1jbw
そうそう、月光脚or屠龍脚〜天風の成功率が低い人は
自分が感じるよりもワンテンポ遅らせてみてくれ
多分失敗してる人は遅いんじゃなくて早いんだと思うよ

ヒットした"瞬間"でも"直後"でもなく、
ヒット"後"っていうのを意識してみたら違うかも

338名無しさん:2015/04/08(水) 00:11:50 ID:3VCOCHss

中距離〜攻撃がどうすればいいかわからんぬ
自分がやってると中断Kに偏りすぎて辛い

339名無しさん:2015/04/08(水) 01:11:59 ID:d3eh2Uwc
66P、66K、9PPで突っ込むか、
3K、H+Kばら撒きつつ33K置いておくか、
あとはダッシュTとか9Tとか・・・。

340名無しさん:2015/04/08(水) 02:25:55 ID:iV/BAEvc
9PPって投げ確だけど後硬直短いよね
俺はあんまり使わないんだけど使用感はどう?

341名無しさん:2015/04/08(水) 11:22:03 ID:Y9mT/cOs
このキャラって結局オフ専用キャラだよな。オン対戦で使ってる人見たことないわ。

342名無しさん:2015/04/08(水) 15:50:55 ID:Y9mT/cOs
フェーズ、コンボチャレンジ何気に軽量級って簡単なのね。
一番難しいのがパワランチャーコンボチャレンジだってことがよくわかったわ。
まあ、その次に難しいのがタッグコンボなんだけどね。
とりあえず、誰かパワランチャーコンボチャレンジクリア仕方教えてくれ。
最後の空中投げが何回やっても入らない。(T△T)

343名無しさん:2015/04/08(水) 15:55:34 ID:Y9mT/cOs
パワランチャーコンボチャレンジ行けたわ。なんでかわらないが・・・
最後の屠龍脚〜天風投げの入力早くしたらいけたww
称号の「上級者向け」手に入れたわ。

344名無しさん:2015/04/08(水) 16:19:14 ID:TFA2Ux26
いちいち技名なんて書かないんでいいんだよ

345名無しさん:2015/04/08(水) 20:36:05 ID:gSavPmnY
コンボが出来るだけじゃ実践で勝てない。それがフェーズ4

346名無しさん:2015/04/09(木) 00:44:17 ID:8GbyIsbc
>>344
ヒット時とかかかないといけないからフェーズの技は説明がめんどいかと
コマンドだけで理解できるのかな?天風とか地風書かなくてもわかるのか?
7K→P+K→K→P+K→Pとかの方がめんどいんだが・・・・

347名無しさん:2015/04/09(木) 00:54:27 ID:vGMMa6CA
珍しく書き込みがと思ったら真性くさいのがたくさん書き込んでいるだけだったでござる

348名無しさん:2015/04/09(木) 02:02:10 ID:0WLf1ZC.
天風Tが相手を飛び越えてスカることが多すぎて辛いでござる

349名無しさん:2015/04/09(木) 02:04:55 ID:c/WpbSvE
>>346
風移行部分は分りにくいからそこだけ書けばあとはコマンドでわかるよ
上見れ
むしろみんな技名覚えてないだろ

350名無しさん:2015/04/09(木) 09:29:58 ID:bO0o3GuM
・火振→舞扇→掃人影→橘花閃〜地風→月光脚〜天風→飛燕
適当なCBコンボを技名で表記するとこんな事になる

それよりも
・CB→33K→4P→4K→地風K→天風T の方が分かりやすい

>>349
ぶっちゃけ地風・天風・あと朧系投げをひっくるめて"朧"・・・これくらいしか覚えてないw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板