したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

暇潰し 57暇杉

1暇潰し:2022/03/26(土) 17:51:21
レトロアーケード配信や懐古配信です
若干年齢層が高めの配信ですが若い人も歓迎です
皆様よろしくお願いいたします

2名無しさん:2022/03/26(土) 17:52:41
肘しかしてねえ

3名無しさん:2022/03/26(土) 17:56:01
魂斗羅で怒号みたいなストップバグ知ってたらワンチャン仕切りなおせたけど当時黙って見てました

4名無しさん:2022/03/26(土) 17:58:47
あの時は若かった

5名無しさん:2022/03/26(土) 17:58:56
当時はまだおっさん共の憩いの場だったここも爺さんしかいなくなってしまった

6名無しさん:2022/03/26(土) 17:59:07
終わるときはあっけないものだな

7名無しさん:2022/03/26(土) 17:59:22
コントラにやられた

8名無しさん:2022/03/26(土) 18:00:10
読み子がミサキだとそんな古い感じしないんだけど10年ぐらい前か

9名無しさん:2022/03/26(土) 18:00:38
なん実時代?

10名無しさん:2022/03/26(土) 18:01:23
専ブラのフォントだとかカスタマイズしてるのなついな

11名無しさん:2022/03/26(土) 18:01:25
アウトフォクシーズ?

12名無しさん:2022/03/26(土) 18:02:37
ピアキャストの老人ホームとして定期配信してぇ〜ん

13名無しさん:2022/03/26(土) 18:03:10


14名無しさん:2022/03/26(土) 18:03:12
じゃあまた明日な

15名無しさん:2022/03/26(土) 18:03:29
懐かしいもん見れました おつおつ

16名無しさん:2022/03/26(土) 18:04:37
暇乙

17名無しさん:2022/04/02(土) 14:19:00
今はウマ娘の人だっけテクノウチさん

18名無しさん:2022/04/02(土) 14:20:04
ウマ ズキュンドキュン でぐぐると出てくるのでのちほど

19名無しさん:2022/04/02(土) 14:43:03
ラインナップが気になるねアーケードスタジアム2

20名無しさん:2022/04/02(土) 14:46:27
近所の印刷所に持ち込んで印刷してもらえるサービスだと助かるのに

21名無しさん:2022/04/02(土) 14:48:16
でもSTG会社からスパムメール毎日届くんでしょ知ってる

22名無しさん:2022/04/02(土) 14:50:54
暇なんでしょ声優もオンラインライブばっかやってる印象

23名無しさん:2022/04/02(土) 14:51:51
配信初心者かな?ってくらいのアットホームさ

24名無しさん:2022/04/02(土) 14:52:16
そう68のやつ

25名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:12
HaiGaiさん見てるのか流石

26名無しさん:2022/04/02(土) 14:53:52
インターバル中はタイツ体操動画流してるのでは

27名無しさん:2022/04/02(土) 14:56:36
シュー大祭に合せていまアリスギアのログボ周回してます

28名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:28
こういうイベントマジで辛いからやめといたほうがいい
会場で体育座りでずっと聴くとかでもつらい

29名無しさん:2022/04/02(土) 14:59:01
アリスギアは相変わらず同人STGを遊べるように置いてます
今回のはキャラバンシューです

30名無しさん:2022/04/02(土) 15:01:29
アリスギアのキャラバンシューはZUNTATA繋がりでアストロ筐体じゃなくイーグレット筐体のモデルに入ってました

31名無しさん:2022/04/02(土) 15:02:29
ゲーセンが維持されてたとしてもクレーンゲームコーナーの区画拡大の問題とかも・・・

32名無しさん:2022/04/02(土) 15:02:38
まずアメリカや欧州でゲーセン潰れて無くってるのを考えれば日本も予測出来た事態だよね

33名無しさん:2022/04/02(土) 15:04:16
だから麻生さんがサブカル保管所作ってたら違ってたのにね
個人的には警察署の中にゲーセン保存施設強制配置する法案通すべきかと

34名無しさん:2022/04/02(土) 15:05:45
西洋の車社会ではゲーセンあっても遠いよね
そういう中で空港のロビーやラウンジにゲーセン置いてたセガは賢かった

35名無しさん:2022/04/02(土) 15:06:31
RFでやりたい人まだおるん?

