[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ダッドリー part1
33
:
名無しさん
:2012/08/13(月) 04:04:34 ID:.QLUcyY.0
<<31 交代前提でいくと強ジェットのほうがいいよ
交代することによって2ヒットするようになる
<<32 ぶっちゃけ体力リードされてると立ち回りは大幅にきつくなる
リードしていれば 31さんがいったように対空のJ強Kを当てる等で
いける 立ち強Pと前強Pはガードされるとー5Fはある(ガイルのサマー
が確定してた} のであんまり使いどころがない
というよりこのゲーム1発当ててヒット確認してコンボにつないでいくゲーム
だから強攻撃のけん制は使いづらいし ヒット確認きついので
頻度控えめになると思ふ
34
:
名無しさん
:2012/08/13(月) 20:32:12 ID:FYUyC5b60
>>33
32だがアドバイスありがとう。
やっぱりスパ4の感覚でつかったらダメなんだね。
立ち回り改善しないといかんなぁ
35
:
名無しさん
:2012/10/07(日) 20:54:07 ID:VPbVvGCg0
ダッドリー使いたくて始めた初心者ですが、
マジ勝てないっす……
リーチが短すぎて、どう戦ったものか悩んでます
ダルシムとかどうすればいいのでしょう?
36
:
名無しさん
:2012/10/25(木) 10:11:20 ID:o1Grxy820
アプデが来ても勝てそうにないw
なんで下方修正なんだ。ダートガードさせて確定もらうとかw
せっかく近寄っても択薄くなってて火力も低下。
37
:
名無しさん
:2012/12/07(金) 13:12:42 ID:udSLWMMgO
ダド使ってみて初めてつらさがわかった。
立ち回りだけならバイソンのが上だね。
38
:
名無しさん
:2012/12/08(土) 23:18:06 ID:V2GfjlQU0
TCの使い勝手がいいね。
ガードされても五分だし、ブースト代わりに使っていける。ダートの弱体は実際TCのお陰で関係ないような気がする。
39
:
名無しさん
:2012/12/30(日) 22:22:33 ID:sLV1WLRk0
次のバージョンの影響が少なめのコンボを書いときます。修正あったらよろしくお願いします。
ノーゲージ
コアシTC→小ジェッパ→6中P→屈小P→小ジェッパ→小ダッパ(288)
ダートTC→大K→小ジェッパ→6小P→中ジェッパ(335)
1ゲージ(ダートTC始動は+30)
コアシTC→大K→EXマシンガン
→前中K→大K→小ジェッパ→小ダッパ(370)
→J大K→カニ→中ジェッパ(386)
画面端
コアシTC→大K→小ジェッパ→カニ→大K→小 SSB→中ジェッパ(400)
ダートTC→大K→小ジェッパ→カニ→大K→小SSB→中ジェッパ(430)
(大KCH)→EXSSB→屈中P→小SSB→屈中P→中SSB(432)(500)
40
:
名無しさん
:2013/01/04(金) 07:14:51 ID:CMaotqa20
自分で少し更新出来たんで、前の訂正も含めて
ノーゲージ
コアシTC→小ジェッパ→6中K→6小PTC→小ジェッパ→小ダッパ(292)
ダートTC→大K→小ジェッパ→6小PTC→小ジェッパ→小ダッパ(353)
1ゲージ
コアシTC→大K→EXマシンガン
→6中K→大K→小ジェッパ→小ダッパ(370)
→J大K→カニ→中ジェッパ(386)
コアシTC→大K→大マシンガン(cc)→ランチ→6中K→大K→小ジェッパ→小ダッパ(404)
画面端
コアシTC→大K→小ジェッパ→カニ→大K→小 SSB→中ジェッパ(400)
(ダート始動は+30)
(大KCH)→EXSSB→大K→小SSB→屈中P→中SSB(462)(524)
41
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 15:48:46 ID:jGvFM0cM0
(ダド端の起き責め)
ダート→中P→大K→小ジェッパ→カニパン→大K→小SSB→中ジェッパで430くらい。これはノーゲージでシルエット的にも好きなコンボ。
42
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 17:06:50 ID:sktTVFK20
>>39
>>40
を書いたものです。
ノーゲージコンボがしゃがみ状態の相手につながりませんでしたので訂正させていただきます。
コアシTC→小ジェッパ→6小PTC→小ジェッパ→小ダッパ(285)
ダートTC→コパン→小ジェッパ→6小PTC→小ジェッパ→小ダッパ(305)
43
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 17:25:18 ID:jGvFM0cM0
<<40さん
相方ランチ後はダドで何をしていますか?(画面中央)
僕は最近、前中K→大K→小ジェッパ→小ダッパしてます☆
ちなみに画面端なら大K→小SSB→2中P→中ジェッパしています。
44
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 17:42:05 ID:slZaT2Ms0
>>43
僕もそれをやってますね。
でも、ダッドリーは端で火力を発揮しやすいので、運びを重視して
ランチ→6中K→6中K→屈中P→大マシンガンに変えようかと考えてますね。
45
:
名無しさん
:2013/01/20(日) 18:01:05 ID:jGvFM0cM0
>>40
ありがとうございます。
運びは大事なんで状況によっては大マシンガンもいいですね!
