[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
rFactor | The Future of Race Simulation 避難所 Lap1
1
:
音速の名無しさん
:2012/07/29(日) 22:36:14 ID:KFPbIVu60
2chスレが機能していないので立てました。
もう2chスレは不要という意見がありますが、初心者から質問があったり成りすましが出た時に使って下さい。
もちろん雑談もOKです。
鯖や個人叩きは禁止です。
2chスレ
rFactor | The Future of Race Simulation LAP59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342607614/l50
rFactor 質問スレ Lap3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1315366161/l50
2
:
音速の名無しさん
:2012/07/29(日) 22:58:28 ID:KFPbIVu60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342607614/78
2chに告知してきました。
今はtwitterやskypeがあるしBBSの出番は無いかもw
3
:
<削除>
:<削除>
<削除>
4
:
音速の名無しさん
:2012/07/30(月) 13:23:19 ID:l/d117tE0
rF2にVLMのセブリングきたね
5
:
音速の名無しさん
:2012/07/31(火) 08:24:01 ID:OFs9yMTE0
Historic v1.95のインストしたが容量のデカさにワロタw
普通に商品化できるレベル
6
:
<削除>
:<削除>
<削除>
7
:
音速の名無しさん
:2012/08/01(水) 00:54:35 ID:XwQVu9s60
こっちだと自演できないからスレが平和だw
8
:
<削除>
:<削除>
<削除>
9
:
1
:2012/08/01(水) 20:15:05 ID:9Gv1pBXY0
固定ハンドルのレスを削除しました。
10
:
小6
:2012/08/01(水) 20:46:25 ID:4BrK0pG60
コテハン使わないほうがいいですか?
11
:
1
:2012/08/01(水) 22:00:01 ID:9Gv1pBXY0
>>10
>1をよく読んで避難所の主旨に沿った使い方をお願いします。
言われている意味が分からないのなら2chスレだけをお使い下さい。
12
:
音速の名無しさん
:2012/08/02(木) 03:24:16 ID:18pVEcmc0
初めてPCレースシム買おうと思ってます。
最初は単純に新しいrF2betaを買おうかと思ってたんですが、スペックに不安がありまして…
それに、rF2betaの良い評判はあまり聞かないような気もするし、まだModも少ないし…
他社製の某シム達は高すぎたり古過ぎたりで、結局残ったのがrF1かrF2betaか、の二択なんですけど…
今から始めるとしたらどちらがいいでしょうか?
個人的にグラは影なしでも大丈夫なくらい気にしないです。
あと、主にF1とかSGTとかをやるつもりでいます。
まだまだヘタッピなのでしばらくの間はオフ専でやるつもりです。
13
:
音速の名無しさん
:2012/08/02(木) 03:26:22 ID:Ic9JKVKc0
今遊びたいならrF1
rF2が主流になるまであと2年はかかるだろ
14
:
音速の名無しさん
:2012/08/02(木) 03:40:50 ID:18pVEcmc0
>>13
そうですね、確かに考えてみればrF2はまだbeta版なわけであって、
Modが出揃って軌道に乗るまでにまだ大分時間が掛かりそうですね…。
rF2がすぐに主流になって、rF1用Modがすぐにリリースされなくなるのでは、と心配していたのですが、
少なくとも今後2年間だけでも遊べるのなら、3000円の価値は十二分にありそうです!
スペック面での心配もありますし、とりあえずrF1を購入してみます!ありがとうございました!
15
:
音速の名無しさん
:2012/08/02(木) 03:42:47 ID:VLXeQ26g0
>>12
釣りじゃなかったんだ、疑ったりして悪かった
質問の方だけど俺も
>>13
と同じ意見
rF2は初心者には敷居が高いしPCの要求スペックも高いよ
rF1ならやりきれない位MODが出てるから、rF2が主流になるまでrF1やってればいいんじゃないかな
16
:
音速の名無しさん
:2012/08/02(木) 04:01:35 ID:18pVEcmc0
>>15
いえいえ、こちらこそ書きこむべきスレを間違えてしまってすみませんでした!
そうですね!
rFactor Centralを覗いてみましたが、あれだけMODがあれば大分長いこと遊べそうです。
rF2が主流になったらまたその時乗り換えを検討します!ありがとうございました!