36名無しさん:2022/04/02(土) 15:07:34
初期ファミコンやセガはRF端子
さらにセガのアンテナ送信ユニットは便利だったはず

37名無しさん:2022/04/02(土) 15:08:37
S端子で滲んでるとか言われるなんて

38名無しさん:2022/04/02(土) 15:08:39
S端子はガキの頃環境あったら絶対壊す自身あるw

39名無しさん:2022/04/02(土) 15:09:56
でもセガゲームの映像端子はオーディオ8ピンというS端子もどき

40名無しさん:2022/04/02(土) 15:11:30
ATARI9ピンは残ってほしかったMSXでも結構動いたしUSB並に普及してたし

41名無しさん:2022/04/02(土) 15:11:59
面が増えたごまおつ

42名無しさん:2022/04/02(土) 15:17:23
機材がX68Kというのが時代が止まってると言うかX68がオーパーツなのか
X68の非公認移植と同じ匂いがする
ちなみにX68は音源チップのリップル波がものすごくキレイに出るのでそれを知ってる連中はWinマシン使いたくないらしい

43名無しさん:2022/04/02(土) 15:19:22
ボスコニアン68K版もこんなスタートだね
うーん同人シューだこれ

44名無しさん:2022/04/02(土) 15:21:29
ロクハチケーかペケロッパだったね

45名無しさん:2022/04/02(土) 15:22:12
つまりイースもシューティング

46名無しさん:2022/04/02(土) 15:22:54
ペケロッパはディスクが自動排出するのがカッコイイ
無駄に金掛かってる

47名無しさん:2022/04/02(土) 15:24:57
怖い顔の電波新聞イースの直後に非公認移植すぐ出ててた記憶
おそらくこれ昔移植したのそのまま売ってそう

48名無しさん:2022/04/02(土) 15:26:02
コレジャナイイースを見てすぐ移植したんだろうね

49名無しさん:2022/04/02(土) 15:28:13
シャープ買収したホンファイが赤字経営対策に現代版X68Kを作るプラン用意してたけど
いま普通にスマホが経営に乗ってるのでやらないだろうね

50名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:07
プロジェクトエッグのドラスレ1を最近やってる配信みてたら正直遊びたいって気持ちは無くなる

51名無しさん:2022/04/02(土) 15:30:45
ハドソンが無理やりつきゅったファミリーべーシック

52名無しさん:2022/04/02(土) 15:32:14
さっきの同人STGがジャイロダイン時代だったが
これは空牙時代を感じる

53名無しさん:2022/04/02(土) 15:33:25
ファミコンならスペハリじゃなくアタックアニマル学園でしょスクウェアの黒歴史

54名無しさん:2022/04/02(土) 15:34:00
酔っぱらったお父さんでもX68Kは価格的に躊躇する

55名無しさん:2022/04/02(土) 15:35:38
フルセット50万くらいだっけ 本体だけで36万と聞いた アップル2は当時123万でフロッピー別売りだったらしいが

56名無しさん:2022/04/02(土) 15:36:40
カシオのMSXは1スロットまさか2スロット使うなんてコナミを許すな

57名無しさん:2022/04/02(土) 15:38:13
マッキントッシュのほうのマックは99万だったか
そのあと代理店のキヤノン販売は独禁法違反という日本じゃ珍しい犯罪検挙で終了という

58名無しさん:2022/04/02(土) 15:38:42
スカルファングやりたくyなってきた

59名無しさん:2022/04/02(土) 15:40:04
アミーがとかでいいやんシリコングラフィックとかブルジョア用
ただし当たりSTは当時から信用できない

60名無しさん:2022/04/02(土) 15:41:13
でも敵の動きがジャイロダインとマスターオブウェポンみたい

61名無しさん:2022/04/02(土) 15:42:13
販売代理店がしっかりしててもソフトが買えないとアミーガでもきついのでは

62名無しさん:2022/04/02(土) 15:44:38
インテレビジョンもアルカディアもバンダイの呪いで死ぬし
マックスマシーンのボタンがメンブレンと違うってずっと後で知った

63名無しさん:2022/04/02(土) 15:45:46
ベルトリックス光速船も仲間に入れてあげて

64名無しさん:2022/04/02(土) 15:46:25
目の付け所は和来るないのに売れない ピピンおまえのことだぞ

65名無しさん:2022/04/02(土) 15:48:10
チャングすごw

66名無しさん:2022/04/02(土) 15:48:55
バンダイが勝つ世界線はセガが勝つ世界線より版権ものが多いだけになりそうだけど、それなりに楽しそう
特にRX-78は売れても良いほど高性能だったらしい

67名無しさん:2022/04/02(土) 15:49:48
べいしすけいぶ?

