したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ロマサガ3.12みたいなのをウディタで

1 ◆J7kxiCfyr.:2012/07/20(金) 19:08:52
ttp://www1.axfc.net/uploader/Be/so/89864.zip&key=romasaga
解凍パス:romasaga

677名無しさん:2012/12/23(日) 19:38:18 ID:IhzJ2.Kg
えらい時間かかりましたが、アケの外観できました
中央のでかい家屋がどうしたものか迷ってますが、先に屋内に手を付けようと思います

目標は年内まで〜

678 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/23(日) 20:00:54 ID:9JSxTL3A
>>677
乙です!……ロダ管理人さんであってますよね?
最近レスを見かけなかったので心配してたところでした

679 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/23(日) 20:08:19 ID:9JSxTL3A
>>676
頑張って!
よくわからないところは無理せずこっちに投げちゃって!

>>674
原作では武器の数も3つでしたからね
アイテムの刀剣と剣技、大剣技も他シリーズから持ってくるので
うまい具合に分散させたいところです

680ロダの管理人:2012/12/24(月) 06:05:33 ID:aEin1nLg
>>678
ご無沙汰してました
私的な事情で忙しく、時間かかって申し訳ないです

いつの間にか技が結構増えてますね
エフェクト見るのも楽しいので頑張ってください

681 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/24(月) 23:02:19 ID:x5MYHAdw
メリークリスマス
今日追加できたのは棍棒の通常攻撃だけだよ!

682名無しさん:2012/12/24(月) 23:10:03 ID:gKrish8w
おつリマス

683名無しさん:2012/12/25(火) 03:37:44 ID:n5McQJY6
棍棒はまだかめごうらがあるが
小剣は・・・

684名無しさん:2012/12/25(火) 19:17:45 ID:LG4Df806
ウディタでファイナルレターの威力をいじれば問題ない

685 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/25(火) 22:27:37 ID:vzPI9q8E
自作だからダメージ計算式も好き勝手に弄れるので
問われるのは作者のバランス調整力

686名無しさん:2012/12/26(水) 01:19:47 ID:OkAmH9YE
分身剣みたいなチートは避けたいところ
つっても分身技ってそれなりに武器Lv鍛えた上での強さなんだよね

687名無しさん:2012/12/26(水) 19:06:06 ID:K.n5v2qA
やりこまない限りそんなに差は出ないよ

688 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/26(水) 21:04:18 ID:2FQgKGao
話題にも出たので次に取り掛かる技エフェクトは亀甲羅割りのつもりです
んで、ステータスが上下した時の表記なんですけど物理防御はDEFで確定ですが
魔法防御の表記はどう書けば魔法防御とわかりやすいですかね?
アルファベット3文字で

689名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:55 ID:qHHjxnjQ
RESとか?

690 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/26(水) 21:27:38 ID:2FQgKGao
何の略かも教えて下さい

691名無しさん:2012/12/26(水) 21:37:11 ID:7xXS0jdg
ミンサガに魔法防御ってないんだっけ?

692 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/26(水) 22:13:33 ID:2FQgKGao
ありますけど戦闘中に上下した時の表記を見た覚えがない…

693名無しさん:2012/12/26(水) 22:21:51 ID:gU4ErRnA
>>689じゃないけどレジストの略かと

694名無しさん:2012/12/26(水) 22:23:17 ID:qHHjxnjQ
resistだっけか

695名無しさん:2012/12/26(水) 22:28:12 ID:nFPAuUbc
MDFとかは?
マジック・DEFで

696 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/26(水) 23:27:29 ID:2FQgKGao
サガではないけどラスレムではどうなんでしょうか?
そもそも魔法防御にあたるパラメータがあるかどうかも知らないんですけど

697名無しさん:2012/12/27(木) 21:57:31 ID:6RMiexQ2
ラストレムナントだと
MDですね。
ラストレムナントは防具がなくて武器と盾なんですよね。
あとアクセサリー。
もうすこしで休みくるな・・・!
森もうすこしまってね!