また何かネタあれば書きこみします。
46
:
名無しさん
:2013/01/21(月) 20:41:13 ID:iwrqGxdQ0
ガイル戦で、端に追い詰めるのにガーキャンかなり使えました。ソニックはひたすらガード、んじゃ裏拳や大Kしてくるのでそれをガーキャン。
47
:
名無しさん
:2013/01/21(月) 21:34:33 ID:4Tn7dlDk0
既出かもしないけど弾キャラに触りにいくとき、チャージキャンセルしとくと、
ダッスト(CH)→屈中P
→大P→ランチ
→大マシンガン(cc)〜
→EXマシンガン〜
にいけて美味しい触り方ができる。
48
:
名無しさん
:2013/01/21(月) 23:38:17 ID:.k7yzvrQ0
>>47
知りませんでした、試してみます!
チャージキャンセルうまく活用できてないんですよね。
最近ジェムに悩んでるんですが何をダドにつけていますか?
やっぱSP回復系がいいかとはおもっているんですが・・・
49
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 02:25:03 ID:OnrJ4LSw0
>>49
基本的に後衛でランチからの登場かがほとんどなので、パートナーランチの攻撃アップとかTCで通常技を刻むので通常技の回数による攻撃アップが多いですね。
無料ジェムしか持ってないんですけどね。
ゲージに関しては、各種マシンガンを仕込んだ屈中Pや大K、ランチを仕込んだ大Pを振ったりしてるせいか、攻め時にゲージが空ってことはあんまり無いですねぇ。次のバージョンで通常技の空振りがどうなるかわからないですけど。
50
:
名無しさん
:2013/01/22(火) 22:34:02 ID:0qJFVC0U0
ダド小ネタ。
端でEXマシンガン→大K→大K→小SSB→当たらないように遅らせて小ジェッパ。これで相手がクイックスタンディングした場合うまく裏にまわれます。
クイックスタンディング以外の場合は・・・・がっがり。
51
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 01:29:55 ID:dD/CpArI0
大Kのリーチもう少し長くしてくれないかな〜
スパⅣ並のリーチがあればもう少し近づきやすいんだけどなぁ
今はまだ中Pダッキングが超不利ってあんまり知られてないけど
ばれたらほんと近づけなくなるんだよなぁ
52
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 12:21:49 ID:UI2TkZn20
強化される中足で転ばせて頑張るしかないのかねぇ。
それはそうと、トレモしてて思ったんだが、画面端でJ中Kしちゃいけないんだな。ネタにもなってないけど。当たると裏に回って、ガードされると表に落ちる。
53
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 15:53:32 ID:s8R7Mi060
調整みたけど、ダド火力が落ちるのね
パワーだけが自慢のキャラなのに、この先すごい不安だ……
誰かダッドリーと相性のいいキャラいないかな?
54
:
名無しさん
:2013/01/23(水) 23:17:17 ID:vidd1bIg0
こいつを先鋒で使うのは無いと思っていたけど、大マシンガンで触って、後発で択るのもありなのかね?