68名無しさん:2022/04/02(土) 15:50:46
またX68k用の生データ放流する儀式してほしいさんたるる
上司めっちゃ怒ったと聞くけど

69名無しさん:2022/04/02(土) 15:51:06
ライジングだね出てないの

70名無しさん:2022/04/02(土) 15:52:39
疾風とかグレートとかならやる人居るのでは

71名無しさん:2022/04/02(土) 15:53:49
P-47 ACES 見せておわりやろ

72名無しさん:2022/04/02(土) 15:54:20
やはり配信見るより現場に向かうオッサンが多くて配信過疎ってるの加速してそう

73名無しさん:2022/04/02(土) 15:57:40
あしーたーがあるーさ

74名無しさん:2022/04/02(土) 15:59:18
たしかに一般人には滅多に見れない会えそうにない人たちだけど
オッサンがオッサン見に行く構図なんだよな
配信もアットホームだし

75名無しさん:2022/04/02(土) 16:00:00
ライフフォース監視中

76名無しさん:2022/04/02(土) 16:01:09
作曲だけならM3とか即売会に行った方がゆっくりオッサンと話せるのではと思わなくもない

77名無しさん:2022/04/02(土) 16:01:25
AMPでもEXAでも出してんのかコットン

78名無しさん:2022/04/02(土) 16:02:35
このレベルならさっきのクウガもどきよりは店に置けるかと

79名無しさん:2022/04/02(土) 16:03:50
時間無いならサッサと出て来いよw

80名無しさん:2022/04/02(土) 16:07:33
言われてるぞ反論しろ!

81名無しさん:2022/04/02(土) 16:08:31
ゲーミングモニターでもブラウン管と比べたら全然遅延あるでしょ?

82名無しさん:2022/04/02(土) 16:15:38
まさかボンバーゲーでしかなかったエイシズがメインを張るイベントが2022年に来るとは

83名無しさん:2022/04/02(土) 16:17:06
ハムスターさん見てますかー?ヨロー!ってことでは

84名無しさん:2022/04/02(土) 16:20:30
STGは曲需要高いの分かってるよね彼

85名無しさん:2022/04/02(土) 16:25:57
まぬきゅあ団でしょ?

86名無しさん:2022/04/02(土) 16:26:22
天狗臭がする

87名無しさん:2022/04/02(土) 16:29:30
8ビットガレッガ

88名無しさん:2022/04/02(土) 16:30:25
シルバーサーファー?

89名無しさん:2022/04/02(土) 16:32:10
PCエンジン風サンプリングだろうね

90名無しさん:2022/04/02(土) 16:33:51
でもゲーセンでは聞こえないのでは?EXa筐体ってピンジャックあったっけ

91名無しさん:2022/04/02(土) 16:35:24
なんでスーパーパックマンだったんだろう
ゼビウスTシャツでもいいのに

92名無しさん:2022/04/02(土) 16:36:07
日本元気にする前にメーカーを元気にしろ!

93名無しさん:2022/04/02(土) 16:36:16
岡本プロジェクト頓挫したの?あとでくわしく

94名無しさん:2022/04/02(土) 16:38:16
キメラビーストのクライング版

95名無しさん:2022/04/02(土) 16:39:07
虫好き 貴重な人材やね

96名無しさん:2022/04/02(土) 16:44:42
やはり虫好きだった

97名無しさん:2022/04/02(土) 16:45:07
ヌルヌルで酔ってきた

98名無しさん:2022/04/02(土) 16:45:48
ハイガイもキモって言ってる?

99名無しさん:2022/04/02(土) 16:49:22
Hey!ということで

100名無しさん:2022/04/02(土) 16:49:41
ミカドには置くスペースがもう・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板