17
:
音速の名無しさん
:2012/08/04(土) 10:52:09 ID:gLR/Iye20
rF2のアップデートきたよ
18
:
音速の名無しさん
:2012/08/06(月) 16:20:12 ID:CnEIRjkg0
たまに本スレが伸びてると思ったらいつもの自演荒らしじゃねーか
19
:
音速の名無しさん
:2012/08/08(水) 23:57:53 ID:9anJDqUI0
Level-Rの峠がrFにきてるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18542655
20
:
音速の名無しさん
:2012/08/09(木) 22:40:07 ID:qdKJplcc0
F1RFT 2012がキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
21
:
音速の名無しさん
:2012/08/11(土) 02:06:17 ID:01KpLxbQ0
RFT2012もDVD版だとKERSとDRS使えないのかな?
22
:
音速の名無しさん
:2012/08/11(土) 17:57:48 ID:.Ncl/W9E0
2011はNo DVD Patch当てたりすると使えなかったらしい
正規版そのままならいけるとどこかで読んだ
2012も同じだと思われ
23
:
音速の名無しさん
:2012/08/11(土) 18:32:40 ID:bwt62iuk0
>>22
そうだったのか・・・
ありがとうございます。
24
:
音速の名無しさん
:2012/08/11(土) 23:22:33 ID:.Ncl/W9E0
コドマス2012のPC用は日本語版なしWinXP非対応らしい
日本のPCゲー市場はF1が冷遇されてて悲しい
25
:
音速の名無しさん
:2012/08/12(日) 17:45:55 ID:7Oz/O/As0
Realfeelのホットキーが効かなくなってしまうのは何が原因でしょうかね・・・
26
:
音速の名無しさん
:2012/08/12(日) 19:14:53 ID:L5dPIlLY0
>>25
別のプラグインと衝突してんじゃね?それか日本語入力がオンになってたとか
Realfeelの動作は割と安定してっから他が怪しそう
27
:
音速の名無しさん
:2012/08/20(月) 21:51:07 ID:nFWyRy8k0
F1開催地でrfに無いのはPescaraくらいか・・・
28
:
音速の名無しさん
:2012/08/28(火) 16:00:44 ID:u3OdETco0
もうどっかに貼られてるかもしれないけど1986年のロータスF1
ftp://89.252.0.30/SandroX/LOTUS_98T_by_SandroX.rar
予選で1500馬力のF1は萌える
29
:
音速の名無しさん
:2012/08/28(火) 21:04:42 ID:Y3zx198c0
CARSの引っこ抜き・・・
30
:
音速の名無しさん
:2012/08/29(水) 13:44:11 ID:P/dgTUf.0
モデルはいいんだが挙動がF1 1985のコピペという
31
:
音速の名無しさん
:2012/08/29(水) 22:19:28 ID:53b9A5Ts0
鯖立て告知なんてとっくに無くなった?
ツイッター辺りに移った?
32
:
音速の名無しさん
:2012/08/29(水) 22:26:16 ID:z0FEuw3o0
ツイッターとか各HP中心になったって感じ
33
:
音速の名無しさん
:2012/08/29(水) 22:47:26 ID:NsYFVuCA0
>>31
スレで告知することはもう無いだろうなあ・・・
wikiのマルチサーバーリストに現在活動している鯖の告知ブログの
リンクがあるからそこを見るといいよ(参加するのであれば)
前からある鯖でも鯖缶さんが変わっていたりする。
34
:
音速の名無しさん
:2012/08/29(水) 23:03:08 ID:P/dgTUf.0
>>31
twitterで#rfactor_jpで検索すると鯖の情報は拾える
https://twitter.com/
#!/search/realtime/%23rFactor_jp
今はtwitter、HP、配信系コミュがメインかな
35
:
音速の名無しさん
:2012/08/30(木) 00:15:24 ID:z2xIsgic0
手厚く教えてくれてthx
ツイッターみたら記憶にある鯖缶とかプレイヤー沢山居るわ
レース終了後じゃなくても感謝&謝罪コメンツ出来るのか
いいね またやりたい
36
:
音速の名無しさん
:2012/08/31(金) 09:32:52 ID:p4vFEHg60
rF2のアップデートきたよ
37
:
音速の名無しさん
:2012/09/02(日) 20:57:09 ID:9l1uaM1w0
F1 1969 v1.0のコスワース 4WDって何だと思ってググったら試作車だと
マニアックすぎてワロタw
38
:
音速の名無しさん
:2012/09/03(月) 22:50:33 ID:mn2heD.o0
F1Cなら1967年から2012年までF1 MODあるらしい
全部rF1に移植してくんないかな
39
:
音速の名無しさん
:2012/09/04(火) 02:02:37 ID:cK.Sz3GY0
rFに大体あるでしょ
40
:
音速の名無しさん
:2012/09/04(火) 08:05:57 ID:lsVYjGw.0
結構抜けてる
セナプロ時代の86、87、89だけでもrFに欲しい
41
:
音速の名無しさん
:2012/09/04(火) 23:13:56 ID:cH4hA78g0
君たちなんか作って欲しい車ある?