というかその触り方のほうがいいような気もしてきた。
55
:
名無しさん
:2013/01/24(木) 00:14:00 ID:gIWEztmA0
パワーだけが自慢と言うが、他にも自慢できるところはたくさんあると思うよ
まず対空の対応力はトップクラスだし大体の弾持ちにも優秀なノーゲージ弾抜けあり。
性能はトップクラス。ガーキャンの的とは言え困ったらマシンガンぶっぱ交代も全然強いと思うし
3F持ちだし見えない中段持ちでコンボ火力もあるし歩きもはやい
この性能からみて中距離でリーチがないのは仕方ない
56
:
名無しさん
:2013/01/24(木) 00:15:46 ID:gIWEztmA0
性能はトップクラスは弾抜けがってことね。
中距離が弱いから特徴があって全体バランスを壊さないいい強さなんじゃないかなダッドリーは
57
:
名無しさん
:2013/01/24(木) 01:02:10 ID:uaZDXLJg0
中距離のリーチが短いのはいいんだけど
今回は近距離戦も厳しい位リーチが短いんだよね
ド密着で相手の隙が大きい攻撃ガードしても大Pすら届かない場面が結構あるんだよね
58
:
名無しさん
:2013/01/24(木) 10:05:37 ID:AUnZuFts0
ダッドリーで意識している事。
中距離は差しあうフリしてほとんど上をみる。
(近い距離の飛びは中Kで落とし相手着地後に拓る。中段、下段、バクステ、ブッパ)
スキあらば飛びを通して拓る。
2中KにEXマシンガン仕込み。
この3つに的を絞って、いかにダドの得意な距離にもっていけるかだけを考えてやっています。
中距離はきついし我慢のいるキャラですが
やりがいあってダドはほんと楽しい。
よければみんなの、ダドで意識している事なんかがあれば教えて下さい。
指摘も全然OKです。
59
:
名無しさん
:2013/01/25(金) 19:50:08 ID:jrPb8qeo0
大ジェッパのコンボカウント数増大って強化だったのね
勘違いしてたわ
60
:
名無しさん
:2013/01/25(金) 21:35:27 ID:Cl2MLz2.0
しかし中ジェッパと威力同じって謎調整!!
61
:
名無しさん
:2013/01/25(金) 23:00:15 ID:mGyY1ERQ0
皆さんアリサってどう戦ってます?
飛びも通しにくいし、どう近づくか一番わからないキャラなんですけど。
62
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 11:28:08 ID:bxVltcxI0
うまいアリサはきついですよね。アリサはガイルだと思って対戦しています。
玉はガードしながらジリジリ追いつめていく感じです。アリサがさわろうとしてきたら
ゲージあればガーキャンします。
んで端に追い詰めたら何があっても逃がさない。
玉にいかに惑わされないかがポイントだと思ってやっています。
63
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 14:26:33 ID:TzBpoH4w0
中距離弱いって、ゲージあればマシンガンブローで中遠距離から突っ込めるじゃん。
このゲームでマシンガンブローはかなりの壊れだろw
64
:
名無しさん
:2013/01/26(土) 18:57:06 ID:h/3fDdPA0
おいおい壊れっていうのは 初期のルーがファルコンで相手を突き抜けたり 初期のルーがファルコンで相手を突き抜けたり ザンギのクイックラリが中段で何もできない状態 ことを指す。
65
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 05:26:20 ID:bo.xMbho0
>>62
確かにガイル戦に似てますね。優秀な弾に技を重ねられてキレそうになる所まで。
ガーキャンはやってなかったので、試してみようと思います。
返答ありがとうございました。
66
:
名無しさん
:2013/01/28(月) 20:47:46 ID:U6xueNbU0
皆さん明日とりあえず試すことって何です?
自分は中足とロリを絡めたです。
67
:
名無しさん
:2013/01/28(月) 21:30:08 ID:0XvarNOk0
コンボダメの低下の程度ですかね
あとロリサン空中ロックかな
68
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 10:43:03 ID:fYu7PFC20
中段ガードで確反とられるみたいなんで
中段始動のタゲコンならどうかを調べようと思っています。
69
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 15:20:13 ID:rDNyCgbw0
キャンセルチェンジで有利フレーム大きくとれる多段突進技、見てからたてないくらい早くてそっからリターンのとれる中段or駒投げ持ち
この2つ持ってるキャラとくませるとこのキャラかなり強そうじゃない??
中段ガードで確反なったっていっても、システム的にゲージ使えば有利フレームわりと簡単に大量にとれるゲームだからめちゃくちゃ強いと思う。
70
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 15:28:53 ID:rSmoJN2U0
そn条件に当てはまるのがダッドリーというジレンマ
71
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 17:45:35 ID:rDNyCgbw0
調べたらその2つの条件を満たしてるキャラはダッドリーしかいなかった・・・
ダッドリーが2人同時に使えればおもしろいんだけど。
マシンガンブローぶっぱなしまくって中下の択かけまくるとか熱い。
72
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 17:56:57 ID:ZGMYx976O
エレナの強リンクキャンセル交代ダートでガー不でしょ?