698 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/27(木) 23:30:52 ID:aUqGt7gA
意見、情報ありがとうございます
魔法防御の戦闘中の表記はMDFにしますね

699 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/28(金) 18:09:47 ID:dbmwPqAY
なんか攻略サイトによるとアプリ版のロマサガ2には
酒天という巨人系モンスターが追加されてるみたいですけど
どんな姿なんでしょうか

700名無しさん:2012/12/28(金) 19:16:08 ID:aen2T/.o
酒天に限らず他にも何体か追加モンスターいるみたいですが、
携帯じゃ動画も上げづらいでしょうしこればっかりは買った人にしか…

701ロダの管理人:2012/12/28(金) 20:18:09 ID:Uj9hJACo
なんとか見れる程度の画質ですが

ttp://gyazo.com/93f46911ac4fce791e0029d7a3e9ee1b

702 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/28(金) 20:25:40 ID:dbmwPqAY
>>701
うわ!ありがとうございます!
巨人系モンスターの数が少なかったのでネタが欲しかったんですよ
画像ありがとうございます
サイクロプスに角生やして武器を捨てさせて色変えって感じですね
作ろっと

703 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/28(金) 20:28:27 ID:dbmwPqAY
あ、サイクロプスは最初から武器持ってなかった

704ロダの管理人:2012/12/28(金) 21:11:42 ID:Uj9hJACo
なにげにアプリやり込んだのでw
4000年クリアと序盤のデータがあったので手間はかかりませんでした

新モンスターはドレッドクイーン以外、色違い程度のものが多いですが
新キャラとして忍者と陰陽師がいるんですよね
ついでに新陣形、ゴブリンアタックもw

705 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/28(金) 21:25:51 ID:dbmwPqAY
原作の没陣形ですねw

一応、このゲームも陣形は設定できます
5人パーティでないと陣形が出ませんし、陣形を選択するのではなく
キャラの配置が設定してある陣形の通りになると陣形名が出るだけですけど

706名無しさん:2012/12/29(土) 03:00:46 ID:Tij3uwqc
陣形効果も考えだすとまたバランス大変やな

707 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/29(土) 20:11:53 ID:TNOwZkiY
亀甲羅割りに手間取ってます……主に甲羅のエフェクト画像の準備で……

708名無しさん:2012/12/29(土) 22:56:40 ID:LhCG1q6g
一瞬亀甲縛りに見えたけどそんな技は無かったぜ!orz

709名無しさん:2012/12/30(日) 00:46:14 ID:00sgVqWY
>>708
誰に使うか、それが問題だ。

710 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/30(日) 09:18:43 ID:lPhZMN.E
リリス、フェイ、インヴォーカー、風花、レッドシューズ、アラクネ、エアリアル、レイン…
候補はいっぱいいるけどやっぱり本命はビュー姉さん!
ただしメドゥーサ!テメェはダメだ!

どうして大掃除が終わらないのよぉ!!?

711 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/31(月) 12:13:09 ID:5OvkG8po
>>710が今年最後の書き込みなんてことは避けたいw

公開してからまだ半年弱ですが、手伝ってくれた方々、本当にありがとうございました
また来年も、気が向いた時にで構わないので、よろしくお願いします

712名無しさん:2012/12/31(月) 14:08:38 ID:2l4Nqqco
( ゚д゚ )

713 ◆J7kxiCfyr.:2012/12/31(月) 15:51:27 ID:5OvkG8po
(´゚д゚`)

714名無しさん:2012/12/31(月) 17:11:03 ID:t6wUeZhU
|∀゚ )…

715ロダの管理人:2012/12/31(月) 17:11:06 ID:iAx/9r8I
この流れなら言える!
すみません、年内にアケはあげられそうにないです
みなさん良いお年を〜

716名無しさん:2012/12/31(月) 17:19:36 ID:xdH3I.Ts
サンプルをニコニコにうpしろ

717名無しさん:2012/12/31(月) 17:35:39 ID:mFPgsifM
ニコ・即・斬

718名無しさん:2012/12/31(月) 17:37:52 ID:xdH3I.Ts
盛り上げるにはニコニコと主におやつ神の助けが必要なのは明らかだろ

719名無しさん:2012/12/31(月) 17:58:49 ID:2l4Nqqco
まだそんな段階じゃないだろw

720名無しさん:2012/12/31(月) 18:03:43 ID:t6wUeZhU
シッ!相手しちゃいけません!