42
:
音速の名無しさん
:2012/09/04(火) 23:50:16 ID:lsVYjGw.0
>>40
以外だとデルタウィングなんか面白そう
43
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 00:22:47 ID:b2slBsKI0
TS030とか
44
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 00:47:53 ID:.3d0MsqU0
CARSかForzaに来ればすぐにコンバートされんじゃね?
45
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 18:06:26 ID:hqAv3RQc0
>>41
IMSA FC3S と FC3C お願いします
46
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 18:51:09 ID:.3d0MsqU0
>>45
FC3SならRace MixでForzaだかのコンバート物が入ってる
47
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 19:08:19 ID:4ql3j6eA0
>>46
画像が見つけられないんだけど
ワイドトレッドのIMSA仕様でしたでしょうか
48
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 19:43:16 ID:.3d0MsqU0
>>47
いやストリートの奴
IMSA仕様のは見たことないや
49
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 21:26:47 ID:M2PnOwns0
IMSAの車両ModってPCシムで見た事ないな
DW12来ないかな
50
:
音速の名無しさん
:2012/09/05(水) 21:59:43 ID:7EHyd.yQ0
DW12
http://xn--l1adgmc.xn--e1afekudf.xn--p1ai/index.php?topic=6083.0
51
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 17:43:05 ID:LCk4nYUo0
Porsche GT3 Cupおわた・・・
52
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 19:46:20 ID:NbqjpgMQ0
ガックシよね
53
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 20:13:31 ID:haYrRjG60
Mod制作ってのは法的にはグレーゾーンな所だから責めようと思っても責められんな
54
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 20:25:54 ID:Cvz3RnSc0
>ポルシェと契約を結んでビジネスを進めている企業の中には、Porsche GT3 Cup Series Modが世に出ることを否定的に捉える企業
EAかどこかが独占契約してなかったっけ
55
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 21:17:47 ID:cxnlMnw20
>>54
マイクロソフトが独占じゃないけど契約したような・・・
Forzaでポルシェ解禁しただけに。
56
:
音速の名無しさん
:2012/09/06(木) 23:03:17 ID:Cvz3RnSc0
M$ェ・・・
57
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 16:01:06 ID:Vr7uXb7U0
>>54
SMSとAutomaniaxがやり合っているとばっちりがERにいったらしい
ERのほかのMODには影響ないんじゃないかな
58
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 18:55:35 ID:IdV9zvf.0
企業のくせに代金踏み倒しにrF MODの無断仕様・・・( ゚Д゚)ポカーン
59
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 19:35:38 ID:IdV9zvf.0
日本なら東京バーチャルサーキットがポリフォニーにハチロクの製作依頼だしておいて金は払わず、代わりにAE86 Clubを使ってたらポリフォが切れて、トヨタ経由でAE86 Clubの公開差し止め要請が来るようなもの
Mod作ってた連中はたまんないだろうよ
60
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 19:38:21 ID:IdV9zvf.0
本当に腹立たしいな
知れば知るほど怒りがおさまらなくなってくる
とりあえず英語いける奴はここ読んどくべし
http://f1classic.your-talk.com/t12002-endurance-porsche-cup-series-released-called-off
61
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 20:25:21 ID:JKwshX4g0
>>60
SMSっていうのは何なの?