リンクにガーキャン入れないと抜けれないよね?
73
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 18:16:56 ID:W4aQdY4o0
今調べられないが、ランチで抜けられんかな?
74
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 18:21:05 ID:ZGMYx976O
ランチ考えてなかったわ。
これで抜けれなかったらゲージ確実に使わせられるね。
リンクが当たった時はジェッパぐらいしかいいの入らないからうまくダートをリンクの最後に合わせると地上食らいになるよ
75
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 18:31:10 ID:je9LVYMcO
スーパーチャージで波動とかソニックをスカせるみたいですね
思ったよりいろんな技に有効ですね
76
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 18:43:19 ID:/MzznD2s0
強リンク交代で強リンクの二発目で倒れる方90パー!!
ストクロにガー不あるんですかね?レンガになると思いますが。
77
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 18:55:21 ID:RDU/hWMw0
間違いなく連ガだろ。
そんなんでガー不できたらアサルトがえらい事になるわ!
78
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:01:17 ID:ZGMYx976O
相手がたまたま食らっただけか…
検証不足で申し訳ない
79
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:02:59 ID:/MzznD2s0
例えば多段交代で固まってる相手に後方をガイルのタゲコンいれたらレンガはとけて中段通りますが。
ガイルはすれ違いでしたね、失礼しました。
80
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:31:01 ID:RDU/hWMw0
>>79
ガー不と連携の区別もつかないとか初心者すぎる。
トレモに行って自分にためしてな。
81
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:38:05 ID:/MzznD2s0
基本的にガー不は無いと思ったんでガードが難しい連携を参考程度に書いたつもりでしたが。
82
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:48:53 ID:RDU/hWMw0
>>81
言い訳か?恥ずかしい奴だな。
ちなみに
タゲコンの初段が見えた時点で普通立つだろ?例え通ったとしてもゲージ吐いて中段単発安すぎる。
83
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 19:55:48 ID:/MzznD2s0
荒れるからラストにするけどガイルのタゲコンからはコパンはいるし、みんな立つから中足止めの二択も可能であなたみたいな方によく当たりますね。
ばっか。
84
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 20:08:19 ID:RDU/hWMw0
>>83
顔真っ赤なのがよくわかるw
じゃあな。
無知晒さないよう2度と書き込まないように気つけてなw
85
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/29(火) 20:34:27 ID:/Hipq97M0
紳士がスレ内に少ないなwww
それはそうと火力低下はやっぱり激しいなぁ。強ジェッパとかロリサンで伸ばしていくしかないか…
86
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/30(水) 07:33:08 ID:rQDouKasO
みんな紳士的にいこうよ
87
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/30(水) 15:30:35 ID:gKuVZ.v.0
MzznD2s0みたいな○○には厳しくいかんと
88
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/30(水) 22:31:57 ID:ITWcNZIc0
その人、前のレスでガー不は無いんじゃないかと言ってるし、なんらおかしく無いと思うよ。このゲームに中段下段を同時に重ねるガー不は無くレンガになり、ガードはどっちでもOK。でもダートをガード硬直がきれた時に重ねれば、下段中段のガードし辛い連携になるってこと。初心者も増えてるし、分かってる人同士で揉めてちゃダメだよ。
本人乙とか無しね。
89
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/31(木) 01:23:13 ID:rM6XY7EA0
ストクロのダドの対空は立ち中Kより、ジェッパを
すべきですか?
90
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/31(木) 02:30:59 ID:/Vq2x1vI0
>>89
実はこのダッドリー 中ジェッパに無敵があります ガンガン使いましょ
91
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/31(木) 06:39:02 ID:sEJdvcc.0
>>88
本当に連携として書いたのなら、ガー不の話をしてるのに、連携と書かずに書く方がおかしくないか?
ガイルの中段が立ち食らいかしゃがみカウンターじゃなきゃ繋がらないのも知らんみたいだし、ましてやタゲコンから出したら距離まで離れる。
92
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/01/31(木) 07:28:32 ID:6e1lxy7UO
気のせいかもしれませんが、タゲコンのガードバックが増えてるような・・・
93
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/01(金) 22:33:12 ID:HE0/BC720
そういえば強化されたパンドラだけど、ダッドリーが狙っていくには、
EXマシンガン、空対空大K位かね?