721名無しさん:2012/12/31(月) 23:02:25 ID:DOd2QdFk
ニコニコの某投稿者は好きだが彼のせいでバイナリスレが崩壊の一途を辿ったのも事実

722 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/01(火) 18:21:14 ID:BxP182oI
あけましておめでとうございます
>>715
こっちも年内に更新できなかったので、気にしないで下さい


>>716->>721
ニコニコは見てるだけなので録画、編集するソフトも技術も持ってないです
仮に持ってたとしても動画作る時間があったら製作にあてます

まあそれに>>719で言われてる通り
仮に今の段階で動画にしたところで、一体何を見せれるのかと言うレベルですし

723名無しさん:2013/01/01(火) 20:11:58 ID:rUfbH8jc
そいつ荒らしだからスルー推奨

724名無しさん:2013/01/01(火) 21:36:21 ID:NGpBQZ8.
バイナリスレ荒らすのに飽きてこっちに来たか

725名無しさん:2013/01/02(水) 12:26:45 ID:BN5Kmfo6
あけましておめでとうございます。
やっと落ち着いたので
とりあえず、教授の館を作りました。
足りないものがいくつかありました
・タンス
・地下室への扉

木の箱はちょっと不自然?
久々に作ったせいか違和感か・・・

726 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/02(水) 13:24:56 ID:O.MVpXi.
>>725
乙です、受け取りました
画像の追加や修正は明日以降になります、すみません

更新しました
技エフェクトの追加と、アケ(外観)の微調整と仮組込(移動設定はまだです)
巨人系モンスター酒天の追加(名前と画像と出現グループの設定だけです)

727名無しさん:2013/01/02(水) 13:48:41 ID:BN5Kmfo6
>>726
遅くなってすいません!
しかし
西の森は入り組みすぎててさっぱりわからぬ祭り絶賛開催中。

728名無しさん:2013/01/02(水) 21:57:28 ID:SVRTlkoA
あの無意味に通りにくい森か

729 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/03(木) 22:15:44 ID:013xcG1w
正月って全然休めないじゃないか!と思ってるのは私だけじゃないはず

そろそろ極意システムを実装したいのに

730名無しさん:2013/01/03(木) 23:04:29 ID:Vcu6GfMU
休めそうであんま休んでないですね・・・
福袋かうために並ばされたり・・・
中身みていらないのばかりって言われて
苦労はいったい・・
とか。ないた

731名無しさん:2013/01/04(金) 19:00:09 ID:VRbyk2QI
極意も実装できちゃうのか・・・
今さらだけど>>1はプロのゲームクリエイターなのだろうか
いずれにしろすごい

732 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/05(土) 00:13:28 ID:6BsaM83o
技・術の極意システムを実装して更新しました
処理の変更箇所が多いので古いVerも削除せずロダに残しています

・見切りの閃きシステム、極意システムはまだ
・閃き派生設定を「この技を閃くには、どの技を使えばいいか」という形で設定するように変更しました
 なのでUDB8番の閃き派生設定が不要なデータになっています

733ロダの管理人:2013/01/05(土) 15:36:05 ID:ZBjxUbMk
アケ屋内できました
石の机?のチップが不足してましたのでここはとりあえず仮置きです

いや〜、時間かかって申し訳ないです

734 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/05(土) 18:36:17 ID:6BsaM83o
>>733
受け取りました

近日中に閃き&極意まわりのシステムを完成させたいので
これも画像の追加、編集、修正はちょっと後回しにさせて下さい

システム弄りは一気にやらないと修正漏れが出たりして訳わかんなくなる……

>>731
容量の制限や処理速度の地力が違うのでSFCっぽいゲームを再現するのは
今のPCなら多分楽勝なんじゃないでしょうか

作る人に求められるのは内部での処理内容を創造する力なんでしょうけど
バイナリスレの解析データを読み漁っていった経験から
どんなアルゴリズムで実装すればいいかがなんとなくわかるようになりましたね

先人(ロマサガを作ったスクエアのスタッフと、ROMを解析したスレの住人)の知恵に学んだことは相当多いです

735 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/05(土) 23:16:21 ID:6BsaM83o
更新しました
見切りとカウンター技の閃き処理、極意処理を実装

実装中、今までの閃き処理に致命的なバグがあったのを発見したので、
ロダに残しておいた古いBasicDataは削除しました

736名無しさん:2013/01/06(日) 14:09:01 ID:5v3I1a6I
今久々に更新しようと次々落としてたらbasic dataだけパス無くてもDLできた…
一体何事か?