62
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 21:46:13 ID:GDlJkoMk0
Short Message Service ではなく
Slightly Mad Studios
NFS Shift作った会社だけど、Automaniaxっていうポルシェのゲームも作ってた
ttp://www.virtualr.net/automaniax-porsche-online-in-legal-trouble
63
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 21:48:46 ID:jIX3H4uE0
全ての元凶となったAutomaniaxを恨むべきかね。
>>61
Shiftシリーズの製作を行なっているSlightly Mad Studiosの略称。
64
:
音速の名無しさん
:2012/09/07(金) 22:23:12 ID:IdV9zvf.0
レースシムの性能がどんどん良くなってアミューズメントセンターで金を取れるレベルになったのはいいことだけど、変な業者のせいでMODチームにしわ寄せがくる時代になったんだろうな
Automaniaxは死ね氏ねじゃなくて死ね
65
:
音速の名無しさん
:2012/09/08(土) 00:30:03 ID:m6gwnLvs0
rF2のClio Cupがかなりいい感じ
66
:
音速の名無しさん
:2012/09/08(土) 17:57:14 ID:R0mIX9do0
MOD公開されると自分らがrFとポルシェMOD使って勝手にやってるビジネス影響が出るから
作ってる側に公開停止しろやとか言い出したって訳か。
ドがつくほどのクソ企業だな。Automaniaxは。
苦しんで死ねばいいのに。
67
:
音速の名無しさん
:2012/09/08(土) 18:54:58 ID:x1uwdvo20
Automaniaxはポルシェに金払ってるわけだからしょうがないんじゃない?
68
:
音速の名無しさん
:2012/09/08(土) 19:08:50 ID:m6gwnLvs0
基本的にModderは黙ってポルシェの要求飲むしかない
ただ今回は
・AutomaniaxはSMSにポルシェシムの製作依頼を出して、代金を支払わないままSMSの製作物を使っていた
・AutomaniaxはポルシェCUP Modを無断でビジネスに使っていた
というのがあって色々なフォーラムで反感買ってる
69
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 01:52:38 ID:UxqqUA9k0
ちょっと重いけど雰囲気あっていいドライブコース
http://www.youtube.com/watch?v=tAoAKsUaohQ
http://www.mediafire.com/?m4iq8omk49e7dvh
70
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 11:56:57 ID:UJu5.Rj60
rFC見てきたけど一度は削除されたハチロクMODが残っててワロタw
イリーガルが今さらどうでもいいけどrFCの運営は知ってて騙されてんのかな
71
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 13:36:05 ID:UPKUjnXY0
ある時期からrFCの運営はやってるのかやってないのか分からないレベルだからなあ
具体的に言うとsimracewayが入った時
72
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 15:35:43 ID:wKwczDZo0
一方スクラッチのSerpentine Tougeは削除された
73
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 15:57:31 ID:UJu5.Rj60
>>72
あれLevel Rのぶっこ抜きじゃなかったのか
スクラッチで削除されるならGTのコース移植だって駄目じゃんね
Simracewayの削除基準いい加減すぎんだろ
74
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 16:55:42 ID:wKwczDZo0
>>73
BTBですね
75
:
音速の名無しさん
:2012/09/09(日) 17:51:57 ID:UJu5.Rj60
>>74
BTBでスクラッチなのに削除とかないわ
NoGripは細かいチェックがうるさいけどそういうミスはないな
http://www.youtube.com/watch?v=ye7dO52oW0Y
Serpentine Tougeでググったらうp主の動画がヒット、まだここからDLできる
76
:
音速の名無しさん
:2012/09/10(月) 19:45:34 ID:N418g4gI0
作者のブログで削除された理由が出てる
http://lrfanfallin.blog17.fc2.com/blog-entry-360.html
SimracewayがLevel-Rの開発元に問い合わせたらNGだったらしい
真っ黒86は放置なくせに妙なところで勤勉だな
77
:
音速の名無しさん
:2012/09/10(月) 21:04:03 ID:Bzgm6wVE0
>>76
真っ黒86はユーザーがちゃんと証拠を提示したら削除されるんじゃないかな?