94
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/02(土) 09:25:19 ID:dnoeI9MU0
タゲコンからは立ちコパン繋がるよね。
95
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/03(日) 02:34:09 ID:K5aqFvCs0
>>94
繋がるね。
というかダドのタゲコンはヒットで+4、ガードされても五分以上。なので屈中P、大K、6小P位まで繋がるよ。
96
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/09(土) 01:11:52 ID:X.eVdg960
初心者の私にこいつの基本的な立ち回り方教えて
97
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/10(日) 07:24:24 ID:TuAJYaNY0
このゲームはwikiに書き込むことを使命と思ってる輩が少なすぎる
98
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/10(日) 08:19:21 ID:O7t9xqAw0
自分で開発するのも又吉
99
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/10(日) 11:29:21 ID:a7qcQ98g0
役に立つかわからんし、間違いもあるかも知れんが
立ち技
発生 ヒット ガード
小P 3 +6
中P 4 +6
大P 6 -1 -7
小K 4 +1
中K 5 +2
大K 4 +4 +1
しゃがみ技
発生 ヒット ガード
小P 3 +6 +3
中P 4 +6 +2
大P 8 +2 -3
小K 4 +5 +2
中K 7 ダウン -6
大K 14 浮き -5
特殊技
発生 ヒット ガード
6小P 4 +1
6中P 7 +1
6中K 8 +6 +2
6大P -2 -5
6大K 14 +4 -4
必殺技
発生 ヒット ガード
ジェッパ
弱 7
中 5
強 5
EX 5
マシンガン
弱
中 +1
強 ±0
ダッキング
大K→小ダッキング
ヒット後±0 ガード後 -3
屈中P→小ダッキング
ヒット後 -3 ガード後 -7
100
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/10(日) 19:28:28 ID:8ED302Mc0
ダッドリーの起き攻めでバクステに何すればいいか迷ってる。
頼む、誰かいいのあったら教えてくれー。
あと背低いキャラには無理っぽいけど画面端ネタとして
前投げ>屈弱Pフレーム消費>J弱Kで裏表落ち
前転あるから、機能しないこと多いけど。
101
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/10(日) 19:42:34 ID:r7jN4gTA0
バクステの悪いキャラならコアシTC重ねて、バクステなら屈中Pとかロリサンがいけるが、詳しく調べてないな。いいフレーム消費ないかな?
102
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/11(月) 03:12:52 ID:rxe1wHy20
ゲージ無しの交代コンボって前中K×3>中ジェッパが最大でいいんだよね?
103
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/12(火) 04:37:35 ID:p9jNpU3.0
>>100
画面端ネタだけど、書き間違えてたわ。
前投げ>屈弱Pフレーム消費>J弱K じゃなくて
前投げ>前ステ>屈弱Pフレーム消費>J弱K が正しいやつ
104
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/12(火) 08:08:09 ID:LIkFb3jY0
前投げからは小ダッキング→前J大Kでファランの昇竜が詐欺れた。
105
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/12(火) 14:33:53 ID:n7K9h.120
セットプレイを何個か。なんとかダートなんかにも派生させたいが。
前投げ→小ダッキング→前J
4F詐欺
後ろ投げ→コパン→前J大K
4F詐欺
中足→前ステ×2→立ち中K
ヒット時+5になる持続当て
ランチ後→6中K×2→屈中P→
大マシンガン→前J攻撃
8F詐欺(4F準詐欺)
106
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/12(火) 21:34:07 ID:TtnPj8iwO
ロリサンで拾うの難しいな。
EXマシンガンより、大マシンガン交代からコンボの方がいい気がしてきた。
107
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/12(火) 22:45:56 ID:8/qq9dQo0
距離が離れるブーストにはどうお仕置きすればいいんですかね?
108
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/13(水) 04:22:27 ID:XFohn..s0
このキャラ他に比べてめくり昇竜難しいな 前に飛ぶからかな
109
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/13(水) 06:59:13 ID:47.AO3JgO
wikiが雑すぎるw
110
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/13(水) 07:49:35 ID:XFohn..s0
だがそれがいい
111
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/15(金) 14:23:57 ID:rzQLd1OU0
今日トレモしてて思ったけど、大Kって上に判定強くないかな?
対空として使えば、ダッキングから中下を択る機会が増えそうだがどう思う?