737ロダの管理人:2013/01/06(日) 18:23:16 ID:nrx2tHQk
>>736
こちらではとくに不具合の確認できないですね
ダウンロードパスの設定もあるし、入力なしで認証してもエラーに

738 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/06(日) 19:08:34 ID:rFj7ORnc
む?DLパスの設定ミスかと思いきやそうでもないのか?
一番頻繁に更新するファイルなのであまり気にしなくてもいいかと思いますが

739名無しさん:2013/01/06(日) 19:17:26 ID:5v3I1a6I
それが入力画面すら出てきてなかったんです
最初気にしてませんでしたが後からおかしくね?ってなったので、
もう一回クリックしたらその時は入力画面ありました
でもこのロダで一回しかそんなのなったこと無いんで偶然バグった?だけかなと
DLしたファイル自体に問題もなさそうなので

740ロダの管理人:2013/01/06(日) 21:05:52 ID:nrx2tHQk
う〜ん
他には報告もないし、偶然てことでw
もし再発するようなら詳しく調べてみますね

741 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/07(月) 21:46:55 ID:sGM.DMHc
カウンター発動すると技エフェクトもキャンセルしてやり返す挙動を
原作通り食らってからやり返すように変えてみました
バグが出ないかちょいと不安なので、ロダファイルの更新はまだです

74212:2013/01/07(月) 22:44:51 ID:qUNkNvhs
◆J7kxiCfyr.さん発見!!
順調そうですねー
がんばー

743 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/08(火) 22:28:39 ID:dN1Snly.
バトルデモ実装に再挑戦中……
戦闘履歴を記録して流す処理も何とかなり…そう?

744名無しさん:2013/01/08(火) 22:48:11 ID:W7QTzqmc
おー色々進んでる?

745 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/08(火) 23:25:51 ID:dN1Snly.
>>744
バトルデモ実装以外はわりと順調です

746名無しさん:2013/01/09(水) 00:24:44 ID:/wHTGCDw
年が変わってモチベが上がったりしたんだな、うん

747 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/09(水) 22:55:29 ID:npRn9MTk
多分ですがバトルデモ実装できました
設定データが多いので更新は明日にしますが処理自体はおそらく完成

エンディングのデモは技名が出ないので、そういう仕様にしてます

748 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/10(木) 15:26:52 ID:IY8SuqJQ
更新しました
バトルデモの実装と設定、あと>>741のカウンター関連です

デバッグルームに戦闘ログのON/OFF切り替えと閲覧のイベントを置いています
扉の横の壁にある奴を調べると選択できます

749 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/12(土) 20:57:55 ID:ZAK8FZEE
ちょっと今日はサルーイン戦の戦闘背景を作ってみました
原作の画像を拡大する手法じゃなくて、描き足し&配置換えで320×240にしました

そう言えばうちは光回線に変えてから
UploadもDownloadもサクサクになったんですけど
他の人はどうなんでしょうか

今のところ音関係をのぞいたら一番大きなファイルはこの戦闘背景なんですけど

750名無しさん:2013/01/13(日) 04:16:41 ID:xJ5EqCfg
ケーブルだけど相手のサーバー?による

751名無しさん:2013/01/13(日) 11:17:12 ID:OolKZk6Y
ADSLで複数調べたら下り11MbpsぐらいなのでDLはまあそこまででもないですが、
ULが400kbpsいかないぐらいでアホみたいに遅いです
遅いと言っても動画上げるくらいじゃなきゃ大したことはありませんが

752 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/13(日) 12:48:57 ID:U7csY21E
なるだけ5M以下くらいに押さえておきたいところですねやっぱり
今後も膨れ上がりそうなのはマップチップかなあ
ちなみに画像ファイルを.wolfファイルに暗号化するとサイズは半分くらいになるみたいです