rFCを半ば騙して公開しているようなモノだし。
78
:
音速の名無しさん
:2012/09/10(月) 22:35:36 ID:qsmRTKtk0
実際rFCそんなに使わないからどうでもいいっちゃいいんですけどね
79
:
音速の名無しさん
:2012/09/11(火) 13:17:21 ID:s0Qxf9G.0
>>77
あれ流用元が製品だからそこまでして真っ黒86を消そうとする奴はいないと思われ
F1 MODでありがちな他チームのテクスチャ無断借用だとすぐに炎上するけどw
80
:
音速の名無しさん
:2012/09/12(水) 19:48:36 ID:ejYOlCMY0
rF2のF2きたね
ついに本物ターボ
81
:
音速の名無しさん
:2012/09/12(水) 20:06:19 ID:g0hZmXO60
F2ってF3よりちょっと速いだけなんだね
FR3.5のほうが速い
82
:
音速の名無しさん
:2012/09/12(水) 21:11:53 ID:gwxjK8N.0
F2いい感じだね
速さの比較がここに
http://www.formulatwo.com/how-f2-compares.aspx
83
:
音速の名無しさん
:2012/09/12(水) 22:10:16 ID:ejYOlCMY0
>>82
リアルのF2シリーズ戦のコースは全部rF1にあるね。rF2の製品版が出たらシリーズ戦やりたい
にしてもF2のコストがF3より安いとは意外
84
:
音速の名無しさん
:2012/09/12(水) 22:42:01 ID:g0hZmXO60
>>82
BF3ってプラ無いの?
85
:
音速の名無しさん
:2012/09/13(木) 01:55:27 ID:zW/e91yo0
久しぶりにrF2インストしたけど随分軽くなったな
最初が酷すぎたせいもあるけどrF1.25位にまでは進化したって感じ
86
:
音速の名無しさん
:2012/09/13(木) 20:44:41 ID:tujzHdU20
rfcまたアクセス出来なくなってる。
Server Erroerって出る。
最近トラブル頻発してるけど大丈夫なのか?
87
:
音速の名無しさん
:2012/09/13(木) 22:07:43 ID:zW/e91yo0
>>86
rFCの鯖にアタックが続いているのが原因らしい
アタックとアタック対策に鯖を強化しているのが重なって
つながり難くなっているんだと
良くも悪くも今のrFCは企業運営だから
BHみたいに突然消えたりはしないはず
88
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 17:12:16 ID:YmvJeaM20
F2はブレーキングがかなりシビアだね
タイヤをちゃんと温めないとすぐにロックしたり回ったりする
89
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 17:49:11 ID:re6cGPsQ0
そう?FR3.5よりは乗りやすいよ
90
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 19:31:08 ID:a2vW8LQw0
某所で削除されそうな雲行きなので補完
フェラーリ412T1
http://depositfiles.com/files/q2g04tt7o
>>89
FR3.5はrF2で一番難しい気がする
91
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 20:32:59 ID:1y0usSfo0
いろは坂が前出たけど名物の連続ヘアピンの区間じゃ無かったので
自分で作ってみた。
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge024671.jpg
92
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 21:08:50 ID:a2vW8LQw0
>>91
下りキタコレ、ドリフト用によさそう
ベータ版でもいいからうp希望!
93
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 21:25:36 ID:3Rj8prqA0
>>91
どうしてもと言うならテストしてやらんこともないよ・・・?
94
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 21:39:33 ID:t/f3h8Cs0
>>91
良いね!
95
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 22:02:24 ID:1y0usSfo0
>>92
あードリフトねーおもしろそうだねー
あと一応例のジャンピングスポットもあるよ
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge024673.jpg
96
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 22:23:46 ID:a2vW8LQw0
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ベータ版うpまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
97
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 22:33:42 ID:1y0usSfo0
ベータ版っつーか.GMTでいいならうpるけど
98
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 22:40:25 ID:t/f3h8Cs0
>>97
ぜひお願いします!
99
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 23:03:49 ID:a2vW8LQw0
>>97
>>98
GMTだけだとrFでは使えない悪寒
テキストエディタで設定全部つくるのはさすがに無理なので、俺は普通のrFで使えるようになってからでいいや
いろは坂下り期待してるぞ!
100
:
音速の名無しさん
:2012/09/14(金) 23:21:31 ID:1y0usSfo0
モデル自体は完成してるのであとはAWIとSCNとgdbとcam用意すれば出来るよ。
でも時間がない。
モデル渡すから誰か代わりにお願いできないかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板