112
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/15(金) 19:02:46 ID:TmYtaUIMO
大Kで落とせるなら、大Kダッキング大Kダッキングアッパーとか入って運びながらダウンとれるな。
113
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/16(土) 10:07:53 ID:lWrXJiME0
>>112
カウンターならおいしい追撃。
ノーマルヒットならダッキングから裏表中下段の択。
持続が短いから落とすのは難しいが、練習する価値はあると思う。
114
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/16(土) 18:16:52 ID:IhnBGbEcO
ヨシミツと組ませると旋風剣交代で問答無用で接近せんに持ち込めてやり易い。
115
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/16(土) 20:07:52 ID:Ojj0afAs0
吉光ダッドリータッグの荒らし性能ヤバい。
どっちも高リーチの多段必殺技持ちかつ強力な中段持ちだからクソゲーにできるね。
116
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/16(土) 20:48:23 ID:IhnBGbEcO
ちょっと前に話題に出たエレナのリンクス交代からレンガにならないタイミングで中下択は強いと思う。
117
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/17(日) 17:28:03 ID:3/CJW2aU0
ガイの肘見てからカニパンするのたのしい。
裏落ちされたら死ぬけど。
118
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/21(木) 01:57:25 ID:TVot4iCk0
もう単刀直入に聞いちゃって申し訳ないんだけど、このキャラ何と組ませてる?
現在ニーナなんだけど、もっと立ち回り安いキャラの方がいいのかなって…
119
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/22(金) 01:15:27 ID:IndK4EZE0
俺は仁と組ませてるけど正直相性は微妙な気がする
120
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/24(日) 12:38:46 ID:N7xz2ttA0
EXクロカンなんのためにあるのかと思ったら画面端の相手の暴れを刈り取るためにあるんだな・・・
相棒エレナ3ゲージ所持、強昇竜とって640
コンビ変えたりパンドラまでいけたらもっと伸びそう・・・
121
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/02/27(水) 01:25:58 ID:mc.Gh.sY0
このキャラくっそ強いけどくっそ相性に影響されるな
122
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/03/02(土) 09:11:51 ID:2uYkZY1.0
弱ジェッパ使った威力高いコンボはありますけど基本EXマシは咄嗟にコパン当たったときのコンボや奇襲目的なのでしょうか?
EXマシはコンボ火力伸ばすにはヒット数で補正かかりまくるんですかね?
123
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/03/02(土) 15:57:17 ID:swLXhZ5o0
俺はEXマシンガンは端端の状況での生交代を咎める程度だなぁ。
地上コンボは大マシンガンキャンセル交代ランチのが減るし、反確に使える程早くないからね。
そういえば、タゲコン6の二段目止め(コア→屈中パン)に弱マシンガン仕込めば、バクステ狩りできた。ニーナとかのバクステも狩れたから役立つんじゃなかろうか?その後のキャンセル交代後は6F発生の攻撃まで繋がるのを確認。
124
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/03/03(日) 05:39:11 ID:6/5mFxEo0
なんでボクサーの中でダッドリーだけカウンター特殊喰らいする技がないんだよ・・・
大P前大Pとかあんな体重乗せたパンチもらったら普通膝から崩れ落ちるだろ
125
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/03/15(金) 17:05:31 ID:AgkdeJKc0
交代から前中K>前中K>屈中P>大マシ>前ジャンプ大Kで5F詐欺かな?間違ってるか既出だったらすまぬ〜
126
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/05/02(木) 17:28:42 ID:KKCL8e4U0
wikiを大幅に更新しました。
よかったら見て手直しなどよろしくお願いします。
127
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/05/02(木) 18:18:53 ID:3RGcoQNc0
124んなこと言い出したらさくらなんて上デヨ一発でkoだろ
128
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/05/03(金) 02:15:46 ID:fgpw6jEA0
>126
更新ありがたいです!
129
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/05/05(日) 14:16:30 ID:.zOvuQHI0
wikiの動画ページを更新しました。
既出かもしれませんが、詐欺飛びネタもあります。
130
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/05/12(日) 14:59:47 ID:MOGlntcY0
ありがたいっす
131
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/10/07(月) 08:10:01 ID:Pv0gqhuE0
高め浮かし系のキャラからのCCで端なら、大ショート>大K大ショート>中ジェッパできてかなり減る。ボブ、サガットEx昇竜で確認
132
:
名無しさん@そうだ南極に行こう
:2013/10/07(月) 20:17:12 ID:ETwew4HQ0
>>131
使わせていただきます!
ありがとうございます!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板