753 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/14(月) 22:02:54 ID:OoAktzS6
ちょっとだけ更新
こまごました演出の修正や調整等

追記、明日、明後日は来れないと思います

754名無しさん:2013/01/14(月) 22:24:16 ID:9bqArhkM
おつです

755 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/17(木) 21:54:07 ID:f0NSw4Cw
帰宅記念に技エフェクト安価
>>756->>758

756名無しさん:2013/01/17(木) 22:22:22 ID:fIaaa2Cc
剣閃

757 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/17(木) 22:48:14 ID:f0NSw4Cw
剣閃はあるの!もうあるのよ>>756!(CVかぁさま)

758 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/17(木) 22:48:53 ID:f0NSw4Cw
あ、しまった自分で踏んだ
いいや安価取り消し、先着3つという事にしよう

759名無しさん:2013/01/17(木) 23:17:54 ID:fIaaa2Cc
ありゃあったか、技一覧みたいなメモってありましたっけ?

速射

760名無しさん:2013/01/17(木) 23:43:29 ID:kqGFnqag
二刀十字斬はありですか!

761名無しさん:2013/01/17(木) 23:56:25 ID:WeFurWco
ブレードロール

762 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/18(金) 18:19:14 ID:VyQDqSL.
>>761
ブレードロール採用
>>760
二刀流システムは未実装で、仮に実装しても
キャラドットの関係上十文字斬りと同じエフェクトにしかならないと思います
無しです
>>759
瞬速の矢、連射でよろしいか?

763名無しさん:2013/01/18(金) 18:59:54 ID:Cf89Y/2Q
本体が分身して矢を放つような技なかったっけ

764 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/19(土) 18:01:03 ID:jbGAr.8c
>>763
二本射ちかしら?速射はどれにあったかなぁ…
サガ2GODやサガ3SOLの連携技、アンサガは詳しくないので自信ないです

更新しました
ブレードロールと瞬速の矢、連射の技エフェクト実装です

765名無しさん:2013/01/19(土) 18:12:30 ID:0vXIWi.w
連射の間違いでした(´・ω:;.:...

766 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/20(日) 20:10:00 ID:uvdTvzjc
>>765
勘違いは誰にでもあるさー

追記、21日〜23日はたぶん来れません

トレードのシステムを完成させるかマスコンの製作に手をつけるか
枠組み作りはまとまった時間がとれるうちにやらないと…

767 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/23(水) 22:02:52 ID:r0vMBf9Q
本格的にマスコンのシステム作りに入ります

768名無しさん:2013/01/23(水) 22:55:25 ID:jdPmtx.g
おおー楽しみですなー

769 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/24(木) 22:47:02 ID:9dR6tA5g
結局、原作の仕様はわからなかったので「マスコン」っぽいゲームになるだけですが
トレードも多分そうなる

770名無しさん:2013/01/24(木) 23:54:21 ID:ZC6aXqXs
ある程度の形を作ることが出来ればテストで問題点は浮かんでくるはず

771 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/25(金) 00:17:53 ID:OGnk357c
前列交代系が最初の鬼門のようです

772名無しさん:2013/01/25(金) 00:45:57 ID:jPKdxRFQ
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se456126.html
たぶん参考には成る

773名無しさん:2013/01/25(金) 01:13:14 ID:CqAuC64Y
一マスにおけるキャラの密度を六段階くらいまで作って
初期状態は三、交代や密集によって最大六くらいまで詰まるようにするとか?

774 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/26(土) 20:58:46 ID:Zyzs/Oz.
>>772
やはり出た、持ってます

775名無しさん:2013/01/27(日) 09:44:31 ID:DN3FYzVs
余談なんがですが、フィールドで斜め移動って実装されるつもりなんですか?
3.12やってた時いつも斜め移動パッチ使ってたので少し気になって

776 ◆J7kxiCfyr.:2013/01/27(日) 17:12:07 ID:nieGtK76
>>775
うーん、基本形は斜め移動は無しで行くと思います

斜め移動はエディタを開いてゲーム設定→ゲームの基本設定→キャラクターの移動可能方向を
8方向に変更するだけでいいので、個人の好みに合わせて変更してもらえばいいかな、と